◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618478151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1618412238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
茂木復帰かぁ
喜ぶのは打ってからだあ―!
もう茂木が休んでるときは体格の似てる奴持ってきて茂木のお面被せて打席立たせとけよ
大地勝負か
まあ昨日の最後見る限り少しは期待できるか
バットを振るだけで体の状態を心配しなきゃいけない選手
多村とレジェンドの地位を争うレベルやな
そりゃ2割切ってるうん地さん勝負が当たり前だよねー…
2017は復帰してからしばらく打ててなかったからな
今年はそうで無い事を祈るわ
茂木敬遠?
当たり前かぁ
大地なんとかしやがれ―!
四球出してくれるから茂木は常に打席に立たせておきたいよね
振らなくていいから
呆れるほど見たセカンドゴロ
アヘ単なのにプルヒッターって珍しいよな
下位打線がハイパートイレタイムなのは昨日までと変わらんよな
大地はbabip.207しかないからな
良い当たりも抜けんのよ
中村省吾はセカンド守備今は球界ナンバーワンだっけ?
浅村も大地も古巣に対して1年目神のくせに2年目うんちになるのなんでなん
変わらないとか言ってる人もいるけど
得点できそうな雰囲気はここ数試合で1番あったぞ
>>92 BABIPの使い方間違ってるぞ
それなら今度から抜けるはず
>>97 大地さんは古巣以外にもうんちになってるんですがそれは…
>>78 うむ、見た事ない。
何か思うとこでもあったのかね
>>86 15本も打てるアヘ単って何だよ
それじゃあ銀次がバカみたいじゃないか
>>86 去年は逆方向も多くて打率キャリアハイだったのにな
鈴木大地これで足遅くて長打がなくて守備もミス多いとなるとキッツイなぁ
渡辺孫やん
>>96 さっきの打球は浅村なら取れるか微妙だからな...
>>105 その15本はラグーン補正やって言われてて現状その通りになってるのがね…
>>100 運がない選手って言いたかっただすまんな
茂木以外誰が守っても恐怖のサードってどういうことや
まあ孫も難しいところではあったけどレアードの足考えて慌てなかったのはよかった
正直アウトコース低めをポンポンストライクにしてくれる球審じゃないと
瀧中はちょっと危ういな
この球審は低めも外も狭いかなりしんどいぞ
石井も大地を外すことができないようじゃFA忖度してると感じるから監督ならそれぐらいの決断はしてもらいたい
瀧中変化球抜け気味やな
直球狙いされたら困りそう
佳明あぶ
>>128 サードは割りかし守備のうまい強打者がデフォなんだけど
楽天はなんでどんぐりがゴミみたいな守備晒してやってんのかホント謎
しかも草野以降まともな強打者が居ない
>>146 そうそう外せって声聞こえるけど打点は稼いでるからな
>>144 んじゃ誰出すだんだ?
銀次も外人もおらんのに
>>138 まあ同じ過ちをしなかったということはポジろうぜ
今は孫使うしかないんやし
守備が下手なだけの四球も選べない銀次以下のチョコチップ
>>156 カーブが決まらんよね
いいときの瀧中とはちょっと違う…
>>149 ちょっと苦労してるね。
カーブが決まってくればもっと楽に投げられるんだが。
瀧中に関してはちゃんと腕降ってるから4回で終わるかも知れないけどいい仕事してる
枠内では勝負できてないけど、腕のフリで完全にごまかされてる
瀧中ってこれガチでエースクラスに育つんじゃね?
投げっぷりがマジで良いわ
真ん中しかストライクにならないんで何とか頑張って
球威で押し込んでるが
変化球もちょっとイマイチで全力だから長い回は持たないかな
>>166 全力で投げる以外の能力がないからエースなんて程遠いわ
今日の瀧中の出来とゾーンで組み立てを柔軟に考えてよ下妻
瀧中って右投げになった量産型辛島みたいなタイプだなと思う
ホントのホントに上手く行けば0封はできるが、基本的には5回3失点デフォを想定すべき投手
スリーボール多いのに初球凡退って相手キャッチャーにも下妻居るんだな
良くも悪くも6回3失点で試合を作るのが特徴だったけど今の打線でそれやったら負けるからな
飛ばしてでもゼロに抑えるしかない
>>166 コントロールPだからそれに拘って嵌ってしまったのがマリンだったな
石井は恐らく全身でしっかり投げ込め的な指導をしたのではないかな、前回からガラッと変わった
だとすれば石井流石だわ
今のは大地のファインプレーだな
あれはもしショーバンで抑えられないとファールだった
まぁよすよす
良い時の瀧中はやっぱり変化球主体な印象だったんだけどな
三凡じゃなかったらチンポ晒してもいいレベルで期待できない
ここまでホームで勝ち越し球団なし
チーム ホーム ビジター
西武 3-4 6-1-1
福岡 4-4 5-2-2
日公 0-6-2 4-3-1
千葉 3-5-1 3-3-2
オリ 2-3-1 4-6-1
楽天 4-4-3 5-1
ビジターの消化の少ない鷲有利なのか
瀧中カーブはいらないけどストレートに気持ち入ってるな
カーブ修正できるともっと楽になる
瀧中 完全に腕のフリだけの人(今のところは
辛島 典型的軟投派、マウンドがどこでも安定して投げる
うーん?
初回制球怪しかった岩下相手に2球連続手を出して凡退ってお前さぁ…
まーた孫のセカンドゴロ
セカンドゴロとレフトフライばっかりの銀次2世
>>205 野球脳が足りてねえよな
横浜高で何を教わったのか
瀧中くんは相当頑張ってると思う
6番手としては
ただ、相手が6番手岩下っておかしいだろが!
孫はパワーもスピードもないんだからせめて270は打たないと話にならんわ
銀次藤田ですら率はそこそこ残したぞ
>>212 全盛期銀次はそこそこどころじゃなかったと思うの
2軍の試合結果見てきたけどなんで内田がレフトとライト守ってんの??
>>205 初球なんでも振っちゃうからなぁ
なんか積極的、ってのを履き違えてる気が
来年移行も外国人来たらほぼ二軍だろ佳明は
率が上がらないんじゃ何もないじゃん
>>221 2軍はサード外野捕手にやらせるぐらい人員不足
捕手登録が3人スタメンとかいうことやってる
この辺見ると小郷は伊達に出塁率3割超えてないわなと思う
打率は.158のくせに
岩見横尾ヨシアキ小郷あたりはもうスタメン競争じゃなくて
生き残り競争なんだぞ
この小郷超えられる外人本当にいるの?
早打ちのディクソンとカスティーヨは
藤田が13球くらい投げさせてヒット打ったことあったな
>>242 早打ちでも.250打てたらある意味小郷超えるからまぁ
小郷いい粘りやった。打てなくても下位打線はこれをやってほしい
>>259 ワイもファールで粘ったろ!
→フェアゾーンに飛ぶ
球数投げさすのも立派な仕事やぞ
特に良い投手なら尚更
キャッチャーの癖に頭悪い打撃が多すぎるわ下妻と足立は
なんで難しい球に手出すの?
アウトローなんて打てないでしょ
おごちゃんがいなかったら中身のない2回裏になるところだった…
毎回毎回打てねえくせに早打ちするバカクソ腹立つわこいつ
>>246 初球打ち内野フライで完全敗北後に相手の投手緩めで3連打とかしそうだから楽天ガイジンは怖い
早いカウントで手を出して、それでいて全然コンタクトできてないのが致命的なんだよ下妻は
いっつも空振り三振がこういう時にバットに当たってしまう
なんで振るんだよ、見てりゃ最低3球投げさせるんだからそれでいいじゃん‥
追い込まれると三振するから初球打って凡退って本末転倒だろ
打線には期待しちゃ駄目よな
タキナカも援護なんて無いと思ってるよ
いいね カーブ これが有るから落ちるボールが生きる
瀧中はまだ10失点から2試合目だから期待してなかったけど
どこまで持つかはともかく完璧
>>311 お前絶対大地にサインか握手断られて根に持ってるだろw
キャッチャーは打撃諦めてるけどサードは早く変えたいわ
>>322 内容というか調子自体は決して良くないと思う
良くないなりに必死にやってる
>>317 昨日の審判もゾーンがよう分からんかった
瀧中は前回も途中からカーブが決まって来た
今日も頼む
別に銀次待望してる訳じゃないけどファーストサードがうんち過ぎる
外人が楽しみでしゃーない、2割5本打てれば戦力や
>>329 昨日の心配は動作も含めて草野球っぽかったわ
平等にガバガバだった
2番マーティンとか卑怯だな
こっちはこぶちゃんなのに
バナナゴリラは使い続けていれば活躍したんだろうか?
U23のとき、一番ヤクルト塩見、四番ゴリラ固定されてたけど、あれから4年塩見はやっと芽が出つつ有る
ゴリラはこのまま引退まで何もできないコースしか見えない
マーティンの攻略法
インサイドにストライク
アウトサイドにボールの変化球
おごちゃんが粘ってくれたおかげで時間取れて瀧中は修正できてきたね
>>326 確かに球は良くない
ベンチ指示で見ていけされたら終わる
さっきの小郷くらい粘れるバッターが789に並んでたら全然勝てるのにな
>>336 コールも遅いしなんだよコイツ、って感じやったね
つーか浦和軍って3番FA福田、5番アジャ、7番加藤の「お前らこんなところで何してんねん」なメンツがいるんだな
そりゃぶっちぎり独走するわ
アウトローに変化球ボール球パターン
フォーク決まったら打てないよ
おけー
だがガッツポーズするとこじゃないぞここはw
え、今のマーティンが振るってやばない?
そんなに落ちた?
なんでこんなに腕振ってるのに140しか出ないんだろう?
>>356 確かにw
まあ鬼門を突破したということで
>>342 昨日にいたっては、村林だぜ
大学生対小学生みたいなもん
>>371 まあ球界の名品を一同に集めたからな
オリの若手ローテが凄すぎて霞むけど
辰巳は打球がけっこう飛ぶから、外野手も後ろで守ってるだろなもう
イージーなレフトフライだと思ったらあそこまで飛ぶんか
辰己すげーな
さあ辰己が駄目なら小深田出てくれよ
12番凡退はダメだ
小深田って何気に岩下苦手なんだな
去年も10‐2だし
>>409 小深田は打てるPと打てないPがちょっと極端なのがな
固め打ちが多い
そこじゃなくて守備を藤田から学べとw
やっぱ初回だったな
ロッテの先発はみんな立ち上がりが叩きどころなんだよな
尻上がりタイプがおおい
この回3凡は痛いなー
次浅村茂木でチャンス作ってもあとが続かない
昼間窓開けてたから寒くてストーブ付けてんのによく試合やるな
Jスポ3で有原初勝利の試合やってるが日本の時よりエグい球投げてる
投げっぷりが良くてもストライク取れなきゃ意味がない(´・ω・`)
誕生日に骨折とかして1年離脱したら嬉しいだろうなあ
身を乗り出して取れよ
なんでそんな軟弱プレーばっかしてんだこのクソ孫
>>447 正直、有原メジャー…うーん、と思っていたんで良かったわなー
なんでいい感じで追い込んでそんなドクソ甘ボール投げるんだよ
HRにならなくて良かったですねレベルの大失投じゃねーか
瀧中から4打点上げた男、無事ヒットを打つ
これがあるから復活させたらアカンのになあ
>>466 んだなー
とにかく1点はしゃーない。
頑張れー
島内の肩ならどんな浅くても鈍足でも帰ってくるから
しょうがない
ただのデブ横尾が平気で内野フライ撃ちまくるのに向こうは一発でコレよ
相変わらず小深田の送球やばいな
危うく逸らすとこだった
島内なら今の走者がレアードでも帰って来れるだろうな
いいんじゃね一点で済むなら
岩下打てそうもないけど
6番に山口がいるロッテ
6番に大地がいる楽天
マジできっつい
8対8で引き分けの試合も
島内の守備で同点にされたしね
>>523 してたけど外野の方がスッカスカですので…
>>516 あれさ
あの失点が防げたとしてもそのあとヒット浴びて逆転されてた気がするんよな
なんか勝負のアヤみたいなんを感じたわ
まぁまぁまぁまぁ
なんだかんだ言っても瀧中に関しては全く問題ない
全力で投げて行けるところまでいくというショートスターターなだけで
>>525 振り切ってるからね
楽天ならスタメン落ちよ
明日バーヘイゲンって、なにひとつ、調整まったくせずにぶっつけで投げるんだな
すげえわ
うーん今日の瀧中はなんか球速のない石橋って感じだなあ
はい、ゲームセット
おやすみ
今日も最終回に同点にしてね
好調打者にボール先行したらそりゃそうなるよねっていう
はい負け越し確定
満塁で1点も取れない時点でお察しよ
きのうサヨナラの場面で小郷が2ゴロにしとめたような、ど真ん中変化球だったな
小郷なら二ゴロなのに
でも下妻の構えてるとこ投げてたな
下妻は構えたとこに来て打たれるリード結構見る
まあまあまあまあ
2点なら別に問題はない
問題は打線よ
もう1週間勝ち試合見てないんだけどいつになったら見られるんだろ
大事なとこでクソ甘い上に長打はアカンて
ダメなとこばっかしっかり押さえやがって
勝てる気がしないからイライラもしないわwこんなもんよ瀧中も攻撃陣もさ
下妻の構えたとこで打たれたけどな
まあ元はと言えば先頭に四球出した瀧中が悪い
滝中はQSで御の字の投手だが
前回やられた相手に2度もやられるのはダサいな
力強く投げたってたま数多くて途中でバテたら何の意味もないわ
今のロッテで2番目にOPS高いのが藤岡だからね
1番はもちろんマーティン
>>589 岩下って前回もだけど急に乱調するタイプ
それが今日来るかは分からんけど
そもそもここ1週間打線が打てないせいで勝ててないしな
前回は146とか連発してたけど今日は141が多いな
打線の調子良ければ3失点まででいいんだけどな
結局野手が悪い
一敗一分だから今日は勝ちたい試合だったよね
今シーズンで今んとこ開幕戦と同じくらい勝ちたいかもしれん
>>601 早いとは俺も思う
だけど2点めはかなり余計だった
6回3失点ならいいんだから野手が点取れば問題なし
なんだけどなあ
いいかげんこのグラップラー刃牙に出てきそうなピッチャーから点取れや
下位打線のせいで1イニングで大量得点ってビジョンが見えないからな
1から5の時に1点ずつ返すしかない
2失点はいいんだけど打つ方がクソつまんなくて見るのがツライ
弓削の日7‐0でそのまま負けて、他の日でちゃんと点とってたら1つくらい勝ててたんじゃなかろうかと思うレベルの無駄さよ
打てない同士なら守備上手い田中残して小郷下げりゃ良かったのに
浅村得点圏以外は打ちまくってるな
肝心の得点圏は2割以下だけど
浅村って器用だな
去年はホームラン王フォルムで今年は首位打者フォルムかよ
>>572 バーヘイゲンは楽天戦得意だし、2軍で調整登板するのと変わらないな
>>572 楽天もハムならいける!的な考えで田中復帰だからな
浅村はガチで絶好調だな、
これで得点にならんとは切ないわ…
茂木がHR打つ以外にこの回点とれるビジョンが思い浮かばんのだが俺だけだろうか
この低めがストライクだと、岩下から点取るの不可能になっちゃうんだよな
楽天の打者は直球まともに打てないから
復帰してすぐ打てるわけないわな
怪我から復帰即打ちまくりの選手って見たことない
まあそれでも横尾とかを立たせとくよりマシなんだろうな
>>665 嫌なら2番に村林か誰か入れて5番大地にするぞ?
マリンで152出してた岩下楽パだとここまで最速145
寒いのもあるけど本当ガン辛いな
>>665 5番うん地さんで酷いことになったしなあ
コロナばら撒き居酒屋飲み会嘘つき野郎に抑えられてくやしくないのかよ
大地バット変えたんじゃない?
軽く短して
違うかな
>>682 いかなる状況でも浅村と勝負する理由が無くなるわw
苦しんではいるんだがな岩下も
それを打力が下回ってる
>>705 その謳い文句もはるか昔のことに感じるな
ここで万が一ヒット出ても、帰ってこれないんだよな
長打0の渡辺で外野が前で守ってるから
得点圏でしかほぼ打っていなかった男が得点圏.222だもんなー
緩い球でも流し方向にファール打ってるの本当やばいな佳明
>>727 もうそうなりそう
なんならゲッツーやろこれ
絶望の下位打線だけど村林がいないだけ昨日よりいいと思ってしまう悲しさ
楽天の打者ってさ
高めの甘い球を打てないよね
バット振りにいくのも稀だし
ちょっと際どいゾーン投げておけば勝手に手を出してファールか凡打だからねぇ…
得点圏打率ってホントアテにならんわ
たまに高須みたいなも居るけど
>>741 これで次得点圏凡退したらこの人得点圏1割台まで落ちるで
>>752 転がしたらゲッツーになるぞ
最低限の仕事はした
いらない選手ははっきりしている
そこにチャンスが回ってきている
だから勝てない
もうわかりやすすぎるぜ
>>752 転がしたら間違いなく併殺打
足遅いから
>>746 たぶん楽天で近藤よりいい中継ぎいないだろってくらいいいぞ
>>758 殿下懐かしい
殿下と直人の二遊間好きだったわ
>>769 セリーグ相手に投げてそれ言われてもねえ
>>758 テレビなんかも得点圏に強いとか持ち上げすぎだよな
こんなのまだまだ1軍に出しちゃダメなレベル
このバットコントロール器用貧乏タイプは
近年のパワー増した投球には対応出来ないよ
ここはもうヒット打つしかないんだよ
歩いて満塁でも下妻だからな
考えろよ小郷
次下妻だからまともにストライク投げてくるわけないやん
>>769 なんにしろウチじゃ活躍できんかったんでホンマ何より
外に投げられるたびに目を見開いたりパフォーマンスをするだけの簡単なお仕事
あの垂れるキャッチングでよくストライク取ってもらえたな
>>778 総合で.270くらいあって得点圏3割越えみたいなのなら持ち上げてもいいんだけどな
孫のように総合2割前半で得点圏3割越えはいずれ揺り戻し来るの見えてるわっていう
>>758 高須みたいな仕事人ってもうこの先も出てこなさそう
さぁ最後は目を見開いてベンチに帰りましょう
大丈夫、次の試合もきっとスタメンです
バット振らなきゃ四球だったけど、選球眼ゼロだからな
三振ばっかり
毎年GWまではもつのに、4月上旬で失速って大笑いだよな、ははは・・・
な?だから2点ビハがもう絶望レベルや言うてるやろ?
うまいな
別に歩かせてもいいから厳しいところばかり投げられたわ
>>811 つーか予想を裏切らず茂木がスペった途端勝てなくなったからな
ほんとこのチームはいつになったら茂木のチームを脱却出来るのか
小郷は飛び抜けて三振多いから、どうしようもない
ホームラン打者でもないのに
おとさん、このわたなべよしあきってせんしゅはなにができるの?
いつだか言ってたけど高須はチャンスで配球よんだり守備位置見ながらのバッティングが上手かったんだよな
それを実行できるだけのバットコントロールがあるのが大前提だったけど
>>807 初球の入りからボール上等でOKだもんなぁ
相手バッテリーも楽だろね
>>826 午前中に「今年の楽天は夏に失速した去年の楽天とは一味違う」っていう記事を見たんやが
確かに違うよな
小郷佳明はまんま外人2人と入れ替え
弱点と丁度変わるのは良いな
>>838 それも守備範囲狭いからファインプレーに見えてるだけ
ほんとうちの下位打線つかえねーな
黒川とか下で打ってるみたいだけどあげないのかな
吉持だって孫よりマシ
6789とほぼ自動アウト
3番島内も当てにならんしどうにもなりません
さてこの下位での我慢は今日までにしろよな
明日から入れ替えろ
向こうはマーティンレアードでこっちは小郷渡邉だもんな
差が酷すぎるわ
>>837 高須は総合でも.275くらいは打てる実力あったからな
フロントがやる気あるのにBクラス常連
楽天 オリックス
フロントがやる気無いからBクラス常連
ハム 中日
ハム中日はフロントのせいにできるけどウチとオリはやる気あってこれだから余計悲しくなってくる
>>847 吉持は枠の関係でな…
いやこの下位打線のなかではだいぶマシやと思うけど
渡邉、小郷落とそう
守備いいわけじゃないしチャンスをもうやった
>>837 殿下クラスのクラッチヒッターに小郷渡邊がなれるとは思えんしな
孫も小郷も初球必ず振ってくれるよね
ストライク先行できる
トイレから戻ってきたらやっぱり0点
下位打線の時はトイレ休憩
>>855 渡邉とか伸び代無さそうだし明らか枠の無駄だな
得点圏()で無駄に持ち上げられたおかげで生き残ってるが
二軍行ってほしいの多過ぎる
外人来ても佳明小郷岡島岩見のうち2人は残っちゃうんだよな
>>831 コネがあるんやで
有名監督の孫なんや
本人のできることは知らん
同じ1割打者でも実績ないのとあるのとじゃ勝負所の相手へのプレッシャーが違うわけよ
上位チームが負けてくれるのは嬉しいが今度は下からの突き上げが激しくなってくるし微妙やな
とにかく助っ人がこないと話にならん
今日の解説野口じゃん この人だと去年ほとんど負けてた印象
今季は「どのチームも大して強くなかったが、とりあえず何となく○○が優勝した」っていう感じになるかもしれんな
おはむ以外で
コロナ禍でホームアドバンテージが無いからな
どこもビジター球団がのびのび試合してる
>>874 Bクラスの可能性が高くなるから喜べない
>>883 そんな感じだと思う
外国人ブーストor確変がハマったチームが勝つ
うーん、マーティンに慎重になるのはしゃーないか
しかし中村も嫌だが
飛翔よりはマシなんだけどさ
小五に二塁打打たれそうなんだよな
まぁ結局大当たり外国人引かないと無理ってのは毎シーズン同じだな
722 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-3Q6E [106.154.122.125]) sage 2021/04/15(木) 19:19:22.51 ID:Pc4H4apva
ソフトバンクの内野硬すぎやろ
何本ヒット損してるねん
渡邉、小郷、岩見、岡島sage
ディクカス、黒川、内田age
>>883 ハムもオリとの暗黒対決制して若干持ち直した感もあるから油断はできん
しかし今日も近藤はええ働きしとるなあ
まだ防御率0
ようやっとる、野手は今日負けたら投手陣に土下座しろ
瀧中は6番手としては十分すぎる内容
2週間前の10失点とは何だったんだ
弓削以外は全員勝ち星ついててもおかしくないのに1勝もできないとはw
渡辺、小郷は覇気が感じられず、1軍レベルではない。
折角のチャンスを物に出来ないようなら、早めに第2の人生を考えるべき。
村林も同じだな。
>>894 まぁ鷲に限らず多くのチームがそういう状況ではあるけどね
ここはチャーハンとブセと誰一人助っ人いない状態だからきつすぎる
>>919 1回り目はほとんど先発に勝ちついたのに
なんだファームでディグカス出てんのか、もう上がってくるのは決まったようなもんだなw
>>919 そしてフルボッコKOの弓削に負けが付かない理不尽さよw
次のバーヘイゲン、上沢、加藤鷹って、
これも相手に1点取られたら負け決まりだなもう
まだ仙山線もバスもあるから山形に帰ってもう2度と出てくるな下妻
涌井 見殺し
早川 見殺し
岸 見殺し
則本 見殺し
瀧中 見殺し
石井って代打のセンスが三木ばりにないなw
三木のときも石井が代打選んでたのかも
結果的に池田のが良い負けトレードだったな
横尾いいと思ったんだが
>>969 そもそも駒らしい駒がない時点でどうしろとという話ではある
>>942 だね
下位打線がひどすぎて印象薄れてるけど
小深田は波もあるだろうから徐々に調子上げてくれれば良いね
>>969 三木は銀次控えに居たのに藤田出してたからレベルが違う
今年は銀次怪我でマジで代打居ないな
代打横尾に絶望感じるのは事実だけど、これでも今日の控え組じゃ太田の次に打率良かったりする闇の深さやねん
今日の控え
太田 光 右 .189
田中 貴也 左 .000
横尾 俊建 右 .176
村林 一輝 右 .167
岡島 豪郎 左 .000
岩見 雅紀 右 .143
武藤 敦貴 左 .111
横尾内田和田岩見に4枠も使ってるのは無駄でしょ
とりあえず半分に減らしてくれ
lud20251125002858ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618478151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・酒に酔って駐車場で寝ていたまんさん(23)を拉致してエッチなことをしようと目論んだ男(44)を逮捕「わいせつ目的で車に乗せた」
・【芸能】千原せいじ「森友問題を解決したところで国民生活は何も変わらない。クソみたいな事してんねん。あいつら」★2
・わしせん2
・(ヽ゜ん゜)「FF8はレベル上げると敵も強くなるのがクソ!そのせいで詰んだわ!」👈これマジでエアプアンチモロ出しで笑うわ
・わしせん2
・バイデン「ジャッキー議員はどこだ?ジャッキー議員どこだ?さーせんあいつ事故死してたわ🤣」→炎上🔥
・わしせん2
・わしせん2
・【埼玉】女子高生、夜道で襲われる…強制わいせつ容疑でインド国籍の男逮捕「やってません」 母が通報「娘が泣いて詳しく聞けない」 ★2 [樽悶★]
・わしせん 2
・わしせん2
・「俺はジャニーズのマネージャーだ、ジャニーズに会わせてやるから枕しろ」多数の女子中学生をハメ撮りした27歳無職のゆうちゃんを逮捕
・段原瑠々「今日広島公演同じ会場だったモーニング娘。'22さんにももみじまんじゅうを。加賀さんにはチョコ味4種詰め合わせにしました!」
・“1個3分”アマゾン配達“過酷”な現場─12時間で200件以上「私はロボットか…」2024年問題、大手残業規制のしわ寄せが [おっさん友の会★]
・うんことおしっこ戦わせたらどっちが勝つの? 💩🍺
・DaiGo「生活保護の人とホームレスは社会にいらない、生活保護に食わせる金あるなら猫救え。邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」★20 [Anonymous★]
・わしせん2
・わしせん Part.2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・聴覚障害を持つ6歳の少年「オナラに音があるってウッソだろお前!?…すまん今までブボブボ気にせずそこら辺で音出しておならしてたわ」
・わしせん
・わしせん
・【木村花さん死去】<テラハ問題でフジついに崖っぷち!>「“やらせ”指示は、大体、密室で行われました」 [Egg★]
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・国民民主党「頼んでないのに石丸が登壇した」石丸「1度は断ったのに、ぜひ話して下さいと頼まれた。一個人に批判の肩代わりさせんな」
・わしせん
・わしせん
・AmazonのカスタマーQ&A「この〇〇は〇〇で使えますか?」回答者「まだ開封してないのでわかりません。」 わからないなら答えるなよ
・安倍っていうほど悪いか?国民の声はちゃんと聞いてそれに合わせた政策を打ち出してるし。むしろここまで国民に向き合った総理いる?
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・「すしざんまい」社長、NHKで「おすしといえば?」→次の瞬間、別画面 ネット「言わせてやれよ」「そもそもなんでやらせたんだよ」
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・朝日新聞「フランスが『徴兵制』復活させる。しかも、左派が推進してて規模も拡大させようとしてるし異論も出てない。もう訳分からんわ」
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・重徳和彦衆議院議員「一部週刊誌の報道は事実無根です…捜査に協力いたしますが、あわせて必要な法的措置を検討して参ります」 [少考さん★]
・【着火無し】フェミまんこさん、イケオジが汗を滴らせるメンズセクシーCMには文句を言わない。そういうとこだぞ
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・「相手に迷惑をかけて申し訳ない」 留置場に拘留されていた30代女性に何度もわいせつな行為をした巡査長の杉山泰弘さん31歳を逮捕 岐阜
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・【なーに】<三原じゅん子>「遊んで欲しいの?」ネットユーザーをざわつかせていたツイートについて釈明!!!