◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線3 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1680422155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
西武線3
http://2chb.net/r/livebase/1680404970/ 西武線
http://2chb.net/r/livebase/1680415136/ 西武線2
http://2chb.net/r/livebase/1680419640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
球威で押し切ったけど、構えたところに全然行ってないな
しかしストレートとフォークしかないな
カーブはボール球しか投げられない
勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今シーズン初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺らのしげるもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
勝利きたああああああああああああああああああああああああああ
三タテのがれたああああ
>>1乙
かった あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
優勝やあああああああああああああああああああああああああああああ
(「・ω・)「ガオー(「・ω・)「ガオー(「・ω・)「ガオー
かったあああああああああああああああああああああああああああああああ
松井初勝利きたああああああああああああああああああああああああああああ
大入りなのにかてたあああああああああああああああああああああああああああああ
2022
Q:水上って何が良いの?
A:投げっぷり
2023
Q青山って何が良いの?
A:投げっぷり
おーし、逃げ切った
でも青山は次のテストで3凡くらいしてくれないと怖すぎる
いちょつ&初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
稼頭央には昔親切にして貰った恩があるから良かった(;ω;)
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんとか借金1で終われたのはでかい
AOYAMA君は戦力にはなるでしょ
ただまだ抑えの器じゃないね、決め球がない
勝ったー
が、青山クローザーはやめておけ
空振りとれる武器がない
亜大ツーシーム投げんね
まあ球威で押したけど怖い怖い
鈴木と平良とペイトンがヒロインで平良は断るかもなあ
ホームで初勝利だし3人呼ぼうとはするでしょ
>>44 水上みたいに球速以上のストレートはあると思う
>>67 森友のおかげで観てる者としてかなり余裕があった
ほらな
古賀児玉の方が勝てるんや!
しょうへいよくやった!!
将平がよく打ったし山川の走魂を見た
山川のあれが大きかった
>>71 訓練された西武ファンは既に胃を四つとも摘出済みだからなあ…
>>76 平良は勝ちついてないからないよ
マキノンと将平やろ
森が後逸しなかったらやばかった
まあワゲスのコントロールがクソなのが1番助かった要因だけど
青山については稼頭央が俺が育てたをやりたい選手に見えちゃってなあ
選手本人には頑張ってほしいけれども
ペイトンが使えないのは初戦の時点でわかったろw
空振りばっかだったし
リリーフはカーブ安易に使うのを止めてね
しかしこんなに客がいるベルドとか初じゃねえか?
古賀はともかく児玉はそう
というより山村遊撃がナカジくらい打てないと守らせたらアカン
まあ抑えも育てないといかんからな
青山はスピード上がれば素質はあるよね
兄カッコイイ
ライナとレジェンズかわええ
ここから連勝しろ
ペイトンは今すぐ首で良いと思うの
カズオは球団(スカウト)にブチ切れて良いと思うの
>>118 左得意じゃないしワンポイントよりは抑えの方がいいと思う
ペイトンは落としておけば安心タイプだからな
スパンみたいなパワーもないし金子でもええわ
新戦力見極めながら勝てたのは収穫
次カードからはペイトン使うなら下位で頼む
>>110 明日はベンチや
と思ったら
三日間全部1番で
オリックスに貢献してた
西武の青山は四球で崩れないから伊藤まおとかより良さそうだな
みなとキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ブルマンきたあああああああああああああああああああああああ
>>124 登板過多にならんようにケアしてほしい
学生時代確か脇腹やってんのよね
AOYAMAのインタビューはまだ早いぞ
おまえは初戦を忘れるな
Rakuten TVの画質だとお肌が綺麗に見える青山くん
>>118 今年は日替わりじゃないかな
あと勝ってても負けてても同じような顔ぶれになると思う
開幕の件・・・・
気持ちも強い亜細亜産いいよ
落ち込んでいたら抑えはできん
青く美しい夏の山の人
ベテランのような風格のヒロイン
>>133 毎回じゃなくていいから
一月に1回位でもいいからほしいわ
久々にチケット買おうと思ってファンクラブサイトにログインしてそこからチケットページに飛んだら
ログインしてない扱いになってログイン→チケットサイト→ログインを延々繰り返してる
なんだこれ(´・ω・`)
ヒロイン 青山 by 795
「ありがとうございます!
はい、まず今日勝てたこと、とてもうれしく思います
絶対に抑えてやるという気持ちで上がりました!
最高でしたー!!(変なテンションw
初勝利に自分が最後締めくくったのがうれしいです
両親見てると思います。えー2023年度シーズンの初勝利を締めくくる事できました
ありがとうございます
これから長いシーズンになると思いますが、最後自分が締めくくって勝利を届けたい
ありがとうございました」
今年の勝投手一人目が青山になるとは思わなかったな。
朋己みたいな気の入ったええ顔しとるね。
>>165 武相からアジア、熊谷となるとパンチと全く同じルートだなおいw
こういうキャラのやつが多いのかw
球団「せっかく獲ったんだからもうちょっとペイトンつかえ」
カズオ「……御意」
ファン「ふざけんな!」
>>172 おじおつ
最後締めくくる宣言きたあああああああああああああああ
初セーブボールは稼頭央に行っちゃうから貰えないのかな
青山頑張ったけど、正直もう少し修行が必要だな
現状ではちょっと頼りない
>>147 今のリリーフ陣見たら
一点で帰ってきたのは
責任はないな
源田がもどったら、消去法で源田が1番になるんだろね
青山は変化球でかわすのは止めてくれ。
今日打ち取ったのって2つは真っ直ぐやん。
打てるもんならってゴリゴリ押して欲しい
増田のような不思議ちゃんキャラじゃなくて良かった…ε-(´∀`*)ホッ
140後半のルーキーじゃ正直相手はイケるムード出ちゃうよね
もちろん青山に罪はないけどさ
四球で崩れないし肝が据わってそうだから選ばれたのかな青山
経験積めばハマの山崎みたいになりそう
>>195 将平か金子が結果出してリードオフマン固定しててほしい
将平がこれだけ結果出せるなら愛斗絶好調だし金子もわりといいしペイトンいらんやん
里崎チャンネルでも凄い扱いされるぞ
良かったやん、しょーへい
一年がんばれ
外人に頼ると今のロッテみたいになっちゃうし、若手野手頑張ってほしいよな
スカウト「投手は球速とか球速じゃなくて投げっぷり重視で取ればええんか?」
>>211 > 将平(ペイトンより俺に打席くれ)
アンタ毎年2週間で息切れするやんwww
ヒロイン 鈴木将平 by 795→終了
「ありがとうございまーす。
もちろん開幕から出るつもりでしたが、やっと打席が回ってきたので何とか結果残そうという気持ちでやりました
自分が決めてやろうという気持ちで打席に入りました(ここで795終了w)
少しからだか軽くなったのでw 体が動いてるかなw
自分はファームの時からやってたので、勝利を届けられてよかったかな
(おじいちゃんに)ちょっと恥ずかしいですけど・・おじいちゃん打ったよ!ww
今日はもちろんすごく応援が届いていたので、そのまま、引き続き応援お願いします・・・」
球場に来てね営業大事コメント
2日連続の地獄の現地に比べて今日は天国だな
帰りの電車以外は
青山普通に凄いよ リベンジしたいって言える根性がプロには必要だよ
>>231 ロッテ袴田というと別のものを想像するからやめてくれ
>>233 去年の開幕あたりの下半身ヤバかったもんな
795もオワタ…
おまいまた明後日な
俺が生きていられればだが…ノシ
>>230 静岡高校なので地頭は良い
野球脳は……
ここまでの団栗レースはアイト、しょーへい、ペイトン以外は確定かな
>>237 気持ち強いね
これからも自分が締めるって言い切ったし
開幕前のライオンズTVで将平と児玉が呼ばれててなんで?と思ったけど先見の明だった
>>248 光成「チームが勝っただけいいですやん」
失点後に森がダメ押しパスボールをして再逆転の芽を摘む
敵に回すとほんと助かるな、これ
すげえぎっしりだな
プレゼント効果かもしれないが勝てて良かったです
森にチャンスで打たせなかったから勝てたな
いちおうやり返した
むかし、ラッキーセブンで流れてたの箱の曲なんやで・・・俺生まれてないけど(すっとぼけ
久々に聴く懐かしいメロデイw
下山口駅の発車メロディがこれなんだよな
こないだすごい懐かしくて感動したわ
>>230 川越のインタビューと続いたことがあったけど差がありすぎて
ヒロインした後も階段で鍛えるスパルタ球団
うぃ~ あざ ら~いおんず
うぉうぉうぉ らいお~んず
>>268 「気高く進め」を「手堅く進め」だと聞き違えてバントを讃えてるのかと思っていた幼少のみぎり
NACK5のエンディング、獅子奮迅やめちやったのか…
この頃は毎年球団歌と個人応援歌がCDで発売されてたんよな
>>281 俺らの若い頃はビートを刻んだ石毛のバットだよなw
>>286 そんな世代が5ちゃん実況なんかしてちゃいけない気がするの
>>286 若くもないんですけどねw
聞いたことあったのかもしれないけど、記憶から消えてる可能性もw
光成も平良も勝ち星取れてる内容なのになあ
先発投手に優しい打線になーれ
>>256 2点差なら最後もっと追い込まれてたよね。連覇中のチームとしては痛い弱点になる
>>297 榎田とか野上は打線の援護貰いまくって二桁勝ったしなー
この3連戦は
まあ先発2人は良かった
増田とペイトンは悪かった
山川は眠りの中だけどリンゴは好調
もしもスイープされてたらスリーブしてたわ
次カードから全部勝ち越せ
>>291 若き獅子たち
元文化放送の菅野詩朗アナが一緒に歌ってるんだよね
昔CD買った気が…
>>294 記憶がどんどんおぼろげになる世代か・・・
>>304 おっさんとしては盗人と言えば石井貴のイメージだわw
鷹5-3鴎(終)・・・・・・
公1-2鷲(終)・・・・・・
最下位脱出?
ロッテさんお先にって感じか
ホームで1勝2敗だけどハムも同じか
ボール球振らなければもっと楽に勝てるのに
打てないのは難しい球振って
打てる球見逃したりファールにしたりするのが多いから
ペイトンとか低めのボールになるスプリット系投げておけばほぼ空振りだもん
低め捨てさせればかなり変わる
先発に勝ちがつかなかった2人はかわいそうだったな
平良は次の疲労がどの程度残っているのかだな
自らゲーム配信する元気があるかどうかで判断できるか
平良を先発にしたくなかったのは絶対中継ぎが崩壊すると思ってたからなんだろうな…
今井OP戦凄かったけど打線がこれだとまた同じような試合展開だろうな
とりあえずペイトンを下に落としてください
先頭があれだとみんなおかしくなる
アノをカウントするコメント力か
とりあえずホームで一つ勝てて良かったです
>>308 西武ってガム禁止なの?よく飴ちゃんの話題なるけど
松井稼頭央インタビュー
「ありがとうございます。はい、やってきました。トノからもらいましたねw
キャンプオープン戦と順調に来てましたからね
素晴らしいピッチングしてくれた
三盗、グリーンライトにしてますので行けるんだったら行っていいと
マキノン、あそこでの一発非常に大きかったです
平良、本当に7回投げてあれだけの球数しっかり投げられて平良に勝ちつけたかったが
最少失点で良かったですし、チームの勝ちにつながった
球数、100、100超えれるんじゃないかと思ってた
水上も初登板、森友哉の時に佐藤がね、ああいうところで抑えられたの本人の自信になったのでは
前日もいいボール投げてましたし結果を恐れず思い切り投げて
あそこでショーへーの一本大きかったし、あそこしっかり決めて、淳分もしてましたしオープン戦も良かった
いい働きしてくれた」
松井稼頭央インタビュー続き
「今日も青山と決めていた。あそこで本人が投げてね、少しほっとしたところもあるでしょうし自信にもなった
地に足つけて明後日からも闘っていきたい
この3連戦多くのファンに足を運んでいただいた中で一つは勝ちたいと思っていた。一緒に勝利を喜べたらと
思っていた。連敗しましたが一つ勝てたのは次につながるし、遠征出ますけど全力で戦って戻ってきたい
ありっした!」
平良「初先発でしたが緊張しなかった。内容はまずます。今日が開幕でしたが楽しかった。森さんとの対決面白かったw」
50代以下若手って…
そういやあ推しチームの監督まで遂に年下かorz
まあ3連敗しなきゃ上出来よ
シーズンの入りは難しいからな
>>351 西武のイケメンがパインアメ好きだからじゃね?
稼頭央は辻以上に早口だわ秋山翔吾レベルwww
・・・orz
ボールを人工芝に弾ませてみたけど、去年の人工芝より弾まない感じ
次カードはペイトン一番だけは止めてくれ
新外国人だから使わなきゃいけないなら下位で
配信おわた
>>351 飴はマネージャーが買ってるよね
栗といえばパインアメ
さすがに次カードはペイトン使わないだろ
というか、頼む、使わないでくれ
ソフバンもガム禁止だったけど、内川と柳田が工藤に直談判して
「噛むときに口を開けてクチャクチャしない」ことを条件に許可されたけど
普通に口開けてクチャクチャするやつおる
ナック5去年までの糞みたいな雑談が幾分減って聴きやすくなった
野球知らなそうな新アシスタントの女の子早く戦力にして来年はうざい芸人追い出して欲しい
下位でももう見たくないわ、、
でももうちょい様子見しないといかんのか
>>371 普段ならともかく運動してたら口呼吸になるから絶対クチャるだろ
>>372 インスタを見る限りでは
野球は観に行ってるようだし元チアだったそうだよ
>>374 ベンチでガム見える程口開けてクチャるのがアカンのよ
マキノン(アニヤン)「もっとワイを褒めても良いと思います」
>>372 あの女のコがどこまでいけるか知らないけど芸人なくすと実況アナ主体でいかないと場がもたなそうw
あのコは元レジェンズみたいだから少しはわかるでしょ??
>>383 去年のオグレも、春先2番で結果残してましたね。
>>380 シドニーに怒鳴られまくってやっと解放されて本領発揮できるってところに
競争も無しでいきなり正捕手の座を奪われたらそら若月だけじゃなく投手陣も困惑するわな
>>372 マジレスすると、昨年までは三病死とザイマスかんなは大宮のスタジオ、実況アナが現地でしたが
今日は小笠原と新人娘が現地で、三病死が大宮のスタジオだったので雑談が弾まなかった
つーか、三病死とザイマスかんなは事務所の先輩後輩だったらしく、三病死のつまらない話を
ザイマスかんなが盛り上げなければいけないという地獄絵図だったので・・・w
新人娘が三病死と同じ事務所なのかどうかは、知りませんww
>>386 来年若月がFAして山川もFAして一番得するのはSBという最悪の未来
>>372 わざわざ普通の中継とかけ離れさせていたクソ中継だったな
>>380 昨日若月DHにするぐらいなら捕手で出してやればいいのにな
4:2ぐらいの比率で使うと思ってたし
>>388 そいつら全部便器がバキュームカーしちゃうの?
>>354 これは、近年の大勢と栗林に任せた巨人と広島の采配に影響受けているっぽいな
青山の抑えは実績ではなく今の力を見て豊田が判断したのだろ
あと落ちる球持ってるし大曲よりストライク投げるメンタルもある
開幕戦でルーキーがやらかしたのに心折れなかっのはタフメンタル
>>393 やらかしたってホームラン1本だけでしょ
プロ初先発西武・平良が奮投も7回に被弾 今春の対外試合27イニング目で初失点も「楽しんでできた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7870bf9928e733716483d593175322b8ad51f117 プロ初先発の西武・平良海馬投手(23)が6回まで無失点と奮投していたが、1―0の7回、オリックス・ゴンザレスに同点ソロを浴びて今春の対外試合連続無失点は26イニングで止まった。
初回は先頭野口を空振り三振に封じるなど2三振で3人斬りのスタート。4回は先頭西野、中川圭に連打を浴びるも4番杉本を初球カットボールで遊ゴロ併殺。その後、2死一、三塁から宗は二ゴロでピンチを脱した。
6回は先頭西野に二塁打を許しながらも、中川圭、杉本を打ち取り、最後は森を153キロ直球で投ゴロ。粘りの投球を見せていたが、7回、相手助っ人に100球目を左翼席に運ばれた。
▼平良 初先発でしたが緊張はしなかったです。最後にホームランを打たれましたが、7回1失点という内容は全体的にまずまずだったと思います。ここ最近調子も良く、自分にとっては今日が開幕でしたが、楽しんで投げることができました。特に森さんとの対戦は面白かったです。
まあ、増田は出ていかなかった功労賞で大金払っているけど、現場指揮官が信用するとかとは関係ないからな
青山は球速よりは打たれないストレートとフォークは使い物になるでしょ
まあそれしかないから慣れると厳しい気がする
西武・松井新監督1勝に笑顔「一つは絶対勝ちたいと思っていた」平良、鈴木、青山…孝行息子たちを絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/49482f52024b1a8bdd8d82558a9178911f82f98b 西武は2日、ベルーナドームで行われたオリックス戦で、1ー1の8回に鈴木が決勝の2点三塁打を放つと、9回は青山が締め勝利。松井稼頭央新監督(47)は開幕3戦目でうれしい監督1勝を手にした。
試合後、ウイニングボールを外崎から手渡されたという松井監督は笑顔を見せながら「素晴らしいピッチングをしてくれたんじゃないかと思います。勝ちをつけたかったですけど、勝ちにつながる投球をしてくれた」と7回1失点とプロ初先発の平良の好投を称えた。スタメン抜てきに応え、決勝打を放った鈴木には「将平の一本は大きかったですし、素晴らしい最高の働きをしてくれた」と日頃の準備のたまものと絶賛した。
最後を締めたルーキーの青山には「今日も青山でいくと決めていましたし、ホッとしたところもあるでしょう。自信になったと思います。これで地に足つけてまた戦っていきたいと思います」と開幕戦のリベンジを果たしたルーキーに変わらぬ信頼を寄せた。
本拠地に詰めかけた西武ファンには「一つは絶対勝ちたいと思っていましたし、次につながると思います」と巻き返しに向けて手応えを強調した。
>>395 抑えは結果が全て
声出し応援解禁されたホームの開幕戦、エースの勝ち星、新監督の初勝利を全て飛ばした
あと一人で森にやられたのもかなりこたえる
実際き負け直結したティノコよりきつい
それだけに今日はピンチ作ったけどよく投げた
球場観戦は気にならないけど、テレビだとゴッチャゴチャのしきさいのセンターカメラがビデーな
セリーグならヤクルト以外は広告の目立ちをセーブしている
大勢や栗林みたいなルーキーからのブレイクを目論んでいるって意図ね、なるほど
しかし平良は大したものだね
ビッグマウスなだけあるじゃないの
こりゃ15勝しちゃうな
>>406 先発の最優秀防御率は狙っているだろうね
マスコミ的にはカズオチルドレン作りたいんだろ
若いヤツ出てこないとこれから10年戦えないからな
佐藤はファン感の綾波がきれいだったな
>>52 なにがあったん
鈴木は四球選べて盗塁出来てバットコントロールも良いから普通に今年はやると思う
信じるから裏切られるんだぞ
西武ファンが信じていいのは白ライオンの兄妹だけ
ギョニキ、以前ウーの打席のときにブーイングとか言ったり
今日の松井監督のこと辻監督とか言ったり…
(´・ω・`)
>>419 前者のは聞き違いの勘違いでは
ウーイングのこと?
しょーへいは疲れてくると打球が強く飛ばなくなんねん
今年こそ違ってほしい
勝ち越してもペイトンは浮かない顔してるな
極東の国の更に辺境地まできて結果が出ないと孤独になりそう
韓国に移籍したオグレディやスミスは元気にしてるかな?
>>419 あら辻監督のとこは聞き逃したなw
マキロンではありません!とか言ってるからw
広島は野間がやらかしたっぽいね
監督やってた緒方がビンタした奴でしょ騒ぎにされたし
されるような振る舞いだったのかと感じてしまった方だから野間って好きじゃない
時代だから良くないっていえばその通りだけどね
文化放送ライオンズナイター
9回マウンドにあがったが表情がひきつっていたというルーキー青山投手に、古賀捕手が一言「お前どこの大学出てるんだ。亜細亜だろ。そんなもんじゃないだろ」
でもリラックスさせるためカーブから投げさせた。古賀の好リードが光りました。
やっぱ古賀だな
柘植もいいけど今シーズンは古賀を育てよう
>>429 古賀のほうがリード良いしコミュ力は高そう。
打撃と肩は劣るが。
最下位脱出おめ
しかしこの打線じゃ先発は二桁勝つの難しそうだな
>>424 マイナーリーグの成績とか
まったく参考にならんな
ペイトンは巧打者(笑)巧打者(笑)
早稲田大学出てるんだろ
そんなもんじゃないだろ!蛭間(笑)
状態の良いうちに中村起用してほしいけどな
勿体ないわ
そいや小関コーチの評価ってどうなん?
松井監督のお友達枠だと思ってたけど
【西武】平良海馬〝データ無視〟でオリックス・森友哉と力勝負「個人的に真っすぐを投げたかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/141d3a3872794a0c055d07833ce1f6a2270a6bce ~
平良は試合後「(外野に)フライが上がったのはゴンザレスのホームランくらいだったんですけど、それ以外は100点だったと思います。やっぱりフライが上がっちゃうと、長打になっちゃうので、意識してゴロを打たせるようにしています」と、この日9つあったゴロアウトについて言及した。
その上でゴンザレスに被弾した~
一方で、この日の最速156キロをはじめ、153キロ以上のストレート計7球を投じ、力勝負を挑んだ昨年までの女房役・森友哉捕手(27)に対しては、意識が違ったという。
「森さんには個人的に真っすぐを投げたかった。そっちの方が面白いんで。楽しかったです。(データ的には)あまりよろしくないと思うんですけど、それを越えて投げたかった」
楽しみにしていた森との対戦だけは、データを無視しての力勝負。空振り三振、四球、投ゴロの2打数無安打に抑え、一定の満足感を語っていた。
水上さくっと代えたのはよかったよな
青山はもう少し早い回で投げさせて育ててほしいかな
【爆笑ノーカット】柳沢慎吾さんの『ひとり甲子園』セレモニアルピッチ!
【ニューフェイスも続々登場、最後はあの方に】ライオンズの選手と勝利のハイタッチ気分!【2023/4/2 L4-1B】
昨日は見てないんだが増田の状態ってそんな悪いんか?
オープン戦は普通に抑えてたような
今年のハイタッチ動画はドクターとか裏方さん多いな
この手の動画で球団社長や本部長、GMとかまで出てくるの西武ぐらいだろ
マキノンは監督とペイトンはリリーフ軍団と一緒なんだな
ハイタッチ動画は西武にしてはいい企画だし継続ありがたい
寸劇つまらなかったから出掛けたけど初勝利してたか
参戦ともにオリの裏ローテにこれじゃ先が思いやられますわね
[生]プロ野球2023 楽天×埼玉西武(4/4)
4/4 (火) 15:30 ~ 20:00 (270分) J SPORTS 4
解説:野口寿浩 実況:中田浩光
開催日:2023年4月4日 球場:楽天モバイルパーク宮城
プロ野球2023「楽天」対「西武」[多][字]
4/4 (火) 16:00 ~ 19:30 (210分) NHK BS1
※副音声は球場音声 (試合開始 4:00)
【解説】伊東勤,【アナウンサー】小野卓哉
~楽天モバイルパーク宮城から中継~
楽天生命パーク宮城(宮城球場)の天気
https://tenki.jp/leisure/baseball/2/7/31015/1hour.html 【解説】伊東勤・・・・・・
【西武】佐藤隼輔1勝「僕は付いただけ。平良がナイスピッチ」連投修羅場も元同僚森友哉打ち取る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00fe557e133aeae22379228203d4f4256cb4a78 西武佐藤隼輔投手(23)が修羅場をくぐり抜け、勝利投手になった。
同点の8回、2番手水上が四球の走者を許し、その後2死三塁に。オリックス5番の森を迎えるところで「左対左」となり、佐藤隼がマウンドへ向かった。
初戦にはチームが9回に同点弾を浴びている、元同僚。しかもリーグ屈指の強打者。だが佐藤隼は「昨日のほうが緊張したんで」と堂々と投げ、やや深めながら中飛に打ち取った。
プロ2年目の今季はリリーフ左腕として期待される。前日1日には自己最速155キロを投げ、連投となったものの「練習から身体も普通に動いてたんで。張りも問題ないです」と頼もしく話す。
8回裏に味方が勝ち越し、勝利投手になった。「そうです、実は」と笑顔。「平良がしっかり投げてくれたので、僕は付いただけです。平良がナイスピッチだと思います」とチームメートをたたえていた。
>>458 え? マジで!?
なんで??
誰が見れるの??
去年の4月楽天にボコられた時は最下位を覚悟したわ
まあそのあと持ち直したけど
楽天か、まだ寒いからなとおもったらやっぱりそうか
迷惑じゃのう
在宅だから中継流しながら仕事はできるけど、配球とか打撃内容がみれないから
ヤフー速報よりもマシって程度にしか楽しめないんだよな
【西武】青山美夏人9回抑えやり返した「折れたらこの前の負け生きてこない」松井稼頭央監督1勝
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304020001579.html 西武青山美夏人投手(22)が堂々と9回を抑え、松井稼頭央監督(47)の記念すべき指揮官1勝目に大きく貢献した。
ヒーローインタビューを終え、今年から復活したビクトリーロードの階段を上る。「初めてのヒーローインタビューで、今年(チームで)初めてのが自分だったので。初めてづくしで。変な感覚っていうか。プロになったんだなって思いました」と照れた。
3月31日の開幕戦、1点リードの9回のマウンドに抜てきされた。2死後、オリックス森に同点弾を浴び、チームはその後延長戦で敗れた。
その夜よりも、1日の夜の方が考え込んだ。
「昨日の夜のほうがなんか、それで負けが続いちゃったので、昨日の夜のほうが寝られなかったです」
託された仕事の責任の大きさをあらためて実感する夜だった。ただ、1日は笑顔もあった。
連敗した試合後、ファンとのエアハイタッチイベントに参加。約500人と交流した。
「抑え、頼むぞ」「応援してます」と多くの言葉が。「勇気をもらった気がします」。
だから、ビビることなんてない。僅差で進んだこの日の開幕3戦目。「大事な試合、燃えてました」。ブルペンで待機していると8回、先頭のマキノンが四球を選んだ。
「ランナーが8回に出た瞬間にもう(勝ち越しを)信じてたので。『今日、絶対行くぞ』というのは心で思っていました」
3点差のマウンドには、開幕戦以上の拍手と歓声で送り出された。ありあまる勇気を胸に投げ込む。横浜隼人高の先輩、宗にいきなり安打されるなどでピンチを迎えたが「ここで折れたら、この前の負けが生きてこない。そこはもう、強気で攻めました」。
あどけなさが残る表情から投げ込むボールは、数字以上に力強い。亜大4年秋、国際大会の疲労から球威を落としたことで4位指名まで残っていたが、当初は“ドラ1”の12人に名前が挙がった逸材。「このポジションを任された以上は、1年目とか関係なく、チームに貢献することだけを考えてやってます」。
入団早々、いきなりの試練が待っていたフレッシュマンは、すぐさま頼もしくやり返した。
青山はまだまだこれからだけど気持ちが強いのはいいな
頑張ってくれ
でも抑えはまだはやないか…?
【西武】鈴木将平、今季初勝利もたらす適時三塁打「自分が決めてやろうって」蛭間入団で悔しさも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef6d213faeb7ce58fb5cb288fb61a6969c47d4a 西武鈴木将平外野手(24)のひと振りが、チームに今季初勝利をもたらした。
6番左翼として今季初めてスタメン出場し、迎えた同点の8回2死一、三塁での第4打席。「自分が決めてやろうって思って打席に入っていたので」。オリックス・ワゲスパックにフルカウントを作り、最後の149キロ直球を豪快に引っ張る。一塁線を転がり、2点適時三塁打になった。
「なかなかタイムリーが出ない展開がずっと続いてたので。そういう中で自分が1本打てたっていうのはすごくうれしいです」
二塁を回り、走者が生還し、歓声もどんどん大きくなる。「ここまで歓声を受けてヒットを気持ちよく打てたことは、今まではなかなかなかったので」。声出し応援が解禁となったベルーナドームで、盛り上がりは3連戦での最高潮に達した。
ドラフト1位で蛭間拓哉外野手(22)が入団した。「自分たちが固定できないからこそ、蛭間がドラ1で入ってきたと思うんで。悔しさはすごくありました」。とはいえ、バットコントロールと粘り強さは鈴木の真骨頂。3連戦で活躍した愛斗外野手(25)は守備力では誰にも負けない。それぞれがプロの技を出し、チームに貢献する。
「ファームからお世話になった監督に、まず1勝目を自分の打点で取れたのはすごくうれしかったですし。こういう試合がもっと増えるように」
キャンプから猛アピールしながらオープン戦の守備で負傷した西川愛也外野手(23)も、2軍での実戦復帰が近づいている。誰が一気に突き抜けるか。1勝2敗と負け越しスタートながら、成長過程のチームに好材料は多い。
【西武】悲しみ隠してプロ初セーブの青山美夏人 祖母亡くなったその日にチーム初勝利に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb5161c9df797e588ba46b79a43b6aa370d38ff 西武のドラフト4位、青山美夏人投手(22)は人知れず“ある感情”を抑えていた。
プロ初セーブを挙げた。両親への思いを問われると「やったぞ、やり返したぞ、って言いたいです」と笑顔で胸を張った。
3点差を守り、チームを今季初勝利に導いた。お立ち台に立った。「初めてづくしで。変な感覚っていうか。プロになったんだなって思いました」とあどけなさの残る表情で照れた。
開幕戦の9回、同点弾を浴びた。「早く投げたい。早くリベンジしたい」。悔しさは出さずとも、ボールには確かに乗り移った。
しかし。
悲しみだけは、誰にも見せなかった。
リベンジを期していた2日の試合前、父洋さんからLINEが届いた。
「ばあちゃんが今朝、亡くなりました。試合に出たら頑張ってくれ」
祖母の佳園子(かえこ)さんが2日未明、息を引き取った。84歳だった。
「自分、ばあちゃん子だったんですよ。小さい時とかも、近くに住んでいたので、泊まりに行ったりもして。本当に優しくて。自分、1人っ子だったので」
開幕戦で打たれ、翌1日もチームは敗れた。「開幕戦の夜よりは、負けが続いちゃったので、昨日の夜のほうが寝られなかったです」。寮のベッドで責任を感じていた、そんな時間帯のことだった。
「これから長いシーズンになると思いますが、自分がしっかり最後を締めくくって、もっともっと勝利を届けたいと思います」
ばあちゃんのために-。満員のファンに笑顔で誓ったその裏で、好青年は涙を隠していた。
セリーグでわっくんや秋山が活躍してて草w
やっぱライオンズ強過ぎるわw
リリーフが足らんな
黒田羽田豆田あたりが平良コース乗らないか
>>461 仙台はまだこの時期冷えるからな
毎年この時期と変な時期に平日デーゲームしてる
変な時期のは学生招待デーらしくJK見放題
西武・今井 4日の楽天戦に先発「去年以上に責任感を強く持って」高橋とチームロン毛
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1187873677f747f6786d82cd55555e9cedeb5a オリックスとの開幕3連戦を1勝2敗で終えた西武は、4日の楽天戦(楽天モバイルパーク)に今井が先発する。
3日はベルーナドームでの投手練習でキャッチボールなどを行った右腕は、週の頭の火曜日の先発を任され「初戦は絶対に取りたい。去年以上に責任感を強く持ってマウンドに上がりたい」と力を込めた。
今季の目標には「チームで一番イニング数を投げたいし、一番三振を取りたい。その2つはチームで一番を目指して頑張る」と掲げた。
パ・リーグの球場では楽天モバイルパークが一番好きだという今井は「外で野球ができるので。野球をしている感じがある。小中高とずっと外で野球をやってきたんで」。
エースの高橋とともに長髪がトレードマーク。2月の春季キャンプの際は高橋が「チームロン毛です。部員募集中です」と話していた。
後ろ姿がそっくりな2人。「チームロン毛」としてともに今季の活躍を目指す。
エスコバー連投に文句言わずに真面目に頑張ってるのに酷いな
4/4(火)の予告先発
(DB-G)濵口遥大×戸郷翔征
(D-S)大野雄大×サイスニード
(C-T)九里亜蓮×西勇輝
(E-L)則本昂大×今井達也
(M-F)西野勇士×ポンセ
(B-H)田嶋大樹×石川柊太
4/3(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
泉圭輔(H)
藤平尚真(E)
藤井聖(E)
どんどん情報開示していってほしいね
無敵の人でノーダメージかもしれんけど
ファンクラブ会員なら会員取り消しからの出禁くらいはやってほしい
>>487 本人のTwitterやFacebookにやらないと警察動かないんだよなあ…
あいつら居なくなったら試合前は本スレに戻れるんだが…
明日則本っちゃんか…山ちゃんと堂々勝負お願いしますねw
現実を見た方がいいよ
2022年の観客数
平均 チーム(2019年比)
36,370人 阪神(84.7%)
32,199人 巨人(75.5%)
31,221人 ソフトバンク(84.6%)
27,732人 広島(88.5%)
25,459人 中日(80.2%)
24,708人 DeNA(77.9%)
22,741人 ヤクルト(82.6%)
20,685人 ロッテ(88.2%)
19,896人 オリックス(81.5%)
18,748人 楽天(73.1%)
17,937人 日本ハム(65.5%)
16,837人 西武(66.6%)
不人気って言われてもダメージ受けるのは球団であって別にファンはダメないと思うぞw
むしろ周りに左右されずに不人気球団応援してる俺スゲーって奴すらいるだろう
まあ自前球場で交通機関も周辺施設もコミコミだから観客動員数低くても利益率は高いしねぇ
そんなのドヤ顔で貼らなくても西武ファンが一番知ってるからノーダメージだよ
他所より割高のサラリー貰ったとしてもガラ球場じゃ逃げ出せるなら逃げ出すよ
人形を客席に追いとけばいいのにAIスピーカー付ければ賑やかしにはなるでしょう
現地行かなくてもテレビ・ネット等々でファームの試合含めて視聴可能だし
>>498 無観客試合の時ペッパー君並べたソフトバンクかよ
>>470 下位打線にあんなに粘られて抑え大丈夫か?と昨日見てて思った
まあでもティノコより青山を選択した豊田コーチを信じよう
ティノコはインに投げられるかどうかだな
投げられないといくら球が早くても2年目のギャレットみたいになっちゃうし
基本的には高めとインコースは速い系
外は落ちる系で
インローはカット
青山が森に打たれたホームランなんてインローのフォークだからアマチュアなら抑えられてもプロだと掬われる
彼処は投手が右で打者が左だからインローからクロスファイアのカット
森は身体が小さい方だから外はそんなに大きなのは打てないんだから基本は外で良い
まあもっと勉強してくれ
でも、森ホームランの動画みたら、柘植は外側に構えてたよ。青山の投げミスだよね
柘植のジェスチャーや青山の意識が足りなかったといえばそうかもだけど
森は常にインを狙って踵体重になってるんだから外だけでいいんだよ
外を当てるだけのへっぴり腰をベンチから見てなかったのよツケは
金子
開幕ごはん
奥さんの赤飯おかずいっぱい
いつもたくさんの種類のおかずを作ってくれる
佐藤
卵かけごはん
水上
ジャージャー麺
あと一人見逃した( ;∀;)
クローザー青山はふざけてるとしか思えんな
まだ増田の方がマシ
増田も投げさせる言ってんだから待ってやれよ
状態戻るビジョンがあるんだろ
今は増田の方がマシとは思えんなぁ
じゃあ青山がいいかと言われればそれも心配なんだが
増田の調子が上がることと青山の成長を祈ろう
ついでに水上も調子上げてくれ
ストレートだけの投手にしては持ったほうだけどもう数年前から増田じゃきついよ
これから数年監督やろうって新監督が新しく抑えを作ろうとするのは正しいでしょ
ただ青山は先発向きだと思うけど
確かに遠くない将来に新しいクローザーが必要だが、監督みずから増田のメッキを外すのも理解できないな。
益田も森唯斗も平野も、打たれてもいないのにいきなり敗戦処理みたいな扱いは受けてない。
プライドも何も豊田や松井だけじゃなく素人が見ても増田の状態が悪いのがわかるぐらいだからしゃーない
増田の調子が悪いなら2軍に落とせばいいだけ。
1軍で敗戦処理にして晒し者にする必要はない。
佐々木が2軍で140キロ台後半まで出てるから、佐々木を上げてワンポイントにして、佐藤に勝ちパターンで1イニング任せればいい。
増田だって調子上がればすぐ押さえに戻れただろうに調整登板みたいな場面で打たれて晒しとか言われても甘えもいいところだな
佐々木はまだワンポイントやブルペンで周りに水を配る仕事ができるけど宮川はマジで使い道がないからな
左右気にしなければ二軍で一番いいのってタムイチなんじゃない?
実は増田さんは2021年シーズン位から不調
っぽい気がする。
増田はもはや選手生命の危機だろ
肩をやってあの投球内容では…
>>523 どのチームも10年に1人か2人ドライチ外すけど、このチームはここ10年で3人外してるからな
更に1人は戦力にはなったけど引退してるから痛い
実は渡部ってライオンズ史上最低レベルの野手ドラ1なんだな
玉野未満でしょ今んとこ
正直、多和田の退団が結構辛いわ
彼が先発にいたら大分助かったけどな
>>400 もしかして青山ってコクのあるマジカルストレート持ち?
>>406 勝利数は打線の援護も必要だぞ
まぁ今のローテで行けば格下としか当たらないから有利だろうけど
>>410 佐藤はめちゃくちゃいいね
左腕は5㌔増しルールだから160㌔相当投げてるしコントロールも悪くない
二年目で大化けしたと信じてる
>>436 西武ファンでペイトンからスピリーセラテリ臭を感じ取らなかった奴とかいるの?
>>468 今のところ二代目おかあつ風味しかないけど俺達の仲間入りしないよう頑張れ
>>470 気持ちの強さとか投げっぷりだけでプロとしてやって行けるとお思いで?
>>472 こういうことを思えて声にできるのはいいね
鈴木頑張れ
>>480 まだ仙台ですら寒いのか
15日にエスコン行くんだけどw
>>542 なんせ札幌は桜の開花予想が4/23だからなw
でも中は大丈夫だろ、中は。温泉もあるみたいだし
帰りの問題もデーゲームは大丈夫じゃね?
一応冬用の寝袋は持参したほうがよさそうだけど
>>544 サソクス
って最後の一行めっちゃ不穏で草
開幕3連戦の次がエスコンからの東京ドームだから今年はいろいろ楽しめていい感じだわ
東京ドームは間違えて三塁側取ってしまったけどなw
>>513 増田笑
その考えしてるアホは全世界でお前だけだよ笑
佐藤は化けたというか、もともと競合ドラ1レベルの能力でようやく去年普通に練習、出場できたからだろう
怖いのは故障
ヒジ靭帯損傷、ヒジ関節炎、脇肉離れとかしてきたから
【西武】松井監督「まずは青山でいきたい」 ドラ4ルーキーを守護神に大胆起用する狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39cdfb575944056018df1cffb4b81cfebd4c04c 新勝利の方程式を構築へ――。松井稼頭央新監督(47)率いる西武が開幕カードから大胆な投手起用を見せた。
オリックスとの開幕戦(3月31日)では2―1の9回にドラフト4位ルーキー・青山美夏人投手(22)を投入。結果は二死から森に同点弾を浴びて延長10回の逆転負けにつながったが、2連敗で迎えた第3戦でも4―1の9回を青山に託し、一死一、二塁のピンチを背負いながらも無失点で切り抜け、中1日でリベンジに成功した。
松井監督が「ルーキーには酷かもしれないが、もう一度そういう場面が来たら、やり返してほしいと思っていた」と語ったように、昨年までブルペンの中心を担っていた平良が先発に転向した西武には〝新方程式〟の構築という大きなテーマが突きつけられている。
2020年に豊田清投手コーチ(52)が就任してから、西武の投手力はまずブルペンを中心に整備されてきた。
そして昨年、チーム防御率は前年までのリーグ最下位からトップへとV字回復させることに成功した。
その中心には常に平良が君臨し、増田、水上らとのコンビネーションで方程式の軸をつくり、平井、森脇、本田、公文、宮川にプラスして外国人とのやりくりで7回以降を逃げ切るスタイルを形成してきた。
平良が救援陣から抜けた今季は昨年の新人王&最優秀中継ぎ投手の水上由伸(24)と誰を組み合わせるかが課題の一つ。「気持ちの強さもそうですし、球の強さもそう。まずは青山でいきたい」(松井監督)と亜大時代に抑え経験のある新人が指名された。
ここに佐藤隼、ティノコ、張奕らが加わり、平良の抜けたブルペンの再建が進められていく。
時期抑え候補の平良が先発回ったんだからまた1から探さんといけばいけない
今日から3連戦、松井裕樹に史上最年少200セーブやられんなよ
うちってそういう相手の記録はだいたい避けきれないイメージ
3試合連続8回までに同点またはリードしていれば・・・
通算記録なんて時間の問題だししかも元西武でもないしどうでもよくね
ルーキー青山美夏人を支えた西武の先輩たち 山川穂高からは心が軽くなる言葉も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83d2f87944972525faa74598e53ea6132e85ab7 ~
青山はオープン戦で5試合に登板して無失点。3試合で九回のマウンドを任され、セーブが一つ。「気持ちの強さ、球の強さ」を買ったという松井監督は、開幕戦で1点リードの九回というしびれる場面で起用した。
すんなりと2死までこぎ着けたが、昨季まで西武の正捕手だった強打者の森友哉に右翼席へ同点ソロを運ばれた。初球。スプリットが捕手の構えた外角ではなく、森が得意とする内角低めにいってしまった。見逃すはずはない。一球の怖さを思い知らされた。
ほろ苦いデビュー戦を経験した青山を、先輩たちは次々に激励した。今季先発に転向した平良海馬 は「緊張した?」「初登板であの場面はきついな」と声を掛けた。昨季最優秀中継ぎのタイトルを獲得した平良。2021年は62試合に投げて24ホールドポイントに20セーブ、防御率は0.90という圧倒的な数字を残しても、黒星は四つあった。勝ちパターンで登板する投手は、緊迫した展開で投げ続けなければならない。
リリーフ時代の心構えについて、平良は「自分が打たれたせいで負けたら…みたいなことは考えずに、自分がやるべきことだけに集中して投げていた」と言う。結果を真に受け止め過ぎると「迷いが生まれる」。心を無にして、ある意味では「ロボットみたいに投げる」と例えた。
励ましたのは投手陣だけではない。青山によると、主砲の山川穂高に「まだ143分の1が終わったばかりだから。まだ始まってすぐなんだから、このあと結果を残せば、開幕戦のことなんて誰も覚えていないぞ」と言ってもらったという。「山川さんは『去年3タコ(3打数無安打、1四球)だったけど、ホームラン王を取っちゃえば(忘れられる)』みたいな(話をしてくれた)」。昨年、4番で迎えた開幕戦では快音が響かず、西武は零封負けという悔しいスタート。それでも最終的に本塁打、打点の2冠を獲得した。打線をけん引した中心打者の言葉を聞き、少し心が軽くなった。
◆亜大時代の経験も生かして
~
>>552 お!さんきゅ!
そのうち一軍にあがってくるかな
今日のスタメン発表が楽しみだ
さすがにペイトン1番はないだろう
先発上げなきゃだけど中継ぎ誰を落とすんだ?
増田?水上?大曲?
>>565 中継ぎ落とすの?内野手の誰かかと思ったわ。
>>566 内野だと山村か?
使わんのなら20歳をベンチに塩漬けする意味ないし
子猫スタメン
9GACKT
6川野
D仲三河
5ブラン丼
3コロラド
4野村
8モンテル
7古川
2野田
P菅井
9GACKT・・・・・・
5ブラン丼・・・・・・
埼玉西武ライオンズ三軍練習試合 公開のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/202300262713.html 4月にCAR3219フィールドで実施する埼玉西武ライオンズ三軍の練習試合(3試合)を無料公開することといたしましたのでお知らせします。
対象試合
4月4日(火) ハナマウイ(CAR3219フィールド:13:00)
4月5日(水) 鷺宮製作所(CAR3219フィールド:13:00)
4月28日(金 )ジェイファム(CAR3219フィールド:13:00)
※開場時間:12:30 列作成開始:12:00
入場ルール
37.5度以上の発熱のある方、体調不良の方はご来場をご遠慮ください。
場内の飲食
~
楽天対西武は今日は16時から
明日とあさっては楽天対西武とロッテ対日ハムはデーゲーム
今日は中途半端な時間だが明日とあさっては良い暇つぶしになりそうだわ。
コテハンなんてつけたくなかったよ
毎週毎週ババアのワッチョイとして晒し上げられてNG推奨と書かれるのが目障り
IP変わっただけでIP変えるなと言われる
だったら未来永劫NGにしてもらった方がこっちもいいと思ったからコテハンつけることにしたんだよ
結果その煩わしさがなくなってコテハンつけて良かったと思ってる
スッキリして快適になったわ
ま、私を馬鹿にしたやつは私をNGにしてるからこの書き込みも見えないんだろうけど。
4/4(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
今井達也(L)
則本昂大(E)
日本野球機構(NPB)@npb
【監督代行のお知らせ(4/4)】
福岡ソフトバンクホークスより、藤本博史監督に代わり森浩之一軍ヘッドコーチ(背番号86)が監督代行を務める旨、届け出がありましたのでお知らせいたします。
期間:4/4(火)~
486 May ◆fQD.fO/26HHy (スフッ Sd43-nYkC [49.104.47.147])[sage] 2023/04/04(火) 14:15:48.14 ID:6ZEUkRcCd
>>483 必死チェッカーでチェックしてみたけどまた実況のパ・リーグ全スレにMayのコテハンと偽トリップでコピペ&書き加えてレスしとるな
でも助言通り無視することにするわ
◆ 西武
(右)愛斗
(三)マキノン
(二)外崎
(一)山川
(指)中村
(中)鈴木
(捕)柘植
(遊)児玉
(左)金子
P. 今井
◆ 楽天
(中)辰己
(右)小郷
(指)フランコ
(二)浅村
(左)島内
(一)阿部
(遊)山﨑
(三)黒川
(捕)太田
P. 則本
日本野球機構(NPB)@npb
4/5(水)の予告先発
(E-L)早川隆久×隅田知一郎
【本日の審判員】
PL 岩下 健吾 (34) [13年目]
1B 秋村 謙宏 (57) [25年目]
2B 木内 九二生 (56) [26年目] ※責任審判
3B 石山 智也 (43) [20年目]
控え 敷田 直人 (51) [28年目・クルーチーフ]
明後日は高橋?松本?
高橋はSBでエンス1回飛ばし?
>>589 現登録数(
>>567)を参考にしてみるとか?
隅田は投げ抹消されるから松本より先に先発するとか?
色々可能性はあるかな?
去年は愛斗1番とかナメプwwとか言ってたんだがな…
愛斗って1番じゃないよなぁランナーいたほうがとは思う
でも打つ選手がいない
1番じゃないよなあ、愛斗
けど、他に誰打たせるかと言われると困る
>>594 東北はまだ寒いからな
明日明後日は13時だし
今年の外崎はなんか粘れるよね
凡退でもかんたんに終わらない
開幕してから山川に打点の機会をお膳立てしてるんだけどね・・・
愛斗は(外野の)守備と走塁は誰にも負けないぐらいの自負があるし
打撃で結果出てるなら走力がある分1番打者で完全開花してくれたらデカい
今日はBSか…
追っかけ再生だから結局遅延するんだよなー
アグーは内野フライや邪飛が多いな
全打席HR狙いならせめて外野フライ撃てよ
足出してあたりに行ってるじゃねーかよ
こういうのやめろや糞が
嫌いだから言うわけじゃないけど石井は太り過ぎでどんどん気持ち悪くなっていくな
普通にストライクゾーン投げてたら失点しない球なんだから頼むよ
>>605 打点狙ってないからな、ホームランしか狙ってない
この1点欲しいってとこでも関係ない
>>623 足出さないと当たらない場所に投げたらダメという、鷲オタでもいわなさそうなコメントおっすおっす
イケメンなのに
なんで自分でモテない髪型してるのか
謎
結構客入ってるけど、コイツらみんな無職なの?(´・ω・`)
3球同じ球続けたら頭抱えてるところだったが違う球で行ったか
結果オーライ過ぎるけど
今井だなあ今年も今井は今井だわw
>>635 どう観てもジジババばっかw
マキノンの発音が違うぞ@BS
スライダーがひっかけ気味ね。ひっかけは修正できると思う抜けてる気はどうしようもない時が多い
>>632 シフト制とか希望休とか有休とか半休とか仮病とかブラックじゃない限りいくらでも手段はあるだろ
則本はボコってる印象だけど開幕だしまあそう上手くはいかないな
則本は山川が三連発したイメージが強いけどすげー昔の話なんだよな
しかし伊東の解説っては毎度ウンザリするな
いちばん嫌いかもw
ロン毛はいいんだけどさ
もっと今風のかっこいい感じのあるだろ
原始人にしか見えんて
楽天→浅村
オリ→森友
SB→山川
ロッテ→?
ハム→?
OP戦で今年は凄い!と思わせてからのこの感じの今井、シーズン始まったなって感じするわ
今井の変わらなさを見ると光成の成長っぷりってすげーよな
野球選手は高校の時坊主にさせられる反動で変に伸ばしたくなるんだな
>>707 わからんけど
デカいけど小谷野みたいな感じ?
>>707 マスターと呼ばれてる
よい打者だと思う
確かに相手打者が狙うコースとか意味ないねw
構えたところに行かないしw
ボール球良く見逃したけど変化球に比重がありすぎたな
でも日本でやるには悪くないバランスだと思う
5時半頃に実況に来て「ええええ?もう終わるの?』とかいう人がいる確率高そう
どっかのタイミングで犬の散歩行ってこないと
18時試合開始と決め込んでたわぁ
>>676 在宅勤務で音聞きながら仕事して、プログラム流したり結果ロードしてるときに
見たり書き込んだりしとるで
捕手森だったらテンパリゲージが溜まってきて色々ミスが出やすくなるところ
ナイス今井&柘植
まあ伊東の言う通りなんだけど、そのリリースポイントが安定しないんすよねえ…w
でも毎回毎回フォーム代えてこんだけスピード落ちないの 凄い才能だよね
ボールはあっちゃこっちゃ行くけど
薄暮で危ねえよw
まあ良かった今井も柘植もナイスね
>>819 これでスタメン2試合ずつだから条件は同じ
デブはHRしか狙ってないならそろそろ打てや
チャンスでは打てないんだからこういうところで
お豚様ももう則本級の速球には付いていけないのかなぁ…
別に則本は良い感じじゃないのにな
打てそうなのが居らん
>>825 児玉「こっちは一時間に一本しかこないんだよ…」
ペイトンいてもいなくても変わらんかった
ペイトン帰ってこい!
今井はまじで二遊間に助けられてるだけのPやからまあこんなもんよなあ
極端なこと言うと今井は勝手にボールゾーン投げるから外すボールいらない
今井の場合ちょっと外に構えるかベース上に落とさせるかどっちかだけでいいよな
投手力が上がったのかキャッチャー変わったのが良いのか
オープン戦の防御率が良かった理由は何だろう?
毎回ランナー出してるな
でも球数少ないのはまあ・・・ね
>>867 あそこよりは全然信頼できる様になりつつうちのリリーフ陣よ
ボールは一級品なんだけどなあ
いかんせんコントロールw
今年の今井は変化球の変化量がでかいな
余計制御すんのむずくなってそうだけど
ライオンズファンは慣れてるけど楽天ファンはイライラするだろうなw
>>892 うわぁそんなにいい選手なのねw
陽川クラスかと思った
ストレートも相変わらずシュートしまくりやな多分制御出来んタイプのシュート回転よなこれ
>>907 見てるファンのメンタルも削ってるんですが
則本がキャッチャーの構えたところ放るの神技のように見えちゃうww
>>901 名古屋ドームだから少しは同情するけどそれであの程度の成績は過大評価だと思う
>>901 打撃糞の中日で唯一まともな打者
何で出したのかわからんw
藤浪よりコントロール悪いよな
危険な球がないだけで
>>895 ちょっとわしせん覗いてきたら徐々にストレス溜まってきてるなw
>>915 強いて言うなら闘う顔しとらんかったからなぁ
鈴木はたいてい2週間ほどしか持たないから
とりあえず撃ちまくれや
将平はもう2軍でレベルアップ出来ないからなんとか1軍で試合出続けて欲しい
まあ送るか
それも良いか
児玉ちゃんでサインプレイもあり
まあ打てねーやつしかいねーから
こんな野球しないわ
意外と三振すくないから前に飛ばせば何か起きるかもしれない
なんでコイツラ待球して簡単に追い込まれるんだろうな
ボール振らんから
打てなくてもまあストレスはないタイプ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これは凄いルーキー
>>970 今見返すと普通に悪くない数字が並んでる
lud20251122195457ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1680422155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線3 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線 3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線 3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線 3
・西武線3
・西武線 3
・西武線3
・西武線3
・西武線 ★3
・西武線 ★3
・西武線 Part.3
・西武線 Part.3
・西武線 Part.3
・西武池袋線 Part132
・西武池袋線 Part139
・西武新宿線 Part153
・西武線風俗情報 part23 ©bbspink.com
・西九州新幹線(武雄温泉以東) Part23
・西九州新幹線(武雄温泉以東) Part36
・西九州新幹線(武雄温泉以東) Part93
・【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】
・【野球】パ・リーグ L2-0H[7/31] 投手戦均衡破る8回山川森適時打!4投手0封継投・西武3連勝 ソフトB甲斐野捕まり打線は沈黙
・【野球】パ・リーグ L3-0F[9/27] 外崎2戦連発は先制弾!炭谷も1発!岸7回0封・西武勝利 打線沈黙日ハム勝って胴上げはお預け
・【野球】交流戦 D4-1L[6/17] 木下先制犠飛&適時打!武山2年ぶり安打は3年ぶり打点!バル好投・中日連敗脱出 西武打線僅か2安打
・【野球】パ・リーグ L2-14E[8/25] ブラッシュ先制打・浅村1発!和田3適時打堀内2適時打!打線爆発楽天大勝 西武先発中継ぎ次々失点
・【野球】パ・リーグ H2-3L[6/24] メヒア逆転弾に外崎1発4回3点!継投で凌いで西武連敗脱出 ソフトB松本裕4回に連続被弾・打線反撃届かず
・【野球】パ・リーグ L 3-0 E[4/22] 西武3連勝!3試合連続完封勝ち!高橋光成8回無失点2勝目 山川5号先制HR 楽天打線沈黙 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ B3-1L[8/21] ジョーンズ同点弾&決勝打全打点!投手好投オリ監督交代初勝利 ニール好投も打線2安打西武連勝止まる [丁稚ですがφ★]
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線