◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1641886392/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1641776860/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まるでアナボリック・ステロイド剤を使用したかのように膨らむ選手たち 不思議だよねえ、全員だもん カープファンだって不思議だろ? 運動やってた奴、筋トレしてる奴なら判るだろ 西川がまた瞬時に5キロ膨らんで84キロだってさ
雑談豚は監視しておかないと今日のメシとか呑んだ酒の量とか書きだしてスレがメンヘラの巣窟と化すからな
見えなかったけど前スレ最後でまた雑談論議してたみたいですな 原理主義者で決してお互い納得しない水掛け論ばかり… 先日「雑談」をNGにしてから快適です
まあそろそろあんまりにも下らない鳴き声でわめいてるのはid毎消すのが得策かなと考えてる 年を取ってもああはなりたくないものである
「雑談ダメ!」「雑談いいだろ!」の不毛な争いはもうやめませんか? そもそもこれも雑談をテーマにした雑談だし 野球関係ない雑談は野球CHのルールに沿ってないのはあるけど多少の許容も必要と思うし でも許せない人もいるしそれも当然のことだとも思う だから 「雑談する人はする、気に入らない人はそいつらをNGにする」 これでいいじゃない?
バティスタだって使ってたわけでたいていチームメイトも使ってる
日本学生野球協会の表彰選手に高木翔斗くん選ばれてるわね これって甲子園出た学校の主将が基本的に選ばれるのかしら? 愛知の畔柳と鹿児島だけ違うけど
小園は山田自主トレに参加してるのね 今年も山田と川端からいろいろ教わってるのかしら(´・ω・`)
小園も結果を引っ下げて山田に会うのは鼻が高いし山田も師匠として鼻が高かろう 小園今季が大事だぞ レギュラー手放すなよ
今季も田中ベンチウォーマーだったらオフにFA移籍すると思う?、
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 新たに962人感染確認 先週火曜日の6倍余 #nhk_news
山田も一回りくらい上のピロヤスからポジション奪ったし小園も同じぐらい上の田中から奪ったしよく似てるな
>【速報】広島県内の新規感染者588人 過去3番目の多さ 11日の新型コロナ (テレビ新広島)
アレにアンカ付けずに触る奴 アレの話題を出す奴 毎日同じ事を書く奴 ローカル番組の実況をする奴 雑談は構わないが コイツらはしねばいいと思う
沖縄で中等症Tが4.0%、中等症Uが3.7% 9割が無症状か軽症かあ
1000人感染して80人ぐらいは肺をやられる計算ですね 予想より大目かな
山田哲人(29) ヤクルト 川端慎吾(34) ヤクルト 荒木貴裕(34) ヤクルト 中村悠平(31) ヤクルト 山崎晃太朗(28)ヤクルト 古賀優大(23) ヤクルト 武岡龍世(20) ヤクルト 内山壮真(19) ヤクルト 谷内亮太(30) 日ハム(元ヤクルト) 小園海斗(21) 広島 玉ちゃんといい小園といい若いうちから 他球団選手だらけの中へ飛び込んでいく意欲は凄いわね(´・ω・`)
>>16 東京 日 月 火 水 木 金 土
10/17 **38 **28 **34 **39 **36 **25 **28 計**228 **32/日 **52%
10/24 **16 **17 **28 **36 **21 **21 **21 計**160 **22/日 **70%
10/31 **21 ***9 **18 **24 **14 **25 **29 計**140 **20/日 **88%
11/07 **20 **14 **28 **22 **31 **20 **22 計**157 **22/日 *112%
11/14 **22 ***7 **15 **26 **20 **16 **16 計**122 **17/日 **78%
11/21 **20 ***6 **16 ***5 **26 **19 **16 計**108 **15/日 **89%
11/28 ***8 ***8 **20 **21 **11 **14 **19 計**101 **14/日 **94%
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129 **18/日 *128%
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151 **21/日 *117%
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236 **33/日 *156%
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421 **60/日 *178%
01/02 **84 *103 *151 *390 *641 *922 1224 計*3515 *502/日 *835%
01/09 1223 *871 *962 **** **** **** **** 計*3056 1018/日 *904%
気軽に他球団の選手と自主トレとかすんのは違うんじゃないかと毎年思ってる シーズン中でも食事にいっちゃう選手もいるみたいだけど萎える 上っ面だけでも一線引いて欲しい
若いうちから他球団の待遇を聞いて 早く広島を出ようと頑張るから良いのでは?
皆様方からアドバイスを聞いて(聞くふりして) それを自分の引き出しの中に入れて どれをどう試していくかってところだね 全部聞いてちゃ容量オーバーで空中分解
東京は7000人検査して陽性率5.8% 広島は3900人検査して陽性率3.3% 広島はサイトの更新が止まってるかも
広テレ感染対策のためコメンテーター(ゲスト)なくす
広島市は検査数411件で陽性43件、検査してないじゃん!
ぼっちトレはこの辺か 床田、會澤、森浦、九里、中崎、塹江、島内
沖縄キャンプは2万人上限に有観客で開催の方針決まったようね
1月3日(月曜日)〜1月9日(日曜日) 検査数2331、陽性290、陽性率12.44% 1月10日(月曜、休日) 検査数411、陽性43、陽性率10.46% やはり東京より高いですね、広島土民だもの
>>44 そんなの許可されないよ。沖縄の医療はパンク中
>>43 どんと塹江一緒にやってるよ
インスタに上がってる
#ほりえ
#かにえ
で吹いたわwwww
羽月が菊池さんについていったのは分かるな 小園は打撃を先に伸ばしたいんじゃな
>>47 現時点ではこれで行くってことで、もっと酷い事になれば判らんね
もみ男残留って言う噂を聞いたんじゃけど まだここで広まっとらんな
俺のあやねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 木村さん美人やねえ
>>23 上三つは同意だが、ローカル番組実況はカープ関係ならまぁ良いと思うがね
>>19 最近の傾向として実績があってても落ち目の高齢選手は何処も手を出したがらないから、FAしてもどこも取らない可能性がある
残れば監督はわからんが指導者は確実だし、田中はそんなリスク高いことしないと思うわ
>>53 噂かどうかはしらんがそんな可能性もないこともないって記事は出たぞ
誠也が残ろうが出ていこうが今年のドラフトではちゃんと野手取ってくれ 中村や末包みたいなので妥協は勘弁
>>60 どーかなー
田中はいずれは社会人野球に戻りたいって言ってなかった?
社会人野球でも指導はできるからプロではあくまで出場機会にこだわるという選択もあるんじゃないかと
入院中258人、うち中等症121人 宿泊療養中516人、自宅療養中3640人
松山も川端と一緒にやって代打の極意教えてもらえよ チームのこと考えたらスタメンで出ようとするな
広島ももう病床がない
沖縄797%
島根115%
広島104%
https://www.stopcovid19.jp/ お前らガチでバカだな。もう入院できないぞ そしてこれから津波が来る
オミクロンは軽症だからじゃなくて、もう入院したくてもベッドがない
>>48 塹江は首脳陣からも好かれるし、気難しそうな中崎にも心許されてるし、誠也とも仲良いし、コミュ力高いな。
野球は不器用だけど、なかなか首切られないしなんなら球団残すタイプだと思うわ。
薬だっていつまで持つか判らんぞ在庫がなくなれば配布はできない すると死亡率が跳ねあがる。何度も見たろ
8倍の患者が入院待機中の沖縄でキャンプなんかさせるわけないだろ
>>50 一日3千500千人しか入れないんだから、そりゃ厳しいでしょ・・・
>>67 スタメン諦めずに体作りやり直したんならいいじゃん
外野守れるように戻ればいいことだ
契約更改の時の松山痩せてたな 弟子の林はダメな時の松山みたいな太り方してる 打てるなら問題ないけどね
広島も医療崩壊するからコロナ以外の病気にもなるなよ
>>63 つっても今年のドラフト野手の即戦力って正木かブライトだったやん‥
>>75 ちょっと痩せたところで守備技術が向上する訳ではないのだが
>>24 > ローカル番組の実況をする奴
広島ローカルのカープ番組も?
>>80 ファーストは技術的にお話にならんがレフトは足が動けば下手くそぐらいですむからな
てかそんぐらいの状態でいてくれないと一塁に走るまでで怪我しそうだわ
>>79 その2人獲得したところで中村奨成とかち合うだけだしな
柳田や吉田正尚、牧クラスがいるならまだしも
>>63 ドラフトにしろ、外国人にしろ、
なぜ獲得可能なそういう選手がいる事が前提なんだ?
>>83 「グラウンドでの親睦的態度禁止」は
公示して1週間も経たんうちに東日本大震災が起きたため
それどころではなくなりウヤムヤになった
ビシエドは今日来日したのか 隔離期間があるとはいえ来日早いわね
>>74 新規外国人はいつになったらビザ取れるか分からんからな
既存外国人多く残してる他球団がうらやましいよ
>>88 元々、野球規則やリーグのアグリーメントに明記されてる
その年3月1日開催のNPB実行委員会で改めて確認して7日に通達した
そしたら11日に東日本大震災発生
シーズンどうするのかばっかり議論されるようになってしまった
ドラフラの大感染って絶対米兵と遊んだ奴がいたせいと思うわ
>>34 それは前からちょっと思ってた
ライバルチームの選手と仲良くするのは若干違和感あるかな
絶対付き合うなとは言わないけど一応野球ではライバルだからねぇ
>>34 投手が他チームの野手と仲良くなるとそいつに打たれるらしいな
ソースは吉見のYoutube
坂倉の元チームメイトの木澤の成績やべーな 「同期(早川、鈴木)は活躍してるのに自分は2軍でも抑えられていない」って素直に反省してるけども… 慶応の当たりなんて暫くいないのに定期的に1位指名や上位指名されるよな。中村健人頑張ってくれ。
よく知らない雑誌に緒方ちゃん
中村健人は21世紀初の早慶卒社会人のプロ入りだからな サンプルはゼロといっていい
>>99 長野さんとか食事に行った選手と対戦することがあったらバッターボックスでウィンクするらしいわ
末恐ろしい…
佐々岡最強だな 他チームの選手と飯が色々問題視されてたが打たれとらんよ(´・ω・`)
今村のYouTubeカピチャンネルが、8時からプレミア公開するらしいから、一応お知らせな 初詣プラス? らしい
もはや慶応出身ってだけで地雷認定されるレベルだからな 高橋由伸以降でまともに活躍したのって福谷くらい? 大学単位で語るのもおかしな話だが、流石に酷すぎる気がする
中村健人は打てなくても守備力と足はありそうだしベンチには入れるかもしれん 曽根上本あたりと競争か
>>101 PHSがPHSと呼ばれるようになった“原因”の組織>PHP研究所
福谷はSNSでカープファンに丁寧なお礼書いてくれて人間的に出来とるなと感心したわ。 彦根東から慶応の増居は?彼も上位候補?
>>106 六大学野球は降格が無い上に実質5大学での対戦だから
大学に入ってからの伸びが無いよねえ
早慶卒でプロ野球経験者となればそれだけで色々職は得られるだろうから緊張感が足りない
>>102 早慶卒社会人のプロ入りそんなに希少だったのか
結構意外だな
>>115 野手だけじゃないの
巨人の高梨とか社会人出身だし
野村祐輔も早稲田のセクション落ちたらしいし早稲田と慶応はやっぱりブランド的にも上なんやろうな
明日からまた全国的に寒くなりそうね 暖かさだけなら沖縄自主トレいいんだけどね
>>114 「野球やらんでも食っていける度」は
野球で有名な大学の中で慶応が群を抜いてるんだよね
なお、カープのオーナーと先代オーナーと本部長が慶応卒
イチローのインタビュー見たけど國學院久我山って進学校なんだな でも甲子園行くような学校だから野球が強そうな大学のオファー来そう だから野球部のメンバーは東大とか行かないんだろうな
六大学は基本土日月の連戦と学校のプライドで投手酷使されるからなぁ 同じ神宮でも平日開催の東都のほうがゆとりもって育成されてる
>>86 誰かしらいるだろうってことじゃね
そこはスカウトの目利きもあるから難しいとこだけどそれなりの候補は毎年出てくるでしょ
東都の方がゆとりって嘘でしょ。 平日だからってのもよくわからんし。 エース酷使は大学(監督)によるよ。
>>125 誰指名すべきだったか具体名出ずに右の強打者候補ってだけなら中村健人末包高木ではあかんの?って話よね
カープの外野埋まったわ
やったな
森下なんかは酷使されなかったけどハンカチは大学で壊されたな 増居君は酷使されそうじゃないから実力さえあればってとこじゃないかな 福谷、矢崎、木澤と慶応お得意のノーコン素材型とはタイプも違うし
東都は東都でスゲェ厳しいじゃないか 1部から4部まであって、優勝争いと並行して昇格降格争いもやってるし
>>128 一位二位投手の方針だったら取れる選手限られてたよな
有薗ほしかったけど
高木くんはカラダでかいし化けるかもしれないな 江藤みたいに
キャンプに客を入れるのは公式戦100%入れたいからだな ここで無観客だと公式戦もまた50%になってしまうからこの段階で無観客はできないだろ
>>126 それでも野手もそこまでいなかったんだな
中村にはやってもらわんとな
>>128 具体的な名前出した方が確かに分かりやすいな
あまり詳しくないけど今年は高校生がそこまででもなく大学生が豊作なんだっけ
まあこれからまだ出てくるだろうが
有薗も吉野もドアスイングで難しい素材だと思うけどね 昨年の元謙太だったり、2位指名なら内田、和田恋、中山、伊藤ゆきやあたりも結局全然でてこないし
>>134 その場合どこ守るのかな
サードとか?それとも外野か
逆に右の野手が高騰してるというのに杉本、塩見、愛斗、万波、若林、内山、タイシンガーと何故か下位指名の右打者の方が割と芽を出しそうな感じになってるのは皮肉
>>138 高木君はコンバートするなら足りないサード、ファーストじゃないかな
枚方ボーイズて小園や山田哲人も指導した鍛冶屋監督が城島のようなスケールがあって今までの教え子でもトップクラスの打撃と言ってるくらいだから期待はできる
高木は春までは上位候補にも名前が挙がってて夏に不調で幸運にも下位で獲得できた
ロマンはあるね
>>138 肩が強いからライト、背が高いからファースト
とかかな?
どうせなら石原から次期正捕手の座を奪うくらいの負けん気の強さが欲しいが
ライトは中村奨成と田村が争ってくれるのが理想 サード、ファーストは林、二俣、外国人 そこに坂倉、高木もってとこじゃないかな 補強ポイントはしっかり抑えてる
>>163 田中クラスが毎年いたらどの球団も苦労せんだろ。
NPB自体のレベルが上がってMLBに上がれない外国人が通用するのも難しくなってる。
3Aで外野のFAは少ない上に、その中でマクブルームが最良。逆に言えば打撃成績は彼以下しかいない。
>>135 あと、マンボウ解除されなかったら
カープだけ50%どころか5000制限になってしまう
(例によって発売済チケット有効ルールにより実際には年間指定席のみ8600)
マクブルームは獲れる中では最も良い選手だと思うんだけど 話し相手になれる選手をもう1人欲しいわね
言うて彼は二軍の選手と変わらんからな メジャーで実績あるやつじゃ無きゃ最近は通用せんで
>>147 全部調べた訳じゃないけどレアードとかはあんまメジャー実績無いよね
會澤のインスタ偽物って戸田がストーリーズに上げてるけどこっちも本物のはずなのに胡散臭い
>>151 九九を言わせてみよう
戸田なら90%は正解するはず
マクブルームもメジャー通算でops.750 筒香や中田翔クラスでもメジャーにいったらおそらくこんなもんだろうから日本人で言えばドラ1の大砲を獲りましたくらいの実績はあるんだよな
>>143 ほんと補強ポイントはよく抑えてると思う
カープの若手陣は質も駒も良い選手揃ってる
これで不満の人は他球団ファンならどうなるんだろうと思ってしまう
イマムーもう終わり?w なんか大いなる勘違いしてる感が、、 まぁエエかw
>>159 登録者数1000人超えるの大変でそれを簡単に超えてるのに、なんでこんな内容なんだろ
8分超えないと収益化の対象にもならんのに
>>140 >>141
鍛冶舎監督がそこまで言うってのは相当なポテンシャルあるんだろうな
体格もかなりいいし順位こそ7位だけど相当な掘り出し物になるかもね
外野よりはやっぱりサード、ファーストのどっちかかね
大型内野手として育てたら面白いかもね
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
>>160 今村を好きな人が一杯居たから、これだけの登録数になったんだと思う
でもやりたい事が全然ハッキリして無いよね
色々チャレンジしたいと言っても初詣がチャレンジの一つらしいし
コメントで今後のチャレンジ(?)を募集したり、お仕事やコラボの依頼はこちらへと案内が書いてあるけど、
コラボの依頼は今村がしないといけないような立場なんじゃないかと
まぁちょっと残念な成り行きだ
左腕は第1クールを終えドラ2森「みんな仲良くやっている。その中で高め合えている」と手応えを感じた。 記事元なぜか貼れない 良い雰囲気で自主トレできてそうで何より ドラ1位2位の左腕はもともと練習良くやるタイプらしいし高校生を引っ張ってもらう面でも頼もしいな
イチロールイスからも3割5分打ってるのか 流石だな
ダヤンは早々に来日したか。ライアンはまだ来日してないのか
>>63 今年もおっさんドラフト続けて欲しい
指名は社会人多めでいい
今年くらいまでは即戦力ドラフト続けた方が良いな 即戦力ドラフトと言いながらきっちり面白い素材を獲得してるとこも憎いね 来年は高橋由伸も絶賛してる広陵のボンズこと真鍋がドラ1だろうから
高橋由伸氏が解説 “広陵のボンズ”真鍋慧は飛ばす力別格、柔らかさ備われば恐ろしいバッターに
https://hochi.news/articles/20211123-OHT1T51194.html 堂々たる構えから早めにトップを作ってボールを待ち、バットは最短距離で出ていた。ホームランを打ったのは内角だが、ファウルにならず、ムダのないフォームで体を回転させて、きれいに打っていた。
VIDEO アツ「山本由伸バケモンだね」
アツ「高橋遥人、高橋奎二、いいね」
アツ「ウチのサウスポーもいい、玉村、床田、昂也」
上田「アレいいじゃん、中継ぎの子、森浦」
アツ「森浦もいい、気持ちが強い、強いね」
アツ「大地、栗林、森下いい、甲乙つけ難い」
アツ「(森下は)よく単独で獲れたなって思うくらいの質」
上田のYouTube面白い。
>>154 たった177打席それも3年にまたいでのOPS.なので参考にはならない
>>129 今オフに日本戻るなら声かけてほしいよね
まあ、期待はしてないが
近年野手助っ人の当たり少なすぎるからメジャー実績ないとっていうのもあまり信用性のない話 去年なんてサンタナしかおらんしね マクブルームは成績よりもタイプ的に日本向きだと思う
こいせんで(´・ω・`)の仮面が買えますか?(≦・ω・≧) ちょっと傷んだ玉ねぎと白菜と交換ですますか?(≦・ω・≧)
今年はわからないけど来年のドラ1は真鍋再来年は佐々木で頼む
各チーム当たりの外国人を抱えてるから新規の当たりは少なくなるのは当然 横浜 ソト、オースティン 阪神 サンズ、マルテ 巨人 ウィーラー 中日 ビシエド この4チームはもともと外国人野手がいるんだから いないヤクルトかサンタナ、オスナを獲得しカープはクロンを外した 巨人のスモークは完全に当たりだったのに帰っちゃったな
>>176 同い年
高校生ドラフト3巡目指名って事くらい?
その年の高卒ドラフト3巡目に梶谷、福田もいたわ
ちなみに大社の1巡目は宮撫[登
上田のyoutube見たけど軍曹時代は別格としても 近年だと緒方タクローの練習がダントツだと思ってたけど ノムケン時代はそれより更にキツかったんだな まぁブラウンの練習で危機感じてたらしいから反動が出たんだろうけど やっぱノムケン緒方タクロークラスの実績ないと厳しいのかなぁ 朝山東出も遠慮せずにとことんやらせて欲しいんだけどな
>>176 オフのトレーニングジムが石原と新井が同じだったから、この前は石原が来てくれた。
會澤と上田は88世代でフェニックスリーグで一緒に飯食ってた仲。
あと全球団の選手会長になったから、こういうプロ野球の啓蒙活動もやろうと思ったんじゃない?そういう話結構してるし
エルドレッドが在籍7年 活躍したのは実質6年 マルテもあと数年はいそうだったり、ビシエド、ウィーラー、ソト、オースティン、レアード、マーティン、グラシアル、バレンティンと1度日本にフィットしたら5年くらいは活躍してくれるってパターンが最近多い カープも早くその手の選手を確保しときたい マクブルームがそうなればまだ若いので5〜6年は安泰なんだよな
日本で成功するタイプはストレートに弱く変化球打つタイプだったが 最近は球速上がってるし昔よりさらにスカウティング難しくなってんじゃね
>>180 ノムケンは近年の練習やら采配やらに呆れまくってる空気を隠さないよね。解説聞いててもイライラが凄い。
今村をああしたノムケンの罪は大きいと思うけど、
今の戦力で投手コーチ佐々岡、監督ノムケンならどうなってただろう。
チームWAR ヤク 投手 26.5 野手18.9 合計45.4 巨人 投手 23.5 野手16.0 合計39.5 阪神 投手 22.3 野手14.8 合計37.1 (-スアレス2.3) 横浜 投手 21.5 野手13.0 合計34.5 広島 投手 15.8 野手17.3 合計33.1 (-鈴木誠也8.7) 中日 投手 19.9 野手*6.9 合計26.8 (-又吉1.1)
ここの差も大きい 外国人WAR 阪神8.0 横浜7.2 巨人6.4 ヤク4.2 中日2.6
カープの外国人war0.4が抜けてた 外国人は ビシエド7年目 ソト 5年目 オースティン 3年目(+3年契約) ウィーラー 8年目 マルテ 4年目 最近の傾向として1度適応したら5年くらいはいける マクブルームもまだ若いので成功したら5年は安泰 明らかにカープだけ外国人補強は大失敗してるのは事実
>>188 しかも佐々岡は本来でクビだったんだが某阪神へ行った金○にオファーしたら弱すぎるからと断られたから仕方なく監督やるわけだから
だからなかなか続投発表が出なかった
>>169 まあそれしかないやろどう考えても
今年またカープから新人王が出れば四年連続は固いが今年取りそうな新人がおらんな
あまり期待できないな
ドラフト2位の森がかなりやりそう
河野ってカープが指名するにしても競合しなそうなの?
>>196 段中はクソガキが多かったからな(´・ω・`)
>>197 あそこは悪い奴多いの?
20年くらい前に中学生だったが
わいらの頃は城南中とか落合中とか双葉中が悪いとか言われてたわ
小園の記事でフルイニングを目指すとかあったが、 止めてほしいなあ。 田中がそれでチームへも本人にも大ダメージだったのに誰も未だに考えを改めてないのかね。 確固たる地位を守りたいという気持ちは理解出来るが。 チームの査定にもまだ大きいのかな。
>>199 昔は荒れとったで(´・ω・`)
二葉も大概やったが(´・ω・`)
>>194 社会人右投手は人気にはならないしまず単独いけるかと
一本釣り狙いがかち合う事はあるかも
庚午中怖かった。 あと市内からは離れるけど五日市中は独特な雰囲気ある。
>>202 野村祐輔の時みたいに今から宣言しとけばいいよ
段原自体が戦後ちょっとアレな街だったしな(´・ω・`) 今じゃ区画生理されてすっかりオサレな街になったが(´・ω・`)
>>204 庚午中は意外
昔は安西がやばかったらしいけど最近はそうでもないんかな?
来年は校長先生をスカウト 伊万里商業の教頭なら迎と共通の知り合いとかおるんやろうな
>>207 段原てあれで珍しく被害が無い地区て印象だったな
まあとはいえ30年くらい前の公立中学ってどこも荒れ荒れだったでしょ 段中も言われるけど大州だって悪いのおったし大して変わらん それで親が公立を嫌がって中学受験に拍車かかってたイメージ かくゆう僕も南区の某国立中学や千田町や戸坂の男子校を受験するハメに 親は男子校はダメって言って国立に通うことに 男子校ダメなら最初から受けさせるなよと
高木豊が組んだ打線最高やん 開幕あれなら今年は違う事に時間さくわ
皆実町の国立ね 俺はあの学校に人生台無しにされたから 反吐が出るほど嫌いだわ
>>215 何だよ学校に台無しにされるって
どゆこと
>>214 とさつ場があるけどそのぶんお肉がおいしいよ
ステーキ、焼肉、精肉店、肉も内臓系も何でもおいしい
カープのOBも焼肉屋やってた
結局障害者って野球の話に入れないから雑談するんだよな 野球に興味無いなら他のスレ行けよ
こいせんの焼きそばの豚肉をちくわとかまぼこに代えておくわ(≦・ω・≧)モグモグ
>>223 知らなかった
たしかにあのあたりの焼肉かわい?だったかな
あそこはうまかったわ
でも福島町こわいw
ところでさっきから何故に金本の名前が伏字にされてるの? 最近は鉢って表記も無くなったねこいせん
>>223 肉専門チャンネルの広島回でむさしの次に
あの辺の店紹介してたな
>>226 まさにその河井さんがカープOBだよ
こないだ亡くなったけどね
>>228 ホルモン天ぷらのお店だな(´・ω・`)
肉専門チャンネルでむさしの肉うどんと唐揚げて無理やりだな(´・ω・`)
>>229 そうなんじゃ
知らなかったわ
今思えばやたらカープの選手のサインあったわ
昭和の最終盤に初めて訪れた段原は、 そこが本当に当時の日本であると思いたくないような凄まじい地区があった。
>>192 詳しく教えてくれ。
やはり金本が本命やったんけ?そんな噂は聞いてたんやが。
>>235 すまんさすがに詳しくは教えられないがその事実があったことだけは言える
正直あの人にお願いするならわいは前田監督の方がまだ見たいわ
本音は黒田監督
カーチカチの合同自主トレの映像見たけど ダッシュだけで末包めっちゃバテてるやん‥ こんなんでシーズン通してやれるんかよ。キャンプ完走出来るかも不安なってきたぞ。
>>236 噂は上がってましたからな。
俺はええかなと思ったもんです、佐々岡よりは。
>>226 ある特定のいくつかの家業、その土地毎のいくつかの苗字がそれを示唆する場合がある。
知らないまま歴史の闇に埋めてしまうべきか、
知った上で消化すべきか、は議論あるところ。
まぁでも佐々岡じゃなきゃ森下、栗林指名してない可能性高いよね
>>240 あの人なら佐々岡の方がいいや
出来ればまたケニーにやってほしい気持ちもある
ほら今晩もメンヘラの巣になっただろ 文字だけだから分からないんだよ
フレスタから田中広輔の等身大パネルが撤去されてた 年末まであったのに 契約切れかな
今年の新人王候補ってルーキー以外だと誰になるんだろう
>>245 佐々岡の即戦力投手眼力を認めたくない人もいるけど、
そこだけは本物だと思う。
監督辞めたら、投手のスカウティングアドバイザーとかやればいいのに。
ぶっちゃけ今のセリーグみてカープだけじゃなく このチームは弱いからなんて断る監督は落合ですらいらないわ それだけ昔と違ってどこが優勝してもおかしくない戦力構図になったし
森下栗林単独なのがでかいんよな。 競合してないのに競合レベルを単独でとれたしな
>>250 佐々岡の投手見る目まで否定してる人っているのかな
>>233 未だに人生最大の衝撃。
消防のとき、遊びに行った友達の家が麻雀放浪記の掘っ立て小屋みたいだったときのショックと双璧。
初めて広島に来たとき、
政令指定都市の駅前が閑散としてた事、
お好み焼き注文したら焼そばが出てきて驚いた事なんてのが一気に吹っ飛んだ。
最下位チーム同士で日本シリーズ争った訳だから、もうどこが強い弱いと言う事もないんだろうな。
ところで100億近くまで有ったカープ球団の利益剰余金って 今残高いくらなんだ? 去年と一昨年は大赤字でかなり減ったとか言う話だけど
部落の話になると盛り上がるのは世代的にしゃーないのか? 完全に老人ホームになるからせめてネットくらいはよそう
認める認めないというかリストアップしてるのはスカウトで佐々岡が見つけ出した訳でもないし普通にスカウトの手柄でしょ
誠也はSFジャイアンツが狙ってるらしいよ。 MLB Trade Rumorsに書いてあった。
久々にこいせんきたけど何か話題あった? 関西だが今年はカープの話題全くやってくれない。完全に忘れ去られた存在になってしまってる…
久々に見たわ
朝日新聞デジタルが二日連続でカープ関連の有料記事 昨日は球場への測定システム導入に触れた記事で今日は森下インタビュー カープファンターゲットの有料会員獲得に動いとる(´・ω・`)
>>269 有料なのがいやらしいよね
デイリーとか同じ取材してくれんかなぁ
ヤクルトには画伯がいないのか…
このアイディアカープも真似したらいいのに
寅年の選手が🐯を描いてグッズにしたらしい。
>>223 食肉市場は30年前に商工センターへ移転
>>258 100億までは行ってない
87.1億→57.3億
ちなみにソフトバンクは88.1億→12.9億
両球団とも利益剰余金を減らして赤字を補填した
去年の分はまだ分からんけど、カープよりもソフトバンクどうなんかな
(孫さんが無観客パフォやったせいで一昨年より観客動員が減ってる)
>>275 そうなん?
今でもたくさん肉系の店舗あってよく行ってるけど
昔はもっとあったってことかな
>>277 あのあたりは純商業地ではないし
記憶する限りでは店は昔からあまり変わっとらん
>>279 さっき書いたように、30年も前に移転済
跡地の一部に西区地域福祉センターと保育園が建ってる
大半は今でも空き地
>>280 なるほど、ありがとう
その施設の前のステーキ屋とかよく行くわ
「河井」は1回だけ行った事ある 個人的に“生まれる前”から行ってた(実話)焼肉屋が閉店してしまい どこかいい店ないかと家族で色々探してる時期だったな ステーキ屋=「菊」は何回か行った 両親が若い頃よく行ってたみたいで
どことはいわないが豚小屋みたいな地区も昭和の終わりまであった
佐々岡のスカウティング能力をやたら持ち上げる人がいるけど、あくまでスカウトが選んだ候補から即戦力になりそうとか単独指名できそうとか言う候補で行って欲しいと選んでるだけじゃないの?
寒い朝ですの 小園が山田達から打撃だけで無くて、四球の選び方も学ぼうとしてるのは大変いい事ですな 四球が少ないのを自覚して反省してる 四国も寒そうだけど頑張れよ
小園は山田から死球対策も学んだほうがいいね 山田は元巨人田原と阪神岩貞から破壊されて しばらく低調な時期あったし
>>219 ありがとう。
大瀬良は男気が感じられるね。
カムカムエブリバディ野球指導が山崎慎太郎なの初めて知ったわ
>>296 前に大吉華丸に突っ込まれていたねw
「あの打球の角度は、百歩譲ってセンター前、セカンドフライのわけない」と
森くんは山口高志に指導受けてるのか 160km目指してくれ(´・ω・`)
森はマウンドでの立ち姿に雰囲気があるからいけると思ってる
> 即戦力が期待される左腕。目指すは先発ローテーション入りだ。自主トレでは広島流の厳しい練習メニューにも >「細かいところまで意識してやっているのでとてもためになっています」と充実感をにじませた。 >早く本格投球を見たいところだが「いつでもブルペンに入れる状態ですが、捕手を座らせるのはキャンプインしてからです」 >とじっくり調整して、万全を期すつもりだ。 森くんしっかりしてそうで期待しちゃうわね(´・ω・`)
>>291 その候補の中から当たりを見誤らないだけでも悪くないだろ。
>>272 森浦画伯
今年のドラフトの本指名の面々はみんな面構えいいからね
>>286 詳しいね、ステーキ屋って言うただけたけど菊ってことすぐ分かるのね
地元民かな?
菊はちょっと最近味が落ちた希ガス
>>304 社会人が4人もいるからね
田村と高木も高卒でも堂々としてるし
安芸さんとこで観たけど、MLBの機構と選手会が木曜日にリモート会議を予定してるって 明日だ
>>302 それは否定しないけど、誰が即戦力の候補になるのか、誰なら単独指名が出来そうなのかを調べたのはスカウトじゃないのかと
栗林良吏:山内壮馬 → 細山田武史 → 新人王 森翔平:山口高志 → 小田幸平 → 大学で元プロ投手、社会人で元プロ捕手の指導を受けた共通点(´・ω・`)
>>314 森下や栗林と違ってまず新人王が狙えるだけの出番を勝ち取るまでの競争がソコソコ大変になってるのがね
チームにとってはいい事なんだけど
>>312 素材見つけて、だれが1本釣り出来るか、他球団との駆け引き含め佐々岡にやらせてから有能判定すればってこと?
森下や栗林推してくれてありがとう。で良くないか。
少なくとも即戦力の投手眼力については大間違いないと思うよ。
>>317 ごめん、栗林の時は佐々岡が栗林の個人名を出して推したんじゃなくて即戦力投手の希望だったね。
>>317 少なくとも複数の即戦力投手の候補から能力面で当たりを選んだと言う話があれば佐々岡さすがだなってなるけど、そう言う話ではなさそうだからスカウトとして有能と判断する要素なくない?と思っただけ
どちらかと言うと編成として有能の方が近いと思う
栗林の場合、スカウトから「先発もできるが抑えもできる即戦力」という言葉が佐々岡やオーナーの同意を得やすくさせたと推察する 抑え向いてると見抜いたスカウトがお見事 獲得後、先発か抑えかはキャンプやオープン戦で見てから判断するのが建前だが、抑えという考えは頭の半分以上占めてたと思う
佐々岡東出体制で優勝しちゃったら、まだあと2年は続くのかな佐々岡監督w
佐々岡でスクイズ成功したことあるっけ? いっつもアウトになってるイメージあるわ
優勝できるなら続けることにはなんの文句もなくない? 選手を使い潰すような起用もしないし
佐々岡はあと2年やって本部長の後継が一番いいと思うけどね
>>327 最前線じゃなくて、裏で選手を労うポジション向きだよね
サッカーなら佐々岡の熱なら監督なれないのにな。 プロ野球の監督は実績あって生え抜きでスキャンダルなければ誰でもなれるイメージあるわ
>>327 でも本部長って選手とシビアな交渉も出来ないと、じゃね?
>>325 東出が作戦担当になって、その辺がどうなるかね
たまには成功させたいよねw
>>331 ヤニキもそうやけどスクイズ失敗しまくったらセーフティスクイズに移行して選手たたくんよな
佐々岡は自分の中では歴代カープ監督の中で最低ランク
>>332 余所が(カープ相手に)楽々成功させてるのを観ると、腹立つというか悲しいというか、むなしくなるよねw
愛媛速報値で112人だって、昨日の倍だ
小園生きて帰って来いよ〜
2021年打順別成績 1番 .270 *9本 38打点 出塁率.327 OPS.691 2番 .296 *8本 41打点 出塁率.330 OPS.720 3番 .282 15本 67打点 出塁率.337 OPS.763 4番 .295 37本 96打点 出塁率.396 OPS.956 5番 .299 16本 84打点 出塁率.370 OPS.816 6番 .235 *9本 56打点 出塁率.290 OPS.617 7番 .251 13本 67打点 出塁率.305 OPS.679 8番 .246 11本 52打点 出塁率.306 OPS.659 6番に入る選手が打つ打たないって大きいわよね こんな酷かったんだ・・・(´・ω・`)
監督もコーチも誰でも良いからドラフトでまともな長距離砲取ってこい
牧や佐藤輝が異常なだけでドラフトでそう簡単に20本打てる打者は取れないからな やっぱり外国人が1番手っ取り早い マクブルームが微妙ならシーズン中に追加すべき ドラフトで言えば近年だと 2013 山川、井上晴 2014 栗原、外崎 2015 茂木、杉本 2016 佐野 2017 塩見 2018 野村佑、林、万波 2020 牧 ops8割の20本前後を目指せそうな選手は意外と毎年いたりするから外国人と並行して探すしかないな
>>339 コロナ次第だな
昨季のクロンもコロナなければ追加あったかも知れない
新人の田中にキャンプの時にサイン貰った時に、山口高志にフォームが似ている から、山口高志のフォームを参考にしたらいいと思うよと話したことあるよ
>>334 西川が徳之島で自主トレやってるけど
隣の奄美大島に緊急事態宣言(県独自)
鹿児島県新規感染の大半が奄美大島との事
やはり帰省と“島民気質”が要因なのか
>>339 カープの助っ人野手って全然当たらない気がするんだけど当てにして良いの?
今期セリーグで20本塁打以上打ったのは外国人合わせてたったの12人しかいないんだな オースティン、マルテ、ソト、サンズ、サンタナ、ウィーラー 阪神、横浜には外国人の大砲が複数いてカープ以外は各球団1人はいた 誠也がいるうちはその穴が目立たなかったけど誠也がいなくなるなら外国人まで穴のままでは火力不足
>>341 ただのファンからそんなアドバイスされて
きっと迷惑なファンだと思われただろうね。
広島はフランスア、コルニエル両投手、球団スタッフ1名が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した。フランスアとコルニエルはドミニカ共和国で療養中のため来日未定、球団スタッフは広島市内の施設で隔離中。
https://twitter.com/sanspo_carp/status/1481104319730810881?t=Hy7LjaRjvq0f26BFo4aaGA& ;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
宮崎県も昨日が17人、今日は40人未満との速報 クラスターも起きてるし、もうイヤになるね
ドミニカンも来日しねえのかよ もう外人編成クビにしろ
>>346 広陵の中井とは一緒に野球していたし、それなりに野球経験はあるよ
新外国人の背番号も来てる 10 マクブルーム 42 アンダーソン 68 ターリー
ドミニカンは相変わらずだな まあコイツらに母国で自粛してろとか不可能だけど
2014年 ロサリオ ops.920 エル37本塁打 ops.873 2015年 エルドレッド 300打席19本塁打 ops.773 2016年 エルドレッド 354打席21本塁打 ops.900
>>345 なのに助っ人野手もう1人追加は開幕頃とかのんきな事言ってる馬鹿がこいせん民にもいるんだわ、
外人当たらなかったら4番が西川や坂倉や林になるんだけど大丈夫なの?
まぁフランスアは春は期待出来ないし 問題は手術明けとはいえ今年何かしら復活してる気配を見せないとリリースもあるか
こんな制約ある中で無理矢理獲るくらいなら 外国人ゼロでやる方が結果は良かったりして
>>346 その人はやたら選手たちに話し掛ける人やね
邪険にも出来んし、迷惑だと思うがね
17年 エル405打席27HR ops.900バティ143打席11HR ops.896 18年 バティスタ 423打席25本塁打 ops.854 19年 バティスタ 423打席26本塁打 ops.863
もともと連覇中は外人依存するチームじゃなかったが 丸流出で本当にチームがガタガタになった結果といえる
残留外国人 外国人人数 ()は育成契約 【ヤ】4(0) マクガフ サイスニード サンタナ オスナ 【神】5(0) ガンケル アルカンタラ チェン マルテ ロハス 【巨】4(4) ビエイラ デラロサ メルセデス ウィーラー (ダニエル)(ウレーニャ)(ティマ)(デラクルーズ) 【広】2(0) フランスア コルニエル 【中】4(1) R.マルティネス ロドリゲス ビシエド A.マルティネス (ワカマツ) 【横】4(2) エスコバー ロメロ オースティン ソト (スターリン)(ディアス) フランスア、コルニエル逝ったw
俺の同僚なんかは、朝山や高とよく飲みに行っていたよ 俺はそんな付き合いはしてないが。
>>341 気持ち悪いなぁ
裏で悪口言われてるだろうね
>>363 突っぱねたら「サービス悪い」にとどまらず「人間性が宜しくない」なんて言うんだよね最近のファンは
サイン貰えて当然だと思ってるし
>>344 マクブルームと言う選択にはクロンの反省が活かされてると思う
(打高リーグ、しかも打者天国のリノ産じゃない、変化球クルクルマンじゃない)
だからと言って簡単に当たるほど甘くはないんだが
助っ人を当てにし始めたらキツいと思ってる 優勝したヤクルトとオリックスは和製大砲2人揃えてて地力がある 巨人もカープも優勝した時には日本人が30本打ってた
やたらって3年前にサイン貰って以来してないわ(笑)
ちょっと野球かじった素人がプロに口出しするのって まさに今流行りのお股ニキの亜種やろ
丸がいなくなるのは仕方ないが、後釜候補が野間だったからな あんなもんに期待せず、外国人で埋めるべきだったな やってもらわないと困るって言ってダメだったら、ただ落ちていくのを見ているだけなのがこのチームの方針だけど
>>365 アレの穴は宇草中村小園林が束になっても勝てなさそうだね
坂倉でようやく互角くらいかな
結局中途半端なプロスペクト数人集めるよりトッププロスペクト1人抱える方がずっとチームは強くなる
14〜19年までは外国人の大砲を絶やさなかった というか当たりの外国人を1回獲得したら5年くらいは通用するのが最近のトレンド ウィーラー 来年が8年目 ビシエド 来年が7年目 ソト 来年が5年目 32歳 オースティン 来年3年目+3年契約 マルテ 来年が3年目 30歳 サンタナも29歳なので5年は活躍する 他にはデスパイネ、グラシアル、レアード、マーティン、バレンティン
>>367 まず平日の昼間にこいせん来れる時点で無職か投資家だよね
>>375 他のチームなら丸流出の時点でバティスタは計算に入れざるを得ないが外野の外国人獲ってたろうね
その時点でメヒアはさようならでいいし
>>371 日本人を揃えるのは当然で、その上で外国人で補強できたチームが勝つんだぞ?
それからは アメリカに行きアナハイムとサンディエゴとLAにメジャーリーグの 試合に行って、マエケンにブルペンから声かけしたら 相手されんかったわ 石橋貴明には愛想よくしてたな
>>375 まあカープが助っ人で簡単に強くなるような球団なら15年連続Bクラスになったり25年優勝出来なかったりはしない
>>382 そらよく知らんおっさんとスーパースターじゃ違うでしょ
>>377 今フリーの奴しか獲れん
ロックアウト避けられんという事で、選手会が
ノンテンダー量産阻止のため通告期限を早くしろと要求してそれだけはサッサと決めさせたから
獲りたくても獲れんか使いものにならんか、そういうのしかフリーになってない
>>372 羽月に球場から宿舎まで付いて帰ったろ
あんなのも、いくら羽月が断らなかったって普通の常識ある人はしないよ
それから昔列車で○○に挨拶か話し掛けたらキョトンとしてたとか、そういう自慢か何か判らんようなの一杯レスしてんじゃん
>>376 1人のスター選手に依存してると出ていかれた後が悲惨って事の証明にもなったけどな
ヤクルトだって山田哲人が流出してたら暗黒よ
セイバー的な考えで言えばwar6〜8(柳田、誠也、山田哲人級)くらいの日本代表級1人に依存するよりはwar3〜4(西川龍、栗原、島内、宗クラス)が複数いる方がカープみたいなチームは安定する
>>376 小園を中途半端なプロスペクト扱いするならトッププロスペクトなんてほとんどおらんわ
>>375 いうてもその年の野間は丸故障離脱の穴ちゃんと埋めて復帰後もそのままレギュラー定着したからな
>>385 そうだよね
ピーピー言ってもしゃーないし枠余ってるのは事実だからそのうち埋めるでしょとしか言えんよな
>>381 助っ人だけをアテにしたらヤバいけどあとは助っ人さえまともなら優勝を狙えるという昨年みたいな状態なら全然悪くないんよな
外国人が外れてもギリギリAクラス争い
当たれば優勝も
資金難のカープにこれ以上を望むのは酷よ
外国人さえあたれば優勝が狙えるチームを2〜3年以内に作れればフロントも首脳陣も選手も大したものだと称賛されるべき
>>387 恐らく坂倉が毎年war5以上をマークするような選手になるから、あとはいかに脇を固めるかってことになると思うんだよな
まあもう一人突然変異がほしいけどね、優勝狙うには
MLBは明日話し合いを再開するそうだから、話まとめて欲しい いやマトメろw
フランスアとコルニエル出遅れ確定か 特にフランスアは2年連続コロナ陽性
今年優勝したヤクルトで野手のwarは20 20あれば優勝は期待はして良いチームになる 坂倉、小園の2人でwar7は固い 西川は今年すでにwar3 残り5ポジションにwar2を配置できたら20に届く 坂倉、小園が覚醒して合計10を超えるようなら黄金期よ
横浜阪神ロッテみたいに外人2人当てるまで優勝出来ませんゲームか 前3球団は当たってもダメだったけど
フランスアうなぎと陽だけはほぼ三振とってたイメージあるけど両方いなくなったな
陽気なドミニカンに黙食とか無理なんやろね 沖縄人も気候のせいか陽気だしな(´・ω・`)
残りの5ポジションは 宇草、中村奨成、林、羽月、石原あたりが有望で 田村、韮沢、二俣、末包らが続く ここに外国人も入る この辺から5人レギュラーになるってのは少し楽観的だからこの辺のライバルを獲得していくのが定石 3連覇前に田中、菊池を獲得して礎を作ったのと同じような指名をしていけばワンチャンあるな
>>396 外国人1人当たれば優勝て状態には持っていきたいな
ファースト、ライトに外国人を獲得してどちらかが活躍できたら優勝争いに絡めますみたいな戦力にしておけばなんとかなる
エルドレッドみたいな30手前の優良外国人を1人確保できれば外国人枠も5年くらいは安泰なんだけどな
マクブルームがそうなれば最高なんだが
もう根暗で引き籠りなドミニカン探してこい(´・ω・`)
山田村上岡本牧 ホームラン30本以上期待出来るようなトッププロスペクトが欲しいね
ドミニカとかもう撤退していいんじゃね その浮いた金でホークアイ買ってアナリスト雇用しよう
内野に強打者がいるのは本当にアドバンテージになるよな
あとは
>>378 みればわかるように30手前の外国人が一旦あたると5年くらいは安定して活躍するからまずはそれを狙いつつ、早く当たりを1回確保してキープできるかの勝負なんよな
4番が外国人の右打者で安定したら2〜3年後には勝負できるチームは出来上がりつつある
まーた体作りできないじゃんフランス もう使い物にならんから代わり取ってこいよほんま 地味にデカすぎるやろこれ
広島は12日、チームスタッフが11日に新型コロナウイルス陽性と判定されたと発表した。 現在、微熱があり、自主的に広島県内の宿泊施設で隔離して、管轄保健所の指示を待っているという。 スタッフは9日に大野練習場で業務。10日に発熱と喉の痛みを訴え、11日にPCR検査を受診し陽性判定を受けた。 球団では接触のあった職員、選手にはPCR検査を実施し、全員の陰性を確認した。
>>399 沖縄人だけでワイワイやるんなら問題なかったけど
米兵や帰省者のごく一部から紛れ込んだんだろうね
国頭村(日ハム二軍キャンプ地)なんかわざわざクラスターつくってるし
>1月2日に村の新成人の約半数が集まって会食
とりあえずはドラフト1位で獲得した中村奨成と、2,3位の折り返しで獲得した林が日本人の大砲候補よね そこに加えて、山川、杉本、牧、宮崎、佐野、万波みたいなタイプの大砲は獲得していきたいところ 大砲といえばやっぱり高橋由伸からも絶賛されるくらいに期待されてる広陵の真鍋君なんかは欲しいけど高校生なら育つまでに最低4年はみとかないといけないのでそれとは別に外国人や杉本枠も増やさないとな 末包や高木がまさにそれだとは思うけど
コロナになった人を叩くのはおかしいよ 誰でもなる可能性ある その叩いてる人らだってなるかもよ? まあ自分もなるから叩いちゃだめってことでもなくて、病気になった人をそんな痛め付けるようなことがダメってこと
まあ通勤電車バスで感染する様になると色々荒れるよね 夜遊びなんか丸二年自粛してんのに上司から「テメエ飲み行ったな」って恫喝されたりさ(´・ω・`)
コロナは予測できたもんじゃないけどバード残しときゃ良かったな 抑え栗林 中継ぎ 右菊池ヤス、中田廉、中崎、島内、松本(新人) 左高橋樹、塹江、森浦 あと黒原もリリーフ濃厚かな 遠藤矢崎山口あたり戦力なってくれ
2年連続はプロ意識が無いと叩かれても仕方ないだろう どうせドミニカの人間なんて日本以外じゃマスク絶対にしてない バティスタもそうだったけど舐められてんだよカープ球団と日本が 何かしらペナルティ与えるべき
中村奨成はこの沼から這い出せるかなー
>>422 スコットも切ってるから
減ったリリーフ外国人の分獲得してるわけでも無いしな
>>425 松本は早くも「やってもらわないと困る」枠に昇格
いくら四球を出しても動揺しないメンタルで開幕から頑張ってほしい。
>>428 プロとアマじゃ全然違うのかもしれないけど
都市対抗見た限りでは回跨ぎも問題なさそうだし
キャンプオープン戦で結果残して1軍に食い込んで欲しいわね
契約金で2000万円から3000万円とられるよな それなら現存してる選手残したほうがコスパが良い 例えばバード、クロン 毎年新しい外国人とると毎年契約金が必要になる
>>431 カープは2年目残れれば跳ね上がる契約にして初年度の年俸抑えてるっぽいから
一概には言え無い
3連覇は結局マルセイヤの賜物だったな 歴代の優勝チーム見てても思うけど左右の和製スラッガーを揃えた所は強いね
入国制限さえなきゃキャンプやってマクブルームや新人や若手の状況みてから次の外国人野手探す方がスマートだったんだがな ロースター漏れが狙えるし、ポジション的にもファースト専でいいのか外野が守れなきゃ困るのかサードが出来て欲しいとか分かってくるので
>>435 エルドレッドとジョンソンとジャクソンと胡散臭いドミニカンの貢献は大きい
丸抜けた瞬間Bクラスに急転直下だからやっぱり和製大砲の存在は大きい
21年1月12日 メヒア陽性判定発表 22年1月12日 フランスア、コルニエル、スタッフ陽性判定発表 2年連続1月12日はよくないお知らせね もう1月12日を廃止しよう(´・ω・`)
>>365 いやいや
ジョンソン、ジャクソン、ヘーゲンズ、フランスア、エルドレッド、バティスタいなかったら優勝かなり厳しかったよ
アルパーク西棟、東京有明店に続く国内最大級の無印良品が入るのか。 昔ノムスケがアルパークでトークショーでやってたな。
2年連続陽性判定のドミニカンなんて即日契約解除しろよ どこも取らんよ
>>442 結局当たり外国人と日本人のスラッガーが揃わないと優勝は無理だね
>>426 中村奨成が三振率、bb/kがずば抜けてるな
その2つがかなり大事なのと2年目に順調に成績を伸ばせたかどうかもかなり大事
高卒ドラ1は2年目の伸びが大切
高濱卓也 出場なし→.194 OPS.499
野原将 .236 OPS.587→.253OPS.617
川上竜平 .175 OPS.482→.267 OPS.624
高橋大樹 .219 OPS.588→.213 OPS.619
後藤駿太 .221 OPS.563→.274 OPS.622
山下甲斐 .207 OPS.526→.206 OPS.478
白濱裕太 .202 OPS.539→.189 OPS.477
鈴木将光 .243 OPS.587→.234 OPS.589
中村奨成.201 OPS.556→.279 OPS.725
大阪やばいね1700人って・・・(´・ω・`) こっちも1000人超えてもおかしくないな
1宇草 2菊地 3坂倉 4マクブルーム 5西川 6林 7小園 8會澤 日ハムレベルのピストル打線 トッププロスペクト石川の成長具合では中日にすら劣りそう
優勝するには山田村上、吉田杉本みたいなops.900〜の大砲2人いるのにカープにはゼロとか悲しくなりますよ
独走した2014年の巨人も大砲不在 最高がロペスの22本 坂本は16本で阿部も衰えてて20いかなかった
>>445 凡選手に3000万以上年俸払うぬるま湯莫迦球団だからw
無理無理w
林中村と正体不明の新外国人に期待せざるを得ない僕らのカープ
>>453 と言ってもショートとキャッチャーで16本と20本弱は
どデカいアドバンテージだなぁ
山下 .226(*53-*12) 1本 *6打点 *8四球 *5三振 出塁率.338 OPS.640 中村 .223(175-*39) 4本 18打点 *13四球 *35三振 出塁率.275 OPS.641
キャンプすら始まってないのに ネガりまくってるやつは生きてて楽しいんだろうか
まあスタメン見ると驚くほど弱そうだよね ここ数年の日本ハムみたいに若いだけが取り柄の小兵打線になりそう
長打打てる選手がいないなら 足を使った野球をやればいいじゃない
>>458 こういう奴が三連覇の時期は勝ってるんだから球団のやることに文句を言うな!って凄い剣幕だったよな
>>456 大砲不在でもショート、キャッチャーがそのくらいいて20本打てる外国人にそのほか20前後が多数いたら強いわな
まさに坂倉、小園がいて、外国人の大砲が1人とその脇を西川、宇草、林、奨成らが埋めるってシナリオと同じ
カープが目指すは2014年の巨人なんだよな
ファンが現実的でも楽観的でもチームにはなんの影響もない ただ、過剰にネガなやつは場の雰囲気を悪くする
>>461 決めつけんなボケ
少なくとも俺はそういう奴じゃないから
巨人の3連覇は2012年も阿部の27本が最高で外国人が外れてその他は最高で14本か 日本人にホームラン打者がいなくて優勝は2013年の楽天もそう
>>457 東西差は考えないとダメ
神宮とナゴヤドームぐらい差がある気がする
>>455 ホープと新外国人に期待しないやつこの世にいるの?
気持ち悪いなぁ ただのファンが田中にアドバイスしたのかよ。 野球経験者だからってプロ相手にやっていい事と悪い事あるだろう。広陵中井監督と一緒にやってたとか関係ないわ。 というか、接触したがったり悪目立ちするファンは選手間で認識されてるらしいな。
カープとドミニカンの歴史 ソリアーノ 奴隷契約を結ぼうとしてメジャーに逃げられ巨額の年俸で名を馳せる。カープ史上最大の汚点 チェコ 奴隷契約を結ぼうとしてイザコザ。通称チェコの反乱 (長い暗黒時代が続く) ロサリオ 初打席でホームランを放つが素行不良でオーナーをキレさせクビ バティスタ ロサリオ同様最初の打席からホームランを放つなど怪しい大活躍をしたがドーピング検査に引っ掛かり契約を解除 メヒア 2軍では三冠王を取るなど怪しい大活躍をしたが何故か1軍では何年経ってもさっぱり使い物にならずクビ フランスア ヘボ育成選手が突然覚醒し球速も上がり何連投の酷使も平気な超人セットアッパーとして怪しく蘇るがその後は別人のように劣化。2年連続でコロナ陽性判定という珍記録を残す モンティージャやサンタナ等の雑魚は省略
フランスアって去年もコロナ感染してたような しかも去年はコロナ感染→手術のコンボでろくに働いてない もう切ってもいいのでは
>>471 足も肩も中村奨成より数段劣って極度のスペの山下と二軍での打撃成績、しかもウエスタンとイースタンで比べるのはなw
山下に中村奨成の身体能力と故障してない身体があって一軍でops.830残せてりゃちょっと次元が違う選手なんよな
>>474 元祖二刀流のペルドモがいないのでやり直し
>>419 コロナになったから叩いてるんじゃなく
コロナになるような事した挙句なったから
そういう事例を叩いてる
まあ今年は育成年だし順位よりも若手が育つのを楽しもうや 田村くんとか高木くんとかカラダがでかいし楽しみだぞ
【速報】広島市は、新たに360人の感染確認を発表。#コロナ #広島 #RCC 【速報】広島県福山市56人感染、4カ月半ぶり50人超す 12日新型コロナ 【速報】広島県呉市47人感染 12日新型コロナ
田村は身長180ないけど肉付きむっちりよな 燒リと育成中村はまだ細長いから肉ついてから楽しみ
そうやって育成年、育成年と言ってる間に 現有主力が劣化していき今度は投手の育成年、野手の育成年と崩壊していく
>>478 ドミニカンが母国でどんな行動してるか
知ってんのかよ、凄いな
>>483 知らんからドミニカンは叩いてないよ
文句は叩いてる奴に言えよ
前の三連覇はチームの中心世代が田中菊池丸の27歳くらいの世代だし つぎのカープのピークも坂倉や森下が27になる頃だよ それまでに田村くんや高木くんが伸びて1軍に出てきてくればいい
確かにコロナ感染者を責めるのは良くないし誰でも起こりうるからこちらとしても責めたくはない でもフランスアは2年連続だしプロスポーツ選手としてどうかと思う 他球団や他の競技のスポーツ選手で2年連続コロナ陽性って聞いたことない
>>484 1000どころか、昨日の3倍近い1700超らしいんだが
>>488 ああ、そうなんか
どこの地域も帰省でもらってきた人が広げてしまうタイミングなんかね
いろんな所で自主トレしてるカープ選手もよいよ気を付けてほしいわ
28歳 誠也、西川、矢崎、床田 27歳 曽根、中村祐、ケムナ、コルニエル 26歳 正隨、大盛、※末包、栗林、島内、塹江 25歳 宇草、石原、※中村健、森下、高橋樹、※森 24歳 坂倉、矢野、高橋昂、アドゥワ、森浦、大道 23歳 中村奨、遠藤、山口、藤井、※黒原、※松本、(※坂田) 22歳 小園、林、羽月、中神、田中法 21歳 韮沢、玉村(持丸)(木下) 20歳 小林、(二俣)(行木) 19歳 ※田村、※燒リ、(※前川)(※新家)(※中村来)
歴史的に見てカープの助っ人野手は基本当たらない 編成が助っ人頼みになった時点で戦略的な敗北
>>478 コロナになることって何よ?
人類社会で生きてたら誰でもなる可能性あるぞ
>>490 帰省先へ持って帰るのと帰省先から持って帰るのと
両方あるから現状なんだろうね
野手のピークは26〜30歳だからな 小園世代がそのくらいにはかなり楽しみ ただ5年間負けっぱなしとはいかないし2013〜15年くらいの若手を中心に勢いがある状態でCS争いくらいはしてないと
>>496 感染者多発してる所へ出かける、もしくはそこから帰る
そういう所の人間と会う、喋る、飲み食いする
>>491 広島も感染者アレだけど、結局広島に留まってるのが1番安全かもね
>>494 それでも巨人や阪神よりマシだし歴史的にとか言い出すならどこも外国人野手についてはそんな変わらん
ヤクルトだってバレンティンの前はペタジーニとかホージーとかそんなんだし
>>500 感染爆発してる広島や沖縄に住んでるだけで叩かれちゃうのか…
めちゃくちゃだなぁ
>>494 助っ人なしで優勝を目指せなんてのもめちゃくちゃだからな
湯崎知事が早めのマンボウ要請して思いきり叩かれてたけど これまでの広島独自対策は実際にかなり効果あったからなぁ
関西学院大に最速151km右腕がいるのか 黒原くんに続いて出てきても良いんやぞ(´・ω・`)
2年前にアナハイム球場、サンディエゴ・ペトコパーク、LAドジャースタジアム行って 来たがドジャースファンが一番熱狂的だったな。いろんなファンに話かけたが野球ファ ン同士仲良くできたわ。中にはヤクルトのユニフォーム来ていた白人もいた。。 ペトコパークはレフトスタンド前に両球団のブルペンが交互にあった。 マエケンがリリーフに回っていて1回からウォーミングアップを始めて用意しないとい けなかったので大変そうだった。
元BIG4寺島と慶応剛腕木澤がノーコンの癖にうまいな。
うちの画伯が動物描くとこうなる
月間登板記録とかいう無意味な事させた以上 怪我はもちろん多少の自己管理不足くらいじゃ切る勇気ないと思うよ
“画伯”の描く動物は共通点あるね 顔が正面なのに胴は横向き、4本足は縦に並ぶ
>>515 生放送中にRCCに電話かけるくらいだから症状あっても軽症
>>502 ラミレスがペタジーニ在籍中にラミレス獲得
さらにはカープからラロッカを
ガイエルも35本
ガイエルと入れ替えでバレンティン
>>516 良かった(´・ω・`)聞けないから助かるわ
>>514 あと猫にヒゲがないのが人面ぽくて怖いんかな。
有名ネコキャラのドラえもん、ハローキティ、タマ、ジジはヒゲありネコだけど、
画伯世代はそもそもそのアニメが古いんかも。
>>507 君が自分で言ったんでしょ?むちゃくちゃなことを…
社会に生きてたらコロナになる可能性は誰だってあるんだよ
人里離れてずっと山籠りするならわかるけど
それなのに病気になった人のむちうつように叩くなっての
わかった?
【速報】広島県で652人感染、過去2番目の多さ 12日新型コロナ
>>521 だから、なっただけ住んだだけでは叩いてない
もうやめようよ揚げ足取るのは
誰でもなると言われてる割に、ならん奴はならんのだから
定期的に同じ自慢(ともとれる話)を書きにくるのは本当懲りない人だね。
ソフトバンクは中村晃や栗原と自主トレしてた選手が陽性か カープの選手が妖精でも不思議じゃない状態になってるわね(´・ω・`)
>>524 揚げ足取りじゃないよ
「ならんやつはならん」のじゃなく、無自覚無症状の人もいるから気付いてないだけのパターンもある
>感染者多発してる所へ出かける、もしくはそこから帰る
>そういう所の人間と会う、喋る、飲み食いする
「なっただけ」で叩かんって言いつつ、
生活してたら誰でもやってるこんなことを条件でコロナなったら叩くのはOKって
感染者多い所では一歩も出るなってか?
無理だろうそんなの、生活にならない
コロナに限らず病気の人を叩くなっての、モラルないんか
14.13.9.192 毎日誰かしらと喧嘩してる池沼
名前出てこんけど他のチームにも2度目のコロナって人いなかったっけ
他球団の選手と自主トレってやっぱやだなぁ 自軍同士だからいいってわけじゃないけど、 自主トレが原因で万が一移したり、貰ったりは気分良くない
一緒や!ドミニカもキューバも! どちらも民度が低いでしょう(´・ω・`)
今年もグッズ微妙やん 担当変わったかしらんが 欲しいのないわ
>>532 俺はケンカしたいんじゃないよ、
観たらわかると思うけどケンカ売られてるだけなんだよ…
みんな誰かしら二酷いこと暴言書いたりモラルないようなことばっかり言うんだもん
ここで自慢してどうなるの?ただの情報提供だろ 知っている人は もう知ってる済むことだ いちいち
>>539 どうしたの?
あなたの方こそ「いちいち」カッカして反応して
そのしつこい情報提供はお節介だし、
何より選手に対する迷惑行為を「こんなとこ」で何回も書くことが恥ずかしい。
野球経験あるだけで厚かましいにも程がある。
>>539 いやーストレートに言うけどあんた気持ち悪いんだよ
作り話なら気持ち悪いし真実ならもっと気持ち悪い
あんたと関わった選手や関係者が本当にいるのなら同情する
>>541 年取ると厚かましくなるんだよね
気を付けないとな
>>541 「こんなとこ」は訂正させて頂きたい
「ここ」だった。
ごめんなさい。
ビシエドちゃんも陽性か マクブルームも危ないな 早めに来てもらって陽性と分かったとしてもキャンプに間に合うようにしないとな
カープスタッフはスカウトかな? 大野練習場にも顔出していたね TVで見たが
【速報】東京都の新規感染者数 2000人超える見通し 去年9月以来 大阪府で約1700人感染 昨年9月以来の1000人超 【速報】東京都の新規感染者数 2000人超える見通し 去年9月以来 【速報】広島県で652人感染、過去2番目の多さ 12日新型コロナ
【中日】再来日したビシエドが新型コロナ陽性 オミクロン株、政府指定施設で隔離へ
あぁ今日はNPBの新人研修(リモート)の日だったか SNSの注意とかもあったかな
FNNプライムオンライン@FNN_News・1分 新型コロナ 東京都で新たに2198人の感染確認
広島って東京の1/5の人口だから 652人×5で東京でいう3260人ね
検査さえしなきゃ感染者は出ない戦法で陽性652人かよ 有症状率高いだろうなあ
マクブルームが遅れるとなるた一塁手はどなたかな? 坂倉濃厚かな
>>422 中崎は復活気味らしいし、かなり期待してる
パンチョさんはお元気そうだね 若い菊池w 7番欲しいとか言ってたのか
マクブルームのライトの守備力を早めに確認しておきたかったが これでずいぶん編成が変わるからな
県の検査数は1月5日から更新無し カープのイカサマみたいに露骨な隠ぺい 160件で陽性20は陽性率12.5%
栗林や森下にもっと真っ赤なマツスタ見せてあげたいねえ
捕手好きの坂倉には気の毒だが とうぶん一塁専で頑張ってもらうほうがぶっちゃけチームは強そう
広島は実数で1000人/日を余裕で越えてるんだろ だから隠ぺい
新型コロナも変異を繰り返して最終的には5番目の風邪コロナになると言われてるね ヒトに日常的に感染する4種類のコロナウイルス(Human Coronavirus:HCoV)は、HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1である。 風邪の10〜15%(流行期35%)はこれら4種のコロナウイルスを原因とする。 冬季に流行のピークが見られ、ほとんどの子供が6歳までに感染を経験する。我々はこれらのウイルスに生涯に渡って何度も感染するが、軽い症状しか引き起こさないため、問題になることはない。 HCoV-229E、HCoV-OC43が最初に発見されたのは1960年代であり、HCoV-NL63とHCoV-HKU1は2000年代に入って新たに発見された。
>>570 そうなるまでいつまで掛かるか謎なんだよ
弱毒化はしないし運任せ
変異ってのは順列組み合わせで起きるから 全てのパターンが出尽くすまで続くわけ 人類にとって良い目が出るのがいつかが判らん
>>570 東京も重症者はほとんど増えてないんだよね
今までとはあきらかに違う
全てのcovid19に効くパンワクチンの開発成功の方が現実的なんだよ
>>574 増えてるよICU入りをカウントしてない
昨日で148人ぐらいいた
林、正隨、羽月、大盛、森下、宇草、石原、玉村、栗林、森浦、大道 満員のマツダスタジアムを知らない主な選手
入院してる軽症、中等症が862人でうち人工呼吸器orエクモ入りが4人 ICUに入ってもカウントはしない。
ネーザルハイフローで濃縮酸素吸わせてもカウントしないぞ
自力呼吸が出来なくなって酸素を強制的に吸わせている状態だが 都の基準だと重症ではない。
各国のデータをみると陽性者の爆発的増加ほど重症患者は増えないが それでも重症者数はデルタ越えはする。 前より治療法がより確立してレムデシベルの早期投与、中等症でステロイド剤の投入 抗ウイルス剤もある。濃縮酸素の吸わせ方もうつ伏せが有効だった。 そうやって感染者を助けているんだよ。なにもしなきゃ死ぬ
沖縄キャンプが有観客でいけるかどうかっていつわかるかねえ
>>585 沖縄はとっくに医療崩壊してるからキャンプは無理だよ
これの黒い所は医療崩壊する予定
沖縄は881%じゃどうにもならん
https://www.stopcovid19.jp/ 沖縄は対策病床を258床から突然852床まで増やしたが対応できてない これ以上は増やせないだろう
コロナの病床増やすって一般病床を削って増やすわけで 救急も動いてない。これが医療崩壊
入院患者の面倒もあるしご新規さんはご遠慮くださいって状況だ キャンプとかありえない
11 January 2022
Nearly 146,000 US hospitalizations
~25,000 ICU patients, approaching pandemic peak
2,483 deaths
And ~790,000 new confirmed cases
https://newsnodes.com/us による英語からの翻訳
2022年1月11日
ほぼ146,000の米国の入院
?25,000人のICU患者、パンデミックのピークに近づいています
2,483人が死亡
そして約790,000の新しい確認されたケース
https://newsnodes.com/us よーし今年も純国産チームで頑張るぞー って感じか もう別にええけど
メヒア残しとけばよかったってことにならなければいいが(´・ω・`)(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>548 東京 日 月 火 水 木 金 土
10/24 **16 **17 **28 **36 **21 **21 **21 計**160 **22/日 *70%
10/31 **21 ***9 **18 **24 **14 **25 **29 計**140 **20/日 *88%
11/07 **20 **14 **28 **22 **31 **20 **22 計**157 **22/日 112%
11/14 **22 ***7 **15 **26 **20 **16 **16 計**122 **17/日 *78%
11/21 **20 ***6 **16 ***5 **26 **19 **16 計**108 **15/日 *89%
11/28 ***8 ***8 **20 **21 **11 **14 **19 計**101 **14/日 *94%
12/05 **20 ***7 **19 **21 **17 **25 **20 計**129 **18/日 128%
12/12 **13 ***7 **24 **29 **30 **20 **28 計**151 **21/日 117%
12/19 **33 **11 **38 **40 **37 **39 **38 計**236 **33/日 156%
12/26 **43 **35 **46 **76 **64 **78 **79 計**421 **60/日 178%
01/02 **84 *103 *151 *390 *641 *922 1224 計*3515 *502/日 835%
01/09 1223 *871 *962 2198 **** **** **** 計*5254 1313/日 722%
>>558 広島市がやった検査で医療機関や民間施設ででやった検査は含まれてないからな
平日なので分散してるだけ
隠蔽でもなんでもない
>>598 たとえ小窪を守らせた方がいいという状況になってもメヒア残しとけばとはならん
>>545 マクブルームは新規外国人だから、入国できたとしても3月半ばだろ
クロンが外れたら終わりから マグブルが外れたら終わりにスライドしただけやな 誠也が居なくなるだけなお悪いが
広島市コロナカレンダー 月/日 月 火 水 木 金 土 日 11/22 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 計***0 11/29 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 計***0 12/06 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 計***0 12/13 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 ***0 計***0 12/20 ***0 ***0 ***0 ***0 ***1 ***1 ***0 計***2 12/27 ***0 ***1 ***2 ***1 ***5 **11 **37 計**57 01/03 **21 **71 **62 *151 *239 *335 *404 計1283 01/10 *445 *357 *360 **** **** **** **** 計1162
>>607 クロンが韓国リーグでどこまで出来るかによってはクロン残すべきだったまであるなこれ
そもそも三振が多すぎとはいえ20HR以上のペースで打ってたんだし
>>585 まだ半月以上あるし、ギリギリまで様子見て
いきなり決めるのがオチかな
一昨年は2月24日(沖縄オープン戦最終日)まで普通にキャンプ&オープン戦やってて
2月26日に2月29日以降無観客を決めた
昨年は1月18日にキャンプ無観客を決めた(正式周知は1月20日)
>>601 県のデータサイト見つけてはしゃいでるんだ、そっとしておこう
ちなみに10日遅れでまとまる陽性率は医療機関検査も合算してるよ
キャンプは客側も様子見した方がいいね 宿とって無観客とかなったら悲惨
一昨年の2月上旬に日南へ行ったけど その時点で既に宮崎県内はかなり感染防止対策してた 床が消毒液でベチャベチャ
キャンプ地を沖縄と日南の2ヶ所確保出来てるのは大きいかもしれんね
どのスポーツ興行とも チーム関係者どうし、客どうしはあっても チーム関係者と客との間での感染は無いから 最悪の事態にはならずに済んでる
ビシエドおミクロン陽性か はやく来日してるからまだマシだけど
オミクロン、感染速度凄いわ インフルエンザ以上に簡単に広まる 空気感染はもうきついだろ
クロンは普通に残すべきだったと思うよ もちろんマクブルームは取る前提だけど
クロンは残すには億以上かかるしありえんわ ファーストは坂倉いるのに
クロン残ってたらオミクロンにかけてなんか言われてそうでやだ
イギリスやアメリカは感染者減る傾向だけど重症者は増えてるって
>>612 データサイトなんか最初から知ってるよ
人口280万都市で検査数160件とか舐めてるとしかいえない
隠ぺいの広島で正解だろ
カープのイカサマ野球にしろ行政の隠ぺいにしろ ダメなことはダメだと言わないと
フラもコルもさあ 来日日程決まってんだからそのせめて1週間前から誰とも会わないで引きこもるくらいの自覚持てよ しかもフラは2回目じゃねーかよ
1/12(水)新規感染者数(人口10万対) 沖縄1644(112.8) 広島652(23.2) 山口182(13.2) 兵庫512(9.4) 大阪1711(19.4) 京都412(15.8) 東京2198(15.7) 愛知723(9.6) 福岡408(8.0) 千葉465(7.8) 埼玉547(7.5) 神奈川548(5.9) 北海道197(3.7) 宮城45(2.0)
>>629 ドミニカンなんて偏見だけど一人もマスクしてねーんじゃねーかな
>>634 残留は残留で嬉しいけどオレはどこまで通用するのか見たいわ
今まで見た中で最高の右打者だと思ってるし
誠也は今が最高のタイミングって言う人もいるけど、状況としては全然最高ではないわな 調整も難しくてメジャーが開幕するのかさえ不透明 カープで日本一になってから行くのでも遅くはない コロナはまだしも来年もストライキなんて事はまずないわけだから
>>636 それもそうなんだけどね
メジャー何してんねん
>>637 ビシエドみたいにこっち来てから陽性ならまだよかったのにな
どうせ隔離されるんだから
>>636 売る時期としたら今が最高のタイミングだろう
メジャーはかなり年齢に敏感だし
オミクロン株♪ オミクロン株♪ 無限のパワーアー( ´∀`)♪
フランスでのワクチン接種による死亡に係る 保険金を巡る訴訟の顛末。 その判決がこちら 裁判長「実験的なワクチンの副作用は公表されており、 故人は自発的に予防接種を受けたとき それらの危険性を知らなかったと主張することはできない。 フランスには、強制的に接種させた法律も命令もない。 従って、彼の死は本質的に自殺である」 として遺族側の訴えを退けた。 もし日本で似たような訴訟沙汰が起きたら どんな判決がでるのかねぇ。
広島は12日、「オミクロン株」拡大に伴う外国人の新規入国停止措置が続いているため、新外国人選手の来日時期が決まっていないことを発表した。来日後も隔離期間が必要となるため、2月1日からの春季キャンプ参加は難しくなった
東京は発熱外来の陽性率が40.9% 隠ぺいの広島も正確な数字だせや
インフルエンザがどっか行ってしまったな ワクチン打った事ないけどかかった事もないから どんな症状になるんか想像つかん
1/12(水)新規感染者数(人口10万対) 沖縄1644(112.8) 広島652(23.2) 山口182(13.2) 兵庫512(9.4) 大阪1711(19.4) 京都412(15.8) 東京2198(15.7) 愛知723(9.6) 福岡408(8.0) 千葉465(7.8) 埼玉547(7.5) 神奈川548(5.9) 北海道197(3.7) 宮城45(2.0)
>>645 クロン 「年明けからいたのに適正ないことを早く気づいてくれよ」
新型コロナについて、東京都の小池知事はオミクロン株の疑いがある感染者の割合が都内で9割を超えたと明らかにしました。 小池知事は、新年に入って10日あまりでおよそ28倍に急拡大しているとしていて、「タイミングを逸することなく、実効性ある対策を講じることが重要」と話しました。(12日18:43)
TM_Quencher@2x vaxxed@TM_Quencher
丼先生から伝言を預かりました(以下の画像)。
ごく一部のサンプリングではありますが、東京都の現状です。COVIDに限らず医療体制全体に影響が及ぶことが想定されます。感染だけでなく怪我・事故などにもお気を付け下さい。
https://twitter.com/TM_Quencher/status/1481134958429499395/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【続報】
ワクチン接種状況別の陽性率です。
様々な交絡がある為、この結果から直ちにワクチンの発症予防効果を推定できるものではない点には注意する必要がありますが、参考資料としてお知らせ致します。
https://twitter.com/TM_Quencher/status/1481183597042487300/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>660 カープはサイン盗み野球だから小園や林でもヒットは打てるが
決定打が出ないんだよ。相手にすればそこを抑えれば良いわけで
対策が楽。
ただ今期も小園が鍛治舎ノーステップやるなら ビーンボールが来ると思うけどな
アグリーメントに盛り込んでも平気で破るのがカープだしなあ ほんと悪でしかない
広島市に差別禁止条例、なぜ今必要? 市民ネットワーク結成で制定運動始まる
インターネット上では、プロ野球広島カープを「ケロイド球団」と書き込むなど、いまだに深刻な差別がある。
https://www.47news.jp/47reporters/7275630.html >>664 連中は基本野球なんか見ないよ。
高学歴、高収入、都市部に住む者ほど野球みない
>>651 来日が遅れてキャンプにちゃんと参加しなかったら
誠也の変なお試しフォームを見なくて済んだかもしれん
あれに惑わされて打てんなったとかありそうで
>>664 地味に謎だよな
東大生がそんなに誠也に注目してるなんて
>>667 基本的に二軍の帝王クラスじゃNPBではもう打てないんだよ
レベルの問題。劣化クロンのマクブルームも同じ
外国人が入国できないなら 和風で戦えばいいじゃない
東大の女子なんか金持ち家の子ばかりだからなあ 野球なんか遠い世界の話し
男はまだ庶民の子がいるらしいが 自称庶民のインスタみたら普通に立派な家で驚いた 場所が東京の東だけどな
広大医学部ぐらいで頭が良いとかいうと 心の中で「まっお下品で常識がない田舎者だわ」と思われるから注意 連中の中の頭が良いはハーバートに特待生とかそういうクラス
>>665 そういう条例ってカープファンに対する誹謗中傷よりも
別の目的で恣意的に行使されそうな嫌な予感しかしないんだが
広大医学部はどちらかといえば落ちこぼれの行くところらしい
皇居の近所で生まれ育って幼稚舎から医学部までKO ジョンホプキンス大学に留学して「私は普通」とかだから
>>667 ヒューバーもノムケンが修正して打てなくなってしまった前例があっただけに
>>647 免疫がウイルスにガンガン反応するからすげぇ熱が出る
けど滅多に肺までは届かないから肺炎にはならない
>>684 鈴木誠也を選んだ深い意味があるのかと思ったら
東大生も人の子だなと思うくらいミーハーで草
東京の重症患者数が148人から190人に増えた 1日で42人増。*国基準で
>>690 暗黒期カープは定位置5位死守の為、ベイ戦でよくイカサマしてた。
広島は入院患者は多いけど重症者はかなり少ない オミクロン優位だったせいか隠ぺいか
改めて見るとロサンゼルスエンゼルスて語呂が京田陽太みたいで変だな
笠原敬@id_conference
10歳代以下の感染者数が増えてきました。
オミクロンが子どもで感染しやすくなったのかどうかまだ分かりませんが、今までとは違う勢いは感じています。
是非は別にして、子どもの中で広がり、親に感染する事例が増加するのではないかと懸念しています。もちろん軽症が多いのは救いではあるのですが…
https://twitter.com/id_conference/status/1480936872457433090/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ボートレーサーまた亡くなったんか。 サラリーマンに毛の生えたぐらいの給料なら誰もならないやろうな
そのうちにデータが上がるが10歳以下の子供の感染者は 4歳児以下が多くて、乳幼児が一番多くなるはず
子供がコンコン、ケンケンせき込むようならオミクロンだから 早めに医療機関へ
広島には子供用のICUは数が少ない、全国そうだが デルタの時は最低限残して大人に回した
西川ファーストもあっていいと思うけどな もちろんオプションとして
木下、高橋、京田は底が見えてるしな 石橋、石川、土田を使ってほしいな 少なくとも機動力と野球脳は大幅に上がるだろw
>>647 インフルって、自然治癒するから検査しない限り罹患したかどうかわからんのでは?
風邪だと思ってたのがインフルだった可能性はある
ドミニカ選手とは接触させないほうがいいな 他の選手までコロナになったらたまらん
今日もワンパターンストーカーハマッピが夢日記でスベってんのか
前も書いたが、年末に英国で一年ぶりにプロムコンサートが開催されて国営が中継した。 半分以上マスクなし、密集したホールで観客も大合唱。 ドミニカどうこうじゃなくて日本基準を、日本以外に求めるのは至難。
Prof. Gavin Yamey MD MPH@GYamey
I still remain amazed when I see people argue that the world did “way too much” to prevent deaths during this pandemic
Source: @TheEconomist, Nov 2021による英語からの翻訳
このパンデミックの最中に世界が死を防ぐために「あまりにも多くのことをした」と人々が主張するのを見ると、私はまだ驚いています
出典:
@TheEconomist 、2021年11月
https://twitter.com/GYamey/status/1480717723781013508 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
菊池がキャンプで小園、林、坂倉などの内野陣と連係深めるつもりだってさ。昨年までは助言は最低限にとどめたけど、今季は完成度を高めるためにプラスアルファ伝えたい。と
>>712 マクブルームが来れない時は坂倉が捕手の時のオプションとしてアリだな
仮に松山の調子がよくてもレフト松山で一塁西川にして欲しい
>>722 それを生かすためにも彼らには意地でも頑張って試合出てもらわんとな
キャンプでしっかり教えたのに開幕してしばらくしたら守備練まともにやってない奴でスタメン組まれてたらかなわん
>>728 晩年はカーブが武器だったしあのコントロールがあれば行けそう
>>729 最初はコントロール酷くて暴れ馬言われてなかったっけ?
わからんもんやな
>>723 廣瀬が無能を露呈してなければ、松山の守備は見なくて済んだのかもしれんが、どうだろうな
>>682 キチガイいて草
こいつの世界の見方がこわい
ハゲは結婚なんかしちゃいけない人種らしい(´・ω・`)
>>726 内野守備走塁コーチ 小窪、菊池
みたいな感じかね。
菊池は技術面教えられるし、小窪はモチベーション落とさずに注意もできるし、新任の若いコーチでも舐められる事はないわ。
菊池や會澤に頼ってばっかりになってしまうなぁ
松山も代打で頑張ってほしい。
なんで安田のBGMがウマ娘の出走前やねん(´・ω・`)
>>735 菊池は山猿でちゃんとした指導は受けてないから指導は出来ないぞ?
そもそも大学時代に練習さえしてないし野球サークル出身
タクローの指導もフィーリングが合わないと拒否
●が地元のヒーローって勝浦市はそんなに有名人おらんのかいな
>>715 今回の大河ドラマで再評価されるって事かな
チビは重心が低いし体が軽いから動けるんだよ だけどプロだと打てないしシーズン体力が持たない。 そこで筋力を上げ、瞬発力を産み、動体視力がよくなる 広島の水で身体改造するわけ
>>741 お金がぎょーさんかかるからや(´・ω・`)
>>738 だって、広島県北広島町よりも人口少ないんだもん>千葉県勝浦市
恐らく勝浦市出身者で歴史上最も有名な人物が丸
菊池が守備コーチとかギャグでしかない 基本とか出来ない
今夜のカープ道は中島と尾関か(´・ω・`) みんでええな(´・ω・`)
>>745 そんなバカな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ゆかりの人物
森英介(衆議院議員法務大臣・森清・森美秀・森恵子)
高垣眸(作家)
森矗昶(実業家)
丸佳浩(プロ野球・広島東洋カープ→読売ジャイアンツ選手)
掛須秀一(映画編集者)
佐瀬寿一(作曲家)
立川吉幸(落語家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E6%B5%A6%E5%B8%82 マジじゃんけ・・・
Sukuna@SukunaBikona7・37分
"ワクチン慎重派から「今更接種を受けてもしょうがない。1-2回接種ではオミクロンに対しては意味がなく、3回目は何ヶ月も後だ」と聞いた。
それは正しくない。ワクチン接種回数とほぼ同じくらい接種から日が浅いことが重要だ。
今から始めよう。ワクチンはあなたと周囲を思うより早く守ってくれる。"
https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1481262557893906435 今でも厚労省のサイト
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/ などで1-2回目接種を行っている会場を探すことができるし、一部の都道府県では大規模接種会場を今も置いていて各都道府県のサイトに載っている。
もし既に接種券を紛失した場合は基本的にオンラインで再発行可能、
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/reissue-coupon.html https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>748 前髪結んどるのは西武の平沼かな。敦賀気比の後輩。
>>750 きっこうさん勝浦なのか
丸ときっこうさんたけでも誇れる
全国民が認知してる人物いるのはやっぱ凄いこと
今年は先発中6ならQSじゃ物足りない派の佐々岡と 中6でもその後の疲れ考慮して早めに降ろしても良い派の健さんとで まずは揉めない事だな
>>754 野村に勝ちを!昂也に勝ちを!玉村に勝ちを!
ランナー溜める
交代!塹江ケムナあとは頼む!!ボコーだったな。
間を取って7〜8回120球くらいで良いな 8回森浦、9回栗林に繋げばなんとかなる
ギース尾関「広島のノリを持ち込まないでください」 尾関、広島をディスりやがった(´・ω・`)
森下シートをエロい手つきでなでる尾関(´・ω・`)
ギータは報道陣にうどん110人前かあ 太っ腹やなあ(´・ω・`)
>>762 ホントだ拡大してよく見たら左上にRapsodoって書いてあった…(´・ω・`)
ちきしょー!期待させやがって
>>758 記事の内容から察するに既に何か仕込んでるっぽいな
ラプソードだけならデータをスコアラーに伝えるとかする必要ないだろ
>>772 確かに記事中に次のようにある
『球団から土井さんへの打診は、チーム戦力分析のための新システムの導入にともなう、数値解析の仕事』
新システムの導入ってとこが引っかかるとこなんだ
なんかあるんじゃ…(;゚д゚)
そもそもラプソードのデータ(画面)って それ自体はコーチやスコアラーを通さんでも選手が直接見ればいいはず それをわざわざ解析要員がなんかする訳だから なんもない事はないんじゃないかな
>>777 と思わせておいて独自システム鳩の目かもしれん
3台の鳩型カメラがグラウンドをウロウロ
>>758 >妻は、『はあ?!』と驚いた声を発してからは少し沈黙しました。
そりゃそうやろw
>>778 鳩の目なら地面の小さな豆でも見つけられるだろうが、
動体を検知するにはやはり鷹の目の方がよさそうなんだが、
ラプソードの画面をスマホで撮影して 選手にメールで送る画期的なシステム
ついに夢のホークアイを手に入れたのか やるじゃないかカープ
鳩が監視とかネタで言う分には面白いけどまた糖質が寄ってくるぞ
>>758 良く見付けたなぁこの記事、素晴らしい
記事書いてる人もちょっと変わり者だけど面白い、中々の人物と見た
長い年月を掛けて、色々な偶然と赤い糸で結ばれた教頭先生とカープ
これで優勝して日本一になっちゃったら、、映画化やw
【広島】ドラ1・黒原拓未「いずれは侍ジャパンでもプレーできたら」 新人研修で井端弘和氏の講義に決意 何となく同じハズレハズレ1位だった矢崎と同じぐらいの活躍になるんだろうなと思ってしまう‥
>>738 茨城→千葉に住んでる者だが勝浦市は本当田舎。會澤の水戸が都会に感じるぐらい。ちなみに坂倉も酒々井町のヒーローだな。他に有名人少ない。
>>786 与四球も案外少ないし、右殺しの変化球も良いし
箸にも棒にも掛からない、なんてタイプじゃ無いと思う
森浦と同じく、対左打者が課題かもね
>>726 林晃汰と菊池の連携ってまさかキラみたいに「キク!キク!」じゃねぇだろな…
>>787 會澤は水戸じゃなく日立
高校が水戸というだけ
>>786 日刊スポーツで
矢崎はB評価で
黒原は特A評価
新年度グッズカタログはまだファン倶楽部会員限定かな だったらあまり詳しくは内容書けんな
>>792 ?
アンカー先が、インフルかかった事が無い、ってのはわからんだろ、って話
黒原と矢崎を重ねる意見をよく見るけど、ドラフト時に擁護する人がほとんどなく悲鳴1色だった矢崎と違って黒原は最初から肯定派も少なからずいたし、フォームが明らかにおかしいとかも無いから全くダメってパターンはないと思うな いきなり先発ローテーション入れるかと言ったら厳しいかも知らんが
広島・フランスア、コルニエルがコロナ陽性 キャンプ合流遅れが決定的に
https://news.yahoo.co.jp/articles/13439ca201c3f2dd58001fb473025a247b318261 広島は12日、ヘロニモ・フランスア投手(28)、ロベルト・コルニエル投手(26)が、PCR検査で新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
来日に備えた母国のドミニカ共和国内での検査で判明。
現在は同国内で療養中で、今後の検査で陰性を確認してから来日する。
また、球団は新外国人のマクブルーム、アンダーソン、ターリーの3選手の来日時期が未定であることも同時に発表。
外国人の新規入国停止が今後も継続されることから、キャンプイン時の外国人全5選手の不在が決定的となった。
>>788 >>791 >>795 そうなんだ、知らんかった!
上手く行けば塹江のポジションを黒原が奪えるぐらいの活躍してくれれば
リリーフも落ち着くよね
>>797 もうそろそろ過去の人やな(´・ω・`)
今年も計算には入れられない
フランスアは別に良いけどコルニエルには万全の状態で早めに戻ってきて欲しいわね さすがに昨年50試合61.1回投げた投手いないのはキツい
>>791 黒原は員数合わせのドラ1でドラフト1か月前に突然高評価って奴な
関西学院大学は西のKOというから久しぶりのドラフト候補にコーフンして 特Sなんかにしたんでしょ。例年なら良くてドラ2。DeNA坂本の下位互換
塹江は投げてる球のわりにいいとこ与えてもらってたからなぁ、そこに黒原が食い込めるなら助かる。 現実は開幕1軍入りがめざすところかな 成績的には大道くらいやってくれたら嬉しい。
>>803 いま感染してたら重症化せん限り今月中には陰性になるだろうしそんなには遅れないでしょ
やたら怒ってる人いるけどむしろ今で良かったというレベルかと
黒原は塹江ほど速くない塹江だよ、下手すると左の矢崎
フランスアは2回目だからなあ 次の変異株が出てきたら3回目もありそうだし
>>810 ダメでも塹江とバードしかない状態から、調子によって塹江ターリー高橋昂也樹也黒原森を選べると言うだけでも大きなプラス
建さんの腕の見せどころだな
>>812 出た出た大予言
こいつが言うなら成功間違いなしだな
ホリーは155くらいでるしポテンシャルは高いな ただよく地面に叩きつけるほどのコントロールが悪い あの変な顔は好き
>>816 目指すところは先発だろうけど競走負けたら中継ぎもあるんじゃない?
少なくとも床田玉村よりは低い序列からのスタートだし
>>817 2人増えたら全然違うし、高橋樹也あたりは去年から良化の兆しがあるかなと
樹也は完全敗戦処理から抜け出して欲しい。 今永からいいもの持って帰ってくれたらいいな。
>>820 さすがに去年の実績考えたらほぼ二軍で先発待機になると思うけど
先発あぶれ組全員リリーフにしてたら二軍運営できないし一軍ローテに不具合出たときにどうするのって話になるよ
>>822 815の面々から1-2人は先発ローテ外れても先発待機だろうけど、それが昂也になるかは未知数じゃない?
もう先発に拘れる立場でもないし
それと、中継ぎにも3イニングくらいのロングを想定できる投手がいるのが理想なので、先発ローテから溢れた一番手はそこに入って欲しい
都市対抗で度胸のあるところみせた松本は開幕1軍勝ちとってほしいね。いけるとこまで1軍で頑張って、やられ始めたら2軍で鍛錬。
下で待機は2〜3人いれば良い 実力者を4人待機させて中継ぎぼろぼろでは本末転倒 他球団なら岩崎、岩貞、田口、清水、三嶋、藤嶋、畠あたりがそんな感じで中継ぎに回ったりしてるよな
塹江はランナー出しても動揺しない太々しさを師匠から学んでほしい
塹江は右の球遅いピッチャーの後に出てきたらめっちゃよく見えたわ。 佐々岡は箸にも棒にもかからなかった塹江を可愛がってるのはわかるけど、打たれ始めたら即交代してほしい。 塹江の失点はほんま止まらんから。
塹江は一昨年のオープン戦から前半戦の一時期がベストだったんだよな あの時のイメージがあるから期待は大きいんだけど
塹江高卒、島内大卒、栗林大学社会人 入団時期が違う同学年3人のピッチャーが1軍戦力なのは稀な感じ。 ついでにその1個下も 樹也高卒、森下大卒、森翔平大学社会人と同じバランスになっとった。
ストレートとスライダーしかない投手が使える訳ない 余程その2つのレベルが高ければ別だが
>>824 昂也は去年チーム5番目の73 1/3イニング投げてるんだからむしろ先発待機筆頭だろう
他の先発候補は大道中村祐太遠藤小林森あたりが有力だろうけど、その中でも去年トップクラスに実績残したのに妙に評価低いよな
塹江は投球の約半分を占めるストレートの被打率が3割超えで空振り率6%というのはかなり悪い。 これをどうにかしないと活躍の見込みは低い。
防御率で見ても先発のみならチーム五番目だしな セイバー見てもFIP系の数値は九里と遜色無い
塹江の投げる球ってTVで見てると同じくらいの球速表示の投手と比べてまったく速さを感じないんよね 出始めの抑えていた最初の頃からその印象はずっと変わらない で、そのうち打たれだしたのでその印象は正しかったのかなと思っている たぶん根本的な問題なのでなんかしたから改善するようなもんじゃないだろう 球種を増やすか、いっそ横から投げてみるかw
>>835 まず昂也を一軍で見たいと言うのが大きい
普通に一軍のローテに入ってくれたら嬉しいくらいには期待してるし
ホリエは左打者の外角からさらに逃げる 球振らせないとな。振ってくれないからただカウント不利になるだけなんよな
>>838 フォームが単調だから、球質と合わせてよりタイミングが簡単になってるように見えるんだよね
そっちを変えられないなら変化球増やすなりでなんとかせにゃいかんのだけどね
>>841 見たいとか見たくないとか個人の願望ならそうかいて欲しいんだが
予想してるように見えたんでね
>>845 個人レベルで全く主観(希望)の入らない予想なんて存在しない
それでも純粋に予想の話をすれば
先発候補の序列で言うと、全員が順調な前提で
森下=大瀬良>九里=床田>アンダーソン>玉村≧高橋昂≧遠藤森=黒原≧小林
くらいになると思う
この中で余程のアクシデントが無ければ確定と言っていいラインが床田までの4人として、ローテーションから外れても先発以外はやらないだろうと言う投手がアンダーソン、玉村、小林
残りの4人に関してはローテ外れた時に二軍で先発やるか中継ぎに回るか半々くらいの立ち位置だと思うよ
>>846 床田のリセットと玉村の疲労が懸念
昂也と遠藤の差は現状とてつもなく大きい
自分的には小林よりちょい上
助っ人来日できずが効いてきそう 先発は床田玉村昂也がリセットされるようなら黒原森を動員するしかなくなる そうなるとまた蟹江ケムナをリードで使わないといけなくなる
そうこうしてる間にもうあと半月でJスポでキャンプが観れる 早く黒原森の投球やできれば田村の打撃が観たいのう
>>838 テレビで見ただけで
速さわかるなんてすごいですね
遠藤が昨年最後の最後になってよくなって来た 外車買ったりしたのは自由だからいいんだが、見るたびにフォームが変わる 不安定さだった。 今のフォームさえ固まれば活躍する可能性がある。頭も坊主ににして 初心に帰ることを示している
>>844 うゎ、今日700いきそうだ
県外自主キャンプ組の方が安全かなこれ、まあ行った県によるだろうけど
>>849 日程が予定通りなら日南だけかな>キャンプ中継
アレって実はTSS関連会社が番組制作してるからなぁ
Jスポは金無いしTSSは恐らく自分とこの仕事優先で
途中で移動してまで中継するのは難儀なんだろう
玉村は一流入りできるかどうか今年が山だな アドゥワや遠藤のように1年働くだけならできる子はちょいちょい出てくるが
>>846 あなたも先発ローテ当落線上だと思ってるんだよね
九里みたいな特殊なケースはあるにはあるがタフガイタイプでもない昂也をあちこちポジションやらせるとは思えないけどね
>>852 県外組で状況宜しくないのは徳之島
隣の奄美大島がエラい事になってて
離島なので緊急時の“逃げ場”が無い
>>855 >>846 では残りの4人横一線みたいに書いたが、タイプや実績からしたら遠藤黒原が中継ぎ寄りで昂也森が先発寄りだとも思ってはいるけど、先発安泰と言えるの差では無いので可能性はあるかと
今年のGショック悩むなぁ シンプルなのが逆に悩ませられる
>>857 実績からしたら昂也が先発だって
オレも森は先発タイプだと思ってるがお試しで中継ぎ待機は十分考えられるでしょ
昂也はシーズン頭からお試しする必要がない
あと黒原は8割方開幕はリリーフだと思う
>>853 ランチ特打ちフリー打撃シート打撃観れるだけでも
守備練習で腑抜けた姿は見せないでもらいたいな
日南線って復旧したんやっけ? あそこの奥も三段峡行きばりにやばいよな
ローテ残り2枠で中継ぎに回したくないのは 若い小林、玉村と故障明けの高橋昂也かな 2軍待機は中村祐太、野村祐輔、矢崎、薮田 黒原、森、遠藤、アンダーソンはローテから漏れたら二軍で腐らせるよりは中継ぎや昔の九里の枠だよ
先発ローテ争いに負けてリリーフで開幕一軍に“残ってしまった”事が 今村の悲劇の発端になった印象
緊急事態には中継ぎロング枠も先発に昇格 森翔平か遠藤あたらがその役割かと
>>862 佐々岡って敗戦ロングおかないよな。
ダブルスイッチとかもしないし
>>861 11月に復旧
JR九州で他に復旧してない所よりは状況いいんだろうね
日南市の先の串間市は市外へ出る公共交通機関が日南線しかない
インスタ2年前からレッドソックスフォローしてたらしい
VIDEO >>865 その前に近年は以前よりも
敗戦ロングの必要な試合が減った印象
>先発の早期KOもしくは中盤までの大差ビハインド
>>865 去年はその役割をオープン戦の時点では森浦にやって貰おうとしてたな。
>現状では七〜九回を投げる勝ちパターンの前を任せる方針だ。左のワンポイントだけではなく、ロングリリーフとしても計算している。
今季森浦にはガッチリ勝ちパ掴んで欲しいけど、
かつての久本や九里のようなピッチャーを置いておくのは大事だと思う。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/03/17/0014156949.shtml >>869 中継ぎの運用が苦しくて任せられる投手がいなくてそうなってる部分もあるかと
球数行き過ぎて先発を早めに降ろしたい試合もあるし、その時回跨ぎで使える中継ぎがいたらやっぱり便利よ
森下大地九里床田安打損玉村 待機・昂也遠藤小林野村 抑え・栗林 勝ち・足り森浦森 ビハ・島内フラコル黒原 敗戦・ヤスケムナ こんな感じかな
まあビハインドロングが出て勝ち試合にもっていけるの年1.2試合くらいやからな。
>>872 中崎や一岡も名前上がるようになるといいな
中崎の秋の150には復活を期待してしまった。
全盛期までは難しいだろうけど、それこそ去年のキクヤスのポジションくらいまで投げられたら助かる。
あと、大道はどこでもいけるように準備したいと言ってたよ。
>>873 マシンガン継投による中継ぎ陣の負担軽減という部分もあるから
>>872 大道をそのリストのどこかにいれてあげたい
当落線上だとは思うが
【速報】広島市で415人感染、13日新型コロナ 1/13(木) 10:35配信 中国新聞デジタル 広島市は13日、新たに415人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。12日より55人増えた。400人台となるのは3日ぶり。
【速報】広島県呉市で最多95人感染、児童福祉施設でクラスター 13日新型コロナ 1/13(木) 10:57配信 中国新聞デジタル 広島県呉市は13日、市内で新たに95人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市の1日当たりの発表では、これまでの最多だった8日の50人を大きく上回って最多となった。乳児や小中学生、10〜80代で、重症者はいないという。 95人のうち6人は同一の児童福祉施設の関係者で、クラスター(感染者集団)発生を確認。同施設の感染者は計8人となった。また、クラスターを認定している別の児童福祉施設の関係者2人も感染が分かり、関連の感染者は計10人となった。
【速報】13日の新規感染者 広島市415人、呉市95人、福山市81人 新型コロナ
>>877 すまん忘れてた
自分は大道は先発の方がいいと思う
森下大地九里床田安打損玉村
待機・昂也大道遠藤小林野村
抑え・栗林
勝ち・足り森浦森
ビハ・島内フラコル黒原
敗戦・ヤスケムナ
こんな感じかな
【速報】新型コロナ県内590人 呉市は過去最多95人 広島 1/13(木) 11:22配信 HOME広島ホームテレビ(C)HOME 新型コロナウイルス 13日午前11時までに県内では590人の感染が発表されています。 内訳は広島市で414人、福山市で81人、呉市は過去最多となる95人です。
>>873 先制したけど先発がピリッとせず4回3失点くらいで降板
そこで早めに交代して試合を作るって展開ならそれなりにあると思うけどな
そこで引っ張らざるを得ないから少なく感じるだけで
なんでアンダーソンが開幕からいる前提になってるんだ?
>>885 確かにこれもあるな
最悪GW頃の合流もありそう
確定 大瀬良九里森下 有力 床田玉村 残り1枠 おそらく森が抜擢されるのでは、現時点でこの可能性が一番高い 競争に勝ち残る力は森にありそうだし
>>887 残り枠争いに大きな差がなければ新人王資格者が優先されるだろね
もし森がローテ入れなかったら相当な投手王国だよ そう言えるぐらい森は先発として良さそうに映像見る限り思えるよ
21年開幕ローテ 大瀬良 → 4/16抹消 九里 野村 → 4/12抹消 森下 床田 祐太 → 4/9抹消 開幕早々こんな事もあったわけだし先発も枚数いて困る事はない 競争大歓迎
ローテ右3人左3人で 右左右 左右左でローテ組みたいけど 実績組が右に集中してるから難しいな
中継ぎも含めて議論の俎上にも上がってない投手は 中田山口アドゥワ田中藤井 あたりかな。正念場
>>893 スペらなければ大瀬良九里森下確定なのは
みんな一緒やな。
自分的には玉村は床田より上か思うけど
そのへんはひとそれぞれやな
>>896 昨年の通年実績だと玉村の方が良さげだが、後半戦の内容と過年度実績で床田の方が評価高めなのかな
2人とも8勝くらいできんかなぁ
玉村は能力的には信じてるけど一軍で初めて頑張った次の年は成績落とす投手が多いから暖かく見守りたい アンダーソンは開幕は無理にしても、先発候補として取ってるし、来日して一定の調整期間取ったらとりあえず先発で使うでしょ そのまま使うかは結果次第だけど
>>894 玉村と昂也は防御率だけ見ると玉村がいいけどセイバー系は昂也の方がいいからわからんよ
高卒2年目に100イニング投げたことが今年どう影響するかも考慮しないといけないし
>>900 キャンプオープン戦で良いアピールした方が優先される程度の差かと
アンダーソン不在と考えると四枚目以降は床田昂也玉村大道遠藤森中村祐太etcってとこか ルーキーの森はおいといて個人的な評価ほぼこの並び順だな 床田はさすがに大丈夫として、残りはオフにどれだけ頑張ったかで全然入れ替わるから全くわからんよ
【速報】山口県、13日の感染者数が初めて200人超える見通し 新型コロナ
三本柱がオール右 残り三枚は全部左でも良いくらい 筆頭は床田だろうがアホの子やからまたやらかしかねん(´・ω・`) 建さん締め上げろ(´・ω・`)
カープは昨季も助っ人ゼロみたいなもんだったから開幕に助っ人全員いなくても昨季開幕時のベイス程のダメージではないんじゃないか まあ誠也がいないけど リセットが危惧される床田林が鍵か
野村の名前が全く上がらなくなったところに 先発陣の層に厚みが出来てきた事を実感するわね 野村もがんばれ
>>895 ノリと黎來にはそこそこ期待してるけどな
少なくとも20試合ずつは投げて欲しいわ
>>907 野村ね
怪我の影響もあるとはいえまだ年齢的には衰えるって感じでもないからもう一花咲かせて欲しいわね
せめて平均140キロぐらいはでないとなあ
床田は昨年一昨年の不安定さはTJの回復過程による部分が大きかったと思うけどな 特に球速出てなかったのとかは キャラ的に信用されにくいのも分からなくはないが、少なくとも左の先発候補では完全に抜けた立場かと
>>906 他球団見ると巨人の野手以外は去年実績のある選手多いから、助っ人リセット状態のカープが一番不利なのは間違いない
ヨソの外人も来日出来ないだろうし 条件同じじゃないのかね?
年間通したら不調は誰かしら出るもんよ 17年のジョンソン、16年大瀬良、15年の野村祐輔 ローテの核になる選手でもザラにある だからこそ6枚じゃ足りない
>>913 新外国人が難しいだけでビザ持ってる外国人は入ってこれるんじゃなかったっけ
レイラ秋季キャンプの紅白戦で佐々岡から1番キツく叱られちゃったから、挽回せんとな
1軍ルーキーの左腕って初物補正もあったりするのが珍しくもないし玉村もどうなるか分からん
玉村は後半戦で肩まわりの可動域が狭まってたね 相当疲労してたんだろう。
戸田の骨折は言うに言えない球団の事情があるとしか思えない
>>911 >キャラ的に信用されにくいのも分からなくはないが、
なんか島内にも言えるような…
後半はいいチェンジアップ投げてた
【速報】広島県で新型コロナ感染者2人死亡、広島市発表 1/13(木) 13:22配信 中国新聞デジタル 広島市は13日、広島県内の医療機関に入院していた新型コロナウイルスの感染者2人が亡くなったと発表した。市内の死者数は131人となった。
島内って四球は減ったけど実際の投球の危なっかしさ、バラツキがまだある感じ
いい加減ドミニカアカデミーとかやめればいいのにな 30年やってカープに貢献した選手がチェコとフランスワの2人だけだぞ 野手だと30年もやって規定に到達した選手ゼロという惨状 かつてのアントニオ猪木のアントンハイセルみたいなもん 結局カープもドミニカ共和国に騙されてるんだよ
>>923 これ志望者は年齢何歳なんだろう
ハマッピさん的にコロナはどうなっていきそう?収束する?
>>915 >>920 ありがとう
カープはキッツいのう
アカデミーで問題なのはアカデミー産選手を戦力としてカウントして3Aメジャーの助っ人外人の獲得を最小限にしてしまうこと メヒア被害然りアカデミー選手を戦力とかみなすなよ
「都道府県駅伝」中止残念。 ただ原監督。青山大学陸上部をすごくした。 近い将来、青山大学の選手が五輪のトラック種目かマラソンで金メダルをとりそう。瀬古や中山の時代以来、世界と戦える大学の誕生だ。
>>925 四球を減らすだけでも大進歩なんだけどな
できないやつばっかりじゃん
制球力抜群の島内なんて 栗林押しのけてクローザー一番手になれちゃうよ
>>933 あとメンタルもな。
ビハインドって点取られても負けゲームが
さらに負けゲームになるだけやから楽なんやろうな。
床田のリセットや玉村の2年目以上に島内のリセットの方が可能性大だけどな わずか半年足らずでほぼ消化試合の成績をよく信用できるな 今季開幕してひと月以上経たないと全く信用できん
いくら良い球でもど真ん中なら打たれる確率は高くなるのでやっぱりそこは重要よな 島内、矢崎にビタビタの制球があればセットアッパーよ 島内はだいぶ制球も改善してるから良いな
【速報】大阪の新たな感染者は2400人前後 約4カ月ぶり2000人超 新型コロナ
>>928 ファイザーが24年まで掛かると言っているのだから
それを基準に考えるしかない
青学が原体制になってから箱根優勝したのは2008が最初だけど、そこからオリンピックの長距離代表は輩出してないんじゃないかな。 確かに青学は強くしたけど、オリンピックでメダルを獲れるような選手の育成はまだ未知数。 箱根で活躍すると燃え尽きちゃう選手も多いみたいね。 中電は昔よく世界選手権やオリンピックのマラソン代表出してたよなぁ、油谷、尾方… そういや、カープ×世羅のコラボはあったけど、カープ×中電のコラボって記憶にない。
島内もまともに稼働したのは去年が初めてだからそこがどう影響するかは不明 球威、最低限のコントロール、決め球と揃えて欲しい要素は少しずつ揃ってきてるってのは事実 そこは認めなさい
奇跡的に現在治験中の米国陸軍のパンワクチンが成功すれば年内収束もある
>>197 「1956年の段原中学」
3年 張本勲(番長)
2年 守屋輯(共政会元五代目)
1年 尾崎幸夫(共政会元副会長)
その他、OBに「広島の織田信長」こと山田久三代目。服部二代目も段原中学OB。
今はきれいな街に変貌している。
Eric Topol@EricTopol
Good to see Omicron U-turns
@OurWorldInData
https://twitter.com/EricTopol/status/1481365317360107520/photo/1 オミクロンが収束しだした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リリーフは活躍翌年は常に不安要素なわけで、やはり層の厚さが重要だね どのポジションも同じっちゃ同じだけど そうなるとターリーフランスアコルニエルの来日が遅れるのが非常に痛いんだが
Bill Hanage@BillHanage
What did I say last Friday about the Boston area peaking? The wastewater data are in, and the news is good.
@MWRA_update
and
@BiobotAnalytics
providing solid evidence, that importantly *can't* be put down to exhausted testing capacity or other factors 1/n
による英語からの翻訳
先週の金曜日、ボストンエリアのピークについて何と言いましたか?廃水データが入っており、ニュースは良いです。
@MWRA_updateおよび@BiobotAnalytics
確かな証拠を提供します。これは、重要なことに、使い果たされたテスト容量またはその他の要因1 / nに置くことは*できません*。
https://twitter.com/BillHanage/status/1481040202713997319 この人がボストンの下水に含まれるcovidの量が大きく減ってるからピークアウトしてると言ってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
玉ちゃんが参加してる和田の自主トレって 楽天の早川やロッテの本前とかもいるのね 左腕多くていろいろ学べてるかしら
頑なに島内の成長認めない人はいるね。 確かにイニング完了できなかったり不安定なところはあるけど、リリーフ陣の中では半歩リードしてシーズンは終えた気がする。 今年は出遅れないようにオフも肩休ませないらしいね。
未接種組の感染による集団免疫獲得とブースター効果だと 日本では収束しないけど
【東京 感染者数3000人超の見通し】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415062 政府関係者によると、東京都の13日の新型コロナの新規感染者数が、3000人を超える見通しであることがわかった。1日当たりの感染確認が3000人を超えるのは2021年9月2日以来。
大阪府、新規コロナ感染者は2400人前後=報道 1/13(木) 13:53配信 ロイター
【速報】新型コロナ、東京 新規感染者3100人超の見通し 1/13(木) 14:54配信 TBS系(JNN) 関係者によりますと、きょうの東京都の新型コロナの新たな感染者は、3100人を超える見通しになることが分かりました。きのうの2198人から、一気に1000人近く増えることになります。(13日14:49)
沖縄、新型コロナの新規感染1817人 過去最多 1/13(木) 15:08配信 朝日新聞デジタル 沖縄県で13日、新たに1817人(米軍以外)の新型コロナウイルス感染が確認されたことが県への取材でわかった。1日あたりの新規感染者数としては、8日の1759人を上回り過去最多を更新した。
【速報】13日、広島県全体805人感染確認発表 初めて800人超え過去最多 1/13(木) 15:25配信 RCC中国放送 きょう(13日)、広島県全体で805人の新型コロナ感染確認が発表され、これまでで最も多くなりました。 このうち広島市は415人、呉市は過去最多の95人、福山市は81人です。 きのう(12日)時点の県内の患者数は3899人、このうち自宅療養および自宅待機の患者は2599人で、いずれもこれまでで最も多い状態です。患者のうち、重症は2人、中等症は13人です。 医療機関の確保病床の使用率は38・0%、宿泊療養者用ホテルの部屋の使用率は45・2%です。
【県全体の感染確認発表の推移】 1/1 21人 1/2 57人 1/3 40人 1/4 109人 1/5 137人 1/6 273人 1/7 429人 1/8 547人 1/9 619人 1/10 672人 1/11 588人 1/12 652人 1/13 805人 過去最多
【広島市の感染確認発表の推移】 1/1 11人 1/2 36人 1/3 21人 1/4 71人 1/5 62人 1/6 151人 1/7 239人 1/8 335人 1/9 404人 1/10 445人 過去最多 1/11 357人 1/12 360人 1/13 415人
オミクロンの場合は再感染もあるしワクチン有効期限切れが増えると また復活する可能性があるけどな
【速報】愛知で1036人の新型コロナウイルス感染確認 約4か月ぶりに1000人超え(13日) 1/13(木) 15:24配信 中京テレビNEWS 13日、愛知県で新たに1036人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 愛知県で一日の感染者数が1000人を上回るのは去年の9月10日の1030人以来、約4か月ぶりです。
オミクロンでも肺炎起こして中等症Uまで行くから注意な 特にワクチン未接種者
ワクチン5歳以上に拡大 20日にも承認へ 1/13(木) 13:44配信 日本テレビ系(NNN) 5歳から11歳の子どもを対象とした新型コロナワクチンについて、厚生労働省は、今月20日にも専門部会を開き、承認について判断することがわかりました。国内での新型コロナワクチン接種の対象が5歳以上に拡大される見通しです。 アメリカの製薬大手ファイザーは去年11月、5歳から11歳を対象とした新型コロナワクチンの製造販売について厚労省に承認申請していましたが、今月20日にも部会で承認について判断される見通しであることがわかりました。 ファイザーが5歳から11歳の子どもを対象に海外で行った臨床試験では、発症を防ぐ有効性は90.7パーセントで、重篤な副反応は確認されていないということです。 国内でこれまでに承認されているワクチンは12歳以上が対象となっていて、承認されれば接種の対象が5歳以上に拡大されることになりますが、厚労省は、すでに自治体に対し子どもへのワクチン接種に向けて準備を進めるよう通知を出しています。
>>948 2年目の契約で億取られるのを球団が渋ったんだろ
>>970 ひでえやっちゃな…
モラルの欠片もない…
>>965 何の理由で死ねとか言われるんだよ
いかなる理由でもダメでしょそんなの
ワッチョイ c567-dXQOとオッペケ自演するなよw
カープのファンクラブ入りたいのに、 いつでも入れないの?継続とか単年とか意味わかんない。 森浦くんと宇草くんのタオルもないし、グッズ展開も一部の選手しかなさすぎ とご立腹の声、球団頑張った方がいい。
>>978 カープファン?楽部は新規ファンが入りづらい状態よね
球団もそろそろ考えるべき、ちょい遅い位だけど
五万くらいはいる球場にして 平日カードは特定のブロック売らないようにしたら満員感も保ててよかったのにな
森浦も宇草もドラ2でそこそこ名前も売れたのにタオルもないんだな。
>>981 球団に金がないから職員増やしたりウェブサイトやチケット販売サイトに金をかかけられない
だから会員数絞るしかない
貧乏根性染みつき過ぎ
>>984 損益分岐点を上回る見込みがなければ商品化できないんだよ
球団にいろいろ不満があるのはわかるがこいせんで言っててもしょうがない 直接メールしろよ
>>994 今日は本当に雨降っとるよ
佐世保あたりは雪らしい
>>997 今村みたいに金持っとらん(´・ω・`)
梅
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 0時間 23分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250729211034caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1641886392/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>3本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止