◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★6 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743235936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1743169701/ おりせん★4
http://2chb.net/r/livebase/1743227965/ おりせん★5
http://2chb.net/r/livebase/1743233187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おつ
左腕の覚醒は30からだから
だから分からんのよ
山田って右にも強いのにな
まあこの起用は中嶋も同じだが
いちおつ
ここで変えるのか、まぁ阿部が1番嫌ではあるが
2ストライクまで追い込んでからボール4つ連続とか自爆やで
いちおつ
山田かわいそうだった
完全に三振だったのに
今日負けるのは仕方ないよ
九里亜蓮も全然ストライク取ってくれなかったのに、
攻撃側ではバンバンストライク取られてたからな
普段は審判のせいとか思わんけど、今日は別
パ3試合全部延長
そして2試合で表が得点
なんかいやな流れ
絆ヤバいな
これで負けたら審判に負けたようなもんだし、何とか耐えて欲しい
>>34 狭いの、オリックスが守備の時だけだからな
ペルドモって体調崩してた時期あったっけ
なんとなく不安だわ
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神3-2広島
開幕2連勝や!打のヒーローは逆転弾を放った森下!最高の今季第1号になったわ!岩崎は2戦連続のセーブ!明日は門別が先発予定!待望のプロ初勝利をみんなで見届けるで!
延長入って勝ち越されたらヤバいんだからいいピッチャーから出して行くのがセオリーなんよ
若月よくとったな
ランナー貯めた場面で颯一郎って大丈夫なのかな
もう真ん中ストレート投げとけ
ゾーン狭いしコーナーつくのは怖い
まぁ予想通り
阿部相手に3ボールになったらしゃーない
岸田は継投センスなさすぎ
今年は間違いなく最下位やわ
みのさんをボール判定されて凡フライを前進守備で2点タイムリー
ペルドモ出しときゃよかったし
主婦イマイチなのはずっとじゃん
オープン戦で見た展開だな
やっぱり同点止まりじゃダメだったよね
そういち宮本にボロクソ言われてたからな、暫く作り直してこい
普通に山田続投で良かったし、なんなら頭からペルドモで良かったし
意味が分からない采配やな
ペルドモが体調不良ならまぁしゃあないけど山田続投でよかったわな
岸田とか野球知らないしな
3番紅林にバントさせるバカ
パ・リーグの下馬評でキャンプ終了時段階で一番評価高いのどこなんだろ
数年前まで160キロでブイブイ言わしてたのに今や150キロがやっと
まだ20台中盤なのに完全に壊れてるのよ
まだ颯一郎のここで出すのはギャンブル過ぎたな。勿体ない負けだわ
ストレートで勝負できないそういちほうに価値あるか?
左右病だとしても鈴木も渡邊も左打者だろ
マジで頭おかしい
これでリリーフのせいになるのはさすがおりせん
古田島ぶっ壊れそう
審判への抗議ってどこに送ったらいいんだ
今日の球審は本当に許せないわ
山田はクソ球審にやられただけだから変える必要ないんだよ
山崎とか終わってんのに
オリックスファンの誰もが予想できる結末
気づいてないのは岸田だけ
ヽ(・ω・)/ズコーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
颯一郎どうこうよりノブが2人目出した時点で負けのような
古田島ペルマチャ以外クソだからこうなるわな
開幕前の予想通り
もう何点取られてもいいから最後まで颯一郎に投げさせよう
投手勿体無い
日ハム今日勝ってたのか
今年もしかして感はあるけど筆頭ではないでしょ
采配っていうか、開幕直後なんだから色んな投手使うだろ
まずは使えるかどうか仕分けしないといかんのだから
楽天モバイル全く繋がらないのに打線は繋がるのかよ
氏ねや
まぁこれが今年のオリックスよ
先発好投、打線打てず負け
先発好投、打線打てずリリーフ打たれて負け
これが100回くらいあるよ
延長は良い投手からって言うのに相手に合わせてペルドモじゃなくてノブでいく岸田采配
まぁノブは辰巳へのボール判定が気の毒ではあるが
これで続投って開幕早々壊すつもりか
フォームが駄目だって言われてんのに
>>221 ハムがバンクかで、半々くらいの予想だと思うぞ
投げてる球がしょぼいしょぼい
これをピンチで出す無能監督
火消し登板で1点取られるくらいならしゃーないと思ったら大炎上してて草
いや笑えねーよ
サイン違いも含めて山崎颯一郎の人生が終わる9球だった
岸田は責任とれよ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブ---ッ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火消しで山崎颯一郎出した時点で負けなんだよ
彼はランナーいるとだめなんだから
>>234 無理やり使ってそうやからな
打てたれも固執する可能性はある
なんかオープン戦の意味ないよな
岸田は何を見てきたのかよくわからんわ
>>243 今日は他の投手は使えないな
30球くらいまでは投げさせるんじゃね?
>>229 去年からそれやろ、明らかなタイムリー欠乏症
>>231 3連覇の時はスピードもキレもあったな。
まあ良かった年も開幕当初はいつもこんな感じだった気がするけど
なんこネックレスしてんねん
装備したら制球あがると勘違いしてんちゃうか?
舞洲で練習してこい
>>253 まるでランナーなしなら抑えるかのような
勝ちパの3人以外敗戦処理しかおらんね
まぁ開幕前から詰んでると散々言われてたが
当然の結果
そもそも西川とかいう選球眼ゴミFA史上ワーストか最低限できない時点で終わってた
>>259 まあ本番にならないと分からないことってあるからね
て言うか、まともなリリーフがおらんのだよな
岸田腕組みながらガムくちゃくちゃでイライラ隠せてないな
>>258 あのOP戦のサヨナラ見たらこの場面で使えんわ。逆にっていうのは1ぱーぐらいは分かるけども
元々全盛期でも颯一郎はルックスと球速で過大評価されてたからな
全盛期宇田川ほどの圧倒的な力はもってなかった
ぶっちゃけ福田の使い方よな
個人的にあんまり見たくない
ジョーブ先生がなくなって久しいせいもあり
トミー・ジョンの名を聞くたびにトミー・ジョンが手術してる気になってくる
見たか西川 クソボール振るなら今の阿部並みに運べるなら振ればいいけど、今の西川なら悪玉打ちできるとかじゃなくてシンプルにクソボールに手出して凡退してるだけのショボいやつってイメージやわ 今日は西川のチーム精神0のあのレフトフライがホンマ腹立つ
颯一郎は球速戻るまで二軍調整でええやろ
なんでオープン戦で結果残してないのに一軍におるんや
>>299 な、フォームがめちゃくちゃって言ってたもんな
岸田の選択を信じてあえんやろか
ホンマに颯一郎はブルペンでイケてるんやろか
小木田は1回投げて数ヶ月消えるという流れを去年から繰り返してるからもう2度と戻らんこと覚悟しておいた方がいい
だいたいこの手のやつは選手生命終わる
2点しか取らない打線ではなくリリーフを問題視するおりせん
そりゃリリーフがいくらいても足りないし古田島も先発よりリリーフだよな!!!
古田島が今日3者連続三振だけど展開どうなってる?
>>271 272 276
かあ!えらいなこれは
>TJ手術(トミー・ジョン手術)とは、肘の損傷した靱帯を切除して、他の部位から腱を移植して再建する手術です。野球の投手が肘の側副靭帯を損傷した際に受けることが多く、プロ野球選手を中心に広く行われています。
100歩譲っても山崎は回の頭からだろ
全盛期並だと勘違いしてるのか岸田は
>>312 他にいないのはあると思うわ
下にも使えそうな中継ぎはあんまりいない
せいぜい井口くらいか
>>315 太田を成長する時期を逃したとか言って叩いてたやつか?
>>310 スライダー連投させた若月のリードも良くなかった
完全にスライダー見切られてた
謎采配が多くて
どれからつっこんでいいのか困る
まだ開幕2試合目なのに…
軸足が折れてるし角度もないから直るまで2軍で調整でいいんじゃないかな
延長
ビジター2番手から
ホーム抑えから
アホか岸田
>>327 ノブ続投でええ場面やけどな
阿部の後は左やし、鈴木渡邉まではノブで良かった
>>322 山崎の問題にしてるだけだぞ
読解力大丈夫か?
まだ開幕二試合で誰を使うか固まったないのに、謎采配とか言う奴らは、誰を使えば良いかわかってるエスパーか?
今日の負けは審判許せないけど、野手の責任だな
谷間先発でミスもしてもらったのに2点しか取れてないのは情けない
宇田川吉田のわけわからんタイミングでのトミージョンのせいで枠圧迫してリリーフ足りねえな
ちゃんとオフに年俸でケジメ取らせろよフロントも
温情のマモさん酷いな
山崎なんてもう終わってるのに復活を期待しても無駄だろ
まぁ、颯一郎が使い物にならないとわかったのが収穫や
山崎の今シーズンの登板はこの試合のみであった って感じの投球
ただ、ノブって右を苦にしてるわけじゃないから、変える必要ないことは認識して欲しいかな
山崎もうあかんやろ球の強さだけで抑えてきたピッチャーやし
>>322 今日継投でザワザワしたのは颯一郎に対してだけだと思うけど
>>354 同じ負けなら問題点ハッキリさせた方がマシじゃね
>>330 追い込んだ真っ直ぐ2球いいところ行き過ぎて真っ直ぐ投げられなかったからしゃあない
>>355 主婦に関しては宮本にフォームがバラバラ言われてるのにそのまま使ってる方が問題
地味に気になるのが西川が試合全然決められない所
元とかなんか下で打ってるのに勿体ない
中継ぎ弱いんだし8回の時逆転出来なかったのが全てだね
>>322 普通に打線も問題視されてるだろ
ワンパターンの事しか言えないメクラは黙っとけ
>>372 負け試合で勝ち継投のはずの古田島投げさせるのはいいのか
>>375 岸田「宮本さんが言ってるので、使いません」
とはならんやろw
ノブが投げ切ってても11回回頭から颯一郎で同じ展開だったと思えばちょっとは気持ちも落ち着くかな
まあ今年も強くないのは分かってるし許容だわ。同点に追いついただけでも少しは前進してるし
ベンチに颯一郎東松川瀬と3人敗戦処理入れてる時点で
>>383 それはそうだが、結果打たれてるのは見極めできてない証拠だろ
山田ってなんでこれで右の時替えられるんだろうな
>>386 岸田はベテラン中堅優遇厨だから若手がいくら下で活躍しても出られません
>>397 そりゃ投げる前からわかる慧眼はおらんて
あそこで点取れなかった西川も悪いな
あとあの場面で紅林にバントのサイン出した岸田もだいぶヤバい
この打線で3点も取れるわけないじゃん
諦めて今後のために麦谷山中出せよ
野手の使い方これであってるのかな
左先発が下がって西野とか山中とか使うタイミングあったんじゃないのか
いつもいる中川狂信者はこういう時だけ逃げ隠れてんのな
めちゃくちゃだせえ
>>407 駄目な状態で出してるってのがわかってないから問題だって言ってんのよ
紅林にバントのサイン出すなら西川にスクイズさせてもよかったんじゃない
中川9打席連続ノーヒット
その9打席で投げさせた球数1打席平均3球のわずか27球
現地やがアホ采配に付き合い切れんので帰るわ
今日は外人さんがめちゃくちゃ多かったけどツアーにでも組み込まれてるんか?
>>355 開幕2試合目でよくもまあそこまでネガティブになれるもんだね
采配どうこう言ってるやつは何やっても文句言いたいだけだろうけど
>>424 はあ?前スレから書いてるだろカス
お前の方こそオープン戦で打ったら逃げたゴミだろ
杉本居ないの痛いと思ったけど、西野使うならまぁええか
センター守備って大事だよな
辰己の抑止力は大きいわ
>>446 現地でガム噛んでるのが見えるのか
どういう目してんだ?
今年は最下位で
その代わり福良と湊はクビチョンパで
クビチョンパ
山崎WBCで招集されて使われもせずに調整できずにシーズン無理したのがあかんかったんやろな
あんだけオープン戦終盤で打って相手先発投手が左腕なら使わない理由がないけどここまで酷いと明日は中川替えてくれ
>>480 もともとがしょぼかったのを魔改造で一瞬輝いただけでも十分成功やろ
>>456 なら正々堂々と中川の不振について謝罪しろや
イキりまくってすみませんでしたとな
麦谷も打てそうな感じはあまりしないけど、試しては欲しいな
>>488 梅木はどこのファンからも文句を言われてるイメージ
ここまではくるんよね
ここから見逃しストライク取られる
紅林西野繋いで西川のサヨナラで敦賀気比に翻弄された1日の総仕上げを
BS松竹東急さんの長時間枠がフルで使われる日が来るとは
オリックスの最終兵器西野キタ―――(゚∀゚)―――― !!
まぁ、紅林は惜しかった
ラインぎわヒットなら熱かったが
>>493 お前今後は覚悟しとけよ
オープン戦で200だと叩いて打ったら逃げ出したけどこっちは許してやったけど
今回はずっとお前を晒し上げるので覚悟しとけよ
今年は代打使うんだな、去年までは誰も使わなかったからそれは嬉しい
ここでまーさんならオリバレスのところで良いやんけ…
>>510 誰が考えてもここで西野なんだが、西村さんかな?
>>517 横だけど西野出すならさっきの福田のとこかと思ったわ
西川渡部宗山は今日もスタメンでしっかり経験積みつつ結果も残しとるのに
麦谷はベンチで声出しですか?笑
なんかベンチに座ってると課題の対左腕が打てるようになるらしいけど
>>491 さすが2年連続二軍防御率6点台
そこからの支配下からの抑え起用からの一軍帯同
コチョタクより謎のコネ持ち
>>529 西川宗山はしゃあないけど渡部打つのは悔しいなぁ
ここでも渡部推し多かったのにな
西野は流石の一言
オリバレスの代打福田じゃなくて西野だったな
敗因は西川だな。チャンスで頼りなさすぎ。そして中継ぎも糞すぎ
>>553 まあ継投してる余裕はないから、ノブ続投でなんの問題もなかったよな
森抜きの中、チームで一番打てる西野を試合終了まで干す名采配
>>557 言うて則本から後続が打てたか怪しいから何とも言えんけどな
>>572 ホームラン狙いなんだから、別にポップでも良い
「プロ野球はお客さんに見てもらう商売。熱い気持ちをフィールドでパフォーマンスすることが仕事だと選手のときは思っていた。そういう気持ちが大事」
岸田監督も「中嶋さんに任せておけば何とかなるという空気はあった」と認めた。そのうえで強調した「気持ち」は、「慣れ」を払拭するための第一歩ともいえるスローガンだった。
https://www.sankei.com/article/20241024-QT3CPK5N6VNZPEBWRPVILA3WWM/ 岸田を信じよう
若い時から努力してれば
努力しない天才が西野
3年前から変わったって本人言ってたけど
西川頼むぞー
けど西川敬遠するかな太田のほうが安牌
>>573 右に強い山田
とりあえずなんでも逆張りみたいなことばっか言ってるやつは無視でいいよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
戦犯回避キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
出かけようと思ったらまだ分からんな
最後まで見るか
太田かぁ
びっくり箱ではあるが、安定感は無いからな
頼むぞ🙏
太田のサヨナラツーランホームランキタ―――(゚∀゚)―――― !!
太田もシーズン初打席の初球ホームラン以外ひどいな…
太田は明日ダメならロッテ戦は西野中心で使うべきだな
負けた。
しゃーないわ。
ただ去年みたいな事は無さそうや。
今日のパリーグ全試合延長で表のチームが1点差で勝ってるの熱いな
采配が迷走し過ぎ
やはり新米監督だとダメかな
責任は福良へ
そして湊もろともクビチョンパ
まー全員が絶好調はないやろ
落ちる時は皆落ちるし
明日は
4西野でもいいかな
まあ面白かったわ。疑問は颯一郎だけだわ。細かいところはただの結果論だし
ペルドモ何かあったとしか思えん
じゃないと説明がつかない
去年なら高速三凡
最後まで諦めない感じが復活してたのはよかった
山田続投か、回の頭からペルドモでよかった
これなら勝ってたわ
もしかしてノブさん続投で山崎颯一郎出さなければ勝てたのでは?
明日もスタメンは中川やろ
だって左腕相手やしな
麦谷は左腕相手には使わんらしいわ
ベンチでお勉強や笑
明日
辛島左だからスタメン同じでしょ
明日打てなきゃ中川変えられる
追いつかない程度の反撃乙でしたなあ
やっぱりホームランはランナー置いて打たないとねえ
たぶん明日も左だから岸田はスタメン変えないと思う
下手したら打順もそのままだろう
西野が行けそうなのと西川のタイムリー含むマルチ頓宮のホームランとか野手もそれなりに収穫あったな
投手も颯一郎以外の投手は悪くなかったし
審判のせいでもあるしダメージ大きい負けではないわ
廣岡やなく阿部みたいなのトレードしてこいや福良
ほんとに仕事してくれや
>>748 まぁ、明確な采配ミスはコレよな
オリバレスに代打西野は、相手が則本だったから不発の可能性も高かったし
負けたけど今年は打線は良さそう 中川と太田は厳しいけど
また中川大好きな人発狂してるね。ガイジとか平気で使ってるし頭おかしいよね
麦谷は毎試合ログインしてチームに貢献してるな
さすが小田の後継者や
即戦力やね
>>754 こんな使い方するならファームで落としてじっくり育成して欲しい麦谷の今のポジションなら渡部で代用できるし物足りないけど
昨シーズンみたいにリードされたら淡々と凡退して負けるのじゃなく
意地は見せて少しは明日に繋がる終わりかたしたからまだよかったかな
中川が1番向きではないけど
オリックスには1番向きはいません
ほぼフリースインガーだから
坂口あと福田ぐらいで
そういうチームなんよ、福良がね
山中もどこかで使ってやってほしかった
守備固めでも良かったのに
日本シリーズと言い山崎颯一郎やらかすイメージしかない
デスパイネやオスナに打たれたり
>>773 守備固めじゃなく代走だから、むしろ茶野が1番上手いまであるよ
守備なら渡部だけど
>>761 オリバレスに代打で福田はやってはいけない采配
>>768 2試合で?アホか
>>769 はいはい、ガイジ
お前障害者から生まれた障害者だろうw
2軍も負けてて草
野口がやらかしたのが原因くさい
何やってんだ
向こうも昨日則本じゃなくて鈴木使ってくれたしな
うち鈴木は打ってたやろ
麦谷にしら山中にしろ使わないなら下で試合出した方がいいわ
無駄やろ
颯一郎は回頭からもう一回チャンスあげるかもしれないけど結局自分でランナー出したら同じことだしな
あのストレートではまだ無理だろうな
西川渡部宗山とどんどん差が開いていくけど麦谷は大丈夫そ?
打撃に課題ありと言うなら、ファームで打席立たせた方が得るもんあると思うがオリックスの育成法は一味違うんやね
さぞかしポンポン若手が育ってるんやろなぁ
明日高島は若月なんかな?こないだ福永でよさげだったから試して欲しいけど
勝ち越してたらなー
>>763 1番向きじゃない理由教えてくれ
低打率でフリースインガーで足がないから?
頼むから中川代えてくれ
よりによって何で打席が1番回るトップバッターなんだよ
もったいなさすぎ
2試合で叩く馬鹿だらけだから西川もオープン戦叩かれまくったんだろうな
俺は西川を一切叩いてなかったからな
また週明けの関西ローカルではオオタニ5割阪神5割の
スポーツニュース野球コーナーになるね
>>793 完全にダメな感じの選手はいないよね
うまくやりくりできれば去年より点は入りそう
>>730 全然ボール見えてないから
昨日のはラッキーパンチなんやろうな
でも岸田が経験した野球ってこういうのやろ
じゃあしょうがない
>>793 去年と違って、アウトでも内容良いんよな
特に宗と若月と杉本は打球の角度がいい感じのアウト多い
今日の敗因
梅木(世紀の誤審)
西川(ここぞで打たない)
颯一郎(出す方が悪い)
岸田(色々ヤバイ)
結局去年と変わらないメンバーで同じような試合繰り返すんじゃないかと思ってきた
>>801 廣岡と福田がフュージョンしたら岡大海になれる
太田は得点圏の運を去年前半で使い切ったからもう期待できない
打順1番か大城・西野と交互で使ったほうがいい
明日はバレスOUTラオウDHで麦谷デビュー戦だろうな
あとノブは1イニング使い切れ
山崎なんて小野と変わんないのになぜ信頼してるのか意味わからん
>>805 福田に四球乞食期待したんやろな
それで2球目打ってセカンドゴロやから話にならん
明日は福永に期待しとこう
オープン戦は出場した試合はヒット打ってるし肩も良いし
3試合連続で同じスタメンならずっこけるけど
ワイは一番打者は一番いい打者を使うべき派やから脚遅くてもええんやけど今状態良くないよね中川
完敗なら諦めつくけど、今日は継投が普通やったら勝ってたから腹立つ
明日若月出さないのもったいないけど休ませながら使った方がいいんだろうな
>>796 中川なら23年も一番で82打席.280で3番で299だけど、一番だと長打率と打点が落ちるので今日のようにツーアウトから2打席回るような打席は淡泊になる
>>805 マモさんは余裕がなさすぎなんだよな
未経験を選んだフロントが悪い
結局麦谷と山中も使う余裕がなくベンチで腐らせてるし
あれだけ開幕待ち遠しくて勝ったらめっちゃ嬉しかったのに、負けるとやっぱりムカムカしてストレスやなw
でも明日も試合見る中毒
楽天相手だからか、それほど今年のオリックスが絶望的に弱い感はないなー
ハムとかと対戦したらやばそうだけど
ランナー出しただけで変えないで山田に1イニング任せればええのに
>>823 そのための水本やないの?
明日は最初福永で
高島交代後にタイミングで若月でいい
>>825 この刺激ある日々がなんだかんだ最高なんだよな
確実に寿命を削ってる気がするけどw
>>762 チュニドラは使える奴をオリ以外に配給するからムカつく
昔からそう
若月去年伏見との自主トレするみたいな話無くなってたけどフロントが阻止したんかな
去年や今年のオープン戦よりは粘れるようになった
あとは選手の取捨選択
とりあえず颯一郎は2月からずっとダメなんだから
岸田や厚澤はいつまでも良かった時の幻影を見てないで
いい加減あきらめてそれなりの起用法にしてほしい
>>762 本当トレード下手だよね福良
優しすぎるのか選手のためを思いすぎてチームは弱体化するという
紅林へのバント
オリバレスから代打福田
センター守備固め廣岡
火消し山崎颯一郎
紅林を3番として育てる気があるのであれば余程のことがない限りバントのサインはもう出すな
>>828 次のロッテ戦の内容次第かなーって思ってる
ロッテは雑魚狩りが得意なイメージあるし
山﨑平野東松川瀬が普通に一軍におるのヤバいんよ
全然通用してないんだから
まぁ代わりも井口本田富山阿部とかだからさほど変わらんという地獄
ディアス上げないパターンがあるならもう1人外国人取っておけばよかったのにね
もう1人使える外国人投手いた方がいい気がするわ
勝ちパクラスのリリーフが欲しいけどカスティーヨでもいいくらい
プロ野球用垢
@reverse_C
【オリックスまとめ2】
・九里亜蓮、6回111球7被安打5与四死球と苦しい内容もなんとか2失点にまとめる
・頓宮が今季1号本塁打放つ
・紅林猛打賞
・代打西野、追い上げのタイムリー
・西川2安打1打点
・オリバレスに代打福田やバント重用・守備固め廣岡など、早くも岸田采配に不安な点が目立つ
#bs2025
森抜きで打線はまだやってる方だな
オープン戦で絶不調組がポツポツと打ってる
しかし楽天側とはいえ土曜で最上段がガラガラなの見栄え悪いわ
まあ今日は勝ちや
てか楽天がまあまあ弱いからこの感じで行けると思って次のロッテ戦行くと痛い目みる
>>838 謎のセンター・ライトの入れ替え
も追加で
颯一郎って色んな解説者から技術的なダメ出し受けてるし、現場もそれくらい分かってるだろうけど全然改善されないよな
どもならんくらい身体がどっか悪いんやろか
他球団だけトレードなり良い野手取れるのなんなん
オリックスだけずっとない
まー福良だからコネないのはわかるけど
テレビに出たばっかでなぁ
>>762 阿部はタツナミがとち狂って出しただけだから参考にならんだろw
トレード下手は同意だけど
明日三塁側結構空いてるんだな
まぁそうそう完売にはならないね
>>847 三連覇で発生したにわかファンのうち何割かがガチ勢になって残った感じ
これで森が戻ってきたら去年より打線はかなりいい。
SB弱体化してるから優勝もあると思う。
マモさん焦りすぎ、余裕なさすぎ
こんなんじゃ選手にも伝わるだろ
オリバレスにも気持ちよく打席に立たせてやれよ
こんなんですぐに代えてたんじゃ選手にプレッシャーかけるだけや
着実に客入りもヤバくなってきてんな
球春到来の開幕2戦目の土曜日にこの入りは平日ナイターは閑古鳥鳴くぞ
だから選手をアイドル売りしてライト層とすぐ飽きる女ファンに媚び売るなと言われてたのに
そんな売り方しても一過性で終わると言うのに
>>855 オリメンとかこういったランキングは前年にある程度の成績を収めた選手しか選べないようにしてほしいわ
>>841 Aクラス判定機やしな
でもロッテ去年は全然勝てなかったし勝てる気がしないんよな
打線はなんとかなりそうな感じはある。一番ヤバいのは中継ぎよ
中嶋なら頓宮杉本は二軍やったろ
悪いことばかりやないよ
>>862 ニワカがどんどん逃げてるし仕方ないのでは
>>859 投手がきつくなりそうだけどね
故障者が多く今までより上のリリーフが薄くて、下の有望株もほとんどいなくて補充される期待も薄い
>>862 一過性でもファンが増えるなら横ばいよりはええやろ、経営的には
まぁ減った時に惨めな気分にはなるが
オリバレスもそれなりにメジャー実績あって日本に来たのに、開幕2戦目にわけわからん小学生みたいなチビ代打に送られたらそりゃ腹立つやろ
中川使うのは良いけど、1番はしばらくは無しだな。
今日2〜5の状態悪くなさそうだからそこは変えないで良いけど
リリーフは小野でも入山でも上げて調子の良し悪しで運用すればいい
固定して戦え奴は無能
打線はどうしようもないからリリーフで決着つく事はない
>>874 中川に代打ならまだ分かるけど、今後も則本との対戦はあるんだから代打出す意味が分からんのよな
そこまでオリバレス悪くなさそうだし
オリックス無視
今日も試合内容は面白いけど、やっぱり勝たなきゃ客はついてこないわ
去年の試合内容がひどすぎた
>>880 本気で言っるん?
崩壊しましたレベルやん笑
黒須 亮【日刊スポーツ 日本ハム・MLB担当】
@nikkan_kurosu
【パチームOPS】SLG=長打率 OBP=出塁率
①ロッテ = .774 (SLG.440 OBP.304)
②オリックス = .705 (SLG.425 OBP.280)
③日本ハム = .633 (SLG.366 OBP.267)
④ソフトバンク = .603 (SLG.319 OBP.284)
⑤楽天 = .562 (SLG.265 OBP.297)
⑥西武 = .382(SLG.179 OBP.203)
帰ってきてくれてもいいんやで
「Rソックスの135億円の“マイナーリーガー”にまたも新たな故障」肩手術からリハビリ中の吉田正尚に今度は腰痛で米メディア痛烈(中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d65d7cf4b6c632fc0afd76cd4ffe07e9142889 「今回の腰痛で、吉田を取り巻く状況はさらに複雑になった。現在はポジションがない男なのだ」と伝えた。
>>852 一昨年からやったか、股関節壊したって情報からずっとアカン。今は150は超すからマシかもやけど、あのサファテでさえ股関節故障再発何回かしてアカンようになったからな。あっこは鍛えようないやろしな
岸田の頭は西野 オリバレスより福田の方が期待でいると思っている模様
中川は一本出ればガラッと変わる
オープン戦でもしょーもない内安打から打ち出した
>>866 メジャーである程度実績あるのに、日本の小さい打者を代打に送られたらそりゃキレるわ
岸田は目先の結果を出そうと焦りすぎてオリバレスにリスペクトがなさすぎる
新庄のレイエスに1年目対する我慢を見倣え
山﨑颯一郎 vs 阿部寿樹 (試合前)
1.000(2-2) 0本 0長打 0三振 0四球
OPS 2.000
明日は高島
高島の出来次第だけどリリーフデーになるとどういう継投になるんだろう
>>893 レイエスも新庄に切れてたんを知らないのか
わざわざ新庄が二軍に面談しに行ってたんやで
美化すんな
昨日今日で観客数4000人も減ったのオリックスだけやで
>>889 鍛えようも治しようもないところが原因やとしたら気の毒やけど、今となっては人気と期待値に対して能力が下回ってもうたよな
復活してほしいが光明が見えん
>>893 天井突き抜けるホームラン打つと思ってたのに、代打で「はあ?」ってなったわ、今日打ってなかったけど、逆に怖い雰囲気やったのにな
まぁ完全無抵抗主義じゃなくなってるのと、京セラ2試合連続ホームランは嬉しい
宗が4年前に戻りつつあるのも嬉しい
>>890 岸田と福田はめちゃくちゃ仲が良いんだよな
情みたいなのもあるのだろう
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、負けました🥲。延長戦で負けました🥲。いったんはよく追いついたのですが。8回に一気に行きたかったですね。10回も…。1点差まで追い上げたのですが。残念。でも、オープン戦の負け方とは違いますよね。明日に期待!頑張れ、王子!お疲れ様でした。
>>847 きのうにファンが集中したね
3連覇のときも自チームのファンで3連戦満員にする力は無いな
まだまだファン少ないんよ
>>900 剃れやし上半身のコンデション不良とかもチマチマあったやん
やはり微妙なんやで
結局160km投げて壊れてもうたんかもな
とりあえず
・オリバレスはもう少し我慢して起用しろ
・過去の選手(山崎など)に固執するな
最低限これだけ守ってくれたら良いよ
>>880 どうしようもないと言ってるオリックス打線以下のチーム打率と得点の
ソフトバンク・日本ハム・楽天・西武の打線の悪口はやめろよ
山﨑、小木田、本田、宇田川
この辺みんな数年前に比べ10キロ以上球速落ちてる
まだ若いのにな
一度一気に球速落ちると戻らん
元のスペック無視してリミッター外して投げるとこうなるんよ
対辛島 2年前しかデータなし
頓宮2-2 2本塁打
紅林5-2 2塁打1
中川5-2 2塁打1
宗5-1
杉本3-0
その他は対戦なし
辛島キラー頓宮
オリバに代打福田はヤバかった
昔ブランコに代打小島とかなかったか?
>>914 これ仙台の試合やろ
頓宮は屋外は打つねん
2年前の頓宮は別人だからなあ
でも辛島と対戦してなにか思い出すかもしれん
とりあえず
・オリバレスはもう少し我慢して起用しろ
・過去の選手(山崎など)に固執するな
・新人の選手を使う気がないなら2軍で経験積ませろ
最低限これだけ守ってくれたら良いよ
まあ明日もたぶん打線いじらんやろ
いじるとしたら太田か中川あたりかな
>>895 5回くらいまではできるだけ引っ張るだろうね
その後はビハインドなら東松川瀬の回跨ぎかなと思うけどヒロシノブの連投と平野あたりで繋いで僅差なら8回からペルドモ古田島も投入するんじゃないかな
マチャドはお休みかな
3、4月の目標は良くて5割。これに変更や
やっぱ強いとこは中継ぎ強いもんな
で、5月になったら新魔球(カジノスライダー、カジノカット、カジノスピリット)引っ提げた山岡に託そ
万年最下位時代も三連覇時代も経験してると、半端に弱いのが1番堪えるな
オリバレス獲得時
「日本に来る外国人の中ではトップオブトップ」
「今季の外国人最強格」
「サンタナクラス」
「これがハズレならもう外国人はいらん」
「打撃は穴が全くない」
開幕2戦目
「代打福田」
>>918 今日ホームラン打ってるので頓宮にはいい流れ
オリバレスはこの2試合まあまあ我慢して使った方だと思うよ
まだ慣れてないから終盤の勝負どころで下げるのは仕方ない
それよりも長く使い続けることが大事
>>885 一部投手だけ集中的に使うチームがリリーフ運用いいとは言えないでしょ
古田島やペルドモが60登板70登板すればいいの?
僅差で同じ投手投げ続けてたら壊れるしイザという時バテてる
ビハインドで古田島が投げた結果勝てたのかよ?
ああいうの減らさないと
>>929 ああいう継投は本当に博打で今日なんかは結果無駄なダメージ残ったんだよね
怖いこと教えてやるけど、今の一軍リリーフ陣不安しかないやろ?
仮に1人でも故障者出たら上がってくるの富山か本田か井口やで
開幕してもう駒がないに等しいんや
宇田川吉田の枠が無駄すぎる
たらればの結果論やが、古田島残してたら颯一郎のところは古田島やった。
ビハインドでヒロシの後は颯一郎でもよかった。
勝ちパ使い果たして追いついて延長入っても今の打線では勝ち目高くはならないし消耗しただけになるリスク高いんだよね
マチャドのリベンジ登板は理解するにしてもあそこで古田島使ったのはすごく微妙だったわ
しかし他所はロッテが強いんかSBが案外なんかわからんな
なんかSB戦、今年はフルボッコ喰らわん気ぃする
甲斐の穴意外とデカイ気ぃもするし
>>933 それ正解だと思うよ
その時点で山崎が失点したら為替でも出しておけばいい
>>876 そもそも山張る打者やから一番とか不向きやしな。岸田はセンスないわ
中日・松葉貴大
本日ストレート平均球速は132.7km/hと昨季よりも球速は出ていない中でのこの7回2安打5奪三振無四球無失点ピッチング
松葉も遅咲きだったのかもな
こちらも優勝できたから良かったけど中日の方がかなり得したトレードになったな
>>934 マモさんは監督未経験で余裕がなさすぎて目先の勝ちにこだわりまくってるんだよ
長期的に見る視点がない
開幕直後の土日でこの客入りってやっぱり中嶋に人気があったのかな
現役時代はあんな人相悪くなくてプロ野球ai常連だったし、イチロー全盛でがんばろう神戸時代はマスコミ露出も多かったし
松葉ってオリックスにいた時は速球派じゃなかったか。
>>938 オープン戦で1試合だけ中川3番でヒット盗塁から4番杉本タイムリーで先制点だったが1試合だけで1番に戻したよな
なんかもう宮城に労いの言葉もなかった昨日の勝利監督インタビューすらムカついてきたw
楽天ってホーム弱いんだっけ?京セラはよく勝つイメージ
2番に左を置きたがっていてその関係で1番には右を置きたがってるのかもね
右の先発投手の時は左並べるかもしれないけど
>>951 紅林はいよいよチームの看板野手に育ってきた感あるよね
今日は攻守にかなり頑張った
麦谷と山中をベンチ漬けにしたり東松をブルペンに入れたり左右病発症やバント狂、渡部ではなく廣岡をセンターの守備固め→そのまま代打や長打のあるオリバレスに代打福田などで何がしたいのかわからない采配が多すぎる
>>953 fljc
ロッテ臭人公
何度ID変えてんの
宗山のほとんど逆シングル使わずに正面で捕ろうとするんやな、ちょつとびっくりした。
こいつ上手いけどサードできないぞ
>>955 そうだと良いなぁ
2戦見る感じだと昨年よりは粘り強く抵抗はしてるね
あ。麦谷元々楽天Jrとかとちごた?しかもわりとゴリゴリの
だから楽天戦てのもあるし変な使い方しとるんと違うか?
辛島オープン戦で長いイニング投げてないみたいだから向こうも早め継投にするつもりかな
昨日今日よりチャンスがありそうな気がするわ
中川は開幕直前に犬の保護活動団体にヒット1本に付き一万円を寄付すると発表したので頑張れや
麦谷はスタメンで使いたいんだろうけど、左腕ばっか当てられてるから様子見してるんだろ
ロッテ戦以降出番あるだろう
>>964 今日ペルドモが投げなかった理由によっては本当にあるかもしれない継投
オリバレスに代打はマズいよ
テキトーにプレーされる要因になる
8回に勝越せなかったのがマジで痛すぎる
最高の形で連勝だったのに
>>970 西川が悪い チャンスに弱いわ。太田は問題外
昨日今日の西川を叩いてるのは病気としか言いようがない
>>967 マジでリスペクトも何も無い采配だよな
若月にはバントでツーアウトにしてまで打たせてたのに
まあねBクラスくさいな今シーズン
岸田魔モーの采配じゃAクラスどころか最下位も現実味を帯びそう
>>968 相手投手を応援されるような寄付のやり方は無いわ
>>959 小学2年生で野球を始めた時に楽天アカデミーに入って
中学生になったら楽天シニアの生粋の楽天下部組織育ち
>>949 絶命パークと言われるくらい弱い
何故か知らんが
まぁ、去年のクソみたいな貧打の負けよりは、ちゃんと点取れてたし、抑えるべき投手は抑えた上で負けたし、この先に期待できる負けやったな
どこかで岸田は超がつくほどの頑固者と見たが、明日も中川を1番で起用するのならそうなんだろくな
最初はバントしないとか言ってる新人監督が徐々に変わっていくのが最近の傾向だが、まさか岸田の年齢でこんな采配かましてくるとはな
>>974 お前は大好きなセデーニョのいる西部にいけよ
>>978 見せ場のあった負けなら金出して現地いく価値もあるし、また応援しようと思えるよな。去年早川相手に27人で終わった試合(何度か塁に出ても次が併殺打)とかひどかったもんw
リリーフ陳が固まるのは毎年交流戦明けまでかかるから気長に待て
岸田 護 監督
「(九里投手は)緊張もあったと思いますし、調子が抜群に良いという訳ではなかったとは思いますけど、本当によく粘って亜蓮らしいピッチングだったと思います。
(打者陣に粘りも)出ていましたね。頓宮の一発もよかったですし、打者陣は良いところもたくさん出ていますので、よかったと思います。
(10回の攻撃は最後まで諦めない姿勢も)本当にみんな頑張ってくれていますし、これからも期待できるかと思います。
なんとか明日勝てるように、しっかりと準備していきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025032901/ >>985 なんとか明日勝てるようにってもうメンタルやられとるやんけ
監督向いてねーな
>>985 紅林や太田にセコセコバントさすなや
スラッガーとして育ててやれ
岸田は余裕がなさすぎなんだよ
いきなりこんなバント、バントとかの采配とかあるか?
ドラ1麦谷も足があるからと言って代走要員みたいに使ってるし
>>953 ノーアウトの状況だから出塁期待して福田は解説で触れた通りだろうに
初見で現在1割台のオリバレスよりはまだ福田の方が期待できた
攻撃の采配してるのは誰だよ
バントばかりのつまらん野球やめろや
紅林のバント失敗のあとの2塁打を見て何も思わないようなら終わりだよ
>>984 なるほど
21年 富山、ヒギンス
22年 ヒトミ、阿部
23年 宇田川 颯一郎
確かに半袖の季節から固まった気がする
岸田がお前らと同じ感想を言っているぞ
オリックス・岸田監督 打者陣の粘りに手応え「期待できる」決勝打献上の山崎には雪辱を期待
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/29/kiji/20250329s00001173332000c.html#google_vignette 「(最後は)惜しかったですね。みんな気迫で頑張ってくれてますし、結果も出てますしね。これからも期待できると思いますけど」
>>994 既視感w
>>997 あの状態の山崎そのまま使う気かよ…
山崎が決勝の2点適時三塁打を献上。指揮官は「最初なんで、すごくド緊張はしていたと思う。
ちょっとおぼつかない部分もありましたしね。扱い的にも間違った球も出たと思う」と振り返り、「次からまたしっかり、入りからやっていってくれると思います」と奮起を期待していた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/29/kiji/20250329s00001173332000c.html#google_vignette 山崎は見捨てないらしい
>>997 山崎に雪辱を期待とか生ぬるい温情もいい加減にしろ
新監督で新しい目で見てほしいのに過去の実績しか見れてないやん
意味ねえよほんまに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 35秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250401022858caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743235936/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★6 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 3
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 7
・おりせん4
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん5
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん