◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633354217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1633276677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちをか
明日も佐々岡河田と地獄に付き合ってもらう(´・ω・`)
小園を見たけどかつての清峰高校今村猛と比べたらやはり2ランク落ちるなあ。。球の伸びが画面越しでも違う。
河田の描く野球観は分からなくもないが
現実の戦力と選手の技術とかけ離れ過ぎてる
ヘッドより専門コーチの方が向いてるんだろうな
森木はスライダーを投げる時と真っ直ぐを投げる時でリリースが変わるなあ、、俺でも3球目で判断できた。。
ここは修正点だろう。
来週ドラフトか
その後にFA組に戦々恐々として
誠也の移籍チームが何処かなぁってなるんだな
椋木はアーム投げでシュート回転がすごいタイプ、昔のバリントンのような感じでコントロールが心配だな。
総選挙で自民が負けたらどうするつもりだろ
野球の監督にもファンの民意を問う選挙があればいいのに
佐々岡は自ら辞めると言わない限り続投
クビなら既に新監督は決まってるからどこかがすっぱ抜くだろ(´・ω・`)
>>11 コントロールは大丈夫でしょ
ストライク取るのには困らんタイプじゃないの
>>5 今村の清峰時代はそんなに凄かったの?
まあ選抜優勝投手で凄くないわけはないんだろうけど
>>10 誠也がメジャー行く確率現時点でどれくらいあるんだろうな
コロナも収まってきたしほぼ行くのかな
>>21 80%くらいではないかな。。
監督交代など改革が見られるなら残留的な
>>20 菊池雄星、今宮、筒香、堂林翔太と一線級の選手ばかりだからな
>>22 そのくらいまであるか
まあそうなるととりあえず今年来年はドラフトで右の強打者指名マストだな
>>23 結構凄い世代だよな1991年生まれ
プロでもかなり活躍してる世代だな
今村は基本抑えて要所でギアチェンジするやり方でセンバツ制覇したからな
ホント、じっくり育ててたらどうなってたか…
福岡ドームで先発今村から勝ち投手の権利を引き継ぎ炎上した上野
あの試合が転機だった
あのとき先発プロ初勝利を手にしていたら違う世界線があった
大野豊が謝罪するくらいの育成失敗というか育成方針の失敗だからな。。野村謙二郎の大罪と言われている。。
監督の立場になるとつい潰すような使い方してしまうんだろうな
まあそれでも中継ぎとして三連覇に貢献したからその辺の高卒ドラ1よりは良かったと思うよ
先発として成功した今村も見たかった
誠也本人のためだけ考えれば今年行くのがいいよ
明らかにシーズン後半打撃が完成した
もし池田取れば大阪桐蔭から直接カープは史上初か
正隨は大学経由だもんな
これを機に大阪桐蔭と太いパイプ出来たりしてね
誠也は誠也自身のために脱出すべき
3連覇という偉業を成し遂げた時点で十分チームに尽くした
コロナで財政ヤバいから誠也放出しないと大瀬良九里を引き止める金も出せないかもしれん
>>36 じゃまともな外国人補強とか夢のまた夢じゃん
来年こそ優勝争い期待したいんだがな
>>37 上がり目なんて無いし
優勝どころかAクラスすら難しいやろ・・・
一度壊れたチームを建て直すのは大変よ
優勝はつい最近見れたから下克上でいいのでパリーグ倒して日本一見たい
>>5 はい、4シームホップ量ランキングの動画ね
小園健太は3位。ストレートのノビはかなりあるってよ
>>38 そんなに待てないよw
>>39 でも来年も今年のようにヤクルト阪神が強いかっていうと疑問符付くしなぁ
なんせヤクルト昨年最下位から今年優勝に手の届く位置まで来てるしペナントレースはやってみないと分からんだろ
あまりネガるのもよくないと思うが
カープだって期待の若手結構出てきてるんだし問題は投手の層の薄さだな
>>41 嘉陽は去年の日本選手権でもエグい球投げてたけど下位でプロ行く気はないのかな?
亜大→TOYOTAならカープも縁あるよね
今年に限っては全12球団ドラフト1位どこも公言しないでドラフト当日迎えるってのもありえるか
結構特殊な年だしな今年
ブライト欲しいなぁ
5位やら6位だとドラフト2位で1位候補と目されてたのワンチャン取れるのにあまり生かせてないよな昔から
>>42 一位高卒投手指名に傾いてる段階で
フロントも早急な建て直しよりも
中長期的なプランを優先して考えてるだろうしなぁ
ファン目線で言うとNPBで50本打つ誠也も見たい
NPBの王になって欲しい
ただ怪我が怖い
>>47 高卒に行くのは大卒が小粒だからだろうね
出来れば即戦力欲しいでしょ
まともな外国人と言っても1人だけでも1年間稼働するのいれば全然違うのにな
0は酷い0はこういう例歴代でもほとんどないんじゃないか
1位使う程の選手がいなすぎる
毎年出てくる程度の選手ばかり
>>53 例年のハズレ1位クラスが15人ぐらいいるんじゃね
ブライトなんかは2〜3位クラスだし
まぁ森を外して増田を外してホンコンで
増田が一番活躍した例もある
誰であっても来てくれる選手を応援するだけだ
戦力外って発表された?
投手どんだけ切ったか気になる
>>44 去年もだし過去にもあったけど
そもそもシーズン中にドラフトやるのが異例
加えて、順位確定した所がまだ無い
>>56 どこもまだ
巨人と楽天が簡単に発表したけど、あそこも追加あるっぽい
コロナで活躍の場があまりなかったりするんだからスカウトの目にかかってる
>>34 大阪桐蔭で今まで活躍したプロって
野手だと西武おかわりと元ロッテ阪神の西岡
投手だと今年で構想外になる阪神岩田になるのかね
いずれも大阪桐蔭が今みたいに有名になる前の選手
早熟多いのかなとも思う。
>>34 だから名門は基本的にカープの指名は拒否なんだって
金は出さないし薄汚いイカサマ野球だし色々と悪行を積んでるから
>>59 コロナでスカウトすら出入り禁止だったりするみたいだから
今年のスカウトはほんま可哀想だわ
連中は高校生でもプロ予備軍で全国から集められてるから
カープみたいなゴミクズ球団に入るのは負け組なの
つい最近まで広陵ですらそういってた
選手も
特に学生は練習どころかロクに学校行けてない
>>60 西武森
楽天浅村
中日平田
ランク落ちるならオリックス澤田とか西武岡田
若手だとロッテの藤原もいる
広陵中井だって基本進学だろ。廉君は既に痛んでたからカープへ来た進学も金が掛かるし
良けりゃ酷使もあるから、だけど珍しい例なんだよ。当時はまだカープへ行ったら負け組だから
もう順位気にする状態じゃないししばらく正随スタメンで使ってほしい
正随と林くらいしか主軸打てそうなのおらんし
広島3大行方が気になる若手投手
アドワ、鈴木、行木
「活躍した」って付いてるから
あの選手の名前が出ないのは仕方ないか
入団以来毎年減俸が今年も続くんだろうな
ちょっとかわいそうになってきた
負け組が猛イカサマして優勝しただけで、カープの実力はもともとない
>>61 62 66 69
ありがとう。
辻内とか根尾のマイナスイメージ先行しすぎてたわ。
>>73 中日野手育てるの下手だけどなんだかんだで堂上も周平も出てきたし根尾石川もそのうち出てくるでしょ
>>78 中日はカープよりは良い選手取ってるし立浪監督でやっと大補強費が出るからもうカープでは相手にならん
あそこの仮想敵は読売新聞だから、肥溜カープではないのだ
どっちにしても一軍の打席に立たせなきゃモノになるもんもならんよ
カープでは普通なんだけど立浪のタニマチが反社でそれで白井オーナーが掟を破ってオーナーの座にしがみついたわけ
カープは反社と融合すらしてるから全く普通なんだけど中日新聞ってのはスポーツ紙に収入源の風俗情報載せないぐらい堅かった
林不調で心配よな
でも小園と林は落ちてもまた持ち直す謎の安心があるわ
とりあえず佐々岡には不調でも起用して欲しい
まぁ泥沼にハマってそうだったら休ませて欲しいけどね
出来ないんだけどDeNAからオースティン引き抜くとか立浪自身が煽ってる。
大手反社だから有りうるかもが怖い
>>77 まあカープの中ではって話だから
似たような選手ばかり集めるから二軍の小粒化が酷い
>>84 不調のまま起用し続けて
その不調が身体に染み付いちゃうこともあるからな
使えば良いと言うもんでもない
極度の不調なら休ませることも大事
>>84 いや、二軍で自分のバッティングしてたほうが良いよ。今やってのは違反打法だから来年も見逃して貰えるか不明だし
林や小園の違反打法ならクズでも打てるから価値がない
カープファンは野球競技において、ファウル打ち、カット打ちが禁止行為だというのをまず理解しろ
ルールで禁止されている違反打法をプロがするのはどうなのか?
卑劣で薄汚い実力不足のカープだから見逃してくれてるだけで本来ならダメだ
堂々とルール違反をするカープを審判や相手が見逃すほどカープは弱いということだ
正隨は球団的にも主軸になったら儲けものくらいだったんだろうけど
今の使い方見てる限りではやっぱ厳しいんだろうな
>>90 だからなんやねんw
プロ入りできるようなエリートは大抵のアマチュアチームで主軸だよ
>>93 厳しいと思うな。おそらく廣瀬も越えられない
>>95 進化はしてるんだけどな
方向性は間違ってないと思うんだよ
正髄って前のインタビュー見てるとなんとなく損してしまうような話し振りに聞こえた。
ベンチでの様子やSNSでは明るかったから、それが本来の姿ではないとはすぐにわかるんだけどね。
2軍のライバルが1軍に呼ばれる中、自分は調子のいい時もなかなか呼ばれなくて病んだって記事を読んでたからバンテリンでの活躍は嬉しかった。
誠也がイツも気に掛けて励ましてくれてたんだよね正隨
もっと使ってやれば良いのにね
正随にせよ奨成にせよ、カープで希少な右バッターでおまけに広島ゆかりの選手を何故干すのか分からん
そりゃ致命的な弱点があるんだろ
正隨はベストナインもとったけどドラフトでは指名未満
猛イカサマのカープがとっただけで、それも大阪桐蔭とのパイプ狙いだと言われた
正直正隨より宇草の方がモノになる確率高いと思うわ
1軍の球への対応力が低いのかなと
フォーム的にもちょっとね
正髄は2軍で雑だった守備も1軍では良くなってるね。
上手いとまではいかないが、2軍で一緒にバタバタしてた宇草よりプロらしい目測や捕球は出来てると思う。
数少ない長打が期待できる選手だからスタメンで見たいわ。
HR打った次の日ベンチだったよね?
猛イカサマのカープで問題ありってただのうんこだから
うんこでも金本や鈴木みたいに突然体が膨らんで打てればいいねってこと
金本もイップスで「モグラ殺し」ってあだ名がついてた。体格は80キロぐらいで細かった
鈴木はイップスではないけど4年目の春2016年で82キロぐらいで細かった
その後まるでアナボリックステロイドを使用したかのようにシーズン中に膨らんだが
カープは全員広島の水飲むから、チビでも平気で取るわけ
俺もカープならレギュラーとれたかもと思うよ、部活で野球経験ないけど
誠也が休みの日も使わなかったもんな
外野は西川堂林上本だったか
俺はもう爺だからプロは無理だけど、もっと早く気が付いてればカープのレギュラーだったかもなあ
それともカープなら爺でも行けるか?たぶんボールが見えないけど
正田59歳はギリ高齢者じゃないから指名していいよ!谷地さんとか
元横浜市長・中田宏さん、『ハンカチ王子』斎藤佑樹の特別扱いに違和感 「15勝の選手だが、11年に渡る球団宣伝の功績ということか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef21cb837546c0323f43b5ba1abd77647f72b4b8 > 元横浜市長で衆院議員も務めた中田宏さん(57)が3日、自身のツイッターを更新。
>「ハンカチ王子」として注目され、現役引退を決めた日本ハム・斎藤佑樹(33)について
>「違和感がある」と疑問を投げかけた。
スポーツ報知1面
今日から阿部二軍監督が一軍作戦コーチに配置転換
二軍監督には二岡三軍監督
石井琢朗コーチが三軍へ
タクローは巨人をクビになっても家族と一緒に暮らしたくて広島を離れたから
ロッテや西武などの首都圏のチームかテレビやラジオの解説でもやるんじゃないか?
タクロー息子は知らんが娘が独立したら復帰のワンチャンあるかね?
復帰した河田ぶっ叩いてるチームにタクローが戻りたいとか思うわけないやん
別に河田がチーム状態悪化させたとか思わんけどな
河田のいない去年からチーム状態は最悪だった訳だし
結局佐々岡が最悪なだけで河田が来ても変わらなかったという言い分なら納得する
>>128 河田以上にサードコーチ時代めちゃくちゃ叩かれてた過去があるけどな
河田以上に佐々岡がガンだろ
あんなぼーけっと試合眺めてるスピリッツないばかうけ監督なんて福良くらいだ
タクロー“三軍落ち”と聞いて飛んできた
これって育成任すって訳じゃないし左遷だよね
ベンチ外にとどまらず一軍帯同もしないんだから
ああああイライラする
年寄りマジでぶち殺したくなる
タクローも冷や飯よのぉ
3軍とは
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
琢朗は松原大城とかの左をうまく導いたと思うけどな他所から見てたら
まあ喧嘩しいの性格もあるんだろうが
>>121 これ来季は阿部監督だな
タクローは退団だろ
体調問題か原に逆らったか
>>95 佐々岡たちの使い方なんてアホの展覧会じゃないか
厳しいもヘッタクレもないよあんな連中の評価
有能なやつはこの球団には戻ってこんだろ
他所でもいい条件で仕事あるんだから
来年この布陣が見たい
監督 石井琢郎
ヘッド 東出
打撃コーチ 新井
投手コーチ 黒田
捕手コーチ 石原
守備走塁 河田
三軍 ササオカラボ
来季は石井タクローを呼んだチームが勝ち
巨人は奈落に落ちる
いいから練馬区に帰れよ陰険眼鏡
ベンチでコーチいじめしても何も変わらんぞ馬鹿が
シーズン終盤で一軍から三軍へ配置転換は露骨な左遷だな
〇RCCラジオ それ聴け!Veryカープ!(10/4)
坂上アナ
・9/21の上本のスーパープレイについて本人に尋ねると
”あれは捕れると思っていた。一番やってはいけないのは反らすこと。
そういうことを頭に入れて突っ込み、飛び込んだときにいけると思った”と話していた。
巨人退団は確定だろうしなんだかなあ
来季はプロ野球ニュースかな
〇鞘師智也スカウトに聞くドラフト有望選手
(鞘師さんこんばんは)
・はいこんばんはー。よろしくお願いしますー。
(姪っ子の曲を聴いている)
・ああ、そうですか。こちらこそお世話になります。
(最近姪っ子に会ったか)
・いや、しばらく会ってないです。
(それは当分か)
・当分会ってないですね。2年ぐらい会ってないと思います。はい。
タクローさんって何かやらかしたん?
先月からおらんよね
(いよいよ来週がドラフト)
・そうすねえもう前日と当日だけですねえ。
(リストアップしている選手はスカウト全員だとどれくらいの数になるのか)
・一月からいってんのやったら何百人ですけど。
そっからしぼってしぼって70数名、80弱ぐらいですかねえ。
(あのチームがこの選手を取るなどのパターンを考えないといけないので大変では)
・そうですねえ、まあ、みんなでやるんで大丈夫です。はい(笑)
(来週ということでもう固まっているとは思うが、選手によって評価がまだ変わることがあるか)
・評価自体はそこまで変わりませんけど、まあ他球団の動向を見ながら。
例えば2位とか3位とか1位とか2位を入れ替えることはあります。
(我々は新聞や野球太郎でしかわからないが、そういうものを見たりするのか)
・ああ見ます見ます当然見ます、はい。新聞も全紙見ますし。はい。
(一人の選手の評価はスカウトによって違うものなのか)
・ああ、違いますね。ま誰が見てもっていうところは変わらないと思うんすけど。
微妙なところでは違うと思います全然。
なのでドラフトになったら”えっ、こんなん!”って言い方悪いですけど(笑)
こんなに評価高いんだって思う選手もいますし。
ま昨年で言ったら小林樹斗なんかは、4位で残ってるって僕思ってなかったんで。
お互い様ですけど、あると思います。他球団でも。
(小林は事前の情報だと2位だった)
・僕もそのラインで置いてたんで。即戦力で行くという会社の方針のもとだったんで。
まあ、調査書とか持っていきながら縁ないと思ってたんで。心の中では。
(3位まで残っていた段階でかなりドキドキしていたのでは)
・あの〜、2つくらい前から”出てくるな出てくるな”と思ってましたけどね。
>>154 何も情報ないから憶測でしか語られてない
中田翔獲得に反対して干されたとの説あり
(鞘師が獲得した選手はよく頑張っている)
・頑張ってくれてます、はい。
(森浦の担当だが、ここまで活躍すると思っていたか)
・あ、いや、もうそうすね2〜30試合投げてくれたらいいかなと思ってたんで。
もうそれ以上投げてくれてるんで僕的には大満足しています。
(活躍した時に連絡するのか)
・そうですねちょこちょこ。まあ毎回はしないすけど。
節目節目でちょこちょこは連絡してますはい。
(プロになって変わった部分はあるか)
・まスピードは変わってますね後半戦。
(ほかには)
・あと意外とタフかなと思ったりします。はい。
(林も活躍している)
・いやあうれしいすねえ。あの、ショート三遊間あの二人でって思い描いてたんで高3の頃から僕自身が。
そうすね、あれで僕はあの二人が三遊間を思い描いて過ごした1年だったんで。
今現実となってるんで、そこはうれしいです。
(夢が叶ったということで祝杯をあげたりしたのか)
・それはないですね(笑)本人の頑張りなんで。はい。
(鞘師もかなりうれしかったのでは)
・うれしいですねまあこれがね続いてなんぼなんであれですけど。
いったのはうれしかったです。
(小園・林・森浦と日曜の試合は鞘師がスカウトした選手がかなり起用された)
・そう捕手も石原だったんで。
(石原はいつぐらいから見ていたのか)
・石原は、まあ大学1年生のときに存在は知ってたんですけど。
ちゃんと見たのは、やっぱ4年の春すね。
まあ捕手探してくれって言われてたので。
ちょっと評価の高くない捕手でいい選手、いい捕手いないかってことで探されたんで。
そこで、思い出して見に行った時に”あ、これいけるかも”と思ったのが最初です。
(捕手のどこを見るのか)
・あ、打撃は度外視でよかったんですよその時の会社の。
とりあえず守れたらいいということやったんで。
そこを見た時には”あ、これやったらいけるな”と思った感じやったんですよ。
ただ他球団があんまり、こう評価されてないみたいに。
そんなに評価の高い選手じゃなかったので。
ちょっと、隠れながら行ってたんですよ彼の場合は。はい。
(鞘師の見るポイントとは)
・あの捕手やし全然目立たなかったんですね。すごいこう、なんていうんすかね。
1.何秒台とか2秒とかの肩も、そこまで目立たないし特別な数字が出てるわけじゃないし。
ま打撃や走らしても別にそんな特別な数字はないんですけど。捕手らしさに惚れたんで。
(隠れてみていたということは、フェイクで違う選手の名前を出していたのか)
・いや、えっとね彼の場合は、大学って1戦目2戦目あるんですけど。
2戦目によく行ってたんすよ。1戦目に行ったらこう、エースとか投げるんで。
割とほかの球団もフラーッと来たりするんですよたまに。
でも捕手なんで絶対出るんで。2戦目でも3戦目でも必ず出るじゃないですか。
だから、他球団がほかのカード・リーグ戦で大学生とかでいいカードが来たらこちらに来ることもありました。
(森浦は入団前に左キラーと言われていたが、どう思うか)
・んー、左もっと抑えてくれたらうれしいですけどね。
まあでも右あんなに抑えてたんで。ちょっと、ま大学の時は別に右も左も抑えてたんで。
まあ、ちょっと勉強になったなということはありましたけど。
(その時の見立てと今では違うこともあるのか)
・うーんそうすね、いい意味というか、彼の課題でもあるんでしょうけど。
まあ、まあ、でも右はあんなに抑えるんだと思って。はい。
(ドラフトが近づいているが、緊張やゲン担ぎはあるか)
・そうすねちょっとずつ気持ちは高ぶってはきてます。はい。
(鞘師は関西スカウトで、一番人気は県立和歌山の小園投手。見ているか)
・もちろん。
(どんな投手か)
・いやいや、完成度非常に高いですね。まあ、特に弱点もあるわけじゃないし。
まあ今ヤクルトで活躍している奥川くんと比べてもそん色ないんじゃないでしょうか。
(即戦力に近いか)
・はいそうですねえ。そこを期待できる投手だと思いますけど。
(なんとか一本釣りできないか)
・(笑)無理ですねえ。
(市立和歌山の捕手もいいと聞くが)
・そうですねえ捕手も、松川くんっているんですけど。捕手もいいと思います。
あの、サードもできるんで。はい。サードもできます。
(両方を取ることは難しいか)
・まあドラフト何で非常に難しいですねえ。
(ドラフトを通じてカープはどんなチームを目指すか)
・まああの、野手で言えば右打者も結構課題なんで。
その辺をリストアップされてるのをもう一回整理するというのと。
ま投手も高校生と大学生、両面補強ポイントなんで。
そこを加味しながら他球団の動向も最終的には調べて。
いいドラフトになるようにっていう話はしてるんですが。はい。
スタメン1〜9まですべて鞘師が担当した選手に出てほしい)
・究極ですね(笑)
(苑田スカウトはあった。松本スカウトも近年惜しいところまでいった)
・へーそうなんですか。そうなるようにがんばります(笑)
(直前のところありがとうございました)
・こちらこそありがとうございました。失礼します。
〇ボールボーイ佐竹のパーフェクト選手名鑑 正隨優弥
・正隨という姓は広島県内に10しかない。
名前で得をしたことがあるかと尋ねると”得はないが、名前を間違えられるのが嫌”と話す。
”しょうずい”ではなく”しょうじ”と聞き間違いされたり、隨の字が違うことが多いとのこと。
・幼少期は野球よりもサッカーが好きだった。
・一時期は広陵を志望していたが大阪桐蔭に入学。
・最近、体重が3ケタになった。食べ物や体のことをよく考えており お世話になったトレーナーから”医者が教えるサウナ”という本を読み、サウナにハマった。
ただ、寮にもサウナはないしコロナなのでサウナにも行けないので
とにかく今は知識を増やしている段階。
本人は”サウナで一番大切なのはサウナに入る前に水を飲むこと”と語っている。
※大体こんな感じでした。
セ界順位表
1位 東京 123試合63勝44敗16分 勝率.589 得点556 失点451 本塁打126 打率.257 防御率3.44
・
・
4位 中日 129試合50勝63敗16分 勝率.442 得点371 失点426 本塁打*67 打率.238 防御率3.19
5位 広島 125試合50勝64敗11分 勝率.439 得点468 失点530 本塁打107 打率.261 防御率3.93
6位 横浜 127試合48勝64敗15分 勝率.429 得点509 失点567 本塁打129 打率.257 防御率4.27
4位浮上のチャンス!(´・ω・`)
おはよ
昨日知人が広島駅で名古屋に行くカープ集団と
遭遇
バードがいたので塹江と入れ替わりで上ってくるんじゃろうの
とのこと
>>164 森浦くん左も抑えてたならあんまり苦手意識与えないほうが良さそうだけどな…(´・ω・`)
広島・玉村 100投球回到達へ 高卒2年目ならマエケン以来 残りは12回1/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/98bde328de2c41134b07dfe6796da928bfe56b1f 2年目
前田健太 19試合(18先発) 9勝2敗 防御率3.20 109.2回 被安打103 被本塁打10 奪三振55 与四球35 WHIP1.26
玉村昇悟 15試合(15先発) 2勝7敗 防御率4.00 *87.2回 被安打*81 被本塁打12 奪三振64 与四球36 WHIP1.33
こうやって見ると玉ちゃん凄いわね(´・ω・`)
タクローは左遷されたのか
結果が出ないと外様に対する扱いはひどいな
>>175 凄いけどマエケンの時は市民本拠地だったからなあ…
やっぱりマエケン凄いなとなる
西川無理にでもセンターさしてレフトに将来2桁打てる選手を置くしかないのに
センター短打マン起用して西川レフトとか
起用してるからな。
なんでこんなこじんまりした選手ばっかり
起用するんかな
3位巨人が首位ヤクルトとの3連戦(神宮)初戦の5日から、阿部慎之助2軍監督(42)を1軍作戦コーチに配置転換することが4日、分かった。
これに伴い、二岡智宏3軍監督(45)が2軍監督代行に、石井琢朗野手総合コーチ(51)が3軍コーチに変更となる。
>>118 大阪のAmazonで働いてるってヨシヒコちゃんねるで言ってたな
>>175 ノヒノビ育ててるわね
来年はどうなるかわからんが(´・ω・`)
タクロー戻ってこいや
子供ももう手かからんくらいデカくなったろ
塹江はチェンジアップかツーシーム覚えてきてくれって感じだ
好調でびたびたに決まるならともかく、調子普通以下だと対右で打たれるイメージしかない
>>179 もちろんマエケンは凄いんだけど
福井の誰も名前も知らない学校からドラ6で入った2年目の投手としては
玉ちゃんも凄いでしょ(´・ω・`)
これでタクローがベイさんに行ったらマズイのよ(´・ω・`)
>>159-166 乙
現役時代に鞘師を応援していた身として、スカウトで成果が出ていて嬉しい
おはよう諸君
俺は一軍監督は別格としてもコーチは1軍2軍でも適性の違いだけで格の違いは無いと思ってるけど、
さすがにタクローが3軍というのは不可解な。
巨人さんも中でいろいろありそうですなあ。
>>182 明らかに左遷されてるな石井カープに戻ってこいよ
石井琢朗は巨人のあの元勲内閣じゃ居心地悪かったろうな
そもそもコーチ格として元木の下とか嫌だろ
三浦監督を男にするって横浜復帰しそうだな
多分タクローはカープに好意あるやろうけど広島なのがネックなんやろうな。
三軍監督ではなくて三軍コーチだもんな
たいした成績を残していない若手コーチが最初につくポディションやろうし
貧打の責任を取らされたって感じか
ここで誰も言ってないけど、俺は巨人のやり方嫌いだな
勝つためプロだからと言われたらそれまでだけど、嫌い
心がないもん、人を大事にしないのは見てて気分悪い
そういうのが好きな人もおると思うけど、俺は嫌い
変な意見でごめん
>>165 文字おこし有難う
小園は小園海斗と名前被ってしまうがコゾケンで売り出してもらえばよいか
鞘師産は当たり確率高いし
タクローには帰ってきてもらいたいが元の打撃コーチで復帰して欲しい
河田だって三塁コーチで戻ってきてたらこんなに叩かれることなく
今も有能扱いされてたかもしれんし
>>188 勿論凄いよ
このまま順調に育って日本人左腕エースになって欲しいな
結局緒方が全部やってたんだしタクロー来たら変わるとか楽観的にはなれんわ
河田だって入団決まった時は神神言われてたんだし
緒方タクロー河田体制は機能してもタクロー体制はどうなるかわからん
玉村はありがちな4球から崩れてとかなくて最低限の回なげるからな
iOS15.01にアップデートしたら無茶苦茶重くなった(−_−;)やるんじゃなかったわ
もはや叶わぬ夢だが緒方監督琢朗ヘッド体制は一度見てみたかった気はする
あと金を出せない現状、物分かりのいい生え抜き以外を監督にする気はしないんだよな
だから監督で呼ぶってのもないと思う
フェニックスで投げさせなきゃいいと思うが
佐々岡だから投げさせるんだろうな絶対
タクローの娘さん、去年の記事でジュニアトーナメントで優勝とか出ていたから高校生ぐらいかな。
本格的にプロになるならそろそろ世界に挑戦しないと。
身長が170らしいがもうちょっと大きくなれば世界でも戦えるんじゃ。
玉村はローテーション回った時点ですごい
5回、6回くらいまで投げて試合もちゃんと作ったし5失点くらいしてようが何の問題ない
2回くらいで降りる先発の仕事が出来ない素晴らしい先輩方だらけだからな
>>204 やらなくて良かった(´・ω・`)14で細々アプデしていか
タクローが復帰しても佐々岡(若しくは次期監督)の下では輝かんかもしれんし
そもそもコーチひとり変わったところでチームが変わるかどうかもわからん
でもオフは少なからず希望をもって過ごしたい
監督コーチ総残留とかになったら夢も希望もないぜ
サッカーの監督みたいにライセンス制やったら佐々岡の熱じゃ絶対取れないからそっちのほうがええわ
タクローさん3軍送りにされてももう試合もないし
来週からはフェニックス始まって大半の選手は宮崎へ行っちゃうだろうから
やる事ないだろうな(´・ω・`)
>>212 なんかカクカクになったわ
下手にやらん方がええかも
>>215 事実上のクビだよな原に意見したんやろね
OSに関しては必ずしも最新バージョンが良いとは限らない
特に古い端末ならな 大体最新機種に合わせたチューニングやってるから古い端末だと正しい動きにならなかったりする
>>220 マジかよミスったわSE2に変えるかな指紋認証は欲しい
今日からwindows11も配布開始らしいけどこれもまた周りの様子見てからの方が良いかもね
>>221 アプデ直後は重くなる
だんだんこなれて来たら軽くなるよ(´・ω・`)
>>225 古葉と山本一義
達川と大下
まあ大抵一つくらいはあるね
>>175 ヤクルトが奥川を中10日とかで回してたの見るとちょっと使いすぎちゃうか、ってのが心配ではある
阿部って豆潰した選手に150球くらい投げさせてたよな
原が焼け野原にしたあとそいつが監督とか助かるわ
点がとれる打撃、無駄にしないアウトっていうのが巨人の選手に伝わらなかったのか
カープの選手は素直な選手が多いけど、巨人の選手はあまり言うこと聞いてくれなさそう
スマホの専ブラはNGが外れる
毎回入れなおさないといけないからめんどくさいの
>>226 初代SEかな
まあ徐々に軽くなるのは事実だが、それでもガマン出来ないなら替えるしかない
とにかくもう少し様子見ね(´・ω・`)
タクローは原と合わないと思ってたけど
案の定だな
緒方はうまく使ってたよ
>>238 8からSE2なら全く違和感ないね
でも来春SE3の噂もあるんだよな(´・ω・`)
華の19年ドラフト組
奥川 15試合(15先発) *8勝3敗 *91.2回 被安打*86 被本塁打*9 奪三振*81 与四球*8 防御率3.14 WHIP1.03
宮城 21試合(21先発) 12勝3敗 136.1回 被安打105 被本塁打*8 奪三振122 与四球36 防御率2.31 WHIP1.03
ロウキー *8試合(*8先発) *2勝2敗 *44.1回 被安打*38 被本塁打*4 奪三振*41 与四球13 防御率3.05 WHIP1.15
西純 *2試合(*2先発) *1勝1敗 **8.0回 被安打**4 被本塁打*0 奪三振**2 与四球*7 防御率3.38 WHIP1.38
及川 32試合(*0先発) *2勝2敗 *33.0回 被安打*26 被本塁打*3 奪三振*30 与四球19 防御率3.00 WHIP1.36
玉村 15試合(15先発) *2勝7敗 *87.2回 被安打*81 被本塁打12 奪三振*64 与四球36 防御率4.00 WHIP1.33
玉ちゃんカープじゃなきゃもっと良い成績になってたかもしれないわね
カープじゃなきゃこんなに投げてないかもしれないけど(´・ω・`)
>>216 だから様子見したほうが良いのよな(´・ω・`)うっかりしちゃう時もあるけど
>>233 どっちかというと丸の見逃し三振OKで四球稼ぐスタイルをどこまで許容できたかって感じじゃないか
原は異常に見逃し三振嫌ってたし
タクロー引くて数多だな(´・ω・`)
どこかへ行くか…
他球団に行くって話がちょっとでも出たら作戦面で外されたりするらしいから
もう何処に行くか話ができているのかもね
今年のオフはトークショーとか復活するだろか
去年はせっかく新人王の森下とかいたのに全くなかったし、、言うても森下のトークショーなんて人が殺到しすぎるだろうが
春日野は今も床田と西川がメインキャラなんだろか、全くCM見なくなったが。
お前ら今度はタクローを叩きたいのか。辞めとけ辞めとけ(´・ω・`)
>>249 タクローが叩かれるってことはよっぽど無能さらすってことじゃないの
走塁コーチの時は叩かれてたんだから
だからカープは低賃金だからタクローは生活できないんだよ
>>189 あそこは打撃は問題ないから上積みないでしょ
生活できないレベルの低賃金で優秀なコーチが欲しいとか頭がおかしいわ
>広島・大盛 リードオフマンは俺!燃える若鯉「1番は譲らない気持ちで」
>1番には上本も名を連ねており、競争の真っただ中。
上本て1番打者の競争候補だったのかw
阪神が来週末のカープ戦に合わせて秋山を週末に回しててワロタ
バードは日本の夏も全然平気だったのか
フロリダってそんなに暑いのか?(´・ω・`)
>>255 またか
矢野とか言うヤロー大概にせーよ
また3タテ食らわしてやれ!
>>255 矢野のヤロウなめやがって またボコボコにしてやろうや
>>175 森下、玉村、小林の三本柱が出来る日が楽しみ
>>259 湿気があるなら冷たいうどんが合いそうね
知らんけど(´・ω・`)
>>257 >>258 まぁ今日から当たるベイスを苦手にしてるってことらしいが
あとスペでお馴染みの高橋遥を3連続中5日でヤクルト→巨人→ヤクルトに当てようとしてるらしい
>>240 QS率
奥川 73.3(15-11)
宮城 71.4(21-15)
玉村 60.0(15-*9)
ロウキー 25.0(*8-*2)
西純 *0.0(*2-*0)
森下81.0、柳78.3、大野76.2、青柳71.4、
戸郷56.5、小笠原56.5、西50.0、高橋優47.8
(セ規定投球回以上)
玉ちゃんようやっとる(´・ω・`)
上の方にマエケンと玉村の成績比較が出てるけど
これ、一軍だけだからね
マエケンは二軍で7試合3勝1敗、玉村は3試合2勝
玉村フェニックス行きが懸念されてるが
行こうが行くまいが最大あと4試合しか投げん
シーズンとフェニックスの終了は数日しか違わん
今年の湯布院メンバーは誰かな
會澤、大瀬良、菊池、誠也あたりは確定か
栗林も呼ばれそう
コーチ変えるにしても3連覇時代を知ってるコーチは結果残せんような気がするな河田も当時と今のギャップに苦しんでる所はあるだろうし3連覇時代の固定観念がない人の方が良いような気がする
>>266 だからカープ野球は全部悪質で卑劣なイカサマだからコーチ関係ない
外人と同じでドラフトで指名する選手もプロとは違うんだよカープは
安いのが正義
>>265 コロナの状況により中止の可能性もある
去年は中止
タクロー「この数年スパイ活動してましたが、戻ってきました」
>>266 佐々岡代わるんならひとまず誰でもええわ
タクローは横浜に戻る道はもうないのかな
当時とフロント変わってるからありそうだけど
自由契約になった読売の松井って林と同期で似たようなタイプやから注目してたけど
一番入ってはいけない球団に入ったのが
運のつきやな
>>273 ケンカ別れじゃないから普通にあるよ。佐々木監督の時には谷繁とタクローがコーチするって約束だから
野球選手の女遊びとか普通だからカープの選手たちだってガンガン遊んでた
逆に遊ばない方が変人として名前が上がるのがプロ野球の世界
>>273 確執は無いけど義理も何もなく“アカの他人”だからね
TBSベイスターズのままで対立した人間だけが消えてればとっくに戻ってたかな
本人曰く「表札変わってる」
メジャーって明日からポストシーズン始まるのね
試合数多いのに3939進むのすごい
>>278 対立はないんだよ、若い頃のタクローの女遊びが激しかっただけで
>>255 もう西秋山当てられ過ぎて阪神の他のローテ投手分からんようになったわ
もしベイスが本気でタクローを招くつもりがあるなら
カープなんかよりはよっぽど可能性高そうだけどな
立地的にも待遇(金額)的にも
上本大盛で1番対決!とか記事にして盛り上がると思ってんのか?
見ただけで吐きそう
むしろあのクラスの実績者が引退してから4年も田舎でコーチ業やってくれてたのがおかしい
>>282 タクローの娘さんも大きくなったから
単身赴任で広島これるんじゃね
>>282 待遇はどうかな
ヘッド格でないと呼べないし番長2年目に大幅な入れ替えはしないでしょ
金もないよ
昨季カープ以上の赤字だし今季カープ程観客数リカバれてない
おまけに山崎宮崎残すなら2人で総額20億位かかる
まあこの2人は流出だろうけど
>>264 どちらにせよ一試合二試合投げたからって成長するもんでもないし一軍戦力をフェニックス派遣は単なる無駄だからやるべきではない
先発何枚必要なんだ
矢崎祐太小林遠藤あたりは派遣だよな
日本シリーズで「ワクチン・検査パッケージ」活用技術実証へ、11・20開幕
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/05/kiji/20211005s00001173107000c.html >また現在首位のオリックス、ヤクルトが進出の場合は本拠地球場が使えないため、
>ほっと神戸と東京ドームが代替球場となる。
かわいそう(´・ω・`)
中国新聞に岸田文雄氏の内閣総理大臣就任をこころよりお祝い申し上げます
と、広島の企業がずらっと並んでるなかにカープはないな
ドラゴンフライズ
もみじ銀行
福屋
むさし
イズミ
マツダ
フレスタ
リョービ
なんかはある
遠藤も二軍戦で120球完投とかさせられてたな
その時も例によって完投は経験になるって発狂する人がいたが経験になったんですかねえと言いたい
「投げて解決」とかいう昭和思考の人は佐々岡批判する気ないよマジで
岸田さんて宮澤喜一、洋一、サーロー節子さんと
親戚なんやな
>>289 そもそも今月末近くまでシーズン続いてて先発6枚必要だから
一軍ローテ定着してる奴をフェニックスに送ってる場合ではない
去年はシーズン終了が遅かったけどフェニックス終了が更に遅かった
>>291 ほっと神戸はむしろオリックスファン喜びそう
大阪ドームより全然良い球場
誠也の去就どうなるのかな
来年からメジャー挑戦してボチボチの成績残した後読売入りかな
>>288 宮崎はともかくここ近年の山崎の成績見てほしい球団あるか?
>>296 スケジュール見ると四人の中五日で行けそうだし派遣する必要なさそうだな
上の日程の問題もあるし
>>298 ただ11月後半のナイターだと寒そう・・・
神宮は明治神宮大会入ってるから仕方ないと思うけど
京セラはAAAのライブとかどうでも良いので埋まってた(´・ω・`)
ヤマヤスはもし使えるとしても年俸が高すぎるわ。
最近の成績見てそこまでのリスクとる球団は無いと思う。
ネバラスカスが明日帰国します
お見送りされる方は朝8時前までに広島駅新幹線口へどうぞ
@ポスティングでメジャー挑戦
成績悪→2年で帰国し巨人入り
成績並→5年ほどで帰国し巨人入り
成績良→晩年に帰国し巨人入り
A残留
メジャー挑戦→同上
国内FA宣言→巨人入り
どうあがいても誠也は巨人入りする世界線に収束してしまう
多和田は野球云々より今後の人生が心配だな
すぐに治る病気じゃないけど、自分を責めたりせず元気になって欲しいもんだ
林と小林は智弁で1年一緒だったのか
遠藤と鈴木、森浦と石原のエピソードは聞くが、林と小林の話は聞かないな
つか林、小林、森浦の実家の水は大丈夫だろか
ノーコンだけど球は早い投手を野手としてドラフトしてくれないかのぅ
>>308 成績並、良のメジャー経由なら全然許せるでしょ
残って来年FA巨人とか、メジャー行って全然だめで山口みたいにすぐ戻るが戻る先が巨人ってのは最悪
巨人巨人言えば言う程ネタで言ってる様な気はするんよね、誠也(´・ω・`)
このウンコチームだと出ていかれる事自体はどうしようもねえとしか思わんが誠也巨人はMLB諦めちゃったってなるからショックだな
まあMLB行くだろ誠也。失敗したって日本球界にはいつでも戻れるし挑戦しない理由がない
広島 球団事務所に、スーツ姿の高橋大樹。
#Carp #Hiroshima
関東の選手がFAとれば関東を基盤にしてもええのにな。カープのユニフォーム着てたらどこにすんでてもファンは関係ないし
>>304 つい最近最多勝獲ってたのにな。メンタルの病気は仕方ないね、、
ポスさせるなら今年が1番良い契約貰える
来年今年以上の成績出せるかと言われたら微妙かつ1年歳取る訳だし
午前様
個人タイトルしか楽しみがないのは寂しいが
取れるタイトルはすべて獲得して欲しい
誠也の首位打者と九里の最多勝
栗林の新人王
今オフに関しては誠也じゃなく球団が決める事だから
ファンだけでなく誠也もどうする事もできんから
成り行きを見守るしかない
ただ、ポスだと早期巨人行きを容易にしてしまうんだよね
補償ナシになるから
(海外FAだと1年で戻る場合は国内FAと同様の補償がある)
西武は十和田斬るの早すぎやろ
カープならまだまだ安泰だろうに
>>323 海外FAまでだと更に歳取るから良い契約貰える可能性減るし国内FAで巨人行かれる可能性の方が高いよ
多和田は支配下から育成落ちしてるので
遅かれ早かれ今オフの戦力外通告(自由契約)は必須
多和田は野球じゃなくて人生単位の枷嵌められてもうたからね
山崎は7回8回ならまだ使えるだろう
実際今季もカープが打ち砕くまではそこそこやれた
巨人ならベイスの戦力削ぐのと78回要因として駄目元で年3億積むだろw
吉田正尚は今シーズン無理らしいから首位打者決定だろうな、.339は抜けそうにない
鈴木誠也も体調不良でベンチ待機多くして、ローテ谷間投手の時にスタメンで使えば打率は落ちんだろ
しかしヤマヤス宮崎に出られたらベイスも悲惨極まりないな(´・ω・`)
で、それが結構あり得る話ってのが(´・ω・`)
多和田もこの図太さ見習わないと
ちょっと前だと、九里がカープの稼ぎ頭になるとか想像できなかったな
FA間近が励みになったか
誠也はポスだろ
球団がメジャーの後押しすると言った以上もう行かせないと有限不実行
筒香が適応してきたのも追い風
行かせないとすればチーム成績を上げてからとでもいうしかない
>>325 まあ、あくまでも
アメリカ行きたいがフェイクで実は巨人が本命だった場合の話ね
どっちに転んでも再来年最短で巨人なら補償ありの方がいいに決まってる
>>332 この下駄結局効果あったのか?
後ろにいるの誰だろ。
>>335 毎年毎年狡い真似する巨人の補償なんて期待せん方が良いよ
それなら補償無くても多少年取って日本帰ってきて巨人に行く方がマシ
今オフのメジャーのFAがあまり外野手いないから
誠也もメジャー挑戦するなら今オフのほうが良い(´・ω・`)
出て行くのはかまわんが
もっと上のレベルへ行きたいとか言って同リーグはやめてくれ
>>318 ハムや楽天の選手で自宅は東京とかあるみたいね
山本昌や増井なんかも自宅は関東らしいが
中日の平田も7月に救急搬送されてたのか
異形狭心症とか怖いわね(´・ω・`)
誠也はもう1周回って巨人行かない気がしてきた
本当に行きたいならギリギリまで丸みたいに隠してるんじゃね
>>346 丸みたいに小賢しいことしなそうだけどな
思ったことは言っちゃうタイプでしょ
>>346 そもそも公言してるように本命はメジャーだろ
まあ出ていくんなら出ていく雰囲気丸出しで出ていってくれたほうがありがたいな
>>345 モデルナのせいなのかな?
ワクチンの時期だけど
中日のこの前なくなった選手よりオリの小瀬のほうが衝撃やったな。飛び檻とかいわれてたし
鈴木誠也をポスティングで出さないと大瀬良九里の資金は作れない
>>354 大谷とか何で気にするのか教えてくれ
カープと全く関係ないよな?
>>356 元達が山分けして、選手に殆ど使わない可能性はないかね
黒田復帰年〜3連覇+1年
あんだけドル箱稼いで資金ないってどんな経営だよ
>>359 だからそれがカープとどう関係してるのかを書けって言われてるんだよ
>>356 そういう計算で年俸決めてる訳じゃないし
>>359 あれ?メジャーってもう終わったのでは?
結局、誠也をとるか、大瀬良・九里を取るかになると思う。仕方ない。資金が無いんやから。コロナ禍でなおさら
ここで栗原の名言を
ポスティング0円でもメジャーに行きたい
>>320 来年は今年よりホームラン打てると思うよ
怖いのは怪我だけ
カッコつけて自治体に寄付とかしてる場合かよと当時から思ってたわ
売り上げ半減してんだしほかの選手関係なく払えるか払えないかだと思うけど
>>371 6/22 滝野
7/04 平田
7/06 木下
7/10 谷元
何かあったのかな
誠也がマトモに一軍で1年働いたのは一昨年だけなんだよね
神るまで 単なる若手有望株
3連覇2年目 終盤怪我で離脱
3連覇3年目 前年の怪我の影響が残る
去年 短縮シーズン
今年 コロナ離脱
>>374 モヤモヤするね(´・ω・`)これは
平田も心臓だし
>>356 そんなことないよ
今のカープの主軸は若手中心で給料もそんな高くない
役に立ってないのに高給取りの選手を成績通りに評価していけばいいだけ
もう宇草と奨成上げて使おうよ
ベテランより若手が見たい
そいや名古屋は市長さんもワクチン打ってからおかしな行動とってたよな
誠也ポスティング資金で大瀬良九里残留、ついでにトラックマン等の設備導入、これしか正解はない
>>346 メジャー行って日本に帰ってきてから巨人行くんじゃね
乙坂はパリピだからな(´・ω・`)
うちはやられてたからいなくなるのは助かるが
大谷気にして中継観たって良いだろ、カープ関係無くったって
日本人で大活躍だったんだから、記録も掛かってたし
何で喧嘩腰に理由を訊くのか解らん
今はオリックスロッテ、楽天ソフトバンクの行方も気になって観る事あるし
>>369 キャンプは来年もやるんだし恩は売っといていいでしょ
半分節税だろうし
飯塚クビになってるじゃん
こいつカープ戦で好投してたことあった記憶があるが
もうアカンのか
乙坂って阪神にいた一二三みたいになったら笑えないな
ベイスの戦力外発表されたか 結構切ったな
進藤ってうち相手に投げて押し出し連発してたグラサンのやつか
プロ野球みたいにむちゃくちゃ費用のかかるビジネスで収入源が絶たれたらそりゃ金出せないわ
過去にどれだけ儲けてても限界があるし、まして単発の寄付とか問題にならない
むしろ近年の圧倒的なブームがあったからこそなんとか持ち堪えてると言える
乙坂はちょっと意外だったが中井はやっぱりね、って感じだな
>>379 奨成は無理
下落ちて絶不調
5打席連続三振したレベル
タイミングがとにかく取れん
未だにポスティングすれば20億円もらえるとか思ってばがいるのか?
どうせカープはまた温情で去年同様選手ほとんど切らないんだろうなw
繻エ永井メヒア残したりw
>>381 ポスティングでそんな費用賄えるわけないだろw
よその戦力外を欲しがる癖やめろ
ほんとみっともない
>>379 その辺はフェニックスで頑張ってください
フルタの方程式今回は守備編だけど勉強になるなあ。
自分が現役時代にこういう動画があれば良かったのに。
>>404 チーム状況的に敗戦処理すらいないとかって状況ではないから戦力外とっても仕方ない部分はあるな
二軍回すのに苦労してるのは稼働できない若手の問題だしな
悩ましいところ
>>404 金もないし育成力もないんやから仕方ない
お前ら、昼くらい2chから離れて飯食ったらどうだ?
仕事中にまた戻ってこいよ
今の制度だと50億の大型契約でもその15%だな(´・ω・`)
うちはまだ何かに使えるかもとかこれには思い出があるからとかで捨てないでとっておく
ゴミ屋敷みたいになってるからな
戦力じゃなくてノウハウを持ってきてくれる選手が欲しいわ
>>399 そういう奴だけでなく
導入当初の入札方式だと思ってる奴もいる
>>310 林小林の智辯和歌山→主砲&エース候補
石原森浦の天理大→スカウトが想像した以上の働き
遠藤鈴木の霞ヶ浦→酷使&行方不明
身近な先輩が順調だと後輩も負けじと頑張るのかも。
霞ヶ浦の2人はどうしてこうなった。
丸は誠也にはGに来てほしくないんじゃないの?
外野の枠が確実に減って自分がピンチやん
それでなくてもスタメン外れる機会ふえたし
だから誠也に連絡とって密かにネガキャンしてると思うわ
>>375 全部規定打席乗ってんだから年間で働いてるだろ
17年CSで誠也いたら変わってただろうってぐらい
こういうのが全試合出場フルイニングっていう老害思想で喜んでるんだろうな
横浜が切った勝又はカープの鈴木寛と同じようにフォームを見失ってとんでもない投げ方をしてた
鈴木のほうが重症だけど
いや本当に誠也が讀賣行く頃には丸は西武か楽天で代打やってるよ
競合3ぐらいだったら小園いくのか
フラグだったとしても楽しみになってきた
>>404 逆に他球団がカープの戦力外も欲しがる事あるのかな
>>410 アドゥワはリハビリ中
鈴木寛はイップス?でフォーム修正中だったけか
同じフォーム修正中の岡田も併せて育成かねー
>>429 来年アドゥワが稼働してくれないと二軍が厳しいな
沖縄キャンプで使う施設が近年新しくなったけど
全部で50億くらいかかってるのを沖縄市が負担
たった1億の寄付じゃむしろ少ない感じもある
横浜戦力外の勝又取らんかね
野手ならまだワンチャンありそうな気がする
ベイス支配下9人も切ったのか
FA流出もあったらドラフトが忙しいぞ(´・ω・`)
ポスティングの譲渡金のルールだいぶ変わってたのね
譲渡金は契約金、年俸、バイアウト(契約解除)額の総額のうち2500万ドルまで20%、2500万ドルから5000万ドルまで17・5%、5000万ドルを超えた分に15%を乗じた額を足して算出。年度ごとに出来高払いの15%が追加譲渡金として支払われる。かつての上限2000万ドルを得るためには、契約総額約1億2000万ドル(約132億円)を超える必要がある。
>>430 代わりにアドゥワ大登板させとこ
きっとわからんよ
>>426 >戦力外通告第1次期間は10月4日から10月25日まで
ドラフトで取ったぶんを戦力外っていうこともできるので、
のんびり待ちなさい
巨人も確定者だけでこっから追加で色々あるでしょ
>>424 パワ原なら契約満了前のお丸電撃トレードもありだな!
>>404 なんでもかんでも欲しがる巨人ファンが酷くなったのみたいなのが一定数いるからな
昼飯はケンタッキーフライドチキンにした( ´∀`)
【速報】広島は佐々岡監督の契約を解除し、来季は育成契約を結ぶと発表
>>444 別に欲しがるのはいいんだが、戦力にならないから解雇通知受け取ったのわかってるのかなと
トレードとか「白濱とで使える中継ぎ取ろうぜ」とか言い出すやつでるし
>>441 ワクチンで狭心症なんて海外でも全く報告されてないけどな
しかも異形狭心症
>>448 未だに岡田薮田あたりがトレードの駒になると思ってるやつもおるな
そういや楽天の福くんは大丈夫なんか
>>439 そうかー、第二次が日本シリーズ終わってからよね?
気長に待つかー
多和田は岡田と同じ年のドラ1
岡ちゃんもそろそろだな
奥さんというか娘のそばにいたいというのは琢郎の理由でしょ
子どもが独り立ちしたら戻ってくるかもしれんが
>>453 薮田岡田矢先で使える先発取れないかとかいうバカも居たなw
>>448 そういうのほんとウンザリするわ
相手の立場に立って考えるとか出来ないんだろうな
>>449 だからと言って無関係と言い切るのも怪しいけどな
腹辞めるなら オマル ロッテの誰かとトレードされたら胸熱じゃな
>>459 別に国も言い切ってはないが…
統計の話だからね、有意差が出れば認められるというだけ
>>450 多和田は仕方ないわ
精神疾患と鬱っぽいのとあったらしいし
復活してあの投球もう1回見たかった
>>449 心筋炎、心膜炎は起こるらしいけど
狭心症は見ないな
>>459 こういう自分は賢いと思ってるやつが数字に騙されるんだよなぁ
検定してものを言ってくれ
ベイス飯塚新藤武藤中井乙坂と結構名前知れてる選手切ったな
まああそこは金ないから切らないとどうにもならんけど
よその戦力外なんてしばらく取ってないからなー
直近が佐藤祥万でその前は豊田やらタクローとかじゃない?
>>464 ちなみに何だが、今反ワク派が和歌山の小学生がワクチン接種後になくなった
学校は不慮の事故といって隠蔽しようとしている!ってデマを流してる
本人たちは賢い私達が国に騙されている人を救っているって感覚らしいが、
遺族に取っちゃぁ相当腹の立つ話かと・・・
ショーマ取った時の嫁バッシングひどかったよな
今振り返ると言いがかり以外の何物でもない
実際戦力外取っても成功確率低いからね
そういうのが2軍の試合出てたらどうせ育成の邪魔するな!とか言うんでしょw
去年は楽天の近藤とれって声が多くて実際とったヤクルトは成功したよな(怪我で離脱したけど)
珍しくこいせんのいうことが正しかった例
>>468 小学生はそもそもまだワクチン打てないけどな。
「スペイン風邪のときはワクチン接種者の方が死んだ」みたいなのもSNSで見たな…
スペイン風邪の時はワクチン開発されてないってのw
去年で言う楽天の近藤みたいなお宝はそうそうおらんよ
戦力外は所詮戦力外
戦力外のお手本のようなベイスの戦力外だな
まったく食指がそそらない
まあうちの投手コーチの環境で近藤が復活してたかどうかはわからんがな
食中毒なら即座にその対象であろう飲食店が営業停止になるのに、何でワクチンの場合は因果関係が無いかもしれんなーとかで何もならんの?
そんなん食中毒やってそれが原因か分からんやん
菅野智之「まあ…」10秒間話せず、日本ハムと接触なし/ドラフト回顧録4
https://news.yahoo.co.jp/articles/81aadad9eacd445f8d7da1fc0d08d8b11af44078 DeNAが乙坂に戦力外通告 コロナ禍におけるルール規律違反で7月に自宅謹慎処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2ee2fa1d7db0b923e383c36886b9183c28cb04 > 球団はこの日、斎藤俊介、勝又温史、飯塚悟史、進藤拓也、武藤祐太、風張蓮、笠井崇正、レニー・コルデロ(育成選手)の各投手、中井大介内野手の戦力外通告を発表した。
うちの場合、フォーム探しの旅に出たらどっかで遭難してほぼ戻ってこないな。
幸い大道は早い段階で遭難免れたから見られる球投げてるわ。
ベイスはこれでざっと1.1億のコストダウン
山崎宮崎出荷して6億ってとこか
ヤクルトも内川は失敗だしな
複数年なんかね?(´・ω・`)
>乙坂・ルーセロ・智・ニコラス
ルーセロニコラスッて名前だと獲得してた可能性すらある
>>475 それこそ今ヤクルトでセットアッパーやってる今野も楽天戦力外
まぁ今のヤクルトの投手指導や目利きが良いだけかもしれんが
福留がまあまあ上手くいった(当社比)のは意外だった
>>485 それだ
コンスタントにプロ輩出する高校なんだな
>>478 治験であらかじめある程度の安全性が確認されてるからよ
それでもなお明らかに有意差をもって有害事象が出た時はアストラゼネカのように一時停止になる
今のところファイザーモデルナでそこまで有意差を持って結びつく有害事象が確認されてないから継続されてる
ただそれだけ
戦力外も育成ならまだしも支配下で獲るならその分今支配下の選手をクビにしなきゃいけないってことだからな。
他球団の戦力外をありがたがるくらいならまだカープの選手を大事にしてやってくれと思うよ。
楽天が放出したリリーフはタモツさんや巨人高梨、ロッテ小野あたりもいるし狙い目
そういや内川いたな
今年もビールかけは流石に自粛かな
巨人の阿部は来年から監督なのかな
一年原の下でやって再来年か
阿部は無能な感じがムンムンするから
早く変わって欲しい
>>489 後、接種後に溺死って言われても「それワクチン関係ある?」だからなぁ・・・
>>467 マツダスタジアムでプレーしたのはその3人プラス久本だけかな
>>494 屋外だし、やればいいのにな
屋内だと駄目だけど
>>489 ファイザー他も十分な治験はされてたのか
野手と先発はさすがに戦力外の成功例少ないが、
中継ぎに関してはカープ含めチラホラおる印象。それだけブレがある役職というか
>>499 全部第3相試験までやってるよ
世の中に出回ってる薬と同じハードルをクリアして市場に出てる
>>498 屋外で無言でやるならありだけど、まぁ無理だなw
>>501 有害事象をスルーしてる…とかはないのかね…?
>>472 まぁ欲しがった理由が地元出身だからってだけだろけどな
>>490 純血思想にこだわり過ぎるのも空気が澱むからアレだけどなぁ
ただでさえ長くチャンスを与え続ける球団で、その結果が今の中堅層スッカスカの事態だし
横浜の勝俣や飯塚は打者として入団してたら違う未来が待ってたかもしれないわね
難しいものだわ(´・ω・`)
>>507 自衛隊のやつとか余りまくってるからな
反ワクでもない限り打ちたければ打てる状況になってる
次の波が来たらワクチンへの信頼は怪しくなるがな
もう言い逃れ出来ん人数が打っとる訳だし
西武戦力外の多和田は現役続行に意欲「ピッチャーとして野球を続けたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/834c3f448eb3931d1154cc14c7073f8d67f7ca1f 18年に最多勝など1軍実績のある多和田は19年オフに自律神経失調症を患っていることが公表された。その後はファームで復帰を目指していたが、今季は登板がなかった。通算29勝21敗、防御率4・17だった。
ワクチン反対するなっとは言わないけど、
和歌山の県は無関係な人の死を利用して「ワクチン反対」ってやってるからなぁ・・
そういうのを殺るからワクチン反対過激派は嫌いなんだよ・・・
>>514 10月の終わりから病院接種のワクチン配布量が激減するから大規模接種会場の方が予約取りやすいかもな
今年は事前に明言するチームないかしら(´・ω・`)
巨人情報@サンスポ@sanspo_giants
巨人はスカウト会議を開き、ドラフト1位は投手を指名することを確認。
高校生か即戦力かは直前まで見極める方針。支配下は5〜6人、育成は10人程度を予定
競合の場合、くじは #原辰徳 監督ではなく #今村司 球団社長が引く方針も確認した
ズムスタ入場はソフバンみたいにワクパス導入するのかね
なんとなくしない気がするが
>>522 明言してまで取りたい選手がいないんちゃう?
皆に散々正論言われて暫く大人しかったのに、
また連呼始めたな「ワクチンは有害」のイライラ君
>>497 久本忘れてたわ
取るとしたらやっぱりリリーフかな
>>523 ワクパスいいと思うけどなぁ
ワクチン打った人は応援歌OKにしてほしい
ついでにマスクも取りたい
>>527 ほーらまたワクチンの話すると変なの現れる
ワクパス導入するくらい資金に余裕があるんなら戦力と設備をだなあ
ドラフト直前にスカウト“駆け込み視察” 12球団が頭を悩ませる「大学生の評価」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba2f7c64f8767b0efe76305db8596cb7f8f0c71 「その分、大学生の評価が難しい」と、セ球団スカウトがこう続ける。
「今年はそもそもが不作。間違いなく1位の素材といえるのは高校生の小園(市和歌山)と森木(高知)くらい。
大学、社会人は高校生以上に逸材が少ない上に、トーナメント制で負けたら終わりの高校生を優先的に見ざるを
得なかった。全国の選手をチェックする幹部クラスは今、地区担当が推薦する大学生の視察に奔走しているが、
全ての選手を見られないまま、11日のドラフト会議を迎える球団もあるはずです」
ワクチン打っても金属くっつかないし5Gにもならないし
ワクチン有害おじさんただの嘘つき(´・ω・`)
>>528 ワクチン打ってても感染させる可能性は低いながらもあるからなぁ
冬くらいにコロナの経口治療薬が出るから、それ以降はかなり緩和進むと思う
来年春はチャンテ歌えるといいね
自律神経失調症て、気持ちの持ちようで軽快したり治ったりしそうだけどな
>>533 ワクパスって言ってもソフバンでさえ接種証明書をアナログで見せるだけっしょ
将来的にはマイナンバーと紐付けたスマホアプリなんだろうけど
>>535 えっ?お前なんの変化もないの?
俺他人には見えない天使の羽が生えて、彼女ができたけど
>>537 だからこそ戦力としては計算しづらいからね
プロアスリートとしては厳しいよ
ここまで感染者減ってまた冬に感染爆発とかなったらがっかりよねえ(´・ω・`)
>>539 嫁も貧乳のままなんですけど・・・(´・ω・`)
>>535 5Gに接続するにはSIMが必要らしいよ
ワクチンの話でレスバしたいんならなんJでやれ
うざってーわ
カープの戦力外獲得最後が2015の佐藤祥万で、他所の外国人お下がり最後が2016のルナか
やっぱ基本自前に拘ってるし、それでもそろそろ優勝しなきゃヤバいってんで形振り構わなかったのがこの時期って感じ
>>547 FA参加しないのはいいけど生え抜き偏重は無駄だからやめて欲しいわ
でも近年のサードで一番バランス良かったのはルナなんだよな…
林が岡本みたいに守備上手くなったらいいんだが
2016年の外国人補強は完璧だったな
エルドレッドいた上にそれなりに計算できるルナ獲得、さらに保険でプライディ
乙坂取ってセンター守らせりゃいいじゃん、ドープしたら鈴木越えるぞ
>>551 OPS.700弱でUZRマイナス
2016,17の安部の方が全然上だと思う
イマムーはもう復活しなくてもいいから数年二軍でやってもらって
その間に結婚して幸せになって欲しいのう
当時見てても全然ルナが魅力的とは思えなかったな
程度はともかく松山みたいなもんで
多和田はメンタル的に大丈夫なら全然まだ行けそうだよな
別に肘とか肩やったわけじゃないしまだ来年29歳だしな
>>559 暗算ミスったw
恥ずかしい
すんまへん
アレックス・オチョア
08年 142試合.306(569-174) 15本 76打点 出塁率.345 OPS.785
旧市民だったとはいえこれくらいやってくれる外国人欲しい
ってか新球場になるからってよくこの成績のアレックス切ったわよね
>>563 金がないからクビにしたのだと思ってた。
>>563 スゲー覚えてないけど成績だけ見るとビシエドじゃん
今年は12球団みんな公言無しでお願いしたいわ
当日のワクワク感がそれだけでも全然違うし
年だったし守備も微妙になって併殺は多いし若手に切り替えるタイミングだったからな
反ワクはバカってきっちり統計出てるからもっと優しく接してやらんとダメだぞ
頭の性能が低いのはどうしようもないんだから…
>>563 そりゃまあ
・高齢
・ゲッツーが多い
・広い新球場に対応できなそう
だったから
>>566 表向きは新球場になるにあたって年齢による衰えを考慮してだったはずだけど
まぁ実際はお金掛けたくなかったんだろうね・・・
>>567 リーグトップの併殺21記録してるから
まぁ今だと耐えられないかもしれん
>>571 結果開幕は外国人野手シーボル1人でスタートして
シーズン途中にマクレーンとフィリップス獲ってレフト守らせるという
ずっとチグハグな事してる球団ね・・・
追加日程来た
…最後まで一軍だと堂林がFA権獲れるw
>>522 巨人はその年一番いい選手に行くので小園じゃないかな
監督交代だからくじは球団社長が引くってことか
大島ってvs床田は20打数10安打だって
床ちゃん油断禁物よ
>>577 今月いっぱい10000制限
売ったってそんなに足しにはならんからね
その前に年間指定席とファンクラブで埋まる
>>519 なるほど、自衛隊の集団摂取かー
個人医院に一件ずつ電話してたわ
広島市のコールセンターにそうゆあれたから
みんなドラフトの為に一時的に最下位になりたいみたいに言ってる人多いけど実際リーグ5位6位で2位指名で取れる選手にそこまで差があるか?
誰かも言ってたけど最下位だと2位指名はいの一番に出来る反面3位が一番最後だからそこまでメリットあるってわけじゃないような気がするけど
>>582 去年は期間開始から3日後だった
明日が怪しい?かも
>>580 CSも日本シリーズもないし
一般人は今年は終了なんだね
勝てば嬉しいが4位になって佐々岡留任はものすごく困るぞ(´・ω・`)
>>583 高橋昂、床田レベルがとれる時あるからな
山口、ケムナレベルしかいない時もあるが
>>587 俺はもう佐々岡が来年もやるものだと思って応援してるがw
ってか本気で今年で辞めると思ってる人意外と少ないんじゃね
>>589 だよな
別にそこまで最下位にこだわらなくてもいいよな
>>583 でも狙ってる選手を目前で取られたら痛いだろ
例えば2011年は菊池指名の直後にオリが社会人内野手の縞田指名してるから順位が1つ上だったら取られてた可能性高いし
1位クラスを2人取れる2位指名が早いのはやっぱりでかいよ
それ以降は当たるかどうかなんて分からんし
>>583 三位が一番後ろなこと気にするより二位が一番前の方がいいよ
13番目の選手と25番目の選手じゃ大分違う
三位以降はもうわからんし
>>589 でも昂也床田の年なんて折返し4位で山本由伸がおったわけだしね
山本はドラフトの目玉の一人で檻が囲ってただけ九州四天王の有名選手
大瀬良だって高卒時は隠れドラ1候補でSBが囲って九共大へ入れた
話題にもなんにもならない
10月23日(土)阪神戦〜10月29日(金)ヤクルト戦 入場券販売について
マツダ スタジアムで開催を予定しております、10月23日(土)阪神戦〜10月29日(金)ヤクルト戦の4試合につきましては、入場制限期間中のため、入場券の一般販売はございません。
結果あれだったけど元が大当たりだったら言われてただろうし早いに越したことはないよ
薮田や宇草みたいにはなから決めてる場合もあるけど
>>592>>594
そうかね
じゃ今週は試合勝たない方がいいのか
でも横浜が弱すぎるから相当ハードルは高そうw
まあローテ的にも
中日には負けそうやが横浜には勝ち越すだろうな
佐々岡はともかく来年やる人は貧乏くじがすぎる
誠也移籍外人0人とかなると最下位確定だし
>>601 わざと負ける必要はないわな
5位だと横浜西武広島の順番かな?
有薗残ってたら取りそうなのはカープだけかな
中日まで抜いちゃうとかなり厳しいが
まあハズレ1位で消える可能性もあるが…
畝兄
@unesempai
・
時間になれば広島東洋カープの戦力外通告になったリストが上がってくると思いますがかなり衝撃的な内容です。
発表まで何も言いません。
ただ、衝撃でした。
>>605 >試合中辛口/広島東洋カープ 大体試合前は日高屋でラーメン食ってますw 現地10勝57敗 78line 俺クラス
どちら様?
>>605 一岡、今村はいかないでしょ
せいぜい岡田か薮田かな
衝撃って堂林・羽月レベルじゃないと衝撃って言わんやろ
白濱・岡田・薮田・矢先・キョンペ・松山はお前ら予想してたやん
去年のドラフトは近年稀に見る成功ドラフトだったのかもしれないな
栗林、森浦、大道、小林
2013の大瀬良、九里、広輔の時を思い出させるわ。
野村今村中田中崎薮田あたりの実績組バッサリ切ってくれ
岡田一岡は育成で
>>605 逆に今年の戦力外は一人もいません
とかだったらウケる
ネタにつられすぎだろ
まあでも3、4人くらいなんだろうな
>>616 それはないかな
戦力外は第二次があるし
一次で少ないことは衝撃でもなんでもない
長野は入ってそうな気がするな
その先は東京に帰るなりお疲れさま的な意味合いで
首脳陣が戦力外発表されるのは佐々岡河田が初めてだろ(´・ω・`)
前回最下位の時のドラフト(分離)
高校1巡目は片山(楽天)外して鈴木(シャケ)
希望枠放棄して高校2巡目トップで今井
元々トップの高校3巡目(今井の2人後)で齊藤
その後指名の他球団主力 銀次、ヤクルト川端、大和
大社は全球団2巡目なし、3巡目トップで梵
誠也抜けるのに長野まで戦力外にしたら右の外野手足りないだろ おそらくほんこんと永井も戦力外だし
正木とれるかもわからないし
そろそろ実績組も切られる頃合いだし
長野が戦力外とかじゃない限りビックリせんわ
しかし、カープは山本由伸みたいに下位指名からいきなりエース級が出てきたりせんよな。
よくてローテ級まで。
ほんま羨ましいわ
>>590 もう来年1年くらいは付き合う覚悟はしてるww
何で試合観戦前にラーメン食うような一般人が知ってるんだよってのね(´・ω・`)
>>627 長野戦力外も予想している人いたろ・・・
アツ・石原・磯村・ショーセー・曽根・坂倉・菊池・ノマ・宇草
を予想している人は居なかったから、これクラスじゃない?
>>628 簡単に出てくりゃオリックスも苦労しないさ
普段いろいろ言っちゃうけど、いざ自由契約とかのシーズンになると辛いわ…
>>628 そもそも普通出てこない
山本由伸がすごすぎるだけ
>>631 ドラフトは詳しくないんだが
今年は野手が不作なんでしょ
てことは、投手がかなり切られるんじゃないかね
>>638 投手は
大瀬良・玉山・こやまる・九里・栗林・森下以外は全員1回は名前出てるぞ
つまり、この人達以外はびっくりしないので、この中で戦力外受ける人がいるってこと?
>>636 まあ誰でもいいが薮田とか中村きょーへーみたいなプロ意識低いやつは害になるからいらん
>>641 去年3人つぶやいて、今年3人つぶやいてるw
佐々岡監督って2020年は単年契約だったんだね
2021年もそうなら今季で退団する可能性は低くは無いかもね
今日は登録バードだけ?
羽月の代わりは誰かわからんね(´・ω・`)
自分から辞めるって言わない限りは続投だろうな
選手に苦言ばかり呈してて自分が悪いと思ってないだろうから絶対にないだろうが
>>646 誠也も抜ける可能性が高いし
来年の監督はつらいだろうね
育成と割り切って、佐々岡にもう一年てのも
アリだと思う
>>605 12球団全く同じこと書いてる
球界の内情を全て知る人っぽいな
マエケンが抜けた翌年優勝してるし案外検討するかもね・・・
鈴木誠也戦力外→巨人が拾う
こういうことか(´・ω・`)
どうせ3人くらい解雇して1人は育成降格みたいな
いつものぬるま湯だろう
コーチ人事も1軍2軍の入れ替えと天谷入閣程度
いつものやる気のないやつ
なんか、あちこちで釣りが出てきて
色々釣られてるみたい
選手の戦力外よりなにより
佐々岡が辞めるかどうかが全てなんだが
早くしてくれ
玉木菊地原退団(オリ移籍)
栗原入閣、大島2軍コーチに転身
こうだろあっても
去年は
ここに戦力外ネタバレあったよな
球団職員らしきやつ
勝又は戦力外だけど育成契約になるみたいね
これは打者転向かな
栗原は与田辞めそうで中日では無能扱いされてるから
戻ってきそうではあるな
>>664 クロンは広島だから楽しみにしとけって関係者らしき人が書いてたのは覚えてる
>>670 松山はしゃーない
今年ガッツリいかれるし
>>668 楽しみにしときっていちいちマウントとってくる感じが鼻についたのは覚えてる
下位低迷の広島、かつての黄金時代が見る影なし…金本知憲氏の「復帰待望論」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0a8ba0ffbb6248a456d2cee76aa095c835c5cd まあそうなるわな、金本くらいしか後釜が居ない。こんな焼け野原では。
【球団発表】
#オリックス は
#吉田一将 投手
#荒西祐大 投手
#飯田優也 投手
#榊原翼 投手
#鈴木優 投手
#神戸文也 投手
#稲富宏樹 選手
#古長拓 選手の8選手に
来季の選手契約を行わないと通告しました。
吉田と榊原はカープの有象無象よりマシじゃないか?
>>666 おおそうかあわよくば取って欲しかったがまあ良かったな
高校時の投打での活躍見てたらこんなに早く切るのはさすがにもったいないからね
古長はこの身長じゃ無理やろ
>>676 スポナビって2軍成績も出るようになったんだな、便利だわ
検索したらどっちもファーム成績も壊滅しとる
>>676 榊原は育成打診みたいな
>>679 よその選手とはいえ頑張って欲しいわね
荒西の唯一の勝ち星はカープ戦だったわね(´・ω・`)
オリ吉田拾えばいいのにやらんのだろうな
薮田岡田祐太矢崎あたりよりは戦力になると思うけど
古長ってファームでもほとんど見なかった気がする(´・ω・`)
正直、選手層の割に頑張ってるとか、采配は納得行くだとか、そういうところが重要なのであって
仮に誠也が抜けて優勝が厳しいということになれば
残ったメンバーでどこまで頑張れるかを首脳陣に求めるだけ
それが結果3位であってもよくやった3位もあるし、今年の巨人みたいにだめな3位もある
今年はコロナもあったししょうがない面もあるが、それを除いてもやはりひどかった
他所みたいに一気に10人前後切れる球団じゃないからな
>>692 切ってもなんの問題もない選手は10人じゃきかないのにな
金ないならそれこそ首切りまくって金浮かせたらいいのに
今年はどこも財務厳しいから大量解雇になるんじゃないの?
今季二軍成績
吉田一
22.1回 被安打29 四球10 奪三振26 自責点19 防御率7.66
榊原
47.1回 被安打45 四球21 奪三振31 自責点33 防御率6.27
新たに取ったら契約金かかるじゃん
使えなくても枠埋めてくれたほうが安上がり
>>696 大量解雇ってその分補充する必要があるからむしろ金満にしかできないぞ
古長とは何だったのか(´・ω・`)
経済的損失は少額だがスカウトは責任問題やないか
>>676 二軍で見た名前だな
お世話になりました
>>700 なにも支配下制限一杯選手を取らないといけないっていう
決まりもないしね
まともな神経なら監督もHCも辞任だよ
ただまともじゃねーからこいつら
あたおかは流されるだけで自分の意思を持たない
形だけの慰留を真に受け留任するタイプ
>>702 何でリリーフの人を先発で使おうとしたのかね
ワンチャンセットアッパーになってたかもしれんのに
荒西は谷間の先発で投げさせても良いと思うがカープの層だと
>>707 そんなん矢崎とかノムスケで足りるんやない?(´・ω・`)
監督、コーチ
佐々岡、河田、朝山、廣瀬
投手
今村、岡田、中崎、鈴木、畝、スコット、ネバラスカス
野手
繻エ、中神、メヒア、長野、高橋大樹、永井
育成落ち
山口、アドゥワ
金ないしこれぐらい切ろう
>>702 とんでもない大外れだった
なぜこんなのを追いかけていたのか
来年は外国人しっかり当てないと最下位大爆走してしまうぞ
そういや朝の時点でネバラスカス帰国って書き込んでた人いるけど、どうやって知ったんだ
だからカープは遅いんだよ
何から何まで遅い球団なんだよ
>>706 先発は高いからリリーフ取って先発に回す腹積もりなんじゃよ
考えりゃ分かるが、多少雑に使える選手がいなくなったら残った有望な選手に負担がかかるからな。
まさかクロンフェニックスへは行かないよね?(´・ω・`)
>>720 では有望な投手を屏風から出してください
今日の柳のバンテリン成績見て行くか迷う…
6勝1敗とか打てる気しないな
>>713 マイクロソフトかアップルかグーグルに買収してもらおう
広島アップルカープ!
ダサイ‥
長野は戦力外でいい
でなければ年俸3千万
松山野村ザキ一岡今村もバッサリ年俸下げろ
田中は来季3千万
今年はアレだなー
勝ってないと付かない記録のせいで完全お遊び試合出来ないのが辛い
>>725 長野とかどんなに丁寧に扱ってもコーチとして残るわけないからな
とっとと損切りしたほうがマシ
そもそも来日遅れてたし環境やボールへの慣れとかもあったろ
その状態で中継ぎからいきなり先発
これで活躍出来ると思ってんのか?首脳陣は
これじゃ誰が来ても無理だよ
>>721 退団しないのなら独身だしフェニックスにも
行ってずーっと日本にいればいいのにね
ネバカスは名前の通りカスだったな
あれで年俸数千万とかオイシイ商売
スットコも
巨が阿部を1軍に上げて石井琢朗を3軍に左遷したのて、
来季のことかと思ってたら残り15試合しかない今季の話だったのか
ヤフコメ見たら、巨ファンが数少ないまともなコーチを!とか荒れてたわw
丸出ていって長野みたいな不良債権に大金払い続けるとか最悪だな
>>447 今から育成すれば30年後ぐらいには使えるようになるかな
【球団発表】
#オリックス は
#吉田一将 投手
#荒西祐大 投手
#飯田優也 投手
#榊原翼 投手
#鈴木優 投手
#神戸文也 投手
#稲富宏樹 選手
#古長拓 選手の8選手に
来季の選手契約を行わないと通告しました。
榊原とか吉田とか普通にカープなら戦力になりそう
南アフリカリトアニアとわけわからんところから取って2年連続ハズレとかバカじゃね
金ないのに安物買いの銭失いでコツコツ無駄金を使う球団
粘らすはちゃんと調整させてたらわんちゃんあったんじゃねえの
>>736 世界に野球啓蒙してるオレカッケーとか思ってんだろ
あのオイボレ
>>733 丸も不良債権呼ばわりされるとか予想できんかったわ
中継ぎ運用といい外人の扱いといい何から何まで雑すぎる
これで選手の責任です。僕らは悪くありませんってするんなら首脳陣もフロントもいる意味ねーわ。全員消えろ
広島2軍総括 若鯉躍進も3連覇貢献の中堅投手が軒並みファーム暮らし
https://news.yahoo.co.jp/articles/8991894b7f0ffadee495ee2c35e6326895926049 >「投手陣を整備していく必要がある。コーチともしっかりと話し合っていく」と、
>高2軍監督も来季に向けて問題点を洗い出す考えを示した。
こういうのちゃんとやって欲しいわね(´・ω・`)
>>701 コチョタク本人は2年プロを味わえたから
満足でしょうw
>>739 ねーよ
ボールは並以下
牽制やフィールディングなどは中学生
ネバラスカススコットメヒアはグッバイかね?
クロン残すんかね
>>740 マイナーなところ開拓したらそこから安く後続引っ張れるとかいう野心はあったかもしれんな
#宇草孔基 選手をバンテリンドームで発見!#羽月隆太郎 選手の姿が見当たりません。(稜)
#広島東洋カープ #carp #カープ
ネバは何故先発で使えると思ったのか
スカウトは何見てんの?
長野を人的にしたせいで育成落としの裏技を手に入れさせたのも痛かったわ
上に上げる基準が全然わからんのだけど(´・ω・`)
ハジメはネバの事をルイスの再来とかいうメクラな見立てで語ってたよな
先発より完全なリリーフタイプを3人連れてこいよ
そこから2人当てはまったらAクラス争い無理だわ誠也いねえもん
打球安定して飛ばせるようになって守備少しマシになれば
外野で中距離ヒッターとして一番何とかなりそうなの宇草だと思うの、次点で小生
羽月は外野としては色々足らんし大盛は打撃お話になってないし
やっぱ野手ドラフトしてほしいけどなあ
小兵の左多すぎるわ
オースティンレベル当ててようやく今シーズンと同レベルの打線を組めるという事実
てか今自宅が電線張り替え工事中で離れられんかった
2000円無駄になりそうだけどやめとくか
今日宇草1番かね
大盛は柳から三振しまくるだろうし
来年の外野マジでやべえよな
中村奨成とか捕手で遊んでる場合じゃないのに
クロン残すのも消極的すぎる
打率は低くてもいいからOPS1.000超え連れてこいよ
松川取ったらスカウト見直すわ
まあどうせ横浜かハムか読売なんだけどね
外野どんぐりの背比べになってるし
コンタクト率あげてもうちょい守備練習したら小生ワンチャン外野ありそうなんだけどな
打球飛ばすセンスはあるけどみのさんとか変なの多いわ
>>759 その少しマシになるってのがしんどいけどなぁ
イップスだけじゃなくて落下点入るのも下手だし
>>678 社会人NO1ということで複数指名確実って言われてたけど結局オリックスの1本釣りだったね
スカウトの目は正しかったということか
社会人NO1は今まで信じてなかったけど、栗林のおかげて考えが変わった
8回なんとかしないといけないからリリーフタイプの外国人ハズレの可能性あるから2人〜3人ほしい
あとはクロン残さないなら野手も2人
カープは当時、大瀬良か吉田一将
ハズレ一位は岩貞って方針で結局大瀬良に舵を切ったんだよな
今となっては大瀬良で本当によかったと思う
ワイの考える今年の戦力外
(ほぼ確定)岡田、中村恭平、高橋大樹、永井、繻エ、メヒア、ネバラスカス、スコット
(ライン上)今村、薮田、白濱、中神、バード、クロン
育成落ち候補
アドワ、鈴木寛
二俣が手術で復帰未定
しばらくは捕手をコンバートさせてる場合ではない
>>763 十分間に合うだろ
今年最後でしょ?行ったら
メヒアかクロン残してバードも残したら野手1投手1くらいしかとれないぞ
コルニエルも増えてるし
>>775 やっぱ岡田中村恭平はサヨナラだよなあ
岡田は覚醒に期待してたんだがなあ
>>756 50試合投げられて防御率2点台前半見込めるやつな
つまり今年の森浦が基準になる
この壁は意外と高いんだよな
森浦は別にリリーフ向きでもない気がするがようやっとるわ。
誠也の穴埋め用に30本打てる外人に加えてもう一人20本打てる外人連れてこないと強くならない
まあ外人二人大当たりなんて50年に1回あるかどうかかな
>>782 大道が中継ぎで森浦は先発向きだと思ってた
>>783 贅沢言わないからラロッカシーツレベルが欲しいな
>>495 監督は有能無能よりも、客とマスコミが呼べて、選手に「この人を胴上げしたい」と思わせられるかの方が大事だから。 戦術等は有能ヘッドコーチで。
まぁ阿部が客呼べるかは知らんけど、巨人ファンには人気あるよね?
カープ投手陣
8回 94失点
ここなんとかしないとな
なんとかなるか?
>>763 2000円といえばカープが一場に払った裏金と同じ金額
8回もそうなんだがモッパーがいないのが地味に効いてる
負け試合になるとブルペン全員に負荷掛かる状態
贅沢は言わんがせめてヘイゲンくらいやってくれる奴がいたらな
>>513 戦力外→引っ越しだけでもストレスになりそうだし、街の目もある広島なんかに来たら無理そう
>>792 ヘーゲンズ 50試合 83.1回 7勝5敗24H 防御率2.92 whip1.25
ジャクソン 67試合 68.1回 5勝4敗42H 防御率1.71 whip1.01
ヘーゲンズもジャクソンも神助っ人だった
中田が3試合に一回使える消火器みたいな感じだったんだが用法容量守らずすぐダメになってしまっt
>>784 大道が8回投げられるようになってほしいな
森浦はショボいスライダーの精度上げて、落ちる球1個覚えたら先発へ
今のチェンジアップだって4年の時に覚えたんだろ
>>777 まだ明後日のチケットがある
行くのに時間がかかる場所に住んでるので今日はもうやめとく…
骨折のマーティンてもう復帰できるのか
吉田再離脱のオリはますます不利だな
>>792 いないんじゃなくてそう運用してない、が正解
要するにベンチがアホ
佐々岡のまんまなら中継ぎは絶対に無理だろ
あの人固定して役割を与えて育てるってことしないもの
基本その場のノリでいけそうな奴に行かせたらいいとしか思ってない
中崎だって腹括って固定したから育った
佐々岡なら7回に投げてみたり8回に投げてみたりで爆死してる
先発して完投するか9回に投げる事をしてきた監督だから
中継ぎの気持ちなんか一切分らないんだろ
今のうんち中継ぎで固定する方がおかしい
その日その日でいい球投げてる奴を起用する今の方法しか勝ち様がないよ
この起用法でも爆発するんだから固定したらもっとやべーだろ
つーか前半戦は8回塹江固定してたろ
案の定化けの皮が剥がれてしまった
栗林も来年は研究されて今年から成績が下がる可能性はあるから、是非クローザーをできる助っ人が欲しいね。
栗林か新助っ人で8.9回を任せられれば大きい
出場選手登録
読売ジャイアンツ外野手39立岡 宗一郎
横浜DeNAベイスターズ投手20坂本 裕哉
広島東洋カープ投手42K.バード
広島東洋カープ外野手38宇草 孔基
東京ヤクルトスワローズ捕手33内山 壮真
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ投手21井納 翔一
千葉ロッテマリーンズ 内野手 36 小窪 哲也
※10月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】広島東洋カープのK.バード選手は特例2021により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに復帰となります。
>>807 コロナ
実際には体調不良でのpcr検査
バードはただの風邪かいな?
宇草上げは期待できる いずれBクラスなんだし来年見据えて外野は正隨大盛宇草くらいやってくれてもええわ
西川と誠也はお休みでええよ
>>605 葬儀屋と同じ類か
最近葬儀屋の与太話聞かないけど
まあ横浜の戦力削ぐためだけのFAだからな
巨人らしいよ
うぐちゃんライトやん
また誠也さんお休みなの?(´・ω・`)
井納もベイスに残ってりゃ
まだローテの一角は担ってただろうに
ていうかそれなら別にズィズィでもええのにの(´・ω・`)
宇草(2軍) .256(199-52) 6本 ops.752
広島・尾形スカウト|19/11/19
「これだけ身長が高くて、足が速い選手は魅力。本人が言うスケールの大きな選手、柳田(ソフトバンク)ようになってもらいたい。即戦力? そのつもりで取っている。外野は打てないと出られない。足の速さは野間と同じくらい。あとはどれだけ打てるか」
うーんこの
高津と同じくバンテフも2年目は大きく成長してそう
佐々岡はまったく成長しなかったが
日刊スポーツ 広島担当
@nikkan_carp
今日の予想先発シート。今日1軍に昇格した #宇草孔基 選手が右翼で出場する見込み。#鈴木誠也 選手は今日もベンチスタートの模様です。(稜)
#広島東洋カープ #carp #カープ
宇草は一時期2軍で出来てた広角に長打が打てれば守備はアレでも見てみたいけどなぁ
最近は打ってないんだよね
大盛をスタメンにするから代走要員ぐらいにしか思われてないかも
>>809 サンクス
>>819 柳降ろして福が出てきたら多分代打で来るよ
意地でも中日より下に行って2巡目を先に指名したいんだろ()
誠也スペったのか
それとも来年メジャーだから規定達してるだろうし誠也のいないカープをお試しって感じなのかね
後者だったら佐々岡見直すけど前者だろうな〜
>>816 投げとらん
前回一軍登板は5月19日のカープ戦
クロンが満塁ホームランかましたw
>>821 打てるのストレートが130キロ代の左投手だけだし
福が出てきたら起用されるだろ
とりあえず宇草はブンブン振り回してくれれば良い
足を活かす為に転がしてとかやらせないで(´・ω・`)
今日は他のセ・リーグカードがアツいわ
ヤクルト巨人は直接対決
横浜阪神は佐藤輝明爆弾
>>836 それな
最近は打順もあってブンブン寄りになってると思うが(´・ω・`)
ひがすでちゃんはアイデアの宝庫と言って目をキラキラさせてた姿が忘れられん…
性隷の鈴木くんや伊藤和ってカープファン欲しがってたなぁ
下ではぶんぶん振り回してた者も上に上がると当てに行く打撃になるんだよな
いくら優勝が完全消滅してしたとは言え、勝つ気のないスタメンはどーなん(´・ω・`)
小窪はホームランの一本だけか
まあ我慢してもらった方かねえ
>>838 鈴木翔太
20試合 3勝2敗1S 防御率1.73
めっちゃいいじゃん
>>844 明日のための九里最多勝をアシストしなきゃいけないのにな
なお明日も松葉
>>846 なんでやろな
これで他球団が動かんかったらもうあかんてことやしな
>>846 復活する見込みのないカープの不良債権よりは活躍する可用性ありそう
>>702 この件は球団が不義理すぎる
ちょっと呆れるわ
てか思ったけど宇草にファーストやらせればいいのに
ファーストなら送球関係ないし
ショウズイもそうだけどファーストやらせないの分からん
井納
5試合0勝1敗 5.0回被安打11 被本塁打3 奪三振5 与四球1 失点8(自責8) 防御率14.40 被打率.440 WHIP2.40
FA移籍して初年度でここまで散々な選手も珍しいわね(´・ω・`)
誠也はメジャー見据えてもうお休みモードでしょ
ここに来て怪我したら馬鹿らしいからな
>>846 鈴木翔太って元中日のドラ1の鈴木よな。
こいつ確かめちゃくちゃスぺだからその辺が原因なんだろう。
佐々岡河田は宇草をライトで使いたがるよな
レフトかセンターの方がいいのに
>>655 あまりに状況が違いすぎる
そもそも2015年の時点で優勝しているべき戦力だった
確かに宇草って2軍でもセンターとレフトが多かったと思うんだけど大丈夫なんかなとは思うな
最終戦が10/29なら7番もFA取得できるな、このまま1軍なら
マツダはレフトの方が難しいよ、って今日ナゴドじゃねーか!
林小園はレギュラー定着、他の若手も入れ代わりで一軍へ呼ばれる
焦ってもどうにもならんけど奨成焦ってるだろうな
来年外人当てれば普通に優勝出来ると思ってるけど
まぁ当たらないんですがね
個人的には宇草の打撃はそんな評価してないけど、一時よりは逃げグセが減ったかな
試す分にはいいと思う
たしかに鈴木翔太怪我してるようだね
んでそのまましゅーりょー
今の宇草を使うならライトでしょ
返球は全て強肩菊池へ返せば良いし前の方の飛球はある程度菊池がカバーしてくれる
林小園宇草のトライアングとか怖すぎる
>>862 悪いときの井納と考えると、見覚えのある数字ではある
>>866 2015年も外人クソだったからわからんよ
打撃に関しては緒方新井が揉めて勝手にデバフかけたのが悪いけど投手の駒が足りなかったと思う
もう宇草とか大盛とか野間とかうんざりなのよ
誠也がいつメジャーに行くか分からないのに
こんなOPS低い選手使っても意味ないのよ
大砲育てないと
>>871 誠也抜けると仮定したら無理だろ
マートンゴメスメッセンジャー呉昇桓みたいに揃ったら優勝できそうだけど
>>878 そのなかなら宇草は打球あげるのうまい方だと思うよ
基準があれだが
ただ余りにも守備が糞なので誠也ぐらい打ってもどのくらいの貢献度になるのか…
WARの割に弱いのはNBPもメジャーも大抵接戦が拾えてない≒中継ぎが弱いパターン
2015はそれだった。今年は単純にWARも低いからよほど外国人ドラフト大当たりでもない限り来年も弱いまんま
>>879 レフトオーバーでも三塁打にする可能性あるからヘーキヘーキ
スポナビ見てたら小園は柳から一発打ってるって書いてあるけどいつの話だい?
マツダなら参考記録にしかならんよ
ライトならズィズィ使ってもいいのに
わざわざ上げて使うのがわからん(´・ω・`)
なんのためにいるのか
>>878 うちはガタイのいいタイプとらんからなー
とにかく足がある選手を好む傾向
>>871 誠也が残ってオースティン野手とライマルみたいな抑えが取れれば行けるかもね
まぁ全部無理な可能性が9割なんだけど
ライト 正随
センター 西川
ライト 宇草
でええやん
>>889 斬新ね
採用してみたいわ(´・ω・`)
悲惨な試合になりそうだなノーヒットノーランだけやめろよ
>>892 どんだけ点取られても負けは負けで変わりないからヘーキ
順位が4位だろうと6位だろうと何も変わらないからヘーキ
まさに無敵
誠也の穴埋めるのにオースティン級必要だしな
なのにクロンやバードも残せとか数も取れないし詰んでる
今週6連敗したらドラ2を真っ先に指名できるから、今週は気楽に見れる。
DeNAがその上を行くかもしれんが。
あれかな
中日よりは下に行きたいのかな
なら多少納得するわ
でも誠也みたい
近年は優勝が決まる可能性がある日になるとカープ主催試合以外は地上波全国放送や他の民放BSで中継が無い場合はNHKBSで優勝が決まるまで緊急中継してたけど今年ヤクルトや阪神がズムスタでその日になった場合どうするんだろな
ドラフトは1位は森木or小園だけど2位はどーすんだろうな
個人的にはやっぱり有薗指名して欲しいわマジで
白熱するBチーム争い
ドラフト有利順位になれるのは果たしてどこだ。
>>862 ベイス地獄に落としたし井納は億入ったしウィンウィンじゃね
そりゃ最下位で佐々岡解任されるのなら最下位になっても構わんけど
だからと言って日々しょうもない負け試合見せられるのも辛いってところで
無気力試合に登板する投手が気の毒だなそれなら薮田岡田矢崎とか使えよ
>>904 相手チームの優勝なら地元局への忖度は不要だし普通にNHKに売るんじゃね?
多くはないけど金にはなるわけだし
>>902 オリンピック休止前に3タテした時か…
2ヶ月以上前だし参考にはならんな
まぁ負けてもいいとは言いつつやっぱ本音は勝ち試合見たいというジレンマ(´・ω・`)
>>905 高卒二枚はギャンブルだが行くしかないな
まあ有薗取られれて正木吉野しか残ってなかったら正木でいいや
とりあえずここ数試合誠也なしの地獄を味わっておくか
>>878 その宇草こそ中〜長距離打者候補でしょ
わけ分からん打ち方してるのに打球飛ばすセンスというか能力あるのが大きいわ
足あるから外野抜けたら2塁打確定、3塁打も増えそうだし
ヤフコメでクロン秋季キャンプ参加の噂を見たんだけど残るん?残るなら嬉しいが
宇草は野球偏差値高いプレー随所にあるよ
ちゃんとした指導者に出会えたら化けるタイプ
明治大の丸山とかもドラフト候補かな
カープスカウトが好きそうな選手
上位2人とも高校生なんてバカなことはしないだろうと思いきや、過去にけっこうやってるね。
今村堂林、ほんこん誠也、奨成山口。
うーん、誠也は万馬券が当たったようなもんだし、イマイチかな。
そろそろ5位の田舎のおばあちゃんの家のような居心地の良さを思い出してきたでしょ(´・ω・`)
>>919 今年の野手で指名する価値有ると思うの有薗、松川、吉野くらいだしここら辺取れなけりゃ投手ドラフトやって来年蛭間なり山田なりを指名すりゃええわな
今週は負けてもドラフトの為の順位の帳尻合わせだと思えるからどうでもいいな
でもうちの5位力半端ないからどうなるか
>>921 残るんならはじめから2年契約の可能性もあるのかな
最近の高校生は体できてるから早いよ
問題ありの大学生よりよっぽど早く上でできる
外野左打者なんか獲るもんか!と言いたいところだけど、明治だけにありそうで怖い。
佐々岡実は采配できる説推すわ
相手チームの課金次第で搭載されてるAIのレベルがかわるんよ
クロン保険ならいいけどクロンメヒアで野手終了だったら嫌だろ
今年と同じなんだけど
センター守れる大卒野手は欲しいよ
丸山より慶応渡部の方がいいかなと思うけど
>>931 センター守れる選手少ないからアリだね
右打なら完璧だったかも
>>851 翔太とういう名前のプロ野球選手の特徴
一時的に輝くがその後は失速する法則
>>927 そう
今年だけがドラフトじゃないし
悠長なことも言ってられんが
>>878 大盛は昨年謎ムランあったのがなあ
例の弱点さえなければシーズン2桁いけそうな気はするが
>>904 そもそも広島でビジターがリーグ優勝の胴上げした例が過去3回しかなく全部巨人w
前回は初優勝翌年=45年前
クロン残してメヒア切って新しい外人つれてくるんなら納得だけどな・・・・
最近、野球板が余所でやってくださいになって全然書けないわ
なんもしてないのにさー
メインのsimでも予備のsimでも余所行きで困る
>>938 渡部のほうが長打打てるし足も速く見えるけど
如何せん慶応という学校名だけで懐疑的な目で見てしまう癖が・・・
野手は二俣の回復と成長、ズイの実戦慣れが大事
小園も林も木下も左だし
入団会見の正木「鈴木誠也さんみたいな選手になりたいです」
↓
誠也ポスティング決定
↓
正木、誠也もいない糞弱チームに絶望
ここまでが様式日だから正木君かもん(´・ω・`)
阪神近元ってカープスカウトが思い描いていた成功例よな
なお近元みたいな選手はカープから生まれない模様
>>946 同じ
一時期ココも書けんかった
ブラウザ変えて解決
あの中日でさえイランと言う正木なんて全体の指名漏れすらあるわ。
>>944 ヤクルトの最終戦と阪神の最後から2、3試合目がズムスタだからね
ヤクルト優勝の場合ならさすがにそこで決まらないとは思うけど阪神が優勝するとしたら割とありそうな場所だけに
>>940 中崎は除外してやって
クローザーを何年も一線級でなんて
岩瀬みたいなバケモンしかおらんし
わいも実況板だけずっと規制されてて書き込めない
書き込めないの専ブラだけなんよな・・・変なの
>>956 正木に一番最後にスカウトがコメントしとる楽天がハズレ1位あるかも
いや正木はドラ1で消えるね
牧という成功例を見てしまったためにどこか絶対取る
サトテルだって春は活躍してたしな
>>954 菊池みたいな体格なのに
菊池はホームラン多いかわりに打率低く盗塁少ない
>>956 慶応の大砲といえば谷田とか指名漏れだったな
あそこまでじゃなくても下位指名はあるかも
>>945 クロンを残すにしても切るにしても外国人野手は同じ言語圏で揃えないと駄目だ
コーチも通訳も無能じゃ外国人同士で相談し合うしかない
宇草君きたか
バンテリンじゃスタメンは無理かもしれん
娘も今日からバンテリンドームへ3日間の出張
>>964 下手に慶応は下位指名しにくいんだろうな
>>965 やっぱ話し相手が必要か・・・(´・ω・`)
>>943 大盛はどうにかしてあのクソボール三振フォルムを完全脱却させないと、永遠にレギュラーにはなれんと思うわ
同じ育成だけど松原みたいなんが完成形かな
クロン.231(130-30) 6本
メヒア.237(334-79) 12本
ヒュ-バ-.220(177-39) 7本
>>970 振ることが前提だから無理よ
振らなくしたら減るかもしれないけどそしたらヒットも出塁も激減する
また佐藤スタメンなんか
使ってたらなんとかなるレベルじゃないだろうに
1本出たところで次の1本までまた時間かかるの目に見えてる
9宇草
6小園
3坂倉
7西川
2會澤
4菊池
5林
8大盛
1床田
慶応野球部の就職先は超一流企業ばかりだもんな。
下位指名で危ない橋を渡る必要はない。
>>838 > 中日から移籍してきた育成の鈴木は、1軍春季キャンプスタートもウエスタン・リーグ20試合登板で、防御率1・73。
なんで一軍行けなかったんだ?
>>974 今日も鈴木休みか・・・・・・
柳だしキツいね
勝つならバント必須だし
自由にやらせるもよし
とにかく方向性は1つで
會澤5番て
最近の成績そんな良かったっけ?
打撃まだ本調子でないイメージあんだけど
10/6(水)の予告先発
(DB-T)大貫×西勇
(S-G)サイスニード×メルセデス
(D-C)松葉×九里
>>981 最近5試合は10打数3安打3打点。まあまあ上り坂。
>>986 来年を見つめて外してるのか(´・ω・`)
球審:橋本
塁審(一):深谷
塁審(二):有隅(責任審判)
塁審(三):長川
>>973 ハマスタで相手が大学で何度も対戦してるであろう坂本ならってのはあるかも
>>822 尾形も順調にカープ伝統の
ハッタリ系スカウトとして
成長しつつあるな
ドラフト順位狙いで誠也外して負けにいく打順組んだのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 52分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250426224128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633354217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止