◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631706609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1631702963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
コイツ大卒なのに2軍でも全然な奴だろ
ドラフト2位でこんなのとってどうすんの
ここで誠也がホームラン打ったらダイヤのAの轟雷市だよ
帽子ばっか気にするのやめてほしいわ
伊藤順規かよって思う
なんでこんなのドラ2でとったんだ?
どこがいいの?
しかし打順が厳しすぎるわな
使い方アホじゃね
打たれてショック受けさせる気かよ与田阿波野
まあ森も素材型だからな
3年はじっくり様子見ないと何とも
>>21 佐藤、浜田枠
変則とか球の出処がとか意味不明な理由で取ってるから
聖光学院ってマジで嫌いだわ
雑魚しか出さないならいつまでも雑魚ばかりでいろよ。読売で活躍せんでもえーわ
奇跡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1位 夏には1軍
2位 まさか残ってるとは
3位 宇野タイプのトリプルスリー
4位 ゴミ
5位 ゴミ
6位 今年なら上位
森は福よりマシだな
はよクリトリス打ち崩して勝ちをプレゼントしたれ
森なんて地元じゃなけりゃ取ってなかったろ
ドラ2どころか育成レベルじゃん
奇跡キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
4年連続失敗ドラフト確定だな
次期政権は谷繁森繁時代より弱くなるぞ
帽子を落とすのは調子が良い証拠とメジャーて漫画が言ってた
ドラ2の右投手なら先発か抑えをやってもらえるくらいになってほしいが
併殺いっぱいとったけど負ける
栗林久しぶり
試合終わったらまたここ荒れそう
>>107 休養も兼ねてじゃない?福田も守備うまいし
森はまだ叩かれるようなことしてないとか力説してる馬鹿がいたな
どう見ても外れです
栗林なんでトラナカッターとか言うけど
文句は福祖父江マルティネスに言えよ
それそれ大崩れするころだろ栗林
マツダでの逆転負けのし返ししろ
栗林中日こなくてよかったわ
中日きたらヒロシになってるわ
ええよ ええよ 栗林にセーブつけてもらおう
愛知県民にはやさしく
横浜も同点に追い付かれたか。Bクラスはシーズン終了まで熱い最下位争いが続くのね
>>121 栗林対中日
防御率0.00 打者35 被安打2 被打率.061
栗林来たところで先発だし今年の勝野ぐらいの活躍しかしとらんやろ
今日はコントロールバラバラだしフォークも落ちてないな
打てないけど
>>134 しかも打線の援護がなくて、今頃5勝くらいの微妙な成績になってそう
>>135 2018栗林は2位縛りだったから合ってる
>>129 そこはよかったとおもってる
まだロマンがある梅津 数年間は我慢してもらえる
結局高橋が数年後どうなるかで判断される
>>129 そりゃ慶大不合格で落ち込んでいる高校生を慰める方が栗林取るより大事だろ
中日らしい試合運びを見られて今日はゆっくり寝られそうだよな
>>154 あの超絶ノーコンを治せるコーチ中日にいないだろ
しかも仮に直せても怪我ばかりでマウンドに立てない二重の壁
福はずっと不調なんだから2軍落とせ
年俸も去年ゴネて印象悪いから大減俸で!!
栗林スルーして獲得した梅津は今
シートで根尾にすらホームラン打たれるショボに成長したとさ
>>165 逆ウェーバーの時なら4位の方がいいけど
ドラフトなんて何十年経っても正解わからんし順位もどうでもええよ
ロマンでとった17年ドラフトのピッチャーは全滅してます
結局ロマンなんてゴミよ
福留アリエル高松使わないところが与田采配らしい負けかた
横浜の負けに比べたら、服がぶち込まれただけだろ たいしたことねえよ
6回までは今日は巨人と7ゲーム差かなぁってニンマリしてたのに
>>177 煽るにも最低限の知識無きゃ恥かくだけやで
>>199 むしろ内心悲しいんじゃないか
憧れのチームがあまりにも弱すぎてな
>>186 大学生ならともかく、故障がちで何の実績もない高校生を指名はアフォ
お前ら高橋宏には厳しいのに
梅津には優しいのな
あれか?地元民差別か?
今日良かったのは福に負けがついたこと
いつも先発の勝ち消すだけで逃げるからなこいつは
>>193 三嶋は巨人に金でももらってんのかな。恐ろしいくらい巨人に打たれてやんの
>>213 今日は捕手が加藤じゃないからどっちでもいいや
マクガフや三嶋見てると
ライデルが1試合失敗したことくらいたいしたことないと思わせてくれる
木下に代走送るという事を3年目になっても覚えない監督
ショウズイとやら
広島県出身のゴリゴリ地元民なんだな
中日なら愛知県出身というだけで叩かれるのに立派だな
11回対戦して打者38人三振19
ぐうの音も出ないほど完璧に抑えられてるわ
>>218 おおかた 数年後どうなるかだとおもうが
そんな高卒投手の一年目きにしてるやつおんの 少数派じゃね?
福が先頭四球出したら即交代しなあかんのに与田は学ばん奴やな
この球団ってまともな人間をクビにするけど
バカはいつまでもいるよね
栗林も可哀想にな
生まれから社会人まで愛知、奥さんも地元なのに広島行きとか俺ならそんな会社入らんわ
722 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d954-zojg [220.218.194.39]) 2021/09/15(水) 17:44:37.85 ID:MgULMtKi0
今日は佐々岡の信じた正隋にやられるのか
>>211 ドラフトの泣きそうな顔はずっと覚えてる
勝ち試合をも落とすレベルの試合して若手使わずまだ勝利を目指し続けるのかね
何も積み上げが生まれず、経験させないで未来に何が残るのか
>>238 替え時の見極めが悪すぎる。マシンガンで結果打たれた方がマシ
7回はてっきり祖父江だと思ってたので福が出て嫌な予感がした
>>240 てめえらが毎日のようにクビにしろと言ってた友永とか亀澤はキッチリクビになったじゃん
クビにして惜しかった選手ている?いないだろ
三つ巴のピッチャー出身監督無能対決は終盤までもつれそうやな
今戻ってきた
簡単でいい、誰が戦犯だけか教えてくれ
>>248 延長ないんだから7回は一人一殺くらいで行ってほしいよな
福を負けパにしても勝ちパが増えるわけじゃないから打たれる人が代わるだけ
>>241 でも広島行ったおかげで一生の宝物の金メダル貰えたからな。中日に入ってたら絶対無理だった。今はFAあるし、本当に中日好きなら数年後中日来るでしょ
福
福谷
球団に牙剥けた奴見事に地獄に落ちてるな
最高だぜ
トヨタの選手は当たりが多いジンクスなら
佐竹あたり取っておけば間違い無いだろうな
でも拒否られそうだが
今日の笠原を勝たせてやれないとかゴミ過ぎるだろこのチーム
与田阿波野の中継ぎに無理に左混ぜるのやめさせたほうがいいと思う
羽月といい正隨といい
バンテリンはカープの若手に優しい球場だ
今後もデブ福を使うなら予告してくれ
チケット持っていても行かない
2軍に落としてくれたら持ってるチケットがいきるから是非
広島の祥瑞とかも全然うってなかったんだよ
石垣も我慢して3塁でつかってくれんかのう
>>257 中継ぎを地元のカスと使い道のないドラ1の墓場にしている限りムリだよ
>>265 マツダはドラゴンズの若手に初ヒットくれるからお互い様よ
さんきゅー、戦犯は与田と覚醒したとか騒いでた1番打者が戦犯なのね
>>268 今日の2軍戦サードで後逸してたから難しそう
ナゴドでホームランだけは止めてくれって所で
ものの見事に被弾するとか
>>268 笠原と相性良かったらしいが、1割以下を3番に入れるのは勇気あるわ
>>274 渡辺が若手って言われてるくらいだから…
覚醒作成と騒ぎまくってたタコ助さんの今日の成績は?
>>271 確かに…でも
バンテリンでホームラン
マツダでヒット
少し寂しい
>>238 そんなんでピッチャー回らないんだよ
替えたいけど仕方ないのはわかるわ
今の時代は回跨ぎすら叩かれる時代
負けて日こそ肩幅テレビカメラの前でインタビューしろよ
勝った日はいらね
>>270 てめえは地元を厳しい目で見過ぎなんだよ
今日スリーラン打たれたあいつは兵庫出身の豚だぜ?
地元まったく関係ない
>>268 二軍でかなり打ってるぞ
2021正随二軍.293 11本 OPS.822 三振率18.9%
>>249 ついでにマツダはダメって縛りも入れてくれればよかったのに
ドラフト外ればっかりやん
小園>根尾
森下>石川
栗林>高橋
正髄>滝野
どーなっとんねん
何でドラゴンズは若手を使わないんだー
→そもそもドラゴンズは若手野手が少ないんです
>>246 谷元がいた時はピンチで谷元だったろうけど、いないと今日みたいになる。藤嶋じゃ代わりにならんし
タコ助持ち上げてた連中どこ?
今度こそ覚醒と騒いでた狂田信者どこ?
タコ助持ち上げてた連中どこ?
今度こそ覚醒と騒いでた狂田信者どこ?
>>289 好きじゃない若手は若手扱いにならないも加えて
石垣は悲しいけど仁村から「守備がお粗末」と思われてるから
昇格のハードルが上がってるとか
そういうのだろうどうせ
長打力ある奴は0割でも出会いがしらとかがあるから怖いんだよ
滝野なんかは仮に3割打ってても(絶対ありえないけど)怖くもなんともないんだから
そういうのばかり指名する方針はいい加減に改めるべき
後半戦順位
中日 14勝12敗2分 .538 ---
横浜 12勝11敗3分 .522 0.5
阪神 13勝13敗2分 .500 0.5
東京 10勝10敗2分 .500 0.0
巨人 11勝12敗5分 .478 0.5
広島 13勝15敗0分 .464 0.5
>>294 石垣は昨日時点で34.3%の三振率のせいだと思う
広島の若手は一軍半なら打てる打者しか上げて使ってないから
ただやみくもに若手使ってる訳じゃない
伊東は自分だけ首になりそうだから八百長のような負け方だったな
福の本塁打もベンチの伊東サインだし加藤のバントも伊東のサインだったw
与田が監督になってからベンチワークが必要な試合はほとんど負けてる
福留 高松 アリエルも使わないしバントとエンドラン好きの伊東が最大の敵
>>296 たった二つの貯金 これもう無理だな
一ヶ月そこらで大きく変動するはずない 4−6確定
なら最下位でいいや
高橋が6,7年目頃に今の栗林みたいにバリバリ活躍出来てるとは正直思わんがな
将来のエースどころかキャリアで1回規定達成できたら上出来ってレベルだろ
>>301 オリックスは二軍成績関係なく使ってるね
正遊撃手は紅林だし一軍でも二軍でも打率2割切ってる太田も再昇格した
カープは守備見ないから林や小園みたいにUZRが酷くても打撃重視で使ってる
鯉だけど
佐々岡に2年連続負け越したの中日だけだぞwww
相当恥を知った方がいいぞ
>>304 そう考えると同学年の
栗林>梅津
なんだろう
しかしここには熱狂的梅津ヲタ(おそらく郡司ヲタもこじらせてる)がいるからスーパー擁護されるけど
加藤はバントさせずに最初から打たせた方が良い
だからあそこでどうしてもバントさせたいんだったら他の選手に代えても良かった
>>302 バントさせたいのに左打席の加藤翔を送り出したのは納得いかんかった
右打席ではわりと上手く決めてたが左打席ではそんなに上手くなかったはず
(記憶違いだったらスマン)
バントさせたいだけなら武田も伊藤康もいたじゃん
>>314 与田伊東とボンクラが揃ってるんだもん何も不思議ではない
元々の二軍での数字が全然違うのに広島と同じように若い選手使えと言われましても
だいたい一軍に上げてからの結果踏まえれば与田の方が佐々岡より余程我慢強いが
まず木下のところで代走出せよ
バントの成功率も低くなるし、2塁送っても帰れないじゃねぇか
何回同じことしてんだ
守りも考えて代えたくないなら、強攻でいけよ
近藤真、平田洋、藤王、鈴木翔、中川、前田、
鈴木博、福谷、堂上、根尾、石川、高橋宏
地元ドラ1は壊滅的や、どうしてこうなった
>>311 高橋宏は変化球がどの程度投げられるのかが未知数なんだよ
奥川もシュートするストレートだったけど制球良くて変化球も使えたけど、高橋宏は今のところ制球と変化球に課題がある
>>311 まだ高卒一年目だし、もうちょいみないと分からんだろ。ヤクの奥川もロッテの佐々木も一年目は二軍でも糞だったし
そろそろ主力は栗林を打てるはずと信じて福留を代打待機させてた与田監督
>>325 中川は土田と同じ滋賀
中川が地元扱いなら土田も地元扱い
若いの使わない理由ってなんやねんよ
まだ上位にあがれると思ってるんか知らんが
来年も全く同じメンツで開幕するつもりでいるなら未来は無いで
>>328 おいおい即戦力様なのにもうちょい見ないととか何を言ってるんだね
コロナ関係なく延長いらないな
延長なくていいわ
胃に悪い
>>331 高松土田は京田直倫に負けてるし、外野は渡辺勝に負けてるから
>>331 オーナーが後半戦は勝ちに拘れと与田に言うたから
代走出さなかったのは以前木下に代走出してそのあとひっくり返されてプロ野球ニュースでその事批判されたから
>>332 入団した時、即戦力とか誰も言ってなかったろ。即戦力として考えてたバカいるの?
桜井、瀬間仲、中村公、古本、幕田とか大砲候補中日も獲得していたよな
栗林取っていても文句出ていたよ確実に
地元の浅尾岩瀬がチヤホヤされてたか?むしろ打たれたときだけフォーカスしてボロカス叩かれてただろ
>>336 順位確定前は各選手の年俸に響くから仕方ない by若狭
大島の幻影を追い過ぎだし、あれなら簡単に作れるとも思ってるんだろう
大島だって高木が内角打ちを教えなければ.250が精々の打者だったというのに
>>325 近藤は怪我さえ無ければ
藤王は周平並に球団がレギュラーまで徹底してケアしてやれば
堂上は坂本と比べさえしなければまぁ合格ライン
根尾以降はまだ結論は早い
>>340 どいつもこいつも3位以下まで残ってた欠陥持ちか単打しか打てない自称長距離砲やんけ
>>326 佐々岡ってカープ史上最低最悪のクソボケ監督だからね
与田はそれより下なの?
>>325 こんなかで一番ショボいのは前田
ドラフト4位でも取れたのに他球団のブラフに騙され1位指名
昨日祖父江が肩痛そうにしてたって書いてた人いたけど
祖父江あかんの?
投手出身監督は基本ゴミ
なかでもクローザー出身は鉄板レベル
簡単に作れるてより弱い球団の3番て感じ
1番打者としてもごみ
毎年どこかしらの球団からすごいルーキーや2年目が出てくるからだと思うけど ドラフトの正解やハズレがわかるなら何十年もどこも苦労しないよ
>>337 福以外にいる?
つうかホームラン打たれるかねえ、今年まだ1安打のやつに
>>340 その中なら一番いい線言ってたのは中村公
でもメンタルが異常なまでに弱かった
桜井、古本は二軍レベルなら多少は打てたけど一軍だと確実に差し込まれるゴミスイングをしていた
瀬間仲、幕田はそもそもプロでは活躍できない典型的金属打ちの高校野球限定バッター
坂本や捕手村上や山田哲人を一本釣りできたら苦労しない
ロッテファンの加藤田村論争面白い
捕手はファンの争い激しいよなあ
>>340 ブックオフの古本だけ覚えてるわ
名前のせいだろうけど
9連戦、6勝3敗かー
8勝1敗でもおかしくなかったなー
>>363 与田「12球団で2位の高額年俸をもらってますけどw」
4回裏の満塁時に笠原そのまま打たせたのに、代打関係無くスパッと6回から笠原代えるし
なら4回に代えろや
福とか敗戦処理以外で二度と使うなよ
岡田といいこのチームの左はほんと使えねーわ
左で投げてるだけ
福は球威がなかったね
ホームランを打たれた球のコースは悪くなかった
正隨はファームで11本、OPS.822か
まず二軍でこれくらい打てるやつ育てろよ
>>366 そういう勝負勘が皆無な与田
普通なら満塁で代打出して勝負かけてる
まぁ満塁でも犠打や押し出しで一点しか入らんのが
与田は監督やめてもどうせNHKのMLB解説に戻れるから気楽
与田がクソなのではなく中日がクソで辞めさせられたと思われるからな
吉見か誰かが、与田は選手と近すぎると言ってたが今日なんて特にそうだな
笠原にも福にも甘い
>>369 去年の石垣がそれぐらいやってた気がするけど
なかなか推薦されなかったのはやたら高い三振率とIsoDだろう
石垣は2軍で9本打ってるけど1軍じゃ無理って君ら言うじゃんね
森一軍デビューしたけど、間違いなくハズレやな
地元補正やめろや
野村浜田、鈴木石川を下回るドラ1,2コンビはそうそういない
>>376 無理とは言わないと思うけど20打席我慢できないんじゃないかと思う
>>352 分からん
昨日アップされた公式動画が気になったぐらい
笠原はきっちりコースに投げる投手だと思ってたが
高めに浮いた球ばっかりだったな
>>374 首脳陣がそんな数字見てるとは思えんけどなあ
どうせ守れない走れないとかいう理由じゃないの
ロッテは毎試合凄い試合してるな
加藤匠はもう正捕手扱い
>>390 国吉、加藤と
元々いた球団ファンから馬鹿にされてた選手が活躍してるのだな
>>391 わからんもんだな
ロッテ捕手は加藤匠メインの日本シリーズがみれるかも
中日の熱い優勝争いの試合が見たいもんだわ
メガネが言うには
与田はもっと選手を疑えと
1番選手を疑ってるのは原だと
負けたか
はよ与田辞めてくれ
消化試合で若手使わない無能
回またぎができるリリーフも藤嶋ぐらいしかいないからな
福についてのコメントあった
「次は抑えてくれるでしょう。選手を信じて使っています」
だって
>>398 投手出身監督って根底はポジティブ思考で
無謀な賭けに走りがちな傾向はあるな
>>345 近藤の怪我は星野が紹介した整体でやったらしいな
だから必要以上に近藤を中日球団世話しとるって小松が言ってた
二軍にいる連中は早く辞めて消えろと思ってるだろうな
>>390 パは普段見ないけど加藤が有能捕手として受け入れられてると知って今年はもうロッテ応援してるわ
>>402 昨年の残像に囚われ過ぎ
勝ちパターンで使う方が狂ってるわ
>>407 おれもさっきまでロッテ戦見てたわ
なんか益田のクソボールランナーいないのに必死に止めたりなんか意識変わってたわw
>>407 ロッテは打撃型捕手の里崎の前には守備型の清水将海(うちにも一時期いた)が正捕手だった時代があるからな
セリーグには打てない捕手(特に貧打のチーム)はきつい
>>409 国与四とか言ってめちゃバカにされてたぞ
こないだは
左に強い佐野に対して
左対左の思考停止で福を出して被弾
今日は
右の正隨なのにそのまま福を続投して被弾
与田さんはピッチャーに関してはスペシャリストじゃかったの?w
>>407 毎試合接戦で熱く面白い試合してるよな
加藤匠スタメン時は、13勝3敗4分でファンからも評価されてる
ここまできたら日本シリーズでみてみたいわ
>>407 さすが落合GMが獲得した捕手だよな
木下も落合GMの時だしやっぱり凄いわ
>>411 セリーグで捕手が自動アウトだと9人中2人が自動アウトだからきつすぎるよね
今も相変わらず打率低いけど8番か割と強いからバントの役割あるしいいとこに貰われてったわ
ちょっと活躍したぐらいで給料上げろ上げろゴネる奴は結果出せなかったら容赦なく下げりゃいい
なぁ福よ
>>350 スカウトがキックバックでも貰ってたんだろ
ドラフトは結果論だとは思うが、地元偏重、高校生投手偏重っていうのがなぁ
今年は愛知の使えないカスを何人指名するかも中日ドラフトの楽しみになりつつある
落合って選手にパワハラしまくってたからな
落合信者もパワハラが大好きなんだろうな
与田は明らかにレギュラー陣と馴れ合いの関係になってるのに
それでも擁護するバカが絶えないからな
残り30試合で借金10がデッドラインとか
そういうのちゃんと設定して
それを過ぎたら若手に切り替える契約をしろよ
二軍から上がってきたのをいきなり3番に据えるとか広島も諦めて育成モードに入ったんだなと思っていたら、そいつに打たれた…
1.5億もらって借金10でも与田さん可哀想可哀想と言われるからいい気なもんだよなw
可哀想なのはこんなチーム見せられるファンなのに
>>426 3年間全く補強して貰えなかったからね
投手陣が焼け野原じゃないだけ前任の森繁よりは有能だけど
岐阜・ドラJr・甲子園で本塁打…共通点だらけの中日・根尾とオリックス・元 2人が1軍の2塁塁上で言葉交わす日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3434668facc1c7b7475154d26cb24cf25826c8c1 元→根尾
「昔から、周囲の大人たちに『ああいう選手になれ』と言われてきたので、
憧れもあり、目の前にすると緊張して話せない」
愛人に中絶強要して給料1億5000万だからな
素晴らしい監督だ野球界の誇りだな
>>425 昨日も正随なんかを三番打たせてる広島を見下してる奴がいたが
今どう思ってるのか
正隨は2018年のドラ6位大卒だから
中日でいうところの滝野ですよ
打力あるチームでさえしっかり1軍昇格させ使って育成
ここ数試合打ち出す前まで絶望的でもチャンスさえ与えない与田首脳陣
他のチーム行ったら、決断不能男だから昇格はケガしか無理だろうなw
星野は自分で金集めて補強してたらしいな
落合も森使って格安外人集めたり中村ノリ取ったりしたらしい
与田は
なんかした?
2軍で結果出してるやつをその好調期間が終わる前にあげて早めにスタメンで使う
もちろん1軍選手との兼ね合いがあるから全て即とは言わんが
少なくてもよその球団はやってる
滝野も悪いことやったんだっけ?
いいよな野球選手は何をやっても許されてよ
>>433 三拍子タイプの滝野を獲ったら一拍子も無かったw
正隨 180cm 96kg
広島県出身
大阪桐蔭高→亜細亜大
滝野 185cm 76kg
三重県出身
大垣日大高→大阪商業大
滝野(悲)取って正随にバンテリンドーム防御率詐欺球場で被弾する福(悲)投手(笑)中日ドラゴンズ(涙)
1軍選手が結果出せてないから入れ替えするのが普通なのに、
今度は2軍の成績を持ち出し昇格拒否するファンいるのかw
じゃあ過去の実績で今のまま一生固定ラインナップだなw
しかもこの球団、二軍で結果出してないのに限って一軍で使いたがるからなw
>>440 ここで誰かが中日はサッカー選手 広島はラグビー選手を指名してると言ってたが
まさにこれだな
ライデル、又吉は木下以外だとすんなりが多い
これが全て
デメリットは超鈍足と四球に導く配球 270 10本程度では全然物足りない
最近の成績はどうなのかしらんが石岡は何のために支配下にしたんだろうって疑問はある
ロッテの既存捕手がかなりレベル低いからね
中日は長いこと谷繁の幻影に追われた上、バッテリー出身監督が続いたせいで捕手への当たりが強かったから、自然のそこの最低水準が他よりも高くなったんだろう
かといって全く打てないではセでは使えないから、パに行って良かったよ
>>435 補強ばかりじゃないんだよね。
有名な話だが在籍選手への10%上乗せは星野が掻き集めてきた金。
だから罰金制度も自分が渡した金を返せという論理で当時の山本昌らは妙に納得したとw
一軍連中の成績とは別に、二軍の成績も酷いな
誰一人ポジれる奴がおらん
大成するような奴はゼロだろう
長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
プロ初登板の #森博人 投手が、小さい頃に憧れていたという元中日の中里篤史さん(現・巨人スコアラー)。
今日、偶然にも仕事でバンテリンドームを訪れ、森投手の勇姿を見ていました。
僕も近くにいましたがその事実だけで胸熱でした。
森投手、これから飛躍していってほしいですね
与田は福をまだ使う気なのか
それなら今後は新任監督希望として意見をしていきます
>>451 タカヤの骨折と岡林が思いのほか伸びてない
まぁリュークは期待できそうだが
滝野とか石岡とか中日は好きだけど、基本単打な選手の割に代走ではさして使えない、守備もうまくない選手って、大島みたいに打撃覚醒して3割コンスタントに打てるスタメンを勝ち取らなきゃ、ベンチでは何も強みがないからな
チーニチって喫煙者が多くて田舎の球団だからバルクアップや身体のメンテナンスができなくて
ガリか肥満の
ごみみたいな戦力だらけになるって言われてるよ
正随かっこいいな
一方、滝野…アレがトッププロスペクトって、なんか4、5年先くらいまで終わってるって言われてな
>>444 なぜ中日にはこういう選手が出て来ないんだ的なことよく言われてるが
そもそも最初の選んでる基準が違うんだよな〜
>>448 そりゃ星野や落合の時とは違い緊張感なんてカケラも無いだろうからな
良くも悪くも選手も気が楽だろうよ
細身の野手とってレギュラーとれなくても最悪代走守備固めには使えるみたいな選手に育てるの好きだよな
>>427 これ言うやついるけど
チーム予算中日とほぼ同じのロッテで
与田の半分の年俸で、外様監督なのに政治力発揮して
球団にちゃんと補強させてる井口がいるから
なんの擁護にもならんわ
中日再興のスローガンは「使えない地元民より使える余所者を」
福留に日本在籍分だけで2000本安打まで
打たせればそれなりに興行にはなるだろ
どうせ勝てないんだからそう言うところを大事にした方が良い
加藤じゃなくて武田にバントさせればよかったのに
最低限三振できただろ
間もなく再昇格?
【中日2軍】状態不良で離脱の三ツ俣がスタメン復帰「体は問題ない」堅守&安打も見せた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db79aa50d39454a0f5fc3a997f58570b68a61ff 仁村2軍監督は「特に問題なさそうだね。体の状態は確認するけど、
本人も思った以上に動けていると感じたでしょう」と評価した。
大島もあと280本だから怪我さえしなけりゃ達成しそうだな
大島が中日最後の名球界になるんだろう
またいつもの中日に戻ったな
勝てない監督与田が戻した
福みたいなクソデブ使ってアホだろ
>>454 岡林は最近内野安打かコースヒットで思ってた方向性と逆に行ってる
一年目の打撃から身体大きくして外野の頭こす打撃にしていくと思っていたんだけど、あそこまでクルクルしてないけど高松のバッティングみたいになってるわ
>>468 誰か入れ替えるなら三ツ俣しかいないなあと思うくらい他の野手が酷い
アリエル福留高松残して負けるって普通に脳腐ってるだろ
まあ、この頭だととても首位争いなんかできないねえ
>>438 シュアな打撃(飛ばない)
パンチ力ある(当たらない)
三拍子揃った(取り柄がない)
社会人時代にチームメイトに嫌われてのがわかる気がする
無人駅でアナウンスでもしてろデブ
>>475 日本人がデブになったらこんなにキレが悪くなるという典型
サバシアなんかとは違うんやぞ福デブ
打たれてもヘラヘラしてるのがムカつくんだよなこのデブ
森の投球をみたかったんだから負けてよかったんだろ?
ほんっと意味不明応援するのな
中スポと基地外ファンの言いなりかよ
祖父江はどっか悪いのか
福を出すのは良いけど一死一二塁になった場面で祖父江に代えるかと思った
>>474 昨日のTwitterやここをみても
森を出せ出せだったんだから満足だろうよ
連勝よりも新しい顔がみたいという新聞記事のためか
どんなコネかしらんが
こっちは試合に勝ってほしくて応援してるんだ
シーズン中にやたら個人の選手をとりあげるのはやめてほしい
真っ直ぐ140出ないんだな福って
通用しないだろうなプロでは
お前らキューピーの不買運動に参加しないの?
意外と日本を愛してないんだな
与田はたにもんしか途中から出さないよな
小園がアウトになって右が二人並ぶんだから右投手を出さないとな
福が絶対的な勝ちパだったら代える必要無いけど
与田だけじゃなくて高津も三浦もそうだけど去年は良かったけど今年は成績落としてるってリリーフを我慢して使って何試合も落とすのなんなんやろな
投手出身の監督は非情になれんのかね
鴎だけど加藤匠ありがとうな!
加藤来てから無駄球多すぎる田村が癌ってよく分かったわ
ただもうちょい打ってよ。。
>>490 人がいないだけかと
去年良くて今年はイマイチな人と去年も今年もイマイチな人どっち使うかってだけで
たにもんの穴は埋まらない
たとえ藤嶋出しても人のランナーは返していただろう
田島がいたらスイッチできたからな
やっぱ先発は六回は投げないと
>>491 中日のレギュラー捕手は無駄球だらけだけどなw
>>490 少し打たれてコロコロ代えたらいなくなる
前に調子良さそうな田島を代えて福が案の定佐野にホームラン打たれたじゃん
ああいう無駄なことするから負けるんだよな
ウイニングショットない福を何故そんな信頼してるのかわからない
浅尾岩瀬クラスなら不調でも任せるべきだが、福なんて先頭へのボール見たら大抵わかるわ あれだけ粘られるのを見とけよと
首脳陣の福の評価が高いのが敗因やったな
ランナーがセカンドに居ないならともかく明らかに福は悪かった
代えなかったのは福を買いすぎてるから
>>470 使うのはいいが致命的になる前になんで代えないのか
今季福で何試合落としたんだろう
引き分けにされた試合も含めて
>>503 俺の記憶だけで京セラの山本、メットライフの呉、佐野のあれ、昨日のあれ、全部負けてる
そもそも福どころか岡田すら二軍に落とせない程度の選手層だからな
それが嫌ならまたドラフトの良い順位消費して投手を補充してくしか無い
橋本が期待はずれで終わった時点で左のリリーフがきつい
近藤も一瞬で消えてしまった
右が二人並ぶんだから左の小園をアウトにした時点で福の仕事を終わらせないとな
谷元が居なくて祖父江も出せないなら藤嶋と福二人で1イニングという使い方をしないと無理やな
ショウズイ抑えてたとしても誠也だからな
あの回を福に託した時点で詰んでるわ
ナイター
デーゲーム 移動
ナイター
デーゲーム 移動
ナイター
ナイター
デーゲーム 移動
ナイター
ナイター
ナイター
逆転の発想で福は与田の解任に協力してくれてると考えれば腹も立たんやろ
このまま調子良くいかれてしまうと与田続投という最悪のパターンもあり得るんだから
東京ドームぐらいから福は良くなってるように見えただけに残念
又吉ライデルの2枚では苦しい
中日もロッテ習ってホーム狭くしたら?
そしたらロッテは打って勝てる試合多くなった
>>331 守備力重視の球団だからだろうね
守備力だと若手は中堅選手に敵わない
打撃ならレギュラーにも好不調あるし、若手は研究されてないメリットもあるから、守備力をそこまで重視しない球団なら若手にもチャンス多いと思うが
笠原と直倫のお立ち台の6連勝で気持ち良い朝迎えたかったな
>>517 開幕前に今年Bクラスなら与田本人が契約更新は無いって言明してたろうに
加藤球団代表もBクラスなら辞めるようだし
>>517 またこんな暇潰しの与太記事信じてるのか?
いつもながらの架空のOBや関係者(笑)の作り記事
勝てる試合をまた負けにしてしまった与田
昨日みたいな福を出す継投が与田采配
何度同じ光景を見てきたことか
オーナーそういうのも見てるし立浪を監督にしたくてしょうがないなが今のオーナーだからスポンサーに嫌われてる与田などお払い箱
>>509 決め球もないのに無理
そもそもファンに殴ってやるなんて言うチンピラはいらん
あんな問題発言したヤツよく飼ってるわ中日
与田続投はもう既定路線でいいよ
変えるなら落合か稲葉という実績ある連中じゃなきゃタッツだろうがジャーマンだろうが同じ
パワハラ河野太郎に中日の監督やってもらおうぜ
中日の選手はヒキニートみたいな根性なしが多いから殴りまくってもいいぞ
Jロドリゲスがいたらなぁ
2019のマルティネスロドリゲス鈴木博のリリーフも強力だったなあ
与田監督は投手陣に関しては評価して良いと思う。球団が新外国人にゲレーロ級とジョエリーロドリゲス級連れてこればもっと勝てた。
与田ならドラフトも地元路線を行ってくれるし畔柳阪口楽しみな素材も多い
今の段階で与田は絶対退陣って声はないだろう
中絶野郎が来年も監督かよ
野球界は腐りきってるな
俺も愛人に中田資しまくろうかな
>>345 怪我さえ無ければ(笑)
怪我して離脱する選手って、そもそも最底辺だってのが分かってないよね、D専民って。
いつも平田とか爆上げしてるしな
>>345 怪我さえ無ければ(笑)
怪我して離脱する選手って、そもそも最底辺だってのが分かってないよね、D専民って。
いつも平田とか爆上げしてるしな
こんなところで真面目な議論なんかできないぞ
生きてる資格のない童貞とニートとネトウヨしかいないからな
大型連勝はいらん、8連勝して8連敗でもするつもりか
昨日は久しぶりに負けたらしいな糞味噌
終盤に張り切るバカ選手共は事故か大病にでもなりやがれやアホ
って昨日街ですれ違ってた人が言ってたからビックリしたわなw
しかし俺の予想だとだな
球団が与田の2年監督延長を打診へ
になるだろうな
断言してやるわw
ぬるま湯政権が好きだから中日の選手共がいまは一致団結してきていると
すれ違った中日ファンらしき人が言ってたからな
俺もそう思うわw
>>515 DHありで攻撃が高いはずのパリーグ球団でも狭くしてるんだから
中日なんて統一球になった以上は必須のはずなんだがなぁ
河野太郎を監督にしようぜ
あいつは部下にパワハラしまくってるらしいわ
選手はもっと殴ったり体罰しまくらないと何もやらないからな
風向き変わってきた!? 中日・与田監督に続投観測°}浮上
9/16(木) 5:15 Yahoo!ニュース 東スポweb
与田竜の雰囲気が変わってきた。15日の広島戦(バンテリン)は3―5で敗れ、連勝は「5」でストップしたものの9月は8勝5敗と好調。
与田監督は「打線の状態が上がってきたのが安心材料。明後日からの10連戦も打線の力がもっと上向いてくればいいと思います」と、どこまでも前向きだ。そんな状況を反映してか、ここにきてOBや関係者の間から与田監督の続投観測≠熄oてきている。
以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d816c24bc2d2e1db3ef39d4e2636098a68c60a0a 監督を誰にするかよりフロントにいかに金とやる気を出さすかが肝要なんだけど親会社が斜陽も斜陽だけにどっちも出すことはないだろうな
また糞の役にも立たない地元民と格安外人獲ってきて現場に丸投げ
あらあら
相変わらず朝の始動は遅くまだ寝てんのかい
社会じゃ全く通用しねえここのアホ共はよw
っていま駅で近くに居るジジイが何やら独り言をいってたから
一瞬ここの事かと思ったわw
野球しか楽しみの無いような廃人にはなるな
とか言ってるわ…
近くにいるジジイの独り言がうるせえ…
【野球】風向き変わってきた!? 中日・与田監督に続投観測°}浮上 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631744297/ 俺はセックスとパワハラしかしか興味ないわ
クズは死ぬまで殴らないと理解できんからな
今まで落合以降はジョイナスはやむなく監督やってくれたけどそれ以降は谷繁森重と前よりマシと言われながら全然だったので1度でも3位になったことのある与田なら前の連中より本当にマシと言える。
与田はどうでもいいが
伊東とコーチ陣(特に打撃)は入れ替えろよ
ネトウヨやニートって親ガチャで外れたんだろうな
かわいそうだな
台風が遅れてるな
明日できてしまうかも
周平はいつまであの状態なんだと言いたくなる
結局楽天戦だけ
併殺17とか、どれだけコイツで落としたか
5割超えれば可能性があるかも、というふつうの話かよ
5割超えることはないし
高橋って田中優奈と不倫して癖に
女に全責任おしつけて自分だけ逃げきったな
某週刊誌によると前半のオーナー報告で
与田には契約満了の旨を伝えているらしい
率残さなくていいから長打を打って欲しいわ
大山って1発しか狙ってないかのようなスイングする時が増えたけど
ああいうのでいいんだとおもう
広島小園
相手 打率 出塁率 長打率 OPS
中日 .373 .408 .507 .916
横浜 .316 .344 .421 .765
ヤク .277 .286 .277 .562
阪神 .196 .224 .283 .507
巨人 .186 .255 .256 .511
>>538 何をどう予想してんだ?w
野球のことしか知らない何のエビデンスもないお前の浅い勘だけの断言w
与田が白井最後の案件なのもわかってないのかね
現オーナー大島からしたら与田なんか早く契約終わって自分の初仕事の立浪監督爆誕にして中日新聞の広告利益を上げることを考えてる
お前らキューピーの不買運動に参加するの?
安倍支持者がすげえ怒ってたぞ
オーナー変わってるから白井案件は排除されるわな
そういう球団だし
ドラフト成功してますか?
1位 鈴木博志 →村上宗隆
1位 根尾昂 →小園海斗、近本光司
1位 石川昂弥 →森下暢仁、宮城大弥、奥川恭伸、佐々木朗希
1位 高橋宏斗 →栗林良吏、早川隆久、伊藤大海、佐藤輝明、渡部健人
河野太郎がパワハラしてたけどお前ら全然叩かないね
強い相手には何も言えないのか弱虫めw
>>569 周平以降のドラフト1位は野手専任の選手を指名してねんだよな
去年のドラフト
与田は野手に関してセンターラインを中心に考えてほしいと伝えていたかと
>>574 中日最強warこと阿部と
ゴールデングラブシュウペイがいるから無理
牧はデブったからセカンド無理ってここで聞いた
まぁ与田が牧欲しければ石垣積極起用する筈だもんな
試す選手いるのに使わないで新しいモノ欲しがるとかあり得んしね
>>567 なんでキューピーの不買運動するの
中日になにか関係あるの?
>>584 スマン、河野太郎や安倍晋三が嫌いなんだわ
根尾の名前がスタメンにないけど故障でもしたの?
その代わり3番藤井4番平田って若手を育成する気を感じられないスタメンだけど
若手は直ぐ故障するからな
故障しない藤井は立派だよ
>>588 単に二軍でも優先起用されなくなったってことじゃね?
二軍の中でも序列が下がったんだろうねぇ。
4球団競合のドラフト1位の3年目の選手にしては非常に寂しいが結果出せなかったからね。
>>588 ここ最近の打席見てたら試合に出しちゃいけない状態
1番(中)岡林勇希
2番(遊)三ツ俣大樹
3番(DH)藤井淳志
4番(左)平田良介
5番(捕)郡司裕也
6番(二)溝脇隼人
7番(一)石岡諒太
8番(三)石垣雅海
9番(右)三好大倫
先発 山本拓実
昨日、佐藤輝と根尾と交互に見れたけど、二軍の投手にすら手の上で転がされてたw
根尾はフォーム変えてる途中だから本来は出さない方がいいんだよな
小園も一週間くらいフォーム固めで試合に出さないってのがスポーツ紙に載ってたのにドラゴンズは何もかもが不足してる
この前コンビニで立ち読みしてたら
中日の帽子被ったダウン症らしき奴が
中日は本命中の本命で生え抜きスターの立浪が監督になったら恥をかかせれないから金を出すようになるる
だから心配するな
っていきなり何の脈略もなくいきなり自分に話かけて来たんだが本当か?w
>>592 二軍メンバーも平田が復調すればそこそこ強そうだな
立ち読みとか恥ずかしい行為をコロナ禍でもしちゃう無職
中日スタメン
1番(中)#岡林勇希
2番(遊)#三ツ俣大樹
3番(DH)#藤井淳志
4番(左)#平田良介
5番(捕)#郡司裕也
6番(二)#溝脇隼人
7番(一)#石岡諒太
8番(三)#石垣雅海
9番(右)#三好大倫
先発 #山本拓実
山本、この前オリの外人に当ててしまったのは気にせず、今日も恐れずに内角を攻めろ。
根尾世代野手WAR
1.1 野村(日)
0.9 藤原(ロ)
0.4 羽月(広)
0.3 根尾(中)
0.2 小園(広)
-0.2 山口(ロ)
-0.5 林(広)
-1.3 太田(オ)
小園はショートの守備がド下手糞過ぎるからな……
シーズンオフには非情だが根尾には辛い通告がされるってことかねぇ
一軍でも満塁弾前に空白の1週間とかなんとかフォーム見直したりしてたがな
>>595 1年目の根尾を試合に出し続けるという
与田の方針は結果的に良くなかったんだよな
去年立石に一本化していた根尾を今年立浪に預けたのも…
>>595 中止多発期間にやってたやろ
で、シート打撃で梅津からホームラン打ったから、対外でも試させたと
>>605 ムネオ「根尾君は投手で」
流しの「根尾君は捕手で」
>>602 郡司 59試合 打率.228 HR2 打点14 長打率.315 出塁率.368 OPS.683
2軍でこの程度しか打てないとか、大学の三冠王ってのも価値が無いな・・・
まあ、杉山で分かってた話だが。
>>610 木下拓なんて六大学時代はウンコ打撃だったんだぜ
やはり、指導する人間が大事なんだろうな
>>610 一軍では打っているし、調子次第で郡司は一軍二軍問わず対応できるんじゃないの。中日若手野手は二軍で打てても一軍じゃ打てないのが多いから
>>598 状態が悪いというかフォーム変えてる途中に試合に出してるから試しながら打席に立ってる
しかし藤嶋健人てすげえな
地元高卒ドラ5で5年目でバリバリじゃねえかもはや
まさかモノになるなんて全く予想してなかったが
コイツは当たりだったな
もう山田喜久夫は超えたなw
>>608 そんなすぐにフォーム固まるわけないから普通はキャンプ中にやるんだよ
投手なら試合に出さない
藤嶋の年度別みても見事なもんだわな
2年目以降はほとんど戦力なってるしな
分かんねえもんだなしかしw
>>364 逆転した方は言わないのなw
ライデルの試合だけは勝ちたかったけど、ライデルが打たれたならもうどうしようもないからな
>>617 キャンプ中はシート打撃やオープン戦で成果確認をやるよ
その成果確認を休みの日のシート打撃と2軍戦でやってるだけ
>>393 だからといって原が良いとは正直微塵も思わない
変に動きすぎだしカウントの途中で替えるのとか嫌いだわ
そりゃ代打に丸とかいりゃー与田だって使えるよ
>>404 というか投手の心情がわかるから引っ張りすぎる傾向はあるよね
森繁とかもそう
>>430 若手使えとか言う癖に使ったらそれだからな
それに彼らの若手は(根尾、石川、直倫、藤井)だしw
>>626 平田は形はちゃんとしてるよ
実戦の中での対応を繰り返すレベルにあるよ
平田は別に大掛かりに何か変えてるわけじゃないからね
>>614 甘いボールを見送ってしまうのはフォームを気にしてるときにありがちだからそんな気はする
悪いフォームで打つくらいなら見送ろうってなるよな
昨日一昨日も内野足りないから仕方なく出してたのかもね
今日は溝脇使えたから
根尾はショートの守備が上手くなってたのにここで経験積めないのは残念よな
ドラゴンズでは守備力が求められるとはいえ
今はフォーム固めを優先して良いと思う
三ツ俣は2軍だと無双だな
置いておく意味ないから調整終わったら龍空と交代かな
根尾は打撃が良くなると一軍で外野やらされて、ショートの目標から遠ざかる
打撃が悪くなっても一軍の外野守備固めをやらされて二軍に落としてもらえない
絶不調が長期に渡って続いたらようやく二軍落ちしてショートの実戦機会をもらえて目標に近づける
パブロフの犬で言えば、打撃が悪ければ悪いほど報酬がもらえる状況
人間の無意識への刷り込みの影響は大きいから、これでは打てなくなって当然
石川や土田みたいに外野できない選手は内野から外れることがないのに、根尾みたいに真面目に外野にも取り組んでしまうと外野に回されて自分の目標から遠ざかってしまう
一般企業の新卒研修で、希望業務の研修だけ頑張った子が配属希望を叶え、全部の業務を真面目に頑張った子が希望と違う配属に回されるのと似ている
つーか普通にチーム編成考えたらどうみても根尾はショートじゃないもん
京田周平根尾石川は共存させなあかんやろ
土田も出てきたとなればセカンドも埋まるから外野しかないやろ
内野上手くないけど外野は肩強いしいけてるし
根尾は守備位置の問題ではない
内野をやれば打撃にも良い影響がと言ってるお花畑もいるがw
この1〜3年の成績過程で巻き返した例を俺は知らない
根尾がもし内野で一軍の試合に出ようと思ったら、まず内野の守備職人になって、京田の代わりが務まるのは根尾しかいない、そんな選手を外野で使うなんてもったいない、という評価を確立すること
その間に球団が強打の外野手を集めてれば、より内野で使ってもらいやすくなる
根尾としては内野守備職人の評価が確立されるまでは一軍昇格しないで内野守備だけを磨き続けて、内野守備職人の評価が確立してから打撃を頑張った方が目標に近づける
本人がそんなこと考えてなくても、根尾の置かれた状況はそんな状況
最近のファームでのショート守備がどんどん良くなって打撃が悪くなっていく様子を見ると、この状況と無関係とも思えない
>>640 そんなチーム編成の時点で根尾としては希望が持ちづらいだろうが、その中でショート守備ナンバーワンになろうとしてるんじゃないか
一番上手いやつを内野から外す方がおかしいと言わせるようにまずなる
根尾は守備固めとして生き残るか投手に転向するかのどっちかだな
ファームで今日スタメン外されて、ショートの出場機会ほしかったら打撃もやらないと試合に出られないとなったのは、
パブロフの犬で考えれば正しい方向付けになるから、今日のスタメン落ちは結果として良い方向に向く可能性がある
>>647 新庄みたいに投手心理勉強の為に投手転向はありだな
根尾は考え1から変えた方がいいと思うわ
理論武装だけじゃプロは無理
キューピーに不買運動やらなくていいの?
ネトウヨがめちゃくちゃ怒ってたぞ
お前ら朝鮮人に死ねとか殺せとかイジメしまくってるくせに
自分がパワハラされたら怒り出すのか?頭大丈夫か?
結局郡司のサブポジ案どうなったん
バッティングは1軍でも通用するから云々だったはずだが
2軍に行かされたままシーズン終わってしまうぞ
石垣が一軍に上がれない理由が全て詰まった打席だったな
山本も7回被安打12だけど1失点で耐えてる
なんとも言えん
>>646 それをいうならチームどころか球界でも屈指の守りの京田を外そうとする編成を組もうとすることがまず間違いってなるやん
たぶん根尾はそれじゃ試合出れないよ
しかも京田はレギュラーの中で1番若い
根尾は使うべきだからこそ移るしかない
つーか石川もサードが空かないならレフトも挑戦してみるべき
守れるならね
佐藤だってライトやってるんや
ドラゴンズのドラフト会議って2015年以降6位までの指名(七位以降指名無し)なんだけどこれなんかのペナルティー受けてるんか?
たまたま編成でこうなっているだけなんかな。
移動日で大野が出てるつう事は
明日落とすって事か?
よくやるよな伊東w
>>689 金が無い
部屋が足りないとか噂もあったが空き部屋あるのはバレてる
ビシエド程度の成績残せる日本人はよ出てこいや2割8分20本前後打てる奴
周平ショボすぎ400打席越えて5本36打点のサードがあるかよ
実際7位から下で獲っても大して期待は出来んし高卒だと身体作りしてる間にタイムオーバーだわな
デブ福を抹消しろよ
連戦に備えもう被害にあわないように
阿波野が決めてんだろ決断して
代わりは誰でもいいだろ右でも
サイドスローをやめた濱田がそろそろ実戦復帰のはずなんだがな
>>702 左打者が続こうが
福のところに藤嶋入れたほうが勝ち増えると思う
濱田なんざ今年で切るべきなのに、今更復帰されてもな
地元ドラ1なのに3年で切られた野村って何やらかしたん
京田は中日から出ていくだろうけど周平は獲る球団がないよな
>>678 根尾は京田を守備で上回るくらいのつもりでやってるんじゃないのかね
根尾の方が上手くなれば外野に回そうとは言われなくなり、根尾ショート、京田セカンドの形もあり得る
その可能性はあるかと言えば、全体的にはまだまだだけど、肩の強さと送球の安定感では最初に勝ち目がある部分
最近の根尾のショートの守備についたときの集中力からはそれくらいの本気さを感じる
>>708 2割5分5本のサードなんか使うとこあるの?
岡本.281 37本 100打点 OPS.939
悲しいなぁ...
>>709 土田の存在忘れてない?
根尾は同世代の遊撃手と比べても抜けてないから
昨日の福の登板は妥当だった
ただ1人で1イニングを投げれる投手じゃないな
同じ属性の藤嶋と二人で1イニングにしないと
イチロー(愛工大名電)
高卒3年目 .385 13本 54打点 29盗塁 210安打
高卒4年目 .342 25本 80打点 49盗塁 179安打
高卒5年目 .356 16本 84打点 35盗塁 193安打
高卒6年目 .345 17本 91打点 39盗塁 185安打
高卒7年目 .358 13本 71打点 11盗塁 181安打
高卒8年目 .343 21本 68打点 12盗塁 141安打
高卒9年目 .387 12本 73打点 21盗塁 153安打
これだけ怪我に強いと京田のショートは確定だろ
根尾はヒョロヒョロだし大島が引退までにアヘ単に気付けばいい肩いいし
サードは石川かドラフト助っ人で
土田と周平でセカンド争いが普通の考え
>>693 関係ないな4巡目で切ってるところあるし
ポジションは競争だから一番力のある選手が出ればいい
これから強打の外野手を指名していけば全ポジション競争になって面白くなる
>>709 見る目が無いなあ・・・
根尾のショートなんて捕球も送球も判断も全部二流なのに
アマチュアレベルだよ
根尾は何も取り柄がないな
走攻守どれも
人気も来シーズン終了時にはかなり落ちてるんじゃね
人気とかいちいちこっちが心配することなのか分からんけどw
根尾ファンは学生時代からのファンが多いと思うからこれからも応援してるやろう
野手のドラフトは
ファースト以外守れて長打ある
足が高松クラス
ショートの守備力が高い
これ以外の枝葉選手はトレードか宝の山でいいよ 契約金の無駄
根尾のショートがダメって誰か見たやついるの!
根尾の外野や三ツ俣のショートも難癖付けてたからな
京田信者は
何だろこのコメントの違いというか違和感みたいなの
右の大砲トヨタ自動車・中村は不発も「自分のスイングはできていた」プロも高評価【都市対抗予選】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd302f348bc735d7ef3d1a1f7fde98c934aa9c66 中日の近藤スカウト
「きょうは結果が出なかったが、長打力がある。周りがよく見えているし、チームにプラスになるタイプ」
ヤクルトの橿渕スカウトデスク
「思い切りの良さとツボにはまった時の飛距離が魅力。右の大砲として希少価値が高い」
ロッテ戦みるか、今日も接戦になりそう
加藤匠の時はランナーあまり走らないからな
岡本和真(25) .281 37本 100打点 長打率.595
高橋周平(27) .251 5本 36打点 長打率.346
しかし加藤匠はロッテの捕手としてもの凄く勝ち積み重ねていたが、中日にいた頃よりも一層打てなくなっているね
これで中日にいた頃の好調期の打力ならなお良いのに
>>732 それでもサードの外国人獲得しないんだろうな・・・
>>730 投手出身と野手出身のスカウトだからかね
セのBクラス3球団から戦力外に近い扱いされた中日加藤・横浜国吉・広島小窪が
パリーグで優勝経験するとはなぁ
ロッテはテラス作って、広い球場でしか通用しない雑魚投手が一掃されて強くなったな
加藤がかぶるようになって投手が落ち着いた誉められてるw
加藤いいなあ
木下と加藤の二枚キャッチャーが理想だわ
>>728 高松の足は一芸
飛び抜けた一芸あれば価値ある
ロッテには得点1位の打線があるから、9番が安パイになっても問題ないんだよな
>>744 ソフトみたいに投手以外にもDH使えるようになればいいのにね
しかし平田二軍でも打てないね
まだ33歳だし衰える年齢ではないよな?
ロッテのオーダーどう見ても弱いけど
なんで首位なんだ
>>741 高松は代走止まり
ヒョロヒョロでヘロヘロスイングでは打撃の伸び代が無い
>>736 そういうのもあるかも
打撃に関しては長打力があるかないかぐらいの判断みたいな
>>752 そもそもセ・リーグで守備型捕手は不要
だからその証拠に大野奨太も完全にお荷物になってる
加藤1割2分はさすがにつらいな
瞬発力あるくせにスイングヘロヘロとかどうなってんだ
モヤops.626 これ放出してほしくなかったの?
加藤がマスク被ってるとロッテの試合がバンテリンドームの試合になるの凄いな
>>732 いつまでサードコンバートの失敗をないことにしようとするんだろうな与田伊東よ
周平セカンドで初規定乗せたり
福田サードで守備鍛えたり
京田固定で新人王取らせたり
もしかして森繁は野手起用はまあまあうまかったのかな
森繁というか森脇か
てめえら今晩わ
しかし野球が無い日っていいよな
平和だよな
心がクサクサしないよな
もう一生プロ野球なんか無くても良いと思わないか?
>>765 周平セカンドが一番の置き土産だったのにアホだけならまだしも見る目すらない与田伊東によってチームとしては完全に後手に回らざるを得なくなったな
>>765 思い切りの良さはあったかもね
説明も回りくどくなく分かりやすかった
高橋は中途半端だな
サードで使うには打力不足
セカンドで使うには守備力不足
つまり、関本、元木みたいな穴埋め内野ユーティリティなら最高の選手だな
まあ周平には関本元木クラスより上の打力は期待したらダメだわな
>>765 森繁の方針だよ
取りあえず1回規定クリアさせてどんな成績残すのか見てみたかったって言ってる
本人にもそれが基準になって今後につかなるだろうと
来年高橋をサードで構想はありえないでしょ
打力が足りてない
関本、元木、周平がいて一人カットしろって言われたら周平にするな
>>762 加藤は点取られたらほぼ負けって試合展開の経験値が高いからな
>>773 規定打者7人ってのはなかなか我慢がいる起用だよな
他の打者の機会強奪でもあるけど、周平と福田とショートをなんとかしたいという先を見た采配ではあったな 投手の方は焼け野原すぎた
>>627 1.8億の選手に「形はちゃんとしてるよ」ってw
しかも二軍の試合なのに(笑)
質問です
D専では、
平田批判は禁止されてるんですか???????
結局のところ
高橋をセカンド断念して、サードにしたのは
色々と諸説あるけど
二遊を守れる守備力がなかったと見るのが妥当なんだろう
試合に出る事すらできない選手って、
底辺だと思うんですけど、どうしてD専では
平田が持ち上げられてるんですか????
与田が勝負に出るとしたら森繁遺産の旧ロドリゲスとアルモンテが居て福田もまだ元気だった初年度だったかもな
ロメロを当てにしないとなると先発は頼りなかったが
平田の守備(笑)
平田の走塁(笑)
そんなもの、何の役にも立ちゃしねえ(大笑)
>>781 阿部が思ったよりもセカンドを守れたのもあるんじゃない?
その時はほぼ3割も打ったしね
平田は守備走塁型の1番タイプ(笑)
大阪桐蔭の西谷が言ってた(笑笑)
幻想抱きすぎだが
ソイロ・アルモンテ外野手は
今中日にいても、渡辺勝外野手程度の成績しかのこせない
ソースはKBO
与田が監督に就任して
秋季キャンプで周平にはサードだけやっとけって伝えてた
決断早かったな
阿部は与田2年目以降から劣化し続けてるしどうしようもない
1年目の実績は認めるけど切る勇気は必要だと思うよ
>>785 高橋内野手が
一定以上の二遊守備力があるのなら
たまに二塁遊撃守ってるはずだが
それすらないのは
実質失格の烙印を押されている
>>775 今年やった
結果単打すら打てなくなった
阿部の対策に手こずったのは
いかにもセ・リーグのレベルの低さだなと思ったよ
今も打てるんじゃなくてあまりに打てなかったから普通程度の打てるようになっただけ
去年の阿部の前年より打率下げて併殺増えたがホームラン倍増の方向に行ったのは失敗だったのか?
失敗だったと思う
まぁ周平もだが
ホームラン増やしてくれって
あとは選手任せとか
去年は阿部
今年は周平
主力をゲッツーマシンに調整する首脳陣
>>799 8月末の時はまだ右腕使えないで、左のみでバッティング
最近は他のリハビリ組と一緒にベーランとかやってた
9月中は無理
ロッテのスレで加藤匠の競争相手の田村が叩かれまくっているな
福谷にこだわりまくって2桁負けるまでローテに固定したのに
結局しょうもない怪我で規定絶望なのが与田の持ってなさよ
阿部もナゴドの人工芝による蓄積疲労でケガしたんだろう
そう考えると京田は異常だな
一昨年のオフだかにちょっと肩の不調を示したぐらいで
それ以外は全くケガしない
田村は優しいやつなんだがな。プライベートはしらんが
ロッテ守備かたいな
単純な投手力と打撃力だけじゃねえわ
ソフトバンクが弱い原因は明白
松本、高橋、田中、吉住、佐藤直樹
このあたりのドラフト1位がちっとも働かない
ロッテは内外野硬え野球やるなぁ。
井口よく仕上げてきたな。
>>792 やり方が間違ってるだけ
正しくやる必要がある
>>797 失敗ではないよ
今年は更にものにすれば三部門ともキャリアハイ目指せるような事やってたんだがな
難しいからなぁ
>>811 育成選手の成り上がりで耐えてきたけど上位失敗続きだと崩壊するな
4年間1位2位が音沙汰ない球団もあるらしいが
与田と武田がトレードの予定だったんだな
〜5:00くらいから
“高卒ドラ1”で明暗…広島・小園と中日・根尾の現在地
立浪氏「まだ3年目,何かをつかんだら分からない」
9/14(火) 23:34配信
小園と根尾の明暗について、野球中継の解説者でバンテリンドームを訪れた立浪さんに問うてみた。
すると意外な回答が…。
「まだプロ3年目、根尾もいいものは持っている。何かをつかんだら分からない。まだまだここからだ」
井端のはなしは一見与田批判に見えて実は内野守備コーチ批判だな
荒木から土田のフォローを提言しなきゃダメでしょ
なんで言っていないんだか
監督だから名前を書くだけとはいうが
そういう仕組みになっていないチームならどう思う?
どっかのチームみたいにオーナーがFAXを送ってきてスタメンが決まるとかな。
>>823 上げ下げも含めて全権ありの与田監督ではないんだから
的外れな批判はしないほうがいいな
井端に限らず、自分の常識だけで個人のYouTubeやメディアでもの言うのは気分がいいだろうけどね
野手の責任は伊東ヘッドでしょ
>>821 ソフトバンクは結局クジを当てた
高橋純平、田中正義を全く育てられてない
この2人をエースにしたり
勝利の方程式にできたのなら良いのだけど
現状、二軍でちょっと良い中継ぎになってしまっている
2021
中村武志監督
仁村ヘッドコーチ
今中ピッチングコーチ
和田バッティングコーチ
新聞記事にするために無理矢理ねじこんだ森の気負った投球は、写真であっても見ていられなくて目を逸らすレベル
こんなことをして何がしたいわけ?
新人使いましたと紙面にのせるために投げさせたんか?
中スポ担当者も前日にグダグダ言ってたんだから
お前の責任もあるだろわかってんのか
>>826 ゴミとゴミがくっついだだけ
こんな事に税金使われる理不尽さ
こっちは新人がみたいのではなく
勝つ試合がみたいわけ
シーズン終盤でも順位が確定でもないのに
なんでねじこんでくるの?
毎年そうやって次の年、次の監督と煽り続けて
何もなっていないことがわかっててわざと煽ってるだろ
天皇もいらないし不倫は正義だしイジメはイジメられるほうが悪い
これが正義だ負け組は死ね
>>831 なるほど
勝つ試合が見たいのなら
D専イチオシの石垣、郡司、石橋あたりは
現状の通り二軍なほうが、懸命なのかもしれない
>>817 高校時代から力入れて投げると抑えが効かず浮いてた
変化球もショボかった
>>834 なるほど
高橋純平と伊藤凖規が同等と言ってる奴がいたが
課題点が共通なことでより一層信頼性が増してきた
>>831 これは同意するわ
若手が使われないのには理由があるのに若手を叩き棒にして首脳陣にヘイト溜めるやり方は本当に不快
今年も高卒投手行くんかね
中日じゃなくても育てるの難しいのに
由伸宮城育て上げたオリックスが異常なだけだし
正木行けよ
大卒で即戦力外野手の大砲やぞ
今の中日はピンズドやろ
もう育てれない高卒は止めて欲しい
>荒木から土田のフォローを提言しなきゃダメでしょ
>なんで言っていないんだか
荒木は土田を出してやってくださいとは言えない
なんせ土田にはまだ正面のゴロを捕らせるノックばかりしてる段階
高松の方が上という判断らしいからなぁ
(その高松もエラー諸々で下げられたが)
メ〜テレ スポーツ部【公式】
@nagoyaTVsports
あす金曜日の「ドデスカ!」スポーツコーナーは
中日ドラゴンズ・ファーム情報!
根尾昂選手、梅津晃大投手、石川昂弥選手を特集します。
試合後に翌日のスタメンを組んでるらしいから
その日の練習の状態を見てスタメン決めるとかそんなんも無いわね
高松のバントフェアフライで走らなかったシーンは唖然とした
中学生でも怒られるだろう
選手もバカだがコーツもバカだから全く進歩しない
ノックすらまともに打てない
野球用語も知らない
金の無駄だわ
怪我人選手の存在もそうだけど、無駄なところで金使うから貧乏になるんだ
高松って野球脳が低いよな
ああいう枝葉タイプとしては致命的
>>849 論外なのはわかるけど、あれ意外と固まるんだよな〜
やっちまったが先に来るんだw
気持ちはわかる
ダメだけど
>>851 それを圧倒的なスピードでカバーするのみだな
守備もずっと安定しないし、代走のプロを目指すしかあるめぇ
でも根尾には大差ゲームでもつかせなかった一軍セカンドに高松をスタメンで出したこともあるんだぞ
>>854 だから根尾には外野につかせたいんだと思うよ
初ヒットもタイムリーも打って得意な守備でミスしたぐらいで萎縮するタイプじゃないし荒木が基礎からしっかりやろうなで済む話で井端うるさい
京田とかが異常なだけだろ。中日若手野手の成長が遅すぎるのはむしろ打撃の方
4年目でドラフト何位の実力になったのか総括しないとね
高校でドラフトかかるくらいには有力選手だったのだから
監督の要望を押しきって
橋宏斗
をゴリ押しした
米村は責任とって辞めろよ
>>710 ノーコンのストレートが130超えるか超えないかのピッチャーをドラフト1位で指名したこと自体が間違い
>>861 平気で誇張して印象操作するお前のようなファンがいるチームに入ったのが間違い
ときにドデスカはサンドラやドラHOTなんかより
よっぽど濃い情報持ってくる
毎朝だから鮮度も高いしね
体振ってしまうのがダメってわかってても、なぜ振ってしまうのかがわかってないな
>>864 根尾石川梅津、元気そうでよかった。
俺も散歩始めるわ。
ひねくれた言い方せずにどですか良かったねでいいのに
【中日】根尾は攻守で「同じミス繰り返している」仁村2軍監督”愛のスタメン外し”「人の気持ちを分かること」
9/17(金) 6:05 Yahoo!ニュース 中日スポーツ
中日の根尾昂内野手(21)は16日、ウエスタン・リーグのオリックス戦(ナゴヤ)で途中出場で1安打。17戦ぶりとなったベンチスタートに関し、仁村徹2軍監督(59)は走攻守で状態が上向かないことから判断したと明かし、一層の奮起を求めた。チームは1―2で競り負け、3連敗となった。
なかなか上向かないならば、外さざるを得ない。この日の二遊間は溝脇が「6番・二塁」、三ツ俣が「2番・遊撃」で先発。根尾は未出場に終わった8月8日のソフトバンク戦(タマスタ筑後)以来のスタメン落ちとなった。仁村2軍監督は理由を、こう説明した。
以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/971b9c2b171d584ed7144cd0600391e307d21a0b この猿はもう駄目だな
早いとこクビにした方がいいわな
気持ち悪い不細工コンビが載っとるかなw
他球団にでも行きやがれアホw
石川昂はフェニックスリーグに出られるかもしれないのか
Aクラスばかりで神宮甲子園で8試合なら最下位になれそうだな
>>867 ひねくれた言い方せずにどらほっとサンドラクソだなでよかったな
>>897 動いていることは動いてるんだな
年齢から言って育てるつもりなんだろうが
それだったらスラッガーを頼むわ
加藤匠馬 打率.120(50-6) 0本 0打点 OPS.269
これで有り難がっているロッテは凄い
今年の補強ポイントは即戦力野手と米村は話していたが
候補者の評価が三拍子云々だったからあんま…
最下位争いチームの二軍から優勝争いチームの一軍正捕手だからな
逆に加藤翔平は不憫だがw
今日明日できるかなぁ
プロ野球ヘッドコーチ年俸ランキング一覧2021
1位 伊東勤 中日 5000万円
2位 元木大介 読売4000万円
2位 小笠原道大 ハム4000万円
4位 井上一樹 阪神2500万円
5位 青山道雄 横浜2000万円
5位 宮出隆自 ヤク2000万円
5位 水本勝己 オリ2000万円
5位 今岡真訪 千葉2000万円
9位 小久保裕紀 福岡1500万円
9位 河田雄祐 広島1500万円
9位 真喜志康永 楽天1500万円
与田と伊東で2億かあ
代打三ツ間、6xなどのエンターテイメントを見せてくれているわけだ
2億の価値はあるな
平田堂上周平根尾石川とどんな素材でも微妙な選手にしかならないんだろうな。村上が中日だったらどうだったんかな
>>894 高松は送球以外の部分は元々のレベルからするとだいぶ成長したぞ
腰高は腰痛があるからあれ以上は無理
送球の謎回転がなくならないのは指導かもしれん
山田だってナゴドだったら.250 15ってとこでしょ
しかもなんつーかこれは初期値で中日でやってたらどんどん縮こまっていって周平の出来上がり
>>898 そりゃ今シーズンの根尾とか神宮ホームなら4本は入ってたからな
同じ打球が東京ドームならフェン直でバンテリンなら外野フライになる
周平は他球団にいった方が活躍してそうだけどFAとってもどこもサードは埋まりつつあるから一番レギュラーになりやすいのは中日だろうな
中日、広島、西武は面談せず
7月27日の和歌山大会決勝で、全国制覇を果たすライバル・智弁和歌山に1―4で敗れたが、すぐに前を向いた。試合後にプロ志望を表明すると、8月30日にプロ志望届を提出。これまでにヤクルト、オリックス、巨人、楽天、ソフトバンクと面談を終えた。この日の3球団と、20日に予定されているロッテを合わせて計9球団。大きな注目を浴びている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37e10d5a466317a9a68552c6feda1f9bf018ecd >>896 守備下手だからいつまでも2軍でウダウダやってそう
>>891 そら伊東はそれくらいするだろうなぁ
小久保がそんな安いなんて嘘だろ
普通に考えたら野手1位だけど、この球団普通じゃないのが怖い
>>896 間違いなく素材が悪いって言われてるな
所詮外れ入札とかなんとか
1位投手、2位で野手狙いで、去年みたいに狙ってた野手を鼻先で獲られるパターンだろう
そしてトチ狂って2位でも投手指名する
球が速い高卒はもう去年獲った
今年は即戦力の大砲の正木に行くべき
>>908 不作だから他所は早めに野手確保してるだろうしな
中日キューバのフランクアベルアルバレス獲得らしいぞ、ようわからんがライマル抜けた時のためかな?
>>844 井端さんがゴロは正面のが一番難しい
正面のゴロは半身になってとらないと、てこの間言ってた
ちなみに西武とロッテでの伊東の監督年俸が8年間ずっと8000万なので
与田伊東で2億の中日は監督3人雇ってるみたいなもんだな
飯塚幸三5年の実刑だとさ
下級国民の童貞ニートども良かったな
キューバ野球は日本プロ野球リーグ(NPB)における自国選手の登場の拡大を目指しており、その目的のためにキューバスポーツ庁(INDER)のラウル・フォルネース副会長は日本で活動を続けている。
INDERの機関紙JITによると、フォルネース副会長はここ数日、ソフトバンク・ホークス、千葉ロッテ・マリーンズ、読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズ、楽天イーグルスの各幹部や、NPBの熊崎勝彦コミッショナーらと会談を続けている。
「ソフトバンクと中日については、今季わが国の選手たちの成績はどうだったか、またそれらの球団で契約を続ける可能性について検討している」、とフォルネース副会長はJIT紙に語っている。
「わが国の選手や連盟をより保護するために、契約書の文言を強化していく。選手が他の地平を目指して協定を破棄しないよう、条項に基づいて努める」と副会長は述べた。
フォルネース副会長は、契約手続きがこれまでどのように進められてきたか説明し、「まず初めに彼ら(日本側)はスカウトを通じて一定の選手たちに関心を示し、そのあと現地滞在できない場合はビデオを通して選手たちを観察することもある」、と述べた。
「それらの評価のあと、契約期間と契約額の申し出がキューバ野球連盟(FCB)に対してなされ、その後INDERの交渉グループに持ち込まれ、必要に応じて修正され、球団・選手・FCBの間で契約する」、と副会長は説明した。
副会長はまた、彼らが求めているキャラクターを持った有望選手についていくつかの申し出がすでになされており、ソフトバンク・ホークスの三笠杉彦取締役GMはキューバ野球リーグが開幕する際にキューバを訪問し、才能ある選手たちを評価する予定である。
>>885 こういうバカ晒してる恥ずかしい田舎もんなんとかならんか?
千葉で栄転w
ドームなら余裕でやれんのになぁ
未だに屋外球場をホームにしてる昭和球団のせいで
加藤匠馬の場合では、場所の問題じゃないって分からない人も居るんだねぇ
>>765 森は野手を見る目というか他球団では当たり前にやってることを既存野手に当てはめたのは良かった
投手は田島みたいに行き詰まった選手を上手いこと変則にして使い倒すのは強いチームでやれば良いんだろうなと思ったが、産み出す力が皆無だった
DHだと捕手打てなくてもそこまで問題じゃないんだろうよ
セでは投手と2人並んで打てないのは致命的だけど
パワハラ河野太郎が総理大臣になりそうだな
今から俺も部下を殴って半殺しにしてくるわ
そんなに加藤が活躍してるんだと思って打撃成績見たら相変わらずゴミだった
打てない奴は要らんよ
ロッテファンに気に入られてるなら良かったじゃん
あと愛人に中田氏して妊娠したら中絶強要してくるわ
与田だってやってるもんな
加藤って、ロッテ側から名指しで、
たっての希望だからな。
>>891 貰い過ぎだわ。
碌に仕事してないどころかマイナスことばっかりやって早く出てってほしい。
>>934 桂か加藤のどっちか
だったとしても名指しだからな
杉山信者がさかんに持ち出していた、捕手別勝敗www
加藤はなんで追い込まれてないのにカットしてるんだってパ・リーグファンが引いてた
まさかあれが全力で打ちにいっているとは思えないんだろう
>>935 フロント「こんな都合の良いサンドバッグは手放したくない!!」
>>930 里崎以降の捕手のレベルが下がりすぎてるからね
>>937 ソレはわかってないヤツが言う事。
加藤の指名はプロに青学のチームを作りたいという、
オーナー代行の意向だから。
ネトウヨって自分がパワハラされたら怒りまくるくせに
朝鮮人や同性愛者を差別したりバカにしたりしてるの?
トレード話の1番人気って森繁の頃から言われてたよな
加藤は川相ばりにバント磨けばあの肩と相まってめちゃくちゃ重宝する選手になりそう
ソフトバンクから何人かとれないかな
ドラの腐った環境を変えてくれるコーチか
選手がほしいわ
阪神-中日 台風接近のため中止
9/17(金) 12:41 Yahoo!ニュース デイリースポーツ
「阪神−中日」(17日、甲子園球場) 台風14号接近のため、試合中止が決まった。
午後0時40分の時点で、広島−DeNA(マツダ)の試合も中止が発表されている。 この日は阪神が秋山、中日が大野雄が先発登板する予定だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c72c161689de19fbcde43b440359a332c1bd75f つまらんのう、全部ドームになればいいのに('ω`)
もう1球団だけでもドームになったら
日程が楽になりそう
ますます甲子園で目前胴上げを見る確率が高まることに
直近優勝
2020 巨人 SB
2019 西武
2018 広島
2016 ハム
2015 ヤク
2013 楽天
2011 中日←
2005 阪神 ロッテ
1998 横浜
1996 オリ
まだセーフか?
>>960 直近日本シリーズ
2020 巨人 SB
2018 広島
2017 DeNA
2016 ハム
2015 ヤク
2014 阪神
2013 楽天
2011 中日←
2010 ロッテ
2008 西武
1996 オリ
【芸能】パワハラ騒動の伊集院光 若手スタッフは「腫れ物に触るような空気」 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1631845302/ お前らの大好きなパワハラだぞ
炎上させて人生終了させてやろうぜ
>>961 直近CS
2019 巨人 横浜 阪神 西武 SB 楽天
2018 広島 ヤク ハム
2016 ロッテ
2014 オリ
2012 中日
明日までゆっくり休養できて良いな。
福だけ朝まで走っとけ
イレブンスポーツ
@ElevenSportsJP
ウエスタン・リーグ
本日の中日戦は雨天のため中止となりました。
中日 vs 阪神
>>967 ジョイナスと権爺が同じベンチにいた最後の日か
こうして見るとロッテとオリックスの優勝争いとかほんと異質な年なんやな
別にファンでも無いけど何となくどっちかには優勝して欲しいわ
>>972 明日はやれるぞ
大野はハマスタで投げるのかナゴドの火曜にまわるのか
>>970 18連勝中1試合しか出来んかったのにまた逃げられた
ローテ考えたらそのまま柳含めてスライドした方が良い気がするな
中止だけど一応
1 (二) 溝脇
2 (中) 岡林
3 (指) 井領
4 (左) 平田
5 (捕) 山下
6 (一) 石岡
7 (三) 石垣
8 (遊) 根尾
9 (右) 三好
(投)清水
やっぱり中止か今日は
明日はそのまま柳か大野がスライドするのかな
>>937 盗塁阻止できる肩と守備の良い捕手を探していて加藤に目をつけたんだから桂は最初から候補に入ってないと思う
伊集院ってパワハラしたんだな
中日の番組やってたから批判できないのかネトウヨどもw
>>979 内弁慶大野は火曜日にスライドで以降最後までホーム登板になりそう
今日は奥川見て奥川以上と評価された高橋宏斗の来年の活躍を想像してホルホルしよう
まーた昭和球団が天候の影響を受けてよそに迷惑をかけてしまったのか
さっさとドームにしろ無能
>>985 高校野球にも多くの損害をもたらせた、スレジュールの伸びで
2軍戦のスタメンに三ツ俣が居なかったが
1軍に昇格するのかね
根尾の記事のタイトル、「人の気持ちを分かること」が削除されたって
中スポって記事にこそこそ訂正いれるんだけど仁村からそんなこと言ってないとクレームでも入ったか
CBCの同じインタビューだと仁村は投手の気持ちに〜ってコメントだったが
根尾に足りないのは根回しだよな
キャンプ中の沖縄とか栄でおしゃべり眼鏡や大澤や番記者と飲みに行ってる中堅たちは良い記事しか書かれない
人の気持ちが分かっていないだと根尾が慢心しているように受け取られかねないね
>>985 ペラペラ人工芝で他球団にも迷惑かけてる中日が言う資格なし
>>989 三ツ俣が一軍なら土田が抹消になるだろうけど一軍二軍今のところ両方情報ないな
試合18時予定だったから公示は16時にあるけど
【中日】根尾は攻守で「同じミス繰り返している」仁村2軍監督”愛のスタメン外し”「人の気持ちを分かること」
↓
【中日】根尾は攻守で「同じミス繰り返している」仁村2軍監督”愛のスタメン外し”
仁村の言葉はちと分かりづらいところがあるから
誤解を招かないよう記者は微修正してやった方がいいわ
>>994 雨でグラウンドのコンディションが良くないから
怪我明けの三ツ俣は外そうってなった可能性もあるかなぁ
>>991 >>995 炎上記事で一儲けしておいて、その放火犯が自分達だという証拠を消すやり方かね...
>>995 アホな指導で選手を壊す仁村が「人の気持ち」??
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 54分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250404101018caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1631706609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】