◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738879279/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ファビアンはピエラぐらいやってくれたら御の字 モンテロはデビッドソン
外人さんは1年働いてくれたらOKよ。 去年みたいにすぐ離脱は勘弁して。
>>15 朝から笑わせていただきました
ありがとう
今日も頑張ります
4月だからギリギリエイプリルフールなの?(´・ω・`)
明日からの紅白戦の結果次第では佐々木が一軍合流もあるか 黒原落ちたから高、赤塚、長谷部辺りから1人入れそう
広島・ドラ2佐藤柳 バット2本粉砕 内角エグった!初のライブBP登板 新井監督うならせた >広島のドラフト2位・佐藤柳之介投手(22)=富士大=が6日、今キャンプ自身初の実戦形式となるライブBPに登板した。 >打者5人に計25球を投じ、安打性は1本のみ。最速は145キロながらバットを2本も粉砕した。 >前評判通り、球速以上に威力のある直球を見せ、新井貴浩監督(48)をうならせた。 また左腕を育ててしまったか・・・(´・ω・`)ハァ
ファビアンは「身体の使い方が上手くなくて5ツールプレイヤーになりきれてない」 ってマイナー時代のレポートあるらしいから 投げる走るを指導できればもっと身体能力にも伸びるかもしれない
>>16 >>18 ウソだろと思ってヤクルト公式を覗いたらマジで間違えててウケました
カープ公式の矢野が2人いるとかかわいいものね(´・ω・`)
>>19 新井がまだ先言ってたよ
本人「打つ投げる守るという動作に関してはもう問題ない。」ってことは
逆返せば走りがまだちょい調整いるんやろ
4月中旬までつば九郎のイベント出演見合わせか プロレス的な流れかと思ったら読売新聞に載るくらいじゃからマジなんじゃな
>>21 中居フジテレビ騒動の余波ね
4月26日から驚異の12連休イケるかしら(´・ω・`)
>>15 うるう何とかじゃないの?
こいせん民にもうるう髪を(*´ω`*)
>>29 こいせん民は手遅れです・・・(´ー人ー`)
盗塁激減の阪神 臨時コーチの赤星憲広さんが分析した傾向、対策は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb29f4325e4dc29f0686a9596a23a46ae971203a 近本光司、中野拓夢の1、2番コンビに代表されるように、足を使った攻撃は阪神の得意だったところ。2023年は79盗塁を絡めて18年ぶりのリーグ優勝に輝くなど、阪神は5年連続でリーグトップの盗塁数を誇った。だが、ペナントレースで2位に終わった昨季のチーム盗塁数はリーグ5位。前年の約半分の41盗塁だった。
通算381盗塁の赤星さんはプロ野球界が「投高打低」の傾向にあるとし、「セ・リーグは指名打者制ではないし、出塁が減った中で1、2点を取るなら、ある程度の成功率がなければやらない方がいい、となる」と分析。そのうえで「とはいえ、少なすぎる」と指摘する。
佐々岡3年目のカープは東出の盗塁禁止公言等あり26
41で少な過ぎるなら26なんかあり得ない
>>26 そうなんや
ファーストなら佐々木チャンスあるかなと思ったけどまだまだ厳しいか。
広島・ドラ2佐藤柳は球速以上の強さ 打者は差し込まれていた 評論家が「楽しみな存在」と評価 >広島のドラフト2位・佐藤柳之介投手(富士大)が6日、今キャンプ自身初の実戦形式となるライブBPに登板した。 >デイリースポーツ評論家の安仁屋宗八氏は「楽しみな存在」と評価し、ブルペンで投げ込む投手陣から競争意識を感じ取っていた。 安仁屋算はまだですか?(´・ω・`)
>>33 ある程度の成功率がなければならないほうが良いゆーてるやん
顔ぶれみて諦めたんやろ
違和感とかシリアスなものではないとか言ってないで早く精密検査して治療するのが吉
黒原も田村も新井さんがシリアスでは無いって言ってるから大丈夫やろ
三連覇時代のカープは盗塁3桁とかそれに近い数字だったからな ホームランもない長打のある打者は皆アヘ単に改造した挙げ句盗塁禁止とかどこの球団のスパイだよ
ありえんくないわ 下手しかおらんのにまた自殺野球再開した方がありえん 成功率まともになってから再開しろや無能が
【オリックス】広島からFA加入の九里亜蓮がブルペンで投げて、投げて222球!「背番号にかけて」 ps://news.yahoo.co.jp/articles/007b95bedc6231b8ca24a7d874e41f451d71a802 見守った岸田監督は「体力ありますね、やっぱり。ちょっとビックリしました、全然バテることなく投げていたので」と目を丸くした。 入団会見では、自身初の「200投球回」を今季の目標に掲げた九里。 「実戦に入っていく日もだいたい定まっていますし、そこから逆算していく感じ」と、引き続き自己流の調整を進めていく。
18勝 森下 17勝 床田 11勝 常廣 10勝 大瀬良 10勝 ドミグラス *9勝 玉村 *8勝 島内 *7勝 柳 *7勝 健矢 *7勝 アドゥワ *6勝 森翔 *5勝 滝田 かろうじてAクラスか・・・(´・ω・`)
佐藤は今年1軍で5-6勝はするよ ルーキーイヤーの床田よりいい球投げてる ローテ4枚目以降は白紙だし一気に台頭するかもしれん 本格始動の常廣もいるし今年のローテは楽しみでしかない
>>46 その他リリーフで10勝がない(´・ω・`)
>>48 中崎 6勝
黒原 5勝
栗林 4勝
ハーン 3勝
大道 2勝
先生10勝じゃおさまりません(´・ω・`)
投手陣は新しい人含めてワクワク感があるな 打者陣にもそういう期待感が欲しいのう(´・ω・`)
>>43 東出アンチマジで妄想癖酷いな
「長打のある打者は皆アヘ単に」これ誰のこといってるんだ
ドラフトでそんな素材取らず、左の単打マンしかとらんかったじゃん
「打特化の人は打てなきゃ終わりだけど、守備走塁タイプは潰しが効くから」ってWARの人が主張するタイプばっかとってた
>>52 どんだけ先発の勝ち奪うねん(´・ω・`)
>>55 ぎゃ・・・逆転のカープ復活よ(´・ω・`)
>>53 4月くらいまで様子みて去年と変わりようがない感じなら今年の試合は守備の時だけ見ようかなって思ってるわ
去年の観戦時のストレスの8割は打てない打線に対するものだったし
朝山東洋カープ打線は健康に良くない
まあ今年は新しい人若い人の力を どれだけ引き出して戦えるかやね 上手く流れに乗ればーてことも 首脳陣の真価が問われる(´・ω・`)
2024チームwRC+ 横浜:108 読売:96 阪神:96 中日:93 東京:90 広島:78 本塁打数 ヤ=103 横=101 巨=81 中=68 神=67 広=52
世の中には長打力のある野手よりそうでない野手の方が多いのにな
鈴木本部長曰く少なくとも40年以上続けちょる 恐怖の坂道ダッシュってあるんじゃな
佐藤柳は楽しみな存在だ。球に球速以上の強さがあって、打者は差し込まれていた。大学時代から踏み出した際に右足のかかとがズレる癖があるというが、今のプロ野球は硬いマウンドの球場がほとんど。なので、プロでは踏み込んだ際も足場が固定されて問題ないだろう。
ブルペンで驚いたのは森下が完璧にできあがっていたことだ。開幕投手は大瀬良、床田を入れた3人の争いだと思うけど、その中でも一番の出来。直球にキレがあり、素晴らしい球を投げていた。開幕投手を意識して早めにアピールしているのだろう。とても良いことだと思う。
新外国人のドミンゲスも面白い。黒田(球団アドバイザー)と話していると、米国ではコントロールに課題があったようだが、ストライクゾーンにボールはまとまっているし、実戦が楽しみ。今年は全体的に投手陣の仕上がりがかなり早い。競争意識が芽生えている証しだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/baad73f409428516866d61c4a589de742946e217 打てる野手を穫れってのは判るけどプロ入前にそれが判ったら世話ないんだよな
常廣と佐藤がローテ回れば、九里の穴は埋まって家が建つくらいになるかもしれん
>>44 西川がオリに移籍したらキャリアハイの11盗塁で失敗1回しか無いのを見ると選手の問題では無い気がする
>>69 コーチが悪いよコーチが
ってコーチ人事いい加減やもんなカープ
>>12 外人は去年より酷くはなりようがないから上積みしかない、と思いたい。
もし去年より酷いことがあるとしたら、オクスリくらいだろ
キャンプ・自主トレ故障離脱情報 黒原(膝の違和感) 宇草(腰痛) 石原(左手 有鉤骨手術) 他にいたっけ?
佐藤は評価良いみたいだけど昨秋の神宮大会見た感じコントロールもあまり良くないし球威もイマイチだったな 追いかけてたわけじゃないので分からんけどあの時は絶不調だったのかね
まあ長くかかる部位だしな ハムとか筋肉デカいとこなら治り早いけど、腰やわきばらは時間かかる
>>50 中田廉はプロのストレートについていけないだろうと言ってたけどどうなんだろうね
大学時代は三振少ないのが売りだったみたいだけど
>広島 11月29日にOB戦を開催 バークレオとかキラとかヒューバーも呼んでください(´・ω・`)
秋調子悪かったから、中日草加みたいに 「実はずっと故障持ちで〜」パターン覚悟してたけど 杞憂でよかった
>>54 WARの人は見る目ないから仕方ない
彼が推してた潰しの効く守備走塁タイプは打撃が微妙でレギュラーになれないのばっか
>>78 大野さんまだ140投げれられるかな
さすがに無理か
>>81 >広島カープOB会の大野豊会長(69)は「被爆80年、カープ初優勝から50年の節目に、再び歴代OBが集まり、
>ユニフォーム姿でプレーできる機会をいただき、感謝しています。広島復興のシンボルとして誕生したカープのOBとして、
>平和への思いを込めながらプレーし、発信する力になれたらうれしく思います」と話した。
OB会会長試合に向けてマジトレーニングしてきそう(´・ω・`)
同じ日南でキャンプしてる西武と殆ど交流ないよね 練習試合とか組めば良いのに
超朗報>レジェンドゲーム開催 前回はチケット発売時点でコロナ観客制限あったから満員にできんかった さすがに今回は3万入る事確実 時期的にコーチやってるのや他球団所属も出られるかな サンフレのは選手どころかよその監督が出てたし
>>84 ようつうじゃなくて
よううつを望んでるのだがなあ(´・ω・`)
選手時代を知ってる選手はレジェンド試合で見る気にもならない あの時の残像はそのまま記憶にとどめたい
少しやれそうか?ってなっても怪我で消えていくし低迷長引きそうだなぁ
>>83 去年秋にやってたけど春の西武は一軍しかおらんし
対外試合できる状態になる頃はカープ一軍が沖縄に行ってしまうからなぁ
でもオリックスとやった実績はあるんだよね
名球会のやつに黒田が出た時 そこそこ仕上げてきて、新井との対戦で明らかにギア上げてたw
阪神の新外国人・デュプランティエが再合流し別メニュー調整 胃腸炎で6日は全休 キャンプで胃腸炎になるの野間さんだけじゃないのか(´・ω・`)ホッ
んおーなんかすまひょのchrome起動したらなんか全体的に赤くなったがなんじゃこりゃ
2月だけ何で28日までなんかな 他の月の30日を増やせばいいのに何で2月だけこんなイジメを受けるんか
>>78 ジョンソンに来てもらって判定にイラついたら石原や西村通訳になだめてもらいたい(´・ω・`)
レジェンドゲームを3年ぶりにやるて言ってるが、こんな再々やったらOBも「この前出たばかりだから」とだんだん辞退するんじゃないか 達川は「まだ依頼は来てない」と言ってるが
この佐久間むつみてフリーアナとか言いながら、カープの仕事しかしてないんじゃないか? ちゅぴコムの2軍リポートがない時は、何の仕事してるのか
達川「栗林は十分開幕に間に合う」 黒原がこうなった限りは栗林が出遅れると困るな、まあハーンと島内がいるが
達川「スズケンに関しては相手のタイミングを外すことが肝心だから緩急の術が大事。 左打者は球の出どころが見やすいのでコントロールも重要」
>>101 マツダでもリポーターやってるやん
最後に名前出てる
達川「佐々木はスイングスピードは抜群、あとはプロのコントロールに慣れること。肩の脱臼は振りを見る限り問題なさそう」
>>102 栗林の出遅れ確定かよ(´・ω・`)
余計なこと言いやがって
>>54 [2400:4051:a6c2:a000:*]
會澤キチは黙ってNG
達川「自分はキャンプの時は1日1000回以上受けていた。とにかくまず習うより慣れろ。高木はまず脇がしまってない」 倉はちゃんと教えとるんか
>>113 今はそんなに投げ込まないのよおじいちゃん
>>82 130キロくらいなら普通に投げそうなのが大野豊
>>113 若手捕手陣は持丸や清水もいるけど結構厳しそうだな
次世代が育ってない
奨成を戻すか
>>117 地鶏て食べてみたいな、炭で真っ黒になってそうだが
下手くそだった坂倉が石原指導で様になってきたんだからコーチ変えたら何とかなるかも
ちなみに達川の今年の一押しは石原だった その放送の翌週骨折
>>124 チャコールラテ飲んだらなんかすごかった(´・ω・`)
デカ盛りのからあげクン買ってきたらなんかすごい(´・ω・`)
>>113 脇を締めるっていいのかなあ?
まっすぐ力を出すとか防御姿勢にはいいけど
素早く動く場合は良くないような気がするが
DAZNで横浜キャンプ見てるけど 主力野手に河田の走塁講座やってたベースの回り方とか
コーチャーの判断力と走塁技術の指導とは分けて考えないとな
石原田村黒原 期待されてる選手がことごとく怪我してる
>>90 椎間板ヘルニアなら完治するが
金丸は腰痛持ちなのでどうなんだろうね
カツオ美味しそう(´・ω・`)
デイリースポーツ広島
@daily_hiroshima
【日南キャンプ休日🗿】
新人の #佐藤柳之介 投手
#岡本駿 投手 #渡辺悠斗 内野手が
「カツオの一本釣り」体験🎣🎣
そのあとは
「カツオ炙り重」に舌鼓を打ちました🥢
#広島 #広島カープ #carp #デイリー
https://x.com/daily_hiroshima/status/1887697150123122728 >>153 流石に到着早々の佐々木は呼ばなかったか
他チームのキャンプ見てても面白くないね 思い入れないとこんなに退屈なんだな
魚の王様靴を履き これが本当のタイクツだ(´・ω・`)
≡彡⌒ミ γ ⌒ ヽ (ノ´・ω・)ノ 風強すぎ ( ) , , , , / >
負傷者出ちゃったからマツダは使用禁止だな(´・ω・`)
うえむらちか@新曲おこのみやきソング
@UemuraChika
喜び勇んでマツダスタジアムのグッズショップに行ったら、
旗立てる金具?につまづいて本当に漫画みたいにド派手に転けた😂😂
膝から血は出るし、買ったばかりのカープのスマホケースはガリガリ削れるし……
みんなに見られるし恥ずかしくて穴に入りたい😭😭つら…
https://x.com/UemuraChika/status/1887743179631604097 カープから沢村賞出るとしたら誰になるかなぁ?? 常廣くんかなぁ??(*´ω`*)
広島の2軍は6日、廿日市市の大野屋内総合練習場でキャンプ第1クールを終えた。7日に宮崎県日南市へ移動し、8日から第2クールを迎える。ベテラン勢や新人の仕上がり具合、実戦に入る時期など、首脳陣のコメントを基に、ポイントを紹介する。 横一線の厳しい競争が予告された今キャンプ。松山、会沢、田中、野間らベテランは、若手とともに、冷え込む大野やマツダスタジアムなどで精力的に体を動かした。福地2軍ヘッド兼打撃・走塁コーチは、「実戦が始まる中で、いい結果と内容を出してほしい」と期待。15日以降、実戦に入っていく予定という。 新人では、昨秋に左肩を脱臼し、2軍スタートとなったドラフト1位佐々木に注目が集まりそうだ。今後はダイビングキャッチやスライディングなどの動きも確認し、実戦デビューの時期を探っていく。 高卒新人の同5位菊地や育成ドラフト1位小船、同2位竹下は6日、ブルペンで立ち投げ。1クールに1度のペースでブルペン入りし、体力強化と並行して、まずはシート打撃などでの登板を目指していく。
二俣はキャンプ地にグラブを7つ持って来ている。外野用と内野は二塁・遊撃用と三塁用、さらに今年はファーストミットも加えた。さらにもう2つ増え、試合用と練習用含め9つとなる予定だという。
磐田東から育成ドラフトで入団したときは捕手登録だった。2年目には内野手に転向。コツコツと鍛錬を重ね、4年目の昨季に1軍デビュー。1軍で経験を重ねるとともに、首脳陣からの信頼を獲得し、シーズン途中からは守備固めとして起用されるようになった。バッテリーと中堅を除く、6つのポジションを守った。今キャンプでは中堅も守っている。
打力向上を目指して昨秋キャンプから振り込み、1月には巨人岡本との合同トレに参加した。6日のシート打撃では、玉村から一塁線を破る二塁打。捉えたポイントは捕手寄りだったが、力負けせずに振り抜いた。「力がついた分、逆方向にも当たり負けしないでブンッと振れた。昨季だと(球威に)負けてファウルになっていたのが、今日のシートでは逆後方に強く打てたので、振り込みの成果が出たと思っています」。バッテリーを除く7つのポジションを守る今キャンプ。ノックではポジションを転々としながらも、虎視眈々(たんたん)と7ポジションいずれかの1番手の座を狙っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe3218f0ebb50c3951d8dcf26ea9f8cd0ed066e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250207&ctg=spo&bt=tw_up 野球やる気候じゃないが それが仕事じゃしかたがない
呉からわざわざマツダの窓口まで行ってオープン戦のチケットを買うおっさん(´・ω・`)
ルーキーたち大野寮は釣りし放題らしいよ なんか艀があるせいで漁業料を支払っているとかどうとか
不倫がバレて報道陣から足早に逃げる姿かな??(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
2軍も日南に入りました!
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1887772787756179641 >>179 言ってやるな。
IT弱者なら仕方ないし。
それとも大口購入なのかもしれん。
球団にお金落とさないで文句ばかり言ってる輩よりまし。
>>181 アベレンとか現役時代からあれだけ喋れてたらなあ
マエケンこないだ「ユースケ喋れんやろが」て言ってたけど、お前が言うなだったw
もちろん喋くり軍団ならええんかてことはないけどね
夏の甲子園開会式夕方からかよ 第4試合も18時45分開始とか プロ野球ナイターと丸かぶりだな
単なる重りを釣る疑似体験か、こんなことして面白いんか
>>92 昔、ロードンがカレー食べて下痢してたような。。。
ひとつ決断した
明日予定してた日南行きを明後日に延期
いくら宮崎が晴れてても途中が雪で思う時間に辿り着けん
>>186 窓口だと金払って即チケット入手できるからというのもある
>>191 今でこそ全国区の大物タレントたちに鍛えられまくった成果出てるけどねー
>>187 ノムスケは安部とは良く喋るよな
流石腹違いの双子
>>188 22時までに終わらんかったら問題が出る可能性あるけど大丈夫なんかな
(18歳未満の深夜労働禁止に引っ掛かるものがあるかもしれんので)
>>189 「カープ道」で提案してたけど
本当にやったんだなw
>>197 こんなに毎日雪が続くなんて記憶にないな
去年は2月ずっと温かかったし
>>206 ウチの辺ビックリするくらい今年降らない・・・(´・ω・`)
長野出身の友人は雪より寒さがすごいと言ってたわ 瀬戸内の魚の新鮮さが恋しいとも
>>210 地形にもよるんだよね
広島市内もこんなに降るの久しぶりじゃないかな
くそっ 会社から家はすぐそこなのに この距離でも真っ白になったわ
図書館をエールエールに移すのに何で68億もかかるんか
広域公園をカープの二軍タウンにせえよマジでさー もう由宇なんか切り離せ
屋根壊れてますよって言われても相手にするなよハゲ達(´・ω・`)
海外からの技能実習生が出て行くのが多くて転出超過なら別にええわ 何で技能実習生が他県に行くのまで転出に加えんといけんのか
大病院の規模ランキングは岡山に負けてるからな これは恥だ でかいハブ病院作れ
紙チケにもQR付いとる!!( ゚д゚) こないだ聞いた通りじゃな
OP戦のチケットとかそんな朝一で買うて熱心すぎる、映った客は皆現金払いだったな
秋山さんの加入はデカすぎだな みんなのお手本になっとる
いずれクソ丸も呼びそう 大瀬良が戸郷フォークをクソ丸から聞いたって言ってたしな じりじりにじり寄って来よるし
スズケンが先発するなら見に行きたいな どうせ新井のことだからマツダでは投げささずに北海道で投げさすんだろ、滝田と持丸と斎藤とセットで
佐藤はいきなり玉村の競争相手になってもいいのよ(´・ω・`) まぁそこまではどうかじゃけど、なるなら全然構わん
渡邉は身長はそこまででもないんだよな 体重がすごいからでかく見える
秋山はカープのスタンダードを
校正する新しい物差しとして機能している
古いカープに染まらない矢野も
若手をリードする手本になっている
>>248 第一次産業を第一産業に空耳した
野球選手って知らずに結婚したんか (´・∀・`)ヘー 加藤茶の嫁もコメディアンだったのほとんど知らん言うてたな そんなもんなのか
>>237 石井琢朗
長野久義
秋山翔吾
カープ3つの奇跡
ファンクラブの洗面器届いた!! 今日から使うゆーて嫁がゆーとるわ
戸田はイベントブースに絶対来るもんな フードフェスティバルにもおったぞ ようやっとる
娘ちゃん将来美人さんじゃな カープ女子教育からのホームランガール経由選手の嫁さんに
戸田レベルでも現役の頃は飯とか買い物で値段みないのな
広島東洋カープは8日から春季キャンプの第2クールに入る。2軍は7日に宮崎県日南市に入り、8日から東光寺球場で日南キャンプをスタートさせる。 注目はドラフト1位ルーキーの佐々木泰内野手。昨年11月に左肩を脱臼した影響で2軍スタートとなったが、第1クールで攻守にアピールした。唯一の岩国市の由宇球場での練習となった3日には、大型内野手としての片りんを早速見せつけた。フリー打撃で長谷部銀次投手、高太一投手から左翼スタンドへ2本の本塁打。内角高めの直球を豪快なスイングで放り込む場面もあり「強く振り抜くことは変えない。(左肩の痛みへの恐怖心は)今日で大丈夫と感じた」とうなずいていた。守備では内野の全ポジションに加え、外野にも挑戦している。
高卒選手はしっかりした奥さんでないとダメって話かいっっw
小園さんもセカンド辞さないみたいじゃし 佐々木も平気で外野やろうとしてるよ すげえよな 良い人選したよ
菊池もお役御免になるんかな。 まあ打撃はもうかなりやばくて守備で 試合出てるようなものやしな。
>>263 金銭感覚がおかしいだけよ
普通に戸田より稼いてるけど見るし、野球選手は短期間しか稼げないことわかってるからもっとちゃんと管理しないといけない
活躍して選手でも引退後滅茶苦茶やって金なくなる人いるよね
甲殻類アレルギーはやばい 成分でも出るって話 小麦アレルギーが一番ヤバいんじゃけどね 俺は全くなくてよかった
エル様絶対めっちゃ自慢してるだろうな オオタニ?レフト中段にホームランぶち込んでやったわGAHAHAって
パフュームといえばまずこれじゃな(´・ω・`) pbs.twimg.com/media/Cr_9EuAUMAM0_N8.jpg:large
こいつらのブレイクがあるからアクターズスクール広島も存続出来るんだよな ただ、それで秋元クソにも人供給してるクソ機関になったが
プリキュア歌手でブレイクしてる吉武千颯ちゃんも特集してやれよ 使えない広島ローカルだな
こういうのはええな 今、大阪芸人が出稼ぎ場として荒らしに来よるからね もっと地元パワーを発揮せにゃいけんわ
島が島谷ゾーンとポルノゾーンとパフュームゾーンになっとるんじゃな
レジェンドまたやるんだ 前回は神前田にサイン貰ったけど目の前にいた黒田にサイン貰えなかったから今回は貰いに行こ 新井は腐るほど持ってるからいらね
>>294 優勝した年の監督サインは自慢になるかもw
これからファンタとか赤コカ・コーラ週1で飲もうかと考えてるんだけどやめといた方がいい? それも500mlじゃなく350mlのやつ 週1なら大丈夫かな?
>>297 500mLペットボトル1本のコカ・コーラを飲んだ場合、糖質を56.5g摂ることになります。 角砂糖に換算するとおよそ17個分です
コカゼロにしても。体が糖分を摂取したと勘違いして インシュリンをドバドバ分泌するから、体には悪影響出るのには変わらないらしい
パフュームはフラワー歌手1回やっとるのか これ多分今年呼ぼうとしてるんじゃないかのう
>>299 >>300
何かそういう話聞いてたら飲むの怖くなってきたな
体にメリットほぼゼロならやめとこうかな
知り合いに毎日コカコーラゼロ飲んでる人いるけど進言した方がいいのかな
>>304 でも飲みたい物は適度に飲んだ方がストレスないんじゃないかねえ
今や水道水だってPFASがどうのこうの、ミネラルウォーターだって販売元ごとに
汚れ比較動画出てるし
お茶やコーヒーだって生産地でどういう管理してるか分からんし
何事も過度がいけないのです、と私は思う(´・ω・`)
レジェンドのレプリカサインボール販売とかしてください
>>303 人が多くてビデオカメラの液晶画面で見るのが精一杯
カープマンホールももう無数にデザイン増えたけんのう
>>305 流石に毎日だとやばいけど週1なら体への影響は微々たるものって考え方も出来るしな
炭酸飲料とか甘いジュースって飲む頻度が一番重要でしょ?
>>143 河田はカープ時代もベースの回り方を熱心に教えていたけど
それを見ていた笘篠にあれが正しいとは限らんみたいに疑問を呈されていたな
マツスタのマンホールもノーマルと三連覇中のそれぞれのデザインあるで
>>314 河田は、評価されて横浜に入ったんだから、それなりに評価されてるんだろう。
これからリアップ週1で飲もうかと考えてるんだけどやめといた方がいい? それも500mlじゃなく350mlのやつ 週1なら大丈夫かな?
5年くらい休まずウイスキー飲み続けてる なかなかやめられない
リアップ(ミノキシジル)を使用すると、初期脱毛が起こることがあります これは、ミノキシジルがヘアサイクルの乱れを改善する過程で、新しい髪の毛が古い髪の毛を押し出すためです ホントかよ( ̄д ̄)
今からハラミ焼肉で一杯やろうとしてる奴が健康を語りましたサーセン(´・ω・`)
>>308 何事も過度がいけないのです
53レスw
>>320 焼肉禁止だなこんにゃく食え(´・ω・`)
ヘラクレスに踏み潰されただけのカスがかに座です(・∀・)ニヤニヤ
>>324 健康に気遣ってハラミにしたからセーフ(´・ω・`)
カモもええな パストラミ大好き スモークもええけど
>>321-322 シーズン始まったらもっと行くやろ( 。’ω’)y─┛
>>316 そういやタクローとあーだこーだは平気なのかね
しかし芸北の方は同じ広島県とは思えんな 今、広島市内でも雪降ってるけど水分多めで積もることなさそう
もう10数年したらIPS細胞やクローン技術でハゲとは無縁の時代になるんだろうな
>>337 山中教授の意向として、難病優先したくて
ハゲはもっとも死から遠いから後回しにしたいとかなんとか
最優先にしたらすぐ出来るんじゃないかと思うが
明日の広島市内の道路とかけまして、こいせん民の頭と解きます
>>336 気温は上がらないみたいだからね
そっちの方が怖い・・・
明日は休みじゃからどうでもええじゃろ 国営でカープ
>>345 でも人として、自分が発見したモノの成果を早く見たいじゃん?
俺だったらもう使いたくてしょうがないけどね
結果が出れば更に地位と名声得られるしさ
去年のシーズンオンラインチケットは3/1の8時から発売で 7:45に仮想待合室を特設したらしいのね それに競争で入室した人いるかな?? どんなもんだったか 落ちたり遅延したとか 聞かせてほしい
モンテロのフライは野手が取り辛そうだけど ただ単に風が強いだけなの?
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
>>316 カープOBでは数少ない広島以外でも仕事が貰える人なんだよな河田
カープ一筋って言えば聞こえは良いけど広島以外では需要がない人ってことにもなるのが悲しい
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
>>338 救われる人の数でいえば圧倒的にハゲ治療薬なんだけどな
後はジャーメイン疲労交代後どうするかか スキッベの方向性最大限活かすなら高さ捨ててでも 満田と中村入れて前線でボール追い回して裏抜けしまくるの見たいな
>>356 正直、ハゲの治療薬は保険適用外でいいと思う
あっ積もり始めた
>>364 ・育毛!育毛!育毛!
・他人の指摘は全て否定する
・俺はフサフサだ
立町の電停に軽が突っ込んで半分潰れとるじゃないか、スリップしたんか だいぶ前、夕方頃に人の家に車で行って夜帰ろうとしたら雪が積もっていてノーマルタイヤで時速20キロくらいで帰ったが、 ブレーキ踏んでも滑って滑って止まらず超コワかったわ。あちこちで車が車道に乗り捨て状態になっとたし
>>369 スリップするほど積もったり凍ったりしてるか?
それも交通量の多い立町あたりで
いうても自分も広島市内住みなのでスタッドレス履いてなくて、 出先でいきなりの大雪に見舞われて、ノロノロ運転しててちょっとしたブレーキでABSが作動してたまげたことがある
>>365 精神やられる奴いそう・・・ワシはハゲたら生きる気無くすわ
街中も多少積もっとるな いうてもオッサンの産毛程度じゃが
佐々木が日南に呼ばれたんか アイツはなんか期待させるもんがあるよな 気持ちがよく分かるわ
新井監督は「ゴーサインが出たら呼びます。振りが強い、打球の音が違うと報告は聞いている」と評価 患部の痛みがなくなり次第、1軍に合流させる見込み ということ
打球の音が違う 久々聞いたパワーワード(*´ω`*)
>「ポケポケ」好調のDeNA、ゲーム事業利益8127%増--全社は209億円営業黒字 これは大補強するな
いやぁ参った 日南行くどころか明日の午後まで帰宅できんかもしれんところだった 職場の同僚には何人か帰宅諦めたのがおる とりあえず強行突破して無事帰宅 対向車線には坂道登れんクルマが… 通勤経路途中の温度計が-6℃、こんなん初めて見た
BBCが選ぶ 日本人アスリートベスト5 1位 八村塁 2位 角田裕毅 3位 井上尚弥 4位 大谷翔平 5位 錦織圭 フジテレビが選ぶ 日本人アスリートベスト5 1位 大谷翔平 2位 ダルビッシュ有 3位 河村勇輝 4位 山本由伸 5位 井上尚弥
キャッチボールしただけで化け物とか戸郷が言ってるが、マルティネスが巨人に行ったのが一番気分悪いな
イープラスの座席選択って今年もあるよね? 平日の通路側を狙うのはこれしかないと思ってるんだが
>>388 イープラスはカープチケット取扱としては後発だし知名度低いから
恐らくそれをフォローするために当初から座席選択があったような
あと、コッソリSSとSを売ってる
>>388 手数料が高いのと告知が直前かつヒッソリなんだよねぇ
今飲み会から帰宅したよ。 赤バス帰り道は恐ろしいくらいアイスバーン状態だったな。明日の朝は要注意だな。
>>389 ,390
サンクス
とりあえずある事を祈って情報収集は毎日するようにしますわ
佐藤泰は日南に呼ばれたか。 佐々木柳之助も良いらしいな。
>>392 トイレが近いか人混みが駄目だったかの人だっけ?
健闘を祈るで
田村も林も打ち方がシンプルでかっこよくなったな。 良い方向に進んでるんじゃないか?
なんか林は少し期待できそうな気がしてきた ような気もしないでもない
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月7日、2025年3月期 第3四半期 決算を発表した。 売上高は前年同期比12.1%増の1168億円、営業利益は209億円。なかでもゲームアプリや配信、「Mobage(モバゲー)」などで構成するゲーム事業は、売上高は前年同期比29.4%増の506億円で、売上収益から売上原価、販売費、一般管理費を控除したセグメント利益は同8127%増の210億円。2024年10月30日にリリースした「Pokemon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が順調に推移し、前年同期比で増収増益となった。
良い地酒ばかり飲み過ぎて気分が悪くなってきたな。。あんな美味い串焼きの店が市内にあるとは知らなかったな。
戸田もチーズケーキ横山もフレスタがよく宣伝してくれとる 地元スーパーは味方につけると強いな
>>375 歳とって剛毛ふさふさはいややな。かっこいい白髪ならいいかもしれんけど。
ハゲが似合うような老けかたをしたいな。
>>394 既出の通り
二軍全員日南に来たんだけど
>>395 サンクス 今年はファンクラブのやつはスルーかなぁ 今まで奇跡的に通路側は当たってきたけどやっぱり抽選はちょっと怖い ならイープラスに賭けてみる
なんかキャンプ初日に証明写真撮ったとか言ってたが、今までは1回撮ったらずっとその写真使ってるよな
解説:達川光男 実況:熊谷龍一 ゲスト:ギース尾関 開催日:2025年2月8日 タッツがやって来るぞ
>>402 単年契約の出来高込で9億
ただ、よく勘違いされるけど
親会社が出してる訳ではない
南場「ポケポケマネー。金満の力。」 松田「ぐぬぬ」
>>412 南場さんは「今時、親会社から金ジャブジャブで球団経営する時代ではない」という趣旨の発言を公の場でしてる
なんで横浜(球団)が儲かってるのかというと単純な話で 球場キャパがデカくなり、客が増えたから
ついに山陽道に「雪で通行止」が発生 岩国〜玖珂 まあここは「欽明路」という峠越えではあるけど
>>415 ギース尾関がアホな話をして
達川が間違った訂正をするなんて事になったら地獄絵図
>>416 欽明路道路は「山賊」が沿線近くにあったり、レトロ自販機が置いてあるところだよな
>>418 調べたらやはり欽明天皇に由来があり
近くに「欽明寺」という寺もある>欽明路
山賊は欽明路道路から外れた国道2号沿いだからなぁ
ココが有料道路だった時代を覚えてるw
フジ 辰己がブルペンで152キロ出したニュースの次が矢野の休日返上 なかなか強烈な2連発
ファビアンとモンテロ、ここ数年の助っ人よりやる気ある印象だ 能力だけじゃなくそっちの面でもよさげに見える
>>414 チアがいるからやな
だから台湾式チアを導入しろとあれほど
まぁあそこは試合後コンサートしたり営業に熱心
カープは矢野埴輪止まり
フジが性上納で大揺れしてるこの時期に芸能事務所の女なんて起用したらスポンサー全撤退しかねんよ そうなると素人を直接起用するしかないが、これまたそれらを運用する経験者を雇うとまたソッチと繋がるリスクがある フジの事件の全容が明らかになるまでショービズの女がらみは手をだすべきじゃあない
マイナス5.3度とか寒すぎる( ´Д`)y━・~~
東京は今日も冬場れで 最高気温10度予想 西日本や北日本は 雪や寒さで大変だなあ
おはよう 明後日まで3連休中 寒いねぇ 昨日の雪が想定以上に強かった 寒いから道路の雪がなかなか溶けそうにない 明日に回した日南行きを明後日に回す可能性が高くなってきた そうなると、11日が早番の仕事なので行程が厳しい
>>434 日南まで車ですか(*´ω`*)相変わらずの行動力!
北部九州から宮崎でもめげそうなのに(´・ω・`)
何とか行けるといいね(*´ω`*)
家の前はちょっと凍ってるけど、大きい道路に出れば大丈夫かな? それでもノロノロ運転必須だろうけど
せっかくコインパーキングが土曜日は平日より100円安いのにバス通勤しないといけんとはツイてない。 バス代も土日は割引しろ。
>>436 さすがに日南までクルマはたいぎぃし
滞在時間増やすため途中までクルマという訳だけど
それが無理なので今日行くのを断念した次第
最悪、明後日広島から列車だけでトンボ帰りする(ギリギリそれができる)
安芸の者氏は7時間かかったらしいけど、これロクに休憩してないだろ
>>438 大きいだけでなくかなり交通量ある道路でないと
これから表面が溶け始めて余計危ないかも
間の悪い事に今日は土曜だからなぁ
>>439 バスが無くなる傾向の昨今でバス通勤できるだけまだマシ
個人的な話、勤務先から最寄駅までのバスは一応あるけど
自宅からその駅までのバスが無いしクルマで行くのもちょっと不便
以前の大雪の時はそことは違う駅(自宅から橋渡らんで済む所)のコインパーキングまでクルマで行った
市内の橋の下り坂が凍結してて滑ってこけた。 あのアップダウンは危険! みなさん気をつけて。
>>442 ああなるほどね(*´ω`*)
まあしかし雪も寒波も1日ならそれなりに楽しめたりするがここまで続くとね(´ω`)
>>446 そういえば今日だった
ヴィッセルがJリーグ・天皇杯両方優勝したのでサンフレが“繰り上げ出場”
あと、毎年恒例の有吉里帰り特番(全国ネット)も今日
>>450 とはいえ、実際現地行くと
少しだけど広島よりは暖かいのが体感で分かるんだよね
日南の駐車場見ると結構広島や福山ナンバー止まってるんよね 2人で交代しながらなら何とか行けるかな
行きたいと思ったらすぐ行けるのが若さ 加齢するごとにそこに「考える」が邪魔をしてくる
最近の運転補助機能が付いてる車なら行けるんじゃないかな 何もなしでは2人いないと無理w
クルマで日南とか時間の無駄だな。 俺なら小倉まで山陽本線で小倉からにちりんシーガイアだな。 11-12時間くらいは見ておきたい。
ついにNPB本気出してきたね
写真・動画の撮影及び配信に関する規程について
https://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.html スコアなどを掲載して試合のリアクションや実況するYouTubeライブもアウト。
第3条3項に書いてある
写真・動画等ってのは試合データも含まれるから、第3条3項4号でリアルタイムの実況配信禁止
第3条3項5号で営利目的の場合は試合終了後だろうが配信禁止になってる
>>466 安芸の者はアウトなのかね
YouTube、ブログ共に営利目的(広告収入あり)だ
高架下やアンダーパスでのブレーキには注意が必要です。 私は台湾製高性能スタッドレスを履いてますが、ブレーキが効かず危うく追突直前でしたよ。新型プリウスがダメになるところでした。
>>458 いくら言ってもグッズは出んぞ
去年入って1登板しかしてない常廣でもメンバーシールに載って推しウチワも出来てるが、
何年経ってもグッズの一つも出ないのは売れんと球団が判断してるんだろ
>>466 これはあれか
ここに試合中の画像アップするのもアウトってことか?
>>471 試合の中継・実況になるので基本的にアウト
この規定はシビアなものなのか はたまたパチンコで言う「ハンドル固定禁止」のような建前だけのことなのか 今後の動向
>>468 タイヤが悪かったのかプリウスが悪かったのか
つかあのメンバーシールも基準が分らんな 去年12先発して2完投含む4勝しとる玉村は入ってないのに、5先発しかせずに1勝の森は入っている あと26打席連続無安打で一人ノーノーの田中を含む1割〜ずの0,2,7番とかが入れるくらいなら、 将来期待の内田とか二俣とか入れとけよ
>>475 厳しさ・細かさを考慮すると建前だけって事はまず無いかと
悪質なのを漏らさんという趣旨だろうね
放送業界からNPBに文句が入ったかと思ってた NPBは「警鐘は鳴らしてます」だけで逃げるかという想像してしまった
>「夫婦が包丁で刺し合っている」女性が死亡、夫も心肺停止 東大阪 日本刀とかで切りつけ合うなら分かるが包丁で刺し合うてあんま聞かんな、お互い息が途絶えるまで気力で刺し合ったんか 日頃は一緒に出掛けたり仲良さそうだったと近所が言ってたが、積年の恨みとかじゃなく一瞬のケンカでここまでになるんだな
矢野菊池のスーパープレイの gif動画すぐに見れないのか つまらんな
SNSは誰かが証拠が残してるし誰かが通報するからなあ…白か黒かの世界よ
>>477 活躍と人気とグッズ売れ行きは必ずしも相互比例せん
ある程度活躍した実績があり人気もある選手でないと定番モノグッズには入らんけど
人気がありグッズ売れる選手は活躍しとらんでも入る
カタログでは矢崎が入ってたけど
一昨日買った現物見たら矢崎のかわりに常廣が入ってたw
://i.imgur.com/7nsZfvz.jpeg
>>473 あれは放送画面切り抜いてるんだから元から著作権侵害やろ
ワイのP1000は蔵入りか( ;´・ω・`) 鳥でも撮ろうかな・・・
>>489 撮られる鳥さんの身にもなってあげて(´;ω;`)
>>489 普通に撮るだけなら問題ない
撮るだけでもNGなのは以下のようなもの
・営利目的
・撮影禁止のものを撮る
・立入禁止の場所に入って撮る
・カメラを“設置”したり高く掲げるなどの迷惑行為
・選手やチアの身体の一部のアップ
ま、SNSに上げるやつは今年も出そうだしどうなるかは実務レベルで判断するんやろね とにかくやたら濃いことやってるのはアウトになるやろね(*´ω`*)
広島・菊池涼介「僕らは打たなきゃと気負い、投手は力む。今年は打線が投手を助けたい」【2025キャンプ直撃インタビュー 】 ps://news.yahoo.co.jp/articles/c7c120739cdd9414857817ae3b670006b9fde838 ──昨季は9月に入るまで首位だった。 「そこまで投手陣に助けられたのが7割くらい。投手は本当に頑張ってくれて、野手陣は頼っていた部分が大きかった。なかなか援護ができない。もどかしかったですね。 春先から接戦続きだったことで、投手が秋に力尽きてしまったんだと思います。もっと打線が援護できていれば……というのが、9月の反省です」 ──8月までと9月以降のチーム防御率は、優勝した巨人が2.59→2.00、広島は2.25→4.11。同じく8月までと9月以降の1試合平均得点は巨人が3.1→4.0、広島は3.0→2.5。 「カープは下がり、巨人は上がる。一目瞭然ですね。あの9月、僕らは打たなきゃいけない、ここでなんとかしなきゃいけないと気負ってしまった。 もっと打撃練習の時のように気楽に打席に入った方が結果は出るんだけど、とてもそんな気持ちになれなかった。投手は抑えなきゃと力む。チーム全体が悪循環に陥ってしまった。
キャンプ〜有吉で これから4時間半ほどテレビ前居座り
佐々木も楽しみだけど 内田と仲田のワンパクブラザーズも見たい
カープはどうせ9月に失速するって言われ続けるんだろうな
投内連携やってんだから早くグラウンド映せよ インタビューとか後で流せや
達川、学習しとる >(佐々木泰の)弱点は言いません
さっき集合した時に羽月足長って思ったら69は山足だったか まだ慣れんね
話が長くなりそうなので熊谷アナに強制終了された達川w
>>495 投手が7割?
野手が3割も貢献したと思ってんのか
舐めてるだろ
今日のサンフレの試合はタイトル別に関係ないんよね?
小惑星2032年に地球衝突 確率1.9%
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6528437 1%って地球滅びるじゃん(´・ω・`)
辰己がブルペンで152出したのには笑ったけど 岸のユニ着てたと聞いて更に吹いた
>>521 指標で見れば3割以上貢献してるもんな
多少謙遜もあるんだろ
>>530 阪神が2%引いてないんだから、へーきへーき
>>529 NPBの交流戦優勝程度のタイトル感はある
金ちゃん袋ラーメン安かったから買ったけどそれでも298円税抜
>>537 本来はJリーグ優勝×天皇杯優勝の試合なんだけど
今回は両方ヴィッセルなのでタイトルなしのサンフレがJリーグ2位という事で出場する運びとなった
滝田みたいなタイプは永川コーチがいいのか野村コーチがいいのか
ドラコンフライとサンフレッチェが両方あるな。。部屋の中のテレビを2台別々に付けて視聴するしかないか。
>>544 インハイ高め絶対殺すマンだけど、低め変化球に手が出ちゃうタイプなんだよな
それ我慢できるまで暫く時間が必要
バーベルどころか 新井は消火器入ったカバンを宿舎に持って帰ってたな
斎藤はモノになるんかね このままだとやばそーだから黒田が付きっきりだわ ドラフトが無駄になるのはあかーん
>>557 普通に有望じゃね
怪我でちょい躓いたけど、コロナ直撃部活休止世代だし
ゆっくりで良いよ
>>491 営利目的なら試合外の映像、画像もアウト
森浦の火消し消したら塹江の防御率1点は上がるんじゃねえの こんなやつ評価したらアカンよ
>>559 >コロナ直撃部活休止世代
それを伸びしろと取るか、時間の無駄と取るかだな
17歳の時にやらなかったことを21歳で取り返せるのかというと・・・
なんか厳しいな もうちょっと融通効かせろよとは思う
塹江の頭の良さはガチなんだよね 高校で、野球部員としては異例の進学コース選択だったし
塹江より森浦のがWHIP高いからランナー出すピッチングしてるのは 森浦の方じゃね
>>561 この前、姉と2人でラジオ出てたけど
高校がマンモスだから誤解されてるだけですと謙遜してたな。
でも会話聞いてると姉弟揃って頭の良さ滲み出てた
ちなみにお姉さんは塹江そっくりでマツダにいるだけで
弟さん良かったですねと初対面のファンにいきなり話しされると言ってた
森浦 防御率2.51 FIP2.59 WHIP1.44 塹江 防御率1.58 FIP2.34 WHIP1.38 森浦は信頼できるが塹江は信頼できない・・・ということもないと思うけどね
>>566 先月かなラジオで塹江と塹江のお姉さんの対談が流れたが面白かったよ
兄姉は広大だけど塹江はどこ行けるのかって心配してたみたい(本人はプロしか目指してなかったようだけど)
今は家族総出で塹江応援してるそうで
微笑ましかった
>>570 「試合に出ていれば、いい緊張感の中で4打席ある。打席が全くない中の1打席で勝負をかける気持ちの持ち方というのは大きく違うな、と感じた。気持ちの持ち方をどうするのかというのは、いろいろ試しながら、準備でもこれをしたらよかったなとか、だめだったなとか、これからも試しながらやりたい」
ん?じゃあ4打席あれば打てるってか?
嘘つけばーか
それに、試す場を一軍に求めるなよ?
>>568 そうなんや
矢崎はなんかインテリっぽく見えてたけど塹江はあんま感じなかったわw
見に行ってる人らは誰が来たとかは関係なく選手が集まってきてて嬉しいな
田中松山會澤 この3人は活躍無しのままシーズン半分終わってチーム4位以下だったらさっさと切り捨ててくれよ? 負けていいから、雑でいいから若いやつに一軍のピッチャー経験させとけ
昔はセとパが完全に分かれてて、それぞれに「会長」がいたけど カープV6翌年開幕戦(ただし雨天ノーゲーム)のセレモニーで セ会長が来て開幕宣言してた
アンダースローって腰に負担掛かりそうに見えるけどどうなんかね 腰痛持ちには見てて心配になる
投手の仕上がりの良さばかりニュースになってるが、そろそろ打者も誰か話題になってくれよ
>>592 打者で話題になったのは佐々木くらいか2本柵越えだけど二軍だからかもしれん
安仁屋がルーツと喧嘩して阪神に飛ばされてたなぁ。昭和50年
ヤクルトにオイシックスから入団した下川ってのもアンダーだ たぶん支配下になる
外人外れたら家族(田中、上本、松山、堂林)の出番だな
>>602 外国人はともかく
一軍キャンプメンバーで年長の部類の日本人がその2人だからね
今年のランチ特打はつまらんなあ ファビアンとモンテロの見分けつかないし
>>609 ドミニカンなんだけど英語も喋れるヤツがどっちなのかもわからんw
矢野と喋ってるの長身色白の人誰だろ
トスでフェンス超えるパワー持ってる小園さんよ 今年は少なくとも15本頼むぞ
要するに、ふだん暇で 呼んだらすぐ来てもらえるから呼んでるだけだろ尾関は
>>614 あんまり大きな声で言えないけど
ギャンブル大好きだから最近の吉本の件は
他の事務所も調査してるという報道あるから正直マークされてる気もしてる。
個人的に好きだからやってないと信じてるけど。
>>617 バットのサイズ見せ付けるだけで全部ミスショット
>>615 昨年のキャンプは末包がいなかったから今年よりつまらなかったかそういやw
JSPORTSに救われて無職にならずに済んだと突然打ち明ける達川
侍ジャパンのCMはいつみてもウザいな 誰が買うんだこんなビデオ
>>631 ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、
ホームページ見たけどJスポマツダオープン戦中継少ないぞ
モンテロはフライ革命的な打ち方でそれがコージには受け入れられんってだけやろ
腹しか立たないから2と96の記事は読まないようにしている
石原いないし、持丸チャンスだぞ! というより特に今年は形になって貰わないと捕手事情終わる
バッテリーマニアもおるんか 堂✕磯もバッテリーかいね
ファーストでヘンテコな動きしてたの渡邉か なんか守備難ありそうじゃな
右の長距離はたくさん補強してるし、Dに拘る必要ないよな 悪ければ平気で優先順位最下位に出来る むしろ今までわざと右を補強しなかったまであるからな
ファーストは身体に当ててでもグラブの土手に当ててでも前に弾くのはええことよ
赤ヘルアンダースローは金城以来?てこともないだろうけど、とにかくアンダースロー大好き 痺れるわあー テレビカメラやスチールカメラ陣、カッコ良く撮ってあげて
二俣もストイックじゃのう 大したもんだな こういうヤツはぜひ成功して欲しい
秋山の聴いてる曲をリサーチしろよ へんな曲だったらおもろいだろ
松山田中は1000安打まで50本くらいなんだな こりゃあスタメンでしばらく使って達成させるんだろな 80試合くらいかかりそうだけど
カープの顎ひげキャラはダメだろ 中崎みたいになるぞ
ヒゲはやして誰かが被っていたんだが、分かったわ 品川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うん、秋は至近距離で猛烈にヤジらせてもらったよ( ̄д ̄)
一年間一軍出場 低いな目標が 30HRくらい言わんかい
一瞬でタッチアウトになるちんちん奨成 アホかこいつ
去年の怪我する前の頃と比べてみんな末包の期待値下がってるよね 挽回せえよ(*´ω`*)
森下はなぁ もう一段階二段階覚醒して欲しいんよなあ 今でも並みの投手レベルで見れば凄いんじゃけど その目で見たくはないので
>>676 沖縄につれてくのか?
今のところアピールできてるとこ少なすぎないか?
マエケンもそう見えるか まぁ俺程度が見てもそう思うからなぁ
>>677 打てる球見逃して追い込まれる
ストレートか落ちる球の択一に迫られてどっちも対応できず三振
こんなんばっかりだった印象
床田さんも11勝程度で持て囃されてるのが残念でならんな でも彼は夏対策って言う課題が見えているので、元々のポテンシャルで夏乗り切れば
>>663 身体が締まってヒゲ生やして日焼けして焦げてるから新外国人野手が3人いるように見えるw
中田廉や安部も広島のローカルタレントで終わってしまうんだろうな 日ハムの杉谷さんは頑張っていると言うのに
今年の金土日の日程は阪神横浜ゴキに集中している なので、相性良い順番を並べればいい その中たまたま3/28に回った程度でいい 6月に入ったら中日が週末入ってくるので、そこまでの順番で対策を
>>690 語る価値のある中継なかったしどうでもいいや
ほとんどVTRだったし
春先週末に負けこんでいると、火水木が中日だらけなので 大型連敗する可能性があるよ 唯一ドラゴンスレイヤーとして役に立てった奴がいなくなったし(いても負けたけど)
>>692 芸人が入るだけで全然違う番組になる
金取るレベルじゃない
忘れられてた野間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギースと達川の相性悪いな ギースも達川の顔色伺ってばかりで変な空気なるし 達川の時は芸人ゲスト呼ばんで良いよ
芸人なんてアンガールズか有吉以外要らんと思う 本業でどこからも声がかからないくらいつまんないからここに来るわけで
マスパンもいい加減優遇やめようか そもそも堺正章に食って掛かるキャラでアイツが気に入らない層に人気出ただけじゃし
有吉ってなんでこんな人気出た?って言われるけど ユーラシアヒッチハイクのエピソード集見てると凄く分かる
そうか外れをちゃんと引けたか 元も給料上げずにすみそうだ
RCCの番組が全国ネットレギュラー化できない理由はこういう古臭さだな
今日紅白戦どうしてなくなったの? グラウンド不良?
日本三景の中で宮島だけ人工物だからな そりゃ人間から見て美しく作られているからだ
>>712 マスパンなしならサンフレとドラフラに集中するか
アンガもがっつり有吉の靴舐めるようになって仕事増えたな 田中の冠番組なんて誰も予想出来なかったじゃろwww
マスパンナレーション参加ですよ いや相方はともかく田中の方は今や売れっ子でしょ
何度も当てつけてやるけど、最小金額の3,000円でお祓いお願いしたら 嫌な顔しやがった厳島神社様です
10年ぐらい前に他県に出張行った時そこの人から 「アンガールズのキモイ方が広島出身ですよね」 って聞かれて笑った
>>724 どっちもキモいじゃろ(´・ω・`)
何そのサンドのどっちも人殺してそうみたいなネタww
>>722 神主「カープにばっか金使いおって!けしからん!」
>>729 いいから毎日おみくじ引いて勝ち勝ち連呼せえや( ̄д ̄)
>>721 テレビ局は金ないんだねぇ。マスパン、ナレーションのみになったの?
>>715 考えられる理由は2つ
・初日の雨でスケジュール全体が1日遅れ
・明日から気温高くなる
ドラゴンフライズは今日も負けてるのか 優勝したチームが指導経験ゼロの監督に交代とか ムチャクチャやってたら そら弱体化するわな
聞いた話じゃが、マスパンは関西の番組へ 頻繁に出演しとるらしいぞ 広島在住なだけで、主戦場はあっち
カレーパンやら握り天やらの庶民なものは食べんのかね
>>733 せっかくの土曜日で楽しみにしてたのでガッカリ
牡蠣カレーパンクッソ美味いよね 宮島行ったら絶対食べるで
>>734 いやプレーイングマネージャーをちょっとだけやってたので指導経験ゼロではない
>>732 ほかの仕事があったとか
有吉「ボートレースの方が実入りが……」
毛利って名前がこいせん民の逆鱗に触れるからダメ(´・ω・`)
去年の優勝もプレーオフからのまさかの勝ち上がりだからベイスみたいなもんだしね
>>744 >>745
カレー結構濃いペーストじゃけど、どっちも負けてないよ
1個400円なのがちょっとキツいけど
ちなDeやけど新戦力の三森が初紅白戦で2安打(フェン直二塁打1)やで! 補強はこうやるんですよ広島ファンさん?報告報告ぅ!
>>735 既存の広島在住者で間に合ってるため
広島ローカルには現状入る余地が無いからなぁ
Deやけどは全球団に報告して回ってるんだなw 暇人
>>753 検索したらすぐ出てきた
やはり高い店だった
>>754 エミノスケとかいらねえじゃん?( ̄д ̄)
有田とかさぁ
>>761 見たいかよそんなに・・・まぁ裕見子よりはええけど(´・ω・`)
>>756 たまに、スレを全球団発見できん時があるw
>>764 温泉地のレポが必要なのよ
食べっぷりもいいしね
広島ローカルの女性アナウンサー・女性タレントは長くやるのが結構多いから 一方で若いのがすぐやめる現状も招いてる感じ
他所様をいちいち羨ましがるようではカープファンにむいとらんからの(´・ω・`) 俺は別に 「智将ソレガシの計算によると広島カープが勝つ確率が1番高いでござる勝ち馬に乗る慧眼の拙者の承認要求が満たされるでござるデュフフw」 と思って応援している訳ではないので 普通にやると勝てるわけが無くてもここが勝たなきゃダメなのよ(´・ω・`) まあこんな奴もおるのかもしれんけどな会ったことはあまりないが
田中に女出来るならそれはご利益だよな だってハゲだぜハゲ
変にとちらなければ去年余裕で優勝だったのだよ もう県の風土だよ土壇場に弱いのは(´・ω・`)
まぁ宮島の老舗旅館泊まるなんて贅沢なんだよな リーガやヒルトン泊まるより贅沢
>>755 むいとらんからのデュフフw
ダメなのよデュフフw
あまりないがデュフフw
ということね
分からんでもないけど
ん? このナレーションがマスパン? 普通に喋ってる時と声が違う印象
>>783 それ俺やろ?(´・ω・`)wデュフフ
ちょっと前に黒田が来て勝てるわけないと言ってた先輩がー
みたいな書き込みをちょっと気にしているんだわ
勝てるわけあって普通勝つやつなどそもそも応援する必要ないわと思っててな
勝てるわけないお前を応援してる奴がいるって思って欲しいわ
多分選手もネット見すぎやわ(´・ω・`)
>>782 リーガはそんなに高くなかったような
ヒルトンみたいなのは金出せば泊まれる
老舗は金出してもなかなか泊まれんよね
>>786 人気ありすぎる上にインバウンドとの競争が(´;ω;`)
石亭の快適さが忘れられないんよなあ
また個室風呂でゆったりしたいぜ
>>787 以前「うえの」の二階で家族と食事した事があるけど
(有吉里帰り特番でも出てきた)
よく予約取れたものだ
高級品食いまくってこいつら だんだん腹立ってきたw
>>790 さっき書いた「うえの」二階以外にも焼肉「ふるさと」など
高級な所ばっかりこの番組で網羅しとる
25年前の有吉w
>>785 力量差のある場合はしょうがないと思うよ
弱いチームが試合前から「今日も負けかあ」って雰囲気になるのはネットの登場以前から変わりないと思うし
そういう風にしないのがフロントの仕事
そんな中でも自分がやれる精一杯のことをやって給料稼ぐのが選手の仕事
宮島水族館はリニューアル前に1回行ったきりだ あそこまで歩くのがたいぎぃのが影響w
>>795 首脳陣と編成・フロントは違うわ(´・ω・`)
松田頑張ってくれ鈴木頑張ってくれと全く思わん
スコアラースカウトなどたいていの人は名も言えん
監督以下頑張ってくれはもちろんある
フロントは経営することだこれに尽きるこれ以上を望んでも意味が無い
編成他も与えられた予算の範囲内でベスト尽くすのみだ
その与えられた予算が少ないければ少ないほど「勝てるわけがない」
というより「勝って当たり前」の投資をしてるチームがあるわけだ
真似は許されないしても無意味
じゃそのチーム応援すれば拙僧も勝ち馬に乗れるでござるデュフフ
では無いという事だよ(´・ω・`)
お昼頃ニューキャッスルホテルの裏口からドラゴンフライズのでっけえバスが出てきた
有吉見てる間にサンフレ勝った 賞金3000万とはなかなかのものだな 一方ドラゴンフライズは劣勢
>>795 そういう風にってのは戦力で劣ってるようにって意味で、チームの雰囲気を作るのがフロントの仕事とは思ってないよ
2軍のキャンプ動画出てるけど佐々木カープユニかなり似合ってるな
劣らないためには劣らない資金が当たり前だが必要なわけよ(´・ω・`) しかし劣る話にもならんほど劣る 勝って当たり前のチームは作れない じゃあどうするのかって所が見どころであり応援する理由なのよ 基本的にはどうにもならんがしかし まさに今横浜のひとを見ろしてやったりで得意満面ではないか ああなる可能性に掛けてこの勝てるわけがないチームの応援をするのだよ それは勝って当たり前のチーム応援して当たり前に勝つより絶対楽しいのだよ(´・ω・`)
ファンとして色んな見方や応援の仕方はあって良い 要らんのはデュフフとか拙僧とかって単語じゃないっスかね
これなら誰にも刺さるわけねえと思ってわざわざ使ったのに(´・ω・`) そこを気にしてなんになるのよ
カープが勝って当たり前の状態まで持っていくのがフロントの仕事 まあ間違えではないよな商店街がイオンに勝つにはイオン以上の投資をすればいいに決まってるわな 蜀の国力は魏の1割と言われるがそれを魏と同じくらいにしたら魏に勝てたわな(´・ω・`) クビだわなこんなアホ軍師
>>812 そんな寒い時期にやったらご高齢の方全員心臓止まるで 特に安仁屋とか危ない
また雪が降り始めたな。 明日の朝頃は完全にアウトバーン状態になるだろう。
運玉以外にニュースらしいニュースもなく、明日の紅白戦までお預けか
外国人とか新人はともかくとして、FAやトレードで積極的に補強してくれ!ってのは個人的には思わない そういうとこで勝負して勝てる球団じゃないし… そらごくたまーに秋山さんみたいな変わった人も居るだろうけどさ それよか育成が必須な球団なんだしもっと育成環境には向き合ってほしい どこよりも良いコーチ揃えて器具とか機器とかトレーナーとかも揃えてさ 一軍で指導未経験のコーチ育てたり全く結果出せてないコーチ育てるとこからやってるようじゃ勝てるもんも勝てんのよ 若い才能のある選手の貴重な時間を無駄にさせないでほしい
>>821 >もっと育成環境には向き合ってほしい
>どこよりも良いコーチ揃えて器具とか機器とかトレーナーとかも揃えてさ
これこそ金かかるし、金満球団が熱心に力入れてるから敵わない
今年も外人ハズレ引いてて悲しいな 複数年だし来年以降使い物になるかどうかかな
サンフレは華麗に大一番に勝利したけど、カープは負けてばかりだな。
>>824 1日で田中広輔の今年の給料分稼いだな
でもそう考えると何か虚しくなる
>>822 FAとかでバンバン取れる球団が育成にも金かけられるとか詰んでる(´・ω・`)
外人しか補強ないからつまんないよな…ここ数年トレードもしないし。
コーチや環境揃えても結局選手だから 手当たり次第集めて率を高める方向になると思うんだよな 厳選して育てるとは真逆になる
別に環境悪くないだろ 東出が一軍呼ばれるまで、むしろカープの若手野手は12球団1レベルで充実してたんだし 東出に打撃コーチやって貰えば良いだけ
田中の記事のコメント欄ヘイトすごすぎてみれたものじゃないな。
何が大1番だよ(´・ω・`)wオマケみたいなもんだろ 女の子のクラシエカップより無価値だわ その前のど天王山で格下相手にひとつ勝てば変わってたんだよw
阪神のビジユニ好みで無いな まぁ他球団だからどうでもいいけど
サンフレッチェ広島強いなあ 女子を中心にカープファンが減ってサンフレにファンが移行してるのも納得する
えーよ女子はいらん(´・ω・`) スタンドで応援して欲しいんじゃ誰がホテルで不倫してこい言うたのや 出てけ
>>835 今日はヴィッセルが本気出してなかったかのような試合評だったけどね
斉藤明夫にも昭和のキャンプってバカにされとったな ハジメのポケットマネーで最新設備を買うたらんかい!
ただの罰ゲームだからな(´・ω・`) Jは3位までによく罰ゲームがある
サンフレッチェは23日に王者マリノスに惨殺されるからな トリパラ回すなとかまた言いがかりつけてきそう
>>836 女子の方が金払いが良いのが今の世の中だからな。球場飯を梯子して飲み物も球場内で調達するしグッズも購入しまくって試合そっちのけで楽しむ。
球場来ても魔法瓶に入れた熱燗と持参した弁当お菓子を飲み食いして帰る野次将軍だけの爺よりも貴重なのである。
しかしまた雪が降ってきたな。。このままだと家が雪に埋もれてしまうよ。
カップ麺のスーパーカップ→量多いだけのゴミ アイスのスーパーカップ→普通に美味い
>>842 俺男も女の子も行ってるからまるであちら見てないかのように言われるの超心外なのだけど(´・ω・`)
しかも適当に言ってるだろ食い物しょぼいぞエディオンw
周りに食うとこなどねーぞw
ユアーズかマックかココスの話か?w
巨人阪神 今年から2軍新拠点開業 ヤク 戸田から茨木に移転決定 中日 ナゴヤ球場から移転決定 由宇もそろそろいかがでしょうか
ぶっちゃけスーパーカップよりごつ盛りの方が美味くね? ごつ盛りって広島県民にも通じる? ごつ盛りって全国販売よな多分
>>846 サッカーは試合見ながら食うのが難しいので
食い物関係充実させるのも限度がある
ハーフタイム後に焼きそば買いに行ったらなかったわ(´・ω・`) でもハーフタイムに並ぶと後半に間に合わねえわトイレも同様やな そら持ち込むしかねーだろユアーズかマックの食い物をよ(´・ω・`) 前はカツカレーがあったのに見ないな
サッカーはハーフタイムの時にみんなトイレ行くから集中しすぎて嫌い 野球は大体攻撃中でも下位打線の時にトイレ行けばいいから安心
ちなみに3/8に女の子が先着一万?か忘れたがにハッピ配るから 絶対来るなよ(´・ω・`)
真の野球ファンは5回終了時のロンブインターバル時に行くのよな
以前、カシマスタジアムでHT直前にトイレに行こうとして 前を歩いてるオッサンについて行ったら女子トイレに入ってしまったよ 俺の後ろも続々女子トイレに入ってきて みんな慌ててトイレから出たよw
>>847 由宇は数年前に3億かけて改修した
スコアボードも新調
そもそも由宇はスタンド相当部分が土盛りのため“長持ち”する
2040年までには広島高速4号が 山陽道と接続して由宇球場とのアクセスは大幅に改善する。
2軍移転の話になると土地がなーいってよく聞くけど実際そんなにないもんなん? 東京とか兵庫の近場でやれてるんだから行けそうなもんだが
2軍の施設で言えば廿日市五日市の山奥あたりかな。 広島市内近隣で圧倒的に遊休土地が多い。
戸郷には又聞きの大瀬良カットボールが伝わって大瀬良には又聞きの戸郷フォークが伝わってるの面白いな
>>866 無い
なので広島市はこれまで各種ハコモノを郊外や市外に移転させてきた
守谷(ヤクルト)は元々計画してた運動公園の一角を利用
大物(阪神)は元々あった公園を転用※地域住民の反対を実質的に抹殺
なんかもうとにかくあらゆる方面からバカにされてるよな 今のカープって こんな時代錯誤の恥ずかしい球団にならざるを得ない環境を作った現オーナーの罪は重いわ
マツダスタジアムやピースウイングがそれぞれあの場所にできたのは奇跡に近い カープが大野つくった時は広島市が政令指定都市になろうとしてた時、由宇つくった時はバブル景気全盛期で プロ野球二軍施設を広島市の便利な所につくるなんて許されん状況だった
カビゴン パジャマ ://ec.line.me/game_toy/party_goods/product/8742459424/ おいおい こんなんじゃ疲れ取れんだろ
見た目がパンチパーマなのと野球しとらん時が緩いだけで 中身はさすがあの亜細亜のキャプテンだな>矢野
まぁそもそも土地不足に焦って 西風新都なんて構想に手を出したのが 広島の没落の始まりだしね
>>870 自分には無駄な工作してる君がバカにしか見えないよ(´・ω・`)
>>877 工作は松田元を擁護するレスの方ってはっきりわかんだね
>>876 西風新都は各地のニュータウンとは事情がやや異なって
無秩序に開発されかかってたのを一旦ストップさせる所から始まってる
今は地域活性のためにプロ野球の二軍本拠誘致したい自治体なんでいくらでもあるしなぁ 交通不便な由宇に拘る必要全くないんだよね
>>872 それならあのアパートは真っ先に解体して欲しかった
西風新都はあらゆる部分が人工的だな そりゃそうなんだが
>>872 今、バスケ(ドラフラ)のアリーナをエキキタに作ろうという構想もあるしな
アリーナが出来たらいわゆるアーティストの「広島とばし」解消になるともいわれてる
サンフレとかかいつもの嵐とアウアウの2人しか興味ないやろ
>>880 それでも結局6万人にすら届かんしなぁ。
西風新都に投じることになった金で、
無理矢理にでもHATSⅡを実現しとけばね
ニュータウン無理に作らなくても
呉市や東広島市を広島市の完全なベッドタウンに組み込めたのに
東広島は発展の余地がありそうだから中心部とのアクセスを改善してほしいね
社会人野球のエーアールライノス(福岡)の監督に2月から、プロ野球・広島でプレーした高橋大樹氏(30)が就任した。 高橋監督は京都・龍谷大平安高で高校通算43本塁打を放ち、2011、12年の夏の甲子園には4番として出場した。12年には米大リーグ・ドジャースでプレーする大谷翔平選手らとともに、高校日本代表にも選出された。 エーアールライノスは、土木建設業を展開するエーアール(本社・大分市)が昨年4月に新設し、福岡県豊前市を拠点に活動している。昨年の日本選手権九州地区予選に出場し、1回戦で敗れていた。
10分30秒から渡部のライブBPだけど、これ本物じゃん…
VIDEO 紅白戦 14時までしかやらんのだな ラグビーは消せんしな
>>869 呉に作ればええやん
二河球場を改修してもええし呉なんてシャッター通りばかりで人いないし呉市民もウェルカムやろ
呉も複合防衛拠点が出来たら一気に甦るだろうけどね 何故か湯崎が必死に妨害しようとしてるけどw
>>897 佐々木翔は本物かもしれんな。
全てレフトというのも良い、最近は流してスタンドへとかしたり顔で解説が言うけどそういう打者に限って外スラに崩されまくって率も悪い。
>>897 これは期待できるな( 。’ω’)y─┛
サンフレは3000マンを手にしてこれを元手にトレーニング施設を拡充したり好循環だな。 カープは緊縮財政を張り自らデフレーションになり行く道を作っている。 どうしようもない。
>>896 民間誘致で儲かると試算してたな。
まあ県知事もそのまま防衛拠点支持したら団体に絡まれるのと自分にも一枚噛ませろと示したいのかもな。
>>900 本当のスラッガーは逆方向でもポンポン入れられるってだけやし無駄に逆張りみたいな事せんでええよ
「当たれば飛ぶ」とおもわせてくれるだけで期待できるな カープは根本的にそういう選手が末包しかいない(´・ω・`)
カーチカチがまた有料会員が有料コンテンツにログイン出来ない不具合が出ていたみたいな 数か月に一度はやらかしているわあれ
それより新井肝煎りの渡邉はどーなんかなぁ 間違いなく家族だろうから、半端な実力だと困る
>>908 ほんとそれ
試合前のバッティング練習の時点でスタンドインするのが末包と坂倉堂林くらいであとはフェンス手前でみんな落ちる
見ててつまんないw
俺のはカチカチではなくヨレヨレだな。。 もはやただの屍のようだ。
渡邉は大学の指標はかなりいいんだよね ポジションが限られてるから打撃が半端だと使いにくいし頑張ってほしい
九里、矢崎が抜けたとは言え、今年も投手陣は安定してくれそうでそこだけは救い(9月の事は忘れた)
>>910 トップ作るの遅いから差し込まれると言われてるね
明日解ると思うが。
>>686 極貧打線をバックにしての2桁は価値がある
>>916 それ改善に時間が掛かる奴じゃないですか・・・
一義さん呼んで早く直さんと
>>915 そもそも矢崎て昨年通用してなかっただろ、、あれだけ四球を取られフォークは手前でワンバンのカウント3ボール連続でたまたま得点圏で打たれずに防御率があの程度で済んだだけだぞ。。
しかも矢崎が剛球とかどこをみてるのかと。145-147までしかほとんど見てないよ昨年は。 塹江黒原のスピードのが遥かに速く見えたぞ。
>>920 2軍落ちしてから戻ってこれなかったしね
あまりにも残念でならない
プロジェクトX見てるが出来ないものを出来ますと請負って 結局出来ませんと入札参加した別企業に教えを請うという酷い話だな これを美談に仕上げるなんて俺にはできない
―2軍の投手陣を見て 「いいボールを投げていた選手がたくさんいると思います」 ―昨季は悔しい思いをした大道、遠藤もアピール 「そうだね。大道も遠藤もあと杉田も、いい球を投げてるなと感じました」 ―直接見たかった 「そう、どんどん見る機会が減ってくるから。沖縄に行ったり、オープン戦になったりしたらね。見られる時に見ておきたいというのがあったので」
―大勢の投手が来て意気込みを示した 「みんなアピールというか、『よしっ、いいものを見せてやろう』という意気込みは伝わりました。新人の子も緊張したと思うけど、いいボールがいっていた。菊地ハルン、小船、竹下もね」 ―菊地は200センチの長身を生かした迫力が 「腕の振りもいいし、打者に対して圧力のある投げ方をしているなという、圧を感じるよね、いいね。力強い投げ方、腕の振りをしているなと感じました。もちろん、大きいのはアドバンテージだからね。構えた時に打者は近く感じるし。フォーム的にも、打者の方にぐうっと入っていって腕を振れるので。体も大きいし、投げ方も打者が圧力を感じる投手」
>>924 おお…中田廉か
彼はバッティング見ても分からなさそう…
―9日も2軍を視察予定。今度は野手もチェック 「あしたは午前中は東光寺に。見たいなと思っている」 ―9、10日の紅白戦は沖縄での二次キャンプのメンバーを絞る参考材料に 「まあ、そういう意味合いも含みます」 ―紅白戦に出場しない2軍の選手を沖縄に連れて行く可能性は 「いやいや、それはないでしょう。推薦があった選手が(紅白戦に)来ます」 ―新外国人のモンテロが特守を 「本人からやらせてくれと言ったんでしょ。すごく一生懸命やる選手だと聞いているので、いいことじゃないですかね」
二俣佐々木渡邉の同学年トリオでカープ黄金時代作ってくれ 全員右なのも楽しみ
シャイナーも最初は良いとか言われてたんだよなあ。。ある意味博打みたいなものだな。サンフレの外人はほぼ確実に活躍しているのが最近の実情らしいよ。上位に食い込むのがよく分かるよ。
>>925 にほんのてれびなんてみてたら、じだいについていけなくなるぞ
>>905 バイデンは戦争やりたくてしょうがなかったが、トランプは金にならん戦争はしないからな。くれのきょてんも、トランプになったから不要になった
>>931 下手したら1カードで超えられそうな壁なんですがそれは
>>895 広島~呉間って電車の便がよくなくない?
>>934 p://hissi.org/read.php/livebase/20250208/OEQ1TFJ1VlIw.html
死ね引きこもり
中日ファンぽいし佐々木の憧れがノリさんならいいなぁ
言うてそんな他所近代的か?(´・ω・`) その全方面バカにされるカープに8月まで内野ゴロ祭りでチンチンにされてたように思うが シーズン中他のチームのスレ見てたか? カープと延長になったらそれだけで発狂だぞ凄い選手を責める負けた感だす 気にしすぎ 5年連続最下位くらいになったら賛同してもいいよ(´・ω・`) そして最下位の記憶がちょっと思い出す限りない 大したものよガチ弱かったら普通に3年くらいはなる
佐々木君は一軍に行ってもコンパクトにはならないで欲しい 打撃コーチの言う事は全部無視しろ、ホームラン打てなくなる
しかし当たらなきゃどこにも飛ばないんだぞ(´・ω・`) 打率1割ちょっとで宇草くらいホームラン打ってエラーも絶対するぞ? 怒って「二軍いけ顔も見たくない」てならないって約束できる?
>>928 意外かもしれないが中田廉は広陵時代はバッティング良かったけどね。
トークショーで話してたけど
実は日ハムが野手として取るつもりだったらしい。
フリーで柵越え何本!なんて無意味なのは分かってても、 こういう記事の方が楽しみは増すね
>>946 東光寺の両翼92とか佐藤薬品スタジアムレベルやん
素人でもスタンドインできるレベル
夜中の2時半に川に転落したって そんな時間にどこ行こうとしちょったんやろか
上本とか田中の浮気相手も女優に例えるなよ お笑いタレントの有吉弘行(50)が7日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。 三菱UFJ銀行の元行員・今村由香理容疑者(46)が東京都内の支店で貸金庫から顧客の金塊を盗んだとして窃盗容疑で逮捕された事件について言及した。 金庫から顧客の金品を盗んだとして元行員の女性が逮捕され、世間を騒がせた事件。 一部では逮捕された女性が女優の“和久井映見似”とも報じられた。 この報道を耳にした有吉は「和久井映見似とかも言われてたけど、和久井さんめっちゃ怒ってるんじゃないの?“いい加減にしてよ!名前出さないでよ!どこがだよ!”って…」と本人を気遣った。 するとマツコ・デラックスも苦笑しつつ「女優さんに例えなくてもよくない?」と同情。 有吉は再度「失礼な話だよ…なんだよ和久井映見似って…」とあきれた様子で話すも「貸金庫持ってないの?」とマツコに突拍子もなく問いかけた。 これにはマツコも「持ってないよ!」と大声で返し、スタジオを盛り上げた。
>>940 5年連続最下位になるまで賛同しないはまた極端なこと言い過ぎだな
ここ60年で一度しかない記録だぞ
ニュースステーションはサンフレの大一番での優勝を大々的に取り上げたな。それに比べてカープはキャンプすら取り上げてもらえない。。
サンフレッチェ広島は今年はかなり強いからな なんか2チームできるくらいの戦力揃ってる カープも今年で人気に引導渡されるかも
佐藤寿人全盛期に全広島県民がサンフレファンになってるよ
なぜかカープより酷い球団が1つはあるから最下位には中々ならんけど わりと安定して弱いよな
バスケも強いし、他に楽しいコンテンツ増えられたら客離れるよな そういやバレー最近聞かないね、JTサンダーズ
8月まで首位争いしてても客の戻りがイマイチだったんだよな 落合中日みたいな守り勝つ野球はつまらんねん
なんか最近のマツダスタジアムって観客は年寄りばっかな印象あるけどそう思ってるのオレだけ?
>>961 令和2年の時点で広島県は65歳以上が29.4%なんだとか
>>963 野球に比べて試合数少ないのはあるけどサンフレとドラゴンフライズは若いファンばっかだけどね
>>968 Jリーグサポーターの高齢化問題はあちこちで言われてるのにな
>>968 いやピースウィング観戦行ったら普通に若いサポばっかだったよ
体感的にマツダスタジアムよりは全然若いファンばっかに思えただけ
今更だけど新井が取ってほしいと進言しなかったら昨年ドラフトで渡邉取ってなかったの?
>>971 観客の年齢層を比較した数字とかあるなら教えて欲しいです
>>973 ちょっと古いデータだけどサンフレは33位だな
>>973 んなもんなんぼでも調べれば出てくるだろ
>>974 カープとの年齢層の比較を言ってるんですが?
あと去年のピースウィングでの事例を言ってます
参考にならないデータで誤魔化さないでください
カープ腐したくてサンフレの話題出す奴いるけど ラーメン屋とパスタ屋の比較みたいで無意味なんだよな 対立構造にはならん
またオッペケが喧嘩売りまくっているのか こいつウザいな
>>942 2割ちょっとの単打マンが出来上がっても意味がないんだわ
>2割ちょっとの単打マン 確かにそんなのが出来上がってもしょうがないが、メヒアみたいなのでもしょうがない ブリブリ振り回すんじゃなくて、まずは芯でとらえることが出来なけりゃな 飛距離はそこから伸ばしていくもんだ
>>893 渡部は強いラインドライブ飛ばす中距離って感じだよね
西川も相当振れるしインサイドアウトで出てかなり良かった
こういう強打者が欲しかったな
29の日じゃけえ昼メシはちょっと豪華に焼き肉にすっかな
サンフレが何かで優勝しとるな サッカーてシーズン以外にもナンタラ杯とかがあるからよう分からんわ
ナンタラ杯とかプロ野球でいくつあっても今のカープじゃ1つもタイトル獲れないだろな 弱いし
>>972 一つ順位を繰り上げただけだから普通に指名されてたろ
残ってなかった可能性はほぼ無いし
雪かきで死亡て毎日ニュースになってるな、マジで1日3回以上も雪かきとか腰もやられるし過労死するんじゃないか 何かないんか?地面に埋めたスプリンクラー?で夏に芝に水をやるようにお湯を雪に撒いて溶かすとか このハイテクが発達した現代で未だに手作業で雪かきて、、
8投目で縁起がいいて…あれそもそも何回投げられるんか
>>992 電熱線仕掛けてボタン一発で雪掻き終了ってのはあるけど
そもそも屋根ってかなり過酷な環境に置かれる構造物で
その屋根に仕掛けた電熱線もメンテナンス大変なんよ・・・
例えば屋根に散水すればエアコン無くても夏場に建物を冷やせるが
実際に屋根に散水するホース取り付けてる人殆ど居らんやろ?
電熱線仕掛けるより遥かに簡単にも関わらず
エスコンの芝の色てきれいだな ナゴドの芝の色ももっと明るくならんのか、あの緑かどうかも分からんような褪せた色が暗さに拍車をかけるわ
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
>>387 って言いながらノーステップでエグい球投げ返してたけどな笑
発熱する屋根用塗料とか無いんかな 夏場ヤバいかもしれんが
-curl lud20250210101748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738879279/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止