◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651997787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1651994887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ライアン・マクブルーム
打率 .274 出塁率.358 4HR 19打点 OPS.794
当たり外国人認定出してもいいよね?
>>2 しかも守備も優秀
これでハズレとかいうやつマジで基地外
しかしここまで絶望的なリリーフ陣でGW5勝4敗とか奇跡じゃね?(´・ω・`)
今日5本打ったのでホームラン数は
中日に3本差になった
今度は盗塁の少なさが目立ってる
>>13 モデルチェンジして活躍してくれれば嬉しい
あとはセットアッパーだけだな。
セットアッパーさえ決まればAクラスにはなれる。
遠藤は久しぶりの先発だから8回まで投げたんだろ
先週も3回しか投げてないし
>>21 今度はケムナ次第じゃな
玉村がイマイチなので遠藤がそっちに行けない
ヤクルトも巨人みたいに勝ちすぎて勝ちパが死ねば良いのに
>>18 盗塁なんていう高度な作戦はいらんいらん
暴発して自滅するだけだ
>>18 走れないし走られる
往年のカープと真逆だわな
>>24 結局全員野球を引き出すには邪魔な存在だったんじゃ
>>21 2点台前半で8回固定できたら優勝見えそうまである
巨人独走するかと思ったけどものすごい勢いで貯金溶かしてるな
>>28 ヤクルトは投手運用上手いからなぁ
原は次々壊すけど
上本地味に4の4かよw
敗戦処理のチャンスホールものにしてるな
>>34 原みたいなもんじゃないの?
よそから獲ってくるのが上手
>>35 いかんいかん (ヾノ・∀・`)ムリムリ
ダッシュで逃げてゲーム差で耐えようとしたんじゃろうけど
そんな甘くはないわな
今北、
4:20頃にマツスタ前通ったらゾロゾロ帰ってるんで終わったんかと思って見たら、まだ8裏だった
大負けの試合なら分かるが、何でこんな勝ち試合で最後まで待たずに帰るんか
松山母が始球式したらしいが、松山の出番はなかったぽいな
>>47 今パリーグのオールスターみたいだもんね。岸涌井炭谷西川浅村てな
楽天もはやどこのチームかよく分からん
ちょっとしたオールスターじゃん
盗塁少なくてバント多くて HR少ない
けど総得点はリーグ1位
いちおかありがとう(´・ω・`)
推測だけど今日は末包出す前提で堂林とケンティどっちを外すかって感じだったと思う
結局昨日堂林が一発回答だった(´・ω・`)
>>2 .300 19本100打点OPS.857
くらいやってほしい
初回の菊池がつないだのが大きかったと自分で言ってるのに
今日もバントのサイン出してるわけだからな
たわけとしか言いようがない
楽天なぁ
ブラウンが監督してからずっと相性良くない感じする
>>58>>59
まじか(´・ω・`)ハマスタも開幕以来見ないな
しっかし、寒いなぁ…
炬燵が仕舞えない(´・ω・)
うちはそれぞれがレベルの高い天才と秀才の集まりじゃからな
もみ男一人抜けた程度で最下位とかナメられたもんじゃわ
スケジュール貼り忘れた
>>2 ハズレ認定するやつおると思うよ
滅茶苦茶な理由つけてたけど
ヤクルトはあの木澤が使えるようになってるという
やはり矢崎と違って応用力はあるようだ
あと、コーチ
>>48 僅差ばっかだったし仕方ない
打線も援護出来んかったし
>>2 助っ人として見れる成績にはなってきたな
もう少し上げてくれれば当たり認定だ
>>78 やくせんが笑点やってるぞ
863 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 020a-U1YL [59.146.159.201])[] 投稿日:2022/05/08(日) 17:29:39.71 ID:DFS+L95x0 [2/2]
立ウォーカーって言われてて草
871 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d4f-iRMP [160.237.137.115])[] 投稿日:2022/05/08(日) 17:30:17.68 ID:FXiaEsGV0 [14/14]
>>863 廣ウォーカーもいる模様
ちょっと前だと交流戦で楽天が唯一の癒しだったが、今年は勝てそうな気がせんな
ヤクルトは奥川清水サンタナが抜けてて首位だからなあ
新外国人野手も既に獲得したしまだ上がり目があるからヤクルトが独走しても不思議じゃないな
>>84 今日の試合でさすがに喧嘩しないだろう(´・ω・`)
>>2 マクブーとアンダーソンがやれそうなのがデカいな
この二人の活躍次第でAクラスは視野に入る
えらい来週の天気が好転してるのな
けっこう試合数こなせそう
あとブルーミーが何かを掴んでホームラン増えてくれればね
まあでも基本チームバッティングなとこにわしは惚れとる(´・ω・`)
こう見るとカープと阪神効率悪すぎ
得失点
広島44 ヤク17 巨人- 7 中日-6 横浜-31 阪神-17
ヤクルトは中村悠平が帰ってして
色んな面で安定したのか
「4安打を放ったのが4選手はリーグ記録ですよ。3度目でいずれも広島です」。1950年6月7日の大洋戦(白石、阪田、辻井、岩本)、94年9月10日巨人戦(西山、野村、江藤、メディーナ)です。
94年生まれ
矢崎拓也、西川龍馬
床田寛樹(95年3/1)
新人王は大勢で確定かと思ったけど
スエカネにもちょっとチャンス出てきたね
ズムスタにはハゲしかいないのに
>>50 マツダは試合終了後だと席ごとに順番に帰ってくださいとなるので
試合決まったら帰るのは普通じゃね
マクブルームが今日をきっかけにホームラン(長打)量産体制に入ってくれたら打線めちゃくちゃ期待できるな
>>88 中村が帰ってきたら小川カツオまで好投し出したから、中村が居ると居ないとではエライ違う
>>101 松山には悪いが前進守備だし松山だったらグラブにもあたっとらんよ(´・ω・`)
>>99 それだけ接戦を中継ぎで落としてるという事...
巨人失策数ヤベェな
>>20 まだでしょ 楽天は何年か前も首位独走してたけど8月に落ちた歴史があるし
何気に今日ホークアイで野手の良い時のデータ
爆上げ大量ストックできたんじゃ
>>99 チーム本塁打数ワーストなのに
得失点差が断トツ1位なんて凄すぎる
>>112 阪神ダントツで少なかったのに最近増えてるな
>>110 張本やラミレスや鈴木尚典なら逆に上越されたくなくて深く守る少年野球守備で取ってたかもな
あ、でもクッション待ちに入って一点で済んだ可能性もちょっとはある
>>111 あと接戦だと打線が打てないってのもある
阪神は14試合連続3点以上取られていないから次のカードは苦戦するかなぁ(´・ω・`)
カープは16失策
リーグ最少かと思いきやまさか阪神が最少かよ
>>99 得失点差の割に勝てないのは勝ち継投が弱いだけだよ
ヤクルトは勝ち継投が強いのはもちろんだが、
6回終了時にビハインドの試合でも4勝11敗と粘ってる
負け試合でも追加点を許さず逆転勝ちしてるんだろう
>>102 セリーグ記録更新 キタ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ !!
ちな巨や
喜んでるところ悪いけど答えてくれや
巨専では黒原が滅茶苦茶叩かれてるけど、どんな気分?
広島ファンは責任とか感じてないんか?
>>124 阪神つい最近まで1桁だったんだぞ
むしろ最近はエラー増えてる
得失点僅差で勝ちまくるチームはそのうち力尽きる事多いからそんないいもんじゃない
>>99 ま、運悪く負けててまだ上に行ける可能性を残してると捉えておくわ
今日は鎌倉大仏さん効果かもしれん
お参り行ってくれたこいせん民あざす
>>102 94年9月10日って翌日惨敗して実質終戦の日じゃ...
にしても随分と気持い週末だ
GW終わるけどまた頑張れそうだ
>>2 短期間のOPSでギャーギャー騒いでたやつもおったよな
上がる分にはすぐ上がるからあてにならん
>>123 盾 対 盾 の戦い
先発が降りるまでは
>>129 悪かったけど知らねーよ
そっちも會澤にぶつけたりしてたろ
>>68 冷え性だけどさすがに素足だわ(´・ω・`)
山の中なの?
>>129 野球知らないやつには
何を言ってもムダ
>>129 外木場が田淵に当てた時は心底申し訳なかったけど
暴行魔山口のゴミ売りには何とも
川口江藤二岡大竹丸引き抜きやがった
こんだけ大勝してようやくこいせん民から許されるんだろね
不満がようやくなくなる
2週間前に巨人に3タテされた時はもうダメぽって思ったけどもう抜いちゃったんだもんなあ
>>123 阪神はローテも西、秋山、ガンケル、青柳、ウィルカーソン、伊藤で投手は大崩れする気配がないからな
中継ぎまで整備されて、打線も去年と変わらないのにここまで勝ててないとは野球はわからんもんだ
5月以降でみたら勝率5割で最初のやらかしさえなければAクラスでしたとなりそう
>>129 巨人ファンとは思わんけどこのヤクルト3連戦で巨人のピッチャーはヤクルトの打者にぶつけまくったらしいなw
>>146 GWで4ゲーム上回ったからな
3タテされた分を完全に取り戻した
次のからくりは重要
>>153 打ち疲れ心配しなくていいのはありがたい
>>153 今年は大量得点の翌日でも最低限点数は取ってる気がするわ
>>148 2015のカープみたいになりそう
出遅れ具合が阪神のがひどいけど
>>153 ホークスが32安打打った日の前日は21安打、翌日も10安打打ってるぞ
横浜投手陣
今日はほんまおもしろいように真ん中投げ続けてくれた
バッティング投手でもあそこま投げられないよ
甲子園はさすがに1つは取られそうだけど最悪でも1つは勝たないとな
>>129 こいせんでは暴力団に1億円渡して仕事を依頼した
原辰徳が滅茶苦茶叩かれてるけど、どんな気分なんだ?
読売ファンは原辰徳の倫理観に何も感じてないのか?
>>138 マクブルームに関しては短期間のOPSというより、warもwRC+も何もかもまあまあ良いのに都合の悪い数字だけ並べて騒いでたのがアホって事よ
最初の300打席は打者がだいぶ不利だとか、そういう都合の悪い事は無視してな
>>161 なんでネットって特殊なことをいかにも常のように
言うのかね?w
オリックスが貧打地獄だな
梵コーチも今が勉強の時
去年みたいに良い時は勉強にならんからな
勉強していつかカープに復帰して欲しいな
>>164 相手にしなくていいよ どうせ煽りでしょ
前日10回2点なのが今日は8回17点だもんな
まさに打線は水物
オリックスの星が真っ黒
梵、来年は待ってるぞ
梵みたいなキツめの人も必要だわ(´ω`)
>>166 >>167 数年前にそれ言われて見に行った時に大瀬良フェン直やらでめっちゃ打って勝ったけどな
そういわれてるのはそういう日が印象に残りやすいからだけじゃね?
>>162 西川の1本目のタイムリーヒットは
アウトコース低めの西川しか打てないコースで
あのコース打たれたらピッチャー可哀想
明らかな報復でも無い限り不可抗力でしょ?そういったリスクも含めて高給もらってるんだから
ホークスの高橋礼に当てられてから西武の外崎はおかしくなったけどそんなにファンはグチグチ言ってないし
マクブルームってホームラン打つ時はすげー当たりなんだよな 元々バレル率が高い選手だし
あとはこれの確率を上げていけば20本は打てそう
>>129 正直吉川に当てた事自体は申し訳ないけど
今丁度巨人が落ちまくってるし 良い言い訳になるんやない?
>>158 今年の打線は悪くても3点くらい取ってるんだよね
先発が2点に収めてるのに中継ぎが2点取られて僅差負けってパターンが多い
去年の悲惨なGWから今年は楽しいGWだった。
去年の悲惨な交流戦も今年は楽しい交流戦にしてほしい。
>>172 実家寺
好きな食べ物焼肉
狂おしいほど好き
吉川坂本がいればって試合は最近では今日だけ
讀賣は投壊を何とかしないとね
>>176 どうやって?
言うてボコった日は打線調子ええからむしろ俺の方が分が良いだろ
吉川なんて毎年離脱するのにその代わりがおらんのをカープのせいにされても困る。1年通して働いたことがあるのかよ
>>165 過度に叩いてたの悪いデータ厨って感じやな
自分に都合のいいデータしか見ない
しかし気持ちのいい勝利だったなあ
日曜日は勝って終わることが出来れば火曜日まで気分がいい
>>180 そういつも接戦
九里の試合でも先発が3失点すると負ける
>>183 一気に増えたなあ
やはりゴールデンウィークでこんなに影響が出るものなのか
>>2 ヤクと中日でもうちょい打ってくれれば言うこと無しやな
>>178 1発目は追い込まれる前の真ん中の真っ直ぐ
2発目は追い込まれた後の真っ直ぐ
入江はもうほぼ真っ直ぐばかりで
真っ直ぐがボールボール続いた後の真っ直ぐをパカーン
最近積極性がジワっと出てるし
今後もそういうスタイルで行けば増えそう
末包も山川みたいに足上げてホームラン量産しろ
お前ならできる
小さくまとまるな
とにかくもう最大の敵はヤクルトよ 連覇なんてさせるな
中継ぎ整備して立ち向かおう
佐々岡の中﨑への偏愛がグロかったな
病気明け2軍調整のケムナの方がマシだった
ケムナも長持ちせんと思うけど、
1人に拘りすぎずにやりくりしていくしかない。
>>185 終わり終わりw
キリないし
あなたの勝ちにしましょ
>>194 一応戒律をあえて破って批判されても耐えることも修行のうちとかいうトンチみたいな宗派らしいw
>>50 帰りが混むし遅くなるので
場所によっては土日祝の公共交通最終が平日よりかなり早いor公共交通自体が全面運休
>>106 試合決まらんでも従来から
広島でのデーゲームは15時過ぎたら客帰り始める
>>199 良いから、とっとと数えてこいアホウがw
カープファンって俺もそうだけど、アンチ巨人であることも多いから
ヤクルトと巨人どっち応援するか言われたらヤクルトになるんだよな
ヤクルトと首位争いして最後優勝したい。巨人はBクラスへどうぞ
>>187 データ使って選手を叩こうとしてみたいだが、ホンモノのデータ厨たちからフルボッコに論破されてたけどなw
マクブルームに関しては指標みりゃ活躍しない方がおかしい選手だからな
メジャーでもWARはプラスなんだから
斎藤直樹 日刊スポーツ
@saito_nikkan
【#baystars #DeNA】 #三嶋一輝投手 は右肩の張りで登録抹消となりました。#ソト内野手 は背中の張りでスタメンを外れました。#大田泰示外野手 は右ハムストリング(太もも裏)の張りで途中交代となりました。
3Aでクロンが330マクブルームが260というのは
全く意味が分からんな
ヤクルトに対抗するならあの中継ぎ陣を打たないとな
誰が勝ちパかもわからんぐらい防御率いい中継ぎしかおらん
>>207 まぁ現状ざきどんよりはましかな(´・ω・`)
もういないかもだけどいちおう書いておくか
JR信濃町駅から神宮球場に歩いていくと15分位
駅から出てすぐの歩道橋とかその辺の風景が映画の舞台になってる
元々あの辺の雰囲気好きだったからアニメで出てて嬉しかったなぁ
ちょっと調べてみたけど巨人は
与四死球、失点、失策がヤバイな
>>205 96年日本中からカタキ役に仕立て上げられた事は忘れられんわ
>>205 もちろん巨人は嫌いだよ。でもカープの優勝がなによりも優先よ。
そのためなら巨人を応援することもある。
>>199 終わらんで印象だけかもなって保留して今後検証してみたら良い気がするけどな
俺も昔は打った翌日は打たないって思ってたけど印象に残りやすいからだけじゃね?って見るようになってから印象だけだなって感想に変わったから
>>208 横浜さん流石に怪我人の量が異常すぎでは?
張りの神の怒りを買ったか
太田のあの何でもない動作でハムるんだからさ
余裕のある点差では主力は休ませたいな
優勝争いするチームと互角になんてのは
ちょっとおこがましくもあるし
Aクラス争うチームと互角かそれ以上に渡り合えればね
>>212 絵画館から草野球場通って向かう道いいな
スパイクが厄介なんよな
もうトレーニングシューズでやれ
大田は上本のフライも全く追いかけてなかったから、もともと少し悪かったのでは
アンダーソン級のが探せばいるかもしれない
ドミニカ人が全滅だから
夏場の投手が疲れる前に
もう一人外国人投手補強しとけ
酷使せんですむだろ
金ケチるな
>>215 絶対無い、消化試合で読売が勝てば優勝でも相手応援する
>>218 出ずっぱりじゃない、昨日もスタメンじゃないのにあっさり怪我だからやっぱ取説あったんだろうな
西川はともかく大田だったら堂林でええしカープには要らんかったな
中継ぎ
打線
盗塁阻止できない捕手陣
細かいミス
これでは優勝争いはできん
まず「接戦」で勝てないわね
マクガフ ここまで自責点0 被打率.083なのか怖ろしいな
村上も当たってきているし ヤクさんが走りそうな気がしてきた
来週末にはズムスタでヤクルト3連戦だあああ
>>2 試合前までこの選手をハズレ認定してる奴何人かいたよな
ホント見る目ねーわ
>>206 ちゃんと見てたら貢献しとるのはわかるのにな
恣意的な数字で叩くのは理解できんわ
>>193 入江たぶん初めて見たけど
球速いだけだな
>>209 マクブルームのバットの軌道の方が日本の野球に合ってるんだろうな
クロンの体格でアッパー気味に出したら、日本の投手の投げる軌道に対しては
アッパー過ぎるんだよ
安部友裕
11試合 .407 1HR OPS1.025
野間峻祥
14試合 .378 1HR OPS1.018
下でやることないのですが…
>>222 大都会のど真ん中なのに緑があって道も広いから開放感あって気持ちいいんだよね
まぁ雨の中ボロ負けした帰りとかは泣きたくなったけどw
【#baystars #DeNA】 #三嶋一輝投手 は右肩の張りで登録抹消となりました。#ソト内野手 は背中の張りでスタメンを外れました。#大田泰示外野手 は右ハムストリング(太もも裏)の張りで途中交代となりました。
うーん悲惨
>>221 それが一番大きそうだね
でもクロンはそれを考慮しても何で3Aであの成績残せたのかまったく分からん
3Aの投手はスライダーもフォークも使わんのかいと
>>223 まぁこの時期なら軽微な怪我でさっさと落としとくのはまぁ
一番悪いのは軽微な怪我なのに無理させてプレーに影響出るまで我慢させてずっと影響が残ることかと
>>233 はませんさんは入江でぽじってたけど粉砕しちゃったな(´・ω・`)
>>103 堂林で落とした試合あるっけ?
むしろ勝った試合があったイメージ
>>235 上だといつものファールしか打てないのなんでなんやろな
>>233 入江はヤクで言えば木澤、カープだと誰やろな、、、矢崎枠じゃね?
>>235 まあ上に上げても結果が見えるのが…(´・ω・`)
>>206 メジャーでwarがプラスだからってのは根拠にならんで
しかも何試合出てるのって
あちらから来て日本で活躍できない選手は山ほどいるんだからさ
マクブルームがどうこうじゃなくて、アナタの理論はおかしいと思うよ
少なくとも本物のデータ厨とは言えんよ
今日のマックはスイング後も下半身がブレて無かったな
修正できたということか
>>243 堂林のソロのみで勝った試合と6-0だけど先制2ラン打ってる試合があるな
堂林のホームランは2本だけどどっちも決勝点のホームラン
これで文句言うてる奴がおるのが不思議
今年はこの観客増で増収だ
外国人補強する銭はある
頼むぞオーナーGM
お前しだいだ
>>239 横浜は次は巨人とだから頑張って巨人を倒してもらいたいんだが難しそうだな
三浦さん可哀想だけどラミレスだったらこんなにカモれなかったろうなとは思う
坂本吉川不在、両翼の守備ボロでは並みの投手力じゃ耐えきれないだろ
クロンて兄のC.Jに対しての劣等感やばそう
片や韓国リーグ兄はロッキーズでナ・リーグでも屈指の主砲
西川
マグブルーム
坂倉
このクリーンナップがようやく形になって来たね
入江も152キロ出していたが
薮田は145キロだったな
全盛時は152キロ出していたが
今日は変化球が抜けなかったな
>>261 まぁ一年目はどうせ体力作りベースだしええんちゃうか?
今日16時30分には散髪屋に行かないとって言ってた人
間に合った?大丈夫だった?
2分くらいオーバーしたけど
>>227 3連覇2年目
勝ってマジック1になった直後に胴上げが阪神の結果待ちとなり
多くのカープファンはこの時だけ巨人を応援した
>>209 ヒントというか答えはリーグの違い
クロンが大活躍した2019年のPCLリーグはリーグ平均OPS.831の超打高クソリーグ
一方マクブルームは打低リーグと呼ばれている3A-eastでこの成績なので 数字だけ比べても全く参考にならないよ
>>267 薮田君今日はよー球切って投げてた感
良かったよね
>>209 そもそも打率は技術や適性を図る数字じゃない
>>268 投手のせいで負けてるのに死球のせいにできないでしょ
>>260 5/5に2回を被安打1で0に抑えて勝ち投手に
どしたん?今日はww
俺が夜勤明けで寝てる間に何があったんだ
>>280 横浜はなぜか中日だけ強いよね(´・ω・`)
>>209 クロン KBOの成績
31試合119打数29安打4本塁打18打点6四球29三振
打率.244 OPS.701
いかがでしょうか?
>>273 超打高リーグの中でも更に打者天国と言われるリノ出身だからね。
本拠地が標高1300mの乾燥地。
巨人・原監督 大勢初のセーブ失敗も「いろんな意味で勉強よ」 今村は「もうフォローができねえな」
https://www.sponichi...00001173625000c.html こわいお
>>285 してるからシーズン中に復帰できる程度の怪我で離脱してるんじゃね?
あまりに神宮の試合が無いんで、とうとう東京ドームの試合のチケットを買ってしまったわ(´・ω・`)
薮田また奇跡の覚醒(中継ぎver)起こしてくれんかな
まー今日はカープ以外も色々あり過ぎた
大勢がついにセーブ失敗
根尾登板
ソフトバンク6連勝凄いと思ったら楽天10連勝
>>283 中日は広島に強くて横浜に弱い
横浜は中日に強くて広島に弱い
>>288 今村に関してはお前の起用法がおかしいだろとしか思わん
去年カープ戦で完封してたやん、ノムスケがボコられた試合
なんであの投手がいるのに中五日で回して先発陣ぶっ壊してんのよ
そんなんされて投げる機会を奪ったあげく配置転換で中継ぎにしてるとかアホやろ
薮田も8月で30歳だもんな
いつまでも150㎞出してねじ伏せる投球目指しても無理よね
ヤク. ○○○○○ ○○
広島 ○○○○○
読売 ○○○○
中日 ○
横浜 ●●●●●
阪神 ●●●●● ●●●●● ●●
>>286 KBOでそれは酷いな
そのうち使われなくなるのでは
日本時代と一緒
しかしクロンは活躍するから全試合使えって言ってて、今年はアンチマクブルームやってた人元気かなぁ・・・
>>288 今村も畠と同じように使い潰して二軍送りか
巨人ファンも堪らんなコレは
>>297 巨人・今村はもうずっといい投手だと思ってる
伸び悩みが実に勿体無い
原がまた乱心してるならチャンスあるな
まあヤクルトもだいぶ強そうだけど
対戦成績
ヤク-2
巨人-1
中日-4
横浜+7
阪神+5
計+5
>>307 最新サンクス
日本だと130打数6本塁打なんで、本塁打は流石だけどあんまりかわらんなw
>>312 大差がついた試合で途中交代くらいしか休ませられないね
>>313 だからクソ中日には勝ちたい もちろんヤクルトにも巨人にも勝ちたい
>>313 清々しいまでの雑魚狩り
中日ヤクルト戦ストレスパないんでもうちょい頑張れ
ピレラこんなに打ってるってことは相変わらず打高なんかな
カープの得点力とヤクルトの鉄壁の中継ぎ陣
どっちもこのままシーズン終了まで続くとは思えないが
どっちが先に変調をきたすか、そうなった時にも勝てるかどうか
分が悪い気はするがな
マクブルームが今の成績をコンスタントに残してくれれば
チームの得点圏打率が下がっても得点力を維持できるかな
>>319 ハリハリハリ
って、昔の宣伝文句にありませんでしたっけ
クロンよりかはマクブルームとピレラのコンビが見てみたかったw
>>272 俺はあの時も阪神応援した、結果甲子園が赤く染まった涙の胴上げ
与四球多いと思ってたけど巨人がダントツの125だったわ。広島は93
>>126 うちも佐々ウォーカーの失策が多いんだけどなぁ
記録につかない
はよ助っ人野手もう1人ぐらい取ってやらんとマクブルーム寂しくて帰ってまうで
>>248 メジャーで177打席でWARがプラスな
それで来日時に30歳と若く衰えておらず、確変終了で全く打てなくなったわけでもない
この時点である程度の活躍は確約されたタイプだと賢い人間なら気づく
賢くなかったんならごめんな
4/30
巨人・原監督 6失点炎上の今村へ信頼感揺るがず「そこは変わらないですよ」
↓
5/8
今村は「もうフォローができねえな」
韓国のレベルが落ちてんでしょ
観客動員も良くないようだし
客は正直ってのもある
ロハス見てりゃある程度参考になるか
カープ打線はここまで得点圏打率は上振れだけどホームランは下振れって感じ
今日良かったけどもう一人外野の助っ人獲得はマジで頼むわ
外野を2枠も育成枠にしなくていいよ
>>322 得点圏打率は落ち着くだろうが
小園のとこがさすがに揺り戻して多少なんとかならんかな
ホームランもある程度揺り戻してはくるだろうし
楽天与四球66でダントツ少なかったわ。ずるいやろあんなん
>>319 プロ野球選手の「違和感」は常人の「痛み」
プロ野球選手の「張り」は常人の激痛
って聞いた
今季のカープは上本か
彼が機能すると得点力がUPするね
今日は6番の位置で機能したし
ピレラみたいな外人が控えてたらいいよな
メインだときついけど
ベイ珍貯金の12貯金だけで取り立ての厳しいツバ虚銀行相手にこの先やってけんのか?
>>342 違和感ならボルタレン飲んで出る(´・ω・`)
>>342 どっかしら痛めてながらやるもんだろうしな
2.48 2勝2敗 WHIP0.98 K/BB 11.50 QS率60%
この投手が6番手争いってやばくない?
5枚看板じゃなくて仲間に入れてあげようぜ
>>313 見事なリトマス試験紙だな
カープはヤクルト戦あんまり消化してないからこれからが怖いな
>>332 それ短期間だよねえ
指標が好きなのは良いんだけどね
言葉のチョイスが汚いのと、数字の解釈が適当なのがやっぱ気になるよね
牧のBABIPは高止まりしてる?阪神のエースは西?
大盛は一軍にいたまま復調した?
自分が外した時のこともちゃんと振り返って、自分が賢いか賢くないか
総合的に判定してみようよ
ここにいる人なんてほとんど一定の枠に収まるレベルなんだから、
上だの下だの気にしない方が良いと思うけど
>>309 ヤクルトが優勝するときは後半まくって逆転のパターンだから
この時期から勝っていると後半失速しそうな気がする
>>351 今日の投球でK/BB下がったの草生える
助っ人外国人が機能するなんて夢のようだ
枠が4枠じゃ足りなくてやりくり苦労してた4.5年前ぶりか
現状は戦力的にはヤクルトがちょい上、横浜がちょい下で
阪神は序盤の借金が痛いって感じで戦力的に大きな差はないやろーし
やっぱ交流戦次第
>>340 カープが多いのはなんでだ?って思ったけど
九里19
森下12
この二人が二桁乗っけてきてるね
大瀬良・床田9
島内8
栗林6
中崎5
黒原菊池矢崎玉村4
うーん
有原は3Aで滅多打ち食らってるな
3Aも簡単ではないな
>>338 マクブルームが徐々に上げてきた(と思いたい)のと同じで
小園も良くなってきてるとは思うけど・・・
西川が今日で4号かな?坂倉もそろそろ出始めると良いが
諸々ふくめて「期待してる」としか言えないw
大敗らしい大敗が森下が大炎上した中日戦だけだからな
その試合も早く帰るのは勿体無い試合にはした
投手がこのまま安定すればAクラスは行くよ(´・ω・`)
タラレバ炒めだけど(´・ω・`)
広島だけのセ界記録3度目!1試合4安打4人の快記録に「えぐない」「1950年にやっていたことが驚き」
https://news.yahoo.co.jp/articles/182f71e0aa7797d56e233bb62be6529fc4476881 この日は菊池(5の4)、マクブルーム(5の4)、坂倉(5の4)、上本(4の4)の4選手が4安打を放ち21安打のお祭り騒ぎとなった。
1試合4安打以上の選手が4人出たのは1950年の広島(白石、阪田、辻井、岩本)、1994年の広島(西山5安打、野村、江藤、メディーナ)に並ぶセ・リーグ最多記録で、94年以来28年ぶり3度目となった。
マクブルーム一気にOPS.794まで上げてて草
短期間のOPSなんて当てにならんな
>>365 小園は底が抜けたと思うけど
前だったら本塁打無理だったよ
>>354 大盛に関しては頭が悪いのが二軍にいかせれば復調すると言ってたけど、二軍に落としても全然意味がなかったが正解だろw
>>368 中崎と佐々岡がなければ首位(´・ω・`)
>>299 あれいつの間に巨人こんな落ちてきてたんだ
小園は絶対上げてくるって。俺はずっとそう思ってたし去年の実績舐めたらあかんよ
鈴木誠也の穴はよく言われてたけど
外人があたったらすぐ埋まるラインではあったわね
マクブルームみたいに調子が上がらない時にミルブルームで逃げれるタイプは最終的に高打率残れるよな
小園の課題はそこよ
ピレラの全力プレーは良かったけど異常な早打ちとやらかし多かったからあんま好みでは無かった
野球脳高そうなマクブルームのほうが個人的には見ていてストレス少ない
小園は打ったと思ったらまたすぐ冷えるからあんま信用ならん
中崎のストレートは伸びがないよな
一見重そうだが、簡単にはじき返される
膝に不安があるから、膝をぎりぎりまで曲げて
球離れを遅くするフォームができないんだろうね
マクブルームは最終的には20本は打つと思う
3Aのホームラン王がノーパワーなわけがない
交流戦は盗塁刺せないバッテリーが走られまくりそうだから見たくない
セリーグみたいに甘やかしてくれないから嫌い
>>377 小園はこれから3,4年かけてそこを体得していくんじゃないかな?
まだ25歳でしょ
これからよ
>>378 実は今日の数字抜きでも結構上位だったんだよな
オスナとかよりはるかに良かった
>>354 あの人っていつもワシの予想が当たった言ってるけど宇草と大盛は盛大に外してるのが笑える
10個あるうちの1つ当たって声デカくしてたら誤魔化せるよね
>>370 上本よりOPS低いから外れとかわけわからんこと言って叩いてたやついたの草生えるわ
100打席くらいなら1試合でブレるのはわかるだろ
>>355 まぁ多分ヤクルトの優勝は無いだろうね、序盤良い時は大体ダメだし
(最下位の年も序盤は強かったりすることが多い)
強かった頃の腹虚塵なら終盤捲ったりしてたけど今じゃ見る影も無いw
上がり目になる選手も居ないし
欲を言えば
西川
鈴木誠也
マクブルーム
このクリーンナップを見たかった
>>381 達川が昨日、明々後日から打つ、まだ明日(今日のことね)は早い言うてたから今日打って明後日から打たなくなるよ
>>370 それ小園を始めとした不調の選手をダメ出ししてるアホにこそ言ってやりたいな
わしはバカにしながら否定してたが、昨年の西川をこき下ろして伸び悩んだの言ってたアホがおった
まぁ来週3勝3敗で(´・ω・`)
はんちんには勝ち越ししないと
>>392 同じやつじゃないの
短期間のOPSでギャーギャー言ってんのって
ヤクルトは早速外国人野手補強したり
抜かりはないな
山田、村上が健在な限りは一つ抜けそうだ
神宮球場に適した打線だ
>>392 小園に関してはもう構えた時点でアカンって感じだったからなぁ
ちょっと調整せんとアカンやろって状態だったし本人が表情に出してたくらい良くなかった
でも今日の打ち方というかボールの待ち方は良かったから達川の逆神さえ無ければ底は抜けたと思う
>>396 島内とか投げさせても負けてた可能性はあるしな
小園は巨人戦の2戦目から目に見えて良くなってるというのはわかる人にはちゃんとわかってたろう
WARもついに長野と松山を抜いたんじゃないかな?
夏にはプラスになってるからまあ見てろ
マクブルームや小園を叩いてた見る目がないやつらは昨年、西川を伸び悩みだと言ってたような層だろう
>>396 他の有象無象が投げて打たれてるだけだろうしなw
>>396 代わりに他のやつが負けてたわなw
まあ仮に取り返せて1つぐらいやろ
>>385 誰かと勘違いしてないか
小園はまだ21歳やぞ 村上の1つ下だぞ
>>400 ビジターだと異様に勝ってるけど神宮だと
めちゃくちゃ負けてるみたいね
不思議なチームや
ヤクルトは投手陣が飛び抜けてるわけじゃないけど前後ともに圧倒的な安定感があるよな
打つ方も山田村上中心に酷すぎず、良すぎずっていういいバランス
>>278 読売ジャイアンツさんのGW前までの成績
20勝9敗 勝率.690
読売ジャイアンツさんのGW中の成績
1勝8敗 勝率.111
*GW中に菅野智之 坂本勇人 吉川尚輝が離脱
らしい
>>407 サザエさんシンドロームというのが割と真面目にメンタルヘルス業界では語られてるようだ
見ないという選択肢はないのか(´・ω・`)
>>401 むしろ早く中崎落とす要因になった気がする
ただ、中崎よりケムナ・薮田のほうが良かったと思うけど、そこはなぜ中崎上げたのかは知りたいなぁ
言うて中崎の3・4敗目はそら打たれるだろってボールとメンタルだったからなぁ
最初の2敗は他の奴でもって感想はわかるけど後半二つはどうやろな
あれは打たれるべくして打たれてたから
>>396 中崎と島内で6敗してるけど
その2人で12ホールドしてるのも事実
その次は塹江の5Hという事実…
中崎で落とした試合勝ってても中崎が抑えてた試合落としてただけで星そんな変わらんやろ
そうそう都合よく4敗部分だけ別投手にできるかよ
>>331 ターリーとアンダソンが来たしなぜか末包と仲がいいので多少は寂しさが薄らいだかなぶるむ
ドラ1小園は3年目、ドラ1中村は4年目、ドラ4坂倉は5年目
高校生ドラフト上位は博打やね。
改めて緒方時代は碌な選手とってないね
>>391 小園は今日で3試合連続安打だけど、これがシーズン初
2試合連続すら開幕戦と2戦目しかなかったから
これを「また明後日は打てなくなる」と思うか復調の兆しと思うかは
人それぞれだろうな
後者を期待するってのは共通だろけど
楽天ってなんであんな抜けたんだ
そんな戦力には見えんけど監督が有能なのか?
そもそも中崎が調子を崩した理由だって、登板過多が原因かもしれないし
そこらへんちゃんと管理しろよとは思う
中崎は故障明けなのに明らか投げさせすぎだった
序盤は確かに復活してたのに
あっという間にボロボロ中崎に戻ってしまった
>>395 今日みたいに勝ったときは「マクブルーム最高や!当たり!」って言うのに、大した活躍もせず負けると「マクブルームは外れ。早く新しいの連れてこい」みたいに、頭佐々岡な人たちが一定数いるからね・・・。
ホームテレビの解説者って陰湿な奴しか出来ないの?
大下、前田、金石
末包は使ってもらえなくて
歯ぎしりしていたんだな
これからは使えよ佐々岡よ
サイドハンド投手以外は
言うか中崎に関しては投げさせ過ぎだわ
1週間前に抹消したのにいまだにチームトップの14試合だぞ
それでなくとも3連覇の勤続疲労で一回沈んだ投手にやることじゃないわ
>>425 そのうち一軍に誰もいなくなるこいせん軍師
>>420 西川床田坂倉って中心選手は一応とれとるやん
小園の年はまだ評価しにくいが
>>422 いや単純に戦力がね。しかもよそのチームから取ってるわけだから他は弱くなる
達川はよく関口宏にブチ切れなかったな
サッカー解説者の内田は同じような対応されてブチ切れたのに
とにかく長野にスタメンを与えないように
若手の二人は頑張れよ
>>395 OPSだけを短期間云々で言ってるのが何人かいるけど、守備指標、防御率、ホームラン全てにおいて言えるんじゃないか?
そしてこいせんにおける短期間は1試合、2試合で騒いでるのが殆ど
1週間みれたらよく頑張りましたってとこで1か月続いたらもう皆が叩きまくってる
小園にしても短期間の結果で騒ぎまくってるわけでそこは冷静に俯瞰しないとな
>>402 いやー、全然わからん。
なんかただ当てにいってるような変なフォームだなとはずっと思ってるけど
中崎はあのバンテリン中日戦だけは間違ってたと思う
あの試合は中崎のために捧げた試合
佐々岡以外みんなダメなの分かってたはず
解説の山内もイライラしてたの分かったし
休んで温かくなった中崎は見てみたいような気はするわ
一応血行障害持ちだし
>>426 金石は助っ人じゃね?
ホームはホントは北別府だけど体調があるから不在、前田でまかなえない日は助っ人ってことかと
>>411 あいつら現実から目逸らしてるけど、阪神戦吉坂居たのに普通に連敗してたからね
スコア見ても明らかに投手のせい
>>362 九里と森下のよんたまは性質が違うんだよね
森下はカーブが入らない
九里は嫌な雰囲気の打者とは無理に勝負しないでよんたま
あのヤクルツ打線を7回1失点とか無失点はマグレじゃできない
ただ読売戦になると審判と喧嘩しだすのはまずい
金石 小林 木下
昔ダゾーンが契約していた独自の解説者だわ
西川は高いレベルで伸び悩みだとは思っていたな でもボール球はあまり打たなくなったよな 数年前に比べれば、そこは分かりやすく進化している
>>430 言葉足らずで済まんな
ドラフト上位(1位)の話ね
楽天はやはりFA補強で強くなっている
岸や浅村、最近では鈴木大地といるからな
FA補強がなければ普通のチームだが
>>426 金石は言ってることが適当すぎる
開口一番、遠藤は普通に2桁勝てる投手とか
おべんちゃらにしてもどうかと思う
>>395 特に新外国人だからね
少なくともオープン戦込みでも200打席は立たせないとなんもわからんだろと思うんだがね
お試し段階で邪魔にならずにいるところが既に素晴らしい
正直金石の解説なら慶彦と小川達明で適当に居酒屋やってくれた方が楽しいと思う
楽天の先発のメンツエグいよ
ネームバリューも成績もバケモン
ウチも先発陣エグいけどそれ以上だわ
それでいてウチと違って後ろもちゃんとしてる
>>438 OPSに限らずこいせん民は全てにおいて判断早いわ
ネット全般に言えるのかもしれんが
>>447 ほんとそれ。今日解説で西川のことをボール球を見れる選球眼があるようなことを言ってたけど
結構驚いた。もともとそういうタイプではなくて、努力で身につけたタイプだと思ったし
金石はあの金やんの甥っ子だから、調子乗るのも仕方ない
>>396 2020年KJが10試合登板で0勝7敗 勝ちにつながったのはわずか1試合QS3回
このKJの7敗およびスコットの0勝3敗がチーム借金4に結びついた
中﨑の4敗をあまくみないほうがいい
薮田そういや母子家庭だっけな
母の日に復帰登板できたのは良かった
内容はなんかモヤモヤするけど
>>452 そうなんだよな
分からんはずなのに当たりだ外れだ騒いで
こともあろうにお互いを「短期間の数字で馬鹿じゃねえの」って
言い合ってるのは傍から見ていて実に不愉快だねw
イニエスタ連れてこれるオーナーだからな
節操なく集められる資金力がある
プロ球団としては正しい
>>402 だよね。そのときに「小園よく振れるようになったな。期待できる」とレスを残すもみんな無反応だったが、同じこと考えてる人いてよかった。
こいせん民に限らずやきゅう板のやつが監督したら1ヶ月足らずで一軍から人おらんなるで
>>463 もうチャンスはないけど、広島ユニクロカープになってればな
>>452 オープン戦すら出てないしな
西川より打点低いから助っ人と言えないとか
わけのわからん数字出してて言ってたやつとか叩きありきなやつが多すぎた
まあまだわからんけど
>>463 少ない資金力でも選手やりくりで勝てる
マネーボールって映画で見た
>>458 池波志乃が志ん生の孫で志ん朝の姪だからブスのくせに大女優ヅラしてるのと一緒だな
たまにここでも牧牧って言うけど言うほど牧っているかね?
なかなか酷い守備しよるぞあいつ
打撃フォームのことを見てわかるやつは
比較画像作って考察すれば金取れるとすら思うんだがな
素人にはさっぱりわからんし
>>467 やっと最後の一文が出たか
現時点でマクブルーム持ち上げるのも同じだもんなw
>>324 今の宣伝文句だよ
IKKOプロデュースの化粧品
>>396 代わりが誰か打たれるよね
ターリーも森浦もケムナもいなかったし
>>413 サザエさんを土曜日放送にすればいいんじゃ
>>462 アプローチを見てほしいよなあ
なんのために試合見とんじゃと
楽天の資金力があればカープは今頃断トツ首位だろ
対極のチームだ
同じ地方都市球団だけど
口は出すが金も出す
一方口は出すが金は極力出さないトップ
ソトが居らんならファーストで使えばいいんじゃないかな>牧
>>469 大女優じゃん
>>465 だな
特に負けた日にID真っ赤にしてる奴にはやらせたらアカン
二軍で根尾が投げたけど、ファンサービスだとしてもやり過ぎなきがするな
どっか張りでも出たらエライことだよ
パ・リーグはゲーム差結構開いてるなぁ
セ・リーグはゲーム差詰まってるけど
楽天10連勝だけどオリックス7連敗とか
>>354 小園の100打席ちょっとの不調でぎゃーぎゃー騒いでる人がマクブルームの174打席を短期は笑えるな
わしは昨年の段階で外国人はマクブルームが指標からしてまず外れる事はないから獲得しろとまで言い当ててる
阪神は開幕戦に西をスライドさせてたらここまで負けてないからそれも大正解。防御率も1.98だぞおいw
中崎の起用の問題は、登板させすぎたことと、引っ張りすぎたことの2つあるから
その2つは分けて考えないと
調子は良かったけど登板させすぎて狂った可能性も十分あるでしょ
>>481 知野?
せやな
今日下でホームラン打ったらしいし
>>467 わからんけど、恐らく外れはないよ
大当たりかわからんけど小当たりでもチームにフィットしてるかが大事だし
既にめっちゃフィットしてるしな
まあた喧嘩になりよる(´・ω・`)
仲良くな(´・ω・`)
マクブルーム今週1度もミルブルームしてなかったってのが意外
>>35 あんな投手陣で1年保つわけないとは言われてたけど1ヶ月も保たなかったのは笑える
>>481 つかソトってセカンドやってたよね
まだソトの方が良いんじゃないかな牧はやばいぞセカンドの守備
坂倉がセカンドやったら牧より上手だと思う
>>470 素晴らしい打者だけどカープにはマッチしないな
三塁って言う人もいるけど送球に問題があるから二塁やってると睨んでる
>>469 いや、金やんってメッチャお調子もんだったやん
元々引退して、金無くなった金やんを
見兼ねた長嶋、王、野村が作って金田に任せたのが名球会
その金を横領して追放されたぐらいヤンチャもんの血を引いてるから
【速報】東京都、新たに4711人の感染発表 2日連続で前週同曜日上回る 前週よりも1550人増加 “みなし陽性”4人、重症8人、死者6人 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17f0049d021ca71f53f885f661a3cd7bb410550 うーん・・・また規制ガーマンボウガー言い始めなければいいが・・・
せっかく声出し応援ありにしようってNPBとJリーグが政府と交渉してるのに・・・
>>479 楽しむためで、「この選手は当たりかなあ」なんて目で見んよw
俺らの予想なんて覆されるのが当たり前
所詮素人がテレビ(球場では超遠目)で見るだけなんだから
>>497 カープなら間違いなくコンバートでコロコロ変えてたな
サード、ファースト、レフトあたり
>>486 当てたかどうかを誇ってもお前が誰かわからんから知ったこっちゃない
コテつけたら?
>>468 そらデータ野球全盛になる前に取り入れたからだし
今は金がないと厳しいね
>>411 槙原が巨人急低迷フラグを立ててしまった
槙原「カープは鯉のぼりの季節まで」発言
主力である菅野坂本吉川尚暉が離脱
3位転落
>>499 広島も1400人越え
ちと多すぎね(´・ω・`)
阪神の西純もすっかり試合作れる投球するようになったな
遠藤は今日のソト、オースチン、宮崎、佐野がいたら危なかったしな
>>470 守備ボロでもそれ以上に打つから欲しいやろ
>>502 いや、この選手はこういう特徴だなあとか、そういう見方した方が楽しくないか?
結果だけでピーピー言ってるからストレスたまるんだよ
>>495 まあ他人のことはいえねぇけどな(´・ω・`)
>>504 「ワシの予想が当たった」なら分かりやすいぞwww
いい加減、陽性者数どうこうより、感染経路明らかにしてくれませんかね
ドラフトの時は守備下手単打マンのイメージだったのに>牧
正直、素人の当てた当ててない、俺の分析は正しい正しくない
そういう話は都市伝説レベルで信じられない
別に実名出す必要ないけど、Twitterとかブログとかでやればいいのにとは思う
意味わからんケンカはやめろ
二人共「マクブルームはここから更に活躍してくれる可能性が高いのでは?」って意見なのに
なんでケンカしてるんだよ
>>505 ちなみに総年俸だと12球団3位とかじゃなかったっけ?広島
金が無いっていうより、育ててるだけだから、金とは関係ないと思うわ
>>515 うぜえからコテつけろってのをマイルドに言っただけや
>>516 そもそも重症化率が下がってきているので、陽性者数だけで判断するのおかしいと思う
ここらへんはマスコミがなぁ・・・
>>498 横領して追放は違うんじゃ無いか?ワンマンぶりが原因で追い出されたけど資金源はカネヤンのタニマチだらけで途端に財政難に
数年前ドームでやったOB戦(野茂が激太りしてた)は収益のためらしいけど
>>520 ワイは恣意的な数字出して叩いてたやつはおかしいってだけやからな
>>477 なんならその3人も今後普通に打たれる気がしている
結局去年から中継ぎの陣容変わってないんだもの
次は一岡の復活が最大の補強とか言い出しかねない
>>470 1年目からあんなに打つなら欲しく無い訳がない
連覇中松山の強化版みたいなもんじゃん
>>513 どっちかって言うとピーピー言ってるのは
自分が思う「こういう特徴だなあ」を言い合ってる人らだろ?
ここでも結果見て「こうだったねえ」って話はあんまり出来んし
堂林ってもうサード無理なん?
上本のサードは松山のファースト並みに見たくないんだが
上本の打撃が好調やからセンターで使って、堂林サード
ライトは末包と中村健の併用で使えば強いオーダーが組めるね
あと會澤はいないと思ってた方がいいかも
>>522 ウヒョからだけど、こいせんって個人攻撃にならないようにコテつけない文化があった
今はIPがあるからあんまり関係ないけど
ピザ食べたけどお腹すいた・・・もう2枚食べるか・・・
というか5chで予想当てた自慢してなんか良い事ある?
痛いだけじゃね?
俺結構Youtubeの動画とか見るけど、こいせん民の考察なら
十分、人が集まると思うよ。今のユーチューバー大した考察してないし
まあ牧は守備下手でも目を瞑れる程度には打ってるからな
思い出してみろサードだった頃の新井さんを
あれに比べたら多少の守備ボロなんて笑ってスルーできる
いいねコレw
996 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12ff-cNAD [133.201.4.224])[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 17:23:32.00 ID:WAXqsKKZ0
ゴールデンウィーク
巨人●●●●●●●
ヤク◯◯◯◯◯
広島◯
中日◯
阪神◯
横浜●
>>532 Twitterでやればええのになって思うで
>>528 結果だけ見て外れやんって言ってる人に対して違う見方をしたら?ってことを言ってるんだけど
マクブルーも小園もこっからさらに上げてくるよ
ケンカはやめて!
>>520 だな、クロンより使えてる
だからと言って過剰な期待する必要もない
>>486 青柳の存在を抹消する当たりがダメだっつってんだけどねえ・・・
聞く耳持たねえか
名球会は元々金田個人事務所でやってて、
会計が合わなくて色々揉めたんよ
対立っていうけど、金やで
>>520 まっぴがいなくなった頃から妙に人にくってかかる討論くんが毎日出没するようになったのは偶然じゃないと思う
マクブルームは守備が安定してるのと
やっと数字が上がってきたね
>>537 黒原と吉川尚輝の件でブチ切れたガル憎が本名セルフ開示してたのは意味不明だったな
>>510 西純は2年生の夏の甲子園の時に安仁屋さんが始球式をした
その試合で下関国際だっけかにバント攻撃でイラつきまくって自滅した
楽天はチーム防御率は上位4チームと比べそんなでもないが
失点が大幅に少ないんよね
やはりエラーが出てないということなのか
【広島】巨人に代わって2位浮上!前日までチーム11本塁打なのに1試合5発大爆発!首位ヤクルト射程1差
>17得点締めで本拠地6連戦初戦を4勝2敗と勝ち越して終えた。21安打は20年7月11日以来、17得点は同10月30日以来(ともに中日戦)以来となった。
>開幕カードを戦ったDeNA戦は、セ・リーグ史上初となった開幕2試合連続の2ケタ得点を奪っており、この日で3度目の2ケタ得点で対戦成績8勝1敗と“お得意様”状態。4月30日以来の2位浮上で首位ヤクルトと1ゲーム差。10日から今季5勝1分けと負けなしの阪神との3連戦(甲子園)に臨む。
https://hochi.news/articles/20220508-OHT1T51167.html >>547 どうしたもなにも普通に戻っただけでしょ
阪神・中日ファンとか、面白系ユーチューバーがいてたまに見ちゃうけど
カープファンのユーチューバーって、面白系もないし考察も正直素人だし
あんまりこう、すごいなって思うのがないから
誰かやったらいいのにとは常々思ってるわ
個人的にはターリー上げるのがちょっと早すぎてるからそっち気になるかなぁ
日本に慣れる前に上げている気がしていて
吉と出るか凶と出るか
>>468 打率より出塁率が大事ってこいせん民でも常識なことがまだ広まってない時代の話だからね
格安優良助っ人が減ったのも良い選手は全てMLBがキープしてるから
>>547 初戦の大逆転負けとぶっつけ本番抑えの大乱調でバタバタしてたけど
もとから戦力的にそんな劣ってるわけじゃないしこんなもんじゃないか?
ロシア大統領ものんびり争いせず
優雅な老後を美味しいものでも食べながら暮らしたほうが
いいように思うが、人間はそうでもないのね
いうてヤクルトもマクガフ以外は勝ちパ決まってないんだしへーきへーき
>>543 会員がケツの穴が小さい
アントニオ猪木と勝新とカネヤンと裕次郎から金貸してくれって言われたら俺なら全財産差し出し
>>534 失礼ながら甲子園出てる高校生のが確実に上手かったな
>>557 まぁターリーも英語話者が揃ってる方で調整した方が良いよ
外人ズもケムナも九里も長野も1軍で
2軍で英語が話せそうな顔してるのはアドゥワだけや
>>505 > ちなみに総年俸だと12球団3位とかじゃなかったっけ?広島
??
下から数えてか?
>>562 ロシアの野党って「東京に核を落とせ!」っていうわけわからんのばっかりらしくて、
プーチンがいなくなったら全世界に戦争ふっかけるのではないかと
プーチンはロシア国内では相当な穏健派と聞いた・・・
>>474 わかりもしないのに叩いてる人と、現時点で持ち上げてる人が一緒ってとこがだいぶズレててこの人、人としてかなりダメなんだろうなってのが滲み出てる
この2つの違いがわからないのは人間性の欠陥としてはだいぶ致命的
>>536 どこかにあったコレは笑った
ゴールデンウィーク=GW=Giants“Weak”
広島が一番リリーフ酷いのは認めるけど
他球団も言うほど絶対的でも無いよな
>>570 ロシア自由民主党のジリノフスキーってどうなった?
>>557 カーブが二軍の時から決まってないんだよな
チェンジアップはボチボチな気がする
マクブルームがOPS的に
2010フィオレベルから2012エルドレッド~2009アンディ・フィリップスレベルの優良外国人選手になっている
DeNAの撒き餌試合にならなければいいが
どうせなら誰も打たないときのホームラン打ってもらいたいが
はませんこんなに張り訴える選手出るなら次スレははりせんにしろっていわれててワロタ
>>582 イメージ的にコロナはただの風邪!!!とか言ってそう
>>572 球団の色通り真っ黒だから間違えてないな
>>536 ヤクは中村復帰でイッキに来たな
小川カツオと中村で佐藤キリキリ舞いさせたのはスゴいと思った
>>537 個人ブログとか
自分が頭良いと思ってるあたりも痛いし攻撃的だから誰の目にも触れない場所でやってくれと
>>578 その分三振も増えてるしな
それでも打率.350超えてるからアジャストできてることの証明
悪い見方をすれば
全体でこんだけ打ってる日にスタメン野手でノーヒットだとちょっと目立つな
>>506 巨人は別にどうでもいいけど
槇原大嫌いだからざまあみろw
>>573 SHEJFKといた頃の阪神ぐらい鉄壁の中継ぎ陣欲しい
あの中継ぎおったら今打線でも絶対優勝できる
>>555 今日もあててたよ。セリーグで1番多いのはヤクルトだったけど
>>578 これまでは球を見てはうんうんって頷いていたから日本式の配球が蓄積されてると思う
最近は決め打ちのような空振りが増えてきてるのも配球読んだ上だと思うんだよね
ただまだピッタリと正解になることは少ないw
結果論とはいえこの17点をうまく3分割したかったよね(´・ω・`)
>>592 2点でもいいからとってほしかったな(´・ω・`)
あっ金曜日もか
>>577 逆に今日の2本で感触を思い出すとか肩の力が抜けて調子が上がるって方を期待したいが
>>491 短期間でも良い活躍をしてる選手を内容も込みで持ち上げる人と、短期間活躍しなかった選手を叩くのを一緒くたにしたがってる人がいるけど、褒めるのと叩くのを同じだと言うのは相当にアホなんだよなー
まともな頭をお持ちの型ならわかるだろうけど、短期間の浮き沈みで選手を叩く方が明らかに悪よな
>>593 そちらの槇原はどんなときもどんなときも(薬物使用)のカープファンではないか
>>579 一応将来の夢はメジャー言うてたから英会話の勉強はしてると信じたいがw
>>577 ケチつけるにしてももうちょい頭のいいレスできるだろ
ケントと末包いるなら、さすがに長野を置いとく意味ないな。長野↔野間かな
カープもアンダーソン級のリリーバーの
新外国人でも補強したら
他球団よりいい布陣になる
なぜかうちのオーナーGMがメヒアを契約年残っていながら解雇したのに
新外国人の補強を遠慮している
その割には佐々岡に3年目だからちゃんとしろと厳しい事言ってるけど
>>602 AIで自動的に文章作成して、連投爆撃で荒らすってのが最近5chで流行った
それじゃないか?
>>602 大差がついた試合だと次の対戦のためにいつもと違う配球をするってことはある
その辺を言ってるんだろう
ヤクルトは中村悠平が当てるリードしているね
確信犯だろう
前田智徳も壊された
>>594 いまの先発陣かなりええもんなあ
中継ぎおらんのマジで惜しい
>>604 前も書いたが恐らく今日は末包の虫干し出場の日
どっちを外すかでケンティは堂林に昨日の内容で勝った
>>589 42歳
東出世代の1学年上
ただ、2桁勝利は長いことしてないしちょっと難しい
黒田は引退年の41歳でも2桁勝った
>>599 昨日の面子からはそうそう打てんでしょ
今日は敗戦処理ばかり
>>613 最下位時代はボロクソ言われてたのになあ
変わるもんだ
>>614 町屋出身だからしゃーない、東京の友達に聞いたら
広島でいえば南口の市場とか昔の原爆スラムみたいな街らしい
塹江が通訳か?サングラス越しだけど笑顔が多い
北方領土が返還されるのが先か
カープの日本一が先か
どっちかな(´・ω・`)
誠也はこれまでは気持ちよく打たせていたが弱点をみつけられたので
しばらくは厳しいですよと上原が語っていたね
さすがメジャリーガーだけによくわかっている
佐々岡って名将じゃん
見事世代交代して2位なんだし
今のところ
ヤクルトビジター15勝4敗だった。去年神宮使えなかったのがよかったんだな
>>619 かつおくん42歳か
50歳までやると違うか
>>603 まあ善悪ってより単なるセオリーみたいなもんだからな、外国人に関しては
クロンだって同じぐらいは我慢したと思うし、あれより首脳陣好みだから我慢されると思うし
もはや松山の一塁が限界なのを既に証明してるのもあるしな
>>613 バッターに隠れてミット見えんレベルの所に平気で構えるからな
この世で一番嫌いな選手だわ
アドウワの入団時のメジャーの夢を
彼がいまだに追い求めてると思っているの?
球速の143キロなのに
>>617 なるほどね。最近打ってたからチャンス到来だったか
この大爆発の中乗り遅れてしまったのは力みかね~
ま、次回に期待ということで
末包はシーズン入ってからは相手のタイプみて上手く使われてる気がするわ
オープン戦4番固定だったり相当期待されてるわね
ただのファンみたいなことを言うなw
鯉将一問一答 広島・佐々岡真司監督「5月はこいのぼりの季節と、よくいわれる」 GW最終戦に今季最多21安打17得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/761782dc0ab8732dfee34eb7153fae370fb4a1e2 >あと三塁打でサイクルだった。あれ(本塁打の場合)はホーム踏まんかったら(記録は)三塁打よ。ありえないことだけどね
中村悠平やたら打つイメージあるわ
帰ってきたの厄介だなぁ
>>634 末包中村上本堂林の使い方はうまいわ
三連覇時代思い出す
>>636 サイクル以上の活躍をしたって言いたかったんだろう
>>637 あと投手のコントロール無視してガンガン内角投げさせるのがな
いやキャッチャーとしては正しいんだろうけど
数字が分かっている素人>プロ野球のOBかもしれんな
塹江は英検2級で短期間だがニュージーランドへ留学したことあるからな
マクブルームは2打席連続ホームランでちゃんと長打打てることを証明できたのは大きい
いくら相手Pがヘボくても2打席連続はなかなか打てない
マクブルームは凡退でもフルカンまで行くことが多かったりライナー性取られたり
内容もいいからベンチも我慢できるよ。守備も破綻してないしね
実際ほとんどの解説者が2割5分ウロウロしてても好意的な話しまくってたんじゃないかな
まぁそういうアプローチがカープ好みってのもある
今日の継投に関しては及第点かな
七回ターリーでも悪くはなかったと思う
まあ薮田を試すと言う最低限の部分はやれたね
僅差の終盤誰使うんだろう
ケムナ使いそうだけど矢崎試してくれんか馬様
マグブルも小園ももっとせってる時に打てよって思っちゃう
チーム得点161だけどそのうちDenaだけで67得点なんだなw
お得意様作るって本当大事やな
奨成マジでどうするつもりなのか 坂倉の守備に見切りつけるなら捕手で育てないかんし そうでないなら現状代走くらいしか仕事ないな
>>655 ホームランも半分以上DeNAじゃねえか
もしかして
2021年栗林 53登板 5失点
2022年大勢 15登板 5失点
改めてわかる栗林の凄さ
迎も1軍で2打席連続ホームラン打ったしたが
翌試合には使ってもらえなかった
時代が悪かったな
>>648 以前に打った二本もマツダで打った未遂のツーベースも今日打ったやつみたいな角度で上がっていった記憶
あのタイミングなんだろうな
>>643 去年古田に指導して貰って開花したらしいから、そりゃ古田流になるわ
古田もイン攻めが凄かったし
>>652 矢崎は僅差ビハインドをまずクリアしないとな
マクブルームはこれまでも、打球さえ上がればっていう低いライナーが7本くらいあったから、打球上がり出したし量産体制だと思うよ
日程の関係だろうけど同じピッチャーばっかり当たるじゃないかつまんない
最終回会沢マスク被ってたけど
明後日から復帰するんだろうね
>>663 古田はその分ボコボコに当てられまくってたなぁ
>>656 まず前提として、坂倉の守備に見きりをつける、がない
横浜が中日に勝ってるのは大野柳と当たってないからじゃないのか
安仁屋「インコースにどんどん構えりゃいいんすよ。当てたら後でゴメン言うとけばいいんすから」
ちなみに落合も同じような事言ってた
>>636 マクブルームについて
>調子はわからないけど、これぞ、4番の活躍仕事。
こいつただのファンだろ。
>>673 東尾「あいつ試合中にぶつけ返してきたぞ」
>>658 リリーフは炎上したらすぐ防御率悪くなるしな
移動距離でカープだけ不利だとずっと思ってたが巨人にもこんな不満があったんだね
779 名前:どうですか解説の名無しさん (スップ Sda2-He3i [49.97.14.80])[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 18:06:15.77 ID:64bUmfzWd
>>772 多すぎなんだよ地方遠征が お前らが東京にこいよ
▼ 785 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0967-Umko [14.9.128.160])[] 投稿日:2022/05/08(日) 18:06:40.74 ID:EC+nUvqj0
>>779 どこも10試合くらいやってるぞ
▼ 876 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5136-QxgO [118.13.142.250])[] 投稿日:2022/05/08(日) 18:12:47.74 ID:3BXxjQxZ0
>>806 広島は広島県内の何処かで年1~2試合程度やる
本当にやらないのはロッテ。千葉県内すら回らない。
船橋・浦安・市原あたりは近すぎるとして、茂原(旧こりん星)や
柏・松戸、銚子(銚子電鉄黒字化不可避(1日だけ))あたりは不可能か?
>>665 あとぼっちゃんスタジアムで損したりしてたからなぁ
それこそxBABIPとかxwOBAがNPBでも見られればもっとよかったんじゃないかね
今起きた
なんか2桁得点みたいだけどもしかしてマック打ちまくった??
42試合 137打席 打率.231、6本塁打、16打点、ops.701
クロンは数字は悪くなかったけど
空振り多すぎて四球が少なすぎたな
>>658 去年の栗林は歴代リリーフの中でトップクラスの成績だからな
そりゃそうそう同じような成績は出せんよ
どうでもいいけどまーた西と秋山?もう飽きたわ
下柳とかウィルスミスとか早く見せろや
>>432 飲み屋にいるおっちゃんのほうがもっと詳しく解説しそうだよな
>>678 ポジションはどこにせよ打たないと話にならないだろうな
>>682 それこそOPSが似通ってるだけで内容系の指標だと昨日時点でも雲泥の差だったよ
ホームラン出始めると先発がイマイチな試合でも殴り合いに持ち込める
金石は難しい事を言ってるようで只回りくどいだけ
根暗なアマ谷って感じ
>>686 普段見てないってのがわかるね
まあ本業ではないってことなんだろうが
ケムナ
8回表同点
牧セカンドフライ
ソト12球目ライトフライ
戸柱空三振
10回同点
倉本レフトフライ
戸柱レフトフライ
関根ヒット
桑原見三振
ソトの時はヒヤヒヤだったがよう根負けせんかった。
>>658 大勢も当たりレベルだと思うけど、右サイドの宿命で左に弱すぎる
今のままじゃ慣れられたら左代打連発で終わるな
金石は別に普段野球見てないのはいいんだけど
3回に1回ぐらいタメ口になるのやめてほしい。いくらスポンサー引っ張ってくるったって公共の電波なんだから
>>689 マクブルームお散歩できるしな
OPSだと出塁率が過小評価気味だろうし
まあ今日の遠藤こそタッツのコメント聞きたかったよね
>>691 韓国の捏造記事で別にクロンは大口叩いてないぞ
>>679 不満言うやつはなんにでも言うでしょ
だから移動距離とかそういうデータがでてくるわけであって
ソト、オースティン、宮崎、佐野がスタメンに名を連ねてないからね
これだけのハンデだと勝ち越して当然なんだよな
クロン残しとけば良かった廚はそろそろ絶滅したか
あとはバードを残しておけば良かった廚かな
>>679 こいつら普段は関東でうろちょろしてるくせに…
マクブルームは球数投げさせられるのも大きい
あっさり凡退する打席があまりない
広島は必ず落ちる!
解説でお金貰ってる奴ら
こいつら恥ずかしくないのか!
大勢今日全然フォーク投げてなくね
一応決め球ちゃいますの
こっちも開幕は外人無しのセルフハンデでやってたからな
>>650 わかりやすくタイトル取ったり結果出すとロペスやラロッカやシーツやミンチーみたいに引き抜かれるからな
>>706 Aクラスに入れたら全員毛をむしってやる(´・ω・`)
>>700 現地時間4月25日に韓国の放送局『SBS News』などの取材に応じた29歳のスラッガーは、「日本ではストレスを感じることが多かった」とあらためて振り返った。
「日本だったら、今ごろの僕はバッティングフォームを変えられて、全く違うやり方を指示されていたかもしれないね。常に競争しなければならないこともストレスだった。でもKBOリーグの文化は、日本とは明らかに違う。よりアメリカに近いんだと感じている。だからこそ、『もっと頑張らないと』と思えている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfd25f0001eca35f1dbf3fef62ee1300795edb5 捏造記事というよりリップサービスでは?
>>707 その件で巨人ファンが大城をフルボッコにしておる
大勢も赤星も時間の問題だっただろ
大学でもよく打たれていたのに
プロも慣れたら打つわ
>>714 日本が悪いみたいなニュアンスで書いてるんだよ
>>713 もしBになったら
逆に君は毟られる覚悟はあるのかね?
>>703 じゃあ俺は、誠也残しておけば厨の立ち上げをここに宣言する!
>>709 ブルーミーが慣れてきて、アンダーソンは問題なし、あとはターリーがカチッとはまれば
四だとしても一枠余ってるな
フランスア、コルニエルの状況と外野手の状況と…今年の状況だとリリーフが優先かな
>>714 白仁天が4割打ったり新浦が30勝するリーグで打っておもろいかね?
>>691 32試合 .244 5HR 20打点 出塁率.280 長打率.439 OPS.719
結構打点あげている
>>719 そんな毛はありませんから(´・ω・`)
>>710 雨天コールド込みとは言えハマスタで3タテされたチームがあったな
広島だけのセ界記録3度目!1試合4安打4人の快記録に「えぐない」「1950年にやっていたことが驚き」
>1試合4安打以上の選手が4人出たのは1950年の広島(白石、阪田、辻井、岩本)、1994年の広島(西山5安打、野村、江藤、メディーナ)に並ぶセ・リーグ最多記録で、94年以来28年ぶり3度目となった。1リーグ制を含むと1948年に巨人が1度(千葉5安打、川上、平山、中尾)記録している。
>ちなみにプロ野球記録は2003年ダイエー(当時)の4安打5人(ズレータ5安打、村松、井口、城島、柴原の4安打)。ダイエーは同じ03年に4安打4人(城島6安打、柴原5安打、バルデス、ズレータ)も記録している。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/08/kiji/20220508s00001173669000c.html >>718 そう誘導してんじゃないの?
フラストレーションたまってたのは事実だろうし、流されただけでは
>>723 福士の人生破壊したのはKBOだと思ってるから今でも嫌い
>>724 何も毛は頭だけではないのでね
そこら中の体毛を差し出しなさい
>>702 逆に言えば他球団はそこらへんが揃った状態と戦って勝ちを拾わないといけないんだろ
今のうちに戦えるカープラッキーじゃん
>>721 フランスアが奇跡の復活したとしても野手は一人欲しいわね
>>719 風呂場やトイレでちんげ毟るとかなり抜けるで驚く
>>732 ここだけの話、カープ戦を除けば横浜は勝ち越してるんだぜ・・・
今日はマクブルームに結果が出たのが大きいよね
次の試合も期待できる
フランスアは脚の故障だからたとえ故障前に戻るにはかなり月日がかかるものと
>>733 ウィーラー出さないかな?駒澤っぽいからノムケンお気に入りだし
石毛中畑広瀬の匂いがする
>>732 地味にカープはその辺ラッキーに進んでる
最悪の時の阪神、(負けたけど)大島が抜けた中日、坂本離脱直後の読売、今のDeNAとか
ヤクルトは特にないか
最近落としてる試合みると、やっぱ無理やりホームランで点とるパターンも欲しいな
>>689 ホームランつってもいい場面ばかりじゃないし毎日出塁してくれるほうがいいよね
というかOPSはホームランの比重高すぎ
>>729 功績あげた印象思ってたが人生壊してるな、これ・・・
クロンの韓国の記事が上がってからみんなクロンのこと叩き出したけど、あの記事が恣意的に誤解を与えてるだけでナイスガイだった事実は変わらないた思うぞ
韓国では白人様に日本と韓国比較させて韓国の方が素晴らしいって言わせると大喜びする層が一定数いるからな
>>722 流石にそれは30年前、古すぎるよ
韓国人メジャーも日本人より多い
レベルは上がっているよ
>>733 アンダーソンの時に一人外さないといけなくなるんだよな
まあ週1ぐらいなら大したことないか
>>728 日本のメディアでも同じだからなぁ
あいつらタイトル決めて取材に来るから、誘導しまくるしまくる
うちの会社でも似たような事あったわ。政府悪くないみたいな話をしたけど、記事見たら政府がどーのこーの書かれてて、後で役人に睨まれた
まぁどちらにせよ、クロンが日本のやり方と韓国のやり方の違いを話したのを「のーすとれす!」って書き方をされた気がする
「韓国でも頑張るよ」が「腰掛けにするつもりはない」に変わったようなw
>>740 負けたけど中村はいなかった。いないうちに勝っておきたかった
>>636 こっちも大概
巨人・原監督 大勢初のセーブ失敗も「いろんな意味で勉強よ」 今村は「もうフォローができねえな」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/08/kiji/20220508s00001173625000c.html もし佐々岡が
「(栗林のセーブ失敗に)いろんな意味で勉強よ」
「(中崎は)もうフォローができねえな」
とか言ったら事件になりそうw
去ったものが叩かれがち、叩きたいのはわかる、もういないんだかは
でもクロンを叩くのはよくない
ところでアンダーソン、球が速いと言っても151.2くらいやん?なんであんなにみんな振り遅れ空振りするの?
フォームか球質か?
ヤクルトとはなぜかむこうが苦手にしてる神宮でまだ一試合もやってないのも多少あるかもしれん不思議な日程やな
>>745 日本と韓国を入れ替えても全く同じ現象が成り立ちそうだけどなw
平然とヘイト吐くバカもおるからな
>>745 ...誰かに似てる
大阪と比較して東京に近いと喜ぶ広島人...
シーボルはKBO所属していた時に
ハングル語で名前がう〇こだったみたいで
恥ずかしい思いしていたとかだったね
>>493 ハリハリハリ!
去年のカープスローガンみたい
>>746 韓国人メジャーリーガーが日本よりも多い?まじで?いつのまに?って思って調べたら
崔志萬
金河成
柳賢振
朴孝俊
4人しかいないけど・・・(日本人8人)
>>755 日本はそこまでじゃないわ
つーか5ちゃんが特殊で、大概の人は韓国に興味がない
>>753 球の見えどころじゃないかな
ホークスの和田とかもそうだし
>>753 佐々岡が解説していたけど大きく踏み込んでかなり前でリリースするからより速く見えるんだと言ってたぞい
外国人は立ち投げが多いんだけどあれだけ下半身を使うのは日本人のようだと
佐々岡コメ
広島・佐々岡真司監督、八回に被弾の中崎について「切り替えてまた取り返してほしい」
広島・中崎 痛恨の押し出し四球で2敗目も佐々岡監督の信頼変わらず「攻めた結果」
一死後に三者連続四球 3敗目
中崎翔太の2軍調整示唆 佐々岡真司監督「体も心も今の状態で投げても…」乱調続きの元守護神
1敗目が4/6、4敗目が4/30
マクブルームは
.270 20本 70打点くらいの目処がついたな
アンダーソンは球離れが遅い
SB和田でもそうだが
球離れの遅い投手ほど打者からみると速く感じる
慣れるまで時間が必要
>>760 若者は韓国に親和性高いけど、中年以上がそれを認めたくない雰囲気あるよね
交流戦終わっても借金がなかったら期待する。あまり盛り上がったらショック受けるかもしれないしw2019がそうだったw
まぁ今年はホームで強いのがいいね
去年なんか勝てる気がしなかったし
クロンのことはもうええやんとしか
好きな選手ではあったからあっちで頑張れとしか
韓国メディアは日本より韓国の方がメジャーに近いと言いたいんやろ
>>679 千葉は一軍公式戦が出来る球場がないだろ
神奈川県も昔は平塚や相模原で一軍戦していたが
今の規定では開催できない
>>738 難しい怪我なのはわかった上で言ってるって汲み取ってくれ
クロンが本当のところ何を思って言ったのかは分からんが、言葉尻一つで誤解を与えて思わぬ反響を与えたりしてしまうから、言語の壁って大変だよな
壁を越えて活躍する選手は本当にすごいわ
よくKBOは力と力の勝負でメジャーに似てるとか言うけど
最初に立ち上げに関わったのが張本と白仁天だから
東映ヤクザ路線を刷り込んだせいじゃ...
>>768 オカルトと言われるだろうが、観客が入り出した影響は確実にあると思うわね
>>767 楽天とかエグいしなぁ
あれに勝てる気が全然しない
>>750 野手出身と投手出身の差
使ってんのはお前だろと言いたくなるわ原のコメント
>>768 声援とか雰囲気もあるんかな
この前の阪神サヨナラも甲子園の恩恵もあるわよね
>>759 野球人口比を省略した
単純比較しても意味ないから
>>775 やっぱ満員になると違うんかな
ヤクルト中日にも勝たねば(´・ω・`)
これから投手が疲れてきだしたらマクブルームも数字そろえるかもしれないね
ラジオで天谷が解説していたけれど
今日は打者に変化が起きているとか
詳しくは聞いていなかったが
>>772 アジアはアジア野球という形での開催に変わった
日本・台湾・韓国・オーストラリアの4カ国
ここにフィリピンとかついてくれば面白いんだけど、まだ資本投入できてない。ニュージーランドは盛り上がってたんだけど、コロナで叩き落された
別の形だけど台湾主導で2軍のアジア大会はあったはず
日本から2チームでてたはず
ただ、広島は不参加だったな。なんであろう?
ピレラも韓国で臨時キャプテンしたり元気にしとるようだ
楽天エグいとかいうが
別にずっといた選手でしかねえじゃん
それがたまたま今好調でエグい言われてもな
年寄りだし
>>777 去年も3タテ食らったよねw林がまーくんからホームラン打った時は勝つと思ったのにw島内の顔はもうみたくないw
>>789 カープ初の海外遠征がフィリピンだっけか
昭和30年くらい
>>792 うん、だからそれがエグいんじゃない?w
>>791 10連勝してるし今シーズン6敗しかしてない
>>779 甲子園やろ?中止でええわ
アンダーソン大瀬良森下をホームヤクルト戦に出せるからね
九里床田しか今季ヤクと当たってないし ここで対ヤクルトの精鋭達を一気に当てたい
ピレラは韓国での応援歌が頭から離れんwあれほんま大好き
>>782 競技人口少なくても強いリーグもあるから、競技人口あまり関係ないんじゃない?
野球だけじゃなくて色んな競技で話題になるけど
後KBOで打ちまくってても日本で成績出ない人もいるから、KBO自体のレベルが高いとはあんまり思えないかなぁ
>>801 ぴーれら ぴーれら サムソン ぴれらー
ほむらん あんだー ぴれらららー
巨人ばっかりマシンガンって言われてるけどヤクルトもなかなかじゃない?
後半戦が楽しみ
>>791 正直、カープが勝ててる部分がない
先発でさえ向こうのが上
三連覇時のカープより強いかもしれぬ
>>795 韓国では上がりの日は練習をまともにしないで夜は外国人専用のクラブで
遊びまくっていたからな福士
>>796 フィリピンと日本の野球交流ってずーっと続いてるんだけどねぇ・・・
後インドネシアにも指導者渡ったりして教えてたりする
WBCで徐々に盛り上げて行こうとしたけど・・・コロナが・・・
ヤフーで「ここで島内はないやろ」がトレンド入りしてて何事かと思ったら
楽天かい
カープは小早川4番時代に海外遠征でキューバーに行き親善試合して
1000万円寄付した
しかし、キューバーから選手を供給してもらったことはない
SBは上手くやっている
中日も
>>799 甲子園は普通にできるよ
来週の金曜日がやばい
まあ楽天年寄り多いからこのままはいかんやろって気はなくはないが
四強制度て野球にもあるんかな
あんなのだと黒田とか無理
>>748 メディアってのは、基本クソだからな
よくも悪くもそのまま受けとる人は純粋だわね
>>749 どちらにしろあまり試合できなかったな
まあまあお前ら、こういう日はベイスターズファンの
銀ねこぱんちさんの動画でも見ようよ
>>813 甲子園はできそうか
金曜日90%やばいね
>>753 高さ具合ね
胸番のちょい上くらいをねらえるんかどうかは
次の試合で問われるとこだけど
絶妙の高さに制球されてたからな
あそこからちょっとでも高いと見送られるし
ちょっとでも低いと長打浴びるね
早番の仕事→7回から球場→食事買い物→帰宅
ゴールデンウィークデーゲーム祭り乙でした
あ、来週も再来週も週末はマツダでデーゲームだ
何気に9回は捕手アツの復帰も試せたんだよな
今週はどこかでスタメンかな
なんとか阪神戦も勝ち越したいね
九里が審判じゃなくて打者と勝負してくれればなあ
楽天は西武から主力を引き抜き
強くなってるよな
浅村いるいないで随分違う
>>803 こいせん民のハゲジジイにはサムソンじゃ通じないぞ
三星ライオンズ
クロンって大活躍してるならまだしも
たいして活躍してないんでしょ?
大活躍してること前提としてないとおかしい記事だけど
楽天ってお金の力とはいえ地方なのに
よく選手集めれる思うわ。
これだけ観客が入り増収も間違いない
オーナーさんも夏へばる投手を想定して
外国人補強してカープファンに夢と希望与えてやれよ
九里はぶつかってどこかおかしくしたんじゃないと心配
>>835 シーズン前のやる気特集
「日本から来たクロン。韓国で大活躍!韓国野球は凄い!」
というふうにシーズン終了時に各予定で、その前段階の記事
成績悪かったら蓋をして終わりかと
ピンクマスク、ピンクバット…鮮やかだな。
年イチだし着けてる方はテンション上がるんかもしれん。
>>802 KBOの天才はメジャーにいくし、NPBに来るのは中途半端なんだろうな
金銭的な差がそんななくなってるとか聞いたけどその辺はどうなんだろ
>>835 媒体がどういう媒体なのかもわからんし、ゴシップ夕刊紙レベルなら勝手に言ってろとしか
島内Vsカープ
3試合 .636 1本 6打点 OPS1.896
バグッてるわ
>>834 四球も選べるからマルテにも近い気がする
>>804 ヤクルトは去年とメンツ変わってないしな
同じように行けるかは保証がないな
>>834 俺的にはオースティンの方がイメージ近い
平均観客動員(○セ、●パ)
○阪神 36,601
○巨人 30,804
セ平均 27,033
○広島 27,027
●福岡 26,868
○横浜 24,224
○中日 24,110
全平均 23,279
●千葉 21,930
パ平均 19,451
●楽天 18,612
●大阪 18,197
○東京 17,907
●西武 16,327
●日公 15,237
>>846 韓国自体のインフレというか物価上がりというか、そういうのがあるから金銭的な差がなくなっているのは事実
野球に関係ないところ
ほら、他国は給料・物価自体が年々上がってるけど、日本は全く上がってないじゃん
特に給料
>>846 李大浩がメジャー挑戦1年で諦めた時に日本に戻るかと思ったら年俸2億でKBOに取られた
もはや条件面は差がない
>>851 最終の新幹線の時間が伸びたからってアピールしてたけど絶対そんな変わってないわ
>>855 日本ハムどうしたの?
ビッグボス人気で観客動員一位だ!って言ってた気がするけど
>>851 東京大阪ですら生きてるうちに出来るか怪しいのに…
久しぶりに三次からプロ野球選手が出るんだから、中国新聞さんはそろそろ宗山塁くんを追っかけ始めた方が良いと思うんだ。イケメンだ
>>835 クロン所属のSSGは圧倒的な首位22勝8敗1分け勝率.733
2位の勝率は.567
HAN選手.364 5HR 33打点と九トン.244 5HR 20打点が打線をけん引している感じ
>>836 地方っていっても都心から名古屋より近いし
>>830 岸が元西武、涌井も元々は西武
その前に監督が元西武、コーチは西武経験者の団体
>>861 なんでそんなに時間かかるの?って思ったら用地買収と地元政治家のルート変更と戦ってるからなんだってね
特に長野が大変だったとか・・・
>>865 仙台東京起点だと西武球場より近いからな
日本ハム来年だろ
メジャーの球場にも負けてないぞ
新球場はマジで
今は若手育成期間、今年のドラフトでも高校生ばかりだからな
>>838 防御率1位のKIM投手が0.47
化け物みたいな数字
2位から7位まで防御率1点台
>>866 むかしそんなJリーグチームあったなぁ・・・
>>867 今は静岡の知事がゴネてる
あれがさっさと居なくならん限り厳しい
ハムは今年は駄目だが来年新球場効果で上がってくるよ
>>873 まぁあれはJRが悪いだろ
誰が知事でも切れるわ
>>872 なんか変に韓国持ち上げがいるね・・・
さっきもメジャーリーガーは韓国人のほうが多いって印象付けようとしたやついるし
>>871 広島出身の張本が韓国のチームにラフプレーやられた時に「かわすのが下手なのが悪いんですよ」
って言われてた埼玉県の県庁所在地のチームですね
>>874 今まで26億札ドに吸い取られてたのが球団に入るから少なくとも移転後数年で強くなると思う
>>876 日本語おかしいしな
目的はよくわからんが
>>860 コロナ対策の名目で交流戦前は半数制限
客増えたら球場使用料が跳ね上がり、かえって収入減るという事情もある
>>875 つーても全量戻す案も門前払いだから
もはや反対するための反対だからなぁ・・・
日本人の祖先もモンゴルか中国か朝鮮だろ
仲良くすればいいのに、せんよな
そもそも異常韓国嫌いの方が圧倒的に日本語おかしい奴多いだろ
でも結局外人評価なんてチームありきあるよな
去年のヤクルトの外人なんてクロン並みらしいぞ
優勝じゃなかったらボロクソ言われてる
オスナなんて守備も糞だったらしいし
>>871 監督、コーチ、GK、DF、MF、FW
まんべんなく元サンフレを配置してたね
>>884 ウクライナとロシアを見てみろ
中韓蒙日のそれぞれの違いは
あれより遥かに大きい
>>886 マクブルームも勝ってなかったら不当に叩かれてそうではある
>>886 村上と哲人が外国人選手以上の働きしているからね
楽天は他には浅村鈴木大地炭谷(福井)など
他球団経験豊富な選手が多い
指標よくても勝てなきゃ意味ないし、指標微妙でも勝てればよい
指標は今後の期待値ではあっても貢献度では必ずしもない場合がある
トータルの数字的には微妙なエルドレッドが伝説の助っ人みたいになってるのもその時期チームが強かったから
>>886 日本人でwarがマイナスになってしまうところを0に出来れば補強だからね
オスナはマイナスだけど
カープもまさにマクブルームがそんな活躍
もっと上に行けるとは思うが
>>899 指標は=貢献度だよ
未来予想ではない
ただチームとしてどうなってるかってのとリリーフとかの控えは過小評価されがちなところがあるから数値は全てではないのも確か
>>902 全体練習の時も外国人選手にいつも気を配ってくれてるからなぁ
本当いい男だわ
ミコライオの奥さんが外国人選手の世話役してたときも
雰囲気よかったかな
>>905 初めに結論ありきで決めつけるだけだろ?
ブサイク豚メガネ差別主義者「お前在日だろ?」
絡まれた一般人「何が悪いの?差別はやめろよ」
豚メガネ「それ見た事か」
絡まれた一般人「え?何言ってるの?違うけど?」
豚メガネ「嘘つけ嘘に決まってる」
魔女狩りかな?
ネットには偏りまくってるのに自覚がないやつが普通に潜んでるから気を付けろ
自分も気を付けないとね
いいおじさんがなんでこんなに喧嘩腰なんだ
何人でもええだろ別に
DeNAは、投手陣が崩壊した。シンプルで草
>>910 年かな
毎週1番の楽しみになってもうた
中高日本史サボってたことをめっさ後悔
>>912 でも君が愛国者だと思い込んでる人達は嘘まみれだよね?
大統領選でもモリカケ桜でも学術会議問題でも沖縄県知事選でも
何千回騙されたら目が覚めるの?
>>902 やっぱり選手って数字だけじゃないんだよね
上本や羽月や健人もそうだけど、こういう選手は絶対に必要
>>889 ちなみに韓国関係なしに、日本全体の給料が上がってないのは問題
アメリカが例えば(全部日本円にするけど)最低時給1億円になっても、日本がまだ1000円だったとしたら、外国人をほぼほぼ雇えない
3Aから来る選手でもいいので、日本でいい外国人を雇いたいなら、給料含めたインフレ起こさないとねぇ・・・
日本の平均年収が1000万くらいになると良いんだけど
横浜は広島に練習試合とオープン戦で4連勝してボコボコに打ちまくってたけど
絶対もったいなかったよな?
負けておくべきだった
>>924 だよね 外人の世話役なら二千万くらいならいいけど
>>918 愛国者とか突然意味わからんことを・・・
ヤクルトも巨人もオープン戦下位だろ
毎年関係ないこと皆分かっている
>>921 スレチだけど、給料上がらんとほんましんどい
勘弁してほしい
わしも年収300万だが自分より若くて俺の30年分の給料を一年で稼ぐ子たちを応援しとる
いつもの日本語おかしいやつからわけわからん論争始まって草
マクブルームはターリーやアンダーソンの昇格の方が効果あったんじゃない?
いつの間にかヤクルト、カープ、巨人の順になったのね
ヤクルト走らせたらあかんな
>>934 てか単に慣れてきたのもあるような気はするけどな
キャンプオープン戦もやっとらんし
選手プロデュースメニュー第2弾マダー来週末のドラゴンズ戦あたり発売してくれ
もうズムスタの食い物食いつくしたわ
まあ困ったらむさしの若鶏むすびとうどん食っとけば間違いないけど
マクブルームさんは一か月間ボールを頷きながら見てメモをたくさん取ってからね
日本の野球を大体把握できたんだろう
なんでドミニカとベネズエラが野球が発展したかって単純にアメリカに一番近いからでしょ
日本もわざわざそんな遠い国から供給しなくていいだろ普通に中国なりオーストラリアにアカデミーでもつくって
そこから供給してくればおそらくメジャーレベルの素質をもった選手も埋もれてるのになんで高いかね払って3Aから取ってくるんだろうね
やはり日本って頭の悪い国だな
韓国は世界一素晴らしい国だよな?実際
これを認めないのはネトウヨくらい
日本の若い女の子はみんな韓流に夢中だし
マクブルームは試合が決まってからの2発やからなぁ。クロスゲームで1発でるかやなぁ
ドミニカアカデミーなんて作ってるからバカなんだよ
どう考えてもオーストラリアにアカデミー作ったほうがもっといい選手取れるわ
キューバルートももっと活用していいだろ
マクブルーム対戦相手別OPSでワロタ
巨人.706
ヤク.437
横浜1.184
中日.487
阪神1.158
>>947 中国はMLBがアカデミー作ったけどものの見事に失敗
オーストラリアは順調に成長中だけど、あっちは戦略として国内リーグを育成死体狙いがある
ので、アカデミーより日本球団の参加を希望しているので、そっちに投資というのが面白いかもしれん
後、ヤクルトがブラジルに作ってたけど、同じようにブラジルも面白い
欧州でもいいかも
ただ、金がな
>>954 「どう考えても」ってその考えの一部を披露してくれないか?
>>950 アル中ぐらいにしか相手にされない上にその後地獄に落ちた人生だからだろ
>>955 ヤクルトと中日担当スコアラーが無能ってことか
>>961 もしくは素戔嗚尊並みのスカトロマニアの可能性も
「サンモニ」関口宏、達川光男氏との会話かみ合わず 「何で?」「どうして?」を連発
>このなかなか先へ進まない2人のやりとりに、画面越しに映る上原氏も苦笑いしていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/08/0015283682.shtml 佐々岡が高津より上になって胴上げされる姿想像できんけどな
まぁAクラスなら御の字ですやろ
>>934 アンダーソンとマクブルームが話す様子映っていたね
ぐちこぼせたんじゃないかな
ブラウンの時のリブ爺みたいに
>>965 うむ。俺の予想ではカープは5位。めちゃめちゃ上手く行って3位と予想してる。優勝はヤクルト。巨人は終盤だれて4位と予想してた。
ヤクルトなんて高津になるまで
投手崩壊してたんだが
今年なんて奥川、清水がいないのに
佐々岡なんて清水、清水言うてたのにな
結局運用じゃねえか馬!
こういう大勝試合は次が大事
気を引き締めてやってほしいでつね(´・ω・`)
>>969 今のとこ予想以上に上出来やが交流戦がな・・・(´・ω・`)
>>969 プロスピやってそうやな
何があろうとカープ1位読売最下位は絶対外さない予想
>>558 あとは異常な守備軽視や守備型のバランスが良い選手の過小評価
>>955 マクブルーム、弱い者いじめしすぎな件
>>312 9回にヒットうったら代走出してベンチに下げて
試合後彼には休養が必要だったので与えたと言い出すのが佐々岡
いまのところ黒原育成がうまくいっていないね
かなり貴重な戦力なのに
柳賢振なみのスペックをもち合わせている
>>957 ドミニカベネズエラはアメリカの植民地にされてるからどう頑張っても1Aクラスのおこぼれしかもらえないよ
メジャーから奪うなら大金払わないといけない
オーストラリアでもっと野球慈善活動すれば親日家が増えてメジャーレベルの素質をもった野球少年も日本にくるようになるでしょ
>>976 會澤がいよいよ怪しくなってきたから、本格的に坂倉正捕手
休養日は磯村石原を考えるべき
>>964 コメント見ると意外に関口擁護派多いんだな
さすがに達川が可哀想と思ったけど
達川は二度とサンモニ出演できないんじゃね?
森下が投げた次の日の遠藤って意外と打ちにくいんかな
小園の打点はビシエドより多いわ
意外だった(´・ω・`)w
>>947 野球人口少ない国でアカデミーなんか作っても意味ないやろ
ドミニカベネズエラは野球人気がそもそも違う
インドの有名チームが日本でクリケットのアカデミー作るかって話や
>>977 誰?ヒクソンに勝てるとかフカしてた合気道のじいさん?
遠藤今日申告敬遠除いたら初四球みたいね
どうなっとんねん
>>984 中日もよくビシエド我慢できるね
小園みたいな立ち位置か
>>981 TBS解説者以外も出るのがあの番組の良いところだったのに
結局冷遇されるんだな
>>990 達川はフリーなんだっけ?
本番前とかに関口の逆鱗にでも触れたのかな?
まあサンモニくらい干されても大丈夫だろう
ビシエドとか実績はなかなかすごい分逆に外しにくいんだろうな ひたすら復調待ち
>>981 わからんこと言ってるにしても好意を一切感じないのがすごいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 38分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224184945caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651997787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止