◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はませんワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1613807696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
誰立
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 出掛けて観られなかったが、ポジ要素の多い試合だったようだね
保菌、ミニ保菌ざまあw
これで明日も試合があるのがステキよね
どうにかコロナがじりじりと小規模になって、大手を振ってオープン戦がやれるといいわね
池谷はストレートだけと思っていたけどチェンジアップいいな
牧は期待してるなら打席多く立たせりゃいいのに
この時期に9番で使ってる意味がわからん
池谷は嶺井に2発撃たれてるしタイミング会う打者には被弾するかも
球速よりキレタイプだしな
池谷はストレートがあんま良くない
変化球は緩急あってそこそこだけど
一軍の上の方だときついだろうな
池谷ストレート捉えられてなかったと思うが
入江もストレート良さそうではあった
おつ
今日は収穫も課題もあってよかったね
やっと若手野手がいいとこみせた
入江は予想通りな感じ
プロで鍛えたらもっとスピードはでそうな素材だな
その分牧が一軍でいけそうだからいいわ
田中俊太ほんとに良さそう
選球眼 足 守備 今の横浜に必要なもの持ってるし
入江は今年すぐというレベルにはないかな
2軍で中川や阪口ぐらいできるようになってから1軍やな
神里田中の12番でいいでしょ?
ハマにはうってつけのいい選手貰えたと思うよ
ショートを柴田と大和で回せるし
ラストチャンス関根もギラついてきたな
今の所外野勢で1番アピール出来てるんじゃないか?
入江動画見たが想定よりショボかったわ
フォームが固く立ち投げ気味だしコントロールがアバウトすぎる
あれじゃ通用しない
>DeNA1位入江3失点プロの洗礼「力みっぱなし」
<練習試合:DeNA6−5ロッテ>◇20日◇アトホームスタジアム宜野湾
DeNAドラフト1位の入江大生投手(22=明大)が、初の対外試合登板でプロの洗礼を浴びた。ロッテ戦に先発し2回を2ランを含む3安打3失点。
「緊張して力みっぱなしでした」と振り返った。それでも最速149キロの直球を軸に変化球で2奪三振。「通用した部分もある。課題を1つ1つクリアしていきたい」と雪辱を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9569e8076ffbdcebd5c9c58c8210efa2c3d837 楽天の試合も見たけどドラ1早川のフォームが今永っぽい
背のある今永って感じ
他の外れ1位もみんな当たりっぽいのに
単独で外れ引くってすごいね。
試合見られなかったけど、細川猛打賞、関根サヨナラタイムリーは嬉しいね。
投手も軒並みよかったみたいだし、
ようやくポジ要素でてきた
入江は、次頑張って欲しい
>>29 今日ハム伊藤とロッテ鈴木打たれてるよ
練習試合1つじゃ何も分からん
うちはハズレ1位を競合避けて指名してるのと順位1つ繰り上げてるだけだから事実上の負けドラフトだよ
池谷は面白い投手だとは思うが
長く活躍するにはもう少しストレートの球速欲しいね
まだ若いし二軍で鍛えるのもアリだな
細川は引っ張りでヒットでるようになったからいいね
牧は選球眼ほんとに素晴らしいわ
とりあえず細川伊藤牧が打ち始めてるのはポジ要素
今シーズンはこの3人次第だからな
田中俊も普通に使えそうなのがいいね
入江誰かに似てるなあと思ったら
スピードがでない国吉っぽい
あと井納
来週からもうオープン戦始まるんだな
去年シーズンが延びたせいでほとんど空白期間ないから何かずっと楽しめてる
選手は大変だろうが
見てなかったけどヒット打ったやつだれいる??
記事だとヒットの内容わからない
入江は井納タイプだな
まだ球威と細かいコントロールが足りてない
変化球自体は豊富でいいものは持ってる
>>41 Twitterに関根サヨナラ打は上がってるな
入江がメンタル弱いとかwww
作新の4番で甲子園でて代表に選ばれて打ってるよ(投手として出たけど)
>>41 細川3 伊藤ゆ2 伊藤光1 牧1 神里1 柴田1 関根1
カープの選手とは縁がない華々しい道を歩いてきたんだよ入江は
森浦とか大道からしたらTVの中の人
>>39 巨人戦に投げさせられまくった頃の国吉っぽいかもな
甲子園に出れるのも運(そもそも強豪には入れないといけないが)
そこで活躍できるのも運
代表入りするのも運
そこで活躍するのも運で
プロってのはそういうの大事なの。イチローがよく言う「俺って持ってる?」
ドラフトだと大舞台の経験が豊富とかいう
カープの8割がたの選手とは無縁の世界
一試合の結果で当たり外れ断言出来る奴すげーな
是非さっさと首吊って来世でスカウトにでもなって欲しい
入江はシュート回転だけは治さないときついな
他は緊張や調子の善し悪しもあるのでしゃあないが
入江はフォームいじるだろ、こないだブルペンで足の着き方だか軸足の折れだか話してた
付き方が悪いと体勢がぐらつくし軸足は体重移動に関係してくるが
投手は精密機械なので素人がどうこういう個所ではない
2位で牧が取れたから入江は時間かかってもいいや
最悪中継ぎで使い潰せるでしょ
牧は普通に3年後には首位打者争いしてるレベル
セカンドなら高木豊以来の日本人好打者
入江は明治出身だから人格的に問題ないし
プロで努力する才能あるかも知れんし3年は待ちたい
投手は気持ち軸足を折るとか、踵を浮かせてつけるとか、そういうので変わるんだよ
今日土居だか土肥が足踏み投法ってのしてた。踵を浮かせてまたつけて小さな反動をつけて投げる。
走者がでるとそれは罠として使うが普通には使わない(走られるから)
セットで罠使うかなと見てたら使わない、投げにくそうにしてた。そんな些細なことで投手は変わる
入江は京山以下だよ
早川並みの実力を有する京山をドラフト四位で取れたのは儲けもの
阪口もドラ1くらすの実力を身に付けつつあるよ
西なら早いけん制を入れた後、足踏みして見せるわけ、走者は反応して帰塁する。
ラン&ヒットは不発になるわけ
だからけん制とかセット、クィックってのは大事なんだよ
年間で進塁をどれだけ減らせるかでだからLOBが良くなる
いや京山とか阪口はそこまでじゃない。はっきり言ってどこのチームの若手にも二三人いるレベル。早川を甘く見過ぎている。
左腕はこのセット、けん制で右腕よりかなり優位なので池谷のけん制とか見たらリード取れないだろ
ならクイックが二段でも行けるわけ
牧と伊藤、田中を一塁と二塁で回すのが良さそうだな
とはいえ、牧は一塁初心者、田中一塁だと迫力不足だから、二塁を田中牧併用、一塁は伊藤固定で良さそう
元麻布でも
松屋頼む奴いたぞ
うーば
で
しかも
一番安い
牛丼2
(-_-)
>>29 森下去年炎上しまくってたぞ
恥ずかしいからやめとけ
リードが取れないってのはヒット打たれて、1,3塁になるのか1,2塁になるのか大きな差が出るだろ
進塁は走者の意識だけではないんのだよ、投手の技術でも変わる。カープなんかそういうのが出来ない三流雑魚が多い
相手投手の右足の踵を見てるってのはお前らにはない視点かもだけど、そういうのでレベルが判るわけ
セリーグのドラ1が全員同じ位の力だったとしても主力流出してるのうちだけだから結局戦力ダウンだね
入江は元々育てていくタイプってドラフトの時から言われてたのに荒れたん?
京山は同世代のドラフトで1番格下だからな
早川クラスとかバカもいいところ
S 山本由伸
A 今井 榊原
B 梅野 種市 藤島 アドゥワ
C 堀 藤平 京山 才木
練習試合初登板でこれだけ言われるって入江期待値高すぎない?
お前ら自分が新人のころ思い出せよ
>>72 荒らしてるの横浜ファンじゃないからな
入江は梅津のようなタイプだと散々言われていた
>>73 そもそも高卒がどうなるかなんて不明だから競合ドラ1とかじゃないと関係ないぞ
京山は2位もあったとドラフト後に言われた投手だし
>>45 帝京第一志望にしてたのに結局順天か
ラグビーやらないにしても帝京は福岡来るの楽しみにしてただろうに
まあ外れの外れで木澤が残っていたのを思うと早川か佐藤に特攻するのが正解ではあった
順天堂なんか言っても
国家試験通るかだな
(-_-)
土居とか二段だし濱口は左腕だし足踏み要らないだろと思うけど、やると良いのだろうね
>>74 今永東の初登板の衝撃見てるからなぁ
こんなもんかってのが正直な感想
ロマンはないことがわかっただけ収穫
今帰ってきて動画をちょこっと見たけど,入江は素晴らしく素材型だな
ここからどんな投手になっていくのかが楽しみだ
池谷は慣れられた時にどうなるかだね 持ち味をどこまで磨けるか
>>82 逆じゃない?現状はロマンはたっぷりだが,ロマンでしかないって状態に見える
>>76 現在の個人的なランクな
どうなるかって話じゃなくて
現在で格下だから買い被りすぎ
>>85 150でない奴がロマンか
そう思うならそれでいいんじゃない?
高校ならともかく大学ドラ1位で素材って
どんだけ余裕こいてんねんって話だわな
牧は素晴らしく実戦型だな
普通に数字残すと思うわ
これだけ四球選べるのはこのチームで重宝されるよ
まあロマン、素材って用は現状雑魚って言い換えだしね…
とりあえず牧は9番打つような選手じゃねえわ
今後は冗談でもやめてくれ
ロマンや伸びしろって本当にあるかどうか分からないからな
というか1年目のルーキーの初対外試合で
ハズレやら当たりやら言ってる奴らはなんなん?
プロのスカウトの方ですか?
実際柿田だってボロクソ言われて実際ハズレだったしな
入江の場合、例え投手がダメでも打撃で内川レベルになれる逸材だから
心に余裕をもって見てられる
149km出たとこだけは擁護できる
ただ回転悪いのかロッテの0割打者に簡単に見切られ特大弾食らったからなあ
>>100 シュート回転してるから球に力がないのよ
>>99 打てるわけないから安心しろ
現実はそんなに甘くない
まあ東もオープン戦まではノーコン晒してハズレハズレ言われてたからまだまだわからんよ
入江は150キロ越えてくるよ?ストレートはDeNAスカウトでは右腕ナンバー1評価だ、球速なら平内だが
東がハズレと言われた記憶ない
初回当番もそんなぼろぼろじゃなかったはず
捏造はやめろ
八馬って東も当ててるし最近は当ててることのほうが多いのにいまだに柿田柿田いわれてるよな
伊藤大海が謎、駒大逃亡選手で駒大苫小牧だと実力が見にくい
河村 説人(かわむら ときと)
経歴 北海道・白樺学園高→亜細亜大中退→星槎道都大
身長・投打 192cm 右投右打
札幌学生野球リーグのレベルとか謎すぎる
1部リーグ
星槎道都大学
東海大学札幌キャンパス
北翔大学
札幌大学
北海学園大学
札幌大谷大学
どうみてもカープが大好きそうな底辺だがエリート組からの逃亡選手だからな謎
1年間2軍で鍛え直したら戦力になるかも
となると開幕ローテは
大貫、平良、濱口、京山、阪口、坂本
強い(白目)
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
明日、1軍練習試合(21日、宜野湾)
ロッテ戦
B#田中俊太
D#柴田竜拓
G#神里和毅
F#佐野恵太
D #細川成也
E#倉本寿彦
C#大和
A#戸柱恭孝
H#関根大気
P #上茶谷大河
益子、東妻が2軍からゲーム参加!!
もう柴田サードはやめてやれよ・・・
その役こそ大和にやってほしいのに
佐野以外機会均等だな
東妻って復帰したばかりなのに一軍で何するんだろ
東はハズレ扱いされてはないぞ
オープン戦制球微妙で濱口感があるとか5回100球投手かよとかアホな事言われてただけで全然打たれてない
外国人居ないとほんと小粒打線になるなw
だからと言って足があるわけでもないw
北海道学生野球連盟
一部リーグ
苫小牧駒澤大学 北海道教育大学函館校 函館大学
北海道教育大学旭川校 東京農業大学北海道オホーツク 旭川大学
ほんと今からにでも仁志にした方がいい
確実に三浦ガイジだぞ
三浦監督が「いろいろ試す」といっているだけあって、守備位置は日替わりです。
だそうです
東京農業大学北海道オホーツク
風張、アドゥワ兄、周東、タイシンガー・ブランドン大河
上記以外だとヤクルトの福川、小斉、飯田優也
外野はバランスが良い
内野は小粒タイプだらけでグロい
試すのはいいけど
絶対無理なこと試すよな
宮本とか明日別に早くないの
盗塁刺されまくってるの去年見てわかってるはずなのに未だに大層専門家にしようとしてるし
>>127 めっちゃ分かる
センス感じるよな山本もだけど
大貫、平良、上茶谷は戸柱固定かな
相性いいからな
残りを伊藤と嶺井で分け合う
益子の打撃は二軍でも上位クラス
ただ、捕手能力は低くて肩は前評判ほど強くはない
カープ自体が底辺だからこの辺りがご馳走なわけ、カープが大好きなど底辺岐阜リーグはここ以下
真のクズをプロ野球選手に仕立てるって妙な趣味してるよな
>>139 カープ2軍の由宇と寮ってどのくらい離れてるの?
薬物使わなきゃプロにできないならプロ辞めて消滅すれば良いのになドーピング球団は
DeNA・三浦監督、神里の10球粘って出塁を高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c49d3432b79b09a9851cbabedb7edb74389fa0a 三浦監督が1番打者に求める出塁率と、状況に応じた打撃も見せた神里に「1番として追い込まれてからもしっかり粘って四球も取り、ああいう粘りはいいところを見せてくれた。取り組んできたことをきょう、形にできたことはよかったと思う」と指揮官も高評価を与えた。
1軍の捕手が3枠として若さと肩の強さで1枠ははほぼ山本で固定かな
残り2枠は打撃やその他でアピールしないとね
>>144 やっぱりロマンがある伊藤牧山本を見たいんだよな
ついでに森も
ショート倉本キャッチャー戸柱の黄金フォーメーションきたな
赤貧ドープだとポジション被りすら罪だが(その分余計にお金が掛かるから安い雑魚なら良い)
>>115 一番下手な奴がショートってちょっと面白い
赤貧ドープの選手が故障でも休めないのはそのせいなんだね。
他の雑魚を起用するとその分経費が増えるからだ。なら高い給料払ってるのだからお前が出ろと怪我人を使う
まさに練習だな 基本的にどの選手も均等にチャンスが与えられている印象
ここら辺まででのアピール具合で,今後この機会が均等じゃなくなっていくだろうな
三浦が粘って出塁した神里を評価しているが、これはありがたいな
ラミレスがこういう打者を誉めたことなかったし、神里は嬉しいだろうな
チーム全体に出塁率を重視する価値観が広まってほしい
>>155 ラミレスだったら消極的って言われてスタメン剥奪だからな
ラミレスは長打率より本塁打数を重視していたとしか思えないんだよな
そういえば大和は佐野に教わって打撃開眼したらしいぞ
>>155 >>157 またガイジが妄想でラミレス叩き出してる…
いつまで妄想でいないラミレス叩くつもり?
はっきり言うわくたばれゴミ
なんでここのガイジっていないラミレスの言ってない発言行動で叩くんけ?
>>155 一方で昨日だっけかな,初球から積極的にいった打者も評価している
積極性と粘りは両立できるものだと思うんで,この両面の評価はいいよなぁ
佐野が金森のコマ理論みたいな事を言ってベテラン大和が今更感嘆したらしい
せっかく牧いい感じなってきた所で、途中交代するわ翌日スタメン外すわ意図がよく分からん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . . . ________
ブツブツ. . . . . . . . ∧_∧ . /
. 彡⌒ミ デローン… . . " , 、 ミ < 見ちゃいけません!
. < (゚)д(゚)> . . . . . ゝД く . \________
. / . \←ハマッピ(笑) ∧_∧ . ________
.__| | キチホモ| |___ . . . (´∀` とノ /
||\ . . . . \ . . ⊂( ⊂ ) < ママー、何あれー?
||. \_______\. . . ( ( ( . \________
. . . . . . .(_(__)_)
過去3年でAクラス1回しかないチームを立て直すんだから三浦もいろいろ大変だよ
>>155 ラミレスなら褒めなかっただろう
って架空の妄想での決めつけを根拠にして
それに対して三浦は素晴らしい
ってちょとwこれは、なんとも危ない人かな?
>>173 いい場面でホームランが出れば勝ち、出なければ負けみたいなアホな野球を
ずっとやってたからね
番長は長い目で見てあげないと
妄想ラミレス叩き三浦持ち上げを受け入れ平気でキャッキャ喜ぶガイジはません民ww
そもそも2018年に
「桑原守備だけでも貢献できるからセンター固定しろ、神里は守備はやらかしでダメの頭沖縄」ってはませんで書かれていたけど
2019に神里をトップバッターでセンターレギュラーで規定打席使って育てたのがラミレスじゃなかったかなw?
もううちとは無関係のYoutuberのことはどうでもいいなw
ラミレスみたいに2回Bクラスになったら辞任するべき
1回目は許す
ガイジにまともな説明を求めるなんてここまで残酷なことないだろ
桑原が勝手に死んだだけだしなw
はませんの総意みたいな理論きめー
ラミレスの退任時期って妥当すぎてこれから基準にできそう
先発4人しかいないからな
入江はもう俺の中ではないわ
次回土下座させるようなピッチング見たいけど急激に良くなるとは思えんしな
まあ、ラミレスクビにしといてよかったわ
ホームランにしか頼れないラミレス野球じゃあ、外人抜きではとんでもないことになってた
南場は虚カスの仁志信者だから
結果出なかったら容赦なく仁志に交代だよ
今の時期にドラ1の当たり外れ勘定してるやつって森下も大山も叩いてそうで怖い
まぁどうせ横浜ファンじゃないんだろうが
新監督なのに主力抜けて外国人来日してないって三原のガイジムーブが強烈すぎるw
実際ここですらほとんどのやつが入江批判してるのにw
>>192 そういやヤスアキも、オープン戦の最初の方はボロクソに言われてたなw
DeNAのドラフト2位ルーキー・神里和毅が1日のヤクルト戦で、プロ入り後初めて1番でスタメン出場した。
昨季全143試合で1番に座った桑原将志に代わって、1番で出場した神里。初回の第1打席、1球もバットに振ることなく四球を選ぶと、続く桑原の3球目にプロ初盗塁を決めた。
3回無死走者なしで迎えた第2打席は、レフトフェンス直撃の二塁打でチャンスメイクし、筒香嘉智の内野ゴロの間に先制のホームを踏んだ。
神里は3打数1安打1四球1盗塁で、1番の仕事をしっかりこなし勝利に貢献。ラミレス監督は「期待通りの活躍をしてくれた。四球で歩いて、盗塁もして、二塁打も放って、得点もする。1番打者として必要なことをしてくれた。非常に良かったと思います」と称賛。
ラミレス監督は前日に「もっと使い続ければどんどん打ってくれると思います」と話すなど、日に日に評価を高めている
里崎が各球団別ポジション争いみたいな動画あげてるけど、ベイスターズはレフトとサード、ソトとオースティンいる前提ならファースト、ライトは確定として、他は全部競争といいそうだけど、番長はじめ、首脳陣はどう考えてるのかな
特にセンターとキャッチャー
>>192 横浜ファンは柿田を叩いてなかったみたいな言い方だなw
神里なんて気まぐれだからまれにいい働きはするんだよ
だが知っての通り安定感が皆無
こんなとこに書き込むよりラミレスのコメ欄に書いてあげた方がラミレスも喜ぶ
前任監督は棒を振って小さな球に当てる技術だけは凄かった
ただそれだけの男
ミニ保菌レス無視されててかわいそう
チームが勝ったからイライラで草生やして入江叩きにシフト
ただ三浦の良さをほめれば何も荒れないのに、ラミレスはこうだったけど三浦は違って素晴らしすぎるとか書くから
単純にラミレスも同じような事言っていたよっツッコミが入っているだけでは?
ラミ信なんてのはいないよ、ただのツッコミ手
ほんと何故ここのガイジっていちいちラミレス出して叩くんだろそれも妄想で
>>169 打数均等ってのといい感じのまま下げて次の試合ってのもよくある
実力主義の野球で打席均等ww
頭弱すぎだろこのバカ感よき
IP59の馬鹿はゴミ屑ニートの保菌の味方だからこいつも追い出し案件だな
ラミレスは桑原倉本フルイニで壊したからな
チャンスを平等に与えるのは正解
オープン戦にもなってないしな
結果残していかないとどんどん平等にってわけにもならなくなる
全員結果残せない状況にならないといいけど
オープン戦も走らせるんだろうし三浦采配がどうなるかはやっぱり開幕せんと分からんなぁ
わかったわかったラミレスもすごいラミレスもすごいw
>>214 ただでさえ例年より練習試合多いし実戦いろんな選手を試せる
5chで追い出しなんて無理だからNG登録するしかないぞw
しかもみんなでNG登録しないと無意味
>>77 ラグビーやらないで医師試験が第一目的なら帝京よりも順天が良いだろうね
>>192 オープン戦ソフトバンク相手に9失点してた森下
なおほぼストレートしか投げてないお試しだったんだっけ
>>215 とにかく練習試合含めて考え方浸透させて
外国人いない間に現存戦力の見極めやらないといけないしねぇ
相手の出来に左右されるところは何とも言えない部分が大きいね
それよか,例えばワンヒットでひとつでも先の塁を奪うことが増えているかとか,
そういうこちらの意識・準備が如実に反映されるような部分について,成長があるかを見たい
三流雑魚のカープの選手なら出来なくて当然だけど、プロはエリート軍団だから出来るぞ
子供時代から野球漬けなんだから
カープの選手が高校時代にTVで甲子園や代表戦をみて、そこにいたスターがプロになるんだよ
1軍走塁コーチ
’12 白井・二宮 中畑政権
’13 馬場・蓬莱
’14 馬場・蓬莱
’15 馬場・小池
’16 万永・上田 ラミレス政権
’17 万永・上田
’18 永池・上田
’19 永池・上田
’20 永池・上田
'21 永池・小池 三浦政権
ショートもひどかったよね。柴田が楽に処理してるからグラウンドがボコボコだったのを忘れたのか知らんけど
もし神里が開幕から駄目でスタメン外れるようなことになったら
センター誰やんの?ってくらいいないな
関根?細川?
今の起用だと佐野以外の外野は細川と関根だろうな。まあ神里基本線だとおもうが。
楠本や乙坂は代打要員としか考えていなさそう。
宮本襲名は、代走特化の選手として使えたらって感じ。
細川はもう開幕スタメン確定気味だな
期待のかけられ方が違う
センターは神里基本線で、関根が猛アピールしているから面白い
神里関根との兼ね合いで、細川がセンター守るということもありそう
細川はやってくれないと試合がまともに成立しないレベル
関根は去年の中盤から2軍で打撃成績いくら良くても一軍に上げられるのは蛯名や楠本だったから、三浦としてみれば関根を引っ張りたいんじゃないかな?
>>238 ラミレスはもう関根には飽きてたな正直
さすがに去年はチャンスが少なすぎたが
関根打球が上がってないのがなあ
それがだめならせめて流し打ちできんと今の時代左バッターは厳しいぞ シフトに殺される
現地で見てたらわかるけどほんと打者毎に微妙だったり大きく守備位置変えてるもんな特に内野がすごい
>>238 関根は前年の2019中盤までに二軍外野で一番結果出していたから、病み上がりの梶谷をさしおいて昇格、一定の期間一軍で試されていたんだよね
それで梶谷は奥さんに上げてもらえないって愚痴ったとか
結局その時の関根はアピールする活躍はできなかった
>>246 ほんとポテンシャルはあるから
とにかく三振減らしてほしいな
今年最低でも二軍で2割後半は打ってほしいわ
まだ練習試合でホームラン出てないよね?
紅白戦の牧しか見てない気がするがマジでヤバくないか
>>250 打線の見栄えだけはいいチームだったのに、その唯一の取柄すら無くなりそうだな
動画見たけどやっぱり入江微妙じゃない?
今のロッテ打線って結構いい基準になるんだよなぁ
入江は今シーズンは使い物にならんやろ、最低3年は我慢しないといけない素材
投げてる球自体は悪くないけどコントロールが一軍レベルにはるか及ばない
現時点では飯塚が一人増えたというくらいの評価
飯塚はあんなポンポンストライクゾーンに投げられんぞ
入江コントロール悪いって言っても京山阪口と大して変わらんと思う
入江は初登板でガチガチだったらしいしまあ良いや
濱口が先週と全く同じ点の取られ方した方が問題よ
あの崩れ方なんとかしないと話にならん
入江のイメージ
細見和史
3年後くらいに初勝利、地味に引退
その頃阪神佐藤は日本の四番
鎌ヶ谷のオープン戦で東を見たときの衝撃は凄かった
一度味わってしまうと大卒ドラ1にはどうしてもあのレベルを期待してしまう…
頑張れ入江
というか入江実績も実力もダントツで大卒投手でワーストでしょ
フォームも変だし球全部高いし
大学通算2勝6敗のモブ
知野はあんなフォームでインハイの直球をしばけるってことは相当リストが強いんだろうな
>>270 ハマッピの評価だと入江は同じ明治の先輩である森下なんかよりはるかに能力が上で
15勝以上して新人王獲るって言ってたぞ
知野は身体能力お化けだからな
ただアホの子なのが問題
センスでどこまでカバーできるか
知野に身体能力は感じねえなファームですら長打少ないし盗塁下手もう若くもない
どすこいジャイアンツと契約かおめでとう
サンフランシスコ行っても頑張れ
>>268 ハズレ一位だっけ?逃げの一位じゃね?
三原糞マジックでw
三原糞マジックとは
外人補強ゼロ
外人全選手解雇
梶谷井納放出で田中と金銭
ドラフト全滅
山口はこれで将来はジャイアンツに恩返ししたいという約束を果たしたし
今年もダメなら横浜に戻って来るかもな
細川には現段階でエース級の決め球を狙い打てとは言わないから
甘く来たボールを確実に仕留めれるようにしてほしいわ
>>281 細川ってようわからん球もパワーで無理やりヒットにしちゃうタイプにみえる
細川は甘い球見逃し追い込まれて落ちるタマ空振りかひっかけが多すぎ
あたれば飛ぶけど、ファウルで粘ったりきわどいボールを見切れない
伊藤ゆは、去年まで三振させられていた外の変化球をすくい上げてヒットとツーベースにしていたけど、早いボールには差し込まれ気味だった。
変化球への対応はうまくなったと見た。ただ、早い球には差し込まれてるように見えたけどどうなんだろう?打撃練習ではポンポンスタンドインしてるみたいんだが。
入江はなんであんな下半身使えないカチコチフォームなんだろ
あれでは球にボリュームが出ない
やはり三浦は関根に期待しているのか。去年2軍成績悪くなかったし、2軍監督が2軍時代に見ていた選手を重用するようになって伸びることもあるからな。
ヤクルトの2軍監督だった小川が育てた川端とか畠山とかはそう。しかし、不振になったり、故障劣化しても使い続けるという弊害もある。
去年オリックスも中嶋聡が2軍から引っ張ってきた選手が活躍してたな
むしろ神里が低調なときに関根を使うための準備というか
>>269 ドラ1新人が、ヤスアキ今永M口って連続で活躍していたから、平塚だかの春季二軍戦で新人の東がベンチの前にいた時は「これが今度のドラ1か」って写真撮ったわ
活躍するはずってすでに期待が高かった(前年ドラ1の巨人桜井俊貴はいっときは騒がれたけど働けていなくて、同じ立命館なのがちょっと不安要素だったが)
>>293 開幕時に神里が全然ダメだったら別の選手を起用で、佐野神里細川に続く4番目が関根なんだな
外野飽和状態くらい戦力あったような気がしてたけど
スカスカになったな
梶谷抜けてもレギュラー2人(佐野オースティン)は確定で残り1枠を3人くらいで争う予定だったからな
オースティンがいつ来るかわからなくなって2枠を3人じゃスカスカだわな
外国人いない上に二年で筒香梶谷がいなくなってるしね
他球団もこのレベルの二人がいなくなったらとてもじゃないが直ぐには補えないだろう
その点では佐野と神里がいるだけまだマシかな
>>291 話は逸れるけど、2017オフに
二桁ホームラン打てていて自由契約から安く獲れて3塁1塁手が充分できる村田は、ヤクルトにピッタリだったけどスルーされていた
編成もやってきた小川淳司にとっては教え子川端畠山の復活のライバルになるし、自分が獲得した若手選手の起用の妨げになるからかな
梶谷抜けて例年より更にチャンスが増えるであろうことはオープン戦入ったら実感できるだろうな細川あたりも
その頃には今よりギラギラして欲しいもんだ
>>264 態度が大物感ある割に
今ごろ三浦に基礎的な事を指摘されてるからな
素材は良さそうだし、精神と共に鍛え直し
今年は期待しない
関根
田中
神里
佐野
宮崎
細川
大和柴田倉本
捕手
投手
外人いなくてもいけるな
小深田って走力ないから四位だったんだろうけど
マジで期待感もてる打席の雰囲気
関根 .500(4-2) 出塁率.714
山本 .400(5-2) 出塁率.400
細川 .333(12-4) 出塁率.385
伊藤裕 .333(12-4) 出塁率.333
田中俊 .200(5-1) 出塁率.429
牧 .143(7-1) 出塁率.400
柴田 .143(7-1) 出塁率.250
倉本 .143(7-1) 出塁率.250
神里 .143(7-1) 出塁率.250
2019に宮崎が骨折離脱した時はサード筒香にして
レフト佐野細川梶谷、センター神里桑原乙坂、ライト梶谷ソト細川でいろいろスタメン変えていたな
ついに関根が花開く時が来たのか
ナゴドでのあの鮮烈な決勝タイムリー3ベース以来,どんだけこの時を待ちわびたことか
関根はいつかの開幕戦で澤村から打ったホームランも良かった
>>211 あぁ...あぁ...
保菌って頭悪すぎて涙出てくる
保菌はおかしいとはしゃぎたくなったら保菌の頭が悪いから自分でもおかしいと思うような解釈や発想になると理解しないと
自分の頭が悪いと知っていれば書き込んで恥をさらさずに済む
関根が重用される代わりに楠本、蛯名が外されてることになった。乙坂はそのうち上げるだろうが、彼らは代打要員として見ていない。
神里の代わりが1番手関根、2番手桑原ということからも三浦がクリンナップ以外の野手には走力重視してるのがわかる。
8番に投手、9番1番に出塁率高い選手を入れて2番に鈍足長打の外国人や宮崎を入れて返す野球なんてのはもうないってことだな
ハマッピフロッピー保菌ミニ保菌愛媛爺は広島の山奥に捨ててこいよ(笑)
>>310 澤村の剛速球を弾丸ライナーでライト中段まで運んだもんな
あのパワーはどこ行ってしまったんだ・・・
>>313 わざわざ打順1巡消費してそんな形にこだわる理由が未だ持ってさっぱりわからん
ラミ信すら理解してねーから苦し紛れの言い訳みたいなことしか言えない
>>318 そこからです
関根が肉を食べなくなったのは…
倉本戸柱はシーズンで重用するようならその時点でもう終戦なんだし練習試合でもこんな沢山試す必要ないと思うわ
8,9回から1,2イニング出せば十分
岡田彰布氏がDeNAを分析 カギは…外国人2人と今永復帰まで踏ん張れるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03555541f73a51e63188724c50f9ec7cf6b8c2d DeNAはラミレス監督から三浦監督に代わったことで、投手を中心とした野球になるだろう。
今キャンプでは守備強化に力を入れているという話も聞いた。
ピッチャー出身の指揮官だけに、昨年までのような打ち勝つ野球からシフトしていく意識も感じられた。
ただチーム編成を見れば、やはりソトとオースティンの合流が遅れているのは痛い。
コロナ禍の情勢次第では開幕に間に合わない可能性もある。
この日のロッテ戦を見たが、スタメンで信頼して中軸を任せることができるのは佐野だけ。外国人2人がいない状況では駒不足という印象はぬぐえない。
>>321 捕手誰使えばいいの?
伊藤光とか昨日ゴミッカスだったけど
>>322 関根はほんと、人一倍プロ意識が高いだけにうまくいってほしいけど開花しないね
トレードで環境変えたら化けるのかなあ
>>327 今年が正真正銘のラストチャンスだろうな
去年は一回も一軍に上がれなかったし、去年の時点でクビになるんじゃないかと思ってた
>>321 戸柱はシーズン開幕したらいなくなるかもしれないがそれで本人満足するわけがない、阪神の梅野みたいに不穏分子化されても困るからこの時期から使い、結果を残せなかったという手順を踏むしかない
倉本も同様
>>325 何をもってゴミッカスと判断したのかはわかりかねるが伊藤光メインで山本嶺井で運用するのがいいと思うけど
>>331 こう言うニワカって昨日の練習試合すら見てないのか…
ほんとバカだな
戸柱が論外レベルなだけで伊藤嶺井山本誰が正捕手になってもおかしくないだろ
>>325 保菌は他人との意思疎通できないんだからフロッピーみたいに一人言だけつぶやいていればいいよ
できもしないのになぜ他人とコミュニケーションとろうとするのか
去年の正捕手戸柱を監督に反逆したわけでもないのにいきなり干すわけない
相性で組ませればいいよ
戸柱−大貫、平良、上茶谷、京山
高城−濱口
伊藤光−坂本
>>332 テレビ観戦してたけど…
よろしければニワカな私に後学のためゴミッカスと判断した判断材料を教えていただけませんか?
履正社
高卒
檻T岡田、土井
燕寺嶋、山田
虎井上
鷹田上
楽内
鴎安田
大社経由
檻岸田(東北福祉〜NTT西)
燕宮本(奈良)中山(法大)
虎坂本(明大)
11人中4人がヤクルト、檻3人、虎2人
ゴミレスが育てる気0だった山本を番長が育ててくれるよ
Q,さて高校野球三大名門といえば、横浜、大阪桐蔭、履正社ですが高卒でカープに入団した選手は何人いますか?
A,0人です
Q,理由を述べよ
A,赤貧でドープだから、汚いし
Q,寮もなく地域の強豪校でしかなかぅった履正社がわずか数年でカープを越える練習設備を持てたのはなぜですか?
A,ドープみたいな悪党で乞食は相手にしないから
>>337 それ保菌だぞ
伊藤にしろ柴田にしろ叩くと決めたらそういう視点でしか見れないだけ
>>337 捕手として後逸連発弱肩疲労ポロポロこぼす
初登板の入江に配慮なく淡々と炎上
これで伊藤光は問題なくて戸柱は問題あるとかなかなか見る目ある方だなあ(笑)
そもそも前提として昨日の伊藤光が酷いってのは昨日の試合でこのスレでも言われたことじゃん
むしろ伊藤光は意地でも絶賛戸柱は意地でも叩く
これまんまこいつみたいなガイジにそっくり当てはまるわな
>>345 そうだね、申し訳ない
条件反射的にレス返してしまった
今後は注意します
他の皆様方もスレ汚し失礼しました
伊藤BBAって逆に昨日の試合のどこを見て伊藤がいいと思ったの?
>>332が保菌で
>>349がミニ保菌
どっちも日本語通じません
マジであれだけ伊藤ぼろぼろだったのに
ババア的には伊藤絶賛だからな
ちょっとこれは闇深いわ戸柱叩いてるガイジは
>>350 俺のことはどうでもいいけどお前戸柱叩いたんだから
せめて昨日の伊藤光のどこがいいのか説明するのが筋ってもんじゃないの?
それすらできないのには柱叩いた煽りカスなの?
伊藤光のどこがいいのか言えないのに平気で気に入らん選手は叩くんだもんな
死ね煽りカス
321 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53c8-JC3/ [118.8.238.130]) [sage] :2021/02/21(日) 11:11:12.69 ID:OtF6ftHU0
倉本戸柱はシーズンで重用するようならその時点でもう終戦なんだし練習試合でもこんな沢山試す必要ないと思うわ
8,9回から1,2イニング出せば十分
お前らがフロッピーにレスしないからこいせんに逃げちゃったじゃないかw
一方セイロンは戦力スレにもここにもぱったり来なくなりついに10年以上の活動に終止符を打った模様
>>348 保菌のブーメラン炸裂やんけ
嫌いな選手は意地でも叩く
好きな選手は意地でも養護
叩くことに決めた選手だけ減点方式なんだよね
保菌はそこまで自分のことわかってないけど
>>351 頭大丈夫か?
保菌脳では誰も言ってないことを脳内変換してしまうから誰ともコミュニケーションとれない
そういうとこだぞ
なんにせよ、捕手の知能が低いなんてカープみたいじゃなくて良かったろ
>>358 その理屈なら伊藤光持ち上げて倉本戸柱叩いた煽りカスに言えば?
俺は実際煽りカスのお望み通り昨日の試合の伊藤光のダメなとこ指摘したのに
言った途端反論できず逃亡したんだし
キャンプインの頃にNPBから西村大臣にお願いしてたけど何にもならなかったのかな
3田中俊
5柴田
8神里
7佐野
指細川
6倉本
4大和
9関根
1上茶谷
昭和の水戸のヤンキーで会見にも短ラン決めてきたツッパリ、それが會澤翼
足し算が苦手なんだよ會澤は、それと空気読めないし暴力的
8藤原
3菅野
4中村
5安田
7岡
6藤岡
指山口
9高部
2柿沼
1有吉
あの年齢で打撃練習でオラオラするから、知らないファンはビビる。怖い人なんだと
九里ももともと不良だから義務教育の知識が欠落している
ハマッピを出禁にしたいこいせん
無理な願いなんだろうな
NGするかスルーを徹底してる
鳥取の田舎の不良でおばあさんに育てられた。不良仲間から足抜けするのにずいぶん苦労したそうだ。
ハーフで体がでかいから逆に〆たんだろ
キャッチと指名打者以外は開幕メンバーだろうねロッテ
本人もファンも認めているが野球してなきゃ裏社会の人間になっただろう
前回の上茶谷の新フォームすんごい良かったので今日も実績残したら期待できる
オラオラしてる時には調子に乗り、打たれるとチキンになる性格も同じ
>>361 保菌が噛み付いてる人は昨日の試合だけ見て
>>321と言ったわけじゃないんだよ
無論昨日の伊藤を絶賛したわけでもない
保菌が勝手に昨日に限定してはしゃいだ挙げ句、昨日の伊藤を絶賛と妄想炸裂
本当にどうして保菌は誰ともコミュニケーションとれないのか考えないと駄目だよ
自分のこと見つめるの極端に怖がるけど
>>389 ガイジすぎだろ
昨日の伊藤光が酷いってとこに煽りカスが噛み付いて酷い理由を説明したら慌てて煽りカスが逃げ去ったのが証左でしょw
それと俺にもよく判らないがプロはお互いさまの手加減があって
どうも戸柱はそれを守らないみたい。打率が低いのはそのせいもあるだろう
演出というか公式戦でも相手の看板スターに打たせてやるとか、勝敗に関係なきゃ佐藤輝が出てくれば甘いコースに投げてやるわけ公式戦でも
珍獣に餌を与える飼育員があとをたたないから珍獣がたくさん集まってくるw
珍獣の楽園だなw
ファンってのはチームの勝敗より選手の結果で喜ぶから9−1で負けても堂林がHR打てば満足とかなるわけ
そういう配慮をしない捕手は嫌われるし、カープの青木事件起こした坂倉とか顔のあたりにボールが来ても文句は言えない
ハマッピは外国人は入国しているのがガセってバレたら、もうその話は平気でなかったことにするだけだろ
スルーして、また広島を煽るためにベイの事はなんでも褒めるだけだけだわな
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
明日、1軍練習試合(21日、宜野湾)
ロッテ戦
B#田中俊太
D#柴田竜拓
G#神里和毅
F#佐野恵太
D #細川成也
E#倉本寿彦
C#大和
A#戸柱恭孝
H#関根大気
P #上茶谷大河
益子、東妻が2軍からゲーム参加!!
上茶谷と相性の良い戸柱がスタメン!!
>>343 あのさあ、2020年時点で現役プロ野球選手の出身が多い高校は
大阪桐蔭、横浜、広陵、東海大相模、日大三、仙台育英、花咲徳栄の順だよ
ちなみに履正社は8番目
ちょっと前まではPL学園が上位だし、広島はこれらの高校から選手を獲得してる
あいかわらず、都合よく話を作るやつだな
どうも堂林ってのは変化球が苦手でストレートしか打てない風なんだよ達川の口っぷりだと
しかしグッズの売り上げが良いらしい、そういうポンコツをスターとして育ててあげるのも興行としてのプロ野球で
イップスだからとサード狙ったら潰れちゃうだろ、それはしない
>>403 東海大勢だって裏切り者の田中を除けばカープは縁がないだろ
原指名に貢先生が怒ったらしいよ、イカサマ専門の貧乏ゴミムシの分際でけしからんと
ちなみに原は巨人から契約金を相当もらったらしい
>>359 ソトとオースティンはもう来てるよ
ソースはハマッピ
>>394 わりと覚えたての証左って言葉よく使うようになったよね。
確かに昨日の伊藤のどこが悪かったかその人は尋ねたよね。
でもその人はもともとこれまでの総合で
>>321と言っていたんだよね。
そこで保菌が保菌らしく
>>325と噛み付いた状況。
ここで初めて保菌が昨日に限定したわけだけど、その人は昨日の試合を見てもこの1試合がそれまでの考えを覆すほどに駄目だったとは思わなかったから保菌に質問しているわけだね。
あくまで質問の意味もこれまでの総合を覆すほどではなかったと思っているから確認したと。
321→昨日の試合も含めたこれまでの総合で話している
保菌→昨日の試合だけで話している
保菌が噛み付いたのだから
>>321の前提の上で批判しないといけないんだけど、保菌にはそれができなかったから噛み合っていないことにも気づいていないんだよ。
常に自分の中の基準でしか考えられないから絶賛とか逃げたとか頓珍漢な解釈もしてしまう。
ちなみに広陵は進学がデフォで高卒でカープに指名されたら「負け組」ってのが広陵野球部の基本姿勢
広陵はカープに便宜を図ってくれた恩人でな。練習場や機材を貸してくれたのだ
広陵のグランドでキャンプをしたこともあったのだカープは
>>406 東海大相模とのコネ作りが目的で巨人から裏切り者の弟を獲得した球団があるけどなw
>>412 ブルペンで打席立ってたからそろそろかね
>>414 ベイはもともと付き合いはあったんだよ久保ゆ事件でスカウトごと巨人入りして、小田島を巨人が回収して絶縁
その後久保ゆを回収して復縁してる
>>412 大貫とかのブルペンで打席立ったらしいからそろそろ
原が更迭した部長の長谷川がそうで山口のスカウトも移籍している。小田島がいて、今はデニーも巨人だ
巨人スカウトは部長がベイの長谷川で次長がベイの武田ということになっていたw
>>423 オースティンいないからそんなことしたらさらに外野スカスカになっちゃうよ…
ベイは在京セで給料も悪くないから昔から選手には人気球団
田舎で赤貧でイカサマ野球専門のカープは誰からも嫌われる鼻つまみ球団でな
藤岡って倉本よりゴミだからな
明大も島岡さんが西武とカープは嫌いで指名させなかった
ハマッピはいいよな
4月になったらワクチン打ってもらえるんだから
島岡没後20年ぐらい禁足は守られたわけだ。
西武は広岡だ岡本ゴムだ悪さして余計怒らせていたが
>>428 藤岡はアマ時代就活ショートでプロでもそのままショート
2位でとってしまったから使わざるを得ない
厳しいね
勝ち負けはともかく今は誰が調子いいのか
見られるのがうれしいとこ
でもやっぱり点取って勝ちたいな
上茶谷もっとスリークォーター気味じゃなかったっけ?
上茶谷はたぶんヤクルトの外れ1位を高田が強行したんだと思う。東洋はPL野村の横取りをそれほど簡単に許さないだろう
だけどやったのは古葉と木庭さんで今回は男高田が出てくるんじゃ仕方ない
ニコニコのカメラアングル、どうにかならんのか・・・
>>455 ちょっかい出してくんなよ
こっちも出してねえんだから
有吉って名前聞いたことあるけどピッチングフォームが記憶と一致しないな
追い込まれ方はよくなかったけど最低限で、最低限のことはしたな
神里のバッティングフォームが試合ごとに変わってる気がするんですが
まぁ外人いないとこのケースで佐野へ簡単にはゾーンに投げないよね
練習試合なんだからスタメンマスクどんどん山本試してもいいのに
戸柱の意味がわからないわ
セカンドできないならできないって言ってね?大和さん
上茶谷ってのは排気量の大きいエンジンで80%で投げるんだよ
今は7割ぐらいの出来だろうから50%ぐらいか
ちょっと出遅れたらいきなり無死満なの
蒸饅はたぬきだけで結構です
戸柱なんてキレッキレに調子が良い投手と組む以外全く機能しないからな
こうして転がせば何が起きるかわからない
だいたいこんな時はフライ打ってしまいがち
このパッとしない上茶がローテ確定だからな
先発が終わってる
>>570 そなんだwありがと
ロッテ躍動してんな
ローテ確定と言ってもコンゴの内容が
悪すぎれば考えないといかん
本日のこれまでの評価
ゴミ茶谷
渋茶谷
並茶谷
亀茶谷
茶
だいたいフィールディングが下手くそな投手は大成しない
上茶谷がボールに触って13塁にしたのがまずかったな
>>596 おれのクルマナンバーの二桁通りの64だわ
だからローテ級はまだ寝てて良い。本気出すのは開幕2週間前
今は背番号99の柿沼とか頑張らないと
朗報 緊急事態宣言解除なら5月中の外国人復帰の可能性が出てきた
>>610 気持ちは分かるが下に代わりがいねーのよなw
734 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e350-gk0h [106.166.155.242]) sage 2021/02/21(日) 13:28:14.05 ID:caeTzSgX0
ベイスに説教したくなるわ
倉本あたりが1軍ででてるうちは優勝争いとかないわな
>>626 リーグ優勝は無いけど日本一へあと二つまでは行った遠い過去はあったなw
>>637 フルイニじゃなきゃヘイトもたまらんかったのにな
松永とって石田を先発にして欲しかったわ
上茶谷も濱口も1年目が上出来すぎてそれ以降がなんだか
もうナンボやらかしてもショート森の方が楽しめそうだな
この時期ベテランが若手の出番取るなよ
捕手とかセカンドとかショートとか
三浦は公平に見てる感はあるな
公平すぎて融通が利かなそうなところが怖いが
655 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f64-YO0v [27.136.98.50]) [sage] :2021/02/21(日) 13:18:52.97 ID:8uG1b5M/0
ヨコハメの守備もひでーなw
657 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e350-gk0h [106.166.155.242]) [sage] :2021/02/21(日) 13:18:54.86 ID:caeTzSgX0
ベイスボール
661 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1384-VKJl [60.90.178.116]) [sage] :2021/02/21(日) 13:19:03.11 ID:N2TxmXzw0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
675 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3fc4-7wBv [61.115.138.54]) :2021/02/21(日) 13:22:07.94 ID:+/xkAiEs0
上茶谷もひでえなこれ
去年DeNAを優勝候補に入れていたどんでんは、外国人来日までにどれだけ借金を作らないかが鍵と書いていた。開幕後は1つ勝つのに苦労するクリンナップになるだろうと。
上茶谷は左手の引っ張りを強化してバランス変えたわけ
その分右腕の消耗が減る。振り子だね、そういう投げ方
大和はDeに来てからほとんど遊撃手だったし
セカンドも慣らしておかないとな
柴田大和倉本が同時に出場しててショート倉本は何度見ても疑問しかない
力抜いて投げると思う、それで通用するのは排気量がでかいから
大和をセカンド試すのは意味あると思うが戸柱と倉本を若手より使うのはもっとあとでもいいと思うが
立浪が言っていたが守備を売りにしてきた選手がベテランになると選手生命を延ばすために筋肉をつける
いや仲よくてもライバルはライバルだろ
そこに引っかかる必要あるか
今年から左手を煽るだろ、あれで引っ張る。力むと煽りが小さくなる
今年は打てないそこそこ打たれるで燕か竜と最下位争いする絶望シーズンだな
佐伯うざいけどそのとおりだわ
関根はそういうとこ頭悪い
確かに関根がノーアウトランナー一塁で初球フライあげるのはダメだな
とんでもない
生観戦してたら敵ファンからも拍手されるやつだわ
なんかとんでもないシーズンになりそう100敗あるぞ
ヤクルトにもヨイショ投げの新人いるね
流行ってるのか?
広輔の弟は巨人時代から曲者なイメージ
あったし絶対に使える
>>735 こいつ中日の二軍監督時代に体罰してたからな
最悪の指導者
>>733 あの大ちゃんですら成し遂げられなかった夢の100敗が
>>744 さすがにこれだけ戦力揃っててそれは無いだろ…
無いよね…?
>>749 今の戦力で100敗はないよ
100敗ってのは物凄く高い壁
先発が全員いないぐらいじゃないと達成できない
ロペ信はこういう守備はロペス以外無理って言ってたのに
そもそも田中俊太ってドラフトの時点で上位でもおかしくなかったしあの順位でまで残ってたのは縛りあったり東海派閥で巨人となんかあったとかも言われてたしな
プロの経験をある程度積んだ即戦力の社会人とかベイにこれ以上ないくらいピンズドだよ、平良の時と同じ轍を踏みたくない巨人が投手多めにプロテクトしてくれてて良かったなほんとw
>>784 この球団人的補償取る側だけは無駄に経験重ねてるかな
>>787 そもそも安田に完璧に打たれる時点でやばいのでは
佐伯は解説じゃなくて試合にかこつけ自分が話したいことを語り続けるからうざい
ベイスターズは結果進塁打となるのが少なすぎるな。
これが打率ホームランの割には得点数が低めの結果なんだろな。
毎年キャンプとかで掲げるけどシーズン入るといつもの繰り返し。
どうにかしたいが、、
DHでもいいから牧つかえや
佐藤輝は毎日出てるのに
田中俊太の内野守備はショート以外球界トップクラスに上手い
>>874 ショートも倉本よりはいけんじゃねーのかな?
>>873 >ロペスの穴なんて無いけどな
本気で言ってんのか?w
>>886 右投手のときのスタメンに使う意味は全くないな
対左の代打か誰かの交代要員で充分
ここのガイジ的には経験ないショートを田中俊太が守れる設定なんけ?
練習試合やオープン戦なんて
余裕で走れるくらいじゃないと
シーズン中は無理だな
刺されすぎ
これがシーズンまでに改善されるとは思えない
三浦バカだからこのままシーズン行きそうだな
いくら刺されても止める気配ないし
シーズンで相手バッテリーに走ってくるかもと思わせられればこの盗塁死にも意味が出てくる
なにもしなかったら去年と同じでプレッシャーかけられない
刺されることに麻痺してきてる
アウトになる恐怖感でスタートを切れないということはなさそうだな
スタートが上手くなるとは言わんが
盗塁するのは別にいいけどいいコーチ連れてきて基礎作りしてからだよ
>>914 意味ねえだろww
塁に出れば無策で走り刺される
こんなん怖くもないしアザースwってだけだろww
スタートするタイミングとか考えてやってんのこれ?
相手は変化球の時にきっちり走ってきてるんだが
塁に出れば走るんだからタイミングとか一切考えてないでしょw
山本森に練習させたいわ
それこそ練習試合なんだから
>>924 で、シーズンで同じことして君が叩かないのかいw?
武藤は散々チャンス貰ったから仕方ない
伊勢に尻拭いさせるとか情けないと思え
早川 2回1安打3三振0四球
入江 2回3安打2三振1四球
鈴木 2回4安打1三振1四球
木澤 2回1安打1三振2四球
早川の格が違う感よな
実は伊勢もこの間からよくないんだよな
武藤伊勢が怪しい
もうさあガチで100敗じゃね?
ちょっと恥さらしすぎる
伊勢らしいテンポではないものの凌いだのは良かった
2年目のなんとかは勘弁
昨日と今日の試合で三浦は田中俊太を1番で開幕する事を決めただろうな
2番に神里あたりでも面白い
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 0分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212195024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1613807696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん9
・やくせん in松山
・はません10
・ハム専 ワッチョイ
・はません 三浦解任カウントダウン
・【WBC】日本 vs キューバ ★6
・ハム専
・はません ワッチョイ Part.2
・こいせん4
・とらせん
・わしせん
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正44
・ハム専6
・巨専】
・おりせん 3
・かもめせん 10敗カルテットこのあとすぐ!
・おりせん 2
・【D専】
・とらせん 全レス転載禁止
・【共用】横浜 × 阪神 CS1ステージ第2戦〜Part4
・とらせん
・わしせん3
・とらせん3
・西武線
・わしせん5
・巨専】6
・巨専】5
・【MLB】TB vs LAA 5【大谷5番DH】
・かもめせん