◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん5 全レス転載禁止 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1715411060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 新井はお気に入りの坂倉連れてさっさとカープから消えろ
まあ今週阪神ちうにち相手に3勝1敗2雨だからまずまずじゃね?
やはり野球は投手次第よな
昨日あれだけ活発だったカープ打線が柳松山マル相手になると完全沈黙だもん
ストレート140前後しか出ない柳に対して変化球ばっか振り回すとかギャグやん
吉村って誰かと思ったら
当時現ドラがあったらワンチャン賭けて出されてそうな吉村がー
坂倉
2020 .287
2021 .315
2022 .288
2023 .266
ズムスタのドラ戦は見に行きたくないな(´・ω・`)
いちおつ
明日は中止だっけ
2日間ゆっくり過ごすか
和田さんが第1号だしもうこのマツダスタジアムはトヨタベルファイアベースボールスタジアムにして中日にお譲りしよう
坂倉が調子が上がるどころかどんどん酷くなっていってるよなあ
内容見ても全然タイミングが合ってない
重症だとしか言いようがない
いいこと教えてやろう・・・
柳だけをアホみたいに打つ秘密兵器がわが軍にいる・・・
きょうは出てなかったが(´・ω・`)
九里もそろそろ勝つんじゃないか?から
全く勝てないw
これは選手の実力なんだろうな
ドラフトと助っ人で強化するしかない
おおキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
坂倉という3年前で成長が止まった
どころかピークを過ぎた選手
>>20 ギャンブルと同じ
「流石に今日は勝てるだろう」と思い続けてどんどん借金が膨らむ(´・ω・`)
ベイスって弱いけど打てるからファンは面白いだろうなあ
ん−負けたか、九里は中継ぎに行こうか(はっきり言ってここが九里一番使い出がある)
蝦名も鈴木誠也ん所で習ってたんやろ
誠也こいつ有能打撃コーチなれるな
今日はどうあがいても勝てない試合だった
こういう時は明日に切り替えやすい
9得点は安心できんとどっかのチームが身をもって示しただろ
ベイスと阪神楽しそうだな
得点無しはつまらなすぎる
言うても他所のチームは中日の投手打ってて
それで中日は連敗もして沈んでいってんだから
カープが中日の投手打てなさすぎだよ
対策どうしてんだよ
しっかし打てないね完封負けほど暇な試合はないもう何試合目だ
横浜って劇的な試合するけどトータルだと普通に弱いんだよな
>>14 去年までの愛知のファンの気持ちを知ったな(´・ω・`)
>>60 今日のマツダでは9点差追いつかれたチームと10点差追いつかれたチームの試合があったらしいな
また風か。横浜 風速:24 km/h。
こんな球場で野球やるなよ。
>>43 グリエル呼んだり、バウアー呼んだり、ラミレスで日本シリーズ行ったり、宮崎みたいな玄人好みの選手もいるし、ファンを楽しませてるからね
>>72 バンテリンのほうが勝てそう(´・ω・`)
阪神ってハマスタで満塁ホームラン打ったら勝てないジンクスあるんちゃう
俺が覚えてる限りで3回記憶にあるわw
岩崎とゲラのテレコ戦法って意味あんのか?
準備難しいだけやん
抑えの時の岩崎ってほぼ打たれないのに
これ阪神もし負けたら9点差逆転勝ちしたあの試合を今度はやられる側に…
スコアラー白濱
「朝山さんが言うように狙い球を積極的に振れば
大丈夫じゃないですかね?」
横浜阪神、他所の試合は他人事だからこういう展開ええな
打撃コーチ何してんの
早く野手にホームランの打ち方を教えろ
別に速くもないストレートやもんな
なんで打てないんやろな
見逃ししてるのは置いといて
なんか持ち上げてる人いるけど普通にウチより弱いからね横浜
どうせランナー貯めてドカンなんてないんだからもう一番から打てる順に並べとけば
ランナーが3塁進めばヒットじゃなくても点入る可能性が出てくるし
なんかよう分からん八木とかも打てんかったな阪神秋山とかも
>>75 横浜勝ったところで順位変わらんし首位との差が縮まる方がいいに決まっとるやん(´・ω・`)
>>31 サードだと3割20本30本を求められるが捕手なら3割10本でも優遇されるから捕手をやりたいという
打撃に対する意識の低さが生んだ結果なのかもな
927
ファースト石原って頭大丈夫か
ファーストじゃない
1番秋山
2番矢野
3番野間
4番末包
5番小園
6番石原(捕手)
7番菊池 堂林
8番堂林 菊池
そりゃあ、マツダでの試合は半分近く無得点だからなあ
異常だよ
>>7 首位の阪神に連勝してその後は一勝一敗だから悪くはない
ツッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いいなーホームランうちも欲しかた
岩崎なんでホームランボールなげた?
お前は九里か?
阪神メッセンジャーがいた時代も7点差ひっくり返されたことあったな
ここで聞いても意味ないかもだけど坂倉が全く打てないのって技術的にどこが問題なの?
筒香すげーな
俺はたいして活躍せんと思ってたのだけど
そういや近本グラスラの時
カッタデー来てたけどwwww
カープは東も大貫も打てないしな
阪神の岡田は横浜を怖がるのは分かる
復帰して5試合ほどで2度の決勝ホームランか…
って今日はまだわからんな
関根にも大ファール打たれてるのにまだ変化球
やっぱ梅野じゃダメだろ
>>83 ハーパーさんとカスティーヨさんがおらんやん
>>76 そのどっかのチームはヤクルト相手に6点差追いついたことあるらしいぞ
なお
野球って点とってなんぼよな完封負けとかクッソつまらん
>>93 西村のあのサイコっぷりが面白い番組なのでリニューアルは無しですw
ていうか8回ということにビックリだよ
サヨナラかと
こんな筒香でも活躍出来ないMLB
大谷どんだけすごいんだ
>>141 答えなんて二つしかないけどお前なんかに教えねぇよ
>>160 ベイスは優勝出来ないから1勝を優勝って言うんだぞ…
>>167 これでサヨナラなら最高だったな
今日の関内周辺の飲み屋大盛況だ
カープはこういう試合で珍しく8点とか取っても負けるからな
現地民はじじいばばあしかいないから
完封負け食らっても
大人しくしてそうだな
>>153 とりあえずクローザー登場の炎上演出は自重した方が良さそうだ
勝った試合の内容だけだとガチで優勝球団なんだよな横浜
なお
藤川「ファンはこれを見るために球場行きますからね」
何も見せてもらえないファンもおるんやで
筒香はメジャーでも4番を打っていた時期があった
調子さえ戻れば 打てるよ
カープもビックレット打線の頃、投手は糞でザルで水すくってるような失点ぷりだったけど打ちまくるから客は入ってたもんな。
守り勝つ野球だと無抵抗に傾くのは仕方ない
やっぱ打たんとね
という事で佐藤支配下昇格即スタメンやれや
>>128 知っとるけどダメージとしては変わらんやろ
左に対しての左腕のスライダーってバットの先方向に逃げるから諸刃の剣よな
横浜油断するなよ
今年6点差ひっくり返して結局再逆転負け食らった球団がいるらしいからな(´・ω・`)
>>139 まともなチームなら今日はこんな試合展開ではない
岡田ってやたら梅野に固執するよな
打たれた時点で坂本に代えろよ
藤川「これを見るためにお客さんは球場に足を運んでますから」
カープファンは何を見るために球場に足を運んどるんかな
中畑時代のベイスターズもクリーンアップにノリさんとブランコがいたからまぁ怖いわな
89回を相手打順で入れ替えてるの失敗だよな岡田
どうみても負担でかいわ
劇的な試合だけどそもそも大量失点してるわけだから強さと弱さを両方見せてるだけよね
ダブルストッパーくらいアホなやり方無いよな
何のメリットがあるんかさっぱりわからんわ
藤川球児「これを観るために球場に足を運んでますから」
ズムスタファンの立場が
点取れるも取れんも結局は相手投手の調子次第なのでなあ
岩崎が良くないってのは他球団にとってはいいね
これは阪神リリーフに苦労するぞ
>>203 おじいちゃん
ヤマヤスはさっき出たでしょ(´・ω・`)
そもそもこの展開だったらヤマヤス残ってても出せんだろ
>>202 そうかNHKでやってたのか
今チャンネル代えた
昨夜カープは15安打で6得点でしたよ(´・ω・`)
>>214 強風の魔境ハマスタ
これで終わるはずもなく
9点もらって5回投げれんかったらボロクソ言われるやろな(´・ω・`)
ダブルストッパーってうまくいったのあんま見たことないな
試合前まで横浜とカープのホームラン数が同じとか
信じられんな
現地
ハマスタの馬鹿試合に癒され中
>>179 もうDeNAは野球を本業にすべき
実質そうなってるけど
>>207 どっちかに固定しないと準備しづらいわな
カープは調子良くても今日みたいな試合がちょくちょく挟まるからなかなか長い連勝は出来なさそうだな
>>230 あんまじゃなくて一回も見たこと無いわ
メリットがさっぱりわからん
>>230 ヤクルトの石井弘寿と五十嵐亮太くらいか
石原の接待リードで金本に大逆転くらった記憶しかない
ただの置物と化した會澤は森下専用機にして第3捕手へ
坂倉復調までは8番ファーストか由宇調整
石原を暫くスタメン起用で
石原3坂倉2會澤1くらいの比率で逝け
>>202 堂林のイケメンぶりを見てカープ女子がトイレに駆け込んでオナニー
阪神も井上からの打順だしまだ判らん。よその試合は面白いなあw
九里6回2失点だからな
もっとやばいやつが戦犯のような気がする
ドラマチックやなぁ
バウワーが居なくてマジでよかった
2016年甲子園で9点差をひっくり返された試合を思い出すな
数年に1回あるかないかの逆転劇だわ
横浜ファンは歓喜やね
まだ試合は終ってないけど
出て来る打者、出て来る打者がHR打つチーム
出て来る打者、出て来る打者が内野ゴロか空振りばかりのチーム
阪神負けるのはメシウマやが、横浜が勝つんは気に入らん(´・ω・)
花火大会良いなぁ
うちも末包に早いところ打ってもらいたい
しかしマジでメジャーって別格なんだなぁ
大谷誠也でマヒしてるとこあった
>>215 伊藤将も良くないんだよなあ
首位にはいるものの今のところ去年の様な強さは感じない
シーズンハイライトに使える試合が多過ぎんか今年のベイス
阪神も昨年日本一になるために 投手を酷使した
また、日本一になり燃え尽きているし
岡田も引退を決めているから
選手も無理する気はないだろう
人間だから、オリックスもそうだが そう連続して身を粉にしてまではできんからな
岡ちゃん「何点あってもわからないのよ、野球ってのはね」
ま、明日は横浜が負けるやろね
そういうチームだから
横浜羨ましい!
って今日の結果踏まえてもカープが順位上なんですが…
>>278 筒香も牧も2ストライクから変化球が真ん中なので
投手の責任も言わざるを得んのじゃないか
>>247 サファテ、ミコライオ…
あぁ、頭が痛いw
ベイスは打撃特化型チームだからこんな試合もあるわな
ベイズボールもあるけど
>>297 大野津田の時はむしろ大失敗どころか津田が最後のシーズンだろ
>>278 捕手は外角にはずれてもいいようなところに構えてカーブ要求
追い込んでも居ないしリードミスではないね
ほぼ真ん中に投げてしまった投手のミスね
ベイスファンは嬉しいだろうけどトラの方は地獄ね
まあここまで派手だと面白いか
正直横浜の試合はうらやましいな
今のゴミみたいな打線じゃあカープには絶対にできないわ
>>294 オリックス遂にエース宮城が負傷離脱でいよいよ4連覇が怪しくなってきたわね
やっぱり4連覇は難しいのよ
>>246 カープの話?
しようとしたら開幕早々津田が離脱
横浜はイケイケになったらバカスカ打つからなあ
雰囲気できちゃったら手がつけられん
逆に沈んでる時はサッパリだけど
もともと阪神のリリーフは
たいして怖くないわな
中日のほうが怖い
約3割無得点のカープ
約6割引き分けのサンフレッチェ
どっちがマシかな
筒香も牧に負けてられねーって感じでまだ簡単に腐らんなこりゃ
>>310 復帰初戦にストレート打ってるからデータが壊れてるのではないかな
こんな試合を地上波でやれるのはええことよ
少しは野球面白いってなる
カープは見せられない
カープは村上、柳、東、大貫とか特定の投手に抑えすぎられている
ここ1戦という大事な試合で投げられたら お手上げになるのがいけない
これぞThis is プロ野球よ
貧打とかくっそおもろないんじゃ
今のカープでホームラン打てるの何人いるんだろう
ちょっと戦力のバランスがおかしすぎますよ
>>317 波が激しいよね
カープはずっと低空で安定している
緒方時代は先発投手が大量失点してもヘーゲンズがロングリリーフしてる間に逆転する事よくあったけど今年はそんな試合見れるかな
>>302 あの時ノムケンがサファテを出してれば、、、、
>>319 諦めてはないんだよなあ、悲しい(´・ω・`)
こっから追いつかれんかなぁ
阪神もDeもブルペングチャグチャになるで
>>192 今のカープの試合ってエンタメ性なさすぎ
新井はほんま選手起用も采配も保守過ぎるし
保守過ぎて負ける試合は今日みたいに糞つまらん
>>328 ベイスのファンはユニを脱いでスンッて顔して帰らないとな
5/12(日)の予告先発
(S-G)サイスニード×高橋礼
>>325 とはいえ得意ならメジャーでも打ってるからなぁ
岩崎の真っ直ぐなら十分苦手だと思う
4点リードされてる9回裏の先頭打者に大盛
8回裏1アウトから代打二俣
こういう采配では選手は「この試合勝つぞ」とはならんよね
ほんと年に何回かハマスタで劇的な試合しやがるなあ
これ食らったらしばらく野球見るの嫌になるやつ
>>317 雰囲気で勝てるのはせいぜい一ヶ月よ
勢いで稼いだ貯金をそれ以上に吐き出すからベイスは優勝できん
9点差ひっくり返された時は電車内の阪神ファンに同情されたわ
>>336 ヘーゲンズのおかげで優勝出来たまである
九里2勝13敗とか
引退間際の十両力士みたいな成績になりそうね
しかし、今日横浜で試合してたら九里炎上してそうだな。風やばすぎる。
>>306 とらせん見てみたら梅野が悪いで満場一致してたわ
>>335 言うて関内近辺の飲み屋って両軍入り乱れて席にいるけど揉めてるとこ見た事ないぞ
阪神もオリックスも日本一になったから
今は惰性だろう
そう毎年人間は必死になれんよ
下手に必死になると投手がつぶれる
坂倉2軍落とすか、東出上げて左打者に指導矯正してくれ
カープの無得点試合これで10試合目だっけ?
異常やんけ!!
>>361 FA無かったら梅野大城の電撃トレードでええのにね
言うて森原は抑えるんだよなぁ
こんなのトレードで拾えるの美味過ぎやん
2016はあの逆転負けから最後まで殴り倒すチームになった
知らんけど
中日とカープって似たものチームだから打力の差で中日には勝てないって感じがする
カープも2年前かな?3試合連続満塁弾とか面白いことをやってたんだが
ここ2年はちょっと・・・・
>>336 九里亜蓮っていう14000万の便利屋おるよ
>>368 多すぎだよな西武並みに打線死んでる打っても長打少ないし
ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)
>>361 阪神ファンがバスを取り囲んで「梅野出せやコラ!それまでバス帰さんぞ!」とかやりそうで怖い
>>367 短期なら石原ケントで十分賄えるんだよなぁ
まさか坂倉の尻に火がつくとは思わんかった
>>374 阪神と巨人のトレードなんかほぼ無いやん
両方在籍すら数えるほどしかおらんのにキャッチャー同士となったらかなりの電撃やろ
>>361 よりによって今日は梅野だったか
こりゃ荒れまくるぞ
神宮で9回5点差から2点差になった後逆転3ラン打った人が今どっかの球団の監督してるらしいよ(´・ω・`)
悪い選手じゃないけど西川主軸じゃ怖さはないよな
下位や代打で出てくるチームじゃないと優勝までは
届かないイメージ
横浜の抑えって森原で確定なんヤマヤスに250セーブ与える気ないの
>>361 素人がリードリードとか馬鹿の一つ覚えで頭の悪い批判するけど失投でそりゃ甘い球投げたら打たれるわな
現地広島民もたまには怒れよ
バスなんか取り囲まなくてもいいけどさ
筒香は余程アメリカの水が合わんかったみたいやの
帰って来たらめちゃ打つやん
>>356 そこまで酷くはならんやろ
5勝8敗くらいじゃね
完敗ならまだしもほぼ勝ち確からひっくり返されるとかたまらんなあ
>>389 江川・・・いやなんでもない(´・ω・`)
ま、坂倉をスタメンファーストで使ってる時点でな
期待というよりもはや優遇だろ
まーたホームで完封食らったのかよ
球団の都合でどうにもできないならしかたがないけど
アカンで・・・
カープ観ながら地上波で横浜阪神も観てたけど、9ー2になった時つまんなを試合の放送になったなぁと思ってたがw
最高に面白い試合にw
浜スタめちゃくちゃ面白かった
マツダ見てた奴おる?
負けでも良いけどせめて点とってほしいわハマスタぐらい
筒香ってマジで2軍でわざと打たなかったのかね
2軍じゃ長打もなかったのがもう2本塁打よ
>>404 どうなんだろうね
秋山みたく夏になったらパッタリ打たなくなるかも
カープはサッカーみたいな試合が多すぎ
野球で0点や1点はストレス溜まるよな
真面目にバット振れと
カープのクリンナップでホームラン打って勝った試合ってあったかな…
不調の坂倉を試合に出して復調させたいのは分かるけど
流石に7、8番にしてくんねーか?
あとアツとの同時起用はやめた方がええ
>>423 まあ実績者はそういうの関係ないからね(´・ω・`)
ま、後は巨人に負けてもらってセリーグお団子になろうや
>>426 関根も風がもうちょいければホームランだったな
>>427 昨日6点もとりましたやん
今日はチャージ日や(´・ω・`)
特定球団のファンじゃない野球好きが見るならハマスタ
酒飲んで寝るならマツダ
>>348 小盛起用なら久保で全く問題なし
どーせ落ちる球にクルクルは目に見えてる
こんな劇的な試合はするけどアッサリ敗ける事が多いんだよな横浜
>>424 あーあとスペったりね
今は入りが完璧すぎてるのもあるか
選手監督に怒っても強くならんわな
メジャーでもそうだが
賢いファンならGMよもっとマシな補強しろと言ってるわな
いうても末包復帰もあって打線割と仕事するようになったからなあ
ゼロの日はアレだけど
磯村が生きてれば坂倉早く落とせそうやったけど漸く復活か
どんな怪我してんねん飯の画像挙げてる場合ちゃうぞ
去年完全試合を食らいそうになった投手から
今年も1点も取れないとか
それでも怒らないのか
まあ人それぞれか
今日巨人が勝ったら巨人が首位に立ってしまう
ヤクルト何がなんでも勝てや(´・ω・`)
無得点試合早くも10回目ってハゲるわアホンダラ
メジャーなら打撃コーチくびやぞ?
その辺わかってるんか!こらぁ!
>>445 それはそうやが一方的負けなのってクソつまらん一喜一憂させろ
>>451 無得点試合ゼロでもハゲとるやん(´・ω・`)
>>440 じゃあ夏うんぬんは言い方として妥当じゃないよね
万全なら打つのに時間経過で打たなくなるだろみたいなの単純に不快
>>439 こんな試合があるから強いって印象を持たれるけどトータルで見ると結局三位が精一杯みたいなチームなんよね
>>409 配球??
外角にめっちゃ外したスライダーが中に入った失投だけどコレ配球云々じゃなくない?
>>429 同時起用なし
會澤も坂倉も8番固定でいい
おいおい金丸故障降板してるやん何してくれてんねん
やっぱり酷使って糞だわ
>>454 時間経過すればそれだけスペの可能性も高まるやん
>>447 おっさんは談笑するなという事かと判断した。
マツダの決算良かったから少し資金注入してもらえよ。トーゼン打撃コーチ2人は更迭な
>>452 天敵に負けるべくして負けはダメージも少ない
9−2から追い上げられたセットアッパーボコられたのはダメージでかすぎる
東出が一軍打撃コーチで朝山引退がベストだろ。ほんまあの無能いつまでいるんだよ。
冷静に考えると西川抜けてるのに補強舐め腐った上
枠も68まで埋めるヤバすぎるフロントで
末包シャイナーレイノルズにハーンまで離脱しまくって
5割の現場はかなり頑張ってるわ
こういう時2軍の試合でもあって
若手が打っていればポジれるのに
2軍のカープ毎年試合が少ないからな
かといって関西球団みたいに
大学や社会人や独立と練習試合もあまりせず少ないし
>>438 あの場面で久保なら同じことだよ
「もうこの試合は負けました」って選手が出てくる場面じゃない
小兵を優遇する新井じゃこんな試合は見れないし期待も出来ない
指導力も采配も悪いし何が出来るんだ
チャート図見てキャッチャーがそこに要求したと思ってるやつはいつでもいるよな
>>444 言うて石原が磯村の役目出来るんだから3人目の壁役なんてモッチとかでよくね
>>452 9-2で勝ってて逆転負けなんてされるより、チャンスなく負けるほうがあきらめがつくわ
>>442 そういう声が出てるのは中国新聞も含めてマスコミはみんな知ってるはずなのに、どこの会社も声をあげようとしないからなぁ
どんだけ、ハジメが怖いのよ
>>443 末包のおかげで打線がちょっとマシになった
シャイナーかレイが上がってきて一塁に入れるようになれば勝負できる打線になるかな
今のままじゃ坂倉を落としてリフレッシュとかも出来ん
京田ってこんな芋くさい顔だったっけ
なんかシュッとしてるイメージだった
無得点試合後五回やったら打撃コーチハゲにするか
これなら本気出すだろ
筒香は戻ってきて最初にストレート叩けたのが大きいわ
苦手だとしてもデータ上はストレート攻めが減る結果になっただろう
だからアーム式の金丸は故障しやすのではと言っているだろ
前から俺は
>>450 いつものケムナ
ついでに塹江も投げ方変わっただけで正体表した
この二人は島内のようにドングリーズ脱退は無理
マツダの負け試合で点取ったの秋山のホームランの一点だけやな。
>>463 おっさんは談笑も許されないのか
ネットにまで晒されて可哀想過ぎるだろ・・・
左打者のファーストいないのも問題なんだよな
林調子上げてはよ上がってこいや
日本のストレートとメジャーのストレートは別もんだからなあ
海老名パーキングエリアってちょうどウチのケントみたいなポジションかな
>>467 東出は身長があと5㎝あったらタイトル取れるくらいの秘術はあったよな
>>418 女性2人の視線が気になるが、なんなのかわからん
>>467 東出アレルギーのこいせん民いるからダメ
>>476 それに9-0から逆転負けするとかあり得ない
中日はなんで京田放出したんだろ?
戦う顔してるやんw
無理して左打のファースト使う必要もないしな
右投げの投手が打てない右打者とかそもそもプロになれないだろ
>>500 今のカープ打線じゃ7点差をひっくり返すとか相手投手が真ん中に投げ続けてくれても無理だろうな
>>481 シャイナーは由宇でショボイナー打撃絶賛公開中
レイノルズは左肩痛という仮病で行方不明
>>508 アレルギーつかなんであんだけ叩かれてたのに今更また評価され始めてるの?としか
朝山と入れ替えたら5年後には朝山待望論出そうだなとしか
正直どっちも指導者失格やろ
>>510 カープですら「9-0からの」逆転負けはないからな(´・ω・`)
マツダの客、いうほど減ってないからなあ
なんか、毎試合満員なるのが普通と思ってるのいるけどそっちのほうが異常だから
人口的には仙台と似たようなもんだから楽天基準で考えんと
>>487 ドラ1投手なんて毎年いるのに希少な補強ポイントピンズド野手複数スルーするとか正気じゃないやろ
>>474 持丸日記捕手は酷評の荒しやったやんけ
さすがにちょっと可哀相なったわ本人もあれやけど
>>477 なお京大戦で1失点(0自責)で負投手になった模様
ついでに連勝記録更新もできなかった模様
坂倉や堂林が調子あげてくれないと大きいのバカスカ打てるような打線にはならん
筒香痩せて見えるけど筋肉でギッシリしてるからあんまり体重変わってないらしいな
>>511 使ったら嫌やけどなw
現状林ぐらいやな
>>499 野球は上手いよなあのタッパでそこそこやれたんやからセンスはある会心の当たりが外野定位位置はきちーけど
いや柳打って負けた方がいいよ
次も打てると自信がつく
また、ここまで打てないと
今後もトラウマが続くだけ
>>522 3人目の捕手なんて守ることないやろ
2人でもいいくらいなのに磯村磯村言ってるから合わせてやってんだろ
新井がいつになったら坂倉の打撃をあきらめられるかだなあ
すぐに復調するような状態じゃないわ
>>469 折角ウエスタン6チームにしたのにな
時期的に由宇の外野で寝っ転がって観戦すんのが
良い季節
客増えないと
オーナーが更に補強費を渋り
悪循環になるからな
ホンマ困ったもんだよ
人質に取られたようなもんだからな
やはり阪神の投手陣も昨年が投手の調子良い年がピタリ揃っただけで
今季はそうでもないな
この前はカープにも2連敗したし
スリムになった筒香みても
下半身は無駄な筋肉いうことだな
バットスピードは上半身の筋肉
の強さが大事
>>474 磯村が復帰したばかりで二軍捕手陣は持丸、高木、清水なんだよな
一軍捕手のアクシデントに対応できるかどうか非常に怪しいな
支配下枠あと2つどう使う気なん途中加入の助っ人で1と佐藤で1?
最近好調だった秋山でも今日はノーヒットだったからなあ
でも、筒香も数か月後には最初だけだったと叩かれてそうな気がしないでもない
>>536 増えたからって補強するわけでも無いのがなぁ
>>533 新井は実績がある選手にはめちゃめちゃ優しいし、一軍で調整せえいうからな
オープン戦で打てんかったシャイナーは8番にしたけど、坂倉は絶対に8番にはせんからな
秋山は今年36でようやっとるよ
若者が不甲斐ないんだ
筒香と牧というスラッガー同士お互いが意識し合うのいいなあ。うちは仲良しこよしの家族やからライバル同士がロクにおらんしなあ。
柳は若干右のが苦手なくらいだし打ててない坂倉を使う理由はなかった
>>532 第三要因とは言え坂倉と変えるのがほぼ実積皆無じゃね
>>540 どうせ3番目やろ
今まで石原ほぼ出番無かったわけで問題なくね?
なんならロッテなんかスタメンに佐藤入れてたら控え捕手0の日すらあるからなぁ
経験者から見て野球って5センチで結構変わる?
野手なら技術が同じなら170より175、175より180が
そりゃ成績残すだろうけどどの程度違うんだろ
メジャーで腐っても筒香は筒香やな
アメリカ武者修行が良い方向に行ったか
観客周りでいうとまずはネット周りどうにかしないとマジで不味いと思う
DAZNもそうだし菊池のスーパープレイとかも
他所だと公式ネット動画で100万再生行きそうなのも
カープは色々分散するわセ・リーグTVもないわだしな
左打者指導するのにで秋山松山が選手兼任コーチみたいなことやってる事自体おかしいんだよなぁ
どう考えても東出をあげるべき
まぁ坂倉は1回由宇で作り直したほうがええんじゃないか?
一軍居ったら使ってしまうやろし
日本一になるのは大変なんだよ
阪神の投手も日本シリーズまでかなり酷使していたし
反動が来ても不思議ない
>>551 変わらんしそもそも5㎝違ったら違ったでそれに応じた野球になるからどうせあれが限界よ
そもそもあんだけ引っ張れんかった東出が何を教えれるんよ
あんなもん身長の問題ちゃうわ
>>554 ローカル局は最後まで放送しないのにネット放送やケーブルテレビ放映の邪魔してくるから本当に害悪だよな
CM入るタイミングもおかしいし
坂倉の状態は上がって来るって言ってたけどその気配1ミリも感じんわ
とりあえず、坂倉をファーストで使うのは止めてくれ
現状、なんのメリットもない
デカいと筋肉量はあがる
その代わりストライクゾーン広がって、苦手なゾーンの穴もできやすくなる
175くらいでも良いよ野手
>>96 そら走ってるからやろ
球速も大事だが球速だけで決まるほど簡単じゃないだけ
意識高くてフォーム探したりドライブライン行ったのはろくな子とになってないな
>>561 東出は引っ張ってただろ
良い捉え方しての定位置のライトフライ何百回みたと思ってんだ
自責点27の伊藤マサが落ちないんだから九里も落ちない
坂倉下でリフレッシュしたほうが良い
ゆっくり自分の納得いくフォーム探ししてもいいし
残念やが一軍は自分探しするとこちゃうねん
横浜の選手って骨太でガチムチ体型多いもんな
中日に放出された細川もガッチリ体型
細いのは大和や京田みたいな外様で
で九里は會澤相手でも通常運転だったけど次どうするんやろ
さすがに會澤重用もキツい
伊藤将は今日ので落ちるんちゃうか
今年はずっと内容悪すぎだろ
門別のほうがマシかもしれん
昨日気分良く活躍できた健人や石原あたりを代打ですら使わないの解せぬ
>>572 そのせいで守備走塁クソなところもあるから同じような特徴の選手で固めるのもね
>>551 まずは運動神経だろ
ドジャースのベッツなんて
どんなスポーツでもこなせる
だから身長低いのに打てる
センス運動神経同じなら
リーチが長い分外角の球も打てるから有利だわな
會澤とかいうベテランの仕事人みたいな顔して糞みたいな打撃しかしない人嫌い
九里は打てない捕手坂倉&会澤と組ますより
打てる捕手石原と組むしかないな
>>577 ガチムチいないのに盗塁クソな我らのカープは
まぁ組織はトップ以上のものに成りようがないから
ネット戦略にしても補強にしても今のオーナーのこれが限界なんだろう
次が更に良くなるとも限らないけど世代の分ネットに触れる機会は増えてるだろうし
>>567 ただヤクルトが柳ボコボコにした時って殆どストレート狙い打ちしてたんだよね
>>566 公式Xアカウントとかないのうちだけよな
会員数が圧倒的に多いXの方がインスタでお知らせするより拡散しやすいと思うんだが
横浜はパワプロでいうとこの
選手能力査定は高めだけど、CPUレベルが低いチーム
身長差でどうのは高校県予選敗退常連だったから分からん。相手エースでけー奴らは明らかにスペックが違う出力って言えば良いのか論理的にどうは分からん
>>582 盗塁はクソだけど鈍足すぎて塁が詰まるってことはあんまりないから…
坂倉3球三振でもう今年はちょっとダメだと思ったね
自分を見失ってるわ
九里が失点する時ってだいたいゲロ甘投げてるイメージ
カープはオーソドックスな速球派を打つ練習ばっかやってるから
投げるタイミング変えたみたいな「小細工」する投手が苦手とかなんとか
日本ハムの田宮つう若い捕手がブレイクしとるみたいやね
俊足強肩、打撃も素晴らしいんやと
>>551 マエケンは中田廉と身長5センチぐらいの違いだけど「俺に中田廉の身体があったら160投げれてた」って言ってたしなんかあるんだろうな
1からレギュラー捕手作らないとな
佐々岡判断は正しかったと
カープのスタメンの組み替えて
良い形を模索してるんじゃなくて
現状のベストの形というわけじゃなくて
平等に出場機会を与えてやろうてだけな気がする
実績の無いやつはなかなか機会貰えんけど
坂倉下げた場合に誰にメインでマスクを被らせるか新井の中に案が無いんだろうな
結局坂倉を上で調整させるということに・・・
鈴木誠也でも新フォームがダメならOP戦で諦めて戻してたと思うが
坂倉はいつまで今のフォームで貫き通すんだろう
5cm違えばストライドの距離変わるし守備での影響も大きい
チビが全力でいかないと届かんところを大きい選手はある程度余裕もって届く
ただ日本人のでかいので内野できる運動神経のやつはほぼいない
松井稼頭央や坂本が激レアなのもそういうとこ
柳先発と聞いてこの時間に来ました
それで30レスくらい見て負けを察しました
石原活躍したら旧石原の応援歌継いだりできねえかな
あの名曲捨てるの惜しい
>>599 ゆーて阪神ゲラ打ったりしてるし
強い方やて思うよ
三連覇時代はもっと顕著やったけど
>>587 中日の公式垢とか100万フォロワー近いからな
そらネット上では存在感あるはずよ
カープはキャンプでロングティを必死で監督が笑いながら
選手が倒れるまでやっているイメージの練習だわな
科学的トレーニングの対極
由宇の内田も仲田もいつも走って倒れている場面が多い
東出は自分の身体じゃ長打は打てないからアヘ単になっただけで技術とか考えは長打を打てってスタンスだからな
今横浜駅におるけど今日阪神横浜戦だった?
阪神ユニが偉いおるが
マツダで完封負けがいくらなんでも多すぎるわ
客をなんだと思ってるのか
>>607 状態なんて言い出したらキリがないわ
カープが何回も当たってる柳から打ててないという現実があるだけ
>>581 そんなの結果論じゃ無くて試合始まる前から新井には理解して欲しかった
石原が仮に打てなくて負けてもほとんどの人が納得するよ
大瀬良引っ張った時の采配もクソすぎたからな
「九里に勝たせたい、九里に勝たせたい」で余計に周りが見えんようになるで
毎年フォーム変えてキャンプインしても結果残した鈴木誠也やっぱすげーや
朝山さんがひどすぎるだけで
東出さんが持ちあげられるのも
おかしな話だ
>>586 東出が以前俺に野間の身長があれば
もっと長打打てたみたいなこと言うてたが
決してそうはならなかったであろうと
断言しておこう
>>618 このスレいてそんな事思うやつおらんわ、
>>613 阪神ファンはさっさと帰ったんやな
ベイスのファンはまだヒロインと花火ショー見てるから
今日で7試合完封負けか?!w
どんな負けでも1敗は1敗だけどね
捕手育てたいなら倉は首にしろ
あいつのせいで若手捕手がみんな劣化していく
今日九里を中5にしなくてハッチで良かったよな負けるにしても先発失格を伝えられるから
広島は色々とやる事が遅いんだよ
新球場もだし
ネット環境もだし
県や市は金がないわけじゃないけど
カープの周りの環境見たら誰もが広島って野球チームも市も貧乏なイメージしかない
試合見なかった
見てなくてよかった
なんで打てないのにまた坂倉出してるかなぁ
また柳にやられてやんの
いつまでこのままなんだよ
>>612 羽月も1年目から二軍で3割打ったけど、東出から「強い打球打てないと生き残れない」て言われてたもんな
どの打撃コーチだって強い打球打つことが重要だと考えているのは間違いない
そこを疑う人間の気が知れない
柳2勝目!ってカープ戦しか勝ってないやないか!ふざけんなよw
東出もスリムだった時のほうが
ホームラン打ってたからな
会沢松山とか見てもでかくすれば
いいいうものじゃない
>>623 打者指導だけじゃなくて、床田覚醒させた実績あるし
有能エピソードはめっちゃある
>>623 東出は三連覇の打線作った1人だし朝山よりは引き出しも多いだろ
誠也が抜けた年に打線がそこまで落ちなかった実績もある
>>635 自分もさっき来た
まあ柳だから察するよね
本当苦手意識がこんなにある投手って珍しいよ
ドラゴンフライズは勝ってるな
広島県民の興味がカープから離れてしまいそうだ
まあ、早い時期からあんま中5日とかやらんほうがええな
九里が投げたからといってそんな結果変わらんし、負けるときは負けるんだから
東出はなぜか投手に対する有能エピソードが多いのよね
去年は完全試合くらいそうになった投手だからな
ドラゴンズはローテをずらしてでも
カープに当ててくるだろう
チューピープール跡地では球場まではできなかったのかな
寮と屋内練習場が精一杯だったか
>>612 長打っていうか強振やな
ちゃんと振らんと当たっても飛ばんという当たり前の話
1イニングに3本塁打で逆転の横浜。1番の近本がすでにホームラン6本の阪神。うらやましいですな。
一方こちらはシングルヒット3本w
>>645 ぶっちゃけバスケの試合を一回も見たことないわ
どこで放送してるのかも知らないし
九里はドームのクソ試合があるから擁護は出来ん
あれは今シーズンのワースト試合
新井が悪いのも承知だが
阪神は日本一にあっさりなってしまったから
今年は抜け殻状態だろ
監督も今年で辞める意思みたいだし
投手も昨年の疲労が蓄積してるし
頑張るとしたらシーズン後半で優勝争っていたら
ムチ打つ感じだろう
谷繁や矢野が八木や秋山を広島に当てたように
立浪も柳を広島に当ててくると思う
明日は100%中止だな
こないだといっしょで15時前に中止発表があるだろう
「ホームラン打つ時の打撃こそ理想の型だから、一軍推奨するときの飛距離を他球団より1段階遠くに設定してる」
みたいなことも東出言ってたはず
>>520 3連覇とその前後含めた5年間がおかしかっただけで
減るどころか初CS年以降は着実に底上げしてる
今日はチケット完売しとらんのに今季最多
>>647 東出投手コーチ
なんか今の投手コーチより仕事しそうな
気がしなくもない
>>649 敷地範囲だけで言えばズムスタが建てられるスペースはあるわね
菊池も年々打撃衰えて守備貢献と打撃貢献の均衡が崩れそうになってきてるな
あ、デーゲームだから15時のわけないな
午前中に中止発表か
東出はとにかくパッピが糞なイメージ
あれやられたら感覚狂うやろ
>>645 広島県民だけどバスケ興味ありません
カープがひどかろうが、関係ありません
>>640 それはサイズじゃなくて振り方の話やろw
またまたまたまた完封負け。
サンフレより点取れてない。
>>664 でもアンダースローでバッピやってヤク山中かだれかを攻略した
みたいな話なかったっけ
高津むかつくから巨人が首位でもいいや
広島が同じ投手にやられすぎでどうでもいい
>>569 それで諦めて現実をとったんだろ現状を踏まえて
賢いけど乗り越えようとはしてないから教えれる技術は無いよね
両外国人居ない時に試合中止になりまくるのは良いな
正直今のクリンナップとかグロすぎて見てられないし
外国人が駄目なら駄目でそれはそれで諦めもつくし
>>655 九月頃に岡田の去就が騒がれ始めたらズルズル落ちるかもね
監督退任が報じられて逆に勢い付いた例は僅かだし
>>659 今年も昨年と同じくらいのペースで200万人は超える感じだからねえ
2015年と大して変わらん感じ
パ・リーグ見てたら
補強に金かけているほど勝てるのがよく分かるな
>>669 打てない地獄じゃねえか店入らない試合を進めるのやめろ
>>674 いたらいたで打線に穴増えてる可能性ないか?
またソフバン勝ってんのか
あっちはもうどうもならんね
小窪が打撃コーチになったみたいに三好が打撃コーチになるウルトラCあるかも
>>600 今の自分の技術や過去があればであって違う人間になるからな
最初からその環境だと今のマエケンになってない
>>673 ドラフト戦略変えないと打撃コーチ変わっても関係ないと思う
>>669 叫喚地獄から大叫喚地獄に行くような話だな
調子悪い選手は下で調整させる普通のことをやってほしいわ
坂倉堂林もそのうち必要な時が必ずあるんだし
阪神ファンは岩崎に対して優しいんだな
あまり叩く人がいない
と言うか俺は個人的にクローザータイプじゃないとずっと思ってるんだがな
ドラゴンズみたいに補強するのが手っ取り早いと思う
外様以外はアヘ単ばっかりだから
火曜まで負けたまんまだー
てかヤクルト戦は2連戦なのね
>>682 打線より守備のほうが穴になりそうだけど
その時はその時でまた考えれば良いし
とにかく今のクリンナップは現地はおろか
TVでさえ試合開始から見たいと思えるレベルじゃない
>>697 そうでもない
たぶんこれからもっと悪くなる
ドラフト戦略って
クジで当たらないとな
いい選手はどこも狙っていりわけで
狙えば獲得できる訳でもないからな
だからSBとかは育成で投手乱獲して
育成出身投手を戦力化している
巨人も成果が出つつある
>>687 どんな名コーチでもアヘ単打者を長距離砲に変えることは出来んからなあ
まずはドラフトで良い素材を獲るところから始めないといけないな
>>685 小窪でも三好でも朝山より通算安打数多い事実
なんなら高橋建でも
守り勝つ野球と打ち勝つ野球どっちがいいのか
明日の試合で打つ方に比重を置いてたらファースト末包レフト宇草あたりか
キャッチャーはハッチだから石原なんだろうけど
坂倉使うのは別にいいと思うけど8番捕手で使えよって話だよ
6番ファーストとか完全に頭が悪過ぎ
新井監督のも下でコーチに野村緒方金本呼ぶのは無理なんクッソキツいキャンプしそうで期待する。元監督ってコーチしないん
>>669 確か今日は勝ったよな西武
ワイも頑張れ頑張れ西武!と密かに応援しとる
高身長の痩せ型高卒投手を下位や育成で指名するのが熱いらしい
ハムとかそれで良い投手出てきたし
>>656 来ると思うじゃなくって
とっくにそうなってる
西武はドラフト4位指名の高卒の成田投手が凄いよ
カープに指名してもらいたかった投手の一人だった
>>703 隅田って確か競合外したんだよな誰とったんだっけ黒原だっけ
>>689 堂林は控え選手だが坂倉は既に正捕手だからなあ
菊池や秋山が不調で二軍に行かないのと同じなんだろう
>>702 会澤みたいなベテラン使わなければどっちでも良いでしょ
見ていた人多いと思うけどカープ戦の前に大谷の試合見ていたが柳や九里と投手のレベルが違うからな
ああいう投手を相手に高打率、ホームランを打つ大谷は本当にバケモン
11点取れるチームもあれば2点が取れないチームもある…
>>712 あってるよ
なんかお記憶が曖昧そうだけどお爺ちゃん
坂倉は8番でいい
どっちも打てない状態でアツと坂倉並べるのはやめろ
東出ってカープ入団してからアスリートジム通ってたし、割と筋トレと向き合ってるタイプだからな
アヘ単の印象が強いせいで筋トレ軽視に思われがちだけどそうじゃない
なんやかんやで身体ができてないと強振はできんからな
西武はルーキーの武内がほんとヤバイわね
全登板で7回以上投げてQS100%で1試合除いてHQSだし
>>696 守備はならんやろ
シャイナーが穴になるなら今も穴空いてるし
レイノルズは標準以上守れてたし
神宮のマウンド広告カビが生えてるみたいだ(´・ω・`)
坂倉下で落ち着かせたいのは山々だけど
10日のうちにアツがスペったらすべて終わるな
阪口って俊足強肩だっけ?
高木豊が糸井2世って絶賛してる
>>705 大分昔の話だが三村さんとかやってたかな
今なら阪神で和田が二軍監督やってたり
でも普通はあんまりやらんよね
それも後輩の下でってのは
>>726 パは武内だろうけどセは巨人の方の西館?
九里って申し訳ないけど何が強みなのかよく分からないんだよね
真っ直ぐが速くて140代後半出るかどうか
コントロールがそこまでいいわけじゃない
チェンジアップはあるけど追い込むまでに狙われたら難しいし
>>722 左腕でコントロールの良い投手は成功するよなあ
なのにカープの取ってくる左腕投手はノーコンばっかり
大谷とMLBの投手は凄いけど
おそらく今のNPB球よりMLB球の方が結構飛ぶからな
そこは割り引いて見ないといけない
>>722 こんなのSBが引き当ててたらどうなっちゃうんだよ
>>733 西舘不安定になってるしあのチームだとしんどいやろ
もう、中日の選手は名古屋に帰る準備してるだろうな
なんなら、すでに荷物をトラックに積んでるかもしれん
>>733 西館も最近燃えてね
3点台中盤から後半じゃなかったか防御率
>>713 それは坂倉の戦略が当たりというかまんまとハマったな
自分が生き抜くための捕手専念直訴だろうし
なかなか強か
これでまず2軍落ちせずF可及的速やかにFA権ゲット
>>734 球種の豊富さでしょ
色んなボールで的を絞らせない
アツと坂倉が並んでるスタメン見た瞬間にこりゃダメだと思ったよ
九里はスプリット主体でも良いんだけれど勝負所でストレートで勝負できないから弱い
柳はなんだかんだでストレートで勝負できるからな
坂倉が打線を堰き止めてる
柳に弱すぎて坂倉だけの問題でもなさそうだけど
日々野球以外でも色々考えてるうちに地球が割れるような事を考えてしまう
俺は頭がおかしいんだろうな
>>729 そういうのがあるからなぁ
あと、10日経って上げて誰かを落としたら
その誰かが急に必要になっても上げられんパターンもある
去年の貴浩支配下は確か大盛か誰かを抹消した直後に野間がスペったのも影響した
塩見もぼちぼち荻野のように妖精として板についてきたな
とにかく今の打線ならバント全員できる体制整えるべきだわ
今のNPBのデータでバントの期待値どう変わってるのか知りたいわ
大体MLBの長打率で計算されてるんだろうし
よけずにぶつかったほうがよかったかもな
ベース踏んだときに変な曲がりかたしてる
>>747 そもそも全盛期會澤はops.900で恐怖の下位打線牽引してたんだぞ
坂倉はまだ若いし、これから全盛期くるんだから見切るのは早すぎ
柳のほうが九里より制球力が上だからねえ
なので、九里は好投しててもポカが多い
だから一塁への全力疾走は怖いんだよ
選手生命を賭けてまで内野安打を獲得しに行く必要がどれほどあるか
セーフになれば試合に勝てるとかってシーンならまだしもな
塩見消えたらヤクルトヤバいやろな
阪神における近本みたいなもんだろ
西武が2月6日からキャンプやってあの調子だろ
長髪の選手も多いし
上も選手もダラけるとああなるよ
スプリットを意識させて最後はストレートでズバリ こういう投球ができたら九里は良い投手と思うが
九里は最後までスプリットだからね
>>774 なんでそういう事を言うのかわからない
俺の脳内で地球が割れてしまう
おれ十匹をずっとじゅっぴきと呼んでいたわ
はずかしw
>>786 MLBはすでにベースが大きくなってるからね
全力疾走どころか
途中で走るのやめるクソ選手もいるがな
神宮なんやコレ
後ろの広告とユニフォームが同化しとるやん
ヤクルトの作戦なんかな
塩見またか…
この前は先頭打者ホームラン打って引っ込んでたな
第1打席は打たん方が良さそうだ
もうヤクルトのチームカラーはすっかり緑だね
あの歯磨き粉みたいな取り合わせじゃダメだったのか
>>782 シャレにならんヤンチャがあったからなぁ
無免許でスピード違反とか
神宮のフェンスって柔らかくないの?緒方の監修でカバー付けなよ
今のNPBでオスナサンタナの助っ人2枚は反則もんだな
坂倉が仮にこのスランプを乗り越えて正捕手として成長してもあと2年でFAなんだよな
あんまり我慢する意味がない
FAするくらい活躍してくれ
いいバッターはみんなFAした
>>819 石原使っとけば坂倉FAのリスクヘッジにもなるのに会澤スタメンとか本当に萎える
>>713 堂林に関してはずっとレギュラーで1年間やれると思ってた人は少ないだろうしね
ある意味想定内のこと
しかし坂倉は正捕手として打撃では主軸としてやってもらわなければならない選手だからなあ
これだけの不振は想定外
開幕前は週5でマスクを被って欲しいとすら思ってたのにこれではなあ
オープン戦のころは
坂倉小園田村あたりがチームをけん引すると思われてた
2号線を暴走族が通過
もう俺の頭の中の理解が追い付かない
>>831 坂倉さんその頃からしおしおだったような
神宮のフェンス硬そうで怖いな
神宮もはよ建て替えろ
しかし東京の80年代以降の競技場って東京ドームもあれだし
近年も中抜きだらけのせいなのか新国立競技場も評判悪いし
新しくても機能あんま期待できんのよな
>>834 関東じゃ1国も普通におるぞ神奈川の方で
>>834 この前広島行ったら未だにあんなハエみたいなのがいるのかと驚いた
チャリに乗って爆音轟かせてるバカも見かけた
しかもいまだに柳が打てない 2安打とか見に行く気も失せる
やや外角高めの甘いスライダーか・・・・
制球ミスやねぇ小川
珍しい
>>838 カープは明後日フェリーで移動だろうな
どうせならカープの選手が村上水軍に扮して松山に入るくらいの演出見せてほしいが
坂倉は一応OPS7割5分くらいは毎年打ってるんだから8番で使う分にはいいだろ
問題はただでさえ弱い打線の中OPS5割程度の会澤を使う事
苦手な相手を克服できんよなカープ
衰えるまで延々やられ続ける
ハマスタはホームラン出にくくなったしホームランと言えばからくり神宮の二択だが神宮の狭さは異次元だわ
>>841 自転車で爆音は見た事ないな
2号線は専ら改造バイクだわ
旧車會って言うんだっけ
>>852 しまなみ海道じゃなくフェリーのほうが早いだろうしね
筒香のホームランでまた勝ったのか
すげーな
3回で大差で負けててそっから勝つ試合なんて年に何度もないだろうけど、一つ言えるのはそんな試合はカープは年に1回もないだろうな
>>5
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) やれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ >>862 カープも勝ちかけた試合はあったんだがね(´・ω・`)
【2軍】11日@由宇 紅白戦
白組5ー4紅組
・2回紅組 佐藤選手の適時二塁打、中村奨選手の中前適時打
・4回白組 田村選手の適時打、韮沢選手の逆転適時二塁打、名原選手の適時打、仲田選手の中犠飛
・6回 佐藤選手の2点二塁打
・実戦復帰の磯村選手6打数2安打(両チームで先発)
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1789149913936531579?t=oHNlX8XUkGpeBI55rZvjkg&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins 柳を毎年毎年カープだけがあまりにも打てない
キャンプから毎年対策してるはずだが
ロングティをあれだけ他球団より時間かけて
倒れるまで 豆も潰しながらしてるのに
効果がないのか?
>>868 ウエスタン最弱の由宇投手軍から打ってもなあ
末包がちゃんと起爆剤になってるしもう1発ぐらい欲しいねえ
このクソ貧打のカープより巨人の方が貧打なんだから不思議よね(´・ω・`)
たぶん右打者が打てないと柳は攻略しにくい気がする 特に右の長打があるタイプがね
ただ磯村ってそんな待望するような選手でもないんだよな…
>>882 もう誰でもいい状態やからね(´・ω・`)
>>877 伝統だから
新井はようやめないだろうな
他球団みたいに柳の映像まで出る 打撃練習マシーンを購入することまでは
しないみたいだからな
チチヤスには作るかのしれんが
ま、次柳と当たるのは交流戦より後
データ解析ぐらいはやっておくべし(´・ω・`)
>>881 床田の打撃練習見たいわ
柵越えするらしいし
カープは打つときは
相手のレベルが落ちた投手の時に打率稼ぐだけだからな
柳や東や大竹や村上や大貫を打って意味があるからな
桐敷は高熱で大阪に帰ったのか
阪神の中継ぎもなかなかヤバい状況よね
桐敷なんてフル回転してたし
今日は上2つ負ければヨシとする
ということでヤクルト頑張れ
村上3発ぐらいぶち込め(´・ω・`)
今年ってどこも同じだよな レベルは低いが面白いシーズン
ウエスタン・リーグの広島戦を中継するちゅピCOMは10日、カープOBの解説者らが選考し、活躍した若手を表彰する「ちゅピCOM若ゴイ大賞」の3、4月の月間大賞に佐藤を選んだと発表した。佐藤は育成ドラフト2巡目で入団したルーキー。3、4月は32安打を放ち、打率4割1分6厘はリーグトップだった。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/463511 支配下頑張れよぉ…
>>861 フェリー(2時間40分)じゃなく高速船(1時間10〜20分)ね
まあ、フェリーでも陸路より早いけど
他球団は柳に映像と変化球をセットしたらそのようなボールに軌道で投げる
打撃マシーンを購入している
高いからカープは買わないけど
>>906 フェリー2時間だろ! …と思ったが俺は呉人なので広島から2時間40分なのかw
>>862 昨年終盤は末包がその役割を果たしていた
力こそパワーよ
コツンコツンも出来ない坂倉では無理
阪神も今年は熱意感じないな
岡田も後任のために
前川使ったり、高卒2年目も門別使って
将来に備えている
目標の日本一もさっさり達成して
今一つ現場も疲労蓄積もあり
力を発揮できない感じだ
シーズン後半になったら
やる気が出るかもしれん
>>913 まあ日本一になったしね
カープも日本一になったら腑抜け球団になるよ(´・ω・`)
>>911 ども。 …いくらなんでも更新せんよな?
>>910 カープに少しでも厳しいこと言ったら
ハマッピに見えてしまうのだろうね
そんなにハマッピのこと毎日考えているのか?
今帰宅
カープの試合結果より
阪神の試合結果にビビった
>>915 無得点試合は10試合だけどそのうち3試合が引き分けだったのが救い(´・ω・`)
>>749 九里は勝てない時は本当にチキンになって逃げだす
今日中田に打たれたタイムリーはストレートの握りだったけどビビってシュート回転してど真ん中に
まず開幕投手とかいうクソみたいなプライドを太田川に捨てないと駄目
>>881 柳の成績見るに左に強いわけでも右の大砲に弱いわけでもないぞ
カープはコントロールが良いピッチャーにカモられがち
西勇気、大竹、秋山、柳と共通項は制球の良さ
俺等が生きてるうちに日本一見れるんだろうか
令和超えそう
>>924 緒方の時が最後のチャンスだった
あと30年待とう
>>907 とはいえ実際対戦する時って毎試合同じ軌道ではなかなか来ないからの
真っ直ぐのキレにしても毎試合変わるし
結局その日にすり合せしていかないといけないし
今季の九里の鬼門は2・3順目からだと思う
>>916 自分も昔ハマッピ認定されたことあるわ…
普通に昨日のスタメンじゃダメだったん?
15安打も打って石原も健人もしっかり外野まで球飛ばしてたのに
案の定元のメンツはゴロマシーンじゃん
はっ、はっ、はまっぴ!!
平日90円!!
最高級のバッティングマシーンがあるなら買おうよ
>>926 あれだけの戦力で勝てなかったのはいっそ諦めもついたわ
つーか坂倉みたいなのを修正するのがコーチの役割なんじゃないのか?天才というならそれくらい簡単だろう朝山よ
ウチのOPS No,1が野間で草
そらよー勝たんわ
坂倉って現状何がとりえなん?
ベンチでは盛り上げるタイプ?
天谷が懸念していたけど九里は今季は投球内容が勝ち星に繋がらないシーズンになってしまいそう
>>941 ぶっちゃけ投手があと2人足りなかった
それよりSBがな…
今年も強いそうじゃん
>>940 No.1は石原だぞ
OPS
2.433 石原貴規
1.125 末包
1.056 森下
.915 宇草
.820 松山
.718 野間
.711 秋山
.598 二俣
.577菊池
.565 矢野
.525 坂倉
.386 會澤
>>949 いつもの捉えた当たりやいいアプローチコメントは無しか
>>729 明日心配すればいいことは明日心配すれば良いんだよ
坂倉が捕手やれば必ず勝てるなんて誰も思ってないむしろ打撃で足引っ張ってスタメンが迷惑
もう誰でも良いや状態でしょ
>>949 新井さん柳攻略ホントに考えてんのか?
坂倉は逃してやれよ
床田忘れてた
.615
坂倉はともかく、會澤、堂林、田中あたりを使ってるのが大きくマイナスを作ってる
坂倉にしても休ませりゃいいのに
明日隙あらば堂!!をやりそうな気がするから中止でいいよ
そろそろ新井のゴマギョー中毒が限界までいってそう
野村祐輔見てるみたいだ
右投手で140前半はキツイわな
ヤクルトってこの前三タテしてたよな 巨人を本気にさせちゃたか
我慢とかいう無意味なことやめろよ
その間に何敗するつもりだ?
新井は坂倉に対しては「リフレッシュしてこいじゃなくて逃がさんぞ」だそうで
まだまだ我慢の日々は続くね
>負担を減らす意味でも、捕手ではなく、一塁での起用が増えそうか
>新井監督 それも考えてる。石原も結果出しているし、そこらへんは考えてる。
石原はチャンスかな
>>967 堂林を我慢してたけど末包が来てあっさりいらない子扱い
坂倉も同じで石原貴規がいるんだからあっさりといらない子扱いせんと
その方が坂倉も気持ちが楽になるんだよ
あの明るい坂倉が毎日凡退してはドンヨリしてるのは可哀そうだ
「やってもらわないと困る」
新井の口からもとうとう出たわね
>>963 別に制球があって七色の変化球と球威があればある程度のとこまで行けると思うが
秋山みたいに試合の中でも修正できるレベルに達してもおかしくない年数の選手やけど
まだそこまでは至ってないか
小園は持ち直して来たが
原は派手な野球が好きだったけど、阿部は何か違うなw
>>976 江川がハンカチのこと聞かれて「北別府みたいな制球ができれば勝てます」って言ってたけどそれハッキリと「無理」って意味だろw
坂倉が1.25億だから大城もそんなもんだろう
むしろ巨人にしちゃ安いんじゃないか
坂倉ってキャッチャー云々より今年からバッティングフォーム変えたのが根本的に失敗してしまったわけでそれなら二軍でしっかり調整するしかないと思うんだけど
>>993 1軍にいたんじゃ無理だよね矢野は朝山にバットのヘッドが入り過ぎてるって指摘されて打てるようになったって話が昨日あったけど
坂倉の場合はそんな単純な話じゃなさそうだ
1000ならカープ優勝して裸逆立ちして自分の小便飲む
来週九里と奨成また組ませればいいのに
東京ドームでいい思い出あるだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250504130507caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1715411060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん5 全レス転載禁止 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止