!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1608801932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 松永を人的補償無しで獲られるのが
一番最悪パターン
こっちは何も得をしないし
松永も松永で何も恩返しをせずに
球団に砂をかけて出て行く事になる
減額保証の25%減で契約してすぐトレードってのが落とし所じゃないの
1中 江村
2右 江村
3一 江村
4三 江村
5指 江村
6二 江村
7左 江村
8捕 田村
9遊 江村
>>28
荻村
マ村
井村
安村
レ村
中村
菅村
江村
エ村
村って割と万能だな >>26
そうなるには2022年まで待つか
球団が温情で自由契約にしてあげるかしかないのわかってて言ってる?
あ、いちおつです >>26
それ普通に大問題だぞ
ロッテなら見過ごされそうだが巨人とかなら即対策されるだろうな いつ雇われたのか知らんが松永の代理人もたまげただろうな
どこからも連絡来ないからすることないだろうし
奨吾おめでとう!そして頼むぞ
てか髪型かっけえなw
ロッテの前キャプテンの成績
144試合 .346(596-206) 11本 59点 22盗 OPS.904
・全試合フルイニング出場
・首位打者(ショートで歴代1位)
・最多安打(両打で歴代1位)
・B9(ショート)
・GG(ショート)
・5月月間MVP
・NPB史上最多打席(692)
・シーズン最多タイ猛打賞(27)
・シーズン得点数歴代7位タイ(121)
>>34
保留手当払って枠を一つ費やさないとならないけど、ロッテはそれさえ我慢すれば松永の好き勝手にはできないよ >>32
2022年って何か根拠あるの?
そこまで待てば自由契約になる? >>32
仮に球団と確執があるなら
普通に自由契約にするでしょ
喧嘩してても無理やり縛り付けてる必要あるのか? >>40
次のFA所得年
その時にはCランクになってるの前提だけど そいや今年時折だが声掛けしてた印象有ったわショーゴ
>>42
なるほど
ただし、その間一軍登録しているって前提がつくのでは? >>34
いや、でもよ
本当に獲得したい選手だったら人的補償出してまで獲得しに来るわけよ
水面下での口約束とかが無くて
自由契約ならうちが取ります!って形なら大して問題にならないと思う
あくまで水面下での口裏合わせが無ければだけどね 期待外れの打撃成績なのはたしかだったとはいえけっこう下がったな
>>39
保留手当まで払って
球団は松永を意地でも残留させるかね?
仮に松永と球団との確執説が本当ならね これCランクに落ちてない?まあ来オフにしっかりBランク以上になるように調整すればいいんだけどさ
>>51
確実があるなら余計に松永の好きにはさせないだろ >>45
>>50
いくらチーム内打率トップでも
リーグ全体で見たら・・・
って事なんじゃね? とりあえず松永には保留手当払ってもいいから、年俸2000万円で適当に交渉続けて干し殺しにしてしまえ
後半になってから思い出しかのように信賞必罰モードになってきたな
>>56
良くも悪くも過剰に外面を気にする球団だから無理 >>47
まぁね
でも、一軍登録されてるぐらい稼働してないと
仮にFA宣言したとしても年齢的に需要無いでしょ 首脳陣と衝突だか怪我だか(心の)病だか知らんが
とりあえずもう契約しろよ松永
人生諦めが肝心
うちにい続ければ面倒は最後まで見てくれるさ多分
>>53
そうか?
確執があるのなら
お互いにとっても
残留してもメリットは無くないか?? >>61
野球やって金もらうことに代わりはないし
自由契約になったらなったで移籍できても足元見られるわけだし
残留してもしなくてももう詰んでるだろFAの成功度的には >>56
それで松永がよし頑張ろうって気になるかどうかだな
極論言っちゃえば、2000万で不貞腐れて
サボる事だってできる お髭様は来年頑張って結果出せばポスしてくれるよ
ただちゃんとみんな納得する結果出せマジで
>>63
いや、さすがに
貴重な左腕だし人的補償無しなら
7000万〜8000万は出す球団あるでしょ
そうなったら、松永にとっては万々歳で大勝利だよ
うちは恐らく5000〜4000万ぐらいの掲示だろうし しかし髭がポス容認されて千賀が容認されないってかわいそうだな
加藤なんかより千賀の方が100倍かわいそうだろ
500万減ならむしろ甘い方だろ
攻撃面では殆ど貢献してなかったし
>>62
観客として行くんだな。
もう現役は日本でやることがほぼ確定だな。 >>71
しゃあないよ 千賀の噂を聞きつけて最初に見に行った楽天と2番目に見に行ったロッテは
ポス容認球団だけどゴミだと判断してソフトバンクしか獲らなかったんだし >>73
球団がそう考えてるなら余裕でFAするだろうな キャプテンマーク付きのユニって売ってくれるんだっけ?
前任の時は購入者にワッペン配ってたような記憶もあるんだけど…
キャプテン制復活するんか
しょーごももっと自覚持ちそうやしええな
しかし陰毛ウキウキだな
いくら松永欲しくても早川の出来高ケチるくらい貧乏だから手出せないもんな
その前に高梨だして松永取ったら笑われるから恥ずかしくてできないかw
井口資仁監督(46)は「奨吾にはチームの先頭に立って、存在感を見せてほしいと思っています。責任感も強いし、いつもチームのことを最優先に考える自覚もあるので、彼ならチームを引っ張ることができると思っています。
まだまだ一回りも二回りも大きくなれる選手だし、本人もそうなりたいと常に思っている。彼にキャプテンを任せることで新たに見えてくることや、新たに芽生える気持ちもあると思います。
来年、リーグ優勝をつかみ取るために、奨吾には彼なりのスタイルでリーダーシップを発揮してもらいたいと思っています」と期待を寄せた。
中村奨はこの日、来季の契約交渉も行い、500万円減の年俸6700万円でサイン。二塁手として3年連続で全試合出場を果たしたものの、今季は打率2割4分9厘、8本塁打、49打点とやや苦しんだ。(金額は推定)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012260000286.html
日刊だと500万ダウンになってる チームのためのキャプテン制というよりはショーゴに殻破らせるためって感じだな
新キャプテンは1000じゃなくて500減で合ってる
荻野も媒体によって増えてるだの減ってるだの言われてるし適当すぎる
髭また一花咲いてくれ
そしたら素直に送ってやれるわ
楽天は金銭面より小野に覚醒されて人的補償恐怖症になってそう
益田 20000(−)
美馬 12000(△5500)
福田 12000(△8400)
石川 11000(△500)
唐川 *8000(△1800)
荻野 *8000(△200)
角中 *7500(▼2500)
田村 *7000(−)
中村 *6700(▼500)
松永 *7500 清田 *6000 二木 *4600
今のところこんな感じだから中村はBランクじゃね?
残る1枠は清田か二木だろう
三家がスカウトか
経歴見ていても何もツテやコネなさそうだけど大丈夫なんか?
栃木やめて富山に送るのか やっぱり岡田の件で栃木と揉めたのかな
小5キャプテンはいいんじゃないかな
益田も小5にキャプテン的な役割期待してるって前に言ってたし
投手はブルペンは益田で先発は二木が引っ張り野手は小5が引っ張る
ロッテは26日、今季までプレーした三家和真外野手(27)の現役引退を発表した。
広島を退団後、BCリーグ2球団を経て、ロッテでNPBに復帰した。ロッテでは4シーズン在籍し、1軍で29試合に出場した。
球団を通じ「1軍の打席に立った時のファンの歓声が忘れられません。若くしてカープを自由契約になって独立リーグで3年やらせていただき、縁あってマリーンズに来ることができました。
プロ初安打、初本塁打を打つこともできました。諦めずにやり続けて本当によかったなと思います。逃げずにチャレンジしたことを自分では誇りにしています」とコメントを寄せた。
来季からはスカウトに就任する。「右も左も分かりませんが、マリーンズで活躍できる選手を見つけられるように、いろいろなところに足を運んで頑張りたいと思います。ファンの皆様、本当にありがとうございました。皆様の声援は私の宝物です」。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202012260000454.html >>92
ミケにゃんはロッテではエリート中のエリート和歌山派閥やぞ
松本から益田と続く市和歌山商業ライン
15年後には松本の椅子にミケにゃんが座ってるかも >>97
ヒーローインタビューのとき結構淡々としてたけどな しかしロッテは面倒見のいい球団だな
引退組でロッテに関わってないの内と鎌田だけか?
打撃投手としては有能だろう
ノーコンで当てるやつとかおるしな
細谷は岡田コース
ミケは松本本部長コース
渡邊は植松コースか
渡邊は植松みたいに気づいたらどこかに消えてても問題ないけど細谷は今度こそは強奪されないようにしてくれよ
内は呑気にインスタで遊んでるな
嫁が一生懸命インスタライブのお手伝いしてた
上の娘も大きくなったよな
荻野も内のインスタライブに息子のりんたろうと一緒に出てたし
>>109
岡田は守備が突出して評価されてるから分かるけど細谷はいうほど強奪されると思うか? 岡田が独立派遣と聞いた時「あぁ守備コーチとして戻ってくるのかな」と思ったもんだけど
細谷は戻ってきたとしてどこのポジションやるんだろうなぁ育成コーチ関連か
岡田もそのうた帰ってくるだろ、細谷は打撃コーチになれるよう頑張ってほしい
>>62
メジャーって言ってみたかっただけなんだろうなあ・・・
球団側は結構本気で検討して了承したんだろうに・・・ コネって話なら大谷のアマチュア遍歴はかなりのもんだしそのうちスカウトやんのかな
三家も細谷もファンへの対応は素晴らしいからなやっぱりそう言う所も意外と見てるんだな
>>116
どこでも守れるからサブポジション教えるのに有能かな >>126
細谷は練習態度も良かったらしいしな
誰よりも早く球場に来てたらしいし 中村500だか1,000万だか知らんが減俸は仕方がない
だが、ますます田村の厚遇ぶりが際立つな
細谷、今期は下でそこそこ打ってたからBCなら選手兼コーチでもいけそうだが
渡邉は一昨年上で投げてたときコントロールだけはわりと良かったしバッピ向いてそう
有原マジかー
今年有原を最も輝かせたのはロッテだから誇らしい
左のバッピってマリーンズいるんだっけ
左腕対策に是非誰か採用してほしい
>>129
そりゃ田村が出ていったら穴埋め大変だぞ
奨吾も大変だけどまともに守れる捕手は本当に貴重だからな 公式の髭の画像眉毛から下隠したら澤村と間違える説
捕手は柿沼がいるからまだいい
次世代には佐藤もいるし
中村のほうが出ていかれたら痛いわ、代わりも後継者もいないのに
田村はチームの頭脳であり心臓だからな
マリーンズは田村のチームと言ってもいい
お前ら今すぐ
TBSのバースデイを見ろ!!
SBが強い理由を放送するぞ
お前ら今すぐ
TBSのバースデイを見ろ!!
SBが強い理由が放送されるぞ!
言うてもディフェンス面では柿沼のほうが既に上だからな
田村が圧倒するには打撃で頑張るしかない
>>141
どうなったって何が?チーム成績は2位じゃん
優勝逃したのは田村がポカしまくったせいだけど? [60.60.101.205]
このIPの奴は改行捏造ガイジなので相手をせずNGにしましょう
細谷って男前だな
眼鏡かけてスーツ着てると雰囲気全然違う
細谷は格がどうとか言われようと引退試合して欲しかった。球場人気だけなら十指には入るだろ。
ソフトバンク 工藤監督が有能すぎた件・・・
そら強いわ・・・
うちの監督はやってるんだろうか? 2005優勝時1軍メンツは既にいなかったが2軍メンツも内で最後か
細谷バードイラスト化されてたのか キャプテンショーゴって響きかっこいいな
キャプテン頼むぞ
細谷おつかれ
出てくるたびにみんなドリーミン歌いたくてソワソワしてたの楽しかったわ
岡田コースはやめていつかマリンに戻ってきて欲しい
ミケや渡邊も残れて良かったな
内はどうするんだ
>>161
まあ、工藤は投手出身だから、同じ事を井口はできないし、しない方がいい。
投手に関しては吉井に一任してる現状がベストだろ。
なお、野手(ry >>167
まぁ、投手出身だから
癖を盗むのは長けてそうだよな
そのわりには野手を育てたっていう話は
あまり聞かないのは気になるが・・・ 渡邊は、練習態度がめちゃくちゃ良いって聞いたことあるな
選手としては全く結果出せなかったけど、真面目に取り組んでたから残れたんだろうな
>>168
野手出身でも盗むの得意な選手いたな
楽天産で後に巨人逝ったけど 苦手意識が克服されてるようだと来年の鷹戦は厳しそうだなあ
ホークスに負け越したらBクラス待ったなし
オリックス銀行さえあればAクラスは余裕よ なおロメロ
>>161
一時期里崎もやってたけれどシーズンの行方が決まった時には辛いからってやめたな >>178
伊東に気に入られてたけど定着しきれなかったのがな 人的補償ってこれから松永が自由契約にされたら消滅するの?
海外FAで海外球団に入団した選手が1年で移籍先球団首になった場合、
FA元の球団以外に移籍する場合には人的補償が発生するみたいだが。
小宮山は上記に該当して、FA移籍先の海外球団をクビになった後、
移籍元の横浜には契約してもらえず他球団には人的補償があるから敬遠されて、
人的補償の権利が消滅するまで1年間浪人した後にロッテと契約したみたいだが。
>>183
初めての秋キャンプで選手の体力のなさに愕然としてたっけ
その中で何とか使い物にしたいと思ったのが細谷と西野 職貰った引退組には頑張って欲しいわね
松永の人的だけが楽しみだったのでこちらも頑張って欲しい
最大減俸からトレードでも良いぞ
渡邉は二軍で無双する力はあったし中継ぎでそこそこやれそうだったんだけどな
千隼もポンコツ化したし肘のクリーニングって怖いんだな
>>188
プロスペクトも集まってクリーンな球団イメージをアピールしてっからね
松永の我儘だから徹底的にやるべきだと思うが限度超え減俸+トレードなんてやらんと思うな >>189
去年はそこそこよかったけど球速出なくなると右腕はまず通用しないな
平沢もクリーニングしたけど野手には影響ないんかな >>191
渡邊は良くも悪くもロッテの指名する社会人投手のイメージを凝縮させたような感じだった。
今のストガイ重視の指名が続く限り、こういうタイプの投手を指名することは今後ないだろうな 右の技巧派とかいう絶滅危惧種。
有吉も厳しいねぇ。
二木はわりと技巧派寄りになるんじゃないの?
コントロールなかったら滅多打ちに合う球威だし
澤村のおかげでマシになったろうけど150以上でた球数今年も最下位だったのかね
前までずっとロッテが最小だっただろ
>>147
若月がこいつの年俸の半分
何か後ろに大きな力あるとしか起用見てても不可思議 【独自】全世界からの新規入国を拒否へ
12/26(土) 20:25
新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している事を受け、政府は、今月28日から来年1月末までの間、原則としてすべての国や地域からの外国人の新規入国を拒否する方向で最終調整を行っています。
政府が検討している新たな措置では、今月28日から来年の1月末までの間、すべての国や地域からの外国人の新規の入国を拒否します。
またイギリスと南アフリカについては引き続き、当分の間、新規入国を拒否します。これは、変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているためです。
さらに日本人や日本に住んでいる外国人がすべての国や地域への短期出張をした場合、現在は一定の条件のもとで免除している14日間の待機緩和を、認めない方向で最終調整を行っています。
助っ人組全員キャンプ来れないな…
金でメジャーに行くメリット皆無とか世界的なコロナの状況考えると澤村残留は結構な確率であるんじゃね
まあ来シーズンが無事に開催されるか判らんけど😔
>>202
ロッテファンじゃねぇだろお前 平均は148くらいだけど頻繁に出してるわ 今年貢献してくれたサッワの夢なんだし俺らがメリットあるかどうか語ることではない
>>201
まぁ全球団なしならうちはまだアドバンテージ持てる気がするけど 寒くなってるから加速度的に感染者増えてるけど暖かくなればどうせまた激減するし騒ぎすぎなんだよな
そうだね
メジャーが夢だったのだから
夢の舞台で活躍する姿を見せて欲しいわ
>>587
同一リーグに出すのなら相手球団の加藤獲得と交換での放出選手でプラマイが釣り合う程度ではあって欲しいから西武相手だったら本田 岡田 山野辺あたりになると思う
セ相手だったら多少話は変わるだろうけど ロッテファンなのにロッテファンじゃないとか言われた
死にたい・・・
>>199
140後半のストレートを投げる粗削りな投手のイメージなんだけど違うの? >>215
二木の下位互換つうか
140中盤ぐらいじゃね 球速は解らんけど15年度からのチーム奪三振数を調べてみた
15...926
16...855
17...939
18...908
19...1110
20...835(フルシーズン換算だと1018)
奪三振数が多いチーム=チーム防御率が低い傾向は見られるから、今の投手指名方針は間違ってないと思いたい。
鎖国が開幕まで続いた場合
まあそんな時期まで続いたら開幕自体怪しくなりそうだけどやばそう
捕 田村 柿沼 佐藤
一 井上 菅野
二 中村
三 安田
遊 藤岡 小川?
右 荻野 藤原
中 藤原 荻野
左 菅野 角中 清田
>>217
スカウト評を見てきたら、高身長から投げ下ろす150キロのストレートと落差のあるフォークが武器とのこと
平均は140中盤近辺だと思うけど、二木と同じで身長があって三振がとれるタイプの指名傾向に当てはまると思うけどな 澤村は国内移籍も可能なんだから、海外ダメならロッテに必ず戻ってくる保証は無いでしょ
>>220
今年も後半これでやってたからどうにかなるやろ
知らんけど >>201
てか、いまさらやってももう遅くね、無能過ぎる >>220
うちは外国人枠使い切ってないし1番依存度低いまであるんじゃね?
まぁマーティンのwarは12球団でトップだけど >>201
期限が1月末の期限付きになっている理由が新外国人選手への対応と関係しているかもな。さすがにスポーツ選手に対しては何らしかの対応はするだろうよ。 そもそも無事開幕できるのかすら怪しくなってきた気がする
ミニっちがもし野球やりたがったらいつか始球式に呼んで欲しい
これは美馬選手丸くなるわな
味方の援護がないくらいではおこらんだろ
良い話だなぁ・・・・
本当に美馬に対する印象が
楽天時代と180°変わったわ・・・・・
泣きました
応援しがいのある投手がロッテに来てくれたんだ
身体障害だとなんだかんだ活躍する道はあるからなー
うちの職場にも身体障害のある方がいるけど、電話応対とタイピングめちゃうまくて早いからお仕事を安心して任せられる
きついのは精神遅滞を伴う障害
体だけは成長するのに中身はしつけのできない動物、では親が心身ともに疲弊する
活躍する障害者、で出てくる障害者は上澄み液なんだよな
美馬ってふてぶてしい畜生系のイメージあったのにロッテ来てから真逆の印象になったしすっかりファンになっわ
澤村とデブが心底慕ってるし本当に良い先輩だったんだろうな
ミニっちへの優しい表情とか嫁への言葉本気で泣ける
嫁とアジャコングにはロッテのメンタルコーチやって欲しい
ミニっちとは比べられないくらいショボい障害があるけど
茨城の田舎で小中高1度もそのとこで虐められることなかった
不登校になることも多い症状だと大人になってから知ったくらい
能天気な性格だったのも幸いしたのかも
ミニっちも伸び伸び育てる環境だといいな
>>234
どこかにそのへんのルールが記載された文書とかある? >>234
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E6%88%A6%E5%8A%9B%E5%A4%96
このページには下記説明があるのだけど、公式なページじゃないから本当なのかどうか
FAのルールとして「FA宣言した年の翌々年の11月30日まで日本のプロ野球球団と契約を交わさなかった選手のうち、翌12月1日以降に日本プロ野球球団と選手契約を交わした場合は、補償対象選手であっても前球団への補償を必要としない」というものがある。FA宣言できる期間は日本シリーズ終了後から7日以内と定められているため、このルールを平たく言うと「Bランク以上の選手の場合、宣言してから2シーズンが終わるまでFA前に所属していた球団以外の国内球団に移籍すると補償が発生する*3」というものである。
つまり、木村が仮にBランクだったとして契約してくれる球団がなかった場合2016年シーズンを浪人したところで補償のリスクは消えないため、2017年も2年連続で浪人する危険性が高いということである。
もはや広島が再契約するか、他の11球団がリスクを承知して木村を獲得しなければ木村の野球生命は終わったも同然の状態であった。 >>242
美馬と言えば死球が代名詞だったのにロッテに移籍した途端にゼロだからな
楽天から脱出して魂が浄化されてそう つか、美馬が死球多いと思い込んでるのまだいるんだな
ここ何年も少ないのに
柿沼信者とかまだ生き残ってたのかw
とりあえず外野が何言おうと投手陣は田村に受けてほしいみたいだけどな
投手陣自主トレに声すらかからない柿沼さん(笑)
捕手は佐藤に代替わりだよ
柿沼はリリーフ
田村はよく貢献してくれたと思うよ
佐藤が正捕手になったとしたら田村FAまで柿沼の出番なんてなくなるけど
今年完封勝ちした試合はだいたい捕手柿沼なんだよな
二番手なのに
田村スペ気味だし柿沼の出番あると思うけどな
田村腰だめなのは何度も再発するだろう
>>261
チーム防御率で田村に完敗の柿沼さんがなんだって てか現場評価が骨くっついてない田村に完敗だった柿沼という事実がすべて
佐藤頼むから田村の後釜に育ってくれ
柿沼には期待しとらん
田村は打撃大したことない上に連続後逸の上メンタル弱くて泣いちゃうのがな
柿沼も絶望的に打てないという欠点あるし
まじで田村柿沼論争なんてレベルが低すぎる
佐藤に頑張ってもらうしかない
そもそも柿沼が守備型とかいうのが幻想だから
打てないだけじゃなくて守備も糞だから
今年も田村より後逸しまくりだから
>>253
比率で言えスライダーフォーク投手だからな 田村は腰痛や骨折で手負いになってもなんだかんだ2割はキープしてくる安定感はあるからな
2割で安定されてもなあまあ他は2割も打てないんだが
遊撃捕手は当面ドラフトで取っていかないとだめだな
田村にしても守備ポジションだから多少打てないのは目を瞑るにしても守れもしないのがね
藤岡のショートといいもう少し打てないなりに頑張れよ
美馬っちは子ども生まれて覚悟も決まってるっしょ
家庭環境考えたら千葉ロッテで骨埋めてくれると思うし、引退までしっかり頑張って良いコーチになって欲しいわ
スレだけでわーわー言ってるだけならわからんが
プロの現場が柿沼よりも腰痛に加えて骨折治ってない田村を選択してるからな
これで柿沼が全身複雑骨折だったとか発表してくれればまだ来年以降柿沼にも期待できるんだがね
ふと去年の益田選手会長のインスタの質問コーナー思い出した
キャプテンがんばえー 里崎橋本とまでは言わんがもうちょい打ててから論争してくれ
田村は守備打撃共に里崎に遠く及ばないな
守備も全盛期橋本並じゃねえかな打撃は遠く及ばない
>>277
痛くても言わずに出続けるタイプか
あれだけ死球食らって怪我しない訳ないもんな
それで3年連続全試合は立派だと思うわ 橋本w
暗黒横浜にすら即刻見捨てられた糞守備美化しすぎだろ
あいつの守備なんて江村レベルだろ(笑)
>>282
きっと里崎橋本時代をネットの又聞きレベルでしか知らない時代なんだろ
柿沼上げしたいんだろうけど田村のほうがさすがに橋本より遥かに上だわ >>224
金払いの悪いケチな球団やから
まず戻らないやろな
選手の年俸抑えすぎやし >>281
あれだけ死球食らった上にコーチにまでぶつかられて… 江村ってあんまりエラーしないイメージあるんですけどなんで?
タスクの守備能力は捕球はそこまで酷いと思った記憶はないけど肩しょぼいしリードは田村の比じゃないぐらい外角一辺倒だったからな
1試合に多くても5球ぐらいしか内角かまえないレベルだったしさすがに守備に関しては美化はできん
その分打撃は田村とは段違いだったけど
田村にOPS.9とか絶対に無理だし
捕手能力比較しても橋本の方が上だと思うけど
>>279
打撃ならロッテ歴代最強捕手だからな
一応ディアズもいるがw 松永「ヤクルトスワローズのフロントさんですか?私、千葉ロッテマリーンズをFA退団した松永と申します・・・」
>>288
そういえば確かにポロリは少なかったな
肩はお察しでその分打撃でカバータイプ
打撃はダルのインローストレートを放り込むレベル
日シリで藤川からも打ったしロッテ歴代でも里に次ぐ 橋本とかウエストしても刺せないし
リード単調で記者に質問されるくらいだし
打撃もFA取得年と2005年以外は微妙だったからなあ
FAで横浜行ったけど即捕手失格の烙印押された格好になったし
>>288
外角一辺倒だったのは清水でしょ
タスクはそれほどリードが酷いとも思わなかったが、肩が捕手として致命傷だったな
打撃は宝くじ系、スンヨプと宝くじ1号、2号を形成してた >>296
30発打ったスンヨプと一緒くたにするのは流石におかしいだろ 規定いかなかったけど2008橋本は単年で見れは歴代最強だったな
2008橋本はマリーンズの歴史上最強の4番だと思っとる
>>263
お前9月頃までチーム防御率否定して勝率で田村ageしてただろ
最後負けまくって都合が変わったか 柿沼のリードや守備がいいなら指名する投手がいるはずなんだよなあ
え?井口の愛人じゃないから冷遇されてる?あーはいはいなるほどなるほどそうですね
>>293
ヤクルト:松永さんヤクルトではクリケットはしていません! 気前の良い球団だったら
美馬 2億
石川 2億
中村 1億5000万
井上 1億3000万
石川 1億5000万
唐川 1億
こんな感じだろうよ
里崎は今みたいにボーナスラグーンあったら20本は超えてたと思う
清水将海は典型的な打てなさすぎて守備が過大評価される捕手だった
>>309
そういう意味では三木もそんな感じだと
守備うまい風なだけで実際そこまででもない 角中が未だ8000万もらってるし一概にケチというわけでもない。
井上と小島は安いとは思うが。二人とも今の1.5倍は貰っててもいい。
来季は外国人の来日が遅れるのか
なぜ今まで入国規制なんてやらなかったのにこの絶妙なタイミングと期間でやるのか
>>311
小島はまだ1年結果を出しただけだし、こんなもんでしょ ロッテはなかなか上がらないけどそんなに下がらない
上昇志向がある奴には物足りないけどぬるま湯に浸かりたい奴にはちょうどいい
そういう意味で信賞必罰ってのは必要だったんだ
>>315
そういう意味では唐川なんかTHE LOTTEって感じだったけど
ここ数年で意識変わってきたっぽいし顔付きも少しお坊ちゃんぽさ抜けてきたね
井口が監督になってからかな 安田も藤原も
ロッテで年俸が1億5000万円越えたら
次の年のオフ FA宣言しても良いぜ!
俺が許す!
>>315
清田とか他球団なら2016以降爆下げだよな このスレの話題はミネオ様によって全て管理されています
里崎が定着したのが27だから年齢だけで考えたらまだ急に打ち出すかもしれない
成績悪い奴は試合出れなくなるんだがロッテは層が薄すぎて出場できちゃうからな
そうやって成績と年俸の乖離が大きくなる
改行ガイジってガラケーも持ってんの?わざわざこんな事する為に?
>>324
典型的なネットで真実民になってんのな
…
自分に都合良い情報だけ見てるだけじゃん
残念すぎる >>234
消える訳ないだろ
消えるね(ドヤァ)
お前さんヤバくね😂😂😂?? >>325
全科持ちの無職中卒ニートが家族の携帯借りて書き込んでるぞ😂😂😂 >>320
今年は頑張ったけど下手したらそれまでにクビになっててもおかしくないわ で保留したバカの更改は明日か?
まさかあのバカがトリじゃねえだろうな
>>317
唐川は20代の間はまだみんなに可愛がられる坊ちゃんという立ち位置だったからな
かなり早い時期から一軍にいたので弟分の期間が長かった
なんせ唐川は2013年に田村が一軍キャンプに来るまでずっと荷物持ちさせられてたからね…(一軍の下から3番目くらいの子まではキャンプバスが出るときに荷物搬入の仕事をさせられる) 「地域貢献がしたい」「千葉に恩返ししたい」なんて言葉が
唐川の口から自発的に出るとは思ってなかった
去年の髭の「メジャーに行きたい」「富山の地域おこしに貢献したい」発言も
髭誰かに騙されてるんじゃないかと度肝抜かれたけどねw
>>324
靴屋で店長してる思ったら、痛い人になってるな・・大丈夫か 有原の譲渡金1億5000なのか
石川だと1億も届かないだろうしポス認めるメリットないよなぁ
>>315
やめてからの面倒もいいからな
球場の管理権もあるので球場の仕事でも雇える 我々も元選手にありがとうございますと言ってもらったほうがいいし
金に関しては無理なことは無理と他人は他人と思うしかない >>337
富山や北陸で土日に試合やって
石川推奨のホテルで地元の美味いもの食わせてくれれば行くんだけどなぁ 地方試合は1カードでいいから土日にやってくれ
昔川崎時代は年間に25は地方試合やっていたのが嘘のようにやらなくなった 昔の西武相手の平和台主催なんて罰ゲームそのものだったわ >>279
そもそも安定正捕手史が
醍醐-空白-袴田-空白-里崎
みたいな印象なんですけど >>339
メジャーに都合の良過ぎる制度だよね
もう少し何とかならんもんかね… >>343
千葉移転当初の青柳定詰コンビは好きだったな 二木も更改遅いけどなんか役職与えられるのかね
副会長だった奨吾がキャプテンになったので引き継ぐとか
橋本はお散歩力が安定していた
晩年はそれすら微妙でFAで行ってらっしゃいになったが
>>345
あんまり放出側の球団のメリットが大きいと、そのまま選手本人の不利益に繋がるから仕方ないんじゃね?
損するだけの海外FAよりマシと思うしか。 清水将海のルーキー年の開幕試合は、これで15年はキャッチャー安泰だ!!と大喜びだったんだよな・・・
新人捕手が開幕試合でいきなりホームランは打つわ、とんでもない強肩でランナー刺しまくるわで
なおシーズン終わったときの将海の打撃成績
>>352
大物プロ野球選手って言っているし違うだろ ロッテで該当するのは鳥谷か清田だけだな ダメージは少ないわ
359どうですか解説の名無しさん2020/12/27(日) 14:28:28.07
鳥谷でいいよ、そんで契約破棄で
LINE使ってなかったら澤村からの業務連絡受け取れないじゃん
プロ野球選手はXという男で、過去には日本代表に選ばれ、ゴールデングラブ賞を獲得したこともある有名選手です。
ロッテで該当選手鳥谷しかいなくね??
>>361
清田もプレミアで代表入りしてる
まあ大物かは知らんw 鳥谷も清田も不倫の前科があるから全くイメージダウンしないのが強い
ベストナインだったら田村とか清田とか該当するけどGGならうちにはいないな
生え抜き不満あるなか鳥谷さんロッテベンチからLINE不倫キタアアアアアアアアア
女が住む東京で会う事もある
と書いてあるから在京球団ではないだろ
福留とか内川とかそのあたりじゃね?
>>368
あるわけ無いし捨てられた腹いせに週刊誌に売っ払った女もどっちもどっちのアホなだけ そもそもよく不倫相手が週刊誌に小銭欲しさに情報売ってるけど
不倫相手は嫁に多額の慰謝料請求される側だって知らない馬鹿マンコ多すぎよな
週刊誌から貰った金とか軽く消し飛ぶぞw
しかしプロ野球選手の不倫事情見てると
叩かれまくりの水泳の瀬戸きゅんが気の毒に思えてくる
日本代表に選ばれててなおかつGG賞しか獲得してない選手で結構絞れそう
>>375
スポンサーに生活の世話見てもらってるのに泥かけたらいかんだろ 清田なら太陽とタイミングズレるしなんなら騒動からちょっと経ったくらいじゃね?
井口サブロー清田鳥谷西岡と過去週刊誌をお騒がせしたロッテ関係者は意外と多い
マスゴミは今の野球界で一番の闇であるオリックスのルーキー古長に切れ込んでみろ
彼女に謝罪しようと思ってLINEじゃ恥ずかしからバズドラのコメントで謝罪した
>>361
一応中村キャプテンも該当する
やらかしたの既婚子持ちみたいだし公表してないとかじゃなければ違うだろうけど >>389
あれはLINEがブロックされて連絡取れるのがパズドラのコメントしかなかったんじゃ
どっちにしろ内容があんまり過ぎるから晒されたが 田村って福沢清水青柳猪久保椎木定詰と比較すると明らかに上だよな
里崎で麻痺したけどロッテ当社比で考えたら恵まれてるんだな
キャッチャーはレガースの装着とかで打席前の準備が難しいから、そこら辺は将来的にはなんか画期的な物を開発して欲しいな。
超軽量で硬球が当たっても怪我しないような全身装備(キャッチャー特別ユニフォーム)があれば。
金たまとか太ももとかは今も昔も痛そうだし。
>>396
そんなの着用したら更に着脱大変なのでは
着脱もかんたんで軽くて動きやすく怪我もしないような頑丈さ、が全て揃ったキャッチャーウエアがあれば理想は理想だね
それができたら子どもたちにもキャッチャーが人気ポジションになりそうなもんだが…
ドラえもーーーん!!! >>324
wiki見たらマルチっぽいことやってんのね
現役の時に里崎より好きだったからちょっとショックやわ… ロッテ育成選手としてドミニカ共和国出身2人を獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76978fadf6f4016d9df62fd291ffd4a50c66f91
ロッテが27日、育成選手としサンディ・サントス選手(26)、ホルヘ・ペラルタ選手(19)の入団を発表した。
いずれもドミニカ共和国出身で、ともに内外野を守れる。今季BCリーグ・富山に所属し、
38試合で打率・396、11本塁打をマークしたサントスは年俸500万円で契約。13〜17年にはパイレーツ傘下
マイナーでプレーした右投げ右打ちの強打者は「チームの勝利に貢献できるように、オフは一生懸命練習を重ね、
さらに成長して日本に戻ってくることです」と球団を通じてコメントした。また、プロ経験のないペラルタは
年俸240万円で合意。右投げのスイッチヒッターで「日本の野球は足をよく使うイメージ。そんなスタイルの
野球を学べるのはとても楽しみです」と意気込んでいるという。 サントスは富山で投打どっちもやってたけど、登録はどうなんだろう
19歳のはラーメン屋が言ってた選手かな
そして3人目のサントスか
サントス
投手と思ったら野手かよ
パイプつくりのためだろうか
育成かええな
まあ野手はなかなかきついとこがある気がするけど
ドミニカルート築き上げることにしたか
とりあえず強奪便器は死ね
富山入団時のデータ
【新入団選手】
Sandy Santos サンディー・サントス
登録名:サントス
1994.4.20 25歳
190cm 83kg
外野手・投手 右投/右打
背番号2
ドミニカ共和国出身
経歴:ピッツバーグ・パイレーツ('15〜'17, 1A)
【サントス選手コメント】
野手投手共にプレーする準備はできています。
特に打者としての準備はできています。
サンダーバーズが必要とするプレーができるように準備して富山に向かいます。
そして個人の目標であるNPBに行くことができるよう頑張ります!
>>324
ネットワークビジネスに取り込まれてるのか・・
FAまでした元プロ野球選手なのに広告塔にすらなれないんだな
まあ元ロッテ・横浜じゃ無理か ラーメン屋の人のラーメン屋、このコロナ下で経営大丈夫なんだろうか
招き猫とかいう名前のラーメン屋だった記憶があるが
>>419
ドミニカでラーメン屋経営しているおっさん
サンディサントスとアコスタのエージェント >>423
そっちは富山いくんかね
そんで細谷は富山のコーチと 二桁勝てたら違っただろうか。
二木いなかったら2位はなかった
二木は2ケタ勝ってたらもう1000万上乗せされてたかもね
前半戦の離脱がマイナス査定なのかな
二木辛いな
イニング少ないにしても7000万は行くかと思った
小5にも辛いしなんか甘くするところおかしいやろ
>>419
この人だけど鍵付きの方でなにツイートしてるのかは知らない
でも石川は年俸上がったようにイニング数稼いで試合作ってくれた投手はかなり評価してるぞ
二木はそんなに長いイニング投げてないから大きく上がらなかったんだろうね
まず清田は去年6000万に戻ったのが大甘だったんだけどな
>>432
小5なんかここでボロクソに叩かれてたのに
査定辛いとか言われて
ここの連中の評価がよく分からん 鳥谷の1000万を二木にやれよ
功労者なんだからもっと上げたれ
>>433
サンキュー
ようやく理解出来ました
みなさんもありがとう いつかの小林が抜けたら小林を追加してたように、サントスが抜けたらサントスを追加するようになったか
まあ二木は仮に20先発120回10勝だったら8000〜1億まであり得たっしょ
>>438
鳥谷は一軍最低保証で1600万円に戻るから
下げても全く意味がない。一軍に置かなきゃ別だけど >>445
FRIDAYの不倫記事が鳥谷であることを願うかw >>444
不祥事かなんかで退団してもらうしか無いのか
本当に厄介な菌だな 来年も指標芸人してくれるなら一気に年俸上がるだろうから頑張ってほしいわ
ソフトバンク戦に強いってだけでももっと評価されてもいいくらい
>>437
粘着してるの主にウーと改行ガイジだから おっ育成外国人取ったのか。いいね
ただまた26歳以上だからシーズン中に支配下に出来ないやつ?
前もBCリーグからブラントンともう一人野手とったよな
使い物にならんかったが
育成GJだけど
19歳のプロ未経験のドミニカンってどうやって見つけたんだ?
ポジションもわからないし謎の外国人だw
>>432
ここの奴らは奨吾なんて減俸で当たり前の論調だっただろ 二木給料アップおめでとう
1億円の大台に乗るにはどんな活躍すりゃいいんだ
ホルヘ・ペラルタってBCリーグもとらないような選手ちゃう?
>>456
200イニング 15勝 防御率2点台前半 アコスタもプロ未経験のロマン溢れる外人たからな
本当はキューバでこれをやりたかったんだろうけど、また違うドミニカルートでこれが出来るのはいいことだ
jorge peralta でググったけど同姓同名が多くて挫折
>>453
あ、本当だ書いてあったサーセン
三家いなくなったしスイッチは加藤と二人だけかな ペラルタはラーメン屋が絡んでるならツイッターでなにか言うだろうし逆になにも触れないようなら恐怖のデビ山ガチャかもしれない
ロッテのショートはエチェバリアからペラルタに受け継がれていくんだな
育成契約で250万のガチャならいくらでも回せばいいよw
複数年もらえたとはいえ清田500減はちょっと渋い気がする
安田も井上もマー様も小5も打てなくなり怪我からの復帰直後の荻野も地味にやばい中よく打ってくれてた
清田いなければCS行けなかったかもしれないし維持ぐらいだと思ってた
しかし育成多いな
もっと獲得して三軍早く設置してくれ
>>446
不倫でどうにかなるわけないじゃん
井口も清田も健在なのに デビ山はいつも中途半端にメジャー実績ある落ち目の選手連れてきて失敗してるからな
現地で選手見ないといけないドミニカ勢はデビ山絡んで無いと思うが
>>402
38試合で.396 11本って凄いな
独立リーグがレベルかなり落ちるとはいえ、そこだともうサントスにとっちゃレベルが低すぎるってことか
ただ26歳でそんなに若いというほどの年齢でも無いから、来年2軍でムニス1年目級の成績残せないと、支配下登録は無さそうだだな。まあ宝くじ枠か ドミニカ勢は細間の担当じゃないかな
デビ山はもう契約とりまとめとかしかやってないんじゃん
【悲報】SB松田、里崎氏にオリックスがロッテに同一カード6連敗した要因について「舞洲のチーム(2軍)が出てたんだと思った」と煽り、ロッテファンを敵に回してしまうwww
tps:video.twimg.com/ext_tw_video/1342982777898070016/pu/vid/1280x716/CbcFr74LYHIOuCds.mp4
.
やっと野手の若い育成外国人取ったか
身体能力が違うから化ける可能性はある
育成で取るならペラルタみたいな20歳前後の選手が望ましい
26歳だと3月までに支配下にしないと1年塩漬け確定になってしまうんだよな
ペラルタ、178cmで71kgしかないのか
3年くらいは面倒みるのかな
>>480
俊足タイプだといいんだけどなあ
内野で足が速いやつがいない まーた育成外人拾ってきたのかよ
モノになった奴いないでしょ?いい加減にして!
別に枠使うわけじゃないんだしいいでしょ
モイネロみたいなのがいるかもしれん
▼ サンディ・サントス
生年月日:1994年4月20日(26歳)
出身地:ドミニカ共和国
投打:右・右
ポジション:外野手
身長 / 体重:190cm / 83kg
経歴:ピッツバーグ・パイレーツ傘下マイナー−BCリーグ富山
▼ ホルヘ・ペラルタ
生年月日:2001年8月10日(19歳)
出身地:ドミニカ共和国
投打:右・両
ポジション:内野手
身長 / 体重:178cm / 71kg
出身校:リセオ・ノクトゥルノ・インヘニオ・アリバ高校(プロ経験なし)
育成なんてものになればラッキーなんだから別に取ってきてもいいよ
ラーメン屋がサントスよろしく言う取るけどペラルタはノーコメントだから他のルートか
>>445
鳥谷もムカつくが、成績に現れない効果があるだの、他の選手の手本だの
ムリヤリ肯定してるマスゴミやヤフコメが一番ムカつくわ。
まあ、縁故起用してる井口が一番問題なんだけどさ。 外国人8人か
もう一人投手取るだろうけどこうやって育成も取ってくるの見ると球団のやる気は感じるよな
>>490
むしろ、
格安の育成で誤魔化してるだけにも見えるが・・・ >>429
先立つものが無いからなぁ
他の球団金あるのかね 見込みのない外国人に与える打席が勿体ないってのもある
文句言うためにロッテファンやってる人たちは一定数いるからね
>>491
これって改行知的障害者?
レアードマーティンにハーマンエチェバリアって割と金かかってるけど
レアード2億3000万
マーティン2億
ハーマン8800万からアップ確実
エチェバリア 1億 取らないよりはマシとは思うが…。ま、浦和活性化要員だな。
>>453
むしろワクワクしてきたぞ
動画も画像もないのか?
給料安いけどドミニカにいても
食えないしいいんじゃね >>497
はい
60.60でNGしていいと思うよ >>503
やっぱそうか見えなくしておきます
でもどうしてロッテスレにきてネガキャンしてるんだろう
大好きな楽天の話をなんJで思う存分書いてればいいのに 富山にいた選手はそんなに心配はないけど、19歳の子は日本に馴染めるんやろか
しかもコロナでめちゃめちゃピリピリしてる中で日本に馴染まなきゃならんって地獄では
ドミニカってコロナどうなんやろ
>>445
背後から刺すか自宅で就寝中に家ごと焼き討ちすれば消えます >>505
どこの国でもそうだけど飯が合うかどうかだな >>497
レアードはオプション込みであの金額だと思うが
実際は2億いってない >>505
スポーツ留学生と思えば
何のことはない
寮施設は文句ないだろうし
同僚もいるし 衣食住与えられて野球勉強できて250万貰えたらありなんじゃない?
>>509
なんか根拠になる記事ある?
どれ見てもそんな記述が見つからない [60.60.101.205]は改行捏造ガイジな
ワッチョイ変わってもIPそのままだからNG捗ってしょうがない
>>513
ドミニカ料理食いたくなったら先輩が奢ってくれるのかな? >>508
刺身とかは食えない奴いるけど
(寿司ボーイもいるけどw)
そもそも日本の食事って
和洋中折衷だから割と食えないものって
ないんじゃね? ちょっとググってみたけど
ドミニカって主食が米なんだな
日本食で全く問題ないのでは?w
海外のホテルだと朝は365日同じメニューだったりするよね
中日のドミニカ人軍団はナゴドの隣のイオンで食材調達して自炊してるらしい
モイネロはデスパイネが食事に連れてったり世話したみたいだね
>>517
食の問題って国がどうだとかじゃなく結局味付けの話だから日本の醤油ベースの味付けに対して合うかどうかやないか? 鳥谷は戦力としてはみられないが、営業上の貢献は大きい。鳥谷ユニを着た方々にお買い上げいただけるので。
なので年俸も分からなくはない。
いや、自分も来季は平沢とか三木の方をまだみたいんだけど。
デスパイネは日本のビールは世界一うめえ!!と言いながら1ガロンくらい飲み干してたよなw
贔屓目だが日本の料理は本当に旨いから合えばもう離れられなくなるぞ
ブリカスとかは合ってももう良いわってなるしな
>>528
セリーグのファンってそこまで選手に入れ込むんかね〜
阪神気質なのか
鳥谷だけなのか >>528
鳥擁護ってもはやテンプレだよな
コピペかと思うくらい >>528
平沢は厳しい状況だけどやっぱり安田藤原和田佐藤らと一緒に並んで欲しいのは
やっぱり平沢なんだよなあ でも今の鳥谷ポジションに平沢いても伊東時代と何も変わらんし、とにかく二軍で結果出して一軍でスタメンで使って貰うしかないわ
>>528
三木は別に…
平沢は下で結果残せたんなら見たいけどな >>535
むしろ愛人枠として何が何でも一軍に固定してくれて全肯定で持ち上げてくれてありがとうございますって球団に1600万払えばいいのに
福田も下げられないんだから来期意地でも結果出すか
出せないなら容赦なく下に落とせ >>538
FA選手の2年目の年俸なんて契約時に決まってるのでどーでもいんじゃね。
願わくば少しでも出来高の割合が高い契約でありますように。 >>422
ホントにラーメン屋のおっさんがエージェントなの?w >>543
すげー評価高いなw
そのうちテレビとかで特集されそう よし、武蔵浦和にはラーメンアカデミーあるし万全だな
俺ならもっと鳥谷(福田)だしてたわ(メンタルおかしくなってる井上ファーストのところとか)
それしなかったってことはなんだかんだロッテは生え抜き優先でやってる
>>543
口コミ全部翻訳かかってて笑ったけど当たり前っちゃ当たり前か
ドミニカの海外スカウトみたいなもんだしツテはあるに越したことはないな
ロッテ専用って訳ではなさそうなのは仕方ないけど >>546
井口監督も色々しがらみってか友人優先ではあるだろうけど
もう一軍でバリバリやる力は無いってのもわかってはいるんだろうな まあ若手をベンチ漬けにするくらいなら二軍において試合出してあげたほうがいいと思うから一軍バックアップを鳥谷にするのはわからんくも無い
必要ないとこで謎の出場するのはあれだけど。
来期もベンチ入りが26人で通常より一増のままなのがせめてもの救い
なんか伸びてると思ったら補強あったのか
補強というか育成だけど
若い方は面白いかな
12球団“最速投手”は誰? ストレート平均球速で見る剛腕投手ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/173d1f9752a3b85dfebf9948246d67a8e7e0bc65
今季12球団でストレートの平均球速が最も速かったのは阪神の守護神ロベルト・スアレス投手。
アベレージは155.6キロだった。これに次ぐ2位は155.5キロで西武のセットアッパーのリード・ギャレット投手となり、
巨人のチアゴ・ビエイラ投手(155.4キロ)、中日のライデル・マルティネス投手(154.7キロ)、DeNAのエドウィン・エスコバー投手(153.7キロ)と続く。
日本人最速は西武平良で153.4キロ、先発投手の最速はソフトバンク千賀
上位5人は助っ人投手が占め、日本人の最速は西武の平良で平均153.7キロ。平良は全選手で6位に位置し、
ロッテの澤村拓一投手が153.6キロで7位となる。8位は巨人のルビー・デラロサ投手で、やはり短いイニングを全力で抑えに行くリリーフ投手が上位を占める形になった。
澤村日本人2位か 金子さん残留が最大の補強。
と言っても現時点過言ではなかろう。
金子さんがよく話題に上がるけど岩下さんも優秀だぞ
選手一人一人を振り返った記事あげてくれたりしてる
スポニチ重光みたいな元担当がスパイになることもあるからな
二木が1400万upねえ
つくづくSBがやばいわ
甲斐みたいのが5500万upで1億5000万だもん
どうかしてるわ
ニッカン金子記者
ベースボールキング岩下記者
朝日新聞ロッテ担当記者
極端な話この3つさえ抑えてればOK
>>563
二木も鹿児島やしな
SBにFA普通にありえそう、数年後 ふと気になって調べてみたけど、マリンブルーの風ってまだやっているんだな
ここまで続けるのすげぇわ
バンクは確か出来高みたいなのが少くベース額が多めになっていた様な
それでも多いのは多いだろうけれど受け取り総額じゃなくそれが報道されると厳しいわね
球団によって基本給多めや出来高多めと違いが有るだろうし
>>565
有吉と宗接って今期一度も上がって来てないんじゃないか
出品メンバーもうちょっと考えてやればいいのに…
江村なら熱狂的ファンの姉ちゃんが買ってくれただろう >>565
藤井が辞めて数年後、私物が大量にヤフオクに出品されることがあったな うちも絶好調のイオンに買収してほしいな
地元企業だし
>>542
ラーメン屋に野球選手が多く来て野球好きな店主にNPB行きの橋渡ししてほしいと言われてエージェント始めたとかのはず 阪神Vデイリー 日本ハム助っ人春季C合流遅れる見通し…政府が来年1月末まで外国人新規入国認めず
日本ハム・吉村GMは27日、来年2月1日から始まる春季キャンプにおいて、新外国人選手の合流が遅れる
見通しであることを明かした。球団は今オフ、2人の新外国人選手を獲得しているが「通常の年みたいに
(日本に)来て、次の日からキャンプというわけにはいかない」と説明。同様に他11球団も対応を迫られると
みられる。原因は、新型コロナウイルスの国内での再拡大に加え、変異種が世界的に増加していることにある。
政府も26日、全ての国・地域から外国人の新規入国を認めないと発表。28日から来年1月末までの期間が
決まった。一方で政府の発表以前から、各球団は危機感を持ち協議の場を設けてきたという。
阪神Vデイリー 日本ハム助っ人春季C合流遅れる見通し…政府が来年1月末まで外国人新規入国認めずA
同GMは「(来日の日程を)どのくらい短縮できるか。スムーズな方法がないか。全球団、歩調を合わせて最善策を
見つけようとしている」としつつも、現状は「非常に厳しい情勢」と語った。来季は3月26日に開幕を予定
している。新外国人選手が難しい調整を強いられるのは必至で「練習するにも隔離された練習になる可能性も
ある。どこで練習するかも含めて検討している」と吉村GM。当面はコロナ禍の行方を見ながらの手探り状態が
続きそうだ。
今年も居た外人は2週間隔離で新外人は2月以降来日で2週間隔離ってことなのかな
マー様レアードハーマンフローレス新サントスは早くきて幕張浦和で待機
エチェバリア19歳ドミニカンまだ見ぬ剛腕が遅れるのか
>>568
09年は反MVPの筆頭みたいになっていたな
近年だと、中村のことが大嫌いなのかボロクソに言っていた >>578
中村キャプテンとかオリオン村民共々憤死しそうだな これだけコロナ酷いと澤村1年契約で1年後MLB移籍希望なら自由契約って条件で残留できるんじゃねえの
>>579
あそこのコメント欄は善人ぶってる分、かもめせんの一部レス並に見るに耐えない… <ロッテ:奪三振率上位10人>
(1)沢 村10・29
(2)フロー10・07
(3)益 田9・17
(4)ハーマ8・84
(5)東 條8・26
(6)種 市7・91
(7)二 木7・67
(8)岩 下7・40
(9)小 野7・38
(10)唐 川6・82
※対戦打者100人以上
※沢村は巨人での登板含む
澤村と松永が未定として結局何人なのかわからん
支配下と育成何人ずつか教えてほしい2人抜きで
松永は何考えてるか分からん
このまま枠を全部埋めたらどうなるんやろ
戦力外みたいなもんかね
>>583
残留以外ないだろうけどヤクルトから最大限評価されてる小川と違って松永は大減俸前提だからな >>586
残ったとしても小川みたいに喜んでもらえるかどうか
それこそ益田は偉人扱いになったけど松永はなにしたいかわけわからん謎の人、というレッテル貼られそう >>585
保留者扱いだから松永の分の枠は埋められない
自由契約にはできるが、よそに獲られても補償はない 松永の方から11球団に向けて今年はこういう経緯で投げなかっただけなんですってお知らせでもしてるのだろうか
なんかそういうとこの情報伝達すら新聞記事ベースなのが球界の常識なイメージあるんだが
>>582
フローレスはここで決め球ない決め球ないなぜクビにしなかったと叩かれてた割には奪三振率高いのな
終盤合流してから残した数字が相当よかったって認識でいいのかな? >>589
FA宣言後、2年以内に国内球団に移籍した場合に補償が発生するみたいだけど、
自由契約にすると補償が無くなるっていうのはどこかにソースあるの?
自由契約になると補償が無くなるのであれば、FA移籍先決まっていても自由契約にされるまで待つことによって補償のルールを形骸化できてしまうから無理なんじゃないの? 青山学院からのパムズとは
FA権取得した時に井口監督続いてたらチャンスありそう
>>593
何故か思わず「ようこそ!」と言いそうになったw パムズ入っただけやしFAするとは思えんわ
移籍ならメジャーちゃうか
>>341
球場の管理権といっても5年間だけだよ
5年に一回再入札で決めるから、自前球場じゃないといつまでその仕事があるのかわからない パムズのロッテ縁者
井口、清田、鳥谷、美馬、松田、荻野忠、竹原 7人
無関係
斉藤、平野、明石、神里、野口 5人
明石は来なかったな
吉田って青学だしPAMSに入ったら将来ロッテに入る可能性高いな
政治力強いのはいいけど
こういうの嫌い人もおおいよなぁ
俺はコネだろうが大物が来てくれるのは嬉しいわ
正当な手続き経てのものだしな
嫌いなのもわからないでもないから否定する気はない
>>600
千葉市に金貸してるのもあるしそもそも懇意だからその心配はないと思うよ
プロ野球のホームグラウンドに割り込む無関係企業もないだろうし >>600
ロッテが千葉に居なくなったら逆にどこが買うのか?というところだな >>602
吉田のFAまで井口体制が保つかな?
あと3年もあるぞ 球団の仕事なら分かるが球場の仕事をしてる元選手ってそんなにいるの?
監督卒業後は井口GMだから全く問題ない
秘密結社パムズにどんどん勧誘して引き抜くよ
伊東のアホが平沢とか関谷じゃなく吉田正指名してればな
もうスぺのFA戦士はこりごりです
ってか代表クラスの選手だとマネーゲームに勝てないだろ
青学パムズとかガチガチのロッテラインだけど来ないかなあ吉田
>>581
あそこは井口ガーばっかだよな
平沢は被害者だからトレードしろとかここでは最近見ないような論調ばっかり >>617
まー3年後だしその頃のお楽しみだな
マネーゲームになったら檻だってかなり積むだろうし
金もそうだが鷹と争えるAクラス定位置のチームにならないとダメやな >>619
3年後まで井口がいて
鷹と優勝争いするくらいのチームで
巨人ソフトバンクが横槍を入れず
オリックスが最下位常連(勝てるチームに行きたい、という願望のため)
という条件満たさなきゃならんからなかなか難しそう >>615
当時は外野は頭数だけはいたし内野が壊滅的だったから仕方ないと言えば仕方ないよ >>618
加藤はともかく、
平沢吉田三木も贔屓起用の被害者でトレードしてほしいとのことだからw あと外人先発投手獲得早くといきたいが 入国制限ならシーズンに入った後かな
>>623
朗希が投げられそうなら無理に先発補強しなくていいけどな
6連戦の6試合目を稔弥、土肥、千隼、朗希をお試しでいけそうだし
怪我じゃないなら朗希も来季こそは投げるっしょ月2とかでいいし >>624
だって内君だもの
内君の言ってる事は池上彰さんでも解説できないレベルだし >>622
まあ所詮個人のブログだし管理人含め偏執的なやつ何人かがずっと騒いでるだけだろうけど見てて滑稽ではあるな 外人抜きなら どこのチームが一番強いのかね?
変わらないか?
>>605
アシックスなんか思いっきり参入してるじゃん
だいたい競争入札に懇意とか、千葉の市長は大嫌いでしょ >>615
当時平沢回避するわけ無いじゃん
結果論で叩くの意味ないぞ >>629
他は知らんがマーレアがいないロッテ打線は率直に言って地獄 3年後のdhが埋まることは決定したな 黄金期真っ只中だろうしありがたいわ
>>615
指名当時の吉田は地雷枠扱いされてたのを知らないのかな? 吉田正尚パムズ入りしたのか
ロッテにFA入りどうこうは置いておいて鳥谷と吉田正尚が自主トレしてそこに平沢藤原がついていくことできないかな?
鳥谷はたまには仕事してくれよ
最近はドラ1で指名されて荒れた方が後々当たりだったって事多い気もする
>>637
コネは自分で作るもんだからなあ
1軍で鳥谷と絡みあるであろう藤原ならともかく平沢連れて行く義理はないだろw 吉田正と今年のドラフトの渡部健人はなんかイメージかぶるわ
獲れば絶対に打線強化できるのにタイミングが悪くて指名できなかった感
ドラフト前評価上げるのはメディアの力だから仕方ない
>>631
伊東さんのドラフトでけちをつけるなら2016年のドラフトかな?
源田指名しとけみたいな後だし結果論は別にして、翌年から大地がセカンドコンバートすることになってショートが2年目の平沢と三木くらいしかいない状況で即戦力ショートを指名しなかったのは見通しが甘かったと感じる。
大地のコンバートって春キャンプでいきなり出てきた感じだったっけ? つっても16ドラフトでそれに該当するの京田と吉川くらいしかいなくて
田中佐々木を地雷だと見切って1位指名するしか不可能だったんだから無理だわ
>>598
4年後に他球団でプレー出来ると言う事だな! 指名というより育成が間違ってる
平沢の扱いとか酷かった
ドラ1なんだからモノになるだろうという前提でやっちまった感じ
高校時代から攻守に大穴空いてたんだから3年は浦和から出さないべきだったな
とはいえ過剰評価で順位上がってしまったタイプだからじっくりやっててもそう違わない気もするが
現に浦和で全く結果出せてないんだから
>>644
投手の大当たり年だと言われてたからね
当時単独で大山指名した阪神は荒れてたなw
本当にドラフトはわからない >>649
重複しろは歴史に残る名言
残ってるからより評価されるべき >>624
内の言動でこれだけの記事を作ったのが凄い オコエや小園や根尾もこんなで高校生は本当に宝くじで
甲子園人気と大当たりした時の印象から高卒信仰跳ね上がり1位なら絶対成功失敗したら育成のせいとなるのも何だかな
藤原が来年成績残せますように祈る
村上という大当たり出てるから周りが比較されがちだけど高校生は最低5年は我慢しないとね
平沢は1軍でも2軍でもいいから試合に出しとくべきだったろ
ベンチに置いとくだけの期間勿体なさすぎ
あの役割なら若手にやらせなくても良い
吉田はネタで盛り上がるのは良いけどマジで思ってる奴はやべーぞ
マジで思ってるなら雑魚天と同レベルや
いないとは思いたいが
>>653
どの選手も大舞台で力発揮できてるからポテンシャルは間違いないんだよね
プロで安定して発揮できるスタミナと再現性がないだけで
そこまではスカウトでも見極められないんだろうね >>659
だけど、藤岡に開幕スタメン奪われたんだよな
打撃開花し始めた時に井口にポジション奪われた
根元とかぶるわ・・・ >>656
2年前に外野でスタメン出場するようになってからは怪我していない時期を除いて、
試合にはだいたい出場していたろ
2年前の1軍出場実績を活かせてないのは本人のスペが原因だからな >>660
あってもなくても口に出して騒いでる時点で陰毛レベル
そこまで堕ちたら人間やめた方がいいよ恥ずかしい 吉田が来るわけないだろ
明石だって来なかったんだからパムズ=井口ちゃうぞ
パムズに入ったからうちに来るんじゃなくて
うちに来るためにパムズと契約したが正解
>>652
流石にあの時点で藤岡指名してなければ、それこそ大荒れだよ。
定期的に「藤岡じゃなくて源田を指名しとけ」が出現するけど、少なくとも比較するべきは当時のレギュラーショートだった大地と比較するべきだと思ってる。
ドラフト時点で17年もショート大地で考えてたら、源田、京田、吉川の即戦力ショートなんて指名しないだろうけど、コンバート想定で現有メンバーの底上げで乗り切れると判断してたなら間違いだったという話 「自分も引き出しのある打者に…」ロッテ菅野が中村、栗原ら“鷹軍団”に飛び込むワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2add64420d617fea6644abe32c0c194dcda1f4
1年目のオフから、CSでMVPに輝いた左の好打者、ソフトバンク中村晃外野手の自主トレに参加している。
面識はなく、ともに練習するのは栗原陵矢捕手や釜元豪外野手などソフトバンクの選手ばかりだが、その打撃技術を学ぶために飛び込んだ。
(中略)
今年1月の自主トレでは、一軒家を借りて選手全員とともに栄養士も共同生活をしながら食事も管理された。
その環境の素晴らしさに驚くとともに、意識の高さを感じた。
「打ち込む量もただ多いだけでなく、考えながら目的をもって取り組んでいます。
口には出しませんが、引っ張ったり、逆方向だったり、飛距離を意識したり、さまざまな場面を想定しながら淡々と打っているので、
それを見てバットコントロールを学んでいます。わからないことがあったら、なるべく細かく聞くようにしています」 >>670
今年は一軒家でみんなで生活、とかできないだろうからなぁ
しかし結果出る出ないは別として中村晃に弟子入りした菅野はとにかく自分の役割をよくわかってるなと思うわ >>670
ホークスの選手の度量の大きさにはホンマに頭が下がるで >>670
この姿勢は素晴らしいわな
自主トレは誰かに連れて行ってもらうのを待ってるもんじゃない >>670
浦和でダラダラヘラヘラ自主トレして全く結果が残せてないやつらは見習ってほしいわ
才能がないんじゃなくて努力が足りないだけって現実から目を逸らすな 実績はまだまだだけど少しずつ伸びてるしやっぱり菅野は印象いいわな
危機感が違う
菅野は努力の仕方を知ってる感がいいな
挫折から這い上がっただけじゃない頭の良さを感じさせる
679どうですか解説の名無しさん2020/12/28(月) 11:50:34.53
井口よりも吉田をとってくれた中川スカウトを獲得したのがデカイんじゃね?
>>678
大学で指名漏れしてるし覚悟が違うわ
もう一人指名漏れ経験してる奴も頼むわ 菅野は去年浦和でいきなり守備マシになったりなかなか
>>582
フロ無しはなぜクビにしなかったなんて叩かれたか?
どちらかというとチェン枠でみんな納得してたが >>591
フロ無しはなぜクビにしなかったなんて叩かれたか?
どちらかというとチェン枠でみんな納得してたが 奪三振率だけ見てもね
与四球も多いしWHIPなんて恐怖の1.93だぞ
FIPは5に近いし普通に考えてゴミだよ
10/4の二軍仙台から一軍上がれたのは藤原茶谷高部細谷松田福田西巻三家佐々木千フローレスか
>>631
当時の内野陣みてたら吉田に行くわけない 今の状況で捕手を一位で補強するようなもんよ >>661
勝負して負けたんだからしゃーないわ 今の平澤なんて下でも1割の前半だからな
ソフトバンクなら首になってもおかしくない >>685
シコースキーも似たようなんだった 一年目は >>683
>>685みたいな人が複数人いて叩いてた記憶
コロナ昇格後の防御率0.00 4試合 7回2/3 奪三振12 WHIP0.65の数字を評価するかたった4試合じゃ偶然だと無視するかで評価が分かれる選手だとは思う >>667
さすがに明石は掲示された金額がね・・・
1億だよ1億
そりゃ、来ないでしょ >>690
超低確率の2匹目のドジョウ狙うより新しいの獲ったほうがマシだと思う >>691
そこを首脳陣は評価したんだろうね
年齢考慮してもNPB経験の浅さから考えるとまだ伸びしろがあるって判断かと >>672
しかし、うちの先輩諸兄やコーチ連中は恥ずかしいと思わんのかね >>693
ロッテの場合、新しいのを獲る方が超超超低確率だぞ >>696
さすがにWHIP2弱レベルはそこまで低確率じゃない 安いし保険だし別にいいじゃんとしか思わないけどな
グダグダ言ってももう決まったことだし
枠ガラガラなら別にいいけどカツカツなのにあれ残すのかという感覚
保険というがあれでいいなら石崎や成田でいい
大事なのはロッテがフローレンスをバックアップと考えてるか1軍戦力として考えてるかじゃないの?
先発もう1枚とってフォローレンスが2軍待機の6人制がいいと思う
チェンがいなくなったんだからしょうがねえだろ
フローレスは落ちる球があればそこそこやれるよ
>>704
後半はチェンジアップがそこそこ使えたから抑えた印象
ストレート活かす球種ないとな >>615
今さら何度も平沢指名を否定する奴は絶対楽天工作員だろ
平沢指名してからロッテのドラフト戦略がいい流れになって来た事はロッテファンならみんな分かってるぞ >>707
大嶺と石崎はフローレスと違ってなにもいいとこがないまま1年終えたしね
選手枠の問題でなぜフローレス残すんだと怒るぐらいならなぜこの2人を解雇しなかったと怒る方が正しいように思えるんだけどな… 大嶺の奪三振率は9.00だから悪くないぞ
石崎なんて12.25でフローレスよりいい
支配下
マーティン(外野手) 2億円+最大1億円出来高
レアード(内野手) 2億3800万円
エチェバリア(内野手) 1億円
ハーマン(中継ぎ) 1億円くらい?
フローレス(中継ぎ)?(今年500万円)
育成
アコスタ(中継ぎ) 240万円変わらず
サントス(外野手) 500万円
ペラルタ(内野手) 240万円
外国人に5億5000万円以上は使ってるな
あと1人左腕の先発投手獲るかどうかだな
>>678
体格や身体能力に恵まれているタイプじゃないからな
そんな中で名門高名門大社会人と生き残ってプロまで来たんだし フローレス31才で500万、野球しかやってないで今後大丈夫なのか?
>>719
松永残るとして66かもう1人とってもいいな レアード
マーティン
ハーマン
エチェバリア
5枠あるんだしもう1人は必須だわな
あとは先発取って澤村抜けたら安めの中継ぎ取って68でシーズンスタートだな
アコスタに目処が立てば中継ぎ補強はなさそう
アコスタ球だけは速いからソフバンにいたスアレスくらいになれればいいんだけどな
アコスタは緩急つけられればな
ハーマンみたいなカーブが欲しい
>>729
ナックルカーブは誰でも簡単に投げられるって広島のOBが言ってた >>730
あのオラオラな雰囲気から投げ込まれる球とか謎の勝ち運とかシャンプー田中の話とか好き >>726
加藤レベルで交換できる中継ぎに勝ちパを任せるのか? 高野でとったのが石崎だからな
阪神は高野クビにした
下半身を鍛えると聞くとエロい何かを想像しちゃうやつ俺の他にもいると思う
>>735
FAだからな
無いとは思うけど巨人に戻ったりソフトバンクに移籍することも可能っちゃ可能 >>738
澤村がソフトバンク行ったら無敵すぎるな 投手なんて何人いたって最後には足りなくなるんだからいくらいても大丈夫だろ
最悪なパターンは怪我人が無理して投げて大怪我する事なんだから
>>739
欲しいのは勝ちパ任せられる投手だからな。
ビハロングレベルなら毎年誰かが務めてくれるし、澤村みたいなトレードはないだろ >>743
まあそれはそうなんだよな
ビハインドで投げそうな連中はいっぱいいるけど
小野みたいな投手を加藤でとれればなあ いや小野みたいな投手出すバカな球団普通はないから
若くて二軍のセーブ王獲ってて150出るとか出すわけがない
澤村は巨人では居場所がなかった
元々能力は球界トップクラス
オフに海外FAありきのトレードっていうかなり特殊な例だしな
本来香月で取れるような選手じゃないし
加藤翔平さんで獲れそうな中継ぎの最上級はは公文じゃね?
ハムファンから見ればふざけんなと言われるかもだが
>>749
絶対無理
加藤みたいな外野手タイプどこのチームにも居る >>734
今年は香月で交換した投手が8回投げてたぞ >>734
高梨ゲットした巨人みたいな例もあるからもしかしたらもしかするかもしれん 勝ちパなんてたかが中継ぎやで?
ローテか主軸はさすがに下駄履かせ過ぎ
>>758
安田レアードエチェバリアとの競争に勝てる気がしない >>752
無いとは言わんが、10年に一度レベルのトレードが二年連続で行われるかと言われるとなあ >>759
そもそも1軍80打席で四球0とかいう時点で論外だからな
巨人でも2軍では打ってても1軍じゃ安打どころか四球すら0だし2軍の帝王すぎる どこも第二第三の澤村を狙って干されてんの狙ってるからあそこまで上手く行くトレードはもう無いだろ
そもそも澤村クラスのポテンシャルある選手なんて限られてるしそんで干されてるとなったら誰がいるんだって感じだろ
大嶺も2イニングなら抑えられてたし中継ぎなら使えるかもしれない
>>751
西川いなくなるから翔平はドンピシャな気もする 香月はまともに内野守れるようにならないと戻ってきても場所無いよ
ロッテなんてあからさまに死球ばっかりぶつけられても
一才文句言わなかったのにな
キャプテンマークそのものかキャプテンマーク付きのユニフォームって普通に売られるの?
楽天ばっかりー
楽天だけー
楽天に対して不公平だー
楽天かわいそー
コイツらいつもこんな事言ってるよな
自分たちに都合の悪い事はいつも誰か何かのせい
うちは毎年ぶつけられすぎやねん
もう少しやり返さないと怪我するわ
>>775
これ
まあやたらめったらやればいいってもんじゃないけど、ソフトバンクなんてどこが品行方正なチームなんだって感じ ロッテなんてちゃんと自主練もせずしっかり調整失敗したからな
>>777
これ
ホントあいつら練習嫌いだよな
隙あらばだらける、サボることしか考えていない >>775
マーティン、中村、井上みんな不振の入り口は死球からだからね
怪我させない死球はきれいな死球だから文句言う方がおかしいみたいな扱いだけど打撃に影響出るレベルでぶつけてくるのが一番タチが悪いわ >>779
どんな当てられ方だろうとあんな硬いボールが当たって痛くないわけがないからな
死球に対する罰則がテイクワンベースってのは頭おかしいと思う あんな硬球、道ばたで他人に当てたら傷害罪か、最低でも暴行罪だろう
なんでピッチングなら許されるのかがわからん
野球ではテイクワンベースでもいいから、当てた奴は全部立件して起訴しろ
加藤でロッテ限定沢村賞投手のハムの加藤が貰えんだろうか
毎年毎年ロッテ楽天が息切れするのは屋外球場だからだぞ
最近の夏の暑さは半端ないからな
>>782
そのくせシートのかけ方がおかしくない?と指摘されただけでブチ切れだもんな
コロナ影響云々を言い訳にするの最高にダサいからやめたほうがいい
全チーム全選手同じ条件なんだから
これはロッテの若手がコロナで練習がうまくできなくて…とか契約更改で発言したのも含む
練習がうまくできてないのはお前だけじゃねーんだよ >>780
いちばんおかしいのは警告試合対象が両チームってとこだと思う
なんで被害者まで警告されなきゃいけねーんだ 死球は2塁進塁制にすればいいのに
1塁だと怖くないもんな
死球の影響で抹消されたら、ぶつけた投手も抹消くらいの制裁はあってもいいのかなとは思う
キャプテン制廃止してたのに結局またやるんかい
軸がブレブレやんけ
楽天は球団も汚ければ、ファンも選手も糞だけらなあ
ファンと会長だけ糞なソフトバンクとは違う
>>790
万一、美馬や石川が和田恋あたりにかすらせちゃったら即抹消しそう >>790
万一、美馬や石川が和田恋あたりにかすらせちゃったら即抹消しそう 当然医師の診断書付きなんだろうけど抹消するにしても骨折だったらとかライン引きが難しいわな
>>793
こういう生贄作戦使いそうなチームがあるからな
進塁権2つはありだと思う、塁上ランナーは押し出されるだけにして 大晦日の朝にやる好珍プレーの内容に
フェンス直撃のはずが…なぜこんな事に!?
って例の頭が痛くなるアレなんかな
>>774
あれだわ
インスタに「今日の食事」とか書いて1回に服薬する写真アップするような人と同じ匂いするわ、それは ロッテファンだと珍プレーを笑えないんだよ
トラウマ掘り起こされるだけだ
そもそも一生懸命プレーした結果やべえ事になったのを笑いのネタにするなよ
杉谷みたいに最初からウケ狙いでやってるならいいけど
調整失敗だとしても結果が良かったら美談にしただろうに
次はコロナ禍で遊べなかったからって言い訳すんだろ
ダルはもう次元が違うな まあ日本にいたときからそうなんだけど最早日本人と比較するのも失礼なレベル
大谷とはレベルの違う本物の天才
>>775
柳田にだけは死球覚悟で攻めてるのわかるけど
あんだけ打たれてる浅村とかに外一辺倒なのよくわかんない 来年は土肥河村がどれだけ1軍先発に食い込めるかだねぇ。古谷朗希はじっくりだろうし鈴木千隼中村は中継ぎかなぁ。
福岡の実家でローカル番組見てたら福田が普通に出演してて笑った
柳田特番?のゲスト枠みたいな感じで柳田に媚びへつらってたよ
ホークスとコーチ就任の小久保をヘラヘラと褒め称えてたわ
そのまま福岡から帰ってくんなよ本当に
>>801
ロテのは珍プレーというかただただ悲惨なだけだもんな >>805
柳田対策なのか左バッターのインコースは割りと投げきれるんだけど、右バッターのインコースに構えても投げきれなくてど真ん中に投げて打たれまくってたぞ >>806
河村なんて一年目から使えるわけねーだろ
あれこそ素材型だわ 河村トッキーは例年の高卒長身素材枠みたいなもんと見てる
>>810
1年目どころかずっと使えねえだろ
ダブってるようなゴミクズが活躍出来るかよwww 鳥谷福田とか獅子身中の虫やろ
寄生虫がいてよく2位キープ出来たよな
ダルビッシュも大谷も鎌ヶ谷市民だったことあるもんな
鎌ヶ谷って清田さん含めて凄い選手に縁があるね
ダルビッシュは鎌ヶ谷駅近くのパチンコ屋グランドで未成年喫煙で補導されたな
>>805
一応、浅村は外低めの方が弱い
ただ、一辺倒になるとなあ 福田も関東出身だからわかってたろうがこっちメディア押しの無さにはビックリしたろうな
札幌やら福岡いくとメディアでゴリ押しされててちょっと羨ましいわ
チバテレなんかじゃどうにもならんし
野手最高年棒であのゴミ成績だったら
叩かれて当然だろ
同じFA戦士の美馬は結果だして見返したのに
福田はゴルフというガイジムーブもあったからしゃーない
美馬は来てくれて感謝しかないわ
福田は帰れ
鳥谷はしね
>>813
鳥谷はまだ年俸安いし複数年でもないからまぁいつでも切れる
不動のレギュラーだった時期もあるし何かしらの経験を伝えれるかもしれない
全てがが逆の福田とは比較出来ないやろ
今日の番組でも千葉での最初の子分みたいな感じで翔平を紹介しててドン引きですよ >>816
インコースに構えてる時も割とあるんだけど3本7点の日みたくウソみたいに真ん中高めにスーッと入って仕留められるからなあ
例の死球後は6試合で25-7 1本2打点8三振となってるので内側効果的に攻める必要は確かだけども >>824
戦力にならないけどなんか役に立つだろみたいな擁護聞き飽きたわ
戦力を獲れや 福田と鳥谷に親でも殺されたんかなここの人ら
自分の人生うまくいかないのは福田のせいでも鳥谷のせいでもないのに
シーズン中ならともかくオフにTV出演したりゴルフ行くのとかで叩くのは流石にやりすぎだと思うけどな
それはそれ、これはこれや
正直福田に切れてる人はわかるけど鳥谷にそこまで切れてる人はよくわからん
年俸も低いし鳥谷みたいなポジションって若手にやらせるようなポジションでもないしな
若手の出番を奪ってるわけでもないし
いるかいらないかで言えばもちろんいらないけど別に大勢に影響はないレベルだろ
使わないで欲しいとかならまだしも死を願ってるやつは流石に引くわ
はいはいじゃあ改めるわ
死なんでいいから戦力にならない奴が一軍に居座るな
そして福田や鳥谷前にしたらニヤニヤしてサインくださいとかキモい顔して言ってそう
ここでもヤフコメでも鳥谷叩いちゃ駄目な空気すげえなあ
鳥谷云々じゃなくてたかが娯楽で死んでほしいって発言を異常と感じる人間が多いだけだろ
あんな成績で2年居座って愛人契約してたら嫌われても当然だと思うけどねえ
安いから、邪魔になってないから、若手に影響あるからとかそんなんばっか
若手に影響あるってロッテの誰かが鳥谷さん〜〜のって
発言してる奴いるの
阪神時代でもそんな記事見たことないんだけど
>>830
ゴルフは別にいいんだけど
福岡のホークスマンセーみたいな番組で
柳田の靴をペロペロ、ホークスに媚び媚びしてたんだからそら文句のひとつも言いたくなるでしょ
マリーンズの主力たる立場の自負や責任感は無いのかと
いつまでも鷹の控え気分なんだよ
そらペイペイで打てんわけだわ 移籍したらもう敵なんだから古巣相手でも打ちまくらないとな
そういう意味でも俺は福田より大地の方が好きやな
まあ後半大人しくベンチに引っ込んだからな
来季は一軍にいないだろ
割とその辺ちゃんと判断されてる感じあるからね
恐らく福田と岡、鳥谷、茶谷は2軍暮らしだから安心しろ
外野は和田加藤菅野
内野は藤岡小川西巻
捕手が佐藤柿沼
がベンチ要員の中心かな
高部福田光山口平沢辺りがたまに入れ替われるといい
そもそも福田って通算成績加藤レベルなのに何を期待して獲得したんだろう
ウチに来た途端覚醒するとでも思ったのかな
もう来年33なのに
>>845
光山なんてこりゃまた懐かしい名前が飛び出したな 松田もテレビでセリーグとオリックスをディスってたし、まぁソフトバンク関係者はいま球界で一番強いし自由にやっていい感じあるね
福田もロッテというよりソフトバンクの一員感はまだ強いけど安田と柳田繋いでくれたし戦力にならなくても少しはロッテに貢献してくれてるからまだいいか
>>843
別におまえも人伝いの話で当事者でもなんでもないよね
何を偉そうに言ってんだか 藤原安田レギュラー化したチームのスレで若手厨呼ばわりは意味ないね
頭が現実に追いつけてないんじゃないかな?
思考停止してるだけ
井口死ねええええええええええええええええええええええ
井口死ねええええええええええええええええええええええ
鳥谷は批判されても仕方ないだろ
オープン戦から一貫して全く役に立ってないのにコロナ以外で二軍落ちなしとか有り得んよ
いても変わらんから批判するなとか言う連中は僅差で代打に出されたこと忘れてる
>>868
帳尻の王様
長打力があるのかないのかはっきりしない
鈍足
持続できない
チャンスに強いときは強い
意外と喋りは上手い >>868
海風がバックネットに当たって跳ね返り中層で追い風となる「千葉マリンの逆風」に
一番打球弾道が合った人 エチェバリアのバッティング動画見たけどオコエだなありゃ
地雷臭半端ねー
>>868
物凄く声のでかいサード
あれは安田も見習って欲しい
(無理は言わない) オコエのバッティングがどうかなんて楽天ファンしかわからねえだろ
ろくに1軍で試合出てねえしそもそもバット当たらないイメージしかねえわ
この子楽天スレでも荒らしてる楽天モバイルのテンテンテン君じゃん ここにも出動してるのかよ
>>879
楽天ファンの君がここに来てんの?
それともロッテファンの君が楽天スレもチェックしてんの? まあエチェバリア以下のクルーズが16本打ったんだしわからんよ
まあホームラン打てば良いというものでもないので
クルーズとか出塁率は酷かったしな
20もいらんから10本打率.250出塁率.350くらいやってくれたら最高
阪神片岡式のセカンドゴロレボリューションを徹底させたら無能だけどどうなるか…
ロッテじゃ田村がランナーが一塁にいたらとりあえずセカンドにゴロ打つの徹底してるタイプだけど
真正面に打って併殺になったり二塁ランナー殺すこと決して少なくないからね
BCリーグとはいえサントスの今年後半のOPS1.700は凄すぎて笑うわ
>>872
流石に毎年広かったマリンで
毎年20本塁打は打てたレジェンドをそういうのはなぁ
それ言ったら落合も川崎の
90メートルしかない外野のフェンスギリギリに高く打球を打てる打者と言うだろうな
落合は実際初芝時代のマリンなら30本打てるかどうかだけど >>889
記事の写真で今岡と話してる人は誰なんだろう? >>893
BCは超打高リーグだからね…
オリで一瞬活躍したカラバイヨなんかはシーズンの半分しか出てないのにホームラン王とか取ってた
まあそういうレベル エチェバリアは打率.229 UZR-6.9の藤岡より打てて守れてたまに二塁三塁のバックアップに入ってくれればOK
ね、簡単でしょう?
藤岡は来年どうするんだろうな?
あくまでショート一本でエチェバリアとタイマンはるのか、複数ポジション守れるようにしていくのか
エチェバリアは内野ユーティリティて触れ込みだけどショート確定なのか?他は確かに埋まってるが
藤岡はエチェバリアの様子見ながらショート争いかね
>>900
エチェバリア関係無く藤岡は年齢的にも体力的にも複数ポジションを模索していく方向がいいだろ >>850
たかせんですら福田にロッテのために頑張れよって言ってたw >>901
夏頃にポジション変更の可能性はあるけど、余程のことがなければ開幕はショートスタートで変更するにしてもセカンドまでかな。
個人的にサードやってるということは、安田、レアード、井上の誰かがシーズン離脱レベルの怪我をしてる可能性があるから見たくないかな
>>902
エチェバリアの加入でコンバート考慮する年数が多少早まったとは思う。
加入してなければ、少なくとも来年はショート藤岡で確定だったろうし >>905
男性人気もあるよ
去年の男性が選ぶイケメン5でも1位になってたし
SNSでも男だけど藤原に憧れるとか惚れるとかいう書き込みはよく見る >>906
トシくんは栗山カレンダー出たら買い占める側の人間だろ
しかし藤原人気凄いな
ここまでイケメンだと需要あるだろうから単独カレンダーは納得だけど
荻野ですらこういうグッズは無かったんじゃないな 澤村ていつ決まるんだろう
メジャーはFA選手全く決まってないどころかまだ来年の開幕時期で揉めてるけど
記事ちゃんと読んだらチョコチップですら出してたんか
まだ主力じゃないのに出すのが異例ってことか
>>909
トシくんは栗山抱き枕出たらダースで買いそう >>896
それ打低でカラバイヨ以外の野手が打ててないからシーズン半分でホームラン王取れてるんじゃ >>894
悪口で言ってんじゃないよ
マリン風ですーっと伸びるライナーは
感動的に美しい他の誰にも打てないあり得ない奇跡 初芝のホームランはほんと美しかったな
スイングそこまで力感なかったのに
初芝は自分のチャンネルでピッチャーが投げた球の力を利用して飛ばしてたとか言ってたな
>>903
多分ソフトバンクの選手もそう思っているだろうな
体はロッテ心はソフトバンク
なんでフリーエージェントで
来たのやら >>916
柔道かよ
まぁエラーにしても凡打にしても初芝じゃしゃーない
と諦めというか憎めない選手だった 後半なんかどんなゲッツーするかで周りの連中と賭けをしていたくらい >>916
成瀬「俺は球の力を利用されなくても飛ばされてたぞ」 >>894
初芝ごときをレジェンド扱いしなきゃいけない生え抜きの層がおわっとる 最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う。!
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うshhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うsyzy
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うrzrz
たかたかた最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うたかはたれ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うま、ま、
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うたした
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うzhxh
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うudud
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う do hi hi
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うrzez
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うrzrzr
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うweu
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うshhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhdhd
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdnndhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うjzhzz zzz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うfztz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhdbdh
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うshhxh
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うshgx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdhhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhzj
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うuzuuz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うl up
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うduuz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うde no
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdhhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhxhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うn
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまにま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うたかたか
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う、み
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う^_^す
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うはたらま、
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うなま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うゆる
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うんるふ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うゆ」れ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うひひ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うぬけ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う?ー、
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまひま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまはまは
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまひま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまひまはま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う、ま、
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うまふます
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うzhhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うunix
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdhdh
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdidi
おーまた発狂しとる
年の瀬にこんなことしてて恥ずかしくないんかね
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdid no
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うgdhz
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うsjjx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdjjdx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdo no
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うhzhzj
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うgsysioo no
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うgsrzt
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うduduhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdkdkjx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うdkmdk
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うshbxhx
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うゎ、
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うみみ
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う^_^
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
うらたらま
最
下
位
ロ
ッ
チ
ョ
ン
自
殺
お
め
で
と
う🦅🦆🐼🦆🐦🐼🐦🐼🐦🐦🦁🦁🐭🙈🐭🐭
lud20210112040609ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1608962278/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん 5
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん