!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ 【まず最初にNG登録しましょう】
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
【スプッッ オッペケ ロソーン ファミアイ は松川嫌いの同一人物】
1.79 114.19 126.36 36.2 219.124 119.243 114.177 110.132 111.238
アウグロ オイコラミネオ スップ
※前スレ
かもめせん ★3
http://2chb.net/r/livebase/1661773030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured こうなもあんまり良くなさそうだからまだ分からんな
やらかしもあるし
土居か土肥がいつも投げてるって言われてるけど
打撃陣は山本か西川のどっちかがいつもホームラン打ってるな
ハムって勝手に自滅してるだけだよな
普通にやればもうちょっと勝てそう
>>20
不倫騒動あったやん
どこぞの監督もアレだけど やっと配牌整理して戦える形が出来たんじゃないのかな
この成績に甘んじてる元凶のソフトバンク、オリックスに全勝して
また優勝争いの戦場に戻って勝負して欲しい
角中さんは戦力と言うよりもベンチムードのムードメーカーとして期待してます。
孫にやられるのロッテだけだと思ってた
オリも結構やられてるんだな
石井勝利投手の権利掛かる則本降ろしたのか
でも安楽で大丈夫なのか?
今北
高み(低み)の見物としては
なんか見所あった?
則本には勝ちを与えたくないってことなのか、怪我トラブルなのか…
>>28
ハムがノーアウト満塁から1点もとって羨ましかった numberの高部の記事よかったな
マジで来年以降も頑張っていいリードオフマンになってほしい
>>15
恐らく現役ドラフト候補には入ってないな
東妻、成田、中村稔、小沼辺りと予想 おかしいな、今日はロッテの試合がないのにハムにロッテが乗り移っている
5球団の団子争いになろうもんなら
理屈的に最後尾はトップにはなれんだろう
負け越すチームがある分
勝ち越すチームも出てきてしまうんだから
3位なんてなってもしょうがないし
来期踏まえて若手中心にシフトした方がいいよ
>>35
現役ドラフトは実力がありながら、チャンスをなかなかもらえない選手が対象な 佐藤龍世
vsソフトバンク .192(26-5) 1HR 2打点
vs西武 .000(8-0)
vsオリックス .095(21-2)
vs楽天 .053(19-1)
vsロッテ .273(11-3) 2打点
いつもな感じ
現時点でも高部山口安田佐藤都松川茶谷小川と若手が起用されてるし、その上で3位以上を目指すのが重要じゃないの
山本西川は今年は急がなくても良いだろう
>>42
だよな
3位目指しつつ若手使ってる状態だと思うがな今は
これ以上若手にしろってのは荻野を使うなって話になってしまう いい加減にしろやハム
おまえらが負けるのは勝手だがパリーグつまんなくすんなや
いや、西武が勝った方が面白いよ
SBはホームゲームを多く残してるしまだ有利
西川は山口とポジションがもろ被りだからなあ
サードも二軍の人不足でやっただけ感だし
>>42
若手投手で成功しているのは、今のところ朗希だけのような気もする >>42
その辺のメンバーがスタメンでレアエチェ角中菅野をスタメンで使わないで
3位目指して欲しいわ
結果は文句言わんから >>20
高校時代のマネージャーと結婚して子どもも作って表向きには幸せな家庭
則本本人もベストファーザー賞が欲しいと公言していたがその間もずっと不倫していた
その後不倫相手を妊娠させたから離婚し不倫相手には出産までさせるもけっきょく破局していまは独り身 下で結果出してる角中なんて見たくねえなんて思うならもう浦和だけ見てた方が幸せだぞ
8浅野
6平沢
9山本
5西川
D福田秀
4池田
7角中
D村山
2植田
来年も浦和は熱いな
>>40
選手会もアホな提案したよな
戦力外強制交換会にしかならんって簡単にわかりそうなもんだけどな >>53
「僕たちが!試合に出られないのは!かいころされてるからだ!」っていう主張なんだよな
育成力に関しては球団ごとにある程度差があるのはわかるが、試合に出られるかどうかは実力によるものが大きい
あとポジションかぶりのリバランスとしてはトレードという手段もあるし
トレードのたまにもならんような状態ならそれはもう戦力外寸前なんだよ
根底にあるのは他責思考だと思う ランナー貯まったらBIG BOSSの心のBIG BOSSが蠢いてしまう
増井益田増田の日本三大マスコロがついに完全崩壊するのか?
平良いない
ここにきてマスコロ
西武もしんどいのはしんどい
押せ押せで制球荒れてるのに送りバントは何かもったいなく感じてしまうな
手堅いっていうか愚策なんじゃ…
上川端バントってアホなのでは?
新庄って井口に采配似てるな
違いは長打狙わせるか四球狙わせるかぐらいか
古川とか今川に託すのか
アルカンタラとか万波使わんの?
古川ってなんかトシと被るな
成績のわりに使われてる感じ
やっぱバントなんてして無条件にアウト上げる必要なくね
>>72
むしろ正反対だろ
ダブルスチール、エンドラン、スクイズととにかく仕掛けたいのがBIG BOSS
基本バントで楽な場面だけガンガン走らすのが井口 益田死すとも増田は死なぬ…か
抑えが崩れないなら西武優勝の可能性あるな
外スライダーばっかりでやられる
なんか既視感がある
バントするならアルカンタラ、万波辺り出せや
相手一番嫌がるのは外野前進守備での長打なんだから
>>60
どこからも指名されずに出戻りした選手
メンタル回復すんの不可能だろ
そのまま自主退団しそう ハムの優勝完全消滅したのか
ロッテはまだ5回くらい負けられるのかな
どこもかしこもゴミ野球
今の順位は何か紙一重の部分があってそれで順位が決まっているのかもしれない
まあ今日3併殺だったから強行に躊躇するのは分かる
けどほぼ順位関係ないんだから強行しても良かったよね
そりゃハムは借金25だからな
45勝70敗3分
ちょっとレベルが違う
どうせロッテ戦になったらハム戦ボーナスステージだと思ってると
今川が3ランやポイントでタイムリー打って苦しむんだろうなきっと
安田 .259 5 27
鈴木 .259 5 24
なるほど
>>110
ハムと一番相性悪いのソフトバンクだけどな 翔さん普通にすげえなw
こんなコンパクトなセンター返し見たこと無いぞw
結局neoは投手内野外野どれをやらせるべきだったの?
根尾もなかなか苦戦してるな
京田干して根尾心中かと思ったら投手になって最初は良かったけど攻略され始めてるし
井口の藤原に対する今季の仕打ちは酷いよなあって思ってたけど(1軍ベンチ漬けとか)
立浪の根尾に対する仕打ちに比べたら
チョコ入りバナナクリームサンド3段重ねぐらいに甘ちゃんだな
>>123
親会社がお菓子屋なんだから甘々なのは当然 >>124
そんな誰ウマな回答が来るとは思わなかったw
しかし根尾きゅん代えてやれよ >>123
投手根尾の使われ方って批判逸らしに見えてくるわ
とりあえず投げさせとけばファンは喜ぶんだろ的な ロメロは頑張ってるの認めるが
連勝ストッパーになったり打たれたら歯止め効かなくなったり
評価が難しいな球団はどう評価してるが解らないが5000万円から
吹っ掛ける様ならリリースして新しい外国人探しても良いかも
石川歩、明日頼むぞ開幕戦のヒーローインタビューで
「このチームで優勝します。」と言った事、嘘じゃないと信じてる。
>>127
広岡ジジイか根尾投手転向が遅い
前任(与田)はなにわやっていたんだ!?
と吠えてたけど
流石の老害っぷり
もちろん投手根尾が大成する可能性もあるだろうけど
後だしじゃんけんでヒデエ言い草って思ったわ マルテもロハスもチャンスで打てんわな
打者で当たり外国人当てるのもう至難の技だね
マクブルームの280で15HRでも当たりだと感じる
オグレディでも当たりなのかな〜と錯覚する。
Aクラスまだ目指すならオリさんに負けてもらった方がいい
>>130
そう考えたらレアードもマーティンもよく頑張ったなと思うわ >>140
今年はペンペン草も生えないカスカスの結果だけど去年の二人は本当に優良外国人だった
彼ら二人が当たり外国人であったことは変わりない事実だと思うよ
今年の采配や見切りが悪い云々の意見はわかるが本質的には去年優勝できなかったことが最も重い失敗 松井裕樹打たれたか
よんたま選べればこうなる可能性あるのよね
ここで中断に入ってそのままコールドですねわかります
1塁ランナー返さないよう外野深めに守らなかったのか
西村・・菅野みたいな立場の選手が打ったのか凄いなオリは
松井を炎上なんてできるもんなんだな
うちじゃ無理くさいけども
でもこれがハゲの今シーズン初のセーブ失敗だったらしい
そう考えるとセーブ成功率100%ってめちゃくちゃ難しいんだなやっぱ
伏兵がサヨナラとか打ったらチームは乗っていくんだろうな
心情的にはともかく直接対決の相性考えると楽天勝ちのがいいんだよな
地獄の延長戦で両チーム消耗してくれるのがロッテ的には一番美味しいか?
雨の中来ているお客さんのために12回までプレーして差し上げろ
西村ってヒロインの経験あるんかな
去年の開幕3戦目の菅野の逆転ホームランみたいになるんか
やっぱり楽天は西川のチームだな。西川が調子よかった前半は強かったが
クソ化した後半は弱いし。
セの完封負け首位争いが熱いな
1位 阪神 23試合
2位 中日 22試合
これはサインだとしたら酷すぎる采配
バントしないやつが急に無理
バレンタインだったっけ井口にバント命じて井口が不貞腐れたやつ
あれ思い出すわ
石井と井口って経歴も采配も似てるからな
あんまりバカにしたりできんのよ
投手陣の整備は澤村と岩貞獲って本気出してくれ
右
お試し枠、岩下、小野、東條、西野、益田、唐川、ゲレーロ、澤村
左
岩貞、坂本、新助っ人
抑え
オスナ
これで来期のブルペン陣は完璧じゃね?
お試し枠は佐々木千、廣畑、八木、横山、土居辺りで
浅村の自己判断だとしてもアホ
ベンチの指示なら更にアホ
>>243
岩貞なんてとってどこでどう使うつもりなんだよ >>221
WBCで山田哲にバントとか有ったけどな
普通の公式戦だろ >>240
試合後「ノーコメント!」ってブチギレてたやつな 浅村にバントってあまりにも消極的すぎんか?w
最悪ゲッツーでもランナー得点圏には残るわけで
>>249
角中にそのままバントやらせて失敗して次の回から三木入れてボロクソに言われてからピンチバンターだすようになったね >>270
石井は4位なら続投だろ
「4位は俺の中ではAクラス」だし >>268
2点返されたら終わりなのにそんなんする訳ないやん 島内いない状態で浅村にバントさせて茂木に賭けたのか?俺には理解できんわ
>>245
「打たれた平野です」で笑ってるくらいだからなあ 島内下げたのもよくわからんな
別に外野守備下手じゃないだろ
平野つえー
さすがメジャーまで行った百戦錬磨
やっぱ澤村帰ってきてほしいわ
浅村送りバント
茂木勝負
なお茂木最近6試合
.000(10-0) 7三振
>>279
このくらいじゃないとこのポジションはね >>288
松井の信頼度考えたら守備固めするのはまあ分からなくもない 浅村バントわらた
流石に井口でもやらんぞ
あ、いやわかんねえな
島内下げてるのに浅村送りバントはなかなか伝説のクソ采配として語り継がれそう
わしせん覗かなくてもバントが批判されてるのが想像つく
浅村の飼い猫もがっかりだよ
シーズン4位終了を確信したわ
今のオリは抜けんだろう
>>282
ウチ来れば良かったのにな
小島もいるし
小宮山の顔もあるから下手な事は出来ないだろうし >>303
やるにしても流石にピンチバンターは出すと思う >>303
しかも次の島内は守備固め出して不在
この采配の衝撃は忘れん >>309
しかも、鷲はまだ後続が茂木だが、井口の場合は後続がエチェ松川だからな
まぁ、流石に浅村と山口ではまだまだ格が違うけど 結局バントってのは選手を信用してない小心者がやることなんだよ
下手すぎて草
山口バントに関してはあの時の山口の状態は最悪だったからな
今の調子とは程遠いくらいだった
対して浅村は普通に打ってるからな
今日の楽天観ると4位いけそうだな
さすがにAクラスは上位3チームの状態見ると
無理そうだけど、井口解任するわならそれでええわ
てか千歩譲ってもピンチバンター使うべき
普段バントしない打者では…
>>321
打ち上げた後の浅村草
今日がFAのきっかけになるかもな >>303
飲み会途中の三木谷さんが電話で「浅村バント」とか >>328
山崎もいうほど上手くないしなあ
オコエにバントも浅村よりはマシレベルやし >>321
わざとやってる?
不貞腐れてんじゃないの >>331
電話なんてハイテクなもん使えねぇよ、FAXだよ 清原が送りバント上手くて強豪校だと中心選手でも小技を鍛えられてるみたいな話されてたけれど、今違うんかね
まあサブローが下手くそだったからPLでもダメなやつはダメだったんだろうが
ピンチバンター出さなかったのは、仮にそれで追いついても、浅村島内無しで延長勝つのは無理って判断だったんだろうけど、
それなら浅村打たせて繋ぐことに賭けろよってなるわな
こっちでいえばあの日の檻戦みたいなもんだな
延長にならなかっただけあっちの方がましだろうけど
後続と代打で残っている打者と比較して最強の打者にバントはないでしょ
しかも高額年俸のFA獲得選手なのに
>>321
見直したら捕球するところすら見てないな
あー失敗したわって感じ 今シーズン散々な試合を嫌という程見たのに優勝のチャンスは一応あるという恐怖
Aクラスには入って欲しいよね
>>332
山崎バントあれなの使い勝手悪いね…
バンターいないならバントすべきでないわな
スーパーハイリスクローリターン、無茶が過ぎる そもそもこの僅差の試合で島内下げてるのもなぁ
守備固めなんだろうけどそこまで島内守備ど下手くそでもない
デブってバントしたことあるっけ?
たぶん浅村と同じ結果しか起きないよな
>>347
島内は肩が絶望的に駄目ってのを聞いた記憶がある
それ以外はよくても >>341
この時期ってもう春井口が終わってた頃でしょ? >>347
ロッテファンにとっては他人事じゃないんだよな… >>344
今日の仙台みたいに他の5球団もたいがいな試合やってるからな まぁ、松井がよりによって打率0割の西村に打たれるとも思わんだろう
ロッテでいえば、シャイニングが打つようなもんよ
もし石井退任しても監督やってくれる人いるだろうか
1年で切られる可能性あるし
矢野もなんだかねぇ
青柳に代打出さずにバント失敗→次の回頭からピッチャー交代
>>363
単純にDeNAがひっくり返すのが見てみたかったけどもう無理だろうな >>352
ちょっと調子落ちかけてたとこでこの試合以降モチベーション下がったのか落ちていく
2009年 井口 月別成績
3,4月 .373 4HR 19打点
5月 .326 6HR 13打点
6月 .258 2HR 7打点
7月 .198 1HR 10打点
8月 .203 4打点
9月 .373 6HR 12打点 >>341
それでよく監督としてバント指示出すよな >>365
俺もメイクレジェンド見てみたかったけど、見事なまでに返り討ちにあったな・・・ 井口って2009年の序盤は神降臨って感じやったん?
>>370
春口さんとか秋口さんとか言われてたよなw
井口さーん、もう秋ですよーとか言われてたよな 3番西岡敬遠からのサヨナラ満塁ホームランは忘れない
>>368
まあ井口の現役時代とは格が違う打者しかおらんからな >>364
セの投手はバント練習ばっかさせられてるからかねぇ 今のロッテに井口全盛期を超える打者はいないのかもしれないな
監督なんだから自分と比較したりしちゃいけないんだけど、まぁ気持ちとか視線はどうしても抜けきれないってのはあるだろう
引退間際に「ああ今の俺に平沢くらいの若い体があればな、もっとできるのに」みたいな言葉を残してたのをわすれられない
井口どころか西岡、今江も超えれんからなあ
頑張ってくれよ
なんだよ劇場くらい見せろよ
クローザーの三凡なんてつまらん
ケラーすごいやん
鷹巨はオスナ狙うぐらいならケラー狙えよ
明日は石川対決か
向こうの石川はノーコンだから振らなきゃいいんじゃね
阪神は甲子園1ヶ月振りか
毎年高校野球に貸して偉い
ケラーが最初からこの状態なら、阪神もっと成績よかったろうな
岩崎使わざるを得なくて、勝ち試合落としまくってるし
なんで阪神の実況は優勝でもしたかのようにテンション上がってるんさ?
>>311
この前の試合全然球速出てなかったな
唐川が一時期やってた変化球に真っ直ぐの腕の振りを合わせた疑惑があるらしいけど ケラーが最初からこの状態なら、阪神もっと成績よかったろうな
岩崎使わざるを得なくて、勝ち試合落としまくってるし
>>378
井口からしたら野手全員等しく下手くそにしか見えないから
結果出なくても選手を責める気にはならんのだろうな >>389
早川ロッテファンなのにどうして先輩のダメなお手本マネしちゃったんだ… >>392
それの元祖は成瀬だな…
やめろ、ロッテファンなら入浴後成瀬になっちゃいけないのはわかるだろ 成瀬は股関節と肩痛めてて、元のフォームで投げられなくなってたらしいからしゃーない
早川はホークス和田と自主練してそっち目指そうとしてしまった結果や…
貯金18で優勝確実だな!って息巻いてたのにウチと5位争いするとこまで落ちてくると思わんかっただろうな
マーティンはどこも取らないだろうし
大幅減俸は必須だけど契約したれよな
浅村自己判断かぁ。
ロッテがノーアウト一二塁、一点ビハインドで井上が自己判断バント、、たまらんよなぁ
浅村自己判断としても下手すぎるでしょ
普段バント練習はしてないだろうに
しかし島内の寒いコメントどこに需要があるんだろう。山口の俳句は試合後だからいいけど島内のコメントは半強制的に聞かされるからイラッとする。
>>387
ノーアウトランナー1,2塁でグランドがぐちゃぐちゃになってるのにノーサインバントなんてよくやるよな
三塁封殺されたら終わりなのに 浅村があのバントを置き土産に移籍したら、猫ファンだけでなく鷲ファンからも嫌われまくりそう
新庄また満塁でエンドランやって失敗したのか
ファンはそろそろなんか意思表示したほうがいいだろう
勝ちたいと思ってるならバントじゃなくてフルスイングして長打狙ってよって思うファンもいそう
よく考えたらロッテだと長距離打者が自己判断でバントになりえないか。その前にレアードに代えて三木でバント。そして代打角中だもんな。うんうん、点入らないや、、
猫専より
173どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4d23-83Bc [110.4.138.27])2022/08/30(火) 21:24:19.37ID:iEeg2uPm0>>179
西武時代もこういう場面でバントしてた気がするな
自己判断な気がする
こういうことする選手だったみたいね 今のまるまる太った茶トラ猫みたいになった浅村では想像できないけど西武時代は割とシュッとしてて脚も早かったんだよね
盗塁もちょいちょいしてた印象
セメパ最後までみとけばよかった
吉田正尚歩いたとこで見るのやめちゃったよw
>>411
かつての井口、今だと柳田も年齢を重ねるにつれて固定砲台と化してるから三拍子選手の宿命だな
とにかく脚が一番最初に衰え始める >>405
森友も自己判断だったよな
大阪桐蔭の教えかね 井口が山口にバントさせた時もほんとに腹が立ったからな
気持ちは分かる
勝手にバントする人結構いるけど
ランナーからしたら
バッターが勝手にバントするのってどうなのよ
データ見てて思ったけどバントすげえやってると思ったけど他と比べると別に多く無いんだな
古田つべでも言ってたけどバントとか見たくねーわ
それと和田の成功率70切ってるな
牽制死含まれてるか分かんねーけど足にもスランプあるわ
>>413
打撃は技術でカバーできる部分が多いからな
最後にやられるのが眼で、これが駄目になったら引退するしかない そりゃ優勝できない弱小不人気球団にいたら
やる気なくすわ
浅村が断ったチームが優勝すると言うね
2019年は古巣西武、20年はSB、去年はオリ
>>413
サブローや例のKさんや角中も出だしからちょうど30くらいまでは
早い部類でセカンドからシングルヒットでも楽に帰れるくらいだったんだよなあ
それが晩年代走出されるようになったの見ると寂しい感じがした
そんな中30後半になりながらさすがに若い頃ほどではないが
まだ標準以上のスピードある荻野は何なの
むしろ中村の方が先にスピード衰え始めてるし 荻野岡は抜けとる
藤原にこの二人の身体能力があったらドラ1で間違いなかったんだけどな
あのイケイケのムードでバントは流石に浅村アホすぎる
後ろに島内がいるならまだギリ分かるけど後ろ茂木(代打)で自分は犠牲になる主砲とか嫌やなあ
自己判断でバントする選手はロッテだと高部のイメージ
大抵バント成功で嬉しそうな井口が機嫌そうな顔の場合多いし
選手タイプ的にも一応セフティ気味にやるから浅村とは話が違うけど
>>429
今年はそんな無理して復帰しなきゃならんシーズンでもないし
来シーズン万全の状態で出られるのが優先
とはいえ完全な行方不明はこわいから今シーズン中に二軍では投げてほしいわな >>362
去年の今頃はこれ見て一喜一憂してたのになあ
こんなん全く意味ないって分かってても毎日のように見てたわ >>431
試合終盤になると荻野もよくバントするけどあれもサインじゃないと思う みんなお子ちゃまなんだな
上の命令でも「自分の判断です…」と言わされるのは社会の掟だろ
もう総力戦だから調子いい選手どんどん使っていって欲しいな
>>436
あの場面で本当に自己判断でバント失敗して捕球も見ずにベンチに帰ったなら浅村も結構サイコだな 1年間セーブ機会失敗なしは2015年の西野
たぶんもう無理な記録だよ
9月2日って特典チケット使えないのかー
そんなにCLMシャツ付けたい?
平沢、藤原も2軍で安定してきてるし1軍に上げてもいいと思うけど
交換要員がいないんだよね
個人的には和田は下げていいと思うけど井口はそれは出来ないだろうな
あとのメンツは延命打が本当に上手くなって…
>>440
最後の週末だから?あの招待券使えない日多すぎて有り難くない >>443
そうなんだ
ユニフォームとかTシャツとか景品いらんから引換券使えた方がいいな 浅村も気分屋だよね
こういうとこが人気球団には向いてないからロッテ来たらいいわ
>>447
菅野は既に角中と入れ替わりで落ちてるぞ うちのことだから1億5000万二年契約とか提示して鼻で笑われそう
浅村は西武にいた方が野球人生幸せだったと思う
というか西武から出た選手ってあんまその後活躍してないイメージだから森外崎山川源田もわからないよね
みんな一気に劣化する可能性もある
浅村が抜けるデカさはロッテから小5が抜けるのとは訳が違うからな もし移籍したら楽天も低迷だろう
>>454
浅村個人としては楽天移籍後も活躍してるだろ
キャリアハイも移籍2年目だし
出来高込みで9億も貰えるんなら幸せだろうよ マーティン、例のツイートなんで消しちゃったんだろ。ファンの声もたくさん集まってたのに。球団に何か言われたか自己判断か
森落としてないのがよくわからんな
次回先発するのか中継ぎに回すのか
>>427
荻野さんって出力結構落ちてアレだから元の馬力が凄すぎただけパターンかと思う 金曜日は朗希・山本の投げ合いか。
観に行きたいけど、雨が心配…
>>455
相対的なダメージは奨吾抜けた場合のロッテのがでかそう
当然ペナント通してのダメージは大きいだろうが楽天は孫とか黒川とか一応たまに代わりにセカンドで出られる奴がいるけど奨吾に関しては未だにサブすら定まらんし >>458
もしかして球団から来年のオファーがあったとか? 一昨年三位の小川と去年二位で池田と上位で後釜候補は獲得してるんだけどな
そもそも大学時代の実績からしてパッとしないしプロでも案の定だしなんかなぁ
伊志嶺いろんなポスト兼任させて将来の監督候補なんだろうなと思うけど
ここ2年のチーム盗塁成功率見ると一塁ベースコーチから外せんよね
井口はもう十分だろ
いい加減バントや固定采配も見飽きた
荻野がスペじゃなければ球史に名を残す選手になれたな。
今でも十分凄いけど
>>460
軽自動車にロケットエンジンつけていたのが昔の荻野
ようやくおとろえてきて4000馬力程度に落ちてきた >>472
古田以来の大卒社会人選手の2000本安打は出来たと思うよ
通算盗塁数でも記録は作れただろうな 残り27試合
Aクラスまで4ゲーム差
優勝まで6.5ゲーム差
(´・ω・`)25勝2敗くらいで行ければワンチャンあるで
選手を大きく育てたいのなら井口じゃ無理
自分の役に立つ駒は作れても、チームの柱は作れない
まぁ、伊東も西村も作れなかったけどね
唯一ボビーくらいか
里崎、西岡、今江って柱を作ったし、サブローもいい仕事した
ただ、育成はともかく、ボビー時代に獲得した選手は全然ものにならなかったけど
残り27試合中9試合ハムて1/3がハムじゃねーか
全勝すればまだわからんて
藤原はコロナで開幕調整遅れたし2軍で数字残ってきたし来年活躍する可能性は高い
>>463
だとしたら個人的には嬉しい。今年活躍出来なかったのは、マーティン個人というよりも起用法の問題だったと思うし、内角低めを捌けるように対策した後に上げればまた活躍してくれる気がする。即戦力の方がいいと他の助っ人探しても、他球団同様そんな当たりは見つからないし。。
探して外れを引くくらいなら、活躍実績のある助っ人を大事にしたい思いがありますね >>474
この前のヒロインで荻おぎとヤスと朗希が並んでてその大きさの違いにびっくりしたよね
荻おぎはわいらと身長同じくらい小さいのに天才だね ドラ1候補って言われてる友杉の顔みたけどなんか奨吾っぽいな
>>425
遅レスだが、浅村は当時
「優勝争いのプレッシャーがやだ」
とかいう報道を見た気がする
なので、優勝までいかない楽天は最高なのでは。 >>458
「来年のことはわからない」って部分は球団に怒られたかもね
契約があるものなので勝手にクビや退団示唆はよろしくない >>483
ヤスと佐々木に看板で隠されてメッ!してる荻野なかなかかわいかった >>487
確かに。全てを説明するね、のツイートも消えてるから説明会もなさそう。。
そして、インスタには忍耐は生きる上で大事なことなんだとおじさんの会話をアップしてるし、ロッテのことか、はたまた私生活か、とりあえずしんどい状態なんでしょうね >>481
このチームの言うことはあんまりあてにならん
まあ成績的にサヨナラでもなんらおかしくないし マーティンはもうおさらばでいいだろ
打つ方だけでなく守りでも足をひっぱる状態が続いてる
また契約してマーティン使い続けて若手の機会を摘むのは勘弁
バーターのエチェバリアも契約しなくちゃいけなくなるのでは
これ以上晩説を汚す前に退団するのがマーティンの為でもあるよ
選手が不調、失敗した時井口は𠮟責して石井は擁護するイメージだけどどっちが今の時代合っているんだろうな
結局は選手個人次第としか言えんかもしれんけど
>>493
直接叱責することはないでしょ
選手とは距離おいてるし 対ハムは今年の序盤中々勝てなくて、最近は先発が爆発炎上したとき以外は勝てている印象
>>474
ルーキーの年に怪我をしなかったら、いったい何盗塁くらいしてたかな。
いまでも残念に思うよ。 対ハムは高部のやらかし落球とかロメロのベース踏み忘れとか朗希見殺しとか
こっちが何かやらかさない限りはほぼ勝てるっしょ
でもそろそろ小川が何か重大なミスをやらかしそう
>>491
まあ今季グッバイは間違いないと思うよ
契約中だから余計な事を書くのは本人のためにならんと言わなきゃ分からなかったんだろう >>484
小川を右打ちにしただけって感じなんだよな。
ちょい強化版かな。
大学通算本塁打1本だし、2割近くは打てるかもしれないが、入札1位ではいってほしくない。
友杉より小さいけど、2位で東都の田中のほうがいい。 残り試合数対ハムはロッテがダントツに多いからここを落とさなければ希望はありそうだけどそうやって舐めてかかると負けるんだろうな
>>491
ほぼ退団間違いないと思いますが、そうなると来年新たな助っ人取ると思うので、結局若手の出番は取られるとは思いますね。その場合は新スケットが当たりなのを祈るばかり。
そっかぁ、皆さんマーティン不要派かぁ。監督変わって無闇に起用せず、復調時に上げるとかなれば全然いけると思うのに。この点では監督の柔軟さは他球団に負けてる 年俸2億の助っ人ならフルシーズン一軍にいて当たり前だからね
マーティンがもう守れないからレアードと被るのがネック
>>490
最後の挨拶のために戻ってくるだけかもしれんしな
球団も来季も契約するとは一言も書いてないし >>504
あ、もちろん減俸前提でした^ ^ 今のままの額は確かに受け入れられないですね。どちらかというと足と守備がもうないレアードの方がこの先見込めないかなと思ってます。よほどホームラン打つならともかく、、 >>460
デビュー当初は普通のショートゴロを内野安打にしてたりしたし、足はめちゃくちゃ衰えてると思う。
ただそれでも普通より速いってだけで。 >>500
友杉は今年春に本塁打2本打ってて首位打者だな
小川とはリーグ違うけど打率は友杉の方が残せそう >>501
よくあるやつやな
首位やcs争いしてるチームが失うものない下位チームに負け越すのは >>503
外国人の代わりは新しい外国人だからな
外国人選手が若手の出番を奪うっていうのは少し違うよ >>502
ステキ過ぎて笑ってまうw
良かったねえチャターニ (´∀`*) オスナ残るわけねーだろと書き続けてきたけど
残ってほしいなあ...俺もウイスキー欲しい
>>507
大幅減俸して既存球団と再契約なんて代理人が許さないよ
値引きに応じるくらいならフリーにして格安でも移籍先探すことになる 選手査定ノートサイトより
友杉 ・・田中幹・・小川
巧打力 7・・5・・3
長打力 3・・1・・3
走塁力 9・・9・・8
守備力 8・・10・・9
即戦力 4・・5・・5
将来性 8・・7・・7
>>511
ロッテの場合は外国人野手3人も起用したりするから、日本人も出場機会奪われてるわ >>503
マーレアどっちかは切らなきゃ始まらん、どっちを残すかとなったらレアードやろ >>514
なんかその人外国人選手と日本人選手の契約条件一緒にしてる感じ >>509
関西でも近大、同志社とかがいないリーグの打撃成績だからなあ。
投手は益田、巨人の大勢と投手は排出してるリーグだけど野手に関しては皆無に等しい。
ショートを指名したいのは解るけど、打てるショートという目算で指名すると痛い目みると思ってる >>452
平沢大好きだけど現役ドラフトしてあげた方が本人のためになると思う >>500
天理のリーグはレベルが低い
ハーレムでも宗山の方が試合に出てたし
それなら金田や戸井やイヒネの高校生でもエエ ちなみにオイラは田中推しやけど藤岡と大学がかぶるからないと思う
田中の足は敵にすると相当厄介
>>514
裏の事情は考慮せずに、ただただ減俸飲んでロッテに居てくれるなら、そっちの方が個人的には新助っ人よりいいなと思っただけでした。現実問題仰るようないろんな問題があって厳しいのは承知しております。
ただただ、マーティンいない方がいいという意見は悲しいしほんとにそうかなという疑問からの感想でした >>516
三人は確かに多いけど、開幕前に外国人野手を一人も入れずに打線を作るチームなんてまず無いからな
来年も5人制と仮定して外国人野手2人にするならDH、ファーストorサードが候補になるんかね? 平沢はもう1年みてほしい
奨吾がFAしなくても年齢を考えると後釜が欲しいが二遊間が茶谷小川だけでは足りなさすぎ
外野にも取り組んで来年はフルで一軍を目指してほしい
何よりよそで活躍されたらそれこそこんな悔しいことはない
>>522
来年30でそろそろショート守備がきつくなってくる年齢になるのに被り気にする必要あるのか 去年の藤原が打ってた頃が一番楽しかったがその期間を除けば今年のがなぜか楽しいんだよな
>>525
平沢内野なら一軍では無理だろうな、競争に打ち勝つ守備力は結局持てなかった イースタン・リーグ打率2位&8本塁打 打撃好調な西川僚祐選手にカメラが密着【広報カメラ】
最近の平沢見て現役ドラフトとか言ってる奴はファンじゃないと思ってる
>>528
現状2割6分打てば余裕でレギュラーだ
逆にそれができないなら外野でも無理だろう この人入団当初はジャッジみたいな打ち方だったけど今は普通だな
ショートで長打力なんて期待していない
そんな選手探すのは大変
普通に守れて足が速くて打率が残せればいい
その中で今年のドラフトで一番期待出来るのが友杉だな
例えば楽天の小深田は嫌らしくて嫌い
小深田には全ての面をいずれ抜かすと思うよ
走力はすでに勝ってるだろうけど
>>536
外国人枠増やしたらソフトバンクとか巨人が資金があるチームが大変なことをやらかすぞ
保護関税みたいなもんだ オスナ自前のグラウンド持ってるのかよ浦和とか笑われるだろw
外国人枠があるプロリーグの方が多いと思うよ。
MLBもマイナーを含めた総数に対してビザの発給数が決まっていたはず。
欧州サッカーもEU圏内、かっての植民地とかいろいろ優遇がある。
三木谷が「欧州には外国人枠がない、Jリーグも撤廃しろ!」と叫んだのはかなり不正確な情報。
基本的にどこの国も自国の労働者を保護している。
>>474
それは言い過ぎW
軽トラにフェラーリのエンジン載せてたのが
ワゴンRにスイフトのエンジンまでダウンした感じ ドラフトは希望ではなくて予想だと1位は矢澤と見てる
外れは菊池か残ってれば曽谷の基本投手かなぁ。スカウトの頻度的に
2位で森下、3位で遊撃手ってイメージ
ファンが感じてる遊撃手不足感はフロントとかなり温度差あると見てる
大卒遊撃手ってより高卒欲してるし
>>535
守備力も小深田には最初から勝っててほしい、、
小深田は取るとこまではともかく一塁への魔送球と肩の弱さがあって、3年経っても変わってない気がする。紅林は初年度守備酷かったけど、取るのが悪かっただけで一塁送球は良かった。安田みたいに取る方は練習で上手くなるみたいだけど、
一塁への送球って改善は難しいのかなと思ったり。
平沢しかり、、 >>543
フロントは藤岡小川がいれば事足りると本気で思ってそうで怖いな 1番(右)#山本大斗
2番(中)#藤原恭大
3番(遊)#平沢大河
4番(一)#西川僚祐
5番(左)#菅野剛士
6番(DH)#エチェバリア
7番(二)#池田来翔
8番(三)#福田光輝
9番(捕)#植田将太
先発 #佐藤奨真
育成含めて捕手四人指名した2017年巨人に倣って遊撃手4人くらい指名して良いかもね。コンバートしやすいポジションだし
上位大卒 友杉、田中
中位高卒 戸井、金田、イヒネ
下位社会人 児玉、福武
育成 鈴木蓮、澤端
>>545
編成基準の年齢的に見たら藤岡が下り坂で茶谷小川平沢が最盛期に入るからねー
ウチのスカウトが単に今年の大卒遊撃手を評価していない可能性もあるけど
遊撃手は欲しがってるけどあくまで将来性重視ってスカウト視察的には感じる あれ、菅野いるやん。この前なぜかベンチ外だったけどケガじゃないのね
まあ2軍落ちは妥当ですが
ショートよりセカンドどうするの?
奨吾がFAしないとしても守備の衰えが顕著だし、後釜候補は必要だぞ
平沢は守備面で、池田は攻守共に無理だと思ってる
ショートとっときゃセカンドもいけるだろ
だから数が必要なんだよ
奨吾を一番評価してるのはロッテだろうし今年の成績的にも残ってくれるとは思うけど本当に後釜問題はなんとかしないといけないよな
来年はたまに休みを入れて色々お試しするしかなさそう
>>551
普通はショート人材獲っていけば誰かが自然とセカンドに回るもの >>555
いけてなくね?
ここ最近取ったショートで奨吾の代わりに1軍スタメンいけそうなのいる? でもショートだと実力以上の指名順位じゃないと取れないんだよな
>>560
藤岡で務まるなら、まあセカンドの心配なんてしなくていいよね 天理の戸井はプロではセカンドだろうし丁度後輩でもあるから後釜に良いと思う
地元の長岡はノーチェックだったのかな。
それとも先にヤクルトに指名されたのか。
ショート人材を数多く取っていけばその中からセカンド後釜を作れるという話であって、そもそもショート人材すら足らん現状で中村の後釜に回せるやつがいないってのはまあ当然
>>563
福田光輝を指名した直後にヤクルトが長岡を指名という順序なので、長岡より福田が使えるという判断だったのではないだろうか 長岡は全国的に無名だったし育成指名できると思ってた
連続しているとはいえ武岡より上の本指名にはびっくりした
>>543
金田か戸井かイヒネか
でも二位で森下あるか?山本や西川と被るけどなぁ >>531
ファームとはいえ殆どショートで起用されてる中でのあの打率はかなりポジれるよな DHエチェのとこ、若手の入れてやればいいのに。
まあ、一軍の内野に怪我あったら入れ替え出来る様に調整中の意味もあるんかな。
地味に藤原も好調ね
今シーズン中の再昇格あるんかな
右打者いないから右ばっかり取って
今度は左が不足しそうだな
4回までにヒットを打った選手
山本と西川の2本
希望しかない
>>553
しかしセカンドで170ちょいのパワータイプでもないとなると一位では微妙やな 相手の山下って木更津総合から法政行った山下か
最近の法政出身って地雷のイメージ強いわ
主にとある二人が原因だろうけど
>>580
この球速から多少速くなったところで変わらんから
調子の波無くすのと全体的な制球力をもっと磨いて欲しい
あとは100球くらいは屁でもないくらいのスタミナ付けてくれ
そうなればローテの4番手くらいには食い込めるよ これを牧を彷彿とさせると評価した井口およびスカウト陣
やっぱ、スカウト一新しろ
クビにはしなくていいから、西武かヤクルト辺りのスカウトやってた人連れてきて勉強させろや。
池田マジでシン松田
来年にはファーストにまで墜ちると思う
こいつをたかが練習試合で持ち上げてた馬鹿がたくさんいたからな
ソフトバンクに負けっぱなしで悔しいから3タテして
このままソフトバンクがもし優勝したらロッテのお陰だと言われるぞ
そもそも、池田みたいなガチムチ体型でセカンドをまともに守れたのなんて、ガムオとか岩村とか井口とか浅村とかのレジェンドクラスだけ
しかも、浅村や井口はパワー付ける前の方が守備上手かったし、岩村はセカンド行く時に体絞ってた
他はパワーあっても仁志や奨吾みたいなスピード重視の細マッチョよ
件の牧だって、打つ方凄いから目を瞑られてるけど、守備は下手
そもそもセカンド守れる体型ではないだろ
素人にも分かるぞ
こんなリスト打ちでホームラン打った時はおおってなったけど、、、
山田健太もセカンド守れないのだからサードで安田と競わせたらいい
今のライバル(茶谷池田)はショボすぎる
まあ千葉枠でゴリ押したくて右の内野欲しいとか牧二世とか言い訳作ったんだろ
池田エラー多いな…
今まともに二塁守れる若手は西巻、茶谷、小川ぐらいかね
オスナ一蘭行って気に入ったようだ
田原さんのインスタから
安田でさえ鳥越ノックで上達したというのに池田はあかんのかね?
>>616
個人的にステップ多いショート嫌い
送球する時もめちゃくちゃ溜めるし
宮本の言う雑にやってる選手 >>619
平沢なんて鳥越にあんだけ期待かけられて扱かれてるのに一向に制球改善しない
土壌がなければ芽は出ないよ
他球団だけど、清宮も大して上手くなってないでしょ
ただ、今年は体絞ってフットワークは良くなったから、池田も内野守備鍛えるなら体絞るしかない 言うてまだ1年目やろもう少し我慢しようや
せめて3年は様子見や
池田みたいな守備走塁で稼げない選手は打つしかないから絞る選択はないな
ウエイトしても打撃力向上せず鈍足になって外野コンバート
>>623
大卒なんだから2年でなんとかして欲しいわ
打つ方だって課題満載なのに 牧より打てないのは当然としても守れないのはヤバいわよ
福光も守れれば、打撃は開花待ちなんだけどな、守れないのはどうしようもないわ
池田大学時代二部なのに成績良くなかったな
4年間でホームラン1本だっけ
4年生で直前秋の試合 .182 本0
よく2位で指名したな
>>545
井口の目が腐ってるだけだからその発言は忘れていい 西川すげえなほんと
一軍連中と比べても見劣りしないわ
>>618
一蘭千葉にあるんだがww
でも重箱のやつは福岡限定のやつだな >>478
途中ボビー退任で
チーム方針がゴタゴタ変更された影響もあると思うなあ
大嶺は西本コーチのフォーム改造が明らかに変だったし
川崎は面妖トレード
二軍打撃コーチで平井光親もよかったのに
平井残ったら左打者育った気がする
マイペースな唐川や角中はマイペースに残ってるし >>544
鷹やが
今宮や中村晃をキャッチボールから叩き込んだ人物が今ロッテの2軍におりますやん >>645
ベテランは多分現役ドラフトの対象外になる >>645
国吉だけで二軍かなり負けてるよな w 去年の最後はかな~りあやしかったけど CSで走って二塁でアウトにしたけどありゃ投げると暴投になるからと思ったが 現役ドラフトでだしてもどこか取ってくれるかね >>646
そうだったわ
普通にクビになるレベルだわ 有吉コロナかぁ
大事なとこで離脱とかほんと持ってないなこいつは
>>573
戸井 金田 イヒネ
鈴木 勝又
ここらから2人指名して西川山本みたいに競争させそう
森下は前から熱心にスカウトが見ているからな
実際にこのスレでも熱望していた人もいたしな 年俸の扱いわからんけど、現役ドラフトみたいなローリスクで取れるなら十分やろ
藤原は追い込まれてショートにボテボテの当たりってパターンになってるな
>>656
内容良くないよな
福浦無能ハゲの引き付けがまだ残ってるわ >>539
自宅前のグラウンドもいいが、工場の前のグラウンドもいいだろう 池田福田国吉やばいね今すぐ首切りたいレベル
現役ドラフトでもいらない
ファーム日本一にして一軍新監督に迎えるのが一番だなゴエさん
1年目のルーキーをクビにしようとする人間がいるらしい
植田が最近ちとお疲れ気味なのか守備が安定していないな
>>654
中南米の選手は肉が好きで焼肉なら喜んでくれるってのはデスパイネでわかってるが
オスナは寿司屋で蟹の味噌汁がうまいと言ってたし
スープのうまみがわかるんだな
グルメなんだろう >>669
活躍して評価上がったら困るしな(テキトー) 着実に洗脳がすすんでる模様
>>672
おいおい大丈夫か
替え玉とか頼んでたらどんどん太るぞ
でもまあ、来年いないかもしれんしいいか オスナ、札幌ではソフトクリーム美味しそうに食ってたのを見たしほんと日本の食文化すきなんだな
デスパイネが札幌の味噌ラーメンが好きだと言ってたな…
レッズのユンカーも何かラーメンネタあったな
外国人はラーメンいけんだな…
家系、味噌ラーメン、魚介の出汁のラーメン、海老の出汁のラーメン、胡麻担々麺
とりあえず秋に帰国するまでにこれくらいは
一蘭をチェーン店だと気づかせなければいいな
ラーメン二郎も千葉と松戸にしかないことにしよう
>>672
油が合わないのか何が合わないのか、俺は一蘭に行った日はピーピー
他の店では問題ないんだけどね
オスナは大丈夫か? 天一をラーメンと認識するか野菜スープの麺入りと受け止めるか確認したい
有吉と国吉のトレードはこっちが騙したと思いきや実は騙されたパターンか
木耳トッピングとか、完全に日本溶け込んだオスナさん。
>>670
確か肘か肩の状態がよくなかった気がする
来年は育成だろうな 国吉は田村が下にいる間にもう一度フォームのチェックからやり直せないのかね
去年きた時に壊れる寸前だったのを少し治してから活躍したけれど
その後かなり投げたから終盤はまたおかしくなりかけのを無理して変な癖とかついちゃったんだろう
オフにうまく調整できないでここまで来ちゃったのを直せる目が必要じゃないのかな
ラーメンといえば豚骨しかない福岡より、バリエーション豊富な関東圏のほうがラーメン好きには良いと思うんだが
>>687
こないだ行ったら冷やし胡麻ラーメンやってた
汁あるラーメンは無かった >>697
リストは選手側には非公開だろうからまあ 二軍戦はとりあえず、西川山本藤原平沢が打ってれば負けててもポジれるから良いな
まぁ一軍も今となっては、朗希が抑えて山口安田が打てば満足感あるけど
>>694
特に年齢制限とかもないから、録でもないレベルの選手ばかりリストに載ってきそうだな あれ、第一次戦力外通告は10月から始まるから現役ドラフトが12月上旬ってことは完全な戦力外は既に省かれてる感じか?
戦力外当落線上くらいのやつが対象になるっぽい
>>703
流石に、現役ドラフト出したけど取られなかったからクビw
とは出来ないだろ
戦力外選手出しておけば良いことになっちゃうし >>703
ロッテで言えば、菅野柿沼成田土居辺りか
角中は実績的に大事にしそうだし >>682
今福岡にいるんだぞ
チェーン店だから関東でも食べれるよって説明しないと駄目だろ 名門アマ出身の選手を早々にクビ切ると関係悪くなる場合があるからそういう選手を現役ドラフトで一年余分に飼う感じもありかな
買い手がつけばハッピーぐらいで
いらない選手二人出すだけでしょ?
トライアウトと大して変わらんな
トレード以下になるのは確実だわ
ここまでラーメンで盛り上がるとオスナの球団のラーメン補正が気になってきた。ロッテだと田所商店が近くに、、弱いかー
ラーメンなんてジャンクフードなんだから
味なんてそこそこでいいんだよ
>>705
吉田江村が首だと想定したら柿沼出すと捕手が回らなくなりそう
ドラフトで何人か取っていれば大丈夫だけどね ラーメン屋の名前って推しキャラつけるのなんでなんだぜ?
氷室京介のファンだから麺屋京介とかB'zのファンだから麺堂稲葉とかアイマスキャラが好きだかららぁめん城ヶ崎とか
佐野ラーメンの中村屋ってのは将吾のファンなのか?
現役ドラフトって選手から立候補とかもあるのかね
それくらいしないと意義が少ないと思うけど
先発 石川 歩
1(左) 荻野 貴司
2(中) 高部 瑛斗
3(二) 中村 奨吾
4(指) 山口 航輝
5(一) 井上 晴哉
6(三) 安田 尚憲
7(右) 岡 大海
8(捕) 松川 虎生
9(遊) 小川 龍成
先発 石川 柊太
1(遊) 今宮 健太
2(二) 野村 勇
3(一) 明石 健志
4(指) デスパイネ
5(左) グラシアル
6(中) 谷川原 健太
7(三) ガルビス
8(右) 増田 珠
9(捕) 甲斐 拓也
現役ドラフトは獲得するまでは、非公開なのかな。公開してくれた方が楽しめるんだけどな
選手会で話し合って決めて欲しいね
選手側がOKなら非公開にする必要もないし。
>>719
立候補までして取られなかったら来季針の筵やん 来年残ってくれたらロッテファンが店主のオスナって名前のラーメン屋が…
松川が入った以外ほんと代わり映えしないスタメンだな
>>701
一年間一軍固定なんだぞ
そんな枠のムダ使い堪らんな 「最低1人以上獲得、1人以上が他球団へ移籍する方式となる」ってあるけど、
1人も指名されない球団出てくる可能性あるよね?
その場合どうするの?
無理矢理押し付けるの?
どこからも指名なさそうなロッテはしょぼいの一人引き取るだけな予感
現役ドラフトなんかリストに入る選手にある程度の条件と資格を作らないと意味無いよな
ここ3年ぐらいでの一軍あるいは二軍の成績がこれだけ無いとダメとかね
ただの戦力外交換になっちゃうわ
山口井上安田の打順は固定か
井口にしては我慢強いじゃん
現役ドラフトに出される選手は、構想外とも捉えられるのかな
>>652
森下を評価していた時点では西川、山本がこれほど伸びていなかった。
右の外野手はおなか一杯でしょ。
取るなら矢澤か蛭間だわ。
マリン向きの左打者がベストだと思う。
まあ、池田を筆頭にスカウトの打者とショートを見る目が曇っているから、
森下1位とかやらかしたりしてな。 3番明石www
バンクさんも監督贔屓の選手がいて大変やね
選手会事務局とか代理人弁護士食わせる飯の種作るためのホウベンだろ戦力外ドラフ…現役ドラフトって
>>728
そりゃ変えないでしょ
手を入れるとしたらライト角中だけど >>735
西川山本どうにかなるかわからんし
強打の右まだとってもいいけどな
誰々がいるからで成功したの見たことねえし 変わり映えしないスタメンだけど現状これがベストオーダーだし
博多ラーメンが好きなら幸福軒ってとこ連れて行ってあげてほしい
幕張からだと少し遠いかな
割と福岡で食べた味に近いとんこつラーメンが喰える
現役ドラフトはあるチームの2人に6球団くらいからのオファーが来てって偏った感じになりそうだよなあ
>>743
ですね。私も最近の純和風オーダー好きです >>744
博多で修行を積んだラーメン職人が全国進出して首都圏に店を構えるというのはよくある話 >>723
リスト公開すると取られなかった選手のメンタルがヤバくないか?
所属球団から戦力として見なされてない、他もいらないってのが公になった状態で最低1年は現役やり続けないといけないんだから 関東や関西の博多ラーメンて具をゴテゴテ盛りまくってる感じ
本場はシンプルだな
>>723
現役ドラフトのリストはプロテクトリスト並みに対外厳秘だと思うが
保護者いなくなって葬式で親戚たらい回しにされてるようなもんやぞ 壮行試合も昨日やってくれれば・・・
とりあえずプロ見ないわけにもいかん
現役ドラフトがあることで普通はクビになるような選手がワンチャン生き残る可能性あるからな
ボーダー上の選手はありがたい話なんじゃね
野村大樹を明石に替えて来たか
打順はグラシアルが一昨日裏目だったからかもな
>>706
徐々にレベル上げていく作戦だろ
いきなり名店につれて行くのは愚策 >>747
慣れてきてからは
守備面に関しては間違いなく小川の方が上 松戸の富田食堂というかチェーンのとみ田とかオスナは食べたんかね
千葉駅で並んでたら驚くやろな
マリンでバンクに3回も3タテされてんだ
敵地で遣り返せよ
>>765
とみ田本店行って料亭並の雰囲気とおもてなしを味わってみてほしいわ 打線に2割台前半が3人、1割台が2人もいたらそら打てんよなぁ
>>769
やっぱ本店と支店じゃ味違う?
ららぽのとかいってもうーんて感じなんやけど >>773
全然違うよ
味もそうだけど、雰囲気に圧倒されてしまう お客さんロッテ戦の平日より入ってるねマリンの壮行試合
>>774
じゃぁせっかくだから今度行ってみるわ、サンクス バンク石川滅法打ててないのロッテと西武だけかよ
ハム檻楽天はなんで打ててんだ
さすおぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ベーさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
べーやんの十八番
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
さて問題はここからだな
とりあえず髙部は走っておこう
>>777
腹一杯になってスープ割り残したら
帰りに店員さんが追っかけて来て「どこか行けない所が有りましたか?」
とか聞きにきて熱心なお店だと思ったよ
とみたの松戸本店 高部のタイムリーの方が可能性高いよな
絶対バント失敗だよ
ノーアウトだし荻野待っても良かった感
まぁしゃーないけど
奨吾だよなぁ
おめーキャプテンなんだからもっとさぁ
中村過大評価されすぎだよな
他球団なら8番あたり打たされる打者だよ
上にいけないのは結局打線なんだよな
井口どうこうより最低限のことすらできない
山口って井口の愛人かなんか?
いい加減4番で使うのやめろよ
守備も悪いしFAしてもらった方がいいわ
来年さらに成績悪くなるかもしれんし
ノーアウト一三塁から点が入らないチームがあるんですよ〜〜
問:初回ノーアウト1.3塁でクリーンナップ、さあ何点入ったでしょう?
中村奨吾打ってくれるなら高部バントもわかる
けど今の中村はチャンスで期待できない
井口「これからは小五がキーマン。3番が出れば後2.3点取れた。」
終わってんな
>>868
フォア、エラー、タイムリー、被弾ぐらいまで見えた 奨吾3番は考え直して欲しいよな
そもそも低打率すぎる
無死1.3塁で0点だったのか・・・見なくて良かったのかなこれ
>>890
なら無死一塁なんか余裕で無失点だろ(震え声) 高度なゲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>887
候補がおらん
無理やり荻野3番にするくらいしか 奨吾山口のやらかしから嫌な流れで先制されたらあっさり負けそうな感じだな
今年痩せてきたなと思ったけど見るたび肥えてるなデス
もう日本終わりだと思って食いまくってそう
>>888
誰でもいいよ、やってみて勝てる人なら。
数年やってダメならまた変えればいいだろ、いちいちうるせーな デスパイネに毎年やられてるイメージ有るな
レアードリリースしたらメゃクチャロッテ戦打ちそうな気がする。
ホームランある打者なら怖いけどさ
はげみやに3ボールとかいらんだろ
lud20220926062348ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661853846/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん