◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663754539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1663679796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
外人も探せばそれなりに仕事する奴来てんねん。
マクブルームとかええ外人やん。
福良のオッサンと長谷川のハゲはもっとまともに仕事しろ!
隣の球団って、シーズン終わったらチーム本塁打数いつもオリックスに負けてるなぁ。
サトテルや大山居るのに。
朝日放送の岩本アナが騒ぐといつも隣は逆の目になるなぁ。
サトテルは阪神に行って幸せかい?大山は聞かんでもわかるが
優勝は出来なくても、CSが有ればまだ楽しめる。この11連戦でバンクはオリックス戦以外全勝だもんな。厳しい。
まぁ、来年隣の球団はあの人が監督やるやろから、選手達は戦々恐々よ!
D.J.MUNEよ!
紅林か若月にこの出囃子選曲してくれないかなぁ?
遅くなったけど前スレで優勝確率
教えてくれた人ありがとう。
明日本前予想もあったけど美馬来たかぁ
>>18 またどんでん語録が増えると思うと楽しみ。
昔よりネットやる人も増えてるからどん語録は更に広まるやろうなあ
もし獲れたら背番号は63にこだわりあるんやろうし、今つけてる山崎颯は気比の後輩だし、西川に63番やって、山崎颯は14か17辺りをつければいい。
>>10 120点のように報道されるけど60点くらいの選手やしな
>>18 どんでんの後の監督って、男前がやらなきゃならない法則でも有るのか?
巨人3番から7番まで20本以上ホームラン打ってんのか…
ピッチャーって大事やね
サトテル、左右のほっぺたに7と7書いてあるけど、鼻の頭に我がの背番号の8が来たら、激アツリーチ外したみたいになるわな。
500回転はハマるぞ!
もうお役ごめんちゃうか
ヒットの球返ってきてたから
応援歌とユニフォームはダサいけど、やっぱり糸井はカッコええな
>>59 なんか阪神って失速するよね
チームも選手も
どんでんが監督に復帰したら、高代さんか森脇さんヘッドにして徹底的にノックの雨霰でエラー減らしに掛かるやろなぁ?
>>61 やっぱり、優勝したチームと優勝出来なかったチームの差かな?
30日のチケット前売り売り切れだったけど、外野上段追加販売するようだな
スタン・ハンセンさんが来場してからまだ負けてなかったね。
甲子園は4万5千人入るんだっけ?
外野の座席間隔狭いのがネックやけど
ソトとかリリースするんなら欲しいなぁ。獲得出来たらもう1枚ルイス・ブリンソンとか育成がてらに獲得出来るのに。
糸井がオリックス残ってたら
吉田正尚入団してなかったちゃうか
日ハム糸井ユニ現地にいるけど、オリックス糸井ユニ現地におらんね…
>>83 入団時に糸井さんに弟子入りしたい言うてたから
2016年開幕オーダー
1番吉田3番糸井だったよね
今日暇やおもたら野球なかったんやな
後一ヶ月で暇になるなんか最悪や
2年前までは毎年これやったんやったw
由伸は入団かぶってないのに糸井について語ってる嘘記事出てたな
西武はもうチーム内でめちゃめちゃだな。
来週も期待できん。
糸井が残ってたら
中川取ってなかった可能性があるかも
>>86 ドラフトと少ししたらWBCもあるしオフも楽しめるよ
>>91 あ、せやったわw
てか糸井ってすげーわ
うちの生え抜きじゃなく、阪神に移籍したのに未だにオリックスファンの大半に愛されてる
今後こんな選手現れんやろ…
>>79 阪急三馬鹿って、
山田、福本、加藤やったっけ?
>>89 この1件なかったら源田はもっと打ててただろうな
そしたら当然今の順位にも影響で出ておかしくないわけで
なかなかチームの雰囲気は大変やろな
>>76 少し前までチケット購入ページにアクセスできなかったのに買えるようになってるな
高い席を最初に売り切る作戦か
虎やが西は阪神でも人気ないぞ
あの自己中な性格なんとかならんか
>>96 どうしてそう西の悪口ばかり言うかなぁ?
巨人移籍するかオリックスに出戻りしたれ!
>>99 なんとかなってたら、もうワンランク上の選手になってるやろな
3球団で好かれた選手は多分ラミレス糸井涌井ぐらいしかいなそう
>>99 ここぞで負けるし、優勝狙える年に限って不調やしなw
阪神ファンも気の毒や
>>99 オリックス時代でもあそこまで表に出さなかったぞ
ファンが甘やかしてんじゃないの?
>>102 全球団で嫌われた、落合博満や中村紀洋に失礼や!
>>77 それはあるよな
金銭と思うで、巨人も乗り出したみたいやし関西にいたかったのは間違いない
阪神って年俸とは別でFA選手、FA宣言残留の選手って
グッズ売り上げの分貰えるという話やし
オリックスとは雲泥の差やと思う
西は承認欲求の化物やからな
言動や行動から俺のことチヤホヤしろ!って腹の中が溢れ出とる
>>91 WBCはオリックスの選手が選ばれなさすぎて今までいまいち楽しめなかったんだよな
>>106 ええで。最低でも山﨑福也レベルにはなれる
>>102 晩年のラミレスってなんでパリーグ来なかったんやろ
DHあったらまだ活躍出来たやろ
今のMLBでアダム・ジョーンズクラスの外人打者で獲得出来そうなの居る?
>>113 木佐貫忘れてた!
ハム時代が認められてるなら3球団全部好かれたタイプだな
>>114 簡単じゃね
関東にいたかった
関東のパリーグ球団は興味がなかった
>>107 選手グッズ売り上げのロイヤリティ収入は何年か前に選手会がちゃんと要求したから今はどの球団でも貰えるはず。
ただ、巨人と阪神は売り上げ的にその額がエグいらしい。
ラミちゃんも、前妻の土人のBBAにケツの毛まで抜かれてもてスッテンテンになったんやろ?
>>115 ロッキーズのブラックモンとか?
まあロッキーズ一筋で終わりそうやけど
>>120 巨人軍かま坂本のネタやったら長嶋茂雄さんのネタ一歳提供しないとか言うてるみたい。
>>122 ケラーは並があんねん。おたくの黒木みたいなもんや
>>124 長嶋さんのネタいる?って思うんやが
みんな興味あるんやろうか
>>120 そらテレビでけつあな確定とか放送出来へん
>>120 そら球団がマスコミに圧力かけてるからな
阪神も次期監督の件報じたら出禁にするって圧力かけとる
>>126 まあおじいちゃん世代からは絶対的人気やからな
>>126 さすがに死んだときに巨人からマトモに取材させてもらえなくなったらそのマスコミはキツくね?
確かに、今の長嶋茂雄の老後ネタはそこまでいらんかもしれんけどw
>>123 白人やのにチャーリー・ブラックモン。黒人やのにモーリス・ホワイトの逆パターン。
実績は凄いが左打ちなんが引っ掛かりますわ。
情報ありがとうございます。
>>130 地上波テレビ自体が年寄りしか観てないから。
根尾も藤原も苦しんでるな
太田は来年こそ飛躍してほしい 野村や山口に負けるなよ
隣の球団も生え抜き日本人で30発打ったのって、どんでん以降出てないんよね。
西は阪神(笑)から出ないだろ
おは朝のレギュラーほしいし
>>138 おは朝のギャラそんなええんか?
案外よ~いドン!とかで喜連瓜破とか出戸とか外ロケするんちゃうか?
>>139 不倫してるしよ~いドン見るような層からイメージ悪いやろ
関西の番組に能見さんが出るようになったら叩くんか…?
>>140 じゃあ、サンテレビのあさスマにしよう。スマイルの魂ネギとか、稲富探険隊とか。
金子も北海道ローカルで僕猫のチェンジアップって番組か風水の番組やってると俺は思う
>>144 水曜どうでしょう?とか出れたら凄いよな。
この流れでレス飛ぶって事はiD無し陰湿のへタレが混じってるなww
>>137 も、ってどこと比較なんや
オリはTと杉本いるから言うほど間ないし
ロッテ?
糸井お疲れさん
あのキャラで泣くのは想像できんかったわ
もらい泣きしそうになった
>>147 別に他球団と比較したつもりはない。
そう言えばロッテも落合博満さん以来生え抜き日本人の30発出てないなぁ。
楽天なんか球団史上誰も出てない!
>>148 2014年優勝逃した時でも泣いてなかったもんな
裏では泣いてたかもしれんけど
最終戦10.2なんだよな
ここで優勝したら8年越しのリベンジになるな
隣の球団はこれが有るから勝負所で勝てない!
どんでんはこういう所特に厳しいよ!
阪神へっぼ(笑)
何かさっきから両チームともレベル低くないか
他球団バカにしてると天罰くるで…
ソフトバンクはバカにしてへんよ…
>>158 明日勝てば西武ロッテは追い越せないから、確定
>>17 貼り付けてなくてごめんな
オリックスの優勝確率がどんどん上がっていけば良いね
そうか。貯金10有るから全部負けても貯金5つ残るんや。
>>157 パリーグスレとかソフトバンクファンが他球団をバカにしまくっているのはどう思いますか?
2位クリンチは3だから、楽天に1勝1敗なら、CS本拠地開催は決定
ロハスはオリックスも調査って報道あったけど阪神にとられてよかったな
明らかにソフバンの方が対戦相手弱そうだよな
美馬佐々木のいないロッテ4連戦とかロッテ1勝してくれたら御の字だろう
こちとら美馬田中則本とかなのに
打線にラスト2ピースくらいいるぞ
西川の今年の年俸は7400万だそうだ
ブラックすぎるなw
セレモニーは日ハム阪神の関係者しかこないらしいで…
>>173 アメリカにはない物やろ。
日本は奥まったところにブルペンをつくり過ぎやねん。
勝利の女神
>>184 そりゃ丸も出ていくわw
ホンマにロッテ行かなくてよかったw
>>188 右は遠藤さくら?
左はインスタフォロワー数7万人以上の新人女優だっけ?
投手落としてマッカーシーと杉本上げないかね
来週はさちやと山岡をリリーフ待機にできるし
>>192 有村架純やろ
誰やねん遠藤さくらってw
>>184 そんなもんやろ
規定3割なしでは上がらんよ
さすがにマッカーシー上げるだろ
オワコンのTは船おりてもらおう
ヤクルト 75勝
オリックス 73勝
バンク 71勝
今日のヤクルト勝利の結果入れて比べてみると大差ないな
良い流れできてる中
なかなか一軍二軍入れ替えは難しいやろな
糸井のセレモニーを見たいのに長い試合してるなあ
加古川の人帰られへん
しょうもないチームやな
引退試合すらまともにできんのか
糸井の引退試合盛大にぶち壊してて草
この雰囲気でセレモニーするんか?
まぁ阪神は開幕10連敗近くしたところから
よくここまで持ち直したのでは
村上の3連発食らって負けるまでは復活してたがな
矢野って選手時代も監督になっても引退試合がダサいんやな
>>248 藤川が村田に逆転ホームラン打たれたんだっけ
>>245 ほんとエラーでな・・・しかも余裕で完封ペースだった山本の試合を落とすというね
個人的に阪神戦が今季ワースト
ベストはロッテ戦の杉本3ランと月曜のホークス戦
能見さん引退試合は相手打者が空気読んでくれるのか、真剣勝負なのか
>>254 阪急だけじゃ食べていけないからね
でも目立たないところできっちり阪急オリックス好きの
姿を見せてくれているし大好き
吉田の映像流れるかもと思って見てるけどはよ終わらせろや
つくづく思うけど何が魅力で人気なんやこのチーム
人気でマウント取られることあるけどピンとこーへんわ
これ帰りたくても糸井のセレモニーあるから残ってるな
マックキタ━(゚∀゚)━!
あっちのマックはよう打つなw
>>269 生え抜きならまだしも外様やから帰るやつもおるかもしれんな
若月のパスボールが決勝点で優勝逃すところだったのでやばかったわ
終電間に合わないからセレモニー見ずに帰る人おるやろ
ちんちんのスコアラーもメンドクサ!ってなってるはず
止まらんなww
だがこれを喜んでるのは巨人やろな
直対広島に勝ち越してるし
センター西川ええな
こっちのセンターとは物が違うわ
若月は宇田川のフォークを1イニングで3回捕球ミスってたけど、宇田川のフォークって若月でも捕球難になるから奪三振もエグいのか
阪神がこういう事になると、なんかやっぱ笑えてきちゃうねw
別にアンチってわけじゃないけど、ざまみろ感がちょっとはあるw
現地地獄やなww
ここから引退セレモニーやんのかw
ホームでの交流戦
阪神にズタズタにされたの一体何だったん…
ミス連発で最悪だったな 遠い思い出
能見さんの引退セレモニーはこうはなりたくないな
頑張ろうぜ
>>287 チーム状況が最悪と最高で噛み合ったってのがやっぱあるよ
引退セレモニーのせいで腹立ち紛れに帰ることもできないという
>>289 優勝決定戦や
胴上げあるから能見さんのセレモニーは始まるの少し遅くなると願っておく
阪神の投手陣の守備見てたら、如何にオリックスの投手陣の守備力高いかよう解る。
前日回またぎした奴の連投とかすげーな
オリックスでは見かけない運用
糸井の引退試合に親交あるオリックスの選手
観戦に来てんのかね
>>297 とらせんでも賛否あるよねどんでん
オリックスでボロ出しまくったからなぁ
>>295 あとは守備が柴原とか大村並みにあればなあ
去年斎藤佑樹の引退試合の時は殺伐としてたよな
何で優勝争いの最中にアウト一つ献上せなアカンねんって
結局フォアボールだったけど
>>297 どんでんでしょ?
チームが完全にダラけてる。
>>289 優勝するか優勝逃すかみたいなところだし正直そんな気にしてられんよな
佐々岡やからな
自分が投げまくったからお前らもできるやろという運用
>>305 そもそも引退試合するほどの選手でもないのにな
おハムの余興に付き合うのなら出塁の1つでも献上してくれんと
活かせたかどうかは知らん
>>306 時代遅れのリード厨っぷりとか中継ぎ重視みたいなその場凌ぎの采配繰り返すんかな
当然ドラフトも壊滅する
>>287 たしかマサも怪我でおらんかったよね?
しゃーないわな
話題なのが岡田、平田なんだから
そうではない今岡だろ
>>297 阪神2軍強いし平田やればええのにね
どうでもいいけどw
>>318 せめて1つでも勝っとけば今頃は優勝確実だったのにな
どのチームにも思うけどチンタラ歩いてスタンドにお礼行くなや
ピって並べや
優勝目指して阪神に行った糸井と西がこの有様なんよな
>>324 それゆーたらあれもこれもになる
拾った試合もあるしな
ペナントってそういうもんや
糸井好きだったなオリ時代の応援歌も自分の中では過去一だし
挨拶で名言(迷言)期待
>>324 由伸のとこだけは取りたかったね
まぁ過ぎたことよ
>>268 魅力があるからファンになるんじゃなく
気がついたらファンにさせられてるんでしょ。
統一2世と似たような形だよ。
>>329 糸井は2回優勝してオリックスに飛ばされたからちょっと違う
>>329 岸田は引退する時にこれから強くなりますって言ってたから見る目あったな
>>328 これすごく気になるよな
高校も大学もちゃんとやってたはずなのにプロになるとダラダラしたがるのは謎
>>329 糸井は知らんが西はお山の大将やりたくて移籍だからどうでもいいでしょ
去年阪神が優勝できなかったのあいつのせいだし
>>329 2人とも人気球団でやりたかっただけや
引退後も安泰やしええんちゃう
西川西川言わないでくれよ
たぶん来ないし、うちのFA選手のことをあたかも来るかのように言われたらひくわ。
糸井はオリックス選手よりたくさん優勝してるんやね…
西は頼りにならんし糸井は最終年ボロボロ
移籍決まっても全く腹立たんかったな
イデホは痛かった
>>345 西は田舎者、糸井は金本新井ライン
ふつうの感覚では阪神には行かないだろ
能見さんがふつう
糸井のオリ末期は福良で暗黒もいい所やったしな
糸井は上を目指して移籍
西はチヤホヤされたくて移籍
>>357 金子は例えチームが優勝しても一軍におらんやろからどこ行ってもおんなじやな
>>348 だから今すぐ阪神ファンになってくださいよー!
西川きたら応援するけど
くるまでそっとしとこうぜ
来なかったらバカみたいだし
今来い来い言ったら、丸丸言ってた読売ファンと同じじゃん。
>>347 来て欲しいとか、
オリファンだから来るかも?くらい別に良くね?
逆に吉田から猛虎魂を感じるとか言われても何も思わん
守れない走れないの吉田がセリーグ行く訳ないだろwくらいかな
銭子
「なんだか僕がいたらオリックスは優勝出来ない気がする」
ありがとう ちーちゃん w
糸井がクソチームによるとんでもない引退試合にさせられる有り様見てしまったら能見の引退試合はぜひとも頑張ってほしいわ…
金子は引退しないのかな
ハムは確実にノンテンダーだろうし
>>356 はい嘘つきwww
巨専がお祭り状態ですww
糸井はキャラ的に引退後もまるで生え抜きのように
阪神の解説やローカルTV等でOBとして活躍するだろうが
西は多分キャラ的にそこまで重宝されないと思う
吉田は意識高いからお笑い球団には行かないよてか論外だろw
糸井はコーチも解説もできなさそう
TVタレントも難しそうやしどうするんやろ
この空気でセレモニーはキツイなw
加古川の人帰られへんし
別にここで何を言おうが影響なんか全く無いし西川残留したり他チームに移籍したりしてもあの動画がある以上煽られるのは間違い
>>370 グッズはオリックスの10倍は売れただろうな
今思い出したけど、2014年優勝争い中の里崎の引退試合も面倒くさかったなあ
流石に横山楓の昇格はないのかな
最終戦前までに順位が決まっていれば上がるかもな
糸井のキャプテンマーク付きのハイクオリティユニが着ないままどこかにしまってあるわ
>>376 ボディビルやりながら名前貸すだけのジム経営やな
タイトルとかで一番活躍したのオリックス時代だしまあそうなるわな
どんでん酷評してたけどな
このオリックス最終年の盗塁に
糸井フラッグ阪神ファンの友人に譲ってあげたら喜んでた
最初は阪神のグッズにはなかったんやね
やっぱオリックスは敵わんわ
甲子園が好きとか言われるとな
糸井の後継者として阪神を優勝に導くことができるか吉田正尚
まあ阪神なんて関西マスゴミが作ったうわべだけの人気やからなあ
田中大貴アナが2014年10.2の夜に柳田と糸井と金子で飯食ったって言ってたな
柳田が祝勝会終わりに合流したって
十分活躍した上で、衰えも見え始めたタイミングだったからな
好きな球団で終われたのは良かったやろ
>>428 意識はしてるだろうよ
阪神も背番号7を開けて待ってる
これをやられたら敵わないよ ブランドが違いすぎる
19年も現役できてどの球団でも選手からもファンからも好かれてる
すごい事だな
能見さんのビデオメッセージはジョーンズが出てくるから
引退セレモニー用意してもらえる選手は一部やもんなぁ。選手からしたら本当に幸せなんだろな
ちゃんと「バファローズ」って言うてくれた
さすがや
まあ完成品貰ってなんかタイトル残してなんか去っていっただけだけどな
>>471 今のオリックスだとセレモニー開くの岡田くらいだよな
>>479 真面目に言ってるから笑ったらいけないんかなw
>>473 だけって…タイトル獲れるほどの全盛期を味わえたのは最高なんだよな…
阪神移籍時点では味のしなくなったガムみたいなもんやぞ
糸井は単純にファンだから行った感じやもんな
松葉も行けたらいいね
糸井ってオリックスにトレード決まったときオリックスファンと言ってなかった?
岸田みたいに「強くなります!」って高らかに言えばええのに…
>>70 アルプスの座席広くして4万2千人に減った
糸井いなかったら2014の首位争いなんか出来てないし安達トカダ比嘉平野も優勝争いの経験もなく、去年に活かされなかったかも
移籍1年目試合前練習のノックでライトから矢のような送球
ほもふぃーがどよめいたのを思い出す
去年の終盤は岡田とか安達ですらかなり踏ん張ってくれたからなあ
Aクラス争いしたのって糸井がいた時のメンバーだけだし
ほんまは違う球団に決まってたけど金本が強引に引っ張って阪神になったって言うてたけどな
糸井のお母さん京セラライトスタンドによくきてたな
いまおもいだしたわ
>>490 人それぞれだけど俺なら好きなものにはあまり近づきすぎたくないな。
電車、車とか好きやから、その関係の仕事は出来ないわ。嫌いになってしまいそうで。
>>490 松葉はあのままオリックスにいたらFA取得すら怪しかったし…
糸井見てたらへルマン思い出すわ
結構印象良かったけど今改めて数字見たらそんな打ってなかった
糸井トレードの時のめちゃくちゃ失礼な公式ツイートまだ残ってた
武藤とかいう自我出しまくってた奴やってた頃
平成ではあり得ないような棚からぼたもち的なトレードやったから、当初来たときは実感沸かんかったけどWBCのオランダ戦で特大ホームラン打ったときのテロップ「糸井嘉男(オリックス・バファローズ)」というのを見て「こいつがこのチームに来るのか」ってようやく実感が沸いたな
>>503 なんだかんだでだらだら投げて取得はしてるやろ
駿太みたいにどこも手を挙げるチームなさそうって状態やろうけど
ここ10年くらいのオリの引退セレモニーは北川、小松、谷、小谷野、岸田くらい?
ファン感で平野恵一やサトタツもあったか
糸井って嫁とか子供とか自分の家族の影を出さないよな
糸井は不本意?でオリックス来てようやってくれた選手やしほんま感謝してるわ
西は一生優勝出来ずに死んどけ
残り4試合なのに5位転落っていう状況やから顔引きつってるやん阪神の選手
阪神行っても糸井は応援してたし小林もまだまだやれると思ってるよ
>>461 珍さん守備面に手負いだらけの正尚ほしいんか?
糸井で学習せんかったんか?
正直西以外はどんな成績でもいいからプロに残っているほうが嬉しい
糸井の嫁さん、いちどだけネットでアスリート食事の話してるの見たことあるなーたぶん娘が2人いたはず
鳥谷や能見でこれくらいやってやれよとは思うなあ〜
本人がやり切ったって思うくらいやらせたらよかったのに
能見来てくれたからオリックスとしては良かったけど
握手の時西勇えらい淡白やったなあ
結構長い付き合いなのに…
岸田のセレモニーはドレスを来た娘さんと手を繋いで場内1周して微笑ましかった
>>429 その甲子園ブランドを作ったのが朝日新聞と毎日新聞やからな
戦後直ぐの大会は西宮で試合したけど何も問題なかった
もう1回言うけど
お前ら11回に6失点して負けてるからな
>>531 優勝セレモニーがメインになって引退セレモニーがおまけになってまう…
>>514 平野は恩返しする言いながら阪神行ったからビックリした
NHKの最後のハイライト見てると阪神勝ったみたいだな
>>520 日本ハムの球団事務所に呼ばれて行ったら
八木に会って
八木から「お世話になりました。オリックスへトレードになりました」って言われて
「アイツも大変やなぁ。で、俺はなんで今日、球団事務所に呼ばれたんやろ」って思ってたら
自分もそのトレードで一緒にオリックスへトレードやった、って展開やったっけww
ライトにグローブ置くの見て羽生結弦がリンクにキスしたの思い出した
>>539 福良と相性悪いのかもね
福良体制下で関わったこと一度もないし
30日外野上段も開放するらしいし満員になればいいな
>>514 これ見ると後藤の引退試合なかったのが勿体ないなと思う
しかもトレードしたのが鉄平なんかだし
あのトレードの時は「大引おらんでこれからショートどうすんねん」って感じやった
今日程見たら阪神って残り4試合中3試合ヤクルト戦で胴上げ見せられる可能性極めて高いの草
>>538 たぶん能見さんもそれを望んでるやろ
駆け付けた珍カスがどう思うかは知らんけど
>>553 さすがに自分とこの球団がセレモニーしてるのに臨時便のひとつも出さんこたないやろ
>>539 だいぶ、身体、傷めた状態で引退したから
「すぐにでもコーチやって欲しいけど、少しゆっくりしたいやろ」って言ったのがウチで
「ゆっくりするのなんていつでもできる。来年すぐにコーチやれ」って言ったのが金本やったっけw
冷静に考えたら日付変わるような夜中になかなか騒々しいよなぁ
>>554 能見さんて「そんなんいいよ」ってひとペコで終わらせそうな雰囲気があるわ
>>547 どんでん岡田は自分が監督のままだったら「断ってくれ。正ショートは出せんよ」って球団に言うって言ってたな。
あの散々な試合の後に阪神の選手とかファンがヘラヘラしてるの見たら、そらこのチーム優勝でけへんなって思うわ
湿っぽくするのも違うのは分かるけど
オリファンはいつまで阪神の悪口言ってるん…
糸井が泣くで…
糸井お疲れ様
天然キャラで宇宙人とか言われてたけど間違いなく人格者だったな
今でもウチの選手から慕われてるし
大前さんのYouTubeおもしろいな
やっぱ詳しいわ
>>563 知ってた?
殆どの一般人は巨人阪神どっちか嫌いなんやで
なおオリックスはチーム名知ってるかも怪しい模様
西川来たらやっとまともなセンター固定出来るもん
ピンズドすぎる
福田は西川とレギュラー争いや
とにかく選手層厚くせな話ならん
人的補償とられてまでほしい選手ちゃうやろ
そんなんより筒香優先
西川ってセンターが実は苦手やしスペやしなぁ
わりとここんとこネックやぞ
>>567 おれはどっちも嫌いだな
というかそっくりな球団じゃん
阪神ってちっちゃいちっちゃい読売
>>572 取られそうで痛いのはKぐらいじゃねえの?
>>552 マツダのオリ戦観に行ったとき西川のユニ買ったわ
本田とか宇田川みたいな若い投手ならともかく若くもない実績もあるわけでもないのは別に…
筒香欲しがって西川要らないとか
ホント考えがゴミだな
筒香は横浜か巨人じゃねえの?
うちにくるソースなさ過ぎる
浅村来ると一緒のレベル
>>552 何番がええんかな?7番以外ならどれでも空けさせるで
寝ようと思ったら西武の文春砲の記事が目に入ってもうた
西武が転がり落ちって行った原因はこれか
源田のやつはオリックスと死闘を繰り広げた後にミーティングがあったんやろなあ
>>581 くるソースは一切ないよ
狙ってほしいってだけや
補償はとられたくない甘ちゃんなんや
筒香は弱点がバレてるしメジャーで自信も砕かれてるから箱庭の多いセリーグの方がいいんじゃね
2.5億×3年ぐらいならありやけど金以外で来る理由がないのでしんどいやろ
まあ関西出身ってぐらいやなw
金は年2億~2.5億が上限やろうなあ
それ以上出すくらいなら助っ人ガチャでええわ
>>577 二軍成績見て言ってるかもしれんが、昨日の二軍の試合見てみ
齊藤もKも手放すの惜しいなんて気持ち吹っ飛ぶから
プロテクトなら岡田みたいな微妙な中堅外せば、有能な若手は全部守れるよ
現状を見てると人的補償を受け入れて西川と森は是非とも欲しいな
センターはいずれ元がやるでしょ。
うちが欲しいのは両翼一塁DHの主砲。浅野か澤井とればよいのでは?
FAとかメジャー帰りはどうしても全盛期過ぎがちだし。
Kってもったいない投手ってイメージあるし投手に困ってる他球団で活躍してくれた方が嬉しいわ
今年のドラフトはマジでどれでもええレベル
うちのスカウトの有能さを信じるだけ
ドラ1候補でこれだけ地雷だらけに見えると年は珍しい
>>597 そうね。ドラ1からはレギュラーは出なくて、3,4位あたりに当たりがいる年かも。
野手のプロスペクトを見ると
1.9中川2.5宗3.7池田4.DHー5.3来田6.4太田
7.6紅林8.2福永9.8元
あまりに手薄じゃない?最近じゃ1年目から活躍するルーキーも少ないし、主軸候補は毎年指名したほうがいいね。うちは大卒のほうが成功するイメージだが。
西川の過去の成績見ると完全に左の中川だな
中川と同じで四球めちゃ少ない
やはり天才型は打ちたがる
今季も四球29で中川と変わらなくて規定未満だから3割乗ってるけど、規定だと3割は一度もない
まあ中川はセなら余裕で320打って本塁打も15本でOPSも850ぐらいだがな
今季はアホ外人2匹にスタメン機会を奪われ5月からずっと休めなかったから流石に疲労でダウンしたので3割乗せるには残り20−10でないと届かないので厳しい
吉田は20−12なら349で逆転首位打者も
あるが敬遠もあるのでこれも厳しいな
左の中川みたいなのがもう一人欲しいので補強としてはピンズドだな
福田が290~打てれば問題ないけど福田は平均260付近で終始するからな
打者にとって.280の壁はけっこう大きい
パ・リーグは5人だけでセ・リーグはトップ10まで
まぁ、だいたい、FA選手は残留だろうと移籍だろうと一気に年俸が上がって高いんもんだ。
>>567 意味がわからん 昭和ならまだしも...今はプロ野球なんて民放でやらないのに巨人、阪神とか言う時代じゃねえぞ
>>603 来るかどうかは知らんが、浅村の時よりは脈はあるな。
優勝の望みもないしょうもない球団で引退式に4万3千人。それもまただらだらと
長時間試合をして結局負け。とか関西の人間はどこを
見てるんやろな。すぐ近くに優勝を争ってる球団があるのに。
別に西川も森も好き好んでオリックスに来るとは思わないが優勝争いもしてるし無条件で断られないだろうから楽しみだね
森は絶対活躍できる
スイングも大好きな選手
敵なら嫌いだがw
来てくれるならマジで見たい
糸井で思い出したけど強力な野手の補強はチームの雰囲気変わるからやってほしいな
例えばイデホ糸井ペーニャロメロ本物など
若い選手が多いからハズレ嫁問題無さそうでよかったな
不調の山岡対絶好調の美馬か
苦しい戦いになりそうだな。
>>613 野球そのものを見るより、周りと同じことして安心したがる人のほうがずっと多いよ。
>>615 スター性というのかな。
おれもあのスイングは好き。
>>614 西川はオリックスファンじゃん 知らんの?
>>619 マッカーシーOPS.685やっけ
何で干されてるのかわからんわ
同じく7弱の大城より5の紅林優遇する意味も分からん
岡田が邪魔やなぁ
今日はどっちにしても昇格はあっても降格はないか
井口続投
→ロッテの選手とファンがやる気なくしてて今日の試合オリックスが完勝
→さらにソフトバンクが対ロッテ4連勝で優勝
の流れやな
>>612 勝てば相手にプレッシャーかけられるから大事やな
西武の内輪揉めなんてもうこっちは試合残ってないしええことないな
朗希、26日バンク戦か
なんとか二木小島朗希で3つ勝て
佐々木朗希は福岡で登板か
最終戦本拠地登板だとCSで投げられないかもしれないからか
>>587 オリはCSは確定してるよ
バンクは微妙に4位の可能性が残ってる。試合沢山残ってるからね
とにかく今日が大事やな
今日勝てばバンクはうちより多い3試合を全勝しなければならなくなる
西川も京セラから実家歩いて3キロにあるんだっけ。ガチ近所の阿部ちゃんおったり
山本頓宮が家隣とかおもろいな。
>>639 あり得るわけないやろ笑
誰がそんなこと吉田正に言えるんだよ笑
山本と吉田正は宮内案件やから、下手したら首
>>612 相手にプレッシャーをかけれるので大事さで言えば今日だけど
勝つ難しさで言えば宮城則本になりそうな来週の敵地な気がする
鷹が残り4敗してくれるならオリが今日勝てば断然優位になる
残り楽天から1勝2敗とロッテに2勝0敗で3勝2敗パターンと楽天に2勝1敗とロッテに1勝1敗で3勝2敗で優勝の2パターンが可能になる
あくまでも鷹が5勝4敗の条件だがな
>>641 いや、単純に正尚は34がええなと。西川は何番でもええけど
出来れば4勝1敗以上で行きたいな
ソフバンはオリックス以外には連勝中だし3、4敗してくれるかどうか
>>639 オリックスに来てくれるような変態には51か34で最上級のおもてなしや
今日は美馬を打てるかどうか
きつい試合になりそうだ
24日の仙台が雨予報なんだよな
そこの有無でローテも変わってくる
ヤクルトが完全に下降線だから今年はどこがパリーグから出ても勝てそうなんだけどな
井口続投発表を受けてロッテは死にものぐるいで勝つ必要もなくなった
残り試合は勝ち負け拘らず若手を積極に起用して行く見込み
これは残り対ロッテを2試合残すオリックスには追い風となる
>>645 まぁ、俺らがどっちが似合ってると思うどうこうなんて関係なくw、本人が好き好んで変えた7番を結果も出てる中、1年で変えるわけないと思うのでw
西川 4か8と今までどおりの63番を提示
山崎颯 17番への変更を打診
これでいいよ
西川のセンター守備観たことあるけど厳しいわ
肩も弱いしレフトしか無理やな
井口続投と聞いて
こんな日に限って負けて煽られるのがみえるまえる
杉本が来年どうなるか分からんから打てる選手は1人でも欲しい
西川は狙っても無駄ではない
>>658 今も福田、中川と『肩強くないし本来は両翼のどちらかの方が向いてる選手だけど・・・』ってのがセンターやってるんだから、西川が入っても西川も含めまた誰かが守備面には妥協でセンターやればいいよw
レフト吉田
ライト杉本
このタイトルホルダー一流選手差し置いで規定3割すら打った事すらない西川はないわ
センターを福田中川と争うなら別だが中川は西川よりも若い
まあオリックスの補強対象にならんやろな
>>663 そこまで出すなら億で交渉すればいいのに
センター
サード
ショート
セカンド
ファースト
補強ポイントはここ
ロッテファン朝から怒ってるやん
まぁ言いたくはなるだろう
人的補償、K鈴木あたりならええけど小田大城あたり取られたら地味に痛い
中野は要らんけど近本みたいな三拍子揃ったセンターは欲しいよな
二軍にも候補いないし
元が順調に成長すれば期待出来るかもしれないけど
>>670 小田、大城ならそこまで痛くないだろ
好きだけど仕方ないかなって感じ
>>670 痛いが納得できる範囲じゃないか
どうせあと2、3年で代役をつくらなあかん
>>669 なかなかそれは獲るならトレードでFAだと難しい。
FA獲る頃には基本的にみんな経年劣化で走力は多少落ち目やろ。
>>669 これはこれは
221.41.230.155
=49.98.156.15
の珍さんおはようございます
その2人はキャリア的に衰えが来る年齢だしそれで手打ちしてくれるなら良い方だよ
黒木とか本田とか絶妙に使い道のある投手取られるのはちょっと嫌だけど
小田、大城、山足、西野
黒木、近藤、K、張
あたりは取られても仕方ない
大城はまだ山足宜保で替えが効かなくもないが、小田の代わりは見当たらないよなあ
苦手なうつくしうまかー
まあ誰が得意ってこともないが
>>674 1行目、
トレードちゃうわ、ドラフトやw
井口続投かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやー朝から大笑いしたわ
>>680 そのあたりで我慢するなら、大城野口の外野でも…まあ、FA補償なら許容か
zozoで投げてこその佐々木くんなのに
paypayで使ったら力半減よ
もったいない
美馬さんには、押さえられている
イメージしかないから先制点
されたら負けそう
今回の台風勢力そんなに無いし多分強行すると思う何年か前楽天の試合で弱い台風来たけど強行した経験あるし
福岡民です オリックスさんお願いです 絶対優勝してくれ 僕の回りがホークスホークスうざくてムカつくので是非思全勝でお願いします
と思ったら京セラじゃなくて仙台かそしたら雨中止になるか
井口はウチよりホークス戦に全力出すよ 井口はそういう奴よ 期待しよう
>>690 結局2位で終わってもCSで日本一だ王者ホークスはオリックスになど負けるはずが無い負ける事など許されないとか地元紙やTVで散々煽りまくる気がする 同じ事になるわ
24が流れたら由伸は火曜日にスライドして
来週の本拠地最終戦は山岡が投げて
10月の仙台は田嶋宮城ぶつけるだろうな
由伸の登板機会減るのは痛いがまだ戦えるな
10/2は2位で終わったらそもそも山本は投げにくいからあまり頼れなかったしな
痛いのは痛いが
仙台は明日も明後日も雨予報か
この日程で2試合飛んだらダブルヘッダーあるんちゃうんか
>>697 今日程見てきた確かに来週の日程楽天はもう空きないね10/2で全日程絶対終わらせなといけないのならばWヘッダーだね
>>693 アサデス嫌いだわ
ホークスのハチマキや法被来てるのも嫌い
オリファンって地元が力入れてる球団へのコンプ強そうだもんな
阪神ばかり贔屓されてるから
オリファンの陰湿さは本当にヤバイで…
天罰起きるやで…
>>701 さすがに関西以外の地方でどんだけ密着してようが興味ないよ
>>695 24が流れた場合にどこに行くかだね。
今日終わると4試合だからもう山岡は投げないだろう。
27は京セラで流れることないからここを由伸、
ロッテは田嶋が一番強いので30田嶋は確定。
10/2と流れた試合を由伸と宮城で、山岡は中継ぎにまわるだろう。結局あまりかわらない。
ロッテは井口続投報道で選手やる気失くすのが1番困る
ハムは楽天に高卒ルーキーの達とか畦柳投げさせるんかよ
下手したら楽天にまくられるな
楽天の日程はつまってるから1日か3日しかない
1日なら山本は2回投げられない→山岡になる
3日なら中5日で山本
>>709 CS1stのこと考えるなら10/1に中5日山本の方が良さそうだけど
明日と明後日、楽天戦中止になったら両方とも10月1日に入れて楽天だけダブルヘッダー、対戦相手のウチとハムは1試合ずつ、って形にしてくれw!
>>709 27→2 (中4) 由伸、1でも3でも宮城
でいいと思うがな、やらないだろうが。
2位だったらcs初戦は山本なの?
2nd初戦でよいでしょ。
>>708 こうなったらもうテンションだだ下がりだな
だったら先週の上沢とかも若手にせいや、ってなるし。
ロッテは最終戦のダブルヘッダーも小川と園川だったんだけどな。
楽天の優勝がない状態でよかったわ。
ここまで混戦にしたうちが悪いだけだが
新庄は自チームのことだけで、リーグ全体のエンタメって視点はないんだな。
不安材料
対戦相手の先発がわりと強い→なんとかできる
井口続投でモチベ低下
西武源田報道でモチベ低下
ハム極端な若手起用
下3つはうちがどうこうできることじゃない。
まああと5つ勝って2位でも仕方ない、と考えるしか。
何も得しないのに全力でたたかった有藤は偉大だったな。まあそれ以前には対近鉄8連敗くらいしてるけど。
>>701 ちがうよ。
自分の住んでる土地にたまたまあって周りが応援してる球団に無批判に飛びつく思考が低次元だと思うだけよ。
なぜ魅力的な球団を応援しないのか、野球じたいを見てないんだなあ、と。
今年の他球団の外人の無残な姿を見たらFAで中軸取った方がコスパいい気がするわ
2〜3億の外人がOPS600台当たり前
>>692 だといいけど。初戦は二木?たしかにバンク防御率は良いけどね。
二木小島広畑労基、最終戦小島かな。
あとは荻野復帰に期待か。
>>669 近本はともかく中野に魅力を感じたことは1度もないわ
>>719 値段が段違いじゃない?うちが選ばれない可能性が高いし。
近藤、4年16億
森、3年12億とか?
>>721 悪いがセリーグの打者はパに来たら確実に成績さがるよ。坂本もパだったらまだ2000本行ってないよ。いい選手なんだろうけど。
FAとるならパリーグが良い。
>>718 20年以上優勝してなくて優勝争いも2014年だけのチームが万人に魅力的なわけないけどね
自分と違うものに惹かれる人を低次元とかいうのはみっともない
>>724 ありがとう。
じゃなきゃオリファンにたどりつかないでしょ。
阪神はありゃ宗教じみてる。野球とはあんまりみてない。
>>725 みんな10.19とかイチローとかからオリに入るんじゃないの?
万人になんて言ってないよ。生まれながらに無批判に好きになる未成熟を言ってる。
阪神なんて読売のミニチュアなのに、よく伝統の一戦とか言って、〇カみたい。
広島応援して打倒読売ならわかるが。
阪神?何で兵庫のチームを応援しなあかんねん異常や
大阪と兵庫は別もんや
あ、いいんだよ、野球なんて所詮暇つぶしだからなんでもいいんだけど、だからこそそんなものまで周りに流されてるってのがわからんのだ。
>>701 コンプかどうかはわからないけど、例えば阪神の何が他球団より優れていて魅力的なのかをきちんと説明してもらったことが無いんだよね。
近藤はFA市場に出るんか?
打者不利な球場であれだから森が無理なら行って欲しいな
福良中嶋ルートないんけ
糸井の凄さは、
ハム時代の優勝を自慢することもなく、
オリ時代のタイトルを自慢することもなく、
阪神時代の人気球団ぶりを自慢することもない
だから3球団に好かれたんだろうと昨日改めて思った
対立煽りは糸井見習いなよ
今一番調子の良い投手VIVA対野手正尚だねぇ。まぁ、楽しみましょ
半珍ファンが糸井を好いてた?
散々不良債権やら出がらしやらボロクソに言ってたんよう聞いたけどなあ~
心痛かったハムオリファン多かったよな
あいつら引退興行自体を楽しんでただけやろ
去年のこの試合みたいに美馬ボコりたいなぁ
糸井を阪神ファンに嫌われてることにしたいオリファンの民度…
やばいやね…
社会人野手もたまに当たりいるから指名してもいいのにな
>>670 西川ならその二人はまず取らない
というか最近の西川の打撃技術はすごい
>>706 雨中の代替、多分10月1日に入ると思う
そしたら由伸は2回投げられない
ただ鷲さんも連戦やばいから10月3日以降になるのかわからない
CSのローテまで考えたら難しい選択になる
それまでに順位確定してたら最高だけどな
山岡が30日投げるなら福也もスタンバイするんじゃないかな
もしイマイチでも日程スカスカだから中継ぎはつぎ込める
京セラだし山岡はちゃんとやってくれるよ
佐々木朗希25日か26日登板かー。こいつをはじめて応援することになりそうだwww
>>736 なんで見習うんだよ。
いい選手なのは知ってる。
別に対立あおってない。阪神好きな人、オリ好きな人、どっちもいていい。
だけどここはオリスレだからな、阪神は完全にスレチなのよ。ハンドボール世界大会の話と大佐ないわけ。
>>741 一人の人間の発言をファンの総意みたいに言うのは、まじで血的レベルが低すぎる。
ローキ25日→中6日で2日と2回ソフバンにぶつけてくれへんかのう
よくアンチ読売と喚いて阪神入団する選手がいるが打倒金満&打倒勘違いチームで括るなら
読売も阪神も同類
オリックスこそ両チームの対立軸に相応しい
正尚ここから全打席ホームラン打てばホームラン王と首位打者両取りやな
ソフトバンク
23 本前か種市
24 二木
25 小島
26 佐々木
27 高橋光成
29 辛島
30 涌井
1 與座
2 小島
恐らくこうなる
>>757 そんな選手いるのかい?
阪神はちっちゃなちっちゃな読売だから、
読売と同じやり方を、小さな規模でやってるだけ。
それで打倒読売とかやっぱり意味がわからない。
宗教だから仕方ないが。
読売に行けないレベルの選手を、阪神が拾ってるだけに見える。丸来てくれなかったもんね。
>>759 なかなかロッテローテの情報見つからなくて、ありがとう。
二木、小島は対バンク防御率は良いね。
27コーナくるかな?前回130球で中6か。
リベンジしてほしいけど。
楽天2戦目岸はない?まあ楽天は2連敗するから誰が投げても同じだけどね。
とにかくバンクより先に負けず、バンクが1つしか負けられない状態のまま進むことね。
それには今日がめちゃ重要だね。
0封リレーは無理じゃないけど、1点とれるか、だね。厳し目の継投頼むよ、中嶋!
嫌いな他球団はあっても嫌いな他球団の基本的にいないな
ローキも凄いと思うし手強いと思うけど嫌いはない
別に佐藤も大山も近本も1mmも嫌悪感もない
あるのは糸井西金子浅村ぐらいかな?巨の坂本もトレードでしょぼい交換相手なら普通に欲しい
絶好調美馬と最近怪しい山岡か
打線が頑張らないとキツいね
絶好調正尚さん美馬粉砕おなしゃす
楽天、バンクの先発辛島とブラックフライデーはこちらとしてキツいな
楽天の白星期待できん
>>763 おれもないよ。阪神というチーム全然嫌いじゃない。ファンとマスコミでしょう。
あとは、どっちを見て楽しいかというのは、それぞれが決めればいいよね。npbトップが投打にいるオリが、すごい魅力的に見える。
土曜日、強雨じゃないからできそうだけど夕方から弱雨で糞肌寒い中やらないといけないのか
>>763 坂本はどうかなあ
AFとかイラマとか中絶はともかく
人間的に苦手ではある。田舎のチンピラ感がすごい。イチローがちょっと苦手なのと似てるかな、
まあ選手としてのレベルが違いすぎるが。
あともうナカジ化してるでしょ
>>766 楽天には何も期待してない。
小深かたさんだけが正義
西川って過大評価な気がする。森に絞った方良くないかな
糸井引退か…
2014年終盤首位争いしてる時、「糸井骨折」レスを毎日のようにしてたクズを思い出したw
>>734 新球場1年目は残るんじゃないかと思うけどな。成績的にも今までの近道にしたら良くないし
>>773 森は来ないでしょう。読売。
西川も来ないと思う。
中軸があと1人固まればいいんだけどな、杉本か頓宮がキャリアハイなら問題ない。で今年は、再来年以降の中軸候補を指名すると。
いちいち関係ない他球団や他球団の選手のガチ批判はいらんぞ
そういうの書き込むなら少しは面白く書けよ
>>775 出てもうちには来なそう。
一番欲しいのは近藤だけどね。
めちゃ優秀だし、人柄もよさそう
オリックスは強くなったのに来てくれる魅力はないんか…
>>771 あとやっぱり、セリーグの打者は期待しにくい。
パリーグで実績あるほうが安心
オリ3-2ならSBは6-3
オリ4-1ならSBは7-2
試合数残ってるから有利ってよく言うけど、それってまだまだ連戦が控えてるってことでもあるし、その点残りのオリックスは連戦もなし、先発も中継ぎも十分に強いPを使えるから数字以上に有利だよ
>>783 これね。
しかもうちは、後半のほうが得点可能性高い
杉本は来年使い物にならんだろうし西川近藤どっちか取れないときついわ
>>774 糸井骨折オワタ
って執拗に書き込んでる奴いたな
オリ的に最悪なのは仙台で中途半端に試合始めて雨天コールドになって
由伸をスライドで使えなくなることだな
それさえなければそれなりにローテ回せると思う
普通なら有利なんだけど、ここ最近オリ以外には全勝ってのがね…
残りソフトバンクが3敗するイメージが湧かない
なんとか4-1で
ていうか他球団もうちょい頑張ってくれ
>>790 去年みたいにロッテとソフトバンクが逆なら期待できそうだけどなぁ
>>668 我々で言ったら過去に福良が翌年も監督を続けることがわかった時の絶望に近いのかな?
言っても二年連続二位にはなってるしそこまでひどくはないかw
イメージが湧こうが湧くまいが現実の勝敗に関係ないけどな
連勝はいつか止まるし西武も勝ったくらいチームガタガタでもどっかで勝つし
星勘定しても無駄じゃね
シンプルにオリックスが全試合勝って、バンクが全試合負けることを願うだけ
>>787 近藤なんかFAしてもウチに来てくれんやろ〜
関東出身やしお断りやわ。
可能性あるのは西川くんくらい。
森も金が追いつかへんやろ。
>>796 そうなんだけど数字オタクの俺にとっては星勘定が楽しいんや
去年初めて体験したんだが
>>792 2年連続2位
ドラフトくじ当てまくり
今年は外人野手絶不調
これで井口やめろって贅沢だなぁとは思う
福良西村レベルの監督味わってみるか?wと言いたい
>>797 龍馬と阿部は多分大正シニアのチームメイト。
なんかここで再会したら胸熱やな
自チーム心配するより
たかせんROMる方が
気楽で楽しい
他球団の勝ち星気にするなんかほとんどないからなあ
CS争いもまあなかったしね
新鮮ではある
>>799 ぶっちゃけ朗希育ったらロッテは優勝するやろ
その時にはもう由伸メジャーやろうし
あいつだけで貯金10以上作れる
それまでロッテファン待てよって思うわw
今の山岡の状態ではイニング食えなさそうやもんな 最低限頼むわ
FAネタになると適正価格って言う奴が出てくるから、適正価格で契約した小川塩崎キムショーの金額を調べてみるか
>>804 うちは山本がいてもなかなか勝てなかったからね
去年逃してたらかなりやきもきしてたよ
マッカーシーは昨日打ったのが高目じゃなきゃ一軍でもいけるが映像見てないからな
>>812 スポナビでは一番大好きな外角高めストレートと真ん中スライダーをホームラン
真ん中カットボールをヒットだな
変わってる感じはないな
>>798 わかるわあ
首脳陣誰かがやってるだろう。
6割弱の勝率で、勝率1位になるゲームだからね。
まあ残り5試合は全勝がデフォだろうが、
どうしてもバンク2敗を算出したくなる。
>>804 ヨシノブとマサだけじゃうち優勝出来なかったぞ。宮城、杉本、宗という強い脇役がないと優勝は難しい。
>>812 あの突っ立ったフォームでどうやって低め打つんやろ。モヤみたいにインローをかち上げるようなことはできないんやろか。
残りが美馬×2と苦手楽天ってのがね
最終戦はもうロッテ終戦してるだろうし忖度してくれないかな
今日美馬が勝てなければ2桁届かんから最後も温存してくれそうだが...
>>818 まあ確かに
あそこドラフト当てまくってる癖になかなか出てこんよな
どうなるにせよ他力本願なのは変わらんからまずはオリが勝たなきゃな
>>820 労基とサチヤの日、千賀と宮城の日に比べれば、
絶望感は少ないだろう。
ただ、だからと言ってうちがしっかり勝てるかはまた別だが。
優勝も大事やけどあと一勝で99年以来の連続Aクラスやね
書いてみるとどんだけBクラス続いてたねんwってなるな
打線に起爆薬が欲しい
ラオウが最後の方に帰ってきてくれんか
今日勝って明日のんびり楽天戦とソフトバンク戦
観戦したいね
これからの先発はオリの方がSBより良いと思うけど
相手先発はオリの方が厳しいかもね
人的補償、1年前なら中川頓宮漏れててもおかしくなかったよな
プロテクト漏れは本田近藤黒木あたりが当落線上になるから
FAでABランクを獲得するならよほど欲しい選手にしないと
試合がない試合で差つけられるのが一番どうしようもなくてキツイやろな
今日もし勝つとバンクは焦る
とりあえず岡田降格はマストやわ
役に立つ気配がない
>>826 90年代はすべてAクラスだったのに2000年以降は3回しかAクラス入りしてないから極端だよな
>>835 その辺は入るやろ
Kとかその辺がアウト
取られないと踏んでTや安達を外したら嫌がらせで取られた内海や長野みたいなパターンもあるからな
とにかく打って打って守る方を楽にしたいわ
4点差じゃセーフティリードにもならんのはすでに実証済みやしな
過去の試合から見て突如山岡の様子がおかしくなる可能性も有りうるわけで
Tとか安達取られたらコーチ手形で戻ってくるようにすればええやん
>>841 それで馬原くらい活躍してくれるケースもあるけど、岡田と安達にそこまでの可能性は感じないわ
若月、頓宮、伏見
太田、宗、紅林、野口、大城
吉田正、中川圭、福田、杉本、池田、元、来田
山本、山岡、宮城、田嶋、山崎福、椋木、山下、竹安
山崎颯、宇田川、本田、阿部、村西
ボーダー
富山、黒木、吉田凌、小木田、山田、近藤
ベテラン全外しでプロテクト余裕やわ
代替可能なリリーフしか取られない
>>847 どうなんだこれは
先発調整させて1年間見てみたい気もするけど
ビドルは春先は良かっただけに
何とかなりそうな気もするけど……
>>844 岡田とかコーチで欲しいか…?
あんなんに教えられることないやろ
>>846 村西元来田アウトで富山、黒木、近藤インじゃねえの?
西武なら金銭もあるだろ
浅村の補償は金銭
森の年俸は2億だから約1億2000万の金銭を選んで外人補強費にもなる
ノーコン左腕が制球良くなるとか夢見ない方が・・・
そもそも3Aの時点でノーコン指標出てたんだから取るなって話
オリックスの左投手は割とコントロールの良いのを獲っているから
ビドルみたいなノーコン豪腕左投手は珍しいんだよね
上手く矯正出来るかどうか
元は2年目でOPS600未満
来田は守備糞で2年目でOPS600ちょい
2軍のこの程度で補償で取るかね
マック使うならDHやろ
いるか?Tよりマシという判断か?
岡田みたいなしょーもないやつ教えられるとしたら育児と花火くらいやろ
Tはコーチになっても田口みたいな窓際になっちゃうやろな。中嶋の後継者は伏見やと思ってる
>>846 竹安村西は外して、黒木平野はプロテクトやろ
平野取られたら痛い
人間性や経験や指導力があっても優しすぎるとダメなのは田口が証明してる
竹安程度なら自前で今から育てられそうやし外してもええかもな
現在進行形で先発やってるってだけで他所は欲しがりそうだし
>>846 池田と来田と村西はハズすだろ 元は2位だしな
>>868 すまんが一貫してるで
活躍してくれるならそれに越したことないけど期待してない
広島に提出するプロテクトリストなら捕手の伏見、来年FAする若月外してもいいと思うけどな
あっちは捕手余りに余っとる 取らんやろ
Tよりも小谷野梵竜太郎をコーチとして評価するのはおりせんらしい
>>853 怪我持ちの中継ぎしかも若くない黒木近藤を外して来田元をプロテクト外はさすがにないでしょ
>>864 バカ捕手伏見が中嶋の後継者
合ってます
ハムファンが中嶋は捕手誰も育てられなかった無能だってよ
ハムファンに野球教えて貰え
ビドルの奪三振ヤバすぎだろw
ノーコンとは言え手放すの惜しすぎるしどうなるんだろう
>>872 広島なんて伏見みてえなバカ捕手しかおらん
広島の捕手のリードみてみい
中嶋みてえな知能してらあ
>>868 岡田や紅林伏見みてえな無能が
応援されたり擁護されるファンもオリックスファンくらいやろ?
岡田の成績知ってるんかい?
>>872 まぁチームとして若月を大事にせなあかん理由って実はないよな
肝心な試合はほとんど伏見で拾ってるし
伏見が衰えてからの正捕手を若月にするくらいなら育成すべきやし、若月正捕手では優勝争いに無縁なのは既に結果として出てる
ソフトバンク3戦目では戦犯となるところを吉田に救われたな
>>874 客観的に見て来田元取るか?
2軍の悲惨な成績見たら金銭一択やろ
黒木近藤は復調してきた勝ちパ候補なんだから欲しいやろ
>>882 そうやね
この前も伏見のクソリードで負け試合をな
近藤に吉田のストレート続けて決勝点の生粋のバカ
三森ストレートストレートストレート ヒット
川瀬ストレートストレートストレート ヒット
で柳田デスパと勝負
先頭牧原にストレートストレートストレート ヒット
こんなバカ捕手伏見か甲斐くらいか
松本に追い込んで平野のストレート決勝点もか
引っ込めくたばれ伏見の大合唱なあ
阪神戦の三連敗の戦犯かこいつ
どうしまっせ?
近藤ヒット四球2つで満塁のピンチも三振で切り抜け無失点
>>883 あの試合吉田よりも若月でしょ
若月の要所要所のリードのリードで接戦になった
伏見なら試合が壊れて間違いなく負けてた
あの試合勝てた捕手も日本で若月くらいでしょ
ハムファンから中嶋は無能扱いされるの分かる
伏見移籍したら捕手5人しかいなくなるな
松井雅も引退間際だしドラフトで保守指名するかな
どいつもこいつも四球か奪三振って守備練習にもならんなw
>>889 若月おったら別にな
ヤクルトみたいに中村内山併用を参考に
若月メインで若手併用くらいでな
とりあえず伏見はオリックスに百害あって一利なしや
>>885 金銭かどうかは知らん
ストレートも150に届かないぐらいだしコントロール悪いし代わりはいくらでもいる
すでに山颯宇田川本田阿部で勝ちパは問題ないからオリックスにいてもポジションないよ
>>892 昼過ぎに起きて若月がー伏見がー中嶋がーと書き込んで1日が終わる
とんでもない人生やな
>>894 確かに
伏見オタて先天性遺伝子
後天性育ち環境
生まれた時点で人生詰みに近いやん
中嶋もかなあ?
>>893 中継ぎなんて何人いてもいいし近藤は最後にばてたけど勝ちパでずっと支えてくれたじゃん
黒木もトミージョンだし来年もっとよくなるやろ
>>895 福良西村以下の中嶋が監督なんてな
こんな生粋のバカに二軍監督させてるからわかて誰も育ってねえのよ
ハムファンに無能扱いされる理由分かります
>>897 来年もっと良くなるって仮定の話をするなら元も来田もそうなんじゃない?
>>896 誰と勘違いしてんの?
わざわざ絡んで来ないでよ
>>895 数字読めない国語出来ない何も出来ない中嶋やろ?
中嶋が出来るのて恥かいて他人に迷惑かけるくらいやろ?
中嶋擁護て絶対に低学歴で人見る目がないから生殖止めた方が良いと思う
>>900 お前生まれて来ないでよ?
お前作った両親になんで遺伝子残そうと思ったか聞いてみ?
中嶋は?
マジで中流家庭の小学生でも今頃優勝してたよな
中嶋藤本という生粋のバカが監督してるチームが優勝争いて
>>899 トミージョンの常識やん
黒木は1年目に故障するまでマジで無双だったし来田元とは見せた最高値が違い過ぎる
近藤も怪我明けでこの指標なら文句無しやろ
奪三振もWHIPも優秀で絶対に取られるわ
>>826 強くなるの大変だけど弱くなるのは簡単だな
>>906 コロナのおかげやね
コロナ無ければ最下位まであったな
黒木もトミージョン明けでこの指標なら上々の1年だと思うけどな
>>841 さすがに広島はTはいらんと思うけどな
同じタイプの松山おるから
オリックスのドラフトでの補強ポイントは「さらなる投手陣の強化」か「攻撃陣の底上げ」かの2択。社会人屈指の大型遊撃手も狙いたい
【投手】
投手力強化なら"快速左腕"不在の現状を鑑みると、矢澤宏太(日本体育大/173センチ・72キロ/左投左打)がマッチする。
先発陣に厚みを加えるなら、社会人の吉野光樹(トヨタ自動車/176センチ・78キロ/右投右打)の実戦力の高さを買いたい
隙のない投球なら即戦力レベルの河野佳(大阪ガス/176センチ・78キロ/右投右打)を、もし2位で指名できたら大収穫だろう
今年の高校生ナンバーワンと見る大型サイドハンドの安西叶翔(常葉大菊川/186センチ・84キロ/右投右打)。
爆発力抜群のフィニッシュに伸びしろを感じる茨木秀俊(帝京長岡/184センチ・84キロ/右投右打)
この春から驚異の成長曲線を描く別所孝亮(大阪桐蔭/183センチ・87キロ/右投右打)の両右腕も将来性抜群の逸材
【野手】
大学生なら、右中間に放り込めてガッツ溢れるプレーが魅力の萩尾匡也(慶應義塾大/外野手/180センチ・84キロ/右投右打)
高校生なら、並外れた長打力を誇る内藤鵬(日本航空石川/内野手/180センチ・100キロ/右投右打)も楽しみな存在
打率、本塁打の両方でタイトルの期待をかけるなら西村瑠伊斗(京都外大西/外野手/178センチ・75キロ/右投左打)
【捕手】
高校生ナンバーワン捕手の呼び声が高い松尾汐恩(大阪桐蔭/178センチ・77キロ/右投右打)
今夏の甲子園で活躍した山浅龍之介(聖光学院/175センチ・82キロ/右投左打)
【紅林の変わり】
すでにプロ級のフィールディング能力と鉄砲肩の中川智裕(セガサミー/187センチ・88キロ/右投右打)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9468f775837df3c262cd621fded63145a138c2 今は結果しか追えないから見てる人いたらシュンペーターがどんな感じなのか教えてくれ
シュンペーターえぐい
ストレート全部153前後
そして追い込んでからのカーブ全くタイミングあわない
阿部は新人王の資格あるみたいやけど新人王取ると活躍しなくなる投手多いし
取らないでほしいと思ってしまう
シュンペーター楽しみやわ
この年齢で肉体的に成長してるのも面白いし、プロが惚れた晩成型選手の完成形を見てみたい
シュンペータやばいな
マジでストレートとカーブだけで二軍レベルは無双できそう
コントロールもマシになったし今日は最速154?
中継ぎなら一軍でもいけそう
これで由伸メジャー行きと引き換えにシュンペーターが台頭することがあれば最高やな
入団時の能力は低くとも余りある素材であってほしい
>>920 井上に投げた154kmの外角ストレートエグかったな
>>905 無双(防御率4点代、WHIP1.22)
舜平大は誰が見ても逸材やろ
怪我がなければ最悪でも颯一郎にはなれる
舜平大そんなにいいか?
全部ホールが高いよ
あれじゃ通用しない
杉本は技術っていうかメンタルだからな
そこさえ良くなればいつ上がってもいい
シュンペーターはまず投げられてホッとした
元々エンジンは凄いんだからそれをどうチューニングできるかよ
ここから順調に行けば来年後半くらいから期待したい
>>933 ん?まさか前半に防御率2点前後でいただけで無双?コントロールがよくない荒れ球だから待ち球されて一気に攻略されたのに?
>>940 140後半も出てたね
あの身長から投げ下ろす21歳
来年大卒の年齢だからこのまま成長してほしい
山下は順調やけど初年度から全体的に球高いのよ
和製ワゲスパックみたい
山崎颯もそうやけど投げ下ろすタイプの宿命なんかな
シュンペーターが5段階ぐらい成長してる
ナニコレ別人じゃん
ファーム、昨日とはうってかわって締まった試合してんなw
>>934 誰が今通用するなんて言ってるよ
文脈も読めないのか
ていうかホールって何?
高身長だしストレート高くてもええんちゃう?
サファテだってそれで空振り取りまくってたし
ラオウをあげるのだけは止めてくれ
そこで必ず打線が切れるのは勘弁
相手も対策済みで三振余裕だろ、ちょっと二軍で調整したくらいじゃ変わらんてほんと
シュンペータ、平均球速が3キロくらいアップしてるな
常時150オーバーは当たり前になって帰ってきた
>>945 そりゃリリースポイント高いんだから
同じように投げたらそうなるだろうね
低めに投げると角度が急になるからミット収まった時にボール判定されること多くなるしね
まあそれ故に三振取りやすいんだけど
>>943 岡田よくないもんなー
モチベーター的には岡田はどうなんだろな??
漆原よ…
佐藤一磨そのままの方が良かったんちゃうか?
味方が点取ってくれた直後でこれは…
>>963 露骨にチームの士気下がって連敗したやん
園部は6号じゃん
来年2軍で固定して使って欲しいな
園部はかなりやるんちゃうの
来年の前半も調子維持できれば支配下あるで
阿部が新人王 そんなん取れるわけないやろ 大関が逝った後水上一択やろ
本指名2位の野口より育成2位の園部の方がバッティングええなこれ
シュンペイタのスケールアップ颯一郎並やな
ウチの育成はすげーわ
>>859 そこまでわからんけどオワ作って去年優勝争いしてから出始めたよね?
だとしたらすごいブランクやなw
黒ガイとか臭作とかほんまにマヌケというか、逆神というか、書いてることがことごとく外れるのって凄いよな
リアル人生でもこんな感じで何やっても上手く行かない負け犬なんだろうなと容易に想像できる
山下は去年でもなかなかだったけど
球速アップ出来たのは大きいな
よりカーブやフォークが生きる
>>847 アウト全部三振かよw
でも4出塁されてるって…
極端やな…
下の当落線上の投手は「クビにしてくれ!」ってアピールしてるから分かりやすいな
>>980 今年だけで奪三振率4点以上アップさせて、さらにこの4ヶ月で球速上積みまでしたきたのはほんま凄いと思う
久々の実践登板で難癖つけてる奴の気持ちが知れんがな笑
園部来年は二軍で300打席近く与えろ
最低でも250
>>983 どうせ文句言ってんのは映像すら見てない残念な人
山下は去年のフェニックスの巨人戦で見たときは今年5勝は固いと思ったが去年少し投げさせすぎたか
来年が楽しみや それにしても福良よいつまでTとかKとか付けさせとんねん今年で剥奪しろ
山福落ちたか
この日程ではロングリリーフいらんもんな
宇田川山崎颯がもしもの時のロングも行けそうだしね
マッカーシーは上げるならスタメンかな
>>990 肘とか肩の怪我じゃなくてまだ身長伸び続けてるから体作り優先したという理由も安心やな
福也5勝8敗で終わりか
不運も多かったが何とも言えんな
>>894 人生ってそうなんだよ。
何もしなきゃ何もなく終わっていく
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 16分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250421125004caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663754539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん 4
・おりせん元
・おりせん6
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん3
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん