◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 4 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616829118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
〓たかせん〓 3
http://2chb.net/r/livebase/1616826383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
この試合後の番組ってもちろん負け試合でもやるんだよね?
勝ってるから雰囲気良いものの負けた試合ではどうなるんだ?w
工藤さん痩せ過ぎじゃね?
去年に比べて老け込んでる感あるし心配だわ
明日は森嘉弥真休みで、岩嵜、純平、泉あたりで凌ぐのかな
松本落ちてたんや
【速報】 本日の勝利で工藤監督が監督通算500勝となりついに勝率歴代1位になりました
https://news.yahoo.co.jp/articles/324ab5ec2c539d1c8aed5baae0d2ab7a97261d75 1位 工藤公康……837試合/500勝 勝率.613
2位 鶴岡一人……2994試合/1773勝 勝率.609
3位 川上哲治……1866試合/1066勝 勝率.591
4位 藤田元司……910試合/516勝 勝率.588
5位 水原茂……2782試合/1586勝 勝率.585
6位 森祇晶……1436試合/785勝 勝率.574
7位 落合博満……1150試合/629勝 勝率.562
8位 仰木彬……1856試合/988勝 勝率.548
9位 西本幸雄……2665試合/1384勝 勝率.543
10位 王貞治……2507試合/1315勝 勝率.540
※500試合・500勝以上の監督が対象
悲報
勝率歴代1位の監督に対して辞めろコールをやめないたかせん民多数w
ヤクルトルーキー元山初ホームラン
なんで4位ぐらいまで残ってた内野手なのに獲らなかったんだ
>>12 ノーコンやから敗戦処理すらままならんけぇな松本
今季はあがってこなくて大丈夫
王さんが10位にはいるんやな
就任当初あんなクソチームやったのに
栗原・周東というタマホームCM組がタマスタ拒否の活躍と練習してるのは面白い
勝利というのは問題をボヤかすというけど
打てないサードは人気があるから槍玉にまったく上がらないよね
>>24 益田村でまたサヨナラ負けして悔しいのは分かるけどかもめせんにお帰り、シッシッ
>>27 864戦456勝368敗40分 勝率.553
>>30 おしかったな
しかし工藤の勝率は異次元だな
>>30 会長から最下位引き継いで建て直し、そこからローテ3枚+リードオフマン一斉流出で再度建て直し、それでこの勝率なら十分よな
>>28 現時点でも松田以上の守備も打撃も兼ね備えてる選手がいない
特に守備力。リチャも増田もまだまだよ。
>>35 6シーズン中全シーズン借金無しだから大したもんだわ
>>32 その2人の間に南海からダイエー初期のド暗黒時代があるってのが面白いな
訂正
>>16のランキングはよく読むと現役監督は除くと書いてるので原監督が除外されてた
原監督は今日で1980試合 1093勝821敗66分 で勝率.571
それでも工藤監督が歴代1位なのは変わらないが
>>25 王さんが受け継いだ時って言うほどクソチームだったか?
前年は4位とはいえ同率2位の2チームとゲーム差無しで貯金も9あったしわりと期待してたんだけど
>>16 これでも叩かれる模様
秋山に比べればだいぶマシやし小久保とか想像するだけで恐ろしい
千賀東浜戻ってきたら高橋は中継ぎに移動かな
それまで頑張れ!!
工藤政権は若手野手が育って無い事以外はほぼ完璧
2016は大谷が宇宙人だっただけ
2018〜2019の2位は西武を素直に讃えよう
いちおつ!
何か通算勝率で鶴岡御大超えしたらしいね
開幕カードで今宮が暴れて連勝って2019に似てるな
>>39 昔の鳥谷なら抜けたかもしれんし捕られても内野安打にしたんだろうけど、40の歳には勝てんのやな…
今日の今宮のファインプレーは満塁ホームランくらいの価値があったな
試合ぶっ壊れそうだったし
明日は左だけど慶三だすとこないなあ。出せば絶対打ちそうだけど
工藤辞めて低迷するだろうから
強奪資金ガッツリ溜め込んで水面下でFA交渉しまくって欲しい
それこそ3年先まで工作するべき
9回裏のロッテの守備は2塁に周東がいるから前進守備しかなかったんだな
>>57 松田と晃両方引っ込めないと無理やね、デスグラ栗原は調子良いし
>>58 数年後のヤクルト村上まで目ぼしいFAとか居なそうだけど
楽天も今年の課題はリリーフだろうなぁ
こういう展開で引き離されるのが一番キツい
>>56 遊 今宮
一 川島
中 柳田
左 グラシアル
右 栗原
指 デスパイネ
三 松田
二 周東
捕 甲斐
とりあえず晃下げとけばいい
>>43 王さん1年目
前年頑張った奴らがほぼ成績落としてる
開幕戦だけときめいたあの年
ミッチェルにはしてやられたわ
https://sta-men.jp/1995hawks.html >>58 工藤がいることでドラフトクジ外して1位がショボくなってるだけだな、間違いないのは
小久保は今のうちに継投学ばんとなあ
代表監督時代は王継投の頭のままで随分叩かれたし
そろそろ工藤を叩く種が無くなってクジ運叩き始めてるの草
>>69 大谷がピッチャーとしても日本No.1すぎたのが悪い
>>70 クジは間違いなく外してるけど何か間違ったこと言ってるか?
井口より工藤は上とも言ってるのにな
信者って余裕がないっていうかユーモアのかけらも無いのが嫌だわ
>>58 工藤で戦力になった野手誰もいないしな
キューバ抜きならプロ最弱
今北
>>39 これヤバすぎやろ…
1.2番と二遊間がずっと穴だったが周東定着&今宮復活で一気に解決しそうなのが朗報
>>47 牧原川瀬の並びをみて熟女系AV女優連想するのは俺くらいか
>>74 11.5ゲーム差逆転優勝されて8.5ゲーム差逆転優勝されて一番牧原捕手甲斐固定
自閉症スペクトラムっぽい監督が優秀て
ピッチャーなら高橋純平も田中正義も当てたからクジ運はある方じゃないか
二人とも外れクジだったけど
>>16 クドカンが1位になるのはなんとなく予想が付いていてすごいと思うが
それまでの1位が鶴岡さんとは
長く監督やったら全盛期もあろうが暗黒期もあるはずだからな
そこをこの勝率は凄い
V9の川上さんの上とか考えられんな
四球乞食で相変わらずこの1点を掴み取れてないロッテ
思い返すと美馬には去年も前半はやられたけど、後半は田村号泣サヨナラとかCSのベンチで天を仰いでたのと試合には勝てたこと多かったんだよな
千葉だと二保がいきなり4点とか取られて試合ぶっ壊しやがったせいなのもあったり
>>77 今宮の守備とかプロで平均レベルやん
鳥谷以外ならセーフやで
工藤さん500勝おめでとうございます
後は若手野手の育成サードの後釜が出てくれば
それは次の監督の課題かな
要するにここ数年のホークスが歴代最高勝率ってことだろ
>>86 ストライクさえ投げときゃロッテ打線は攻略出来るからな
今日はビハインドの展開の上、ホームランが双方ない死闘やった
開幕2戦目とはいえ、相手の抑えの益田を打ち崩してサヨナラ勝ちしたのは大きいわ
数字だけ見れば工藤監督は名将だが王会長と球団から授かった恵まれた戦力、環境を考えたら批判されるのもしょーがないよ
特に18、19のリーグ最低得点効率でのV逸はチーム運営、采配面の無能っぷりを証明してんだから
ま、球団が危機感持って去年平石を迎えて一皮剥けたっぽいけどな
去年シーズン当初までは俺も批判してたが今は特に不満はない
スププ出ておいでーNGぶち込んでやるからよー
檻の中でもがいてるのがクソおもろい
単発で転生しても全てNGぶち込んでやるからもっと抗えよw
言っちゃ悪いが川瀬や牧原とは格が違いすぎるな今宮
川瀬牧原→今宮になっただけで昨年より格段に戦力アップしとる
>>95 代走真砂代打明石に不満なし?
一番周東もね
>>98 だから今宮はホークスで唯一のプロレベルの二遊間だとあれほど
まあでもドラフト一位でこれだけ優遇してこれでは寂しいけどね
楽天も与四球数ヤバいな、西川が2安打4四球とか変なことになっとる
今日は所用でスポナビでしか試合経過を追えなかった
よくこの展開で勝てたね
いかにも負けそうな展開なのに
観てた方に質問、一番の勝因は何ですか?
>>55 それプラス高橋が今シーズンポンコツ化するのも救ったね
あのまま投げてたら大量失点ですぐマウンド降りて失意のままファームだったろうから
失いそうになった自信や感覚をその日のうちに取り戻せたのは大きい
スポーツライブ+
番組が中断しております。
しばらくお待ちください。
楽天は中継ぎが2019年並みだったら脅威だと思ってたけどこの2試合見てるとその心配は無さそう
>>101 してたっけ じゃあプロの厳しさを教えてやるしかないな
>>104 キューバのプロ意識野球脳
キューバいなければ完封されてたな
まあホークスは不思議な勝ちばっかり
>>107 ありがとう
まさにゼニの取れる守備やね!
なんか余裕こいてるけど
先発も層が薄くなってきたし若手野手は全滅だし
大補強必要な時期来てると思うぞ
3年やって芽が出ないやつはドラフト順位関わらずバンバン切っていくべき
>>118 まあプロ野球史上最低レベルの一番2番やな
割とマジで
周東今宮を上位で使うのは工藤くらいや
>>113 フォームが変わった気がする
少し腰高になってる?スローで見るとリリース位置が高くなってる
>>119 まあどうせキューバでお茶を濁すんでしょ
楽天は評論家どもが「ローテはホークス以上!優勝や!」とか言うとったが
先発全員完投できると思ったんかな
>>109 権藤に丸投げしたから責任は有る
監督に成ったら小久保が任せられる投手コーチが重要だな
球速140出るのが1番の売りなんだから戻るまで2軍で良かったんだけどそこまで結果良かったわけでもなかったし 2年前より劣化してる
>>118 今宮のテラス出来る前のキャリアハイOPS.658て吹くわ
今宮てテラス出来て無ければキャリア最高OPS7割無かったんちゃう?
確かに今のホークスの先発はあんま良くないね。表より裏がもっと怪しいし。
中継ぎ抑えは日本一やけど。
多分無理と思うが、このままシーズン終了まで単独首位で終えたら名将工藤の総決算みたいなシーズンになりそう
>>121 右膝がマウンドに付くくらいまで姿勢低くしたのに逆にリリースが高くなってるの?
楽天与四球11って酷いな
こんなんで勝てるわけないわ!
嘉弥真は本当に172もあるのかな
169の美馬より小さく見える
>>124 権藤呼んで投手起用全部任せたのはプレミア12韓国戦で信じられない継投ミスして大逆転負けしたからだけど
あの決断した小久保は偉いなと思った
自分の能力不足を認めて経験豊富な人に投手に関しては全てお任せします助けてくださいと頭下げて頼むのはなかなか出来ないよ
小久保監督になったら工藤ヘッドコーチになってもらって投手全部お任せするのが一番いいんだけどな
確かに高橋礼はオープン戦からランナーたくさん出すし四球も多いけどいつもそんなに点取られてないんだよねよ
ある意味すごい
>>137 細いからかな?
球宴で美馬と甲斐が並んだ時同じくらいやったし身長は普通に嘉弥真の方が高いと思う
>>136 今日はまーくんのバーターPだからそうなるわな
明日から100連勝くらいするんやろな
石川東浜和田千賀武田レイみんな揃ったらこんな先発陣かな
>>139 去年もよく四球出してここで叩かれまくってたけど
終わってみれば52試合で2.65だから優秀なリリーフだったな
宮城くんとの対決楽しみだけど次は当たらないし当分見られないのかな
本日の日ハム 9得点
15安打、11四球
本日のロッテ 2得点
2安打、10四球、2死球
最終的にヒット打たれなきゃいいわけだ
しかし杉山はファンをガッカリさせるのが上手いな去年と何も変わってない 勝ちパターンとか先発どころじゃないわ1軍にずっと残れるのかどうかだと思う
杉山も西武の平良みたいな分析機使って研究してるんだろうか?
>>136 畜生。言ってやる。
田中(将大)の怪我、高田の楽天魂、則本のやらかしで負けたぁ〜(涙)。
則本のせいだぁ〜(怒)。
>>151 ちなみにツイッターやツベで杉山批判するとオマタとその取り巻き達から総攻撃食らうから気をつけてなw
宮城は緩急の使い方が上手いし山本より苦戦しそうなピッチャーだな
>>154 則本のやらかしって不倫報道か?
別にそれで出場停止になったわけじゃないんだから関係ないやんw
>>160 関係大有りだぁ〜(涙)。
不倫はやっぱりダメでしょ。これじゃ何か言われても仕方ないでしょ。
8回裏二死一二塁で松田の場面、もしあそこで四死球選んでたら次の高谷には代打出してた?
一応栗原もいるとはいえ、投手減らして捕手入れても良いんじゃない?
それとも9回打ち切りゆえやはり捕手はそこまでいらないのか
>>161 ダイエー時代から居た選手達には女性絡みの醜聞あったから古いファンは割と耐性持ってるかも
例えば現ヘッドの小久保はTVQのアナとの話あったり、後は投手の吉武なんかも大騒ぎになったし、斉藤和巳や杉内も有名
ソフトバンクになってからの選手には居た記憶ないな
>>162 なんか昨日長打無しの2安打2併殺っぽいね
実質7−1だから微妙w
礼の登板の時の今宮のファインプレー率は異常に多いな。
>>150 甘く行くくらいなら無理に勝負しなかったり次の打者見て半ば敬遠気味に歩かせてる面も多分にあるからな
チーム方針が待球じゃ強くなれない
>>16 鶴岡親分のwiki
>勝率.609は歴代監督の中でも唯一の6割超えである。
工藤がこれを消してしまうかもしれんのか
>>168 牧原は去年3四球1死球なので3牧原やな
四球に限れば3.3牧原まで跳ね上がります
今ひととおりダイジェスト動画を観たけど、勝ったのはもちろん嬉しいけどロッテのリリーフ陣の唐川ハーマン益田を全員打ってるのが良いね
ハーマンも益田も打ててるし、唐川なんて藤原の超ファインプレーが無ければ3失点だしな
>>170 伊奈は捕まったのクビになった後じゃなかったっけ
>>172 そこはせめて割と出てた2019バージョンで…10四球4死球だから0.857牧原
>>172 今宮でもまだビール2年分なのに、こっちは3年分か
>>174 練習試合とオープン戦でロッテの若手を打てなかったのが実は撒き餌で、明日はボコボコにしてくれたりしたら気分爽快なんだけどな
秋山遺産で勝ってるだけとアンチは言うが
もう秋山さん辞めてから6年経ってるんだぞ
いい加減現実見ようや
明日栗原と中村晃の打順入れ替えるか?
この3連戦はとりあえずこのままでいくか?
清○は離婚せず不倫相手にコロナの疑いにも関わらず病院に行かせない
則本は離婚して不倫相手と結婚してる
これを比べるのは気の毒だと思うの
>>179 秋山さんは小兵という固定観念で今宮に下手な右打ちをさせてるだけだったなあ
>>179 秋山辞めて戦力になった野手誰もいねえじゃねえか
今日だってキューバいなければ完封されてたぞ
客観視しようや
こんなバカはホークスファンとは思いたく無いね
松田が気になるね 栗原のサードは問題ないのかが気になる
>>188 周東も今宮も今のチームには欠かせないし、川島を出すなら中村晃と入れ替えたほうがいい気がする
今宮外せないから慶三さん出すならセカンドでスタート、周東は途中出場かな
>>183 今宮レベルの打撃なら宮本目指すしかねえやん
今宮の成績見てみ?
ドラフト一位では酷いもんや
で工藤の愛人川瀬周東よりは断然ましだけどね
今宮のファインプレー
すごいけど昔なら正面で捕れてる気がする
>>191 ニヤニヤしながらの他球団の専スレ巡りが忙しい
>>189 周東外せ無いて爆笑
打てない倉本をか?
周東は代走要員しか無い
>>193 守備位置もあるわな
左の鳥谷だからセカンドベース寄りにいたんだろうし
与四死球10 DeNA
与四死球11 楽天
与四死球12 ソフトバンク
どれも負けたんやろなあ
今年、結構先発を我慢して投げさせてる感じかな?
例年だとすぐ交代させてる場面でも続投してるね
9回だから逆算で投手使えるっちゃ使えると思うが
>>195 何時までも幼稚な事を書いてると裁判所からお呼び出しがかかるぞ
>>193 今宮は派手だからファインプレーに見せる天才
源田なら逆シングルで取ってる気がする
ロッテに負けなければまた今年も優勝
しかし今宮は工藤政権になってバッティングよくなった気がする。秋山ん時はバント&右打ち
>>197 ていうか
王秋山なら捕手栗原ライト真砂だな
これだけは自信ある
>>202 テラス出来たおかげやな
実際今日も普通のセンターフライやし
他チームの戦いぶりもパリーグTVでひと通り観戦した感想
楽天は打線たいしたことないように見える
左打者多すぎてバランス悪すぎ
新外国人が当たりじゃなきゃ今年も普通にやれば勝てそう
ハムは先発が相変わらずウンコ
上沢もダメなら90敗もあり得そうだが抑えの杉浦はマジでエグい
ストレートが145くらいなのに分かってても打てない感じ。あと野村はやっぱ大器
西武は森が復活して山川もそこそこで打線の迫力は増してるがやっぱ秋山の穴はデカイしそうそう埋まらなさそう
今年も先発投手がウンコなら優勝争いはない
オリは紅林太田の若い二遊間が吉と出るか凶と出るか
中嶋監督が腹くくって使い続けるなら後々脅威になるかもしれん
ジョーンズは今年は去年とは全然違う。舐めてかかるとやられる
あと宮城は本物。山岡より普通に良い投手
>>206 捕球姿勢ステップバウンドの合わせ方
中学生レベルでしょ
去年は小学生レベル
中学生の立浪以下は間違いない
>>206 前から考える暇のない難しい打球への反応はいいよ
凡打球の処理が怪しい。たぶんいろいろ頭で考える時間があると今までのミスがよぎったり、ちゃんとしなきゃ!ってのがでちゃうんだろう
>>206 守備範囲が広いから
上達したら達人レベルになるぞ
今北。
今宮の最後の打球、陽岱鋼なら取ってたかもなwww
>>210 吹いたわ
日本シリーズで吉川の動き見てねえのか
あれがプロの内野手の動きやんけ
997 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-/Aj7 [126.161.172.240])[] 投稿日:2021/03/26(金) 10:22:50.02 ID:BhAxaJtD0 [1/2]
バカ専民が異様に叩き続ける松中が実は有能で
小久保が前評判通りに無能曝け出すとかいう展開なったらシャレになんねー
こいつ息してるか〜wwwww
ここで叩かれて続けてた周東が打線に外せないことも納得出来たし、小久保だろうが工藤だろうがプロの判断に任せとけばいいんだよ
誰々外せとか無意味な意見
>>214 陽ってもう守備能力落ちてファーストとか守ってたよ?
>>214 今宮の打球もただのセンターフライだからな
陽でもアレは無理だろ
超前進守備だったし
藤原も足速い方だけど全然届いてなかった
>>199 今年で最後だからかもしれないけど
工藤監督はよく我慢してるよ
以前なら5回も投げさせてない
昨年ぐらいから名将の風格が出てきたので
あと2年はホークスの監督続けてほしいけどな
デスパは結局何キロなんだよっていう
110kgくらい?
>>218 吹いたわ
プロの判断だってよ
真砂代走明石代打で使う首脳陣の判断に従えて
周東が打線に必要て今日の試合絶対に見てねえわ
則本がこっそり和巳化してるじゃねえかw
田中は抹消だし、手鼻くじかれたな、毛
イマケンの絶好調モードって離脱の前兆のような気がして怖いわ
今まで何度見てきたことか
今日のハイライトは、実況席のコンテツがファールボールをキャッチ
2016年の9月の天王山で江川が打った打球に似てた
柳田まで回ってたら、さすがにロッテ守備陣は柳田シフトではなかったのかな
今宮アンチの中村晃ファンが鬱陶しいな
多分3年前の中村晃が良かった時に6番打たされて
今宮が2番打ってたのをずっと根に持ってるんだろうが
>>229 柳田に回ってたら間違いなく柳田は敬遠してた
>>214 全盛期ダイカンでも今日の守備位置なら無理だよ
無茶苦茶前に来てた
2016のあれはあまり前進してなかったからな
明日は真砂、川島をスタメン起用してくれよ
今日だって代打で真砂行けたのに
今宮のあの左足を突っ張っての送球すごいけど
ふくらはぎとか腰にめちゃ負担かかりそうで心配だわ
代走は明石か高田で良かったよね
もし万が一があってもDHなんか解除すればいいだけだし
真砂にもチャンスあげてほしいよ
右の代打としては川島も残ってたからね
逆に川島を先に代走や守備固めで使うパターンも出てくるだろう
池田youtubeのコメントが「真砂使え」で溢れてて笑えた
まだ2試合なので個人成績なんて気が早いだろうが
リーグOPSトップ3を鷹戦士が占めているのは気持ち良い
2試合で20安打しかも今日の試合の方が昨日より4安打多いとか嘘やろと最初思った
オープン戦では湿りっぱなしだったのがふたを開けたらこれとはね
さすがだ
明日の鈴木って誰や?と思ったら嫌なあいつだったが
オープン戦とペナントレースは違うところを見せつけてくれると期待している
>>210 ファインプレーが多くて凡ミス多いって感じよな
まぁ今のメンツだと真砂を最初から出すと外野の控えが代打の切り札長谷川だけになる難しさがあるのか
牧原が便利屋だけどここぞで本職じゃない面は出るし
ロッテの益田だっけ?テレビ番組で「周東は邪魔」って言ったのは。
送球エラーしてるし本当にイヤなんだろうな
>>240 代走真砂代打明石とか
天才過ぎてホークスの首脳陣しか無理
チャンス以前に実力主義なら
捕手栗原ライト真砂や
今真砂がスタメンで出るには栗原外すしかないのが痛いな
牧原ってベンチ入り他の選手全て使いはたして一番最後に残っていたら助かる選手No.1じゃなかろうか
サードに栗原が入ったら真砂と上林の併用ができるんだけどね
松田の状態上がらんでも1ヶ月は様子見るだろうけど
周東はやっぱり我慢しがいがある選手だね。監督コーチはプロだから見てたらわかるんだろうね。
中洲の夜桜を見た後
雨か降ってきたので地下のウエストて乾杯や!
もうみんな忘れてるかもしれんけどレイとマルティネスという先発候補の新外国人もおるんやで
マルティネスという即戦力リリーフの育成もお忘れなく
物理的に松田以外のサードいない状態だけどもし怪我でもしたらどうすんだろ
キャンプ〜オープン戦で栗原をもっと試すかと思ったけど全然だったしいまいち信用は得てない感じか
>>248 捕手栗原ライト真砂やでえ
今年も工藤のお気に入りの甲斐にお手紙必須かな
甲斐て自分で競争に勝って試合出てるて思ってんのかね
明日は川島すら使ってもらえるか分からんよな
誰外す?調子とポジション的に晃になるけど周東?
>>251 周東なんてスタメンで使うのはホークスだけ
ホークス以外なら代走要員だねこいつは
打てない倉本て笑うしかないで
>>205 テレビで一通り見ただけでそんなに分かるなんてすごいね。
今年4月京都転勤だから次観れるのは京セラになるかな。
九州30年お世話になりました。
最後にいい試合魅せてもらえて大満足
>>261 今日は甲斐のままなら間違いなく負けてたわ
高谷に感謝だな
人間性全てが素晴らしいまさに捕手やね
>>248 ファースト栗原、ライト真砂でいいじゃん
>>264 京都ならお茶屋で遊んだ方がよっぽど有意義や
祇園南あたりな
>>266 吹いたわ
私立小学校入試問題
捕手栗原ライト真砂
一塁栗原ライト真砂
どちらの戦力が上でしょう
保育園児以下はたかせんに来るなよ
お前は存在意義ねえんだよアホウ
>>231 テレビだけど、今まで聞いたことが無いようなため息だったよw
明日は一塁か二塁にkzさんが入ると予想
ロッテはリリーフ右ばっかみたいだし真砂の代打起用はないかな
1C周東 左
2E今宮 右
3G柳田 左
4Fグラ 右
5B中村晃左
6指デスパ右
7H栗原 左
8D松田 右
9A甲斐 右
綺麗に左右のジグザグ打線
今宮の躍動には涙が出るが八回の松田の凡退にも泣けたわ
打撃不振が深刻すぎる、イチローすらどうにもならなかった動体視力の衰えだろう
もう今年がラストイヤーだろ、どうする後継者
>>237 牧原とまったく当たってない中村晃だから作戦として全然あり得る
明日の予想オーダー
1二周東
2遊今宮
3中柳田
4左グラシアル
5右栗原
6指デスパイネ
7一川島
8三松田
9捕甲斐
>>273 今宮がセカンドに投げたファインプレーもその前に居た松田が捕り損ねたのをカバーした感じになったしなぁ、あれは川瀬だったら松田に遠慮して抜けてたと思う
連投基地外の言ってることは10割間違いだから相手しなくていいよ
柳田以外、1ヶ月で結果でない場合はリフレッシュも含めて
2週間ぐらい若手と代えていってほしいな
松田や中村にそれを言えるのが小久保だと思うから頼むわ
>>279 キチガイて捕手甲斐擁護でしょ
数字読めない国語出来ない何も出来ない
そりゃ間違いしかねえわ
存在自体がバグみたいなもんか
岡林
村林
若林
紅林
堂林
栗林
上林
○林多くね?小林は多いからダメ
>>279 泣きながら喧嘩してる小学生みたいで哀れを感じさせるな
フロントは危機感を感じてると思う
野手の高齢化をなんとかしないといけないと
川原田は打撃はまだ三軍レベルだけど守備はすでに1軍レベルだと藤本監督が言ってたらしいね 去年のはなかなか面白い高校生ドラフトになるかも
>>288 まあまともな両親からまともな教育受けたら甲斐のファンにはならんわな
お前らのことやで
>>254 既知なのにもういない扱いされてるバレンティン(笑)
明日はルーキーにプロの厳しさを教えられそうな気がする
>>295 二遊間はフルで出るだけでしんどいもんな。他のポジションと比べて単純に運動量が違いすぎる
>>296 今宮は必要だが
甲斐周東はいない方が良いね
チームの癌になってる
>>264 京セラ良いよ
空いてるから絶対入れるしw
ちな関西鷹ファン
今宮はケガしなくても序盤から中盤あたりは牧原との併用で休養日作らないと持たない。スパートかける終盤に何とか踏ん張ってもらうためにも
>>248 栗原は左ピッチャー得意なのにスタメンから外すわけないやん
>>302 ていうかさ
代走真砂代打明石て
王秋山がやってたら勝敗関係なく大炎上だったよな
ホークスファンてどれだけレベルが下がったのかねえ
下手したら卵もあり得るレベル
>>281 工藤は小久保に任せてるけど小久保も他のコーチと話し合って決めるって言ってたしダメな場合は外すでしょ
自分一人で決めてるわけじゃないから
>>276 全然分かってないね
工藤の事だから他の人の打順は動かしたくないという理由で
川島5番に入れるよ
栗原は7番のまま
>>307 明石は割と殊勲打打ってる。真砂より明石が起用されたのは経験値の差でしょ
晃は打撃を崩してる。明日は晃を休ませてライト真砂、ファースト栗原じゃないかな
今日のサヨナラのシーンだけど
あそこで守備位置がもう少し後ろで藤原が追いついてたとしても
周東の足ならタッチアップで2塁からホームに帰ってきてたんじゃないかな?
追いついたとしてもかなり勢い付いてたから多分センターフェンスぐらいまで行ってたよね?
>>315 前スレでも話題になってたけど
恐らく帰って来てたと思う
セリーグからか。スアレスと鍛冶屋と内川くらいしかみるとこない。
さて、鷹♪───O(≧∇≦)O────♪
新今宮♪───O(≧∇≦)O────♪
真砂スタメンにしたら柳田グラシアルの介護要員がいなくなるんだよな
>>316 やっぱ話題上がってたか
ハイライト見て思ってたわ
次が柳田だからそこまでギャンブルしなかったかもだけど
今年は9回までだから点差次第では早めに下げてケガ防止に努められる
お前らバレンティンっていう助っ人外国人がいたこと忘れんなよ
3/27 テレ朝系列 23:30〜0:25
「中居正広のプロ野球魂〜祝!開幕 ワクワクが抑えられないSP〜」
野球をこよなく愛する中居正広と芸能界から“にわか”ではないガチの野球ファンが大集結!それぞれの球団“愛”を全力トーク!
MC/中居正広、ゲスト/古田敦也、進行/清水俊輔
出演
塙宣之(巨人ファン代表)、アントニー(阪神ファン代表)、立川志らく&浅尾美和(中日ファン代表)
橋優斗(DeNAファン代表)、山根良顕(広島ファン代表)、出川哲朗(ヤクルトファン代表)
カンニング竹山(ソフトバンクファン代表)、藤田憲右(ロッテファン代表)、清塚信也(西武ファン代表)
あばれる君(楽天ファン代表)、とにかく明るい安村&牧野真莉愛(日ハムファン代表)、藤原丈一郎(オリックスファン代表)
>>324 そーいやバレンティンってどこ行った??2軍?
8回9回急用で見れなかったから今見てる
周東より牧原が先に盗塁してたんだね
足で勝つってさすが
>>324 本人は来日する気あんの?
仮に来日しても使う場所ないよな
>>326 まだアメリカにいる
家族を連れてこようとして来日遅れてるらしい
なるほど
相手ピッチャーが左のときに慶三が周東ではなくて松田に代わるっていうのはいいアイデアかもな。
ヘッドコーチがチャラチャラこんなことしてるから負けるんやよ
>>320 佐藤おっても実績ないし
二軍幽閉でしょう
佐藤もホークスじゃなくて良かった思うで
田中がケガする前の収録だったのか
何か間抜けだなw
>>352 だって巨は打倒ソフトバンクで息巻いてるじゃん
実況はもうみんな大好き今宮って感じになってるなw
確かに惚れる
千賀とモイネロは早期復帰できそうだが東浜の情報は無いな
レイとマルティネスの来日はいつだろうか早くベストメンバーを見たい
正直山口いたらやばかったと思う
芯外したレフトフライやけど、あれであそこまで飛ばした打球はヒヤっとした
竹山妙に大人しいな
他球団の悪口言うほどホークス見てない証拠やな
>>376 何回も日本一になってるチームのファンは他球団に悪口言えないだろ
はえーよ
そのまま朝まで生テレビみたいにやればいいのに
ここ2試合完全に周東がロッテ投手を狂わせてるけど明日川島使うんかな?
正直この流れなら明日も周東使った方が良い気がするが
去年は日曜日の周東打率エグかったしな
>>395 個人的には一塁か三塁で慶三を起用してほしい
>>396 俺もそうして欲しいけどまだノーヒットの晃と松田を工藤も小久保もスタメン外すわけないわな
早く1本出て欲しいとしか考えてないやろうし俺が工藤の立場でも絶対スタメン外さないわ
開幕3戦目で主力外したりしたら普通に反感買うだろうし
今のとこ小久保ヘッド有能
相手の臨時コーチよりは間違いなく
>>398 コーチとか関係なく完全にホークスとロッテの選手の実力の差やと思うが
アンディ甲斐野田中杉山が中継ぎで揃うとこを早く見たい
>>397 まあ打てると思って使ってるなら
二試合無安打くらいで外すわけはないね
対戦成績的に2連敗が濃厚だった二木美馬に連勝できるとはな
今日の高橋礼の投球内容だったらハムや西武だったら3回くらいでノックアウトだったな。
球速も遅いし逆球多いから今のままだと大量失点するのも時間の問題だな。
なんで礼はあんな劣化したんだろう
球速とコントロール両方落ちるって
工藤は千賀に120〜130球くらい投げれるようにならないとあげないみたいだが今年の延長無しルールだったら早め早めの継投で7回投げてもらえれば十分だと思うけど。
>>273 ホントは自分で引退してほしいけどね松田は自分でわかるだろうに
井上を早く引き上げてもいいと思う
あれはいい選手になる
松田もしんどいやろ
若手が出てきてじょじょにフェードアウトしていくのが理想やろうけどまったく出てこないから出ざるを得ない
松田はあわよくば2000本安打も狙ってるだろうし
フェードアウトしたいなんて思ってないだろう
録画してたFanFanスポーツ見てたら大阪鷹出てきてビックリした
口から泡吹きながらなんか喚いてたね
>>407 足腰の鍛錬不足だよね
下半身が鍛えられていない
明日(今日)の審判団
球審 丹波 クルーチーフ※責任審判
以前はストライクゾーンが狭い事で有名だったが、構えを変えてからかなりストライクゾーンが広くなった審判員。以前から低めは広かったが横が広かった印象。
2ストライク後からの見逃し三振率も高めの審判員。
1塁 嶋田 サブクルーチーフ
2塁 須山
3塁 白井
明日(今日)の試合前にもこのレス誰か貼ってあげて
>>413 声出すなって言われてるのにまーたやらかしたのか、あのオヤジは
デスパイネは9キロぐらい減量とか言ってたけど来日した時は4キロ減でその2週間後には2キロ減になってたらしい
昨日現地で見てたけどサヨナラ場面のロッテの外野は歴史上かつてないほどの超前進守備だったんじゃ
相手エラーで周東が2塁に行った時は 柳田敬遠されるから1塁のままが良かったと思った自分を殴りたいぜ
あと 杉山が出てきたとき投球練習から制球乱れてたからこりゃロッテには通用しないと思った
逆に津森は練習から安定してたから安心して見てた
安田とか藤原は今日の最終打席あたりに目覚めさせて次の球団に渡すっていうのも悪くない
今日は1本ぐらい打たせてあげよう
2軍みたいな選手ばっかなのにロッテは巨人より強いと思うw
>>426 そうなんだけど今宮より柳田の方が期待値大きいからとにかく柳田まで回してくれって思ってたのよ
松中軍
安田 7打数0安打
藤原 4打数0安打
山口 4打数1安打
合計 15打数1安打 打率 .067 0打点 0本塁打
小久保軍
栗原 8打数4安打
今宮 8打数3安打
周東 9打数3安打
合計 25打数10安打 打率.400 6打点 2本塁打
プロ野球選手は簡単に痩せられて羨ましい
個人的にもダイエットしてて約1ヶ月で10キロ減ったけどここ2週間本当に減らんわ
減ってた時と同じ運動と食事なんだけどね
>>429 ダイエット前の身長体重の情報がないからなんともいえない
1ヶ月の体重減少率が体重の5%を超えないようにしないと
すぐリバウンドするよ
プロスポーツ選手と一般人は
筋肉量が全然違うからエネルギー消費も当然違う
>>430 165cm 78キロ→68キロになったけどあと3キロは最低でも減らしたい
出勤時1万歩 休み時2万歩 週4〜5くらいでスクワット400回
食事は朝はバナナ1本 昼はサラダとご飯1杯 夜はサラダと肉とサバ缶とタンパク質を多く取るようにしてる
絶対に1日3食は取る アルコールは一切飲まない
飲み物はお茶で間食はしないように
出来るだけ糖質は避けてるけど風呂上がり時だけ甘いもの飲まないとたまにフラフラになるので飲んでる
>>432 有酸素運動メインだから
その食事と運動内容だったら筋肉がどんどん減っていくよ
毎日同じメニューじゃなく
月水金を有酸素運動メイン
火木土を筋トレメインにした方がいい
あと、たんぱく質が全然足りないから
朝昼はプロテインを飲んだ方がいい
礼は相変わらずコントロール求めたらダメって感じの内容だったな、昨日
藤原さんが甲斐は真ん中にだけ構えとけばいい、そうしたら勝手に散りますからって笑いながら解説してた
今宮をサードで器用したら年間どれだけ打つんだろうか
真砂の去年OPS.929
去年のパリーグ 、真砂より多い打席でOPS9割以上は、柳田吉田浅村近藤の4人だけ。
一軍でOPS9割以上はかなりの難しさ。
真砂はオープン戦でもOPS 1.2超え
しかし工藤はまるで「真砂に活躍されたら困る」ような起用しかしない。
そんだけ中村外したくないんでしょ
このスレにも中村外すな派多いし
一つの考えとして間違ってる訳ではない
おはよう
向こうさんも誰が見ても打撃のいい吉田はポジションの関係で使いにくいし
去年の栗原は首脳陣ナンバー3の強い後ろ盾あっての起用だったしそういうの無ければ彼の立場は厳しい
>>437 いや、逆に過小評価じゃないの?
なぜに真砂を使いたがらないのかはわからん
>>433 ありがとうございます プロテインは飲もうか考えてはいました
>>314 アホの巨人OBは王さん以外なら誰が罹患しても何も思わんな
津森やPBNその後やってた阪神青柳とかの力強さを見ると
礼のアンダーにより力がムダに散らばってしまってるんじゃないかと思ってしまった
アンダーは美しくて夢あるんだけどな
今年開幕前は先発陣やら打者陣が不安だらけでしたがどうやら大丈夫そうですか?
今年は忙しくて追えてないわ
打線は12安打でたったの3点
投手陣はまさかの12与四球
普通なら3-9くらいで負けてそうな内容だったよな
>>408 千賀は7回でそれくらいの球数いくこと多いし
>>406 高橋礼は今回は結果オーライだとしても、今後土曜日の試合を観るのが憂鬱になりそうな感じだったな
千賀東浜が復帰したらローテから外して欲しい投手一番手だわ
俺も江川好きだったから分かるけど期待している選手が使われないとイライラするんだよな
実際は干しているとかじゃなくて何らかの理由があって優先順位つけられているだけなんだろうが
その選手より優先順位高い選手が活躍しまくっていなかったらどうしてやねん!って気持ちになる
一部を除いては仕方ないんだろうけどな
礼は去年の使い方が良くなかったとかそんな話はあるの?
>>438 中村晃がなぜ今この打撃をしたのか、守備においてなぜこの動きをしたのか、小久保が解説で説明しながら褒めることが多々あった
このスレでもそういうのきちんと把握できてる人もいるけど
野球脳が高くて信頼されてる選手はそう簡単に外されない
昨日とおとといボッチ感染してきた
感染対策はほとんど守られていたし厳重だと思う
またソーシャルディスタンスと感染対策で騒がないからぼっちでも快適
2年ぶりくらいに行ったから連日で特に昨日の試合は疲れる展開だったが勝ってくれてよかった
12四死球で2点のロッテはやばいと思う
>>451 ボッチ感染××→ぼっち観戦です 大間違いすまん
なお、ホームランが出てもあああーーーーとか
言いそうになるのをこらえるのがちょっと苦行
感染対策であんまり意味ないがマスク2枚重ねていたのでなおさら苦しい
昨日は最後まで現地でよかったわ 今宮さんありがとう
楽天と広島は観客15000人入れてんだな
特に仙台は感染拡大してるのに大丈夫かよ
球場でクラスター発生したらペナント中止になるのによっぽど金に困ってるのか
>>451 自分も2週間前ぐらいに京セラに行ったが同じような感じだったよ
感染対策厳重だよね
福岡は分からんが、京セラは「こういう応援はしないでください(大声を出すな、鳴り物は使うななど)」というプラカードを持った人が何度もスタンドを往復していた
コロナ以前から球場では静かに観戦するタイプだったので何も苦痛には感じなかったな
むしろ座席が密になってない分快適ですらあった
高橋礼は去年から劣化してたからな140出なくなってコントロールも悪くなった
>>456 大声 指笛 歌唱禁止ってでっかく出てたよ
あと応援バットも他人と接触させないようにとか大きく動かないとか立ち上がらないとか
座席の登録もさせられてめんどくさいけど球団の人も大変やなぁと思った
京セラは去年鳴り物ガンガンやってた上にそれで球場職員と言い争いしたクズが居たから厳重になるのもしゃーないね、Twitterでも晒されてた
>>437 池田チャンネル
このコメント欄見てそれ言える?
たかせんはどう見ても真砂を過小評価だろ
たかせんは工藤マンセー連中が仕切ってるから、『真砂下げ』に必死だよな
オリックスの宮城のエピソード草
なんだか応援したくなる選手やな
>>455 野外イベントだと規制も緩くなるのかしら
どちらも今回緊急事態宣言エリアには含まれてなかったし
>>464 そっかドームじゃ無いからな
その辺余裕があるのか
ハムの野村調べてみたら、太田市リトルシニア3年時には身長184cm・体重80kgだとよ
やっぱ柳(田)の下のドジョウ狙って小さい無名一生懸命掬ってる時間が無駄だったね
西武のスカウトもシニア・ボーイズ時代から目をつけておくからね
>>206 常葉菊川の町田君レベルになるのはいつの日か
ちな専大松戸時代の高橋礼と対戦したことあるで
ストレートは120km台、ただ100km前後のカーブ、チェンジアップがほぼ同じフォームで投げてきてたから
あのひょろ長い体躯もあって高校生は凡打の山だったね
テレビで見たが最後の夏は押し出し四球だったw帽子とってトボトボと整列してたな
誰も晃はずせなんて言ってない
普通に松田はずせばいいだけ
松田と栗原の守備能力差より
はるかに松田と真砂の打撃期待値の差のほうが大きい
そもそも1日に3回くらいしか打球とばないサード守備の比重なんか大して高くない
勝ち越し決めた翌日の試合ほど気楽に見れるものはないな。ルーキーにプロの厳しさ教えられても笑って見てられるわ
今日の相手先発、クロスファイアとチェンジアップが武器になるなら右並べとけばいいって訳でもない気がする
いつもどおりジグザグでいいんやないか
やっぱ今宮すげーな。打撃以上に守備がすげー。
川瀬とか比較にならん。
今日勝てば勝ち越し3
負けると1
この差は割とデカい
ロッテのルーキーはオープン戦で1回対戦してるから全くの初物じゃ無いけどオープン戦は全く打てなかったよな
>>472 練習試合やオープン戦では全く打てなかったんだよなあ
ちょっと心配
シーズン頭からそんなに飛ばさないんじゃね?
今日は嘉弥真森も使いにくい日だし、サード栗原とかショート牧原とかでも笑える日だわ
>>470 三塁の後継は栗原でほぼ決まりなんだから松田と併用で使えばいいのにな
ファンも三塁栗原を見たいやろ
ドームなう
○ゲがいるから一瞬レアードかと思ったらマーティンやった
日曜日負けられると一週間きついから今日は勝って欲しい
真砂が好きならツイッターで喚いてろよ、あそこならウジ虫仲間が大量にいるやろ
都合のいい指標だけを持ち出して期待値とか言ってるガイジ笑えてくるな
あの三振の多さだともっと圧倒的な長打力がないと継続的な活躍は無理やろ、ブライアントみたいに
Deの助っ人がやっと来日したみたいだね
レイとマルティネスもそろそろ来日かな
ロドリゲスはまだかかるかな
勝ってるうちは打線コロコロ変えない方がいいなぁ
疲労考慮して休ませたりDHにするのは良いけど
サード栗原は見てみたい
オープン戦で試していたのでシーズンもやってもらいたい
晃はグラデスに挟む位置が合わんと思うから打順下げてほしいな
松田は気楽な8番でもアレだとヤバくなってくるな
やべえ、スフッさんの一言で大ダメージや
もう生きていけんかもしれんww
>>496 純平、田浦はどこかで試したいよね
開幕戦で純平ぐらい投げさせればよかったのにな
今宮の守備はお猿さん@秋山前監督(もちろん誉めてる)
>>488 残りの二人の外国人選手はどうするんだろう
一塁川島、三塁川島のどちらも無いよ
首脳陣は中村晃に、松田に早く当たりが出て欲しいとしか考えてない
おそらく周東をスタメンから外して川島起用だな
個人的には反対だが
反対ってのは川島起用に反対って意味では無く、周東を外してってことに反対という意味
現状なら中村晃を外して川島一塁起用が正解だと思う
3/28 ソフトバンク×ロッテ
予告先発 和田毅×鈴木昭汰
・BS-TBS 13:00〜
解説/佐々木主浩 実況/喜入友浩
・東京MX 13:00〜
解説/松中信彦 実況/山下末則
・RKBテレビ 12:54〜17:00(長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 14:00〜15:24)
解説/秋山幸二・浜名千広 実況/宮脇憲一
・スポーツライブ+ 12:45〜
・DAZN 13:00〜 13:00〜
解説/池田親興 実況/石黒新平
松田はなにがあっても外さないよ
超絶ダメになってようやく外してすぐ戻す
完全な聖域
3/28(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
内間拓馬(E)
津留舞蜷ャ(E)
岩見雅紀(E)
池田隆英(F)
【出場選手登録抹消】
A.ブセニッツ(E)
燗c萌生(E)
銀次(E)
#NPB
試合前の #平石洋介 コーチ
Q中村晃も早く一本出てほしい
「本人は早くほしいと思う。
でも焦る必要はない。
堂々とやってくれたら心配はない」
Q松田も
「状態は悪くないです。
ただ、ものすごくほしがってます。
非常に、ほしがっています。
気持ちはわかりますけどね」
#sbhawks #サンスポ
#平石洋介 コーチ
Q鈴木投手の印象は
「とにかく球が強いですよ。
リリースも着地してから一気にくるような。左手が隠れるというか、見づらく感じるところはあると思います」
Q内角を使われると
「あそこに投げられると簡単にはいかない。ただ失投は必ずあるので」
#sbhawks #サンスポ
ジュリをサードで使ったら解決よね。
真砂スタメンで外野の介護要員はマッキーでよい。
シーズンの中で2試合打てないのはよくあることで、それがたまたま開幕にぶつかっただけや
そのうち打つ
>>511 サードグラシアルはオプションとしてはありやけど、通年やと目も当てられんやろ
来日直後ならともかく、年齢的に疲労も心配
グラシアルマンセーする割には負担とか考えてないのがな
周東はまだまだ確変の可能性あるからこういう選手はスタメン外しちゃダメ
外すとしたら66kgによるガス欠くらい
真砂は江川塚田ルートにならないといいが
塚田とか下で結果出しても使われなかったし
今日は相手を打てるかどうかより和田がどこまで抑えられるかだろうな。
>>404 普通に連勝できると思っていたけど、先発は重要だけどそれだけで勝負が決まるわけでもないしね。
真砂は遅すぎた
高卒でも3年以内に二軍でタイトル取らないと使わないよ
真砂は守備走塁あるから塚田にはならないだろ
城所福田コースか
松田は去年の併殺たったの2つなのよね、ボテボテ多くなってきて幸いしてんのやろうけど足はまだまだ衰えてないね
>>473 プロスピだと守備が
川瀬>今宮なんだぞ
>>508 ブセニッツ今年はセットアッパーとしてあまり使われないのかな?
>>527 和田がコントロール乱して崩れさえしなけりゃロッテは点取れんと思う
あとはマーティンのホームランだけ警戒やな
井上とレアードいないのがデカすぎ
代走で出て当たり前のようにレフトに就く牧原が地味にありがてえ
まあ今日は3タテできるだろうけどレアード井上戻ってきたらまたロッテに鴨にされそう
>>473 比較以前の問題なんだけど。。。
川瀬はまず高田を目指そう
>>537 スタメンにアマレベルが二人もおるで
引っ込め引っ込め甲斐いくかい?
ロッテの鈴木てめちゃくちゃいいぞ
多分プロの壁を教えられちゃう
小久保の相手投手がどうので打線打順は変えないってマジだったんか
マジで川島使わないのか
なんぼ小久保に任せるって言ってもそれはどうなんだ?川島元気だよな?
>>529 開幕戦の石川見てたろ
井口ロッテはゾーン内に強い球さえ投げてりゃ自分たちの野球が出来なくなるよ
今年は各チーム先発左腕増えてね
どのカードも3連戦に1枚は左腕先発入ってるような感じがする
>>547 まあ
代走真砂代打明石の小学生以下の首脳陣はやることちゃうわ
こんなん呑気に応援してる奴はバカ
>>404 二木に勝てるとは全く思ってなかった(ここ2年で7連敗中)のでこの連勝はすごいと思う
二木に勝てた時点で三連勝を狙って欲しいわ
松田中村に初Hが付いてたら慶三使ってたかもな
ここでその二人外したらいろいろとギクシャクしてくる
<オープン戦OPS>
川島 1.279
真砂 1.228
上林 .716
松田 .679
中村 .670
栗原 .587
牧原 .485
明石 .414
周東 .367
左右病なのに川島、真砂をベンチ
意地でも使わないな
他の選手がどう思うかな
>>557 ホークスなんて既にぎくしゃくしてるやん
最低のチームだよ
小久保はオーダーころころいじるタイプじゃないよな
今年は怪我人が出ない限りずっとこのオーダー
>>546 昨日もJR九州と試合したはずだが結果が分からない
工藤さん、結果出してる選手を徹底的に干してると、他の選手のモチベーションが低下しますよ
工藤さん、結果出してる選手を徹底的に干してると、他の選手のモチベーションが低下しますよ
OP戦で鈴木に完璧に抑えられてるけど対策してんだろうな
>>563 ホークスなんて甲斐周東がスタメンやでえ
結果実力関係ないわ
お気に入りのアマ野球やでえ
>>560 決めるのは監督だけど
工藤監督本来は勝ってても平気でオーダーイジるタイプだもんなぁ
次期監督濃厚のヘッド尊重してる感じか
チェンジアップPなら右打者使うの愚策だけど鈴木ってそうだっけ?
勝ってる時はいいやな、負けが付いた時にも去年の西武みたいにコピペしてたらアホだけど
今日勝てばロッテ相手に貯金3つ
負ければ1つ
勝てやー!
>>570 まだって何やねん
以前誰かが言ってても俺とは関係ねーよ
>>566 連勝て爆笑
不思議な勝ちばっかりやん
内容は全く勝ってねえけどね
こんなバカがおるのもたかせんくらいや
>>566 川島起用はそういう話じゃないし
川島にも絶対的な信頼があると思ってたから悲しい
>>568 伊東が監督やってた頃のロッテも当時ルーキーだったアジャを4番に置く無謀な事やってたな
糖質ジジイかよ、アルミホイルでぐるぐる巻きにしてやろうか
>>577 誰もお前って言ってないけど
もう開幕してますよ?
周東栗原復調してるけど『まだ』オープン戦云々ですかw
>>578 現地で甲斐周東に野次いくかい
引っ込め引っ込め甲斐
引っ込めくたばれ甲斐
てな
工藤はあんまりデータとか見てないで左右だけで選手変えたりするのが普通だけどな
>>581 とりあえず、今日は縁起を担ごうで
変えなかったのかな〜
これで、ボロ負けしたら
流石に、変えるんでね?
>>589 工藤ほど対戦データ重視する監督はいないと思うけど最近ファンになったのかな?
>>587 去年ロッテに逆転負けの試合だったかな
甲斐にな
このゴミを作った一族みんな死ね
こんな書き込みがたかせんにあったが
>>592 目につくすべてに喧嘩売って
ロッテファンて糞しかいないな
試合はえーよ、プロ野球ニュース見た後寝たら、もう
プレイボールかよ
工藤のいいところって固定観念にとらわれない柔軟性だと思うんだけど、小久保に任せすぎると工藤のいいところ発揮されなくなるよな
相手はドラ1ルーキーか
プロの厳しさを教えてやろうぜ(`・ω・´)
>>594 工藤がデータ重視だってよ
こんなバカがおるのもたかせんくらいや
お前野球見ても人生の無駄やでえ
まだ去年のCSが続いてるとしか思えない
一生勝てる気がしない
>>604 それで工藤の起用法知らないの?
さすが5chに金払うちょっと人は違うねw
>>613 よっぽど貧しいのかな
貧しい人は心も貧しいっていうけどホントだね
もう和田と甲斐が普通に組むようになったんだな…
なんか嬉しいような寂しいような
早稲田の時から投げ方 マウンド捌き何一つ変わらないな
安定感含めて 自分からしたら史上最高左腕
藤原さげたな。井口は手が早いな
完全にアンパイだったのに残念
>>621 金の使いどころやね
で、何の為に5chに金使ってんの?
チーズくせえマンコ共がチケット取れて真のファンが現地行けないっておかしいだろ死ねよまんこ
川島出せ出せ言うてる奴は、誰を落としてってのも併せて書いてもらわないと
ロッテ戦はストライク先行出来るピッチャー重視で先発選んだほうがええな
今年の安田はちょっと要注意
開幕戦もセンター方向にいい打球は飛ばしてる
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ロッテ鈴木、楽天早川、ヤクルト奥川
今日の先発はドラ1ルーキーだらけだな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>679 無期限って事はそろそろ謹慎解いてしれっと戦歴復帰させるのもあり得るのかなw
オープン戦の鈴木相手の凡打は撒き餌やろ(´・ω・`)
>>703 則本爆弾が投下されて則本は清田よりマシ理論が出回り始めたので
臨時コーチまだやってるくせにホークス主催試合で解説出たりしてこういうところなんだよね松中
松田は開幕3カードノーヒットだったら、さすがにヤバいやろ
>>708 別にええやん
臨時だから給料何かしれてるだろうし
>>707 小さな子供いるのに不倫相手妊娠させてる則本の方が引いたわ個人的に
初球の抜け見るに緊張してそうだな
今の引っかかりも
コントロール怪しいな
見ていくのがいいんじゃないの
こいつ犯罪者顔やな、どうせなんかやっとるやろ、逮捕しろ
このピッチャーはホークスが苦手にする左腕タイプじゃないよな
昨日投げたオリの宮城とかあれ打てなさそう
>>679 ありがとうございます。wiki見ました。則本と同じですね。
>>684 >>679だそうです。
オープン戦も全力で投げて3回でバテてたから球数投げさせたら降ろせると思うけどな
TBSのBS4K放送ってこれ4Kカメラじゃないよね?
和田おじさん頑張ってるけど
今のプロは若手左腕が伸び悩んでるのが課題だな
まあ好左腕取りまくってた横浜が
全部スペで潰したのもあるけど
ここ無得点なら鈴木は対ホークス練習試合から9イニング無失点
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!!
ふぅ、プロの厳しさを教わってやったぜ(`・ω・´)
シフトうざいわぁ、しかし右より左に投げにくそうな感じやな
ライトゴロかと思った
冷静になればあり得ないけどw
ロッテの鈴木、やっぱり良さそうだな
ただ左打者の時の方がやや制球不安定だな
このシフトじゃギータはゴロ打ったらヒットにはならんな
全部打ち上げないと
美味い美味いしか言わない巨匠達やめろ(´・ω・`)
シフトにひっかかったが左打者は打てそうな雰囲気はある
左利きからすると
左打者のほうが投げにくいしな
死球当てそうな感覚なるし
走者いればシフトは無理だし、やっぱり前二人が出ることやな
>>805 前々から解説の仕事なんか入ってたから正規採用でなく臨時なんだろうな
>>805 シーズン通しての臨時コーチ、非常勤だからだろうけど
オコエ曰く和田打てない言ってたから向こうの若手に和田はキツいかな?
ギータシフトはランナーありなら使えないから一二番頑張れ
>>804 今日の相手先発は右打者のほうが無理ゲー感があるぞ
中村晃は割とカギになりそうな気がする
和田さんがキレッキレすぎる
こりゃどっかでソロ飛翔するな
>>827 おお、左利きだからわかる感覚よね
クロスファイアーのほうが投げやすい気がする
ストレートのキレがやばいときは一発だけ気を付ければええな
佐々木なんかにパリーグの解説を頼むべきじゃないな
ウザいけど松中の方がマシだ
四球乞食のロッテ打線と和田とは絶望的に相性が悪いみたいだな
昨年もロッテを一番抑えてたのって和田だもんな
和田あるある早く言いたい〜♪
和田あるある早く言いたい〜♪
和田あるある早く言いたい〜♪
和田あるある早く言いたい〜♪
こういう時はホームラン打たれがち〜♪
ロッテだから飛翔するやつもマーチンぐらいしかいないし楽だな
対鈴木9イニングでヒットは1本だけ
ちなみにその1本は松田
今日打たないと完全に鷹キラー襲名だな
>>843 和田さんイメージよりはコントロールアバウトだったのに近年は制球も球速もよくなってる気がする
和田が頑張ってるけど
若手先発左腕がリーグ全体見ても
笠谷くらいしか育ってないの悲しみ
あと宮城くらいか
和田は最低でも6回2失点以下にはまとめてくれるだろう
あとはいかに打線がロッテ鈴木を打つか
左打者がカギだ
そろそろグラちゃんのホームランが見たいです(´・ω・`)
昨日は実況死んでたけど生きてたらこんな穏やかではなかったことは想像に難くない
牧原の守備見てめちゃくちゃエグいなと想ってたんだが、今宮は次元が違うな
和田も制球すげー良い投手じゃないけどストライク取るのには困らない程度の制球力はあるからな
森嘉弥真以外のホークス投手陣の制球があまりに悪すぎる
鈴木みたいなストレート押しの左はホークス得意なような気がするけどな
むしろ成瀬といい武田勝といい軟投派にかもにされるイメージあるけど
>>862 同意
若い頃よりむしろコントロール良くなってるよね
ギータopenhouseのCM初めて見たが
あほのこ全開だな
タンスのゲンとは金のかけ方が違うもんだなぁ
高橋2失点だから
好投したかと思ってたら
四球7つも出してたのか笑
>>873 五輪予選出れば本戦あるから無理じゃないかな
>>873 いつやるのかわからんけど五輪予選があるからそれ次第やね
鈴木いいピッチャーやんけ
ホークスもドラフト狙えばよかったのに
>>882 予選は5月
それでキューバ決められなかったら更に最終予選もある
>>862 ルーキーの頃
そうだったよね
和田は見えずらいフォームからの
キレのあるストレートでコントロールアバウト
むしろ新垣の方がコントロールイイって
ジョーが言ってたなw
その後新垣はノーコンになるんだがw
親方様ああああああああああああああああ(´・ω・`)
左で150近くて、ストライク取れるなんてずるいぞ!
普通に良いピッチャーだな
早川よりこっちの方が打ちにくそう
練習試合、オープン戦と当たってるのにまだ攻略法が分からんのか
あまりドラフトで注目されない
投手のほうが活躍しそうだななんか
川原がこんなピッチャーになると思ってたんだよ
今更だが
内角のイントネーションが内閣になってる
このリポーターの女ひでえなw
若干外れてるけどいいとこ突くなあ
丹波じゃなけりゃストライクでもおかしくない
>>907 ジャスティスドラフトの時もロッテが1位で取った佐々木千隼より6位の種市の方が伸びたりしたしねぇ
デスパが先に動いたので
ストライクの判断になるかともw
左相手だと制球が乱れるから左並べたほうがよさそうだな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああ
キターε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
栗ったああああああああああああああああああああああ
クリムランキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ぬおおおおおおおおおおおをおおおおおおおおおおおお
このルーキーから誰が打つかと思えば!!
栗原今年もいけるか!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 15分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250325011258caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616829118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 4 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4
・〓たかせん〓 4