◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630496078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
巨専】祝勝会 菅野復活
http://2chb.net/r/livebase/1630494887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
高橋は小林に安易に行って打たれて悔やんでたところを
丸に行かれた感じだよな
前田は巨人ファンだよなあれ
巨人ファンが聞いたら好感しか持たないし
陽の使われ方を見るに、よっぽど打撃練習から期待できないスイングしてるんだろうな
歩かせたら盗塁だから簡単に歩かせられなくなったなこれで
まあ味噌に期待し過ぎてもいかん
昨日勝ってくれただけで儲けもんでしょ
一乙
今日の菅野はストレートの回転が全然違うな
こないだまでのゴミ屑状態から何があったんだとw
今日のチアゴビエイラさんのストリート球速www
164
156
160
161
160
164
157
163
約20数年見続けててマイコラスとビエイラほど神ピッチャーはいないな
数十年で3人現れるか否かってくらい
>>26 江藤が巨人にFA移籍してなかったら前田が来てた未来あったんだよな・・
ビエイラより盟主阪神スアレスのが数段レベルが上だな
ビシエド出たとしてその後のエロガッパが打てるとは思えんわ
9回始まって下痢してしまってドラミングしか見られなかったorz
今来たら試合終わってた菅野復活ワッチョイワッチョイ
歩かせ上等で一応勝負かね
これで甘いところ行って打たれたら大爆笑だけど
ビエイラって何年か先に巨人辞めて帰国しても巨人の情報追いまくってツイートしまくりそうだよな
原コメ追加のとこ
-菅野について
七転び八起き 越えられない山は無い 挑戦心を持つことが大事
まだ復活という言葉は使いません 次の登板がが大事なので今はその言葉は抑えておきたい
-丸について
彼はうちの中心選手ですから
チームが困っている時にこういった主力選手が打つことが大事ですね
いやー中野上手いなぁ
ドラ5まで残ってた中野獲得しなかったうちのスカウトの無能さよ
>>51 昨日の事も覚えてないの?珍珍さんは・・・
京田はどこ相手でもやらかすんだな
吉川と同年代なのに守備劣化し過ぎだろ
>>963 うちからしか打たんビシエドとか絶対要らんな
阪神なんやかんやでここぞでは大山で勝ててんだから珍さんたちもうちょい優しくしてやりゃええのに(´・ω・`)
京田のトンネルが痛かったわ
何が「打てばいいんでしょ」だよ
虎やけど、優勝争いうちとヤクルトとどっちがええんや?
マジで巨人専用機だなこいつ
次からは全部敬遠でもしてやれ
お立ち台が似合うスラッガー大山
反対方向にショボい当たりしか打てない雑魚岡本
この差が優勝わけたな
>>127 まぁウチが甲子園で3タテしてやればええねん
>>145 お前らとなんか優勝争いしてねーよ
どこと勘違いしてんだよ
>>116 オマエのいう「めいしゅ」って
眞露とかの事か?
まあビシエドと高橋周平頼みの打線だからな
こいつら以外がだらしなさすぎるww
言うて松葉相手に2点って何も解決してないからな珍さん
>>145 ビエイラ見てないのか?
すでにどことも争ってないんだよ
もう安泰
>>145 やっぱ阪神だな、ここぞで負けてくれそうだし
なんかもう優勝への不安要素、何もなくね?
先発がちょっと薄いかな〜くらい?
大山さんヒロインって事は対巨人のスタメン確定だろ
ある意味ラッキー
阪神はops.8で最多安打の近本が出塁してops.9のマルテが返す前半の強さが戻ってきてる
これは厳しい戦いを覚悟した方がいいかもしれない
>>168 周平も元の期待値からしたらショボいよな
ナゴドがダメというより、中日のコーチがダメなんだろうな
森友哉 打率.331 9本塁打 OPS.950
欲しい
>>145 ヤクルトのほうが勝ちやすいかな
なんとなくヤクルトはあっさり落ちていきそうな気がするけど
広島に3タテくらったらBクラスすらあるでしょヤクルトは
さっさと根尾ショートにして京田首にしたほうがいいだろうな
【朗報】
今日のチアゴ・ビエイラさん
巨人からすると珍犬より味噌ケロの方がよっぽど戦いにくいんだよ
>>145 あんたらはこれから熾烈なBクラス争いになるんやで?
巨人は粛々と勝てばよろしい、定位置に着いた巨人は強いぞ
>>103 ジャイアンツブラジル支部局長だな
カナダに続いて順調にグローバル化を進めている(´・ω・`)
菅野が復活したら、高橋・メルセデス・戸郷・山口にかかるプレッシャーが減るのがデカい
もう阪神とか気にし過ぎんでも、普通に一戦一戦をしっかり戦っていけば問題なかろう(´・ω・`)
>>145 君らで言う「Vやねん」が今日完成したんだわ
今日のビエイラはいつも以上にとんでもない球投げてたな
昨日の夜何か美味い物でも食べたのか
オスナ .291 9本 OPS.778 UZR -5.1
サンタナ .274 9本 OPS.795 UZR -7.2
確かに下位打線に厚みは出てるが、こんなんじゃ勝てねえんだよな
>>185 不安要素だけど、山口が持ち直したら隙が無くなるな
今日のビエイラは圧倒的だったな
ヤクルトの割と粘る面子に何もさせなかったわ
改めて見るとヤクルト不気味だな
雨で相当試合流れたから試合数が少ない
>>145 菅野来たんでこっちで勝手に抜け出すから
どっちも関係ないかも
すまんね
競馬でいうと先行逃げ切りで一杯になったところに差しが決まったようなもんだろ
もう優勝したようなもんだな
阪神とはもうゲーム差以上に差があるわ
あとはホンマにヤクルトだけやねん
>>214 どっちもOPS9超えてるイメージやったわ
>>212 関西の野球ってあんな感じ
本当に頭おかしくなりそうになる
>>220 そう、明日も勝って沈めておきたい
この試合数差は不気味すぎる
この期に及んでヤクルトにビビってるやつってマジで下級ファンって感じだよな
抜かれるわけねえだろバカ
今年のブースター
スタート加速のウィーラー戸郷高橋
丸復活
ベンツ復帰
どすこい復帰
中田獲得
3番尚輝
菅野復活
後は?
阪神はどうせ勝手に落ちていくからな
ヤクとは最後まで競り合いになりそうな気がするから
阪神には相性通りにヤクを叩いてほしい
菅野完全復活で士気が上がったな
どすこいは背信投球したら立場危ういぞ
吉川マジで3番合ってるんだな
対左はキツイ板野の旦那からヒットは評価が上がるが岡本の打球音詐欺に引っ掛かったのはダメだわ
>>217 阪神にいたドリスが首になったしなあ
合う合わないがあるんだろうな
大山はんは東の球団に出たほうがええで
結局珍は関西ローカルやから一層風当たり強いし
西武か楽天かハメちゃんやな
>>220 だから投手が弱点なのにここまで何とかなってるんだろ
先発もリリーフも弱いんだから9月以降の連戦はキツいと思うよヤクルトは
>>214 去年のエスコバーといい打つ方は中途半端やな
>>217 いけると思うけどメジャーだとあんまり練習させてくれんのやろ
日本のほうが合ってると思うなぁ
デラロサって選手に練習を教える先生キャラみたいな感じだったはずなのに
どうしてあんなにブヨブヨに…
ヤクルトは残り6試合多いから今のうちに突き放しとかないけないから昨日今日よかったわ
珍はどうでもええ
ビエイラって巨人が外国人用宿舎として用意した港区の高級マンション断ったんだよな
大山のヒーローインタビューきたああああああああ!頼りになる男大山
それにくらべて稲葉から野球人失格の烙印押された岡本あわれすぎるw
ヤクルトそこまで舐めてはないけど、かといってめちゃくちゃ脅威かと言われたらそんな風にも見えないかな(´・ω・`)
>>176 いや、コロナだけは怖いから早くゲーム差つけときたいわ。
>>214 こないだはそいつらにやられたから馬鹿に出来たものじゃないが
守備も意外とやらかさないしサンタナ
>>233 ところが下位3球団が全く犬に勝つ気がないんだよね
3球団合わせて9勝しかしてない
試合数多いとこが実際それで上位を捲った事ってあんまなくね
大体普通に後回しにした連戦に疲れて失速する
今の阪神なんか前半戦の独走の時を思い出すな
特に近本が打ち過ぎで不気味だわ
この流れで直接対決嫌だなー
>>236 本来はめっちゃ叩かれるべき走塁なんだが、巨専民のほとんどが最低でもフェン直だと思ってたからあんまり叩かれなかったなw
マルテはもう出ていくのを心に決めてて11球団へのアピールのために頑張ってるんだよな
より良い契約条件を獲得するために
阪神は佐藤(笑)のホームランだけ期待しとったらええんちゃう?
>>257 いやサンタナの守備は酷いだろw
下手くそな上に怠慢するし
マジでサンチェスとデラロサ切ってその5億でメルセデスとビエイラの年俸上げるべき
>>214 あたり外人ってほどでもないな
ナカジくらいか
>>253 お前みたいな阪神ファンが大山には必要なんだからとらせん行けよ(´・ω・`)
そういや
ひっそりと2000本安打に近づいてる選手がいるんだな
オリパラのせいでほとんど話題になってないが
>>227 対巨人
オスナ .875
サンタナ .954
まぁ間違ってはないかも
>>268 岡本も確信した様な走りだししてたしなw
2軍いつもボロ敗けしてねえか?
阿部監督不安になってきたわ
>>253 ↑
人生の失格者がグダグダ吠えてるわ・・・
>>233 ほんまに毎日毎日ヤクルトが怖いとか何年巨人ファンしてんのって聞きたい
まだ僅差だから油断はならんな
週末の直接対決は勝ち越して勢いを付けておきたい
>>238 あれはようやった方でしょ
日本でもボロ出てきてたし
>>253 ちゃんと巨人戦でも4番にしろよwwww
逆輸入和製チャップマンいやリベラといってもいいかなビエイラは
乱打線を中川ビエでもって制する
主力の一打で投手戦を菅野ビエで勝ちきる
勝ちのレパートリーがぐっと増えてきたな。打線もそこまで状態悪くないし。
ブラジルだと欧州で活躍するサッカー選手ばっかなんだろうな報道は
遥か東方の国で頑張ってるビエイラのことも報道して欲しい
やっぱり今日みたいな守備の良い試合は見てて気持ちいいな
スタメンがファイヤーだったら凄い不安になる
マジで京セラ本拠地にしたい
こんな巨人ファン率高くてキャパがあってファンが熱い球場ないだろ
何でみんな甲子園には行かんのや
あんまり打線が援護できなかったが菅野に取ったら少ない点の方がやりやすそうに見える
今日のスコアは全盛期によく見た光景で懐かしくも思えた。次も頼みます
>>288 京セラ広すぎだわ
東京ドーム神宮ハマスタなら間違いなく入ってた
今北けど菅野がよかったの?
大城のリードがよかったの?
真面目やなあ大山はん
でもその標準語が関西人のイキり刺激するんや
出ろ出ろ
ヤクルト高橋が板野って呼ばれてるけど、板野友美のこと?
矢野がマルテを普通に使い始めたのは面倒だな
あいつへの四球から投手が崩れてくんだよ
>>275 向こうでの動画で期待した程じゃねーな!ってのはあんまりか
もっとポロポロやるかと思ってたわ
現地。
菅野が全盛期の出力はない自分を受け入れつつ、
覚悟決めて決して焦らず丁寧に投げてるように見えた。
ヒットは少なかったけど、なんか楽しい試合やった。
ビエイラの雄叫びを現地で観れて大満足。
大山謙虚だなぁ
岡本!お前の完成形だからなしっかり大山の来た道歩んでこい
>>304 ブラジルで野球やってるのって1チームできるかどうかくらいしかいなそうなイメージ
>>316 珍庭ってキチガイの巣窟だぞ
硫酸かけられに行くようにもんだ行く訳ない
>>342 へえ
板野友美って芸能界干されたんだっけ?
まだ油断は出来んよ今週末の甲子園
手負いの虎は何してくるかわからんからね
色んな意味でね
とりあえず岡本、中田辺りはぶつけられるもんだと思っといた方がいい
まあ今の阪神はいつも通りの仔猫ちゃんだと思うけど(´・ω・`)
>>315 足立区の木造二階建てアパート
家賃の差額をブラジルの野球少年育成のために寄付してるらしい
>>294 高橋に勝ちつけて最多勝の可能性を膨らませたいもんだな。
戸郷も悪くないし勝ち越しておきたいな。
Bクラスにやっと1勝しただけでポジポジで荒らしにくる奴がいるってマ?
今年の巨人戦の村上が1試合全く自分の打撃させて貰えなかったのって
今日が初めてじゃないかな
>>346 でも自分が子供の頃は40%近く巨人ファンだった気がするんだよな
もう20年以上前だけど
まあ大山さんはとりあえずバットには当てるからたまにはヒットも打つだろ
佐藤はバットにボールが当たらんし当たっても前に飛ばないからきつい
大山泣いてるけど、監督も選手も追い込まれてるねw
しょせんはまだ40試合あるわけだし、今から一喜一憂してどーすんのよ
菅野はシンプルなフォームにしたのが固まってきたのかねえ
>>357 マジかよ!そのアパートに行って一緒に酒飲みたいわ!言葉わからないけど。
大山野勝ち越しタイムリーみてみたらポテンヒットでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これにだまされて明日からまたスタメン復帰させそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>359 なんかYouTubeで天狗すぎて芸能界干されたって動画あったからさ
>>353 打ったら打ったで文句言うなよ、打てねえのは分かってんだからw
最近6試合の巨人ヤクのスコア
*6-14
*7-11
*3-13
3-*2
10-*8
*2-0 ←New!
31-48
>>316 阪神ファンがとにかくマナー悪い。
こんな時でもまだ六甲おろし大合唱してるし。
ヤジる時にわざわざマスク外す奴もいる。
12球場であそこだけ異常。
京セラの巨人ファンは同じ関西人とは思えないくらいマナーいい。
ヤクファンもやけど。
珍カスは前半の揺り戻しでヤクルトにボコされて優勝争いから落ちるだろうな
>>374 緒方もそんなこと言ってたな
大山と佐藤は状態が違うって
泣くほどの相手じゃないし泣くような復活ヒットじゃないし泣くような試合でもない
どれだけ追い詰めてんだよ大山を
>>376 1割の炭谷がレギュラーになりたいってさあ
>>375 あんなポテンヒットで何仕事したつもりになってるのかまったく理解できないわ
阪神からしたら延命されただけなのにw
ビエイラのサイズに合う木造アパートなんてあるのか
頭タンコブだらけになるぞ
矢野にしても大山にしても何シーズン中に泣いてんだよ
昨年のウチの大将の涙を見てから泣け
>>176 兎に角ケチが付けたい
老害の
堀内悪太郎さんに聞いてみたいね
>>349 その点は心配ない。ソフバン弱体化してる。オリックスなら何とかなりそう。経験値が低そうだし。
佐藤はあの騒動から成績が落ちていった気がするんだよね…
疲れもあるんだろうけど
岡本30何打席ノーヒットが引き合いに出されるが
佐藤は半分三振だからな
岡本はそこまでやなかったやろ
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
小林捕手
菅野投手について
「本人が色んなものを背負い、苦しい思いをして取り組んできているなかで、なかなかうまくいかなかった。
でも、今日会った時に顔もすっきりしていましたし、色んな覚悟を背負ってマウンドに上がっているのかなと
ボールはもちろん良かったが、しっかりバッターと勝負が出きている感覚がすごいあった。
それが何より頼もしかったし、今後、もっともっとやってくれるんじゃないかなと思います」
>>343 完成形の大山様になってしまったら岡本のホームラン数半数以下に減少しちゃうんだが
ビエの防御率が2点台って前半どんだけ打たれたのかと
最高すぎて尿酸値めちゃくちゃ高いのにまた酒ガブガブいってしまうわ
俺が痛風になったら完全にビエイラのせい
>>390 勝つ時は僅差
負ける時は大敗か
実に分かりやすい
>>357 おいほんとかよ…
4年10億位の提示を今すぐしてあげよう
この介助犬ブース、客5000人制限の時はめちゃくちゃ大盤振る舞いで選手のサイン配ってたな 前ここのTシャツ買ったら岡本と坂本のサインもらえた
近本ops.834
マルテops.936
こいつらが厄介すぎる
マルテ復帰で流れが変わりそうで怖い
>>346 岡本と坂本をいただくで
いらんってことなんやろうし
ビエイラ右のチャップマンやな
あんなのNPBレベルやと打たれないやろw
>>415 強いチーム、優勝するチームの見本のような戦い方だね
>>391 阪神ファンがマナーが悪いというか
もともと常識のない人間だから阪神ファンになる
40 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-I4/9 [49.98.170.124]) :2021/09/01(水) 20:32:53.08 ID:4lb0o5nsd
これなに?
オスナ .291 9本 OPS.778 UZR -5.1
サンタナ .274 9本 OPS.795 UZR -7.2
まじ?笑うわ
>>316 しかも大阪の主要ターミナル全てから乗り換え無しでいける場所にあって立地も最高やで
上下可動式天井が使えなくなったことを除けば東京ドームと変わらないぐらいの良ドームや
>>413 中継ぎ抑えは投げるイニング少ないからねえ
巨人の四番で32打席ノーヒットを乗り越えた岡本とかいうメンタルおばけ
>>423 菅野復活首位キ〜プやったーw
ヤクルトに連勝は想定外?w
中日は昨日勝ってくれただけありがたいよ
やっぱ首位が直接叩かなきゃな
>>392 4位もあり得る
珍さんならやってくれるはず
>>385 ポテンでも何でも試合決めた物は勝ちよ
今日もそんなんでも良いから追加点とって欲しかったんだが
>>437 あれは流石に可哀想と思ったが我慢したなw
>>404 堀内ケチ付けてるか?
あの人は巨人愛に溢れてるぞ
常にケチしか付けてないのは広岡と高橋善正?とかいう奴
>>437 岡本にも久しぶりにヒット打って泣くような可愛げがほしい
>>432 サンタナの守備が緩慢なのは
今日昨日見ればわかるだろ
バレとあまり変わらない
やっぱ昨日の乱打戦試合取ったの大きいよな
ああいう試合は負けるとただ疲れるだけだからな
>>405 オリックスは山本宮城で4試合投げるんだぞ
かなりキツいと思うわ
>>423 このままだとロハスが腐って不協和音出てきそうやね
>>387 自分は安室奈美恵の正当な後継者だと勘違いして先輩タレントに楽屋挨拶要求したり、マネージャーを夜中にパシらせるなど傍若無人な態度を取って芸能界から干された
また最近六試合おじさんに乗せられてんか
前半ヤクには14-11や7-1や10-3で猛爆して勝ってたんやで
そっから帳尻されてるんや
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
小林捕手
-攻撃は小林選手のバットから
「いや、僕、全然チームに貢献できていないので。今日、たまたま打てましたけど、また何とか貢献できるように頑張りたいです」
-2点は同級生3人で稼いだ
「そうですね。(中田)翔も含めて同級生で頼もしい3人もいる。僕も負けないようにやっていきたい」
やっぱり打つ方も頑張れ(´・ω・`)
>>440 嘘でも構わんが
4年10億はさっさと結んで欲しいのよ
居なくなられて一番困る選手の一人
>>437 死球で手の骨にヒビ入っていたのに知れっと出続けながら治して
3割30本100打点を最終戦で達成したフィジカルお化けでもある
ポスティングするかもだが、宮城山本のダブルエースすごいな。若いし
>>413 デラがアメリカ行った時代役ストッパーしてたが
出るたびに複数失点してたね
>>472 まあある意味阪神らしい勝ち方だな
つーか去年の阪神だわ
攻撃力がないから怖くないっていう
>>362 こんな感じのアパート
一階が空き倉庫でそこを借りて走ったり古タイヤ引っ張ったりしてトレーニングしてる
佐藤27打席ノーヒットってマジなのw
大山もチャンスで2回凡退してるしサンズは打率ダダ下がりだし結局のところ問題はなにも解決してないのでは?w
まあ原も現役時代よくお立ち台で泣いていたなあ
あれが今じゃ心臓からミサイルが生えてるような監督になるなんて
>>470 しかも最終試合で達成するという
最終打席でもあったかな?由伸が珍しく叫んでたシーンのやつ
>>479 あれど真ん中ストレートって完全に舐めてたな
>>459 それでもソフバン相手よりはマシだろうな
ソフバン相手だと巨人の登場人物全員が相性悪すぎてどうにもならん感じだし
>>478 そうだとしたらビエイラは金では動かないタイプだな
>>451 長野、内海のFA補填〜ずーーっと
原政権の文句言ってるやん
堀内悪太郎も監督復帰を目論でたんだろうけど
結局プロは結果だね
広岡もハムからの中田ですげー文句言ってたね
老害は本当にじゃま
>>482 近本が出る→中野が送る→マルテが返す
これで2点ぐらい獲って逃げ切るしか勝てない
明日阪神藤浪かよwろくな先発いないな
高橋遥人はやなピッチャーなのにまだ居ないのね
帰ってこなくていいけど
佐藤はゾーン内の厳しくもないストレートすら空振りしてるからな
今の佐藤は赤子の手をひねるよりも簡単に抑えられるレベル
>>486 オリは先発の二人以外は
リリーフ含めて何とか打てそうだからな
ソフトバンクは先発リリーフから敗戦処理に至るまで
打てる気がしないというw
>>487 そんなことないぞ
「たくさん稼いで僕を育ててくれたブラジルに恩返しするんだ」が口癖
#ヤクルト 戦【試合後談話】
32試合連続無失点で外国人選手のプロ野球新記録 #ビエイラ 投手
「神様、試合に使ってもらっているチームに感謝。長い日本の野球の歴史の中で一番の記録にたどりつけたことは本当に自分にとって光栄ですし、本当に感慨深いです」
>>483 そりゃ現役時代ずっと王長島と比べられてたら強くもなるよ
今のプレッシャーなんてそれに比べたら全然なんじゃね?
マジで日本一に導いてくれたらビエイラメジャー許せる
調子悪い菅野が、スガコバ上手くいったし、明日もドスコバかね?
>>470 死球てパットンのやつか
アイツ本当大嫌いだったわ
乱打戦に加えて、延長突入した後が負けていたら、かなりの疲労だよ…今シーズンで良かったぜウサホー
>>489 得点パターン一緒じゃん毎試合w
これじゃロースコアゲームしか勝てないでしょ
昨日と今日は真逆の試合だったけど
あきらかに今日のほうがいい試合だよな
>>498 前回ドスコバで炎上してるからな
貧打の中日相手にw
どすシロかもしれん
>>486 それでも今年勝ったし、ソフトバンクはチーム自体過渡期に入ってるから去年までほどの威圧感はなさそう
小久保も無能っぽいしな
去年の今頃のビエイラ←いつまでこのノーコン使うんだよ・・・
去年オフ←何で契約更新してんだよ・・・
今←スアレスやマルティネス並になるとは・・・
2012年に阿部と内海の食事会的な特集で阿部が「これから(後半戦)は大人の時間」って言ってたな
今年で言うと菅野が頑張らにゃいかん時期だね
>>483 ぶっ叩かれ過ぎて
黄金の鋼の塊になったというか何だかなとw
>>498 全部小林で行っても大城と同じような結果になるだろうな
ただし打線はしらんが
中田翔はハムの魔送球に慣れてるからうまいよなあw
あの一塁守備はチームに落ち着き与える
>>470 最年少 3割30本100打点って
村上に抜かれると思ったら
今シーズン3割行かなそうなんだよな
しばらく抜かれない記録になる予感
あれ!いま21時かw
しかし20時12分終了って
全盛期の江川か上原かw
マシソンみたいに球団に貢献してなおかつ内面もいい人でファンから愛される外国人なんてまず出てこないと思ってたけど予想が裏切られた
>>509 楽天の田中和とトレードみたいな噂あったな
>>499 その後冷蔵庫自分で殴って骨折するアホw
ガオラにしたら岩本がうるさすぎるんでチャンネル変えたわ
小林も棒球の半速球は打てるんだな
高橋があそこまで舐めてくれたのが勝因か
あれで動揺したのがボールの制球が乱れたのを見ても明らかだった
1番丸じゃなかったらツーランは無かったろうな
松原1番だったらは敢えて言うまでもない
>>506 去年も後半は良かったし日シリのピッチングみてから可能性感じてた。
パットンは2回までに8点とった試合が本当気持ちよかったわw
>>506 首脳陣にはこうなる未来が見えてたのかな?
巨人はノーコン型速球投手矯正するの上手いよね
>>519 それトレード馬鹿が勝手に妄想してただけでは?
ビエイラはもうメジャーが目を付けてるだろうなあ
残ってほしいけど
>>525 最大瞬間風速はビエイラで間違い無いでしょ
シーズン半分だけどw
原の現役時代は知らんが本当によく叩かれてたらしいな
主に王長嶋ファンやろ?そんな化物みたいな二人に比べられるのは悲惨やな…
全盛期サファテみたいな出てきたら終わり系だもんな
こんな今までクローザーが巨人に居た事ない
>>529 トレード馬鹿、今度はドラフト馬鹿になっててクソうざいわ
>>514 王清原松井といった歴代の高卒化け物スラッガーでも成し得なかった記録だから
そうそうは出て来ないだろうなあ
しかし岡本と村上が近い年齢で同じ時代に居るってのは凄いわ
SB武田と小林トレードかみたいなギャグ言ってた奴もいたなぁ
ビエイラの2軍に行ってた2週間で何があったかを誰かインタビューして欲しいわ
菅野復活ならもう優勝は決まったようなもんだな
つまんねw
もうちょっと最後まで競り合い見たかったわ
>>506 契約更新に関しては驚きはなかったな
原と宮本が育てる気満々なの見えてたし
というか今年の5月くらいまでは「もう使うのやめろよ」って声だらけだったw
短期間でこんな無双抑えになるとはw
>>534 まじで?w
そりゃトレード期限終ったからなw
>>515 日本シリーズでいいピッチングして期待されてたでしょ
今日の中継、音響のバランスがすげー良かった
丸のホームランとかビエイラが164km出した時のどよめきとかリプレイで何度も観たくなる
>>535 村上が巨人にいた未来もあったんだよなあ
ここまで早くは出てこなかったと思うけど、逃した魚はデカいな
トレードバカって何一つ実現しそうにもないことばかり何年も言い続けてるからな
>>534 今日古賀がドラフト一位とか言ってた奴かね
>>537 巨専で桑田がビエイラに変化球教えたって見たけど
>>531 瞬間だけならデラもやべえと思ったけどなあ
さすがに31試合連続無失点はすごい
高橋の投球を必死に持ち上げて
菅野の復活劇に水を差そうと躍起になっていた蛯原のウザさ
実際春先まで160キロが平気で打ち返されてたからななぜこんな化けたのか謎だわ
160出るノーコンは一年や二年ワンチャンに賭けてもええのがわかったな
160出せる奴自体日本に五指おらんやから
140の平均以下凡Pがそこそこになるのに賭けるより見返りは遥かに大きい
たぶんお前ら同意してくれないと思うが今日の隠れたヒーローは中田翔だと思うわ
>>552 スライダーのコントロールとキレが春先とは全然違うよ
あのスライダーをケアしながら160キロ打てなんて無茶
>>556 そうそう
パットンのなきそうな顔がたまらんかったね
しかしビエイラの記録更新見たいけど最近ビエイラ投げすぎな気がする
負け数
巨人37
阪神42
ヤク37
とりあえず並んで良かった
こけまできたら明日も取りたいな
>>548 二軍に行くたびに課題与えてたっていうしな
>>560 ごめん、今日見てないからkwsk
勝っても負けても翔さんが気になってるんや
ビエイラはキャンプ中からスライダーの改良に取り組んでたみたいなことは言ってたな
柳もカットボールを改良して覚醒したらしいしね
🌸さんは色んな球種を習得しても全部ど真ん中にボールが行くしね
>>565 昨日もデラロサがちゃんと抑えてくれればね…
今日大城ならあんまゲロ甘ストレート投げてくれなかったし小林起用が珍しくいい方向にいったな
>>404 堀内は選手にはケチつけない印象だけどね
まあ内海個人応援団って感じだけどw
当てるの抜群に上手い今年の川端に掠りすらさせないビエイラはやべーな
流石に3連投はアカンから明日は使えないが
中田入ったおかげで内野守備は完全体になった
試合見てると他所のチームはどこもつまらんミスしてるわ
もし今年のオフにメジャーから話があったら菅野は「小林も一緒に獲ってくれることが最低条件」って言うんだろうな
>>541 どうでもいい妄想垂れ流すのがウザいわ
コテ付けて欲しい 即透明にするからw
>>547 そいつだね
古賀は1位確定 あと○○と○○もとか妄想癖が怖い
今日は中継ぎが休めたしよかった
打ち合いは避けたかったし理想的な勝利
>>575 明日はカツオをフルボッコにして
ビエイラ出さない展開にしたいね
清宮は守備が愚鈍なのが本当にきついな
村上だっておぼつかないなりに上手くなってるのに
>>560 あの頃は桑田がえらく持ち上がられてたな
>>582 DHがあると逃げ道ができるからうまくならないねん
>>576 無茶苦茶上手いね中田のファースト守備
中田吉川坂本岡本の内野守備は鉄壁すぎるわ
ビエイラって投げてなくてもあのアホみたいな練習毎日してるんだろう
投げすぎとか言う概念あるのかねあのゴリラ
>>569 内野安打もしくはエラーになってもおかしくなさそうな送球の捕球の安定度がやばい
しかもちゃんと伸びてくれる
>>553 ハムの育成があれなだけで、清宮行ったの間違いでは無かったと思うけどね
1年目からホームラン7本は凄いわ
中田は守備に無駄がないな
華麗な1塁守備だわw
北村ならあれ100%逸らしてたわ
あの守備だけでも獲得した意味はあった
>>569 尚輝の超ファインプレイのときもだし、岡本の腑抜けた悪送球もどきもだし、とにかく身体伸ばしてコンマ何秒速く捕球するのうめえわあいつ
岡本吉川は送球でちょいちょいやらかすから
中田の守備がでかすぎる
>>585 そう考えると岡本をパに獲られなくてよかった
高校時代の守備意識のままではDHコースだったわ
二軍またバカ負けしてるし、山崎友また投げてんだけど
もしかして二軍根本的に投手足らんの?
NPB連続試合無失点記録 39試合平良
外国人連続試合無失点記録 32試合ビエイラ
外国人連続イニング無失点記録 34回パッキー(阪神65年)
ビエイラ現在31回2/3無失点中
フリースペースで仕事しながら昼間ここ覗いてたが
鍬原また大炎上して阿鼻叫喚やったな
ほんまガッカリや
>>532 今の面子で四番だけ大山さんをずーっと置いとくような感じだったかな
中田が打ちまくって勝つとアンチも批判しやすいど、
活躍が地味すぎてそれもできないの歯痒いだろうなw
巨人ファンだけで集まってビエイラの話をしながら飲みたい気分
>>598 ファースト専門とか聞いてたけど、サードの守備上手くなったよなあ
坂本のコンバート先どこになるんだろ?
>>603 桜井「やっぱ有力どころの一本釣りよな!」
外国人連続試合無失点記録っていうけど
外国人限定にする意味は何?
ビエイラのドラミング真似して自分でやってみたけど
メチャクチャ痛いし息できなくなる
毎試合あれやってるビエイラすげえ
中田はせめて.250クリアと状況に合わせたバッティングしろよ
>>603 平内も堀田も叩かれてるけど、来年出てきてくれたらいいよ
堀田は復帰登板良かったみたいだし、期待したい
中田の股割り捕球は芸術的だな
あんなん巨人の一塁手で久々に見たわ
>>611 一本釣りというと広島の森下栗林が羨ましい
なんで一本釣りできるんだよあそこだけ
>>345 前々回WBCを地域予選から試合観てたけど、ブラジルは侮れないと思った
身体能力が高くて観てて唸る場面が何度もあった
正直日本とやったら三回に一回は勝てるんじゃないか?と思ったくらい
ただ戦術がめちゃくちゃだったり投内連携がザルだったりで勿体ないチームだった
>>614 そうそう 藤川の38試合だったね
セリーグ記録が先だね
その先に、プロ野球記録、平良の39試合が見えてくる
>>584 いや、きっと鍬原はセリーグ随一のシンカー使いにして日本のドクターK二世になってくれる!
…ダメだったとしても俺に怒らないでねwww
>>599 山崎伊 井上 太田龍 伊藤優 野上 高木京
支配下だけでも6人も投げられない投手いるからな
太田龍はようやく3軍で投げ出したが。
>>621 批判と起用の是非はともかく
さすがに打撃がなぁ
>>623 栗林に関しては中日がアホなだけだなw
森下はここまで良いとは思わなかった
>>610 井端が鍛えたからな
コーチに戻ってきてくれないかなあ
>>620 堀田に関しては叩かれるべきは1位指名に推薦したスカウトだわな
まあ禍を転じて福となすとなるかどうかだが
>>532 .280〜.300で30本は安定する選手なのにか…
ヤクルトはここまで来たら沈めるべきや
他に沈められるとこないからな
ビエラ三連投もありやと思うで
そん代わり阪神戦は外す
やっぱり菅野だな
菅野が勝った事でチームに芯が入った感じ
大きい勝利だ
いっそのこと国籍毎に記録を区切ればビエイラは投げる度に新記録
>>632 原が激怒してスカウト部長解任されてなかったっけ?
>>616 自分を姿見で映しながらやると、自分の身体の貧相さに
>>629 せめて.280 35本は打ってほしいよな
明日石川とかふつうにやれば勝ち確だけど
山口がどうなるのか
村上連呼になるのも鍬原がゴミレベルのせいw
せめて高橋優くらい働けばそこまで村上ガー言う馬鹿も居なかった
俺がGMだったら今日付で戦力外通告出してるわ
>>631 オリンピック終わったから来年コーチに復帰して欲しいね
中山鍛えて欲しい
>>633 まだ高卒2年目
奥川とか宮城がおかしいだけで、来年出てきたら充分だよ
日テレと報知だろ?
去年なんて開幕投手限定の記録で騒いでたくらいだから
なんでもいいんだよ察しろ
>>633 堀田はメディカルチェックで問題あったという話しもないし指名後にやっちまったんだろうと思うわ
どちらかというと太田の方が酷い
中田にはやってもらいたいけど今年の完成形は中田→梶谷だろう
中田は腰もいわしてるし色々あったから来年はやってくれるだろ
それかもしくは日本シリーズで
中田→梶谷
桜井→大竹
が今年の完成形だな
>>588 >>595 守備上手いよなあほんと
贅沢かもしれんがあとはもう少し打ってくれれば…!
>>644 せめてリリーフ起用で、もう少し様子を見てもらえませんか
中田のファースト守備はまさにプロやな
12球団トップレベルだろ
しかしノーコン連発でビエビエしてたビエちゃんは何処へ行ったのか
もう戻って来なくて良いけどw
隙を見てすぐS+にする蛯原はなんでいつまでたってもクビにならないの?
俺今日もちゃんと苦情入れたけどお前らちゃんと苦情入れてる?
ドラフトの一本釣りは反対だなーくじ運悪くても目玉に特攻する方針は変えないでほしいわ
支配下直後に大炎上とかほんと糞ゴミだわ
枠だけ潰しやがった
>>634 王長嶋の記録見ると本当にやべえからな
アレと比較するのは間違ってるわ
今の中田だったら打撃は北村の方がマシだな
まぁ守備が段違いだけど
打ち合いで勝った次の日にこういい勝ち方できると強いチームだなって思う
>>646 どすこいはヤクルトに一度投げてボコられたけど
上位の阪神ヤクルトとその1試合だけであと全部下位チームだから
上位に通用しないとかあるかもしれん
一塁とレフトって守備かなり大事だよな
スモークとテームズが打撃覚醒してレギュラーになってたら今頃3位だな
>>651 中田は日シリでヒーローになってくれたらいいんだよ
来年は腰膝手術リハビリで全休してくれていいから
>>642 .280越えたの1回だけで、ホームランは31がキャリアハイやでw
中田と梶谷はそもそも争うポジションに無いだろ
代わりは代打適正あって守備は数段劣る中島なんだから中田外す理由にならない
>>651 ポジション違うのになんで梶谷?両方出せるやろ
シレっと混ざってる宇宙人さあ
>>662 相手にとっちゃ一発のある中田の方が嫌だろ
結構外の球見極めるから北村みたいに手玉に取られてる感じもないし
でも史上最高の外国人はまだマシソンでゆるがないからな
マシソンは球場で俺の目を見て手を振ってくれた唯一の外国人選手
>>661 小林「捕手に阿部さん並みの打撃を夢見てるようだがあんなん10年に1人レベルよな!」
>>661 腹も手首やるまではミスター以上のホームランペースだったけどな
同年代に掛布落合山本浩二とかいたし勝負弱すぎたのもあるな
梶谷もそんな無条件で優先される状態ではなかったが
ライバルは松原だ
>>670 湯浅ホームラン打てるよなぁ
湯浅よりホームラン少ない奴はなー
辛いけど完全体は松原→梶谷だと思うよ
シーズン終盤に打線が失速することが多い巨人にあって
終盤に強いタイプだからな梶谷は
>>661 いやらしい表現だけど、今は原も修羅場に長嶋を引っ張り出せる立場になったね
>>675 君はまず大城に打率だけでも勝ちなさい(´・ω・`)
長打力ではどう足掻いたって勝てないんだから
>>669 松原ウィーラーも使うつもり
そしたら松原レフトでウィーラーがファースト
ハイネマンて、そもそも何で獲得したんだっけ?育成目的?
>>676 吉村が大怪我しちゃったのもあるよなあ
勝負弱いとか言われるけど、昔タイトルであった勝利打点王取ってるんだぜ
>>677 そんなもんだぞ
移籍してきた選手に期待し過ぎなんだよ
陽岱鋼だって村田修一だって移籍前とたいして変わらない成績でも叩かれてた
>>689 中田獲得前だしスモテムいなくなった穴埋めでしょ
>>689 スモークもテームズも使い物にならなかったからシンプルに外人打者の補強
でも突然中田がやってきたから使い方に困ってると思う
>>673 中田は結構球数投げさせてるよね
率あんまり打ててないが相手が使う神経は北村とはダンチなはず
ハイネマンってそもそも守備本当にいいのか
来てみないとわからんからな
守備いい言われたパーラは最近の外国人の中でも超守備糞だったから
原の手首骨折・吉村の靭帯断裂・由伸の鎖骨骨折は
巨人の球団史を変えてしまった三大事故だな
由伸はあれがなきゃあの年三冠王も行けた
>>699 シリーズ見据えたらDHで使える奴も欲しいしな
ハイネマンは動画見る限りは動きはエネルギッシュで28ってのは魅力
だと思う。打線が全体的に高齢化してるし
小林は1年目のオープン戦で
地方球場とはいえ場外ホームラン打ってたな
おぉ…菅野勝っとるやん
もうダメだと思ってたわ
すまんw
菅野復活してくれたらでかいな
>>700 パーラは膝もやってたからそれも影響してたんじゃない
>>689 どんな選手かあんま知らんけど日シリのDHにでも嵌まってくれたら儲けもんだわ
あとウィーラーか中田のスペア
>>700 パーラは若い頃にGG取ったって事だけがイメージで先行してて、有識者に膝やってから守備大幅に劣化してるとは言われてたぞ
肩だけは良かったが
松原は梶谷復帰まで一打席一打席大事にせんと
併用
誰かの代打から守備固め
守備固めのみ
いろいろレベルあるんやから
>>706 そういう次元の問題じゃ無いように感じたけどな
まあ別にどうでもいいが
>>711 江川はそもそも大学時代に肩骨折しとるからな
ビエイラ見たあとにスアレス見たらすげー物足りなく感じたもんなあw
まさか今年中にそんな事になるなんてね
まあライマルは凄いと思うが
阪神ファンヤクルトファンからしてみたらやっぱり丸を2軍に落とす采配はすごかったみたいだな
こんなこと聞くのもアレだけど
もしかしてビエイラ、新人王の資格あったりする?
ハイネマン大活躍
→ウィーラーファースト起用
→中田腐る
→中田杉谷を殴る
ここまで読めた
ハイネマンは二軍でゆっくり調整でよくね
この時期にいきなり来て一軍で大活躍とか夢のまた夢だし
>>717 原以外出来んだろ
あと出来そうなのは工藤ぐらいかね
全然打ててないし活躍もしてないけど、5番ファースト中田のハマり具合がかなり良く見える。
中田の打席数考えたら1回4の3でもすりゃあっという間に見れる数字になるから気にするだけ無駄
>>701 中井のスペもやな
あれで巨人のセカンド問題が長期化したと言っても過言ではないw
ライマルもガチのバケモノよあいつはコントロールがおかしい
>>718 MLBで投げてるので資格自体がないです
丸が打ってるときの巨人は強い
丸が冷えると糞雑魚になる
そもそもビエイラ、メルセデス、デラロサ、ウィーラーで外人枠4人しか使ってないんだから、そらもう1人取るわ
>>718 海外のプロリーグ経験者には新人王の資格ない
外国人ではチョ・ソンミンが新人王レースに顔出したことはあったがオールスターで肘をぶっ壊されて終了
>>716 ビエイラが今年は外国人最強と思ってたけど
ライマルは防御率0.88 whip059
打者107人に対して四死球は脅威の4だからなあ
最強は間違いなくライマルだな
ていうかライマルはプロ野球史上最強の中継ぎだわ
>>728 縦のカーブみたいなの使ってくるのが厄介過ぎる
メジャーリーガーもそうそう打てないのでは
中田「なんやこの内野、なんでもとって一塁投げてくるぞ。なんやあの外人、大谷ぐらい速いやんけ。なんやこのチーム、なにもせんでええやん。」
ライマルは亡命したくならんのかな
絶対ブローカーがあの手この手で接触謀ってるだろあれは
ライマルはとにかくコントロールいいからなぁ
速球派にしては、と言うレベルではなく制球派と言っても遜色なくらいコントロールがいい
それであの角度から150後半連発してきて緩急まで使えるから
>>729 育成で取った外人の若い子はあるんか
デラクルーズくんかなり良さそうに見えた
>>731 その頃はまだサンチェスいたっしょ
>>726 あのダイブ前までは、長嶋が大田をほっぽり出してコーチに行く打者だったのに中井…
菅野去年の終わり頃よりいいよこれ
一番いいのは謙虚に今の実力を受け入れたこと
今日もいい意味で謙虚に慎重に投げてた
俺の実力パワーで抑えてやろうじゃなくちゃんと組み立ててたな
うーんこの圧倒的格落ち感
たぶんだけど
ライマルは全力で投げてない気がする
投球練習の延長みたいな感じ
阿出川さんが復活する時に2位と5ゲーム位開いてたら
阿出川さんが浦島太郎状態で面白そう
>>730 それ
シリーズも丸さえ打ってくれれば…
>>740 あるけど支配下されて5年以内に60打席使われずにいきなり通年一軍で結果出さなきゃならないぞ
確率は限りなく低い
ライマルスゲーけど
中日だし、地味
ビエイラはわかってるんよ
プロはパフォーマンスも必要なの
みごとにはまってるやん
巨人ファン
163ストライクに投げて三振取れるピッチャーなんてNPB史上類を見ないレベルだろ
>>728 ライマルは現状NPBのクローザーだよね
メジャーに行ったほうが良いレベルだよ
>>740 まあ獲得時期からするとそうか
野手が実質ウィーラーしかいなくなったのが大きいんじゃないの
ライマルは化け物
メジャーでもあのクラスは中々いない
日本で投げてるのがおかしい
ハイネマンはレフトじゃなくてライト候補だよ
【巨人】新外国人ハイネマン今週中にも来日 来月上旬合流へ 原監督ライバルは「やっぱり松原でしょう」
https://hochi.news/articles/20210819-OHT1T51221.html 一塁と外野の全ポジションを守れるが、原監督はまず外野手として起用する意向を示した。
この日、遠征地の松山から帰京し「ウィーラーより、やっぱり(ライバルは)松原でしょう」と競争相手に若武者を指名。
>>726 頭部死球で野球人生狂ったと言えば井上真二だな
ちょうど巨人打線が貧打の時期だったし大いにチャンスはあった
中井はあの怪我の後は糞みたいなドアスイングが定着してしまって結局矯正できなかったな
あの世代で一番最初に一軍でホームラン打ったのは中井だったんだが…
ライマルのほうが格上だね
ただキャラはビエイラのほうがいいぞ
>>723 中田は選球いいし出塁さえすれば他が打つから置物でもいいわ忘れた頃のホームランもあるだろうし
>>737 岡本の尻から太ももに惚れ惚れしてればいいからね中田は
>>747 まあ当たったら儲けもんだな
>>751 まさか開幕前はウィーラーしか残らないとは思わなかったなw
ライマルモイネロはチートレベルはよメジャー池
ビエイラちゃんは日本大好きだもんね〜
>>747 今から5年ならともかく支配下登録後5年ならそこまで低くないだろ
ライマルが阪神、ヤクルトに居ないのが不幸中の幸い
CSも絶望的だから気にしなくて良いしな
巨人史上最高のセカンドって篠塚で次点は仁志?
だとしたら尚輝はわりと上位じゃね?
原監督
-菅野は前回は大城だったが今回は小林と
「バッティングが非常に好調であると。大城と同じくらいのバッティング力があるならば小林を使いますよ、私は。そこの部分に差があるということですよ。だから、今日の一本というのは非常に大きかったと思いますよ」
原は小林の評価高いというか好きだよね
中田の守備は地味だけど上手いね。打撃も怖さあるし球数投げさせてるし。小林菅野専にまたなるのかな?大城の休息必要だし仕方ないか
今日のような
ジャイアンツファンG党で良かったと思えるゲームを
もっと見たい
>>764 尚輝5指には入るけど原はあえてセカンド固定させないようにしてる節があるな
>>763 こいつこそさっさとメジャー行かせてやれよって感じw
>>761 支配下の条件ならワンチャンあるけど前年度まで60打席使われずいきなり一軍の戦力で通年活躍するとかほぼあり得ないだろ
巨人っていうチームカラー上代わりがどんどん出てくるし
高橋も良かったから丸の2ランは価千金だったな
まず小林の二塁打が奇跡だからな
>>766 ガチの愛人だからな
今日含めても3勝7敗の選手に頭イカれてるよ
菅野復活なら無理にローテ崩す必要ないな 馬なりでゴールできそうだ
>>724 プロ3年目(83年)、MVPの年だな
ここまでは順風満帆だったが
翌4年目に試練を味わい怖さを覚えて
チャンスに弱いイメージになってしまった
それでも一流レベルの成績は残していたが
6年目の有鈎骨骨折、8年目にアキレス腱痛がボディブローになり
9年目に技術的にピークを迎えたが、スぺ体質になってて尻すぼみ
その後は徐々に衰えていった
>>771 誰?カツ丼好きはスンヨプだけど
千葉って人と土井って人も凄かったらしいね、知らんけど
先発が八回を抑えクローザー。九回を締める
古き良き巨人の勝ちパターンって感じだね
以前に16歳の台湾人獲得して育成しようとしたけどダメだったの思いだした
あの頃とは環境も周りの空気も全然違うだろうからドミニカの二人には頑張って欲しいね
>>768 というか捕球メインのファーストの上手さって基本全部地味じゃね?
>>775 いや、外国人なんだから通年で使えるレベルにならない限り一軍での起用は限られるだろ
いきなり通年でって話なら日本人よりも可能性は高いよ
中日のロドリゲスもエグかったな アレは打てる気せんかった
一塁の守備についてのここ
スモーク、中島下手すぎw
ウィーラーうめー
翔さん到着
上手すぎワロタ←イマココ
あとは悲しいけど日本人の新人で良さげな選手がいたらどうしても外国人より日本人にいくらだろうしな
これは仕方ないけど現実的に考えるとそうなる
>>763 もし五輪にキューバが来ていたら
8回モイネロ、9回ライマルでまず勝てなかった
>>779 84年の原は後半戦は1試合も4番に置いてもらえなかったからな
岡本は3年目まで76打席か
そう考えると新人王惜しかったのか
いや、中田と比べたらあれだが中島の一塁も悪くないけどね
>>785 君は物凄い希望的観測で物事語ってるけどもっと現実的に見たらいいよ
そもそも目が出そうになければ支配下にすらならないし外国人枠ってのがある以上日本人の方が起用が優先されるならそもそも一軍で使われずさよなら、って可能性の方がよっぽど高い
なぜなら野手の外国人なんてわざわざ育てるより外から持ってきた方が手っ取り早いからね
藤川球児「菅野は今年1年はダメだと思う」
堀内恒夫「二軍戦を見る限り、菅野はもう大丈夫」
解説者としては、堀内が一枚上手だったか
まあビエイラはメジャーのチーム状況や巨人の金事情、
本人の自信とかで残留するか可能性はあるけど
ライマルがずっと中日にいる可能性は2%くらいだろうな
今年で契約きれるし
>>780 カツカレーの考案者が巨人レジェンドの千葉繁ってのは聞いたことある
セカンド守ってたかどうかは知らないけど
今の巨人の一塁手は悪送球獲るのは上手い奴が揃ってるけど
中田は獲る以外のプレーもかなり上手いから流石だわ
>>792 最優秀新人賞取れなくても超一流は多いぞ
イチローもW松井も大谷も藤浪も取ってない
>>796 それっていきなり通年で云々じゃなくて育成で入るレベルの選手が新人王穫るの難しいというだけの話だろw
>>800 考えてみれば槇原の完全試合の時
落合が最後まで引っ込まずにウイニングボールまでつかんでたのはすごかった
>>799 セカンド上手かったぞ
ショート白石との二遊間は俺が見た中では軍を抜いている
>>802 その中で藤浪だけは超一流にはなれてないな…
三年目まではその片鱗を見せていたが…
>>803 日本人なら枠なんて概念はないぞ
外国人は枠がある関係上外から持ってきた外国人を優先的に使えばわざわざ育成の外人なんか支配下にして使う必要がない
広島みたいな長く見てくれそうな球団ならまだしも巨人みたいな球団だと尚更不可能に近いぞ
ビシエドもかなり長くいるし、ヤリエルロドリゲス、アリエルマルティネスみんな若いし。
ライマルと合わせてこの辺みんな日本人扱いになるまで中日いたらさすがに中日優勝候補?
大城の打撃にムラさえなければ原は小林なんか使わんよ
菅野小林に注目させて、実は大城の奮起を促してる
>>811 いや、支配下枠は日本人だろうがあるだろwww
中日もライマルいる間に優勝しないといけなかったのに
これで来年から中継ぎ崩壊で最下位争いやな
中田も日本代表坂本や丸、そして原ファミリー菅野がいるチームで
チンタラやるわけないからね
>>733 中日には勿体ない抑えだな
なんとか巨人が救ってやれんのか
>>810 うん藤浪だけ凄く違和感あるわ
ツッコミサンクスw
>>804 流れを変えないために
あえて守備固めを送らなかったな
サードは長島一茂、ライトはコンバートされたばかりの松井だったのに
なんかよくわからんが菅野復活だとたまたま好調だったやろなんやが
タコ踊りフォーム止めて球が別物になったという明確な違いがある
下でもタコ踊りしてたやから阿部さえもまだゆうとった
ここはポイントやぞ
>>803 あともっというなら新人王の競争相手が日本人の新人なら外国人というだけでかなり不利になるからな
それは仕方のない事だけど仮にウレーニャが今年.280 20本くらい打ってても絶対新人王には選ばれないと思うだろ?
そういう部分もある
ビエイラおらんくなるかもしれないけどそれはライマルもスアレスも同じだからな
>>813 ドラ1野手ですらOPS0.7超える選手育てるの難しいチームが優勝は無理だろ
うちはドラフト小園に行くの?
奥川ぐらいやれそうなのかね
>>815 支配下枠の話じゃなくて外国人枠の話してるんだが
どうした?
>>820 なにをいう
藤浪はあのDAZNのCMにも起用されてるだろ
菅野で始まり坂本で終わる
超一流ばかり起用されてるCM
>>810 藤浪ほどの劣化は球界全体でもほとんど前例ないからな
高卒で4年目までくらいは即戦力の一流ローテ投手だったのがいきなり
ガタガタとはなあ
千葉茂な
川上と並ぶ大人気選手で猛牛と呼ばれた
セカンドで右打ちが得意
近鉄は千葉が監督になった時にバファローズになった
ビエイラメジャー行ったらショックだなあ
マイコラスの時はチームの順位酷すぎて全く気にならなかったけど
中日はもう守備カッチカチの投手ガッチガチで一点とって逃げ切るクソおもんな塩試合で優勝するしか道はないやろ
>>823 いや、俺はおまえが言った「いきなり通年」とか何とか言ってる部分に対して言ってるんだが?
外国人枠の選手の新人王なんて過去にいないんだから単純にデラクルーズの可能性だけの話ならそりゃ低いだろwww
小林絡みで勝ちが1カ月以上なかったのさすがに草
それであの持ち上げよう
亀井といい愛人の扱いって凄いわ
>>804 そういえな槙原が完全試合やった時期は原が故障で離脱中だったし
一塁のサブと言っても岡崎辺りしか思い浮かばないな…
誰が落合の守備固めで出ていたか思い出せない…
>>810 実はその3年目終了時点で
同期大卒の菅野より年俸高かったもんな
>>831 マイコラスはThe助っ人ってかんじだったけどビエイラはちょっと違うからなあ
>>834 60打席使われずいきなり通年活躍しなければならない
それを前提に外国人枠、巨人という補強しまくるチームカラーって壁があるんだって言ってんだよ
お前ほんと頭悪いな
喋っててここまで頭悪いと思う奴久しぶりに見たわ
いや京田さんがやらかすからカチカチにならへん
根尾とかまた行方不明やし
ビエイラには3年10億でどうだ
これならメジャーも獲得できんやろ
YouTubeの本日のイケてるシーンまとめの曲はかっこいいのに
テレビのリプレイの音楽クソダサいよな
情熱以降ロクなのがない
今年デラロサがどんなにダメでも2019年の救世主だった事は間違いない。
シーズン中に急遽彼を連れて来た大森も凄い。
>>813 中日は素性のわからん謎外人が活躍する印象だわ
チャカ持ち込んだ奴とか
>>789 千葉茂 だろ?
千葉さんて長島の前のサードだろ?
そんなに育成の外人打者新人王がみたいなら広島あたりがもう育ててるんじゃねぇかな
それでも出てこないんだから巨人でなんて無理に決まってるわw
ビエイラは複数年契約でもサボらないと信じられるからいくら積んでもええわ
いなくなるとかならないとか今考えることじゃない。とりあえず今年全力でやってもらうだけよ。まんこ
>>839 話を変えるなよwww
おまえみたいなバカは何を言っても「実はあの話にはこういう意味も含まれいて汗汗」とかあとから付け足すんだろ?
苦しくなって自分が言ってることにあとから付け足していくバカを相手にしたのが間違いだったわ
謝るわwww
巨人 ビエイラ、メルセデス、ウィーラーなど
阪神 まるて、ガンケル、サンズ、スアレスなど
ヤク おすな、サンタナ、マクガフなど
中日 ライマル、ビシエドなど
横浜 オースてぃん、ソト、エスコバーなど
広島
コルニエル、クロン、バードなど
こんなの涙でるやん
>>779 引退発表後の数試合はすごかった
バット投げかっこよかったです
巨人のセカンドの史上最高プレイヤーは篠塚しか認めない
俺は篠塚の守備勉強するために学校サボって何度も
多摩川グランドまで子供の頃見に行ったおっさん
>>841 金じゃ勝てないから環境で勝負するしかない
とりあえず巨人に居れば最高の練習環境と毎年優勝争いの中で野球ができる
メジャーでは余程のことがなけりゃジャーニーマン各地点々とすることになるから
じっくり腰を落ち着けて練習したいなら日本が良いよ
>>849 そういえば
俺は開幕前にビエイラが勝ちパに入ると予想してたのに
開幕直後に大乱調やらかして絶望した記憶がある
再度上がってきたのは5月になってだったっけ?
>>836 一茂はサードだった、ファーストは俺も知らない
>>858 結局そこそこ守れて打てる山田みたいな方がいいから。篠塚はバッティングと顔が渋い。
てことで篠塚より仁志敏久
>>856 マシソンが来た時より少し若いんだよな
できるだけ長い間いてほしいわ
>>829 藤浪は高校のときの方が練習キツかったってTVで言ってたの見て色々察した
原って絶対陽に打席与えないように計算して使ってるよなw
このままずっと打率ーーーのままだったら面白いw
>>858 そういや篠塚は3番に入って覚醒したな
今の吉川がその時期の篠塚に被る
ちょっとだけ・・・
フリースインガーで批判もあったが仁志も素晴らしいセカンドだったよな
あの守備、足で3番レベルの長打力あったし
>>862 山田は全盛期は守備範囲広くて上手かった
菊池のせいで過小評価
>>855 広島はアレ
無名の外人が突如爆発するからさ
しかしビエイラはとんでもない防御率詐欺だなw
あの球投げるやつが2点台とかひどいw
>>844 それな
あの時デラロサ来てなかったら優勝無かったよな
セカンド問題が解決するかの定義は3年間100試合以上スタメンでてくれたら。と個人的には思う。一瞬輝くやつはこれまでもいた。
>>862 まぁ若い世代は仁志の方が全然印象深いだろうね
>>863 ボクシングは昔に比べて階級多すぎ、組織も増えすぎて
チャンピオンの価値が薄くなった
>>873 菊池の守備はすんげーけど、やっぱ打ってくれないと巨人ではきついと思う。まあ菊池ホームラン地味に打つけど
>>844 たしかに今悪くても過去の実績を有耶無耶にしてはいかん
デラロサは来た時からデブだけどまだギリギリ絞ってたからな
複数年結んで限界突破した感があるわ
実際菅野は大城をどう思ってるんだろう
正直ああやってヒロインで小林を称えると大城の立場がなくなってしまわないかとちょっと心配
考えすぎというかひねくれた考えだってのも認識はしてるが
岡本坂本吉川中田の内野ってもしかして12球団最強か?
全員GG級とか守備強すぎるな
>>872 足使うのが上手くなかったからな
hr数の割にOPS高くないし
好きな選手だけど
左 梶谷
遊 坂本
二 吉川
三 岡本
中 丸
一 中田
右 ハイネマン
捕 大城
最終系
篠塚は一二塁抜けようとするゴロを身体真っ直ぐ伸ばして捕る姿がホンマ美しかったわ
ただあれは腰いわすわ
打撃が大城くらいあるなら小林使いますよ
今日くらい打ってくれたらね
明日も小林の前振りしてるな
そもそも仁志が篠塚より上なのって足の速さくらいじゃね?
>>883 菊池は隔年だからな
打つ年はしっかり打ってるし二桁打つパワーはある
篠塚は4−6−3のゲッツーの時にショートに送球する所作が綺麗すぎ
>>887 おおしろなら配球自分でも考えんといけないけど、それはそれで面白いんじゃないの?菅野クラスなら打たれたら俺のせいくらいにしかおもってないとおもう
>>615 NPB記録までに限定記録があるみたいだ
29 高木(巨人)
32 ファルケンボーグ(外国人)
38 藤川(セリーグ)
39 平良(NPB)
>>890 松原の良さと梶谷のポジション
わからない人はかわいそう
>>899 未だにそんな事いってんのか
捕手能力も大城のが明らかに上なのに
おお!梶谷って名前聞いて、そんなやついたな!って思い出したわ。
完璧に忘れてた。
>>858 篠塚さんはコーチとしてもベンチを盛り上げていたね
解説も真面目だし
>>855 19年辺りまでフランスアとかジョンソンとかいたのに突然いなくなったよな
なんでやろ
>>901 長打率では篠塚の方が上
IsoPはわからん
ティマとデラクルーズって入寮したんだよなデビューはまだなのかちょっと楽しみ
>>800 よく一塁手は打撃ポジションとここで書かれるけど、
やっぱり一塁手の守備も大事かと思った
仁志ってこのサイトだと守備得点そこまで高くないんだよな
篠塚は当時の連続無失策記録も持ってたしどっちを挙げるかと言えば俺は篠塚
>>904 あ、別におれは小林大城の論争興味ないから。無駄なんで。巨人ファンなんで昔の選手と比べてどっちが上とかもふくめてどうでもいいっす。
一番丸の長打は魅力ある
同じものを梶谷にも求めていたんだが怪我抜きにしてもそこはあまり期待しない方がいいらしい
>>898 そうだね
ゲッツーが綺麗なのって足の長さに関係あるよな?w
仁志、吉川じゃどんなにカッコつけてもあそこまで綺麗じゃない
>>821 松井はともかく当時の一茂は守備は問題なかったぞ
>>912 めちゃくちゃ大事
ファーストの守備が安定すると内野全体に好影響
>>915 そもそも論争にならんし
中日木下と大野奨を論争するようなもの
>>907 ローテーションなんとかならんうちにクローザー獲ったって勝ちは増えませんよ(´・ω・`)
>>914 数字じゃなく記憶で
篠塚の攻守の美しさは死ぬまで忘れないだろうな
野球だけでなく私生活も劇的だったしw
>>916 梶谷は試合の流れに左右されない不気味差はあるだろうけどね
まぁでも昨年が出来すぎだったよね
>>919 巨人は歴代名一塁手ばかりだったしね
王→中畑→駒田
>>918 ミスターも一茂の守備だけは評価していたからね…
>>902 それよく言われるけどポジショニングが極端な人って当たった時だけ目立って失敗した時は目立たないからな
>>506 俺はビエイラ一番才能あるから絶対切るなと思ってた
篠塚は細身でスタイリッシュやったからな
カッコよく見えるようにユニフォームのサイズや着方なんかも拘っとった
中田はんそろそろ身体に合うユニフォーム着ようや
原の一塁も結構上手かった
藤田監督が晩年の原を一塁にコンバートしてから
「最初から一塁にしておけば良かった」と言っていた
まあアキレス腱の怪我の事もあっての発言だったんだろうが
最初不調だったビエイラをジャイアンツが育てて守護神にしたからね
生え抜きと同じ
>>935 その篠塚も、いしいひさいちに描かれるとこんな悲惨な姿に
>>919 当たり前だが一番捕球するしね。
軽視しちゃいけないよな
岡本のライトフライ、詰まってた?
確実に入ったと思ったんだが
そもそも一塁下手ならずーっと試合に出ないでしょ?w
小林は100点の投球ができる投手のリードは上手いと思うで今日の菅野とかね
ただそのリードを全ての投手にするから不調な投手と組むとほぼ燃える
梶谷の最大の魅力はクラッチ能力だろうな。
あとエース級にも負けない。
>>940 先っぽだったかな
それであの音と当たりならやはり凄いが
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a02af9b945193545d1c417d2c533ea12e0e5eeb 中日守護神R・マルティネスに流出の懸念 キューバとパイプもコロナ禍が“ネック”に
年俸6000万とかマジかよw
デラロサ・サンチェス・台湾をクビで6億で強奪して来いよ
メルよりコスパ良くてワロタ
>>937 序盤の投手がいない状況でビエイラを抑えで登板させてた頃は正直アホかと思ってたけど
首脳陣は見るとこ見てたんだなと思うよ
>>868 一度も3割打ったことのない仁志じゃ、首位打者2度の篠塚の足元にも及ばないわ
水曜日のダウンタウン見ようとしたらボクシング延長で井岡が苦戦しててワロタ
CMで絶対KOする言うてたやん
>>920 そのとき中田も「ダメだこいつ」みたいな顔してたしな
能見やメッセンジャーも苦言呈してたけど、聞く耳持たず
阪神に入ったのが不味かったな
>>936 それって守備力の話じゃなくて性格面での話だったはず
「原は入団時からスターだったから三塁にしたけどあとから見たら性格的には中畑が三塁手向きで原は一塁手向きだった。
今から考えると最初から一塁原、三塁中畑にしていれば二人とも打撃でもっと数字が伸びていたように思う」
って話はしていた
>>938 今どきyoutubeがあるから誰でも本来のかっこよさを
すぐ確認出来るよw
ビエイラは去年の出来、そして今年やらかして、ついに二軍落ち
その後、最強クローザーに進化するとは誰も予想出来なかっただろ
展開が漫画すぎる
>>939 球辞苑で「一塁手」をテーマにした時
わざわざ王にインタビューしてたからな
今週の阪神3連戦の先発は戸郷と高橋ともう一人どうするんだ?
岡本様が育ってなかったら誰が四番打ててたか。外国人だったかもしれん。坂本はどうもイメージじゃないし。やはりよばんは生え抜きの国産だわ。岡本様ありがとう
一塁手歴代ゴールデングラブ
王 9回
中畑 7回
駒田 10回
なんで藤浪新人王じゃねえんだと思ったら小川が最多勝でバレンチンが60本打ってたな
>>959 創設されたのが王が30歳くらいの時だからな
中田の守備が思ってたよりうまくて驚いた
打てなくても守備で貢献してる
一塁中田
二塁吉川
三塁岡本
遊撃坂本
って固いな
>>959 王は捕球する直前にベースから足を離してしまう癖があると言われてたな
ビエイラが、ガチでヤバタニエンで草!
164のストレートに149のスライダーは草!
>>967 その四人でGG占めてもおかしくないくらいの守備力
>>969 癖じゃなく昔は確信アウト見たくシレっとキャッチャーに投げてた
>>973 じーじーならさすがに菊池。ベストナインならありえるけど
>>968 メジャー復帰なら応援するけど
2年やって駄目なら戻ってほしい
ビエイラは序盤炎上したおかげで成績の見栄えはそこまで良くない
来シーズンまではメジャーに見つからないことを願ってる
>>938 いしいひさいちの原も酷かったぞ
キャハ!
ビエイラは登板時の帽子を目深く被った鋭い眼光と終わった後の笑顔のギャップがええね
珍は松葉であれなんだから戸根でも余裕で抑えられるだろ
京ダコのお笑いが無ければ完封リレーで勝ってた
>>980 メジャーダメで帰ってきてもな・・・
明日の山口ではっきりするな
ファースト経験者ならわかるだろうが早く離れるわけないよ
>>980 いや、メジャーで成功してから男気凱旋がいい
>>986 一応京たこがエラーした時点で1−1やぞ。笑
ビエイラはちゃんとした条件提示したら残ると思うよ。
3年6億とか。
>>986 戸根で負けてもやはり戸根か切り替えられるし
勝ったら向こうは戦意喪失レベルで勢いつくし
まだ100試合くらいなんだからやっても良いとは思うんだがな
>>990 いや離れるよ
足を踏まれない対策もある。
G+の昔の映像とかで確認できる
>>989 デビューは二塁手
初ホームランはライトスタンドへ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250818132925ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630496078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会2 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・巨専】 祝勝会 2次会
・巨専】祝勝会
・はません 祝勝会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・巨専】 ドラフト会議 ☆3
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】