◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740204396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
・ニワガイ等荒らしはスルーしましょう
※前スレ
はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1740026586/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1740193625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
かじたにたかゆき
えびなたつお
あの応援歌にどうはめ込んだらいいのか
ここでこのレベルを相手に打てたら一気にレギュラーある、打てないなら柴田にポジション奪われる
>>5 たかゆきのところ4文字じゃないと変な間伸びするからそこに蝦名+振り抜けだのブチ抜けだの入れるしかないと思う
梶原は梶原
日テレのクソうるさい実況よりこっちの方が聞いていてストレスがない
気合い入ってるのはいいけどオープン戦からヘッスラは怖いよ
そらそうよ
加藤が3塁にも入り始めてる
負けられるかい
>>66 加藤はショートスタメンあるで
二遊間の方が上手そうだし
森にょんwwwwwwwww
森・京田↔︎リューク
頼む
森にょんwwwwwwwww
森・京田↔︎リューク
頼む
柴田も京田も下げたから今日も森はフル出場確定
今年は森と心中するつもりかね?
早打ち自体は問題じゃない
全然ボールを芯で捉えられなくなってる森
>>76 どっちもゴミなんだよなあ
林琢磨まだか?森より林琢磨がレギュラーになる未来もあるぞ
去年の森が良かったのって最後の1ヶ月だけだもんな
本来は日本代表なんてありえないわ
チュニドラの雑魚p相手にフォーム崩してまで内角の球を打った結果wwwww
バッティングフォームバラバラになって打球捉えられなくなった・・・助けてくれタクロー
やっぱガンがどうこうじゃなくて松本が遅すぎるだけよね
いや〜横浜さんバカスカヒット打てて羨ましいなぁ〜…
今年も手強そうだなぁ〜
森敬斗ホームラン打ってからずっと打席内容良くないぞ
京田はありえねえからな林琢磨がレギュラーを掴む
シャープに打ち返せ 勝利へ導け
強く早く風のように 走り抜け琢磨
初球甘い球を凡退→早打ちやめろ
初球甘い球見逃し→今のだろ
このダブスタほんときらい
シーズン155出るジャクソンがアタオカなだけでこの時期に145出るなら笠谷いいじゃん
松本とキレが違いすぎる
さすがにソフバンで一軍経験有りなだけあるか
外国人枠、登録の問題ってウィック野手登録にしといたらいいっていう子供でも思いつく方法なんだけどダメな理由が分からない
野手登録の選手が登板しちゃいけないルールはないよな
メジャーはなんか野手中継ぎ登板のルール決まったっての見た覚えあるけどNPBは分からなかった
コントロール良かったらクビにはなってないしコントロールかもっと球威のどっちか伸びないとな
松本の後に出てきたせいでノーコンだけど球威はいいみたいな感じになってるけど
よく見ると140も出てないぞ
まあシーズンだともう少し出るっしょ
一軍にこれるかはわからんけど
何をしようとシーズン頭は森メインだろう
調子落としたら、穴埋めとしてベンチに京田がいるんだし
牽制アウトしようがそんなことは関係ない
頼れるベンチメンバーに何期待してんだか
ベンチの層すら滅茶苦茶厚いチームを観たいならソフトバンク見とけ
ついてくる相手を討ち取れるか
相手はスター候補生とはいえ
>>91 森は集中力だけだよ
身体能力は桁違いなんだしって書くと去年まではワーワー反論が煩かったが
シーズン最後のほうは皆ぴりぴりしてて手を抜く余裕がなかったんだろうし
オフにジャンクで滑りまくってた森見て
ああいう性格じゃ厳しいよなって改めて思った
ここらへんの一軍レベルにないやつは打たれたら困るよ
巨人レギュラー選手ゼロなのに1点差って実はヤバくね?
ランナーが目に入ったのか
それにしても知野はなんで使われてるのかわからんな
使い物にならない左腕集めて
石川が巨人で活躍したら赤っ恥もいいとこだな
これが抜けるのか
笠谷はあんま気にしなくてもいいから次抑えて
>>189 点取られてるの松本Lと笠谷だしそうでもなくね?
>>189 松本も笠谷もほぼ二軍なんだからこんなもんだろ守備も緩めてるし
この前も3-0の楽勝ムードから逆転負け食らったよな
セカンド知野か
きついな
でも牧もそんな変わらんか
>>210 点取らないからだな
シーズン中も多々見る展開
点差縮まるだけだといけるムードになる
リリーフは新しく使える奴出てこないとヤバいんだよなぁ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
先制するもジワジワ追い詰められる展開って過去何度もみた
槇原に言われた通りに投げちゃいけないところに投げる
クロスファイアーに自信がないのかな。外のストレートをビタビタにしか投げれなそうにしてる
真ん中にも入る系の制球難か
いいボールがあるのに出される理由はわかった
まぁ序盤のオープン戦なんざ勝ち負けどうでもええわ
けど笠谷やら松本は評価落としたな
言うこと聞かないからって石川追い出してこれ
バカフロント
まあ打たれて仕方ない奴が打たれただけではあるのが救いか
松本にしても笠谷にしても左にポンポン打たれるのがキツい
ヒットたくさん打った方が勝ちってルールならいいのに
安打の割に点が低くてリリーフで逆転されて
こんなんいきなりみせんなよ
ヒットは出るけど繋がらない打線に試合を壊すリリーフ
まあそんな簡単に変わらないよね
別に笠谷だからというわけではなくて勝ちパでもこんなだからな。
石川首にしてこれとったのまじ?
あたまおかしいだろ
いっつも789回に逆転されてね?
なんでリリーフ補強しないの?
いっつも789回に逆転されてね?
なんでリリーフ補強しないの?
育成や戦力外では補強にならない見本のような打たれ方だな
打ち込んだのも一軍レギュラーや一軍当落選だ
>>280 それでもいいよ
編成クソ過ぎて痛い目見るがいい
一方笠谷の代わりに三浦を取ったチュニドラは4回無失点の投球
なあ、ええんか?
これでええんか・・・?
これも腕の振りが緩んだ
これじゃ変化球は投げない方がいい
フルカンにしてど真ん中だもんな
クビになった理由がここなんだろうな
坂本の怪我含めて見通しが甘いとしか言いようがないな…
右か左かは拘らん方が良いな
右でも左押さえられる投手はいるわけだし
セカンド知野ってイメージにないなあ
wiki見たらそれなりには守ってるのね
投手がやっぱ終わってるな
森唯とか松本なんて133キロしか出ないし
笠谷はなんの売りもない左で投げてるだけの投手
このメンツは一軍で使える未来が見えない
笠谷支配下の誘い合ったのにわざわざDeNA来たの失敗だろ
横浜ファンて実は甲斐より大城のほうが怖いと思ってるの?
巨人ファン的には甲斐に脅威を感じてると思ってたが
ソフトバンククビの中日三浦大活躍wwwww4回無失点の力投!!!
笠谷2/3 三失点KOwwwww
なあええんか?
>>320 去年シーズン中試しに守備固めやらしたら
速攻でイージーミスして使われなくなったからな
追加点とれず789に逆転されるっていっっつもこのパターンじゃねえか!どうすんだよ!
21 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ dd84-axoN [60.88.221.255]) 2025/02/22(土) 13:01:47.77 ID:hhbHqGAl0
>>2 今日も789回で逆転されそう
今北なう
映像見れてないんだけど
笠谷がダメなの? 相手が上手いの?
3ヶ月前に他球団戦力外になったばかりの投手が再調整もせずにいきなり使えるわけないでしょ
堀岡だって再調整に1シーズンかかったんだし
戦力外組の評価は秋にならなきゃできないよ
左中継ぎヤバいな
旧石田や庄司に中継ぎやってもらうしかないな
あとディアスも期待したい
中継ぎ整備しとかないとシーズン戦えないぞこれ
新戦力が1人もおらん
肝心の坂本怪我しちゃったし
やっぱ日本一は単なるマグレだったのが思い知らされて辛いわ
>>341 カウント悪くして甘いとこ打たれてみたいな
知野もそのボテボテゴロ追いついてやーみたいな
>>341 笠谷があかん
大城に打たれたのよりその前の中山に打たれたのが終わってる
>>348 旧石田って投げれるのか
ずっとリハビリしてるけど
松本、笠谷の左腕2人で6失点
2人とも球速遅い上にノーコンで決め球なし
2人とも戦力外レベルで、上の2人よりは社会人下位指名でもマシなの幾らでも居る
投手をスカウトしてる奴ら、投手陣を編成してる奴ら、そいつ等が酷すぎるな
>>349 そっか、せっかくのアピールする機会なのにね
一発奄美行きじゃなきゃファンも納得しないだろ
成績では一切1軍2軍入れ替えしないゲロ甘体制が招いた結果といえる
>>348 ダブル松本浜地岩田笠谷中川堀岡
よりどりみどりだぞ、言うほどこいつらダメか?
やる気ない編成してんじゃねえよダボが
バウアーと契約うまくいったから他が雑になってんだわ
旧石田ほんとどれくらい投げれるんだろうな
中継ぎやらせないと左1人もいなくなるな
改めて石川クビにしたのやばい判断だな
濱口も出しちゃったし
投手がちゃんと駄目で悲しくなるな
どうしようこれw
石川解雇してこのザマだからな?
投手陣の判断してる編成陣のヤバさ
結局しょうもないエラーでプレゼントした2点が余計なんだよな
笠谷ってノーコンだけど球は速いって聞いてたんだけどなぁ
ノーコンの上球遅いんじゃどうしようもないな
>>361 球速も出てないし、1軍相手に通用するレベルじゃないのか
ありがとう
確かに編成は去年の中川で調子こいたかもしれんな…
石川も無駄に落とそうとして失敗してるし痛い目みた方がいいわ
ファンも痛くなるのはキツすぎる
今日はもうウィックが抑えてくれたらいいわ
ウィックも打たれたら終わりだよ
>>381 通用どころか2軍でも無理や
オフに戦力外はほぼ間違いないかと
>>373 うるせぇよファンみたいなレスしてんじゃねーよ
クレーマーアンチの癖によ
逆転された途端に
ヒットも打てずチャンスも作れずに負けるチームだからな
石川は巨人で出番がどれだけあるのかなあ
まあ去年は横浜でもあまり出番なかったけど
シーズンのネガしまくってる人おるが実際別に松本やら笠谷は一軍戦力として見てないだろみんな
駒足りないって言い分もわかるがそもそもこの2人が大事な場面に投げなきゃいけない状況になったらそもそも終戦してる
別にオープン戦のうちは色々試していいよ
開幕から使える使えないをはっきりさせるのがオープン戦だし
一番ダメなのは森敬みたいにオープン戦から固定して起用すること
心の中で開幕スタメンが決まってるとしても表向きは競争のスタンスを取らなきゃ
石川石川って言うけど今年そのまま横浜にいても捻くれたままだったと思うわ
>>334 知野の売りは若さとなんだかんだ長打があることだしな
守備は大目に見てって言いつつ
何年同じところにいるんだろうね
変化球の時にあからさまに腕緩むしこいつは使えねーわ
>>402 佐々木みたいなもんだよな
チームが嫌いだから出ていきたくて仕方がなかったと
松本とか地元横浜高出身で指名された時はベイスターズファン期待の星みたいな存在だったやん
どうしてこうなった
>>402 横浜いたら巨人の戦力にはならなかったよ
>>403 知野の売りはオーナーと同郷ってだけになったね
>>396 でも去年の前半はクビ候補と思われてた徳山とか虎とか京山で持たせたからなあ
ウェンデルケン→クビ
伊勢→先発転向
石川達也→不可解な戦力外、巨人へ
上茶谷→現ドラ、ソフトバンクへ
濱口→トレード、内野手の三森と交換
このあたりのリリーフが何も補充できてなくて
普通に投手力ダウンしてるからな
1軍の試合で、8失点ー4失点ー10失点ー6失点
投手陣クソ過ぎて打線とか意味ねえな
濱口に関しては故障せずに試合に出ることがいかに大事かをフロントが分かってなさすぎた
頑丈さが取り柄の選手をよりにもよってスペとトレードするとか
上茶谷や肩の爆弾持ちの石川はどうでもいいが濱口に関しては明確な戦略ミス
>>408 若い人も数年経てはおっさんおばさんになっていくからな
知野もそろそろって時期なんだけど
柴田京田のほうが遥かにおっさんなのに優先されてる現状を理解しているのかねえ
>>416 三嶋森唯斗ダブル松本中川堀岡の実績組
笠谷岩田浜地の即戦力戦力外拾い
こいつらが控えてるんだけど・・・実質戦力アップでしょう
>>416 伊勢が先発やるとかいったのがね
さすがにそれで許可しちゃった現場がまずい
止めないとそこは
マジでもう石田健と庄司しかいないな左
ディアスは外国人枠で無理だろうし
>>415 関係ないけど、彼らを覚醒させた入来コーチの半生を映画化してほしい
巨人に居た頃の狂犬っぷりを知ってる身としては
シーズンなら船迫高梨ケラー大勢ライデルの勝ちパが来る
このチームは効率の悪い少ない得点をセンター桑原の守備と継投で逃げ切るしか勝ちパターンが無いんだよな
>>423 数字しか見ない人って結構ファンでも多いからな
数字は大したことなくても現場としてはとても助かる選手って大概上では評価されてない
なんか日本一になって有耶無耶になってるけどウェンデルダメだったときに
ずーーーーっとなにもしなかったのなんなん?
>>425 使われ方みても柴田京田以下という評価ってことよな
怒鳴られたエピソードを何度もこすられる助っ人というのも気の毒だな
OP戦でデットボールアピールとかしょうもない奴だなあ
殺人球団じゃん負けたからってこれは良くない
恥を知れよ三浦は
ウイックベースカバーで怪我とかしないくらいには動けそうで何より
これで150超えバンバン出したジャクソンはなんなん
ウィックって元キャッチャーなんでしょ?かなり強肩だったんかな
何でウェンデルケン切ったんだ
ディアスの方がいらないだろ…
>>479 2位で指名されてんのに取れる訳ないだろ
たかがオープンなのに他所で活躍してんの見て羨ましがって卑しくて恥ずかしいやつだな
むしろ153キロ出してたジャクソンやばいのか
ハマスタなら160出そう
投手は実績組は大丈夫そうだけど
新戦力がダメすぎてく去年からの上積みはまったく期待できなそうね
まあ、去年だって間違って日本一になっただけで
ペナントではたったの貯金2だったのを忘れてないかお前ら?
緊急トレードで中継ぎ補充してほしい
どっか金銭でくれんの
>>493 でもそいつらの誰かが使い物にならないと上が火の車になるという…
ジャクソンってまだ今年で299歳だし横浜のここ数年の救世主になってくれ
>>507 こういう人が無駄に救急車呼ぶんだろうな
まだルーキーもバウアーもいるのにネガネガ煽り屋は無視か
とんでもなく不利な条件しかこないで
中継ぎは諦めろw
ケガ人以外奄美と入れ替えを行わなかったツケだよ、ここ最近の醜態ぶりは
笠谷とか前回の登板で既に失格レベルなのに、入れ替えができないから今回も使って無事試合を壊した
奄美で結果出してても一切上には呼ばれないから選手の競争も生まれない
フロントはこれでいいと思ってんのか?今日中に醜態さらした選手全員奄美に送還しろ
そうじゃなきゃ今年はBクラスだわ
横川「牽制が大好きで、子どもの頃はわざとランナー出して牽制で刺したりしてました」
笠谷燃えたのはまぁ良いけど
リリーフ使えそうな奴少ない
宮城がどうなるかって感じか
伊勢は中継ぎに戻せよとりあえず
伊勢のために野球してるんじゃなくて
チームが勝つために野球してるんだから
選手のわがままに付き合うんじゃなくて
選手に最善を尽くさせろ
守備とリリーフが弱いから安定して勝てない
貯金二つのチームって感じ
>>507 佐野を西武にトレードして松本か平良もらおう
松本だの知野だのダメな奴は結局だめってわかっただけまあいいよ
今年も巨人の犬確定だな!まさに三浦のようだ
ラミレスなら巨人に勝ててたのに・・・
オープン戦なんぞ全敗してもいいやん
去年のオープン戦1位チュニドラや
ちなみに最下位犯珍やw
少なくとも2位以上で負えないと日本一で満足しちゃったんだろうなって思うよ
ロッテも下剋上してからパッとしないよね
去年と同じくらい打低なら去年と似たような感じでリリーフごまかせるかもしれんけど
牛骨バットに効果があったらリリーフ完全崩壊しそう
中継ぎが大穴なのがよくわかる試合
新戦力が揃いも揃ってダメだ
投手陣で信じれるのは東と外人3人だけや
やっぱ伊勢は先発諦めて中継ぎやってくれ
宜野湾以外で小園が見たい
全試合宜野湾じゃ球速がわからん
球団の考えが甘いんだよ
他で使い物にならなかった奴ばかり取ってもしょーがない
>>555 松本なんてもう終わってるぞ
高橋光成の影に隠れてるが昨季1勝9敗
佐野なら喜んでくれるだろうw
入江の復活とか篠木が中継ぎで1年目から凄いみたいなこと起きないと中継ぎ運用はかなり苦しい
ヤスアキにもかなり頼ることになるだろう
笠谷って逆転ホームラン打たれたのにニヤニヤしてたな
>>568 去年阪神のオープン戦勝率.176な
オープン戦の勝敗はマジどうでもいい
戦力外拾いはやめた方がいいな
それよりドラフトの下位で
内野外野漁った方が戦力になる
特に内野は下位でも戦力になる例が多い
ダメなやつは奄美に送れって言ってるやついるけどキャンプ全体練習終えてんのに今更奄美に送って何させたいんだろう観光かな
この時期の結果でなんでこんなにネガれるのか(謎ω謎)
>>579 松本とかなんだあれ
133キロて
高校生かよ
なんでこんな劣化してんの
あのガタイなら150キロ出なきゃおかしいだろう
投手編成に関わってる人間の刷新が必要だろ。現場云々じゃない。
>>578 阪神には元々使えるピッチャーが多いが
ウチはアップアップだろ
>>580 中継ぎは社会人でもっと補充するべきだったな
石川クビに濱口放出と言い球団の見通しが甘い
岩田笠谷を本気で戦力として見てたのだろうか
守りもシーズンではボロが出るし優勝は無さそうですな
>>581 終わる前に送れよってことだよ
入れ替えなしとかほんと終わってるわ
別に戦力外拾いはしてもいいんだけど、開幕から一軍で使えるという勘違いはやめてほしい
開幕から一軍で使えるなら戦力外になんてなってないから
若手投手が終わりきってるのが一番の問題
ジャクソン東ケイバウアーがいつまでいるか分からないしそろそろ若手投手が育たねばならないのに
中日の2軍にボロ勝ちしたくらいで勘違いしちゃったか
なんや逆転負けか
笠谷なんて2軍だし今年でクビだろうしシーズン入ったら使われないからどうでもいい
>>585 ヤクルトもオープン戦最下位から日本一になったよ
今シーズンは9回終わるまでハラハラドキドキ出来そうやね(白目)
安打数では上回って(☆14-9)、終盤に逆転負けか・・(しかも若手主体の虚に)
今年を象徴しそうな試合でしたね
後、渡会の外野は完全に無しや(ツーアウトとはいえ、あの打球でセーフとかあり得ん、渡会の守備で何点損するんだ?ってレベル※渡会が3割30本打点95位で漸くペイって位、ミゼラブル)
>>592 たかがOP戦や練習試合で勘違いをしてるのはお前
今日はたまたま笠谷だっただけで勝ちパも含め毎試合誰かが打たれる中継ぎのレベルの低さだよな。
>>595 もう度会で心中でいいと思うけどな
度会が育たないとチームとして苦しいだろ
結果もずっと継続してるんだし外す理由はない
>>589 奄美組は明らかにリハビリ組とベテラン実績組と育成が大半だろ
入れ替えても試合で投げられる状態じゃないのに競争もクソもないだろ
センター梶原ライト度会で行けるとこまで行ってほしい
桑原は暖かくなった頃に度会梶原の落ちてきた方と入れ替えでスタメンにすればいい
短期決戦でハマれば日本一まで取っちゃうチームだけどシーズン優勝はできないチームだわ
戦力の層がとにかく薄い
しかも中継ぎは自分から捨てに行ってるしなにがしたいのかわからんな
梶原があの選球眼だしな
度会や森敬斗となるとどう考えても度会かな
>>601 今の段階で結果継続してるから心中ってやっぱりはませんは早漏ばかりだなあw
度会は3月に入ったらどこかで休ませとけ
この感じだと
結果出れば出るほど
張り切りすぎて4月に疲れがどっと出る
>>605 桑原は控えにいてくれた方が頼もしいな
チームの未来作るには梶原度会との心中が正解だろう
レフトは佐野筒香の調子いい方使えばいいし桑原が後から守備固めでレフト入るのが1番チーム運用としては落ち着くんじゃないか
代打枠は蝦名と井上がやればいい
体重維持してほしいね度会は
痩せやすいみたいだから
>>611 基本こいつらは文句言って憂さ晴らししとるだけの連中やから
>>621 リリーフと一緒に出てくるからそう見える
森の出ずっぱりはマジでやめたほうがいいわ
疲労は溜まるし、本人も安心して気を抜く可能性もある
心の中で開幕スタメンを決めているとしても表向きは競争のスタンスを取るべき
>>621 松本笠谷で逆転されない捕手が果たしているのか
5chはもう友達もいない孤独な老人が文句を言うためだけの場になりつつあるから
まともな人は他のSNSに移ったほうがいいよ
松本の球速が安定しない理由はこんなところかな
昨季2軍で指導した小杉投手コーチは「肩周りをはじめ体が緩い」と評す。関節の安定性や可動性に向上の余地があるといい、故障や回復の遅れにつながると指摘する。類まれなエンジンをどう生かすかに課題があった。
https://www.sanspo.com/article/20241008-UT5Q5BI4QNN6DFMVRUR26BINVA/ 日本一経験した結果ガラッと変わると思うから腹立つだけで3位のチームって考えたらまあこんなもんだしな
打たれたらあかん投手でダメだったの大貫くらいだからまあいうほど悪くはないよ
>>618 OP戦始まったばかりで外野争いはこれからなのに心中って違うと思うわ
坂本の怪我がメチャクチャ痛いな 復帰しても劣化してる可能性あるし
しかし山本は打撃の調子いいな
松尾に対抗心燃やしまくってるのかなんかパワーアップしてる気がする
これでまだボルト入ってるとかほんとかよ
本気で優勝日本一とか言うなら中継ぎどうにかしろよ
ゴミ拾いで満足してんな
>>627 よそも似たようなもんだよ
Xはもっと酷い
>>628 それにしても133キロはやばい
なんでここまで球が遅くなってるのか
150出れば使いもんになりそうだなと思ってたのにここまで劣化してたら使える未来が見えなかった
左打者のインコースに投げ込めるコントロールもないのにこの球速でどう抑える気でいるのだろうか
加藤はショート狙ってるらしいぞ
このまま森不調で加藤一善すりゃあるかもな
獲得調査した酒居とか九里欲しかったな
三浦瑞樹、加治屋、清宮虎太郎とかでもいいけど
>>636 去年イースタンで150キロ出てるんだけどな
新潟のエコスタだったはず
>>637 ジャクソンが球威抜群でキレキレだった
後の投手は全員ダメ
森も結果はいいけど球が遅すぎて引退間際みたいな内容だったからシーズン入ったら案の定炎上するだろうね
>>637 7.5 ジャクソン
6.0 宮城
5.0 森
2.5 松本
0.0 笠谷
3.5 ウィック
>>637 7.5 ジャクソン
6.0 宮城
5.0 森
2.5 松本
0.0 笠谷
3.5 ウィック
森が現状ショート一番手なのは誰が見ても間違いないがあれで一番手名乗ってもらっちゃ困るから対抗馬出て来い
いないならもっと取らなきゃいけない
岩田 ストレート120km台
笠谷 ストレート130km台
遅いよ球が
1軍では厳しい
>>629 というかこの時期の試合でこの世の終わりみてぇに発狂してるのがアホなだけ
>>642 サンクス。やっぱ今年も終盤胃薬必要な試合になりそうなのか…
シーズンもこんなもんなんだろうな、予習に最適な試合だったよ
なんか去年からの対巨人がラミレス時代の2020年を除く対阪神戦のようで見てられない試合ばっかりだな
笠谷は被弾した時もだけど死球の時もヘラヘラしてなかった?
体重100キロ近い牧に守備で負けそうなやつってなんなの?????
度会公私に絶好調とか 何とも危うい持ち上げ方されてるな
去年の今頃に坂本の話は全然出てなかったね
虎大もあかんかった去年のオープン戦の頃
笠谷は元々去年の2軍成績だけ見たら育成で当然だし
人並みの制球力か短所を埋めるだけの他の何かがないと支配下は無理そうだな
まあ打たれたのが松本と笠谷という主戦級ではないとはいえちょっと中継ぎ駒不足じゃねえのか
巨人のリリーフ陣
SSS ライマル 大勢
SS ケラー 高梨
S 船迫 バルドナード
ここに中川とか泉も控えてて、場合によっては今日の横川とかを回してくるとかけっこうヤバい
>>666 戦力差半端無いな。
編成がおかしいよ。
山本、松尾、戸柱だと
接戦になっても1人は12回まで残さないといけないのが勿体ないな
そもそもこのチームってなんで戦力外取って補強した気になってんの?
三森ストレッチしろw
肉離れには効果あるってよw
>>669 そこで東妻ですよ
まだキャッチャー出来るかな…
>>656 してた
何なら帽子すら取ってないようにも見えた
ちょっとうたた寝してる間に逆転されてたわ
今年はこういう試合増えそうだ
中継ぎ1人2人補強したって大して変わらんでしょ
戦力外拾いは別の話
上茶谷残して怪我しなかったとしても計算出来たか?って話だし
濱口出すなら投手取れよってくらいか
ドラ1.2と戦力外組から1人戦力になればいいね
あとウィックが去年以上で、若手から1人
もちろん逆もあるw
今のうちに三浦に言いたいこと
オープン戦で京田をショートで使っておいた方がいい
森が打てず結局京田使う事になるから
去年は中川颯と佐々木が戦力になったから今年も戦力外獲っていけると思ったのかな
今年は浜地が中継ぎで使えるかどうかぐらいか
森唯斗はビハインドぐらいでは使えそうな気もするけどな
あとはルーキーや庄司がどうかといったところか
ジャクソンが良さそうだしバウアーもシーズン当初から投げられるから相対的にみたら去年よりマシな気がするが
CSや日シリみたいに本気で勝ちに行ってないんだから今の時期にオープン戦で負けても特に心配ないわな
>>666
巨人のリリーフ陣
SSS ライマル 大勢
SS ケラー 高梨
S 船迫 バルドナード
A 石川 泉 やれ誰が打たれたの誰がダメだの補強がどうのとネガってるがそんな心配などどうでもいいのよ
去年はここから期待の深澤離脱を皮切りに怪我人続出して最後は平良の当日先発回避でトドメ
そんなことにならないよう祈るのみ
小園今年は一軍で使えそうなの? 何かやたら筋肉増量したみたいだけど
西武高橋みたいに逆効果にならなきゃ良いけど
ウィークポイント(中継ぎ・抑え、守備)を悉く埋めてないからな
ポジ(打撃)の部分を伸ばしても、伸びしろはそれ程無いからね(少し良い投手が出てくると途端に沈黙)
渡会は急ごしらえで構わんから、ミニキャンプで守備磨けよ(あんな守備じゃとてもじゃ無いけど無理、中学生以下や、渡会の外野)
>>683 横浜のリリー夫人
S 森原ウィック坂本
A 坂本裕哉伊勢
B 颯佐々木
C 山崎康晃
Fラン 松本松本徳山中川堀岡三嶋森唯斗石田健大浜地岩田笠谷京山宮城
数では勝ってるから俺たちの勝ちだ。
下剋上日本一とバウアー加入で完全に勘違いしとるわ、球団も選手も
無様な試合が多すぎる。
今年も去年と同じく勝ちパで10敗以上しそうだね
ヤスアキ、森原、伊勢がそれぞれ5敗
結局今のとこ一番打者は梶原と度会のどっちが近いのやら
脚のこと考えたら梶原なんだが出塁やチャンスでの弱さは去年とあんまり変わらなそうだな…
度会も今の調子が続くなら文句ないが左相手がネックだな
>>686 急ごしらえで守備なんかよくならねーよw
>>679 森敬が侍に合流した後は京田をショートで使う機会も増えるんじゃ?
梶原1番度会2番が理想的なんだけどな
梶原の選球眼は恐らくどうにもならん
どうせ打低は続くだろうし出塁率3割超えてる方でコロコロするしかない
それと度会は長打増やしてくれ
守備は上手くない脚も速くないアヘ単をドラフト1位とか納得できない
バッティングセンスはあるのわかってるし2塁打増やしてくれ頼む
単純にシングルヒット期待なら1番度会だな
でも度会は脚がないからな
今は色々試してるけどシーズンは梶原1番固定でしょ
>>687 ライブBP練習試合投げて今日で3度目じゃなかったかな
ノーコンなのが厳しいかと
岩田もイマイチだし
>>691 どっちも一長一短あるんだろうが精神面で安定してるのは梶原だし盗塁できるという強みもある
梶原と度会が共倒れするパターンもあるかもしれないから蛯名にも期待しとく
度会はもう守備も走塁も伸びないから若い佐野と思うしかない
5年後レフト度会が定位置だな
をいをい
選手名鑑見たらバウアーの年俸9億円かよ
高すぎ
ってか松本 球速出な過ぎだろ
150キロ超えの左腕が魅力的なのに
130キロ前半って 制球重視したいから抑えてる感じか?だとしたらまだいいが
魅力無いぞ
>>700 物価とか円安の事考えたら実質バウアー的には5億とか6億レベルとかだろ?安い
去年のペナントを見ての通りで
投手陣がクソだと打線なんか意味なくて、リーグ戦で借金2個
去年リリーフ崩壊して6回終了リード時からの逆転負け回数が12球団ワースト
リリーフがこの惨状なのに戦力外拾う以外はリリーフ補強なし
むしろウェンデルケン、濱口、上茶谷の3人主力投手消えて
12球団ワーストのリリーフだった去年よりもリリーフ陣が酷くなってるという
森原も去年イニング跨ぎしまくって酷使して終盤に故障して今年使える状態なのかも解らない
去年壊滅リリーフ陣だったのに、編成の奴らまったく理解してなくて笑える
若手の先発候補達を中継ぎに回していくんじゃないか?
全く足りんやろ
東バウアーの勝ち星いくつもリリーフに消されるんだろうな
そういう意味では庄司中継ぎはめちゃくちゃ現実路線だと思ってる
去年の時点で既にリリーフ崩壊してんのに新人と戦力外のゴミ拾い以外に何もテコ入れしてないのがヤバい
もう先発が早めに降ろされたら捨て試合、みたいなノーガード戦法でいくって開き直ってるんだろうね
森は9番に置くのが良くない
1、2番打たせて自覚持たせないと
9番は9番のキャパにしかならない
三浦じゃ分からないだろうなぁ
勝ちパターンさえしっかりしていればビハインド中継ぎの質はどうでもいいわ
>>710 勝ちたいなら完投しろって涌井さんが言ってただろ
>>708 ローテ5人目を大貫とするともう一人先発が必要かどうかだから
吉野石田ゆ竹田篠木辺りをどうするか
奄美では入江や平良が投げてたんじゃなかったっけ?
入江や平良が投げられるのなら去年より戦力ダウンとはいえないと思うが奄美の情報が少な過ぎてな
柴田って本職セカンドだったような気がするんだが気のせい?
オープン戦はお試しだろ
去年2軍落ちした度会でも成績残せたレベルの調整試合であんま本気に語るなよ
>>716 たしかに
先発はリリーフに勝ち消されても文句言うなって事だな
加藤が今日も三塁守ってたけど一昨日と違っていいプレーしてた
割と吸収が早いタイプなのかもしれん
森は今日も含め良い当たり多いし
今日の送球だって不慣れな松本京田の連携ミスで
あれを悪送球エラーはアンチすぎる
オープン戦内で調子上げてくれたらいいわ
>>720 3月以降は奄美組と合流だから林や加藤もショート試すかも?
牧は守備範囲はそれほど広くはないが肩が強いから深く守れるんだよな
出張帰りで試合は全く見られんかったが、とりあえずここ見る限りポジ要素もいくつもあったということでいいんかな
書店に行ったらレジェンド屋鋪の意外な本が売っててワロタ
走塁や守備の本じゃないのかよ
s://i.imgur.com/K9y5JpO.jpeg
>>719 度会の二軍って原因守備じゃん
去年右P相手には.292だし
牧はメジャーポスティングで今シーズンが最後の年になるな
今気づいたんだけどこのチームバウアーかオースティンどっちかが怪我したら終わりじゃね?
>>735 実はオースティンは離脱しても終わるほどでは無い
先発陣は東バウアーケイジャクソンの中から1人でも離脱したらたぶん終わる
2軍スタートなあたり今年もじっくり育てたかったんだろうけど案外投手武田の出番が早く来そうな気がする
他球団の戦力外拾って補強してた気になるのはやっぱあかんわ
>>734 余ってるわけじゃないぞ
たしか支配下の野手の人数は12球団でも一番少ないほうだったはず
>>710 去年東が4回ぐらい勝ちを消されたぽいから今年もそのくらいだろうね
4本柱は、途中ちょっとしたお休みはあってもいいと思うが基本的にはシーズン完走を願いたいところだな
オースティン打たなきゃ終わりってのは
オースティン以外が良くならない前提ではあるけどね
打撃はこのメンバーだから
上に触れても、下に触れても影響がデカい
上に触れてくれたら・・・
宮崎が首位打者モードだったり
筒香が30本打ったり
梶原、度会が去年以上
牧が1年打ち続けるパターンもがそろそろあってもいい
颯が特殊な例だっただけだよな
普通は戦力外が活躍することは滅多にない
しかも颯は2軍では無双してたわけで
屋鋪のように趣味の鉄道や花で老後
豊のように野球観戦でyoutubeから金貰っての老後
どちらが人として幸せでしょうか
屋鋪のように趣味の鉄道や花で老後
豊のように野球観戦でyoutubeから金貰っての老後
どちらが人として幸せでしょうか
中川颯が戦力外になったのはオリのコーチと揉めて?干されたあげく
出されたらしいし
戦力外の中から発掘は容易じゃないね
1度会 右
2牧 二
3佐野 左
4オースティン 一
5宮崎 三
6桑原 中
7山本 捕
8加藤 遊
これがいいのだ間違いない
>>744 豊は豊で楽しいと思うよ
落合クラスでも無いのに
なぜか成功してる稀な例だから
>>731 そんなに早くポスティングさせるわけないやん
牧が覚醒して4番で120打点以上挙げるぐらいにならないと
松尾は実績充分のベテランと組ませて配球を学ばせるべき
ここが一番時間かかるんだし
巨人OP戦初戦から超ガチで来るとは思わんかったのでちょっとびっくりした
笠谷の経歴見ると
四球が多すぎる
中継ぎで使うなら修正前提で
2軍からが良いのかな
>>756 宮崎以外はほぼスタメン試した感じじゃね
ああ、うちのメンバーのことかw
巨人のスタメンのことかと思った
フルメンバーで巨人に逆転負けした感想をお聞かせください
>>737 オースティンいなかった時に9連敗したのが…
度会筒香が上積みになってなんとかならんかね
加藤は開幕したら打撃も守備もうんこになるのが目に見えてる
>>760 ごめん俺が勘違いしてたのかもw
良く読んだら巨人のこと言ってるっぽいな
>>761 石田健大さん最後までリハビリ班ですか
明後日横須賀に帰るのかな?
クソしょうもない知野が目立ってたな
あれはもう無理だわ
鈴木健矢が広島に来たの厄介だな
オースティンや牧がピンポイントで対策される
>>770 牧は鈴木健矢からホームラン打ってた記憶が
雨でノーゲームだったけど
>>771 ああいう技巧派は雨だとまるでダメだろうね
中川颯や平良も雨なら厳しいと思う
ハイライト
山本大斗ホームラン
ps://x.com/88432d/status/1893200116611432792?s=46&t=2hbAVn2ep8gUkgpnTJLy6w
今年ボール飛びすぎだろ
風があるにしても
>>143 去年の日本シリーズは桑原確変リリーフ確変ノーエラーソフトに勝つわけだな
>>143 去年の日本シリーズは桑原確変リリーフ確変ノーエラーソフトに勝つわけだな
>>338 だから短期決戦なら確変起こすから贅沢言うなよ半年ならこんなもん
>>210 練習試合やオープン戦は勝ちパが必ずしも投げるわけじゃないし
石上はオープンまで打てたんだから才能なしってわけじゃないと思うんだけどなぁ
石上に関しては加藤との関係性で一緒にしていない可能性はあると思う
加藤は東洋大野球部からなかったこと扱いされてるくらいだし
>>675 こういう試合ってシーズン貯金2だよいつも通りだよ
短期決戦なら力出るから今年も三位でまくれよ
3−10でロッテに負けた試合も、今日のゲームも三浦のコメント出てねえじゃん
活躍した奴だけのコメントや
勝った時にだけ威勢の良いコメントしてアホじゃねえのか
こんだけ毎試合毎試合バカスカ打たれて逆転負け繰り返して
それでシーズン入ってリリーフ崩壊して、そこで始めて危機感持ち始める
何十年同じ事繰り返してるんだよ?このクソ球団
その結果が30年近くもリーグ優勝なしという異次元レベルの優勝出来ない球団なのに
>>735 そりゃ阪神だって近本が故障したら終わりやろ
打たれたのって松本Lと笠谷だからまぁ
ところで宮城は前回より良かった?
今のとこ期待値低い人が打たれてるだけだからショックは少ないが明日の竹田やシノケン打ち込まれたら寝込むかもしれない…
去年の今頃は徳山156kで盛り上がったが今年もこんなサプライズ欲しいな
>>790 野球辞めようとしてたら東洋大の恩師にすすめられて徳島行ったって話が出回ってるけど
どれが本当なんだ
DeNA、今季初実戦の助っ人腕・ジャクソンが2回完全 「中4、中5」ローテに「打診はあった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/03724fe941c7b8fc276bb2982d07cf052dabc33e DeNA2年目助っ人のアンドレ・ジャクソン投手が先発で今季初実戦のマウンドに上がり、2回打者6人を完全で封じた。最速は153キロに、挑戦中の「スイーパー」も披露。「今日の目標はしっかりとゾーンに投げ込むことだったので、それができて良かった」と笑顔を見せた。
また、今季はバウアーが2年ぶりに古巣復帰し、「中4日」ローテーションにも注目が集まるが、ジャクソンも中4、中5日のローテーションでの登板について「自分からリクエストしたのではなく、チームからそういう打診があった」と明かした。今季のDeNAは、助っ人腕の登板間隔にも注目が集まることになりそうだ。
竹田はコントロール悪くなさそうだし
まとめてくれてるのでは
【ベイスターズオープン戦スタメン(2/23)】
9梶原
D蝦名
7佐野
4牧
2戸柱
8桑原
6森敬
5井上
3京田
ーーーーーー
Pケイ
伊勢→颯→三嶋→山崎→松本凌
(浜地、宮城、ディアス)
ジャクソン:2回 1被安打 無失点
宮城 :1回 1被安打 無失点
森唯 :2回 0被安打 無失点
松本隆:2回 3被安打1四球 1死球 2失点
笠谷 :1回 4被安打 1死球 4失点
ウィック:1回 0被安打 1死球 無失点
siki使ってるとIPとかワッチョイにマーク付けれるからコロコロする意味ないよ
加藤はともかく、ケンティは年齢的には今年あたりガッツリ爪痕残しときたいところだろうな
爪痕どころじゃなく、爪を深く食い込ませるまで求めてもいいのかもしれん
森はそろそろ休ませてやれよ
開幕時点で疲労困憊になっても意味がないだろうに
篠木と若松は正直コントロールが微妙なので、あまり期待しすぎない方が
はっきりと外れる意味のない球、ボール先行、息を吐くような四球でスレ民がイライラする姿が見える
長い目で期待したい
出るたび制球バラバラの上に失点しまくってる松本凌にいまだにチャンス与えるんだもんな
どんだけリリーフの駒が足りないか
森ってPSで良かったから期待したいけど5年で2軍OPS.7すら超えたことない打者なんだよな
正直1軍でOPS.6打てたら良い方ではある
>>808 毎日試合してるわけじゃないのに疲労困憊てw
>>811 森ってどこの球なら打てるって印象がない
まだ打法が確立してないんじゃね
左のリリーフ壊滅か
あーあ、せめて濱口がいたらなぁ
三森なんて使い道ないのに
【広島】鈴木球団本部長、オンラインカジノ利用の自己申告の有無「言わない」「いずれまとめて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4817cc08891d6c3a4d9a7674fec2ec0b61ee3e18 自己申告してきた人の有無については「言わない。いずれ12球団で、一定の時期になった時にまとめて(報告される)」と話すにとどめた。
不穏だな
度会飛ばし過ぎが心配だからよかった
森も明日休ませれるといいけどね
>>816 濱口は左打者のほうが苦手だから左のリリーフとしては使えない
戦力外から取ってきたやつが使えなくて想定外って言わなければならない編成は異常だ
甲斐より岸田のほうが嫌だって言ってる横浜ファンいてびびるわ
冗談やめてくれ
>>817 横浜の選手はマリオカートで時間潰してるから...
どうでもいいがオープン戦始まると全然追ってなかった癖に好き勝手言うやつが増えるな
まず開幕スタメンだけど
9梶原
4牧
7佐野(筒香)
3オースティン
5宮崎
9度会
2山本
6森敬斗
これで100%確定やからベースとして覚えとけ
>>817 この言い方だとどの球団にもいるような感じなのかな?
このシーズン前にオンラインカジノ案件で
主力が離脱とかになったらキツいよな。
巨人が10人くらいまとめてやってたらいいのにw
>>829 これだけ見ると、なんか不穏だよな
いろいろ裏取りながら情報をまとめないとダメみたいなニュアンスを感じる となると、相当数が出てきてるって可能性もなくはない
―残りは対外試合2試合。
「やることは変わらずしっかり取り組む。三森、坂本とけが人が2人出たが、早く治してシーズンに備えてほしい」
―テーマに掲げた守備力強化、判断力の向上は。
「まだまだ。できている部分、できつつある部分もあるが、完成はない。ずっと取り組んでいくこと。オープン戦の中でどれだけできるか。シーズン中も練習していく」
―牧が連日の特守。
「プロとしてあるべき姿。当然だと思う。特別なことをしている訳ではない。うまくなるためにライバル、競争に勝たないといけない。キャプテンとして率先して、チームとしてあるべき姿を見せてくれた」
取り敢えず活動自粛ってなるなら早い方が良いに決まってる
今シーズンは恐らく出れないんだろ?
連休明けの2/25(火)とか2/28(金)は12球団全て試合がないからこの辺で何らかの発表がありそう
アスリートは犯罪者の巣窟だよな
あの桃田とかいうのも政治案件で許されただけやし
心の準備だけはしとくか
正直、ここまでの各業界の情勢とか見てても何があっても驚けないと思う
自粛なんて開幕数試合くらいだよ
シーズン半分出れないとかそれならもうクビにするやろ
ちょっと考えたらねわかる
波留が脱税した時みたいに出場停止何週間とかになるんかな
吉本芸人(鬼越トマホーク金ちゃん 令和ロマンくるま ダーリンハニー吉川
U字工事・福田 インパルス堤下 オズワルド伊藤 金の国・渡部おにぎり
ファイヤーサンダー崎山 銀ネコパンチ矢澤)ーベイスターズ選手
>>829 オリックス「山岡がやってた」
カープ「言わない」
阪神「言わない」
ソフトバンク「今のところ聞いてない」
中日「調査始めたばっかり」
とりあえずここまで確認
岸田監督が三浦監督に直接直訴!大貫投手譲渡を申し入れ、交換要員に宗
http://2chb.net/r/mlb/1535698574 遠征の空き時間にスマホでオンラインカジノとかいるんやろうね
里崎がベラジョン(無料版)というギリギリセーフのラインでCMでてたから金かける事出来る方もセーフと思った選手は居るんだろうな
今日は笠谷が炎上したってだけだったのね
他はまずまず
三浦が良かったけど代わりに勝ちパの清水が燃えたようだな
一喜一憂なとこか
なにしとる
昨シーズン貯金2で終わったのは
リリーフが終わってた部分が大きいんだよなぁ
逆転負けorダメ押し何回喰らったことか
【DeNA】ジャクソン2回無失点3K バウアーとの中4、5日のフル回転ローテ歓迎「いい話」
>まだ28歳と脂ののった年齢でタフさも魅力。メジャーでの経験も豊富で、昨年の日本シリーズのように中4日の先発も歓迎する。
>ドジャース時代の同僚でもあるバウアーの加入も決まり、チームからも登板間隔を詰めた“フル回転ローテ”の打診を受けた。
中4は終盤やポストシーズンじゃなきゃ
ほぼやらないとして、中5は既定路線か
メジャーに行きたい東も追従して志願するな
6番手はますます登板機会がない
ただでさえ前半は6試合ない週が多く
ホームも屋外で雨天中止も増えるのに
みんな聞いてーテルコテブログ作ってん。遊びに来てねー俺はとらせんのノイ信やw
《隔離スレにつき当事者以外立ち入り禁止》てるこて~☕牛乳かってこいや
http://2chb.net/r/livebase/1740068061/143 143: ノイ信や◇x5OyZvaQawH2 ◆x5OyZvaQawH2 sage 2025/02/22(土) 21:41:29.42 ID:E4y7Vayi
>>141 あかんな。
httpsほも://
https://xn--tckubb0m.com/ 今日外出で試合見てないけど、みんなの書き込みみる限りは「笠谷残念。二軍で頑張って」って感じか
侍ジャパンの映画観てきたが我が軍の3人は脇役扱いでちょっと寂しい
佐野なんかマリカーやってるところくらいだろ
>>851 大瀬良と栗原の時はゲラゲラ笑ってたけど身内から出るとなると笑えねえな
水原−ハムー高田ーDENA
山岡ーオリー入来ーDENA
里崎ーロッテー村田ーDENA
>>855 バウアージャクソンケイ東までは確定として5番手6番手どうするんだろうな
先発候補は大貫吉野石田ゆ伊勢小園庄司と何人かいて中継ぎに回す可能性あり?
B班には中継ぎ候補がかなりいるのだが状態がほぼわからない
>>865 ルーキーもおった
B班との入れ替えができないから2月中はA班内で投手回すしかなくルーキー外国人エース級(東大貫)はスロー調整だったので同じ投手を何度も見ることになった
野手と比べると投手は足りないというより誰が一軍に残れるのかかなりカオスな状態なんでは
5、6番手で年間40試合先発したと仮定して
リリーフが逆転されずに勝ち切れれば、この40試合を悪くても15勝25敗位で借金10個
15勝25敗でも勝率.375
1.2.3.4番手で年間103試合と仮定して
リリーフ陣が逆転されずに勝ち切れれば、悪くても60勝43敗で貯金17個
あくまでもリリーフ陣が他球団と同等レベルで逃げ切って勝てたと仮定した場合の話
リリーフ陣が酷いと5.6番手で年間40試合が10勝30敗で借金20個とかなる
ケイは明日投げないのか
明後日はルーキーデーのはずだし、まだ時間かかるのかな
またセイロンが文句ばかり言っているのか。フロッピー同様あと5年くらい元気にしてそうで憂鬱
とにかくまず今年は、4本柱をどこまで元気に稼働させられるかだと思うわ
それ以外は調子がいい者からとっかえひっかえしながら、うまくやりくりしていく形だろう
そうこうしているうちに誰かが信頼できる投手として一本立ちできればいい
とにかく怪我人が出ないこと、オンカジやってる選手がいないことを祈る
三浦に5年もやらせてリセット状態じゃん
将来的にも暗黒だし
新戦力組が毎回失点してる
浜地、岩田に笠谷
浜地はギリギリ良いとして岩田と笠谷はキツいわ
ストライク取るのに四苦八苦だし
松本も内容は論外だし何でこんなコントロール悪いんだよ投手陣
外人抜きなら宮城と精々森がまともにストライク入ってたくらい
何でこうも投手育成下手なのか
三浦小杉大原ではね
濱口、石川なんで放出した?
代わりが笠谷、岩田とか終わってんだろ
三森なんざいらねーわ
>>855 すごいチームになったなあ・・・今年ダメなら優勝はしばらく諦めて来年からは即戦力の大卒投手集めて牧森梶原松尾度会関根のプロスペクトに合わせて優勝狙いたいね
>5、6番手で年間40試合先発したと仮定して
ってそこで143試合のうち40試合も使うわけ無いだろ常識的に考えて…
どの球団も25試合ぐらいしか投げてないよ5番手以降なんて
>>881 でもチュニドラが取ったソフトバンククビになった三浦は強力ロッテ打線を4回完封だしな
三浦と笠谷と支配下岩田・・どこで差がついたのか?
フルメンバーで戦って巨人に逆転負けしたチームのスレはここでつか❓
やっぱり山岡以外にもオンラインカジノやってる選手がいるっぽいな
12球団一斉に発表するらしい
ベイスターズにいないことを祈る
投手に課題はあるけど打者はいいんだよな
井上この時期サードで優先的に使って欲しいわ
加藤響はこの時期ショートで使えって
中四なら毎カードでジャクソンバウアー二人出てくるんか
梶原「数字の上では表れない確率や確実性を見てほしい」
ええやんセイバー破壊しろ
すぽるとでめっちゃ特集されてるの嬉しいなぁ
去年までは絶対なかったことだわこんな長尺で
>>890 追い込まれたら落ちる球で三振する確率や確実性を理解してる
戦士が集うグラウンドで打て豪快に細川成也~♪
って応援歌引き継がれるのを夢見てた三年前…
わかってたことだけど投手の層がスッカスカ
個人的に松本は期待してたからここまで内容よくないのはショック
まあシーズン途中で急成長することもあるからまだわからんけど
松本は球速さえ伸びれば今年あたり使えると思ってただけにあんな球遅くなってるとはねぇ
なんであのガタイで退化したんだよ
武田の情報全然ないけど松本みたいなことになってないよな?
武田がダメならもう何も信じれないわ
>>882 必要な時に居ないなら意味がないんだよ
だからスペは評価されない
なんかウィックもあれだったし開幕までに勝ちパ見込める追加外人取ってほしいな
ライマル取りに行こうとしてたくらい勝ちパに不安あったのに補強なしはやっぱヤバいって
森原も出遅れてるわけだし
ほんとにヤスアキ頼みだぞ今のメンツ
>>898 連れてきても枠の関係で使えないぞ
ジャクソンかケイをリリーフに回せばいいだけ
徳山や入江が奄美で投げてるらしいし期待するしかないな
あとは中川颯と佐々木千隼が去年より成績向上させればいいんだよ
森唯斗だって無失点だったし吉野伊勢あたり後ろに回すかもな
はっきり言ってリリーフは必要だけど重要じゃないです
>>899 いやウィックがダメだったらどうする気なんだと思ってね
ディアスは使いもんにならんし
ウィック以上の外人欲しいわ
>>900 いくら東やバウアーがHQSしてもあの中継ぎじゃ全く逃げ切れなそうだわ
終盤でやられる試合多いとホントチームの雰囲気悪くなるからきつい
>>902 大量点取って中出し押し出しすればいい
逃げ切り勝ちは無し
序盤でリードすれば相手のビハインド専はいくらでも打てる
リリーフは最少失点で繋げばいいんだよ
ジャクソンやケイは6回がやっとだからな
ブルペンにジャクソンやケイと同等の投手が3人いないと7回に安心して交代できない
去年は左の中継ぎを補強せず
唯一まともな若手中継ぎをゴミのように捨て移籍先で大活躍
そして補強した新中継ぎは全部ゴミ以下のハズレ
中継ぎの編成担当は解任ものだろ
3イニングなら森原康晃ウィック中川颯虎入江坂本千隼あたりの実績組でどうにかなる
坂本復帰前や離脱者がでたら伊勢吉野庄司竹田あたりの誰かを回せばいいし、そこまで悲観する必要はないと思うが
まあ去年も一昨年も勝ちパターンで10敗してるからな
今年も誰が投げても10敗はするだろう
笠谷って去年もこんなスピードだったんかね、だったらクビになるのもわかるわ
宜野湾のスピードガンで遅い遅い言ってもしゃあないだろw
代打に 筒香or佐野 度会or蝦名 松尾と井上って感じだから代打は相当レベル高いな
ベイの実態はこれ
オーナーがドケチ
フロントスカウトがバカ
監督コーチがアホ
選手は女漁り
古株ファンが正義
新規ファンは馬鹿
イベントはマンネリ
ユニが幼稚
物品がバカ高い
球場が糞古い狭い
フロッピーって見れば分かるアンチなのに、毎日大砲撃たれてまでもなんではませんに居座ってるの?
呼んだタレント
布袋
ミンミ
バーバル
秦
山本譲二
相川七瀬
KREVA
湘南の風
MIYAVI
デフテック
ムロツヨシ
またデナ不祥事だぞww南場責任取れ
同記事によると、柳内氏はSNSのDM(ダイレクトメッセージ)機能を使った
女あさり≠フ常習犯とのこと。「写真を撮ってあげる」とモデル志望の女
性や無名アイドルらに声を掛け、そこでゲットした女性をホームパーティーに
呼んでは未成年飲酒やわいせつ行為の乱痴気騒ぎを起こしていたという。ま
た、同サイトの突撃取材を受けた柳内氏は、ライブ配信サービス『SHOWROOM』運営会社社長・前田裕二氏も参加させたことがあると証言している。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557755798/l50 東、バウアー、ジャクソンで貯金10
他の奴らで借金30
こうだろwwwwwwwww
ソシャゲもオンラインカジノも射幸心を煽るエグイ商売だろ
親会社がこんなん恥ずかしいわ
三浦4回完封とか書いてるアホおるけどかなり朝鮮ロッテに飛ばされてたり守備に助けられてたからまだ様子見かな
そのロッテに見るも無惨にボッコボコにされた人もいるんですけど…
サンモニで森の守備チラっと映ったけど捕れそうな打球が抜けていくな
ロッテのレギュラー級は振れていたし緩急低めの対応も巧みだった、結構強いんじゃないかな
この時期の打つ打たないわ当てにならないからなあ横浜にも言えることだけど
>>668 それだけ金かけてるからな
短期間しか稼働しない可能性の高い中継ぎや即戦力にドラフト上位を費やしてるし
実際につぎ込んでる額と手間は相当なはず
ソフトバンクと違って大雑把にやってるから
つぎ込んでる額と手間ほど強くないのは笑えるね
>>917 老後の生き甲斐なんだから許してやれよ
もうボケ防止の意味はないだろうけど
>>743 颯や千隼スコだけど、颯は指標を見る限り戦力になったってのは言い過ぎや
千隼は140キロのただのお祈りスライダーPやから、今年は多分無理やと思う(ハマチの方がまだ期待できる)
とまれ、皆ポストシーズンの印象でウチがまるで常勝球団だと勘違いしたね、って試合運びばかり
序盤でリードしても、エラー、中継ぎ自滅で敗戦。層の薄さがモロに出てる
>>762 ( ゚Д゚)ハァ?、負けてねぇよ、勝てなかっただけや
横浜ファンは練習試合勝ってたらオープン戦含めて「対外試合」何勝何敗って言って、練習試合負けてたらオープン戦の成績のみ言いそう
>>809 150キロを投げられるだけの投手だと、ブルペンは楽にならんねぇ・・篠木には期待してたんだけど(若松は・・まぁ)
孝行息子が全く出てこないねぇ・・(堀岡も結局はリセットされたしね)
坂本の怪我は痛かったな(キャンプもしてないから、復帰まで時間はかかりそう)
ピッチャーお試しで打たれて負けてもなんとも思わんのは打ててるからだよな野手ポジポジやん
読売の記事で申し訳ないが、井上温人を取り上げた記事の中で内海哲也のエース論みたいなものが紹介されていて、これがなかなか面白い
読売から定期的に生え抜きのエース級投手が育つ理由も何となく想像できる
東や、退団したけど今永を擁した今ならこのチームにもそういった下地ができるチャンスだし、何とか投手陣も層が厚くなっていってほしいところ
ロマンを感じるならシノケンと武田だな
武田はどうなるか正直分からん…
いや松本隆はロマン溢れる高卒だったはずだろ
なんだよあれ
可能性を感じるのは武田だけど、正直なところ武田ってすげーすげーとは言われてるが
まだ特に何か成してるわけではないんだよな
今年、まずは投打どちらかでも2軍で強烈な輝きを放ってほしいところ どっちつかずにならないといいが
ヤクルトスタメンvsDeNA
1(指)長岡
2(二)山田
3(左)サンタナ
4(三)村上
5(一)オスナ
6(捕)松本直
7(遊)伊藤
8(右)丸山和
9(中)並木
P=石川
>>892 うるせぇなあ
毎日毎日文句ばっかり言って楽しいの?
オマエ等・・・
誰か忘れてませんか・・ウチの浪漫枠はKONOZAMAさん(18番)が居るやろ__
東も三十路なんよな、後続のエースが育つ土壌もないし(まぁ先発4人衆の内、3人が外国人じゃ育てようもない)
松本にがっかりしたのはあのどんくさそうなベースカバーだよ
いっぱいいっぱいなのかもしれないけど地道なことできないやつはダメだ
大型高卒左腕の育成はほんとうまくいかんな これはどの球団見ても難しそうと思う
それよりは、やや小さめでもいいからキレか技巧に長けたタイプの方が大成する率が上がりそう
>>949 ウィックとの差で笑った
カバーめっちゃ速いなウィック
高卒の台頭は難しいだろこの球団
ドラフト上位組の小園松本隆筆頭に可能性を感じない
この先ある程度の完成形を拾っていくしか
大学ではポコポコ育つがプロではあんまり育たない現象は何なんだろな
最近の高卒で育った選手は中日の高橋とロッテの佐々木くらいだろか
>>946 【テレビ中継】
フジテレビONE
【ネット中継】
DAZN、フジテレビONEsmart、FOD
>>952 野球は習慣のスポーツと言われてるのを聞いたことがあるけど、こういうところなのかもな
自分の左に打球が飛んだ瞬間の動きって投手によってマジで差が大きいと思う
>>956 この2人は育ったというか最初から凄かったというかw
育ちそうって意味ならそれこそ井上温人とかが該当するだろうか
>>946 おいヤクルトどうした
まだオープン戦序盤だぞ
一番順調だった深沢がデビュー前にTJだからな
呪われてるとしか思えない
森下も小さくまとまってコントロールの悪い典型的な横浜型左腕になりそう
>>960 悲惨なのはおまえみたいなネガ野郎ばかりのこのスレ
>>946 ヤクルトのゲーム参加予定投手は
清水、石川、小川、田口、矢崎、バウマン、竹山、沼田
>>961 巨人はお前さんたちとかネタにされてたが高卒投手とか育てるの最近地味に上手いな
佐野そっちにしか打てないならいつもそうやって打って
今日も先制すると思ってた
でも今日も終盤に逆転負けするかも
U30のプロ野球セット1500円はうらやましすぎるだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 11分 21秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250409094400caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1740204396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★2 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません7
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません2
・はません
・はません2
・はません
・はません9
・はません
・はません
・はません8
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません