◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 大祝勝会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716989473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勝利投手
ヘヘヘイナーイ
ヘヘヘイナーイ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンザブロックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガツンと思い切り振り切って引っ張ったのが気持ち良い
守備のファインプレー2つにサヨナラ
吉川の試合だった
かもめ専、ざまあの荒らしなのなんでやろと思ったらオスナのことかw
劇的も何も何回も点取れるチャンス潰してたのはお前らや
劇的に勝てたのはピッチャー頑張ったおかげ
吉川ほぼ1人しか打ってないのに
簡単に勝負してくれたソフトバンク
正直岡本ホッとしたろ?
命狙われてる亀井みたくなってたから
引き分け以上決まってたから思い切りのいいバッティングできたな
たぶんだけど初孫が生まれた時ってこんくらい嬉しいんだろうな
正直勝てると思わなかった。
良くて引き分けかと。よくやった。
今日の勝ちはデカい。
今の所得点力最低の西武と五分の戦いを繰り広げている
尚輝はストレート強く引っ張れるのになぜレフトぺちーんをやってしまうのか
よっしゃーと思ったけど冷静に考えるともっと早く点取って勝ててたよな
しかしソフトバンクが得点圏で打つ練習を散々させてくれたが
最後の最後でようやく決めたなw
吉川「しょうもない4番が打つわけないので僕が決めようと思いました。」
勝って良かったけどずっとこういう試合できるわけじゃないからな…
1点で満足せずたまには10桁取って欲しいわ
何気に11回の四球2個が効いたわ
打順良くなったもんな
>>1乙
お前らこんなので喜べるとか気は確かか?
たった1点、勝ったと言えないからなこんなの
スレタイ反省会に直しとけ
阪神ソフトバンク地獄の6連戦
〇●〇●〇
ようやっとる
ほんま投手陣様様やで
しかし、この展開は読めなかったわw
完全な負けパターンだったのに
吉川尚輝、珍しいな
とにかく繋ぐ、じゃなくて絶対打って決めてやろうと思ってたって
そりゃ後ろが岡本とかいう変なのだからなw
吉川尚輝、守備ではとんでもない貢献をし打ってはサヨナラ含む猛打賞
良い3番やん
ノーアウト2、3塁のとこで点とってバルドナードで本当は終わりなんだよ、はぁ
ほんとこの勝利繋げたいんだよなあ
礼さん古巣に恩返し頑張ってくれ
>>35 許す許さんじゃわなくて
最善の策を講じただけな?阿部さんの采配が正しいよ
萩尾とか見たやろ?今日の
明日高橋礼か、コントロールまともになってるといいけどな
とりあえずスイープ回避でよかったわ
虎やがおめ!!広島に負けんとセリーグ盛り上げてくれ(´・ω・`)
ピッチャーは防御率No.1どおりさすがだったが、打線はそこまでではないみたいだなSB
去年までなら吉川途中で下げられててもう残ってなかったよな
2アウトで岡本に回ると敬遠で湯浅になり
99.9%勝ちが無くなるから吉川が実質最後のバッターでもう吉川が打つしか無かったけどよく決めてくれたわ
勝ちまくってた後にロッテに3連敗という便器が下り坂なのにも助けられてるな
>>34 まあ阿部じゃなくても100%バントだし代走だけどな
これが理解出来ないのは野球知らない奴だけ
>>64 あんだけダメだったらそら1回ぐらい確率的にはな
#岡本和真 得点圏24打席ノーヒット 5月の得点圏は.056(18-1
この人と対戦すればソフトバンクは勝ててたのに
そもそもチャンスで打てば機能してるんだからマル1番入ってから
ちゃんとソフトバンク相手でも巨人の野球して勝ったぞ?見てるほうは疲れるけど
今まで嫌われていた巨人が他から応援されてる
困惑😧
打った瞬間手上げてたけどセカンドランナーが謎のベースタッチしてて帰れない暗黒もあるからなw
吉川ありがとう
今日は飲み行ってええで坂本が領収書きるから
最強ソフバン打線相手にホンマにピッチャーは素晴らしい
ソフバンが負けて喜ばれてるが
昔はうちがそのポジションだったんだよなあ
勝って喜ばれるのも何か居心地が悪い
うれしい!というよりむしろ投手陣にごめんなさいだろー
尚暉は思いの外リストが強いから速い球に負けないスイングができるのよな
大きな勝因の一つは11回の門脇の四球
重信を走らせずに打順を進めることを優先して
その結果12回先頭丸というベストな打順からになった
小林に、バント◯、ムード◯、勝ち運、意外性
特能いっぱいつけてくれ
ハムだけど明日高橋礼なの?
他にいないのか打たれるぞ
>>63 ウレーニャ落として中継ぎ補充して欲しいわ
>>81 さらにあそこで点取れなかった時点で負けだよな
初見ってのもあるだろうけど
ソフトバンク相手にも抑えるならピッチャー本物じゃないのか
もう絶対引き分けだと思ってたわ
ほんとよう勝ったわ
>>118 尚輝と勝負してもらうためにも四番でいいよ
>>80 もう繋いでだとダメだと判断したんやろな、前の打席見てw
尚輝はよう分からんバッターやなあww
急に固め打ちしたりサヨナラしよるからなかなか3番から動かせない
>>132 どのみち0点なんやけどな
スクイズの方が可能性あった
坂本「あ、終わった?あーやっと帰れる……は?勝ったの?!ウッソやろお前w」
試合最後しか見てないんだけどヘルナンデスの守備って大丈夫そう?
負け或いは引き分けゲームを覚悟したからな
諦めずに戦ってくれて良かったな
>>78 中日、広島戦の不甲斐なさから
大型連敗コースも見えてたのに全然頑張ってるな
まあ何だかんだ投手陣が安定してるのが凄いな
ウナギ目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このままやとプロスピ悲惨になるからもっと打ってくれ
>>113 守備マジでやべーからな
獲得してほしいね
吉川はライマルのストレートもフェン直したことあるしな
>>97 相手の防御率とか関係なく打てないのが巨人だから全く判断基準にはならん
ライデル・マルティネスやスアレスは何度対戦しても全くといっていいほど打った記憶ないのになんでオスナは打てるの?
知らん間にみんな名前のとこに警備員ってあるのなんだ?
明日投げれる人たち
巨人:西舘、バル、ケラー、平内
ソフバン:津森、藤井、又吉、杉山、長谷川、石川?
明日投げない人たち
巨人:高梨、大江、泉
ソフバン:ヘルナンデス、オスナ、松本裕
乱打戦になったらあかんな・・・
#岡本和真 得点圏24打席ノーヒット 5月の得点圏は.056(18-1
因みに坂本は222、丸は220、吉川は231
>>137 東京ってまだまだ電車あるんだ!すげー
うちの県ならビジホ宿泊やわ
>>146 正直今年の小林はなんかやってくれそうな期待感があるわw
本来3番って感じじゃないのによくやってるよ尚輝は
にしてもやっぱり.270前後に収束するんだな
しかしSB打線も楽天相手に打ち過ぎたんか、けっこう酷いな
ここ5試合で4得点だろ
塩うなぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>17 ハム専チラっと覗いてきたらほぼ巨専と化してて草
何ならこっちよりポジティブだった
>>108 代打喜多かな
2軍ではそこそこ打ってる
まあ安打は無理だろうけどw
吉川の鋭いスイングに比べて坂本のスイングがヨボヨボになったというのは時代の流れを感じるな
ロッテとハム好調だし普通にソフバン倒すと喜ばれるな
萩尾とか言うストレート打てない雑魚には用はないわ
よくドラ2になれたなあの雑魚
六大学なんかろくなのいねーわ
>>80 そりゃ延長で得点圏だからな
誰でもそう言うだろ
いやまぁ勝ったけど貧打しんどいわ特に岡本は猛省してくれ5タコとか情けないわ
吉川はライデルマルティネスからも強い当たり打ってた気がするしやればできる男だろ
福岡 21イニングで2点
巨人 21イニングで1点
阿部は、インタビューになると途端にすんってなるのやめてくれw
無理してるだろこれ
>>202 こんな4番みたことねえよ
原でもここまでひどくなかった
明日の高橋のフォームが気になるんだが、
あのゲルシーの動画のとおりの投げ方でいくんかな。
一つわかった事がある
もしかしたら0点に抑えれば勝てるのかもしれない
勝ててよかった
明日は高橋礼が再起不能になるまで打ち込まれる可能性すらある
小林は甲子園でも流れ変えたからな
そういうところはやっぱ持ってるなと思うわ
インタビューだけは絶対原監督だなあ
もっと感情出してくれよお
もうちょっと投手陣を楽させようと考えてあげないかね?
今日はノーアウト1塁3塁でバントしなかった理由を聞けよ
バンクに1つ勝てたから高橋は明日メッタ打ちされてもええわ。
明日の高橋も早々に交代も有り得るし
投手は大変だな
>>202 坂本っていつ得点圏で打ったんだよ
記憶に無いわ
>>201 いやきちいなーw
礼がどこまで行けるかやけどなあ
高橋はボコボコだろうと思ったけどロッテのおかげで貧打になったからワンチャンあるか
今日の阿部采配は何も悪くない
9回までに勝負決めに行った
決めきれなかったけど投手が粘った
>>247 速球に強いからね、外国人投手にも強いし
>>170 前の打席、湯浅勝負じゃなくてまさかの岡本勝負で岡本がまんまと負けてたの見てるからな
せっかく繋いだの
それに初回も丸と吉川がヒットでチャンス作って岡本坂本が潰してる
こういう思いになるのも必然かもね
本拠地サヨナラ勝ちで監督がこのテンションはダメじゃね
暗すぎ
>>272 これでもオープン戦の頃よりはましになったと思うけどw
>>174 バントの是非は置いといてあそこでゴーせずにセーフティやから余計叩かれてるわ
全然点取れねーのにリスクも負えん最悪の選択
平内の最後のど真ん中フォークで心臓が死にそうになったのは内緒だ
>>262
阿部ジャイアンツ基準(7回投げきるのは最低条件)
ノーノー 勝つためには当然
0封 負けても文句言えない
1失点 高確率で負け
2失点 当然負け。勝ったら野手陣に感謝
3失点 二軍行け。勝ったら野手陣に土下座
4失点 戦力外。勝っても馬鹿試合 >>252 一応12打席くらいお膳立てしたからな得点圏1割打線でも1回くらいはやってくれるだろ
>>284 ソフバンは礼を打ったことないからね
未知やね
今日の重信
ヘルナンデスの癖を盗み切った牽制での盗塁
打席ではふるかんまで粘って2四球で打順調整
地味に良くやったんじゃね
さすがに昨日のぶっ叩かれ方はあれだし慎重な感じで答えてる気も
ソフトバンクに勝つのしんどいわw
ソフトバンクはスタミナまだ残ってそうだが
こっちはほぼ消費してるんじゃないかなw
尚輝ってなんか持ってるな巨人が日本一なる時にはやっぱりこいつがシリーズ男になるしかない
【速報】
俺氏、うれしすぎて最高血圧が180を計測
ソフバンに高橋ってどうかんがえても阿部がアホじゃね
左でギャンブルした方がマシだろ
でも結局この2試合21回で1得点なんだよな
もう下でそこまで打ってないとはいえ
秋広も浅野も上げてティマも支配下にして色々空気をまるごと変えてしまった方が良いんじゃないか
今年のソフバン戦がこっち主催で助かったなDHありだったら間違いなくやられてただろ
丸が出たら小林バントとおもたわ
丸が凡退したら代打オコエだったんだろね
やっぱり岸田のリードはいいな
ワンパターンじゃないのは素人でもわかる
>>306 初見殺しがハマればワンチャンある
ハマらなかったら増田大のロング
萩尾は下で作り直した方が良さそうだな
また帰ってきてくれ
>>25 かもめせんには毎日粘着荒らしてる奴がいるからな
↓ホークスファンの仕業と思っているらしい
1 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 20:34:20.52 ID:5OgjOjCS0.net
ばああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!不人気ロッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位ロ.ッチョン自殺おめでとう!ゴミカスロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪ロッチ.ョン自殺おめでとう!煽りカスロッチョ.ン自殺おめでとう!
パリーグの恥ロッチ.ョン自殺おめでとう!
勝率一位童貞ロ.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚ロッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できないロッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚ロッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚ロッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚ロッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚ロッチョ.ン自殺おめでとう!ロッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
【阪神】12残塁の拙攻で交流戦黒星スタート 岡田監督苦言「チャンスつくっても返さなアカンやん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37049c9ebe908d975546b498ff4c8831aa928d7a 試合後の岡田監督は「チャンスつくっても返さなアカンやん。5回までにリードしとかなアカンわな」とムッツリ顔。「苦しいとか毎試合言っとってもしゃあないやん。5回までに逆転なるやろ。追い越せるよ。普通にやっとったら。それだけやん」とボヤキ続け、球場から引き揚げた。
高橋礼は古巣相手に炎上しそうな気がしてならん
SB打線が沈黙してるのも不気味だし
>>216 三番としては頼りない一番としては出塁意識が…
難しいのよな
というかソフトバンク打線を12回0封って普通にすごいのでは?
打てない巨人打線だから相手投手陣の評価あがったりするけど
大関とか他球団だとボコれるんじゃねーのかな
吉川凡退なら岡本敬遠からの湯浅でゲームセットだったよな
今日の萩尾と丸みたいに打たせてもバットにすら当たらんやつらばっかりだからそりゃ阿部もバントさせるよな
その中でしっかり打った尚輝は本当に偉い
8回無得点
9回バルドナード使いきったら
もう負けを覚悟するよ
小林を持ち上げてる小林オタが理解できんわ…
今日の影のヒーローは岸田だし、あそこでバント決めるのはプロとして当然だろ(´・ω・`)
>>299 原みたいに喋って寒くないのって、原本人だけだからこれでいいんじゃね?
>>246 坂本「領収書は吉川接待だから必要経費になるな」
SB打線をこんだけ抑えてるのは凄いんだが
明日あたり反動が来そうで怖い
巨人打線は通常運転しそうだけど
>>339 その前の阪神戦も3試合で3点だしw
それで2勝したんだけどw
明日は高橋礼が初回KOされたら
増田大輝が完投すればいいよ
>>272 これでもパンダよりマシだと思う
今日は単純に疲労っぽいな
>>236 誰でも打てないんだよ巨人はね
それを吉川が決めたって事
まあ湯浅には代打喜多の予定だったんだろうがね
喜多の打力はよく分からんけど
ソフトバンクを21イニング2点に抑えてるんだから滅茶苦茶凄いわ
ソフバンの確変共は全員終わってるんだから強くないって
柳田はおっさんだし山川はクズだし怖いのは近藤だけなの
11回裏から良い采配をしてたからそこから流れは巨人になってた
そもそもクリンナップにはいつでも俺が決めるの精神でいて欲しいんだが
>>315 そこまで尚輝はマルチで岡本さんは5タコだったからなあ
ホンマ深刻されないでよかった
しかし明日きついねぇ
梨、大江、泉は3連投になっちゃう
高橋礼が長い回投げてくれたら助かるけど知り尽くされてるだろうしな
明日は高橋だしどうせ井上が3イニングくらいなげるだろ
大関と堀田 無印
平内 勝
オスナ 負
後全員ホールドで草w
同点オスナは負け確ってソフバンファンが言ってたけど本当はだった…
やっぱ尚輝の適正は3番なんよ
他は打たせたらあかん
4番は未経験やけど
ハイライト見ると左は阿部のショートゴロ打てが徹底されてるな
>>380 地味に?派手にだろ
チャンス潰して何ならできんの
最後ホームランのポーズなんやけど
前進守備超えた確信なんやな
これで20試合連続4点以下の球団ワースト記録更新中
12回裏のオコエ代走小林代打は予想してなかったけどあれだけはナイス采配やったな
やっぱ今年の平内悪くねえな
156キロとか出てたし
単純にパの投手陣がしょぼいだけじゃね
山本がメジャーいってから
特筆した投手って思い浮かばないし
高橋礼は打たれるの承知の上で登板させるようなもんだよなあ
守り勝つか
今年のうちは2失点で抑えても3勝6敗のダメ打線だぞ!
1失点以内で抑えるの必須事項だ!
ピッチャーに関しては全員踏ん張ったな
フロントはちゃんと評価してやれよ
阿部コメ「野手で勝った試合を増やしていきたい」
あなた全力で野手の足引っ張ってるじゃないですか
最後の吉川のホームランにならんのやな
ボール鳥羽なさすぎ
窓開けてたら外から強烈なうんこの臭いがしてきてつらい
鷹専で高橋礼のヘロヘロ球なら打てるだろと豪語してた
ちなみに、巨人もSBも直近5試合で4得点しか取ってない
超貧打合戦になってるんだが
いやもう今日は投手陣やろ
尚輝と丸はええけどさ
他のスタメン野手はマジでちゃんとやってくれや
で岡本はどんだけタイムリー打ててねぇの?
ひでぇよな四番
>>359 プロとして当然かもしらんが、それが出来なくてスランプになって二軍に行ってる選手もおるからな
どうやって二塁の得点圏作ったんだよ
タイブレークでもあるのか?
巨人の案山子打線じゃソフバンに完全試合負けが妥当だろ
今年のオスナは無敵ではないらしいが、全体的にソフバンの投手力も強力だな
>>413 スピードは出るんだよスピードはw
でも二軍でもHRくらったりするんだよw
1勝できたので明日はまだ気楽になるな
DHあるとき中山あげねーかなぁ・・・サード中山でいいだろう
なんだかんだこれほど無残な貧打線でそこそこ勝ってるのはすごいの一言
>>390 マジレスすると申告するわけないだろ
尚輝さえ抑えたら岡本歩かせて引き分け確定するのに
>>316 代走守備固め要員としては最高の働きだわ
12回にいい打順になったのも重信のおかげ
オスナ1995年2月7日生
吉川尚1995年2月8日生
なんか草、同級生でほぼ同じタイミングで生まれた二人だったんか
オコエ帰ってくるの遅かったけどあの打球でもちゃんと最初は戻ってタッチアップの姿勢取ってたんだな
一回スタメンと攻撃時のサイン阿部が出さないで試合やってほしい
みんな明らかにシーズン当初よりバントが上手くなってるよな・・・
>>379 ないな
全員仕事したから落とす投手がいない
あえて言えば平内イランが勝ち投手という縁起物
阿部慎之助がめちゃくちゃうまいこといけば勝てるチーム
そゆこと
>>431 便器は打ち過ぎの反動だろ
巨人は慢性的に打てないから全然違う
てか改めてバルドナードすごすぎだろ
柳田山川近藤で二奪三振、打撃させてねえからな
西武って山賊打線言われてた頃の面影ってもうないんか?
大城待望論あるけど、このスレの人たちは要は打てる捕手を求めてるんでしょ?
それなら岸田正捕手のままで良くないかね(´・ω・`)
まさかまさかのバンクに勝ち越しちゃいます?w
何か知らんが相手打線冷えっ冷えだし
>>432 いつも投手陣やねん、野手が楽させてやる試合展開ほぼないねん
>>335 ライマル過小評価すぎてかわいそうやわ
はよメジャーいけ
勝ったけどあんな使いかたするならオコエは萩尾のとこだろうよ
萩尾は三振率高いのに代打の1番手ってのが終わってるわ
テロップが一瞬、平成22年7月18日以来の勝利
に見えたわwwwwwww
明日4時半起きなのにこんな時間まで付き合ってしまった…
もっと早く点取ってください
萩尾にはがっかりだわ
もうオレは今日でこいつは見切った
育てる価値なしと判断
坂本は代打の切り札に置いた方が良くない?
犠牲フライだったら仕事するでしょ
もうインタビューAIでええやん?
**インタビュアー:** 監督、劇的なサヨナラ勝ちでしたね。今のご心境はいかがですか?
**阿部慎之助監督:** そうですね、非常に嬉しいです。選手たちが最後まで諦めずに戦い抜いてくれた結果です。彼らの努力とチームワークが実を結んだ瞬間を目の当たりにできて、本当に誇りに思います。
**インタビュアー:** 特に印象に残った選手やプレーはありますか?
**阿部慎之助監督:** 皆が全力でプレーしてくれましたが、特に最後のバッターが見せた集中力と勝負強さには感動しました。また、守備でもピンチをしのいでくれた選手たちの働きも大きかったです。
**インタビュアー:** 監督として、どのような指示を出されていたのですか?
**阿部慎之助監督:** やはり一つ一つのプレーに集中し、全力を尽くすようにと伝えていました。また、チーム全体が一丸となって最後まで戦うことを強調していました。その結果がサヨナラ勝ちにつながったと思います。
丸の時のアンパイア酷すぎだろ。逆なら一生言われるレベル
>>446 ピッチャーがとにかく頑張ってる
これに尽きる
正直今日の8回はスクイズでよかったと思ってるのは俺だけ説
昨日の今日じゃ無理だろうけど
ハムやが読売さんおめ
ソフバン相手に競り勝つのはたいしたもん
阿部のパワハラがみんな打てなくしてるんだよ
昨日の狂ったバント指示なんてイジメだよ
そんなに勝ってほしくないのか?
阿部政治のせいでみんな萎縮して打てなくなる
たかせんでは「小久保もバントしないと死んじゃう病かかったか」って言われてるけどほんとに日本野球はバント好きなんだな
高橋礼ならマスク小林かね
DH使えんから岸田でもいいと思うけど
ホームラン狙いの打線は冷えると重症になるしな うちがそうだったし
こっちも中村敬遠でソフバンファンには色々言われたようだけど、
今の状態考えても岡本前で敬遠ってのは相手からすれば難しいんだろう
結局実績は大きいっていう
阪神や中日ファンは何年もこんな感じをよく耐えれたな
阪神に勝ち越したパターンきてるな
全然点とらんけど
交流戦直前からソフトバンクひえっひえだけど、そのまんまきてるなこれ
あれだけ打ったら反動くるかそりゃ
>>388 昨日のコメント見たけどいつもとは違う感じがあったみたい
高橋礼もがんばれ
尚輝のは定位置なら下手するとアウトだが
そもそも12裏一死二塁で尚輝で定位置が有り得ないので絶対抜ける
>>476 岸田もスタメンでこんなに出続けた事無いから打てなくなってる
やっぱり捕手は併用しないときついよ
小林は菅野だけで勘弁だし
今日の萩尾の場面こそバントだったよな
昨日のオコエにも打たせろよ
>>216 3割打者がいるかいないかのセリーグで、2割7分なら素晴らしいと思う。
例年の物差しなら、プラス2分ぐらいで考えてちょうどいいと思うし。
>>505 あの2者連続バントはかなりありがたかった
相手にやられて改めて分かる阿部の恐ろしさ
>>508 中村はオールブラックスのときの記憶があるからな
それでもデータ見ろよとはおもうが
なんだかんだ堀田良かったな まさかローテ守れるほどになるとは
>>491 バンクに来てからほぼ毎日ラーメン食べまくってたらしいw
>>514 あんま言われてないけど内野安打の時変なベースの踏み方してたから心配
ほんま投手頑張りすぎ
たまには楽させてやってよ野手陣
>>461 頭超えればオコエの足なら充分やしね
冷静だったと思うよオコエは
阿部がめっちゃ嬉しそうだったな
大城がサヨナラ打ったときは全く笑ってなかったけど
新庄監督のハムがうらやましいよ
みんな伸び伸び育って楽しく強い野球をしている
そう思わないか?
東浜は何回も当たってるから分かってるだろ
明日くらい打って欲しい
尚輝バット短く持ってたんだな 岡本以外全員短く持てや
今日のキーポイントは12回までに立岡まで消費出来たところだぞ
俺の行った通りになった
>>505 高校野球で刷り込まれてるんだろうね
未だにみんな高校野球見るの好きだし
ピッチャー陣えらいわぁ毎試合毎試合
12回無失点リレーでも危うく勝てないところだったとは…
>>499 萩尾は配球を読んで打つタイプだから初対戦はキツイかも
11回裏が良かったわ
久しぶりに見事な良い采配だった
ライマルいるおかげもあってかオスナに対してそこまで絶望感もないっていう
もう今年は投手力守備力全振りでええわ
秋広とか上げてる場合ちゃう
今日の萩尾にスクイズさせろとか言ってるやつは結果論すぎて会話にならん
昨日負けた時点で3連敗覚悟してたけど
本当に良く勝ったな
相手先発なんか誰がきても一緒だろw
どうせ打てんw
>>216 現状尚輝しかおらん
3番もセカンドも
ここ離脱が一番きつい
大城は阿部に壊された!って人いるけど、普通に実力な気がするんだが…
去年原に干されてた岸田は大活躍してるやん(´・ω・`)
エンタメ性皆無の酷い試合だなw
お前ら毎日なんのスポーツやってんだ?www
このチームは野球の技術より野球脳が他チームより圧倒的に低いわ
元を辿るとロッテ3連戦の初っぱなで
佐々木朗希がソフトバンク打線冷やしてくれたのが大きかったのでは
ロッテに感謝だな、じゃないと今年のソフトバンクとこんな接戦出来てなかった
>>546 左手大丈夫かね
後で腫れてくる場合もあるだろし
>>476 二軍でも打てるようになれば帰って来て欲しいけど、今のままならまだ要らない
>>505 たしかに
なんか阿部のバント病移ってて草
本当に疑問なんだが、例えば広島とかと比べて
そこまで巨人の打者って能力的に劣ってんのかな?
そんなこと無いと思うんだけど
ソフバンの3~6番あたりなら唯一無二感はあるけども
阿部が吉川信頼してずっと固定で使い続けてくれるからいい感じだわ
>>497 王とか原とかが打たせて欲しかったと言ったの気にしてたんかね
結果がついてこないからクッソ叩かれてるけど全然間違ったことしてると思わないから、ブレずにやって欲しい感じはするけど
小林活躍すると何故か好転するの不思議 珍さんとこの森下みたい
堀田今日スライダー?がよかったな
地味に進化しながら登板重ねてる気がする
シーズン中にスピードも上がるかもよ
#岡本和真 得点圏24打席ノーヒット 5月の得点圏は.056(18-1
因みに坂本は222、丸は220、吉川は231
岡本と勝負したほうがいいんだよなぁ
いきなりヘルナンデスを2番に入れるのも無能だな
坂本が2番でヘルは5番で良いじゃん
>>497 萩尾の場面は振りにいってよかったと思うけど丸はスクイズで良かったんじゃないかなって思った
>>563 なんか最近二軍の試合で見た気がするけど今いるの
12回だけは本当に打線が線になった
なんでこれをここまでできないのか
酷すぎる
坂本はあの内野安打の時だいぶ悲壮感漂ってたからな
あんなしんどそうな顔見るとは思わんかった
必死さは伝わったけどな
岡本てめーは何してんだ?
>>557 ヘルナンデスの方がオスナよりいい球投げてるわ
>>527 あれはほんとにラッキーだった
あと1人抑えればいいんだからな
キチガイ采配
明日、高橋礼は打たれるならとことん打たれて
SB打線ホッカホッカにして広島に渡してやればええ
というかオスナが一番ボール自体も悪かったけどな
8回からでて来た順に打てそうなボールになっていった
例えるなら120分コースで115分間話した後最後の5分で抜いてもらったみたいなもんだろ
もうホームベースかぶさって当たってでも塁に出る気概見せろよ
特攻隊の精神だよ 怪我しても構わん
>>557 ソフバンはさっさとオスナ切ってライマル強奪してほしいわ
中山上げてもいいと思うんだけど
火力不足だわ
オコエと同じ2軍では無双状態だし
>>553 ストレートだけ狙う場面なのに配球読む云々じゃないよ
単純に150以上のストレート打てないだけ
しかし萩尾やなくてオコエに今日は打ってこい
で良かっただろ
なんかオコエに厳しくない?
>>544 メジャーはつまらないから見ないけど高校野球は見るわ
岸田は死球食らって明日は小林だろうから貧打は覚悟か
東京ドームは何度か来たことあるからわかるよ
現地にいたら間違いなく途中で帰るつまらなさ
>>501 四番小園を真似て四番吉川とか面白そうだな
>>582 監督(ヘッドコーチ)が雲泥の差なんだよ
去年だってあの戦力で二位は奇跡だし
坂本はこの調子なら今年あっさりと引退しそうな気がする
>>561 サヨナラなったら真っ先に水かけに来るのにおらんかったから気になった
>>565 大城、二軍でも駄目なんか。
岸田・小林に頑張ってもらうしか。
>>591 そう思って見たほうが精神衛生上に良さそうやな
今の坂本なら門脇と大差ないよな
それが低い次元で展開されてるのが悲しいんだが
>>589 球場の雰囲気マジで一気に変わったもんな
てかそもそもソフトバンク打線を無失点で抑える投手陣がエグすぎるわw
>>596 今は二軍にいるよ
開幕は確か一軍だったと思う
打撃コーチ矢野は下と入れ替えろ!と思ったら2軍打撃コーチが橋本到、3軍打撃コーチが古城で絶望した
ヘルナンデスはなんか事前情報通りシュアでコンタクトは良さそうだよな
ヒット2本とも綺麗なクリーンヒット
ただ落ちるたまには空振り多そうだ
>>582 そのソフバンを0点に抑えて1点取って勝ったのがうちやぞ
すっかり忘れてた先発堀田
結局今回も普通に抑えて、ほんとあとはスタミナか
パの投手レベルが大したことないんだろう
山本由いなかったらこんなもん
山下しゅんぺーたも最近投げてないし
阪神とソフトバンクの投手の質が高すぎて打てないだけならまだいいけど
他のチーム相手だと流石に2、3点は取れるよな
#岡本和真 得点圏24打席ノーヒット 5月の得点圏は.056(18-1
因みに坂本は222、丸は220、吉川は231
4番いない方が勝てることが証明されたな
>>413 まあ、ビハインドエース宮國くらいならやってくれるかも
なんつーか、勝ったからいいけど投手陣使いすぎだし
守り勝つ野球はいつか投手陣が疲弊するだろうなと思わされる試合だったなw
週2くらい大城にやらせろよ
ソフトバンクだって捕手併用だろ
>>572 その流れできっちりSB冷やしたままだからうちも頑張ってる
10連敗覚悟からの阪神勝ち越し、ソフバン1勝は
実質3ゲーム得した気分になってる
まぁ久しぶりの完全なタイムリーだからな阿部も喜ぶだろう
マジでいつぶりだ
>>584 原なら明日はスタメン落ちまであったかも
>>629 そもそも21イニングでSBに2失点
防御率0点台だからな
阿部「1-0で勝つ野球!これが俺の理想の野球や!」
あんま言いたくないが明日は打力の差が出て負けそうだな
重信門脇が四球で12回に繋いだんだよ
これが打線
見えにくいけど
重信門脇の四球が非常に大きかった
>>582 能力的にはうちのが上
せやけど点取れん
何でやろな
今年のオスナはちょっと球の速い外国人投手って程度だな
あんなのと超高額契約したSBはアホと思うけど
まあ金をドブに捨てるのはいつものことか
どうせ貧打だから1点取りに行くためにバントもありかなと思ってしまうわ
昨日のバントは無いけどな
さぁ見切るとききたよ
坂本は明日ベンチ
これは確定事項
ウレーニャと大差なし
守備がーとかどうでもいい
小林のバントの安心感あるよな
昔から上手かったっけw
>>631 別にコーチの現役時代の活躍とかどうでもいいけど、純粋にコーチとしての実績が乏しいやつしかいないのは絶望感あるな
>>585 というかSBヘルナンデスは打者35人に対して被BABIP.071、被打率.034でちょっと前に飛ばすのもつらそうな投手なのでな・・・
7丸
9増田大/立岡
4吉川
3岡本
8ヘル
5坂本
2岸田/小林
6泉口
1高橋礼
坂本をそろそろ楽にさせてあげようや
>>586 今季の牧ならそうな
ただ去年までの牧なら、やっぱり守備差し引いても牧田かな
今季このまま尚輝が数字重ねればそれも変わってくると思うけど
代打小林大歓声
バント決めて大歓声
小林がダラダラしてた空気変えたな
>>582 坂本の劣化がデカいわな
あとはやっぱボール飛ばんから去年まで普通に入ってた打球がフライになったりしとる
>>497 ワイもスクイズ行けと書いたわ
誰もがやらんと思うところがやり時やからね
>>633 通算打点6で伊織に負ける男やぞ
ええんか
>>621 確か前回二軍調整してたときは二軍では打たなかったけど一軍にあげたら打ったと思う
故障とか衰えじゃないからなんかきっかけあればまた打つよ
また一軍あげてバント地獄だったらキツいけど
>>529 今日も四球自滅すると思った
結果変えたのが良かったけどあそこ投げ切れるくらい成長して欲しい
巨人投手陣「あれ、便打線ってチンカス打線と大差ないよな」
4番は長野
一回これやらないとダメ
岡本は678番
ヘルナンデスの評価は皆どう?
昨日今日とヒットは鋭いライナー性だから評判通りで悪くないと思ってるんだけど
鉄壁のソフトバンク投手陣が相手な訳だし多少はね
>>655 走れとか言ってた奴いるけど重信アウトになってたら12回門脇立岡丸だからな
絶望すぎる
萩尾は初球マン振りでちょっと足りない子なの理解した
吉川を迎えた時の阿部の満面の笑み
普段の表情が表情なだけに別人のように見えた
オスナも栗林も
どうして打たれないのかよくわからない
>>631 駒田を打撃コーチにするのがいいんだけどな
阿部がやりにくいとかでやらないだろうけど
>>582 コンパクトにコンタクトしていきたいですっていう打撃コーチが居るからな村田真一コーチのコンパクト教を彷彿とさせてる
ヒルナンデスが無難なスタートきってくれたのが救いや
このチームのキャッチャーは守備でヘトヘトだよ
打てないのは我慢してやれ
12球団最強打線のデータ出てるソフトバンク打線を21回2失点に抑えてる投手陣は褒め称えて良いと思うの
>>563 栗山は流石にもう厳しい
おかわりが頑張ってるけど全く繋がらん打線
先発堀田はそもそもERAも1点ちょいだけど
5イニングより前に1点すら取られた事の無い最強の序盤殺し
多分スタミナが無いのと慣れられる
どうもあの堕ちないチェンジアップが清水も言ってたけど魔球くさいね
もう忘れられてるだろうが堀田は本当にようやった
チェンジアップええわ
>>660 ウレーニャが坂本に勝ってるのは監督の寵愛だけw
>>688 まだまだ分からん
ただ今のところ絶望感はない
明日は坂本お休みかな?
それとも西武戦まではサードで起用するのかな
今年の巨人ってつまらん負け方してこのまま落ちてくんだろうなと思わせておいて
妙に勝って延命してるよな
>>682 捕手として阿部に評価されていない以上は、怪我人続出とかでもない限り下で打てなけりゃ昇格することはないと思うぞ
こういう泥試合をセリーグよくやってるから
バンクは慣れてないんじゃないのか?
あのさ
岡本と坂本をスタメンから外したら勝てるんじゃね
堀田はだんだん良くなってるから期待していこうぜ
使える変化球も増えた気がするし
尚輝が凡打なら岡本申告で湯浅勝負になってたもんな
尚輝で決めるしかなかった!!!完璧なシナリオよ
>>668 そういう数字って参考にはなるんだけど、打たれたら上がる訳で、数字がそう=打てないじゃないんよね
野球は人間がやってるから色んなことが起きる
俺のバルさん157まで上げてきたんよな
暑くなればもっと上がるだろうな
マジ最強やわ
広島はコーチ陣が有能だから、新井さんはモチベーターに徹することができる
12回だけじゃなくて11回裏から見るべき
重信を走らせないという事はその時点で12回勝負の采配をしてるから面白いよ
オスナ 4年契約で総額40億円
きつすぎるだろww
すげー打ってる風なSBゼロ封したし大した事ねえーな
巨人は守りで勝てるんよ
真面目な話、坂本のいい当たりが
ただのフライになったのはショックだった
とうとう衰えが来てしまったか
勝ったけど打順なんとかせえ 5番坂本は2度と見たくない
まあ松井裕メジャーいっちゃったし
現状、平成のほうがクローザーのレベルは上だな
NPB
>>700 駒田ってどこかでコーチやってなかったっけ
>>717 坂本はフライは打てるから下位打線に置けばいいだけ
守備は飛びぬけているんだから
>>697 阿部は我慢しすぎだよ
多分感情を出すのは良くないと思ってるんだろうけど、勝った試合の後くらいは少しくらい出してもええんやけどな
今日の増田小林は普通に偉かったわ
バント確定場面でちゃんと決めたから
SB打線を冷やしたのは佐々木ろうきってより楽天投手陣だと思うけどな
2試合で33点取ったあとに、1点、0点、1点、2点、0点なんだから
>>706 引き出しは少ないけど出力で2巡目までは抑えられるって事なのかね
若いし球種が増えたり投球術が身に付いたらいい投手になりそうだな
>>688 多少我慢して使って欲しい
どうせ皆打てないんだから
なんか日本野球にアジャストしそうな気もするで
1回裏1死1,2塁岡本坂本凡退
8回裏無死1,3塁萩尾丸吉川凡退
9回裏2死1,2塁門脇凡退
10回裏2死1,2塁岡本凡退
11回裏2死1,2塁立岡凡退
12回裏1死1,2塁吉川サヨナラタイムリー
本日の得点圏打率.111(9-1)
>>727 5月に入ったら
交流戦に入ったら
夏になったら←今ここ
二岡って2軍3軍のコーチのが向いてそうなんだけどな
気合の戦士はいらん
5番坂本だけはやめてほしいな
やはり2番か3番でチャンスメーカーになって欲しいわ
>>666 こういうこと言うヤツがいるから大城にはもう巨人でプレーしてほしくないんだよ
858 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53fc-+Suw [180.28.66.117]) [sage] :2024/05/29(水) 22:32:49.13 ID:Avpqs4A90
あかんww阿部がますますバント教に陶酔してしまうがwww
↑↑↑
このチエオクレって、
またワケワカランことほざいてんだなぁ
1点2点の試合ばっかなんだから
バント絶対必要
阿部の戦略は正しい
川相がいるのにバント失敗ばかりしてただけ
今日の試合も初回にヘルナンデスにバントさせてりゃ
延長戦にならんかったわな
見る気も失せてたんだが
勝ってたんかい
最近はクソアンチ退散すら言いたく無かったわw
>>706 抑え堀田構想もそんな感じで来てたのかな
平内出た瞬間負けと思いました、ごめんなさい本当に投手陣には土下座するぐらい感謝しろ野手はたまには楽に投げれるぐらいの点取ってやれよ本当に
堀田のチェンジアップはガチで魔球なんやろな
誰も打ててへんもん
>>739 今の巨人打線で求められることをきちんとやる存在は貴重やからな
ソフバンだろうがどこだろうが塩試合に持ち込むのある意味凄いわね
オコエのホームインが遅かったのはちゃんと打球見てたってことかな
暴走してとられたらシャレにならないし
>>688 フォームは広角にヒット打てそうな感じだけど、思ったより体格貧弱だね
長打は期待しない感じで見ている
堀田はメンタルが強いのがいいわ
井上とか赤星とは違う
オスナ打たれて髭剃って反省してたのにまた打たれてる
>>669 立岡なんてスタメンで使うな打率見てみろ
ヘルのセンターも怖い
センターオコエ
ライトヘルナンデスで良い
牧がコンディション不良だから
吉川の逆転日本代表入りあるな
>>738 原の癇癪見てるから出ないようにしてるのかね
喜ぶ時は感情出していいと思うんだが
>>758 ↓
>>757が言いたいこと言ってくれてるよ
坂本良い当たりで出してるしそろそろ上げてくると思うけどな
打順変えるのは良いけど外すのはないわ
山﨑伊織と堀田は自信持ってええわ
日本最強の打線抑えたんだから
ヘルナンデスクレーバーな感じもする
全然期待出来そうだね
延長は考えない
9回まで抑えるかわりに
1点取って勝ちに行く采配だったよ今日は
8回無得点は阿部も頭抱えただろうね
>>752 ←こいつ例のウチナンチューっぽいなぁ
大城なんかいらんわ
とっとと出て行けよー
岸田と小林で鉄壁
>>752 何処か獲ってくれるやろ
巨人で必要かと言われたら微妙
あの走力のマイナスが本当ストレスだった
打撃コーチは真剣に考えた方がいいぞ
選手時代の実績もないしこの現状じゃ変えないといけんやろ
>>753 あ、書き方悪かった
以前NPBでコーチやってクビになってなかった
翁田はすぐ離脱するからバルとダブルストッパーでええんやないの
>>797 まだデータ取りの段階や、期待しないほうがいい
しかし貧打やなあ、巨人はともかくソフバンすら打ててない。やっぱりボールか?
岡本
5月の打率.239
5月の得点圏打率.063
結局この人がちょっとでも打ってりゃもっと勝ってるよね
>>724 あの打撃を続けられるなら
外野の間を割るタイプの長打はいずれポコポコ出てくる気がする
ホームランは予想通りあんまり期待出来ない感じ
バントガイジの阿部でも初回からバントて無い訳。
2番佐々木とかオコエとか昭和の野球したいなら1回からバントしろ阿部。
現代野球するなら数字で打線組めての。
>>778 まあね
尚輝のガッツポ見てホームランかと思ったらテレビで打球見てアレってなったし
ヘルナンデスに長打とか贅沢は言わない
チャンスでヒット打ってくれたらそれでもう5番ですよ
>>743 一時期157キロとか投げてたし
今の144キロフォルムはよくわかんないけどね
若いしもし精度やスピードが上がったら10年もののローテPになるかもしれない
多分あのチェンジアップは才能だとおもう
画面で見てても全然落ちないのに皆打ち損じるから
おかしな変化してるかストレートのリリースと区別がつかない(清水がそう言ってた
広島は秋山が打ち出して末包が本物っぽくなってるからなあ
小園もいるし打線がつながってるわ
>>761 中山とか、去年までの飛ぶボール時代でも打点少ないのに今のボールだとあかんやろ
チャンスメイクで起用するならええけど
やっぱ1、2番が全てよ
ソフトバンクが強かったのは周東が機能していたからてのがある
ただ最近周東は調子悪いし今宮も置物化してる
そう考えると吉川が好調なのはなんだかんだ言って大きい
バンク嫌われまくってて草
パの専スレどこも巨人応援してたな
坂本は軸足の蹴り出しが出来てないからか回転で打ててないのがなぁ
いつも打つ直前に軸足の膝がガクッってなってる
>>696 そんなバッターも1人くらいいていいかなと思う
振らんヤツよりはいい
しかしソフトバンクが吉川とまともに勝負した采配はどうなんだろうね
四球上等でまともに勝負しないで岡本勝負のが勝ち目はあったとは思うが
吉川を歩かせる方が正直嫌だよね
>>779 実際小林のバントは最高だった
あれがあったからこそのサヨナラだし
>>682 状態が上がれば代打要員で一軍に上げるかも?
>>807 クソボールなのは確定してるけどその中で巨人はマジでひどいからな
堀田は結局何で抑えてるのかよくわからんまま最強ソフトバンク打線も抑えてしまったな
たぶん向こうのファンも何で打てなかったのかよくわからんだろあれ
堀田が成長して立場危うくなったのは
やっぱり直江かな 現役ドラいきかなあ
#岡本和真 得点圏24打席ノーヒット 5月の得点圏は.056(18-1
因みに坂本は222、丸は220、吉川は231
どうみても一人だけ以上に足引っ張っている人いるよね
>>821 塩試合すぎて見どころがそこくらいしかないかもしれないw
駒田って横浜も楽天も1年でコーチ辞めてるんだな
どっちも監督が代わったから仕方ないんだろうけど
4番が最後にタイムリー打ったの4/25とかギャグだろ
>>806 別に期待するだけならタダ
少なくともウレーニャや松原オコエよりは期待するよ
>>688 動きがシャープで少なくともブリンソンよりはやりそうな気がするし、やる気もかなりありそう
中日にいたアレックスみたいにならんかな
ただ、肩は微妙っぽい
エリちゃんと2試合で1本ずっとヒットは打ってるんやからちゃんと我慢して使えよ阿部は外国人は経験なんやから
>>835 今日の投球見てる感じチェンジアップが良くて緩急が効いてた
結構クルクルだったし
>>782 やんちゃなヘアスタイルしてるくらいだから、良い意味のヤンキー気質あるのかもと思ってるわ
>>817 そういうことやね
渡久地東亜的戦術といいたいが、楽天は2連戦2連敗だったから
恩恵を受けたのはその後のロッテと巨人
山楓x田のTJ博打あたったよな
これはスカウト褒めてやりたいていうかうちのスカウト有能だよ
>>803 楽天で打撃コーチやってたけど、あの頃は駒田自身もダメだったって反省してた
独立いってから、選手の立場になって考えるようになってて
今は結構いい感じでやれる気がする
>>835 近藤から三振取ったところ見るとさ
チェンジアップタイミングでストレート空振りしてんだよね
近藤すら見分けづらいんだから他は打てんやろと納得した
>>757=
>>793 いつものアベガー粘着の精神病者荒らしが
哀れに、自作自演発狂かよー(涙)
珍も首位転落だよなぁ
ただこれだけ長い歴史やってて
審判の質だけは一向に改善しねーな
数千万って高い給料もらってんだから
ちゃんとやってくださいよ
本日の収穫
・堀田の5回2/3無失点投球→強打SB打線をゼロ封したことで地力のアップとシーズンを通しての活躍が見えた
・直輝の打撃好調長期化の気配→好調状態が安定期に入ったか
・門脇の四球出塁→どん底不調の中でよく耐えた
・岸田の好リード→捕手陣の柱に成長
ボール変える理由ってなんなんだろうな?
打撃戦減らして時間短縮したいってことなんだろうけど、誰も打てなくなって延長入るから逆効果やんけ
なぜ中山の話題になってるかわからんけど、ライトくんはファームじゃもうやる事ないよな
2軍の帝王で終わるか一皮剥けてくるか楽しみな選手なのは間違いない(´・ω・`)
ヘルなんですはブリンソンからやらかし成分除去したレベルなら充分合格だろうな
ただなんとなく身体能力はブリンソンほど高くなさそう
堀田はストレートと変化球が区別されにくいのかもな
もしかしたらわざと球速抑えてるんかも
5月は22試合で44得点
2点打線の看板を守ったぜ
>>857 めっちゃ叩いてるやついたけど
結果出てほんとよかった
>>835 それいつまで云うんだ?
緩急と球のキレでしょ
>>837 ああ去年のウィンターリーグ参加組明暗分かれたなあ
便から一勝できたらそれでええよ
他は3タテされるところばかりだろうし
最後だけは鮮やかな攻撃だったけど確率が低すぎ
昨日の6回、今日の8回
ああいうチャンスで当たり前に得点できるようになってくれや
平内156kmwwwww
ロマンは随一なんだよなぁ
堀田指標はずっと微妙なんやけどな
今年もしこのままシーズン終わりまで抑えたらある意味すげえよ
エリちゃんのヒットはめちゃくちゃ綺麗だったから期待はしてしまう
マジでお手本のようなクリーンヒット
>>858 楽天だったかサンクス
四国の独立行って監督やったのがいい経験になってるみたいね
>>717 味方からみたらアレだけど、敵からみたら怖いんじゃないか?
ヘルナンデスは三振多いがヒットは両方クリーヒットで凡打もコンタクトしてる
アメリカでの打撃傾向のままじゃん
ピッチャーみんな初見でこれだから日本に合うんじゃないかと期待出来る
ケラーはワンチャン化けるはず
平内さんは……まあ頑張れ
礼は変わってなかったら1回も持たんぞ
心配すぎるw
>>883 リチャードへの最後のど真ん中スプリットはワロタけど
ナオキンてチャンスに強いイメージないけど
サヨナラ打多くね?
堀田はスタミナが課題だがよく成長してくれたよ
まだ大卒ルーキーの年だもんな
>>882 プロテクターに当たっていたから痺れたり打撲くらいはあるやろけどまあ問題ないやろ
折れてたらとても捕球できんし
書き込み時間で吉川が決めるって占ってたレスあったけど現実になったな
堀田いきなりTJして担当スカウト速攻飛ばされた気がするけど
指名は正解だったのではなかろうか
二軍は打率見ると一際中山の三割超えが目立つんだよな
ってか他の連中の打率が酷すぎる
まあ明日は捨て試合やろ元々
西武戦で勝ち越せばOK
巨人のスカウトは田口、戸郷、伊織、堀田と仕事してるよ
問題なのはくじ運だけどそのひどいくじ運だって坂本、尚輝、大勢とかそれなりに取り戻してるし
順当にくじ当てた西舘は今年のドラフトで一番いい
中山の打撃はやっぱり非凡なものある
今日も右中間フェンス際まで綺麗にな
そろそろ一軍でやってくれ
>>835 この手の投手は研究された途端にボロクソ打たれるケースもあるから注意は必要だわな
堀田は絶対的なボール、球種があるわけではないし
8回の丸の三振の球
あれボールだろ
あんなんストライク言われたら野球にならん
実際堀田のチェンジアップの被打率だったかズバ抜けてるって記事見たけど
どこだったかなあ
昨日負けてあ~これ3タテあるわって思ってたから今日の勝ちは嬉しい
公式インスタの投手陣の写真いいな
みんなよく投げてくれたわ明日も頼む
まあ、SBと東京ドームでやれたんも良かったわ
今日みたいな展開でPayPayやとたぶん負けてるわ
>>916 な、ボールよなあれ
これでジャンパイアがどうのこうの言われるんだからやってられんわな
糞試合を何試合見せられても今日みたいな勝利の快感忘れられなくて毎試合見ちゃう
これもう巨人中毒だわ
せめて得点圏でたまには打って3点は取れかなり難しい注文やけど
考えてみると、堀田西舘世代の1番良い投手2人もとれてんだわ
>>891 最後、吉川が凡退してれば、
岡本敬遠、湯浅に代打ウレーニャの予定だったと思うわw
岡崎もほくそ笑んでると思うわ
捕手の本命は岸田だったんだから
ウレーニャって打席を見終わった後にまた見たいって思わせてくれる要素が皆無なんだよね
>>916 あのコースさっきボールって言ってたよね?w
>>921 ヘルナンデスくんの話相手らしいねwベンチにいないけどw
>>782 ストイックな菅野が絶賛せるほどの練習魔だからなあ
角度が命だろうから、フォームチェックつきあってる内海の存在もでかいが
シーズン途中からの先発転向なのに、5回は確実になげてくれるしありがたい存在だわ
門脇はしばらく控えで調子上げていくしかない
二軍で出番増やして再調整した方が本人の為にも良さそうな気もするが
>>924 岸田のあれ、便器どもはジャンパ、ジャンパわめいていた
>>865 MLBみたいに各審判の試合ごとと年間の誤審率出すとだいぶ変わると思う
いつから始めたのか知らんけど、最近のMLBの審判の質の向上目覚ましいし
40歳超えたら誤審率が増えるってのも判明したしいつまでも年寄りがのさばってるNPBはダメだわ
>>917 面白いくらいみんなクルクルやからかつての杉内並みなんやないか?
今日ウレーニャをベンチ外にしたのは阿部のファインプレー
ヘルは日本の配球に慣れてマギーみたいになって欲しいわ
てか阿部は外野は日本人が良いとか言ってたのに結局ヘルがセンター守ってるな
まぁ妥協するのは良いことよ
>>901 意外性の打者
だから本来向いている打順がわからないw
ウレーニャはヘルナンデスの話し相手で上げただけだろ
尚輝の映像今見れたけど、やっぱり感覚で打球の行方わかるもんなのか
ワンナイト二塁でホームランでもないのに打った瞬間ガッツポーズしてるの見てちょっとハラハラしたんだけど
ウレーニャベンチ外だったら一部が言ってたエリの話し相手という役割も果たせんだろうが
交流戦前は散々三タテされるって言われてきたからな
とりあえず他のチームにはホークス三タテしてくれw
審判がまともだったらもっと早く終わってた気がする
勝てるかは知らんけど
>>940 ウレーニャベンチ外だったんかw
阿部にしては珍しいなw
>>938 どうして若い人審判やらないんだろ
1軍審判て年俸数千万円でしょ?
闇バ○トなんかするよりよっぽど高待遇なのにw
贅沢言わんからヘルナンデスは賢いブリンソンになってくれ
巨人と試合すると相手チームも貧打に巻き込まれるの草
これもう阿部ウイルスやろ
>>954 打撃だけ見るならどっちかってと萩尾かなあ
オコエ悪くないのにすぐ2軍に落とされちゃうんだよな
ずっといれててもいいくらいなのに
>>951 甲子園もまさかの勝ち越しだったし明日勝ってソフトバンクにも勝ち越しあるで
外野が前に来てたから、吉川もあれくらいの当たりなら頭超えると思ったんだろ
今日の球審おかしな判定両軍で50球ぐらいあった
試合前に酒飲んでたんだろ
>>947 アマチュアレベルでも大体どの辺まで飛ぶかは打った瞬間に分かるよ
外野が超前進してたのも分かりやすかったんやろけど
>>948 でもさすがに尚輝敬遠して岡本勝負はこわくね?
外国人野手の低い壁
4安打 ハイネアン
3安打 フランシスコ
3安打 ウレーニャ
2安打 ヘルナンデス ←
2安打 カステヤーノス
2安打 モタ
0安打 テームズ
1位指名の西館は大当たり、堀田も当たり
平内は微妙
ひとまず泉口がショートで安定してんの良いな
ショートはやっぱりまず守れねーと
まあ、SBは尚輝敬遠で塁埋めて岡本でゲッツー狙うのが得策だったろうね
>>954 3Aの実績だけみたらオコエの上位互換的な感じ?
明日嘘のようにぼろ負けしそう
けど今日勝ったからよし!
>>956 真夏も出ずっぱりで重労働やし精神も磨り減るやろ
やりたくないわ
>>956 選手の天下り先だからでしょ
あとツテとかコネが無いと
試練のマツダ甲子園ソフトバンク 3勝5敗
間の東京ドームがちょっと痛かったが・・・
まあSB側からしたら吉川抑えて岡本敬遠で湯浅勝負しか選択肢ないやろ
岡本状態悪いっつってもわざわざ岡本と勝負はないわ
>>967 ただ併殺チャンスは生まれる
どっちを取るかで小久保はマルチ安打の尚輝勝負にしたんやな
んでそれが裏目に出たと
坂本残念だがもう要らんな
泉口門脇の三遊間でいいわ
>>951 阪神戦前から10連敗確定とか言われてたもんなあw
>>956 印象だけどプロ引退した選手が審判になるってケース多いから年齢高くなるのかな
選手だったら知識はあるだろうし現場も知ってるから有利なのかもしれないけど
ただもと選手だからといって審判としての能力が高いわけじゃないし
橘高とか橘高とか橘高とか
ヘルナンデス落ちる球の見極めだけできれば
そこそこやれそうだな
>>967 前のチャンスの時後ろ湯浅なのに勝負されてその勝負に負けた岡本が怖い????
2軍の打者は軒並み1割台〜2割台前半だからな
中山の打率だけひと際輝いて見えるわ
そういえばおサルのジョージ2軍で打率125って何なん?
>>956 数千万なわけないだろ
一軍で平均1000万、二軍400万だから、一般企業とかわらん
>>808 おしい
得点圏222
5月得点圏.056
ウレーニャは阿部の配慮で一軍登録手当つけてんのかね
あの打撃じゃ今季限りで切られるだろうし帰国後の生活に困らんように
ウレーニャひいきの割には阿部が特に熱心に指導してる話も聞かないし
尚輝の3番って結構合ってるよね、1番とかでいくよりかはこの打順の方が打ってるし、後坂本5番いい加減やめんかなこの打順で全然打てんやん2番でいいのに
>>927 将来性を含めて完全に奥川を追い抜いたな
メジャーしか眼中にない朗希は対象外
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250513164136caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1716989473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 大祝勝会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】大祝勝会
・目専】大祝勝会
・阪急専 大祝勝会
・とらせん 大祝勝会
・とらせん 大祝勝会
・おりせん 大 大 大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・とらせん大祝勝会〜2次会
・とらせん大祝勝会〜3次会
・はません大祝勝会★2 ワッチョイあり
・〓たかせん〓 日本一大祝勝会!
・〓たかせん〓 日本一大祝勝会! Part2
・【WBC】日本 vs イスラエル ★大祝勝会
・【WBC】日本 vs イスラエル ★大祝勝会2
・【おめ日本】 WBC2023優勝おめでとう 大祝勝会会場 【おめお前ら】
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会