◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616216991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
本文一行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1616149465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まあホームランで点が取れんからサードも狙いたくなる
試すにしても2塁で3、四番で走らせるのはどういう意図なんだろ
犠牲フライ狙い
ワンアウト二塁、クリーンナップ
ここで3盗する意味は?
お願いだからシーズン始まったらこんな走塁やめてくれ 士気が落ちるだけ
狂ってるわ
走れたから走ったんだろうけど、そもそもあんな場面で走る意味がない
与田「ノーアウト2塁ならバント。とにかくワンアウト三塁という形を作ったものが勝ち」
走塁走塁うっせーわ!
という選手の気持ちを代弁した暴走と見た
走らすのは大島だけでいいよ
京田も下手クソだし走らなくていい
ストレートがどうしようもないな。
終わりの頃の野村亮介見てるみたいだ。
なんというか
開幕前なのに何したいのかわからんな
こういうのって練習試合でやるべきことだよな
走塁で1番大事なことはアウトにならないことであり、次の塁狙うことではない
バントもそうだけど27個しかアウトになれないんだから判断を間違えるな
まあマスタは走塁が大の苦手で、去年も2塁からツーベースで還れないという小学生以下のプレイをした
なお1塁までは速い
変化球が決まっているうちはごまかせるけど
変化球のコントロールがイマイチになった瞬間にバッピになってしまう
流石にこんなアホみたいな走塁やってる時期じゃねーと思うけどな
>>46 何がしたいかはわかるだろ
とにかく動かしてサインを出したいということ
ベンチのやってる感と選手の命令遂行しました感
いま流行りのセイバーメトリクス野球とは真逆の昔ながらの軍隊野球
このカーブがまたキレがなくて使えない
打ち取る球がなにもない
>>42 京田足あるのになあ
よっぽどタイミングが下手くそなんだろうな
しばらく走ってなかったら警戒もされなくなるから、そのタイミングで走るしかないな
いきなり2点取られたから、無理をしてでも3点を取りに行かねばならない
日本の野球ってのは、得点効率を考えるスポーツじゃなくて
選手のやる気とか積極性とかいかに命令を守るかとか
そういう組織の完成度を魅せるスポーツなんだよ
それぐらい積極的に点を取りにいかないと優勝なんて無理
柳「点は取られたが、課題は見つかった。次頑張ります」
ほんとにどうしようもない。
正直ノーコンだけど清水のほうがまだ見込みがあると思う。
多分今年はダメやね
Bクラスでも4位で終われればいいとこ
吉見は引退しない方が良かったろ
今なら余裕でローテ入れる
2試合連続でこんな不甲斐ない投球でローテ入れるんか?
>>90 「レギュラーを狙わなきゃ、来た意味がない」
今日は特に変化球の外、直球の内のストライクゾーンが広い
この広さ+ナゴドで点とられるならもうムリくらいの広さ
それを探っている時に点とられたからそこはしゃーないけど
柳の高速シンカー=投げ損ないのツーシーム=落ちない高めの半速球
=ホームランボール
与田「2連続で士気を落とした柳には下に行ってもらいます」
変化球が決まっているうちはいいんだよ
決まっているうちはね
>>110 バンテリンドームの広さに甘えてる奴等は要らない
球速はパワプロみたいに上がらないのか
柳がやるべきは新球覚えることじゃなくて澤村みたいに筋トレしまくって球速上げろ
それさかもう生き残れない
スィングと打球、打球音が違うな
中日野手のショボさ
大野 問題なし
福谷 なんとか間に合った
小笠原 明日次第
柳 ゴミ
勝野 ゴミ
清水 ゴミ
松葉 ゴミ
先発どうすんの
権藤は去年、中日阪神だけが極端に振りがしょぼいと言ってたな
打率はいいから2016年のような当たりを打ってほしい
この加藤って奴を見習えよ
コントロールが良いから抑えてる
>>125 まぁ、清水中継ぎ待機で勝野松葉だろうねぇ
>>117 梅津は一回投げたら2軍で調整位にしないと、すぐ壊れるぞ
入団前から故障抱えて入ってきてるんだから
ローテの隙間で2週間に一回投げて一シーズン過ごさせて試していかないと
こういう甘い球をスタンドインなんて無理か ビシエドには
>>133 同じユニフォームでどっちがどっちなんだかw
中日「ドーム広いからホームランでない」
ハム「2回で3発打ってますけど」
ヤクルトが最下位確定扱いされてるけど、中日はそのヤクルトに負けたし、中日の方が防御率低いから最下位は中日だわ
>>141 完全にビシエド個人軍になってるからな
余裕のあるチームの長打のある選手は思いっきり振ってぼてぼてでも許されるけど
中日じゃビシエドが思い切り振れる環境にない
>>139 もう松葉はええわ
あまりにも球威がないから期待できない
仮に抑えても5回で帰ってくから負担増やすだけだし
柳は今年もダメだな
このまま終わる選手なんだろうなあ
追い込まれるまである程度振れるのはビシエド平田くらいか
>>173 大野は今年ナゴド中心のローテだろ
鉄壁の内野陣+ナゴド
心配はないな
野村うらやま
こっちはポテンとコースヒットしか打てない根尾だぜ?
こんなゴミカス投手でも先発ローテーション入り出来るんやな
福留見てるとやっぱり眼が衰えるのが大きいのかな
捉えているんだろうけど、ちょっとしたズレで凡打になっちゃうのかね
>>189 山下は代打や緊急時の捕手の備えで使えそうだね
まこんなんはどうでも良いわ
うちとってるし
オープン戦では
中田に2打席目に代打とか舐められてるな
舐められて当然やけど
この投手なら打者に自信つけさせるのにうってつけだからだろ
こいつが開幕ローテ当確と言われてる現実
内容的には勝野と変わらんのに
福谷、大野以外の試合は勝ち目ねえなこれ
つまりカード一勝しか出来ん
>>190 シュート回転して打ちごろの直球はいつものこと。四隅つく請求なきゃ抑えられん
清水には先発でもう一度チャンスやってほしい。
いい時は無双できる系なので。
>>213 ファームで7回投げきったことないけどな
真っ直ぐが145出る時の柳は割と簡単に抑える
140そこそこの時は簡単に打たれる
>>226 技術面の課題はもちろんあるけどメンタルが大きいのでは
さすが京田
これがあるから、ネオと迷うのもわかるってネオでもいけたかあれは
>>238 比較対象は福留滝野であって根尾ではない
とりあえず柳の代わりは梅津だな
間違っても力で押せる
柳は間違ったらおしまい
他球団は野村とか濱田とか紅林とか大きいの打てる若手でポジってるのに
なんでこっちはホームランの可能性を感じない根尾でポジらないといけないのか
>>242 柳の代わりの前に5番手6番手が不在だろ
どうなんだろ ネオが打撃で健闘するならショートもあるんじゃないの
そうすれば外野に福留や福田、ガーバー使える
守備重視かな やはりしゃーねえか
>>240 それなら全然いいでしょ。今年9回でおわるんだし勝ってれば谷元から大福丸でいけるって計算たつんだから。勝野ヤリエルは5回が限界の時あるしノックアウトされないだけ安心
ドベガスカルテッドののQSは6回4失点よ。
>>270 どうせバッピだしショートなんかネオでいいわ
立浪は立ち遅れるからヒッチをやめろって言ってたんだけどヒッチだけに囚われてる感はあるな
>>273 根尾が.270ぐらい打って京田が.230とかならその布陣もあるだろうね
京田もまだ伸びしろあるっていう人もいるけど
京田はもうこういう選手だな
守備が上手いだけ
根尾だって使い続ければそれなりの守備を覚えるだろ
一方の京田はいつまで経っても打撃がうんちのまま
権藤もおかしな事言うようになってきたな
流石にバントしかねえだろこの場面はあらゆる意味で
立浪「京田は悪い時にコロコロ変える。それじゃ物にならない。教えたのにガッカリ。」
>>273 ガーバーがだめならアリエルも使えるしね
アリエル外野も練習してた情報あるし、頭いい選手だし何よりキューバでやたら打ってたから使いたい
>>298 立浪が教えてパニックになってたじゃん
去年の後半せっかく何か掴みかけてたのに
京田は4年間で2300打席も「与えられて」のこれじゃあね、マジで伸びしろねーわ
>>308 去年後半、バット寝かせて良くなってたのにね。あっさり戻させられて、いつもの打てない京田に戻ったね
大島がオープン戦好調だと逆に心配になるからこれぐらいで丁度いいわ。
どうせベンチも誰かとセンター競わせるつもりないんだし。
ほんとに…もう京田は守備固めでよくない?
なんで使ってるの?
>>312 絶対チャンスで打たないな。ここまで徹底するのは凄いわ
セ・リーグならこんな打者8人くらいしかいないから大丈夫よ
>>298 そうは言ってないだろ
教えた事が出来てて結果が出ないなら変えるのも分かるけど、
教えた事が出来てないのに結果が出なくて変えてばかりでは駄目だって
柳はコース狙わずど真ん中だけ投げとけよ
毎試合アホみたいに球数多い
>>335 真ん中投げとるやん
全部打たれとるけど
>>298 前の栗原の教えで結果がでてたし、それがしっくりきてたんじゃないのかな
変えさせたのは立浪、京田は元ので何か掴みかけてたから本心では変えたくなかったんだと思う
今日の柳の良いところ考えてるけどひとつも思い浮かばない
>>335 三振を取るタイプの投手は球数増えやすい。勝野みたいに打たせて取るタイプの投手は球数少ない
練習試合からずっと球が高いってのに
なにやってたのかね
落合が柳は投手としては大したことない、小笠原と全然素材が違うみたいに言ってたの思い出してる
京田飛びつくどころかすぐあきらめてる・・・そらケガせんわ
これがローテ入りできる球団があるらしい
高卒投手1位指名して遊んでる場合じゃなかったのにほんとアホ
立浪は京田を2割8分打てる選手と見る目ないな
悪いとボロクソ言うし人間性疑うわ
>>63 誰がキャッチャーやってもダメそうだわ
柳のボール自体が・・・・
完全に見下されて打ち込まれてるわ
格が違う 相手じゃねーわ
先発炎上 大差がついて後半にちょこっと得点する
これ見飽きたっす
これだけ内容クソでも先発ローテーション確約されとるからな
何一つここまで結果出してない柳
これでも開幕3試合までは我慢して使うだろう
>>384 ケツ火ボーボーなんで守備でアピらないとっていう気負い
柳のコメント予想
「点は取られてしまったがいい球はあった。課題は見つかったので、次回修正します」
さてさておしゃべりメガネと里崎のトークでも聞きましょうか
これだけボコボコでも先発ローテーション確約されとるからな柳は
いいご身分だわ
バッピが3番手なのもきついな
他にろくなのいないし困ったちゃん
球威が足りないんだもん
そりゃ短期間で修正なんかできんよ
登板するたびに失点するのに、なんでローテに入るん?
柳も成長しないな
やっぱ右腕は速球重視で取った方がいいわ
150以上出ない奴はいらん
柳はすぐ顔や態度に出るのをまず直せ
こういうところからダメ
日ハムの打者ってなんでみんな呼び込んで打てるの?
中日の打者はみんな前でコツコツ当てるだけなのに。
これでローテなら清水も我慢できるでしょう つかいまいしょ
権藤「球審は甘く取れば短くなるってもんじゃないんですよ。厳しく取ったほうが長くなるんです」
実況(無言)
2016年ドラフトって神ドラフトって言われているけど
段々怪しくなってきたな
何で柳は136km/hで抑えるテストなんかしてんだ?無理にきまってんじゃん
145km/h平均で投げろよ
>>466 つまりセリーグのどのチームよりも強いって事だな
バンテリン、ドームの命名権の次は球団を買ってください!
バンテリン・ドラゴンズ、カッコよくね?
笠原は下でいつ投げるんだろうか
ソフバン戦で醜態晒したけど、そこまで悪いとは思わなかった
今シーズン投手が崩壊状態やな・・・ 昨年Aクラスに入る為に無理しすぎた疲労が出てしまっている・・・アカンな
>>432 トレーニング方針と打撃指導の差だろ
こっちは貧弱な体幹と遅いスイングスピードで呼び込んだら前に飛ばない
さらに臨時コーチの立浪までもが前で捌くのを推奨してるからな
多少の意見の相違は有っても、ここの住人の見解の方が正解に近い気がするわ
左ならこの球威とスピードでもなんとかなるかもしれんが右じゃ無理よ
こんな球でローテ回せるわけないな。
でも首脳陣はこれでも使うんだろうな。
ホームラン2人続けて打たれてるら初回にそのあと追加点取られてるし
>>474 柳も福谷もそんなにがんばってない
勤続疲労言えるのは福だけ
>>466 ハムの弱点は投手の層の薄さだからセーフ
ファミスタのスタミナ無くなったピッチャーの状態やんw
柳が一体どういう言い訳言うのか楽しみだわ。
毎回言い訳言ってるし。
2/16 2回4安打1失点
2/25 5回8安打3失点
3/6 5回4安打1失点
3/14 6回8安打5失点
3/20 4回10安打7失点
球速も無い
球威も無い
コントロールも無い
やる気も無い
こりゃあかんわ・・・・
若手からしたら柳離脱でチャンスだぞ
わかってんだだろうか
良いストレートだけど、如何せんスピードが遅いなあw
根尾をショートで出してくれんかな
少しは楽しませてや
>>501 所詮オープン戦なので結果は全く気にしてませんて感じ
柳は梅津と入れ替えだな
開幕2戦目は梅津先発でいいだろ
柳はファームでやり直して来い
岡田は前回一気に怪しい投球になったな。
今日どうだろうか。
球速が戻らないのは大問題だわな
勝野といい柳といい今まで何をやってきたんだ
>>507 今の岡田は悪くない
開幕したら分からんけど
ファイターズからしてみたら、京田のあのピッチャーの頭をフワッと漂う打球なんて「??笑」って感じだろうな
どっちかといえば去年酷使されたのって中継ぎだよな
先発なんて何日も開けてもらってるし100球制限だし、7回も投げ切るなんて稀だろ
大野氏以外
来週良くなる気配ゼロだしなあ
広島戦投げるならその日は見ないでおこう
この加藤って奴ぐらい打てよ
松葉が投げてるようなもん
広島開幕戦
初戦 大瀬良に完璧に抑えられ福谷見殺し
2戦 柳が初回から大炎上
3戦 小笠原が・・・?
>>525 勝野なんかは所謂若手への経験を与えたはずなのにな
ハムですが、王に打たれるのは流石に重症ですね...
打たれても声かけに行くやつ三ツ俣しかやってないよなあ
まあ映ってないとこでやってるかもはしれないけど
まあ柳が1人で試合を壊してるだけ
先発次第はいつもの事
今シーズン先発投手が悲惨やな・・・。ヤクルトと同レベルって言うか下かもしれん セリーグ最下位やで
>>542 マウンドまで行くのは三ツ俣ぐらいやね
京田や周平は自分のポジションから声かけてるわ
丸顔のピッチャーはよく打たれるなあ、坂東、吉見、柳 ソンドンヨルは例外
>>543 2016年4月2日のスタメン
2 荒木 .188
3 遠藤 .167
4 ビシエド.517
5 平田 .238
6 藤井 .138
京田しょっちゅうマウンド言ってるだろお前が見てないだけだ
5回も投げさせてまた打たれて
柳に見切りをつけてほしい
まだオープン戦だから負けてもいいけどさ
若手ならともかく柳は内野に声かけてもらいないとか言ってるような立場じゃない
今日ならケツ蹴られてもおかしくない
>>563 5番手6番手も確定していないのに見切りつけられるわけがないだろ
低めに投げるとか高速シンカー諦めるとか
何か課題持って投げるんだろうな柳w
ちょ このローてぐろいな
柳松葉小笠原カツの全部みたくない 梅津とかはよ
高橋宏が夏には一軍で投げられるように育成できるらしいから大丈夫だろw
パリーグのパワーピッチャーに馴れてると、柳なんてバッピにしか観えないだろうなw
決め球エグいくらい甘いな
どうなってんの
上手く攻めてたのに
柳の悔しさ そらそうだろ もう球が通用してないんだ
つかうほうが悪い そのレベル
めちゃくちゃ捕らえられてるけど
キレとかほぼないんやろな
立浪にも難しいけど球威戻すしかないとか言われてるやんけ
>>596 点取らなかったから7失点しましたなんて言い訳はない
吉見が引退してから
現役の物足りなさを言いまくってるのはあんま好きじゃない
もうヘロヘロでどんどんスピードも落ちてるし
これ以上投げさせる意味あるのか
岡田かヒロシでも先発させといたほうがまたマシやろこれよりは
今年も敗けている試合にも勝ちパが登板するという素敵な試合が見れそうだな
先発がヤバい
柳はツーシーム覚えろや
プロでこのストレートの球速じゃ生きていけんわ
5回までやらすってことは開幕ローテは決まってるやろな
>>619 ヒロシはストレートとカットボールしかないんやぞ
先発なんてできるわけないやろ
普段、千賀や山本を相手にしてるからな
自然とスイングスピードは速くなるよ
こんな状態で開幕2戦目使わなきゃいけないってのが酷い
カットイラン
手に入っちゃったのか、そのあとの対応も遅いし
何やってんの
>>171 隙あらば平田を上げようとする奴多いね、ここは
てか、ビシエドと平田を並べたらビシエドに
失礼だろ
柳「俺を2軍に落とせるもんならしてみろ 先発足りてないんだろ」
そもそも、ランナーが他にいないのに、レフトからの送球をカットする必要はあるのか?
この球威だとちょっと流れ悪いと簡単に試合壊すってことか
今年は9回までしかないんだから先発の概念無くしてオープナーと中継ぎで試合を回していこう
柳は中心選手扱いで態度でかいけど、マウンドでは小さいな
連続でバッピなんかして恥ずかしくないのかな
広島が着実に先発のコマを揃えているよな。
マツダの開幕覚悟しとくわw
先発おらなオープナーでも何でもやって凌ぐしかないわな
他におらんからと言って投げさせるレベルですらない
>>669 中継ぎの登板数がやばいことになるぞ
勝ちパが死んでまう
他の打者よりはいいな。
ただ速球は無理だろうから、やっぱり代打がいい。
先発は根尾にしてくれ。
こんな滅茶苦茶な状況なのに、里崎は中日一位予想とか頭沸いてんのか
代打福留ならまだ期待できる
去年なんて遠藤医療武田だろ ふざけとる
結局いい当たり出してるのって前で当てに行かない打者ばかり
>>695 ぶっちゃけ開幕してみんと分からん部分あるわ
>>339 ピンポン球みたく打たれても打たれても投げ続けるところ
福留は決まりだな
後外野一つ
根尾が滑り込めるかな
2軍は勝っとるんかい、開幕の山本は酷かったが石川は3回1四球でピシャリだったな
使えるうちに上げろ
>>695 もう一年だけ信じてやるとか謎の上から目線で説明してたぞあいつ消えてほしい
>>698 セカンドへのサンドウェッジでアプローチはあったよ。
>>707 え?
外野はどういう布陣を想定してるの?
>>709 石川翔もメチャメチャ四球多くてイライラするタイプだと思う
>>703 まあ去年なんてオープン戦2勝10敗のチームが優勝してるしな
中日の開幕ローテもほぼ全員変わったし良くも悪くも先は見えないもの
>>669 オープナーって2回までで後は先発が普通に投げるんだけど。誰が上位打線抑えられるの?その後は誰が投げるの?
リリーフデーのこと言いたいんだとしても藤嶋とか木下とかで抑えられるのか。又吉と谷元が酷使されて結果めちゃくちゃになりそう
木下もおっさんだしな
今の若手で2000本安打に一番近いのが、周平京田が安打500台ってのはヤバすぎだぞ
>>712 あと ドラゴンズ一位予想してるのに、ドラゴンズ関係の仕事がこなかったとか
そういう話もしてた気がする
岡田も打たれるぞw 今日はファイターズの打撃調整試合やなw
150投げられる投手はそれはそれで、イライラする要素があるわけで
梅津ジャリエルがイニング食えるようになってくると大分マシにはなりそうだけど時間かかるだろうなあ
>>727 多分中日には中日一位予想したらドラゴンズ関係の仕事が来るっていう暗黙の了解があるんじゃないの?
じゃないと、中日OBのあまりにも不自然な中日一位予想にはならんだろ
里崎には何故か仕事が来なかったからブツブツ文句垂れてんだよ
>>314 結果が出た選手だけ自分の手柄にする人は信用できない
>>751 阪口君はどっちでも使えるからお得だね(ニッコリ)
誰がキャッチャーやってもってw
それは、違う
そもそも木下は普通レベル
謙虚さもなくなってるしww
態度もかわってしまった
>>761 こっちは本物だよ。
多分リーグ代表する打者になる。
ハムはもう控えが出てるのね
勝たなくてもいい余裕があるチームは違うな
育てる楽しさってのはハムが最強に近いかもしれんね
ソフトバンクはちょっと強すぎる
同じ140kmのボールでも柳とキレがまるで違うな。
柳のボールの回転数ってかなり悪いんじゃないだろうか。
>>741 流石に祖父江だろ
谷元ー又吉ー祖父江が安定しそう
梅津と砂利エルで二人交代するとしても、あと二人必要だな
>>772 先発については即戦力大学生をドラフトで指名するしかないな
去年なら森下、今年なら早川
大学生なら身体が出来上がっているから、故障してない大物をドラフト一位で指名するしかない
一昨年の梅津はラッキーだった
根尾はともかく、梅津は外れ一位で消えてもおかしくなかったしな
故障持ちっていうのが響いたんだろうけど
みんな平田や福留絶賛してるけど実際ひどいと思うんだが
>>780 福外して谷元岡田又吉ヒロシあたりと祖父江で勝ちパ作ればそれなりに安定しそうだけど
福使うよなあ与田は
>>782 6人欲しいよな。前5人でいいだろバカって煽られて??ってなったけど
>>785 柳は線が細いってのはドラフト時から言われてたしな
競合しなかったのはそれが理由だし
ここまで打線が酷いと京田外してでも打線重視のがいいとおもうなあ
こんな試合おおいわ
>>784 ただ本格派の即戦力投手は大人気でクジを引かずに済むようにするには奥川佐々木みたいな甲子園スターが複数人出てこないといけない
当てにしてると痛い目を見る
実況「(2ストライクからの)今のストレートどうですか」
昌「まあ0-2だったし・・・」
完全にストライクってこったなw
これでもまだ京田をスタメンで使う理由を教えてほしい
伸びしろないやん
>>792 柳は横浜と競合したろ?
競合しなかったのは森下の方
>>459 その言葉を言わせるために落合がこうしたんだぞ
明日の試合は根尾をショートのスタメンにした方がいい
京田から危機感をまるで感じない
あまりにも異常
森なんてどこがよくて2位で取ったんだ。
橋本以上にわからん。
岡田が三球三振締の三者凡退でせっかく流れを作ったのに
京田が見事にぶった切ってくれましたとさ
>>820 案の定、石橋がベンチ幽閉コースか。オープン戦は明日までか
>>789 別に大福丸の3人あの順番にこだわる必要なんか無いのにね。準備間に合わなかったんだから臨機応変に行って欲しい
>>819 橋本もだけど、かなり修整しないと無理な素材集だからな
アマからコントロール不安定だったし
現地かわいそうだな。
わざわざ見にきてくれた人のために根尾を出してやれよ。
加藤某とか投手に抑えられてんじゃ大瀬良には完全試合やられそうだな
>>835 森いらないってここで言われてたもんな 見てる人にはわかるもんだな
>>835 一位で高卒の素材取ってるのに素材型取るって
そんなに投手陣に自信持ってたのかね。
そもそも143試合もあるリーグ戦で延長までして引き分けを減らす意味ないんだよな
引き分けの扱いさえ明確にしておけば勝率はでるんだから
これで開幕スタメンショートネオだったら
まあでも それならもう使ってるよな やはり京田は聖域だ
守備だけならどう上ショートでもいいわけだから
1割打者が3人も開幕内定してる
いやすぐにもうひとり1割打者に追加されるな
>>811 すまん
重複指名確実って言われていたわりにあまりにも指名が少なすぎたから単独ってイメージだった
横浜が指名してたなそういえば
>>459 ほんとにそう思う
もう一度監督してほしい
落合がそのあと弱くしたとか言ってるやつ恥ずかしくないのかと思う
もうあれから10年近く経ってるのに誰一人立て直せないじゃん
落合めちゃくちゃ努力してたし寝ずに毎日他球団分析してたのにそれを否定してさ、だから弱いんだよ
今までそのくらい努力したコーチいんのかと言いたい
>>837 みそ臭えの次はバンテリン臭えと煽られるのね
一応球が早い分だけヒロシのが復活の可能性あるかもな
柳は遅いのが絶望的だ
何で京田がそこまで叩かれるのかが分からん
ショートなんだし守りが第一
打撃はおまけで十分
京田昨日逆転の足掛かりとなるヒット打ったのに叩かれすぎだろw
柳とかいうブサイク無能はさっさと2軍へ逝け
京田とかいうゴミをさっさと根尾に代えろ
>>849 してない
若い子にはただの打てないオッサンでしかないし
>>859 それで負けまくってるから叩かれてるんだろう
岡田はビハインドロングでこういう使い方多くなりそう
>>856 別に悪い気はしない。反日ドラゴンズが一番効く
>>855 球団代表一人ビールかけ事件を忘れちゃいかん
敗けた時のガッツポーズ事件も
開幕戦は大野だから勝てるとしても2戦目3戦目がきびしそうだな
京田の打席が来ると萎えるからじゃね?
あーまたどうせ早打ちだろって
ショート普通に守れるなら打てる奴使ってくれよ
打席での工夫がまったく感じられないのが京田が叩かれる理由
いつまでアホみたいにニゴロか膝下落とされて三振やめろ
>>870 みそもバンテリンも役に立ってるもんな
俺もかまわんわ
>>859 よく守りが一番とか言うけど
お前それ投手陣が打たれまくってるクソ前提だからな
>>880 マジか
忙しくて見てないうちになにかあったのか
それとも苦手な野外を避けた?
>>871 球団が立浪のバックの反社タニマチとズブズブなのが悪いんだよ
もうあいつら一掃してほしい
今年のルーキー全員二軍か
スカウトをクビにした方がいいよ
>>859 足が速いのに、8盗塁が少なすぎる
京田は投手の癖、配球を全く考えていないと
谷繁に昨日深夜の特番で無茶苦茶非難されてた
中日は2位指名で壮大な失敗ばかりしてるから弱い
又吉も期待値を大分下回ってるし
>>892 与田「2020年ドラフトでは即戦力投手がほしい‥」
好調だったのに柳がイニング食わない尻拭いで打たれる岡田かわいそ
立浪のいうとおり、何もいいとこなくて笑う
ただ時間の無駄なだけになっとるぞ
悪い球じゃなかったけど上手く打たれた
今井いいなあ
>>899 昨日もバカバカ良いあたり打ってたな
でもハムってそこまで猛打のチームでもないんだけどな
>>902 この惨状なら欲しがるのは当たり前だろ
地元枠で森をチョイスするのが悪い
>>887 開幕はマツダ。4戦目からは読売相手にバンテリンで本当の開幕戦。後は分かるな
>>920 いい食材仕入れても冷凍庫にも入れないで放置してる感じ
客は普段見ないハムの強さを見て、満足してるんじゃないかな
ナゴドで10失点できるとかやっぱ他とは違う凄さがあるな中日投手陣は
練習にもならんな バッピなんて打っても参考にもならんだろ
開幕前の、地元デーゲームで2連敗●●
しかも、大敗
気分はどう?
結局ネオと福留以外いつものメンツか 若手がしょぼすぎて泣ける
>>937 ビジターだと4点台に近い防御率だからな
スガキヤ
2021年 スーちゃん祭り 開催決定!
スガキヤ75周年 4月中旬から開催予定!
バンドでもボコボコ打たれた柳って本当はローテ失格なんだがなあ
ドラ1~3までアンチ量産とかすげえ球団だなてかそのファン含めて
>>855 ドラフト戦略の問題だろ
何年後かに効いてくるやつ
戦術のことだけ言ってるやつはバカ
早くコントロールがいいパワーピッチャー取って柳とか岡田引退させてほしい
空気みたいになってるがこのハム投手なにがいいのだろうか
打線がクソでよくわからん
>>953 重賞は2レースとも獲ったよ!
でもこのスコアみたらテンションダダ下がりだわ
>>955 この歌詞変更考えたのどうせ与田監督でしょ
もうダラダラになってるだろ
控えと片っ端から入れ替えろよ
今見たけど投手陣どうしたの?
投壊したの?開幕10日前にこれは大丈夫なのか?
ビシエドはホームラン打てるのか
フォロースルーが変わってパワー落ちてないか
先発と打線が全然ダメですね もうどうしようもない
メンツがいない 人手不足です
>>969 もし本当に本人からの提案なら燃えドラはオワコン
タオル自慢タイムのBGMでしかない
開幕戦 柳、2戦目 福谷でしろよ。
今の大瀬良の状態だと無双されて福谷が見殺しになる可能性がある。
開幕柳で好きに打たれて負ければいい。
野本×伊藤×岩崎×
岡田△小川△中田×
大野◎吉川×武藤△
高橋◎西川×田島○
福谷○濱田×古本×
鈴木×又吉○桂依×
野村×濱田×友永×
小笠△佐藤△木下○
柳裕○京田○石垣△
鈴木△石川×高松×
根尾?梅津△勝野△
石川?橋本×岡野×
高橋?森博×土田?
悪くないように見えるがどれも期待値を大きく下回ってるイメージ
与田「去年のメンバーに福留加えてベストメンバーやキリッ」
↓
散発2安打で0-10
これが現実よ
涌井に変化球教えてもらったら更に駄目になった柳くん
>>986 それは有りだね
開幕からは嫌だが上手に試合を捨てる勇気も必要
>>986 それやるとその後ずっとカード頭が柳になるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250316115952caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616216991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】