◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744719129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured ホームで響くあと一人コールほど目障りなものはないな
だから中村に代打だしてくれよ
一番打たないやろどう見ても
0で終わらなくて良かった
って前の試合も同じ事言ってたな
スイングが弱すぎるだろ ちゃんと打撃練習してんのか
最後っ屁の代打すらやらないで中村打席立たせてんの何?
下位打線絶望的って書こうとしたら上から下まで全部だった
茂木には代打出すのにその他のもっと打てない奴はそのままなの何なの
八百長だろもう
打球しょぼすぎ
リチャードでも誰でも良いから取って来いよ
おはようからおやすみまで
デバフをかけ続ける40億円のキャプテン
>>29 手が腫れててそれどころじゃない
今日スローイングおかしかった
選手の格(笑)
投手のメンタル強化手段は貧打(笑)
茂木に代打で前勝ったからその成功体験のまま同じ事やろうとする
もうオナニーなんだよな
達川はこないだの広島主催試合では普通に喋ってたけどな
村上帰ってきて茂木干したらマジで殺すからな?
高津よ
左打者の対左は気にするのに右の対右はほんと気にしないよな
茂木
対右.269 対左.333
データ見てねーだろカス
それとも茂木のwar稼ぎはチームの規律違反ってのかな?
守備が一番やばくて打撃はだいぶやばくて中8日90球でフラフラの奥川も中々やばい
>>52 そうでもなくね?
今日は右先発だから左の丸山と西川だったんじゃね
・茂木を上位打線で使わない
・左右病で茂木に代打を出す
・その割にその他の有象無象には打たせる
・増田をスタメンで使わない
高津やめろ
センターは守備重視で岩田でも良いから村上はライトでいけよ
休憩以外で茂木外して村上三塁なんかやるなよ
>>63 さすがにそこまでアホじゃないと思いたい
けど今日の代打見ちゃうとな
こんだけ茂木のこと信頼してないとなるとマジで村上戻ってきたらベンチ引っ込めそうで嫌だわ
ライトやらせるって言ったって今日も途中からサードにしてたし本気でやる気ないだろ
>>58 去年後半は松本よりOPS高かったし衰えってより飛ばないボールの被害をもろに受けてるだけな気がするけどな
今年はBB/Kは良くてHard%も例年比で悪くないのにBABIPが低すぎるから運が悪いのもある
オスナ外してファーストで村上つかえばいい。
ついでにセカンドも増田でいい
中村優斗を奥川の代わりに
今日159キロ投げたらしいし
.286←これに代打出して
.107
.100←こいつらに出さないの何?
オスナの3年契約の金額>現時点までのライアンの生涯年俸って地味に酷いよな
すみません質問です
奥川って同年代の宮城よりはるかに高い評価
だったのではないでしょうか?
村上復帰後高津がやりそうなこと
対左はサード村上茂木ベンチ
対右はライト村上サード茂木で終盤左リリーフが出てきたら茂木に代打増田でサード村上
今年からヤクルト見始めたんだが高津ってアホなんか?
増田あれ下手したらPゴロゲッツーでゲームセットやで
>>83 今年から見始めたやつがなに気軽に書き込んてるんだよ
今日の奥川は初回こそ失点したけど問題は同点はたまた逆点しようとしなかった野手陣の方だわ
西川と丸山のお見合いみたいな感じや謎の前進守備とか
コーチの指示なん?
あの前進守備が今日は全て裏目
奥川責める前にあの打てない守れない方がやばい
ワンチャン今日見に行ってたかもしれないからマジで行かないで正解だった
茂木は休み休み使えばWAR5近く稼ぐぞ
規定打席立たせろよ
サード村上固定とか愚かな真似したら殺す
来年は古田と宮本に指揮を執ってもらって
山田みたいなオワコンを普通に2軍に叩き落とせる真っ当な判断力を見せてほしい
毎年毎年4月は異常に打線が冷えて打ち出した頃には耐えてたピッチャーが爆散するの繰り返し
試合単位で見ても相手先発を全く打てずあっさり凡退で負けパをちょっと打つだけ
いい加減にしろよ
村上サードで茂木ベンチとか冗談で言うけど、本当にやりそうだから困る
丸山は完全に打撃フォーム改造失敗だな
去年は後半調子落としたけど内容自体は良かったのに
今年は成績も内容も酷すぎるわ
高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾
>>94 確か真中の指導だったな
実は真中さんも有能ではないのかもね
サンプルが少ないとはいえ結果出した選手がチーム打率No.1の代打に使われる
本当にあった怖い話
今のヤクルト見ていると去年の西武強力打線だったんだと痛感する
>>94 今年フォーム変えて成功したやつおらんな
澤井しかりハセチューしかり
なまじ茂木に代打増田が結果的に成功してしまってるのがまずい
高津は成功体験永遠に擦るタイプだからやり続けるぞこれ
選手の調子や打席内容なんかなーんも見てない
今日は価値ある敗戦だったな
西川長岡が上げてきたし小澤阪口も試せて勝ちパターン行けそうな算段がついた
茂木は長打無いからパッと見の成績ほどではないでしょ
5点差でランナーどんどん溜めなきゃいけない場面で唯一まともな成績残してる茂木に代打ってガチで意味わからんな
仮にあの場面確定で増田に本塁打だとしても意味わからん采配だぞ
ストレートの球威が才木と奥川で全然違いすぎたな
変化球でかわす投球一辺倒じゃ限界あるだろ
星稜時代がピークだったあとは怪我に悩まされたプロ人生やったね
7回の中村に代打増田で良かった
まあそもそも今日なんか攻守で終わっててそれどころじゃないが
仮にファースト村上、サード茂木なら内野は結構堅いよな
>>108 いらないのは他専に乗り込んでくるお前だよ
WARマイナスのオスナを固定する必要性を感じない
今日の守備も酷かった
澤井って本当に外角打てないんだな
今日のハイライトと速報見たけど外ほぼ全部空振りじゃん
得失点差の割に勝率高いし首脳陣はよくやってるけどな
打てない奴と打たれる奴が悪い
三振減ってもポップと内野ゴロしか基本打てないのがなぁ
オスナや山田を外すことができるならすこしは
高津を見直すんだがな
ファースト村上
サード茂木
セカンド赤羽
ライト増田
で1回やってみてほしい
まあ今日も阪神のバカ守備がなければ1点も取れんかったな
山田を外すのは球団案件になりそうだしなかなか難しいんでないかい?
武岡か伊藤が.250でも打てりゃわからんが
木曜日はまたデュプランティエなのかね
打てそうにねーなー
山田は怪我もあるから外しやすいのよな、一番聖域なのは無駄に頑丈なオスナ
>>124 ビーズリーって記事にあったよ
多分打てないと思う
春先は投手の調整に充てたいから打線は余計なことをするなってんだろうな高津は
オスナ外したところで変わりに入るのが1割打者じゃ意味なくね?
>>126 そうなんだ、ありがとう
まあ打てないわねw
17日から村上入ってこの貧打なら今年はもう諦めてええな
後、奥川は中6で使いつぶすか二軍でいいわ
この打撃陣の壊滅状況は、春季キャンプがゆるキャン過ぎて調整不足になってるんじゃないの?
毎年3月4月は絶好調のオスナですら全く調子上がってないもんな
>>131 明日抹消で9連戦のしょっぱな(29日)に持ってくんじゃない?
>>132 別に打線はゆるキャンが原因だとは思わん
ただ調子の波がたまたまどん底にきてるだけだろう
それよりもキャンプどうこうで言うならやらかしは自主調整に任せて調整大失敗してるリリーフだろうさ
横浜の時に調子よかった、増田をそのままスタメンで使えばいいのに。よりによって打率が高い茂木に代打で使うって。
>>136 そうでもないだろ
期待の若手だった内山がヘルニアで終わっちゃったんだし
>>137 せめて序列を変えて欲しい
正捕手 古賀
2番手 松本
3番手 中村
で良いやろ?
一気に飛躍の年になってもらわないと困る枠の澤井内山があの調子なのがな
>>139 せめてその序列に値する結果を試合で出してもらわんとな
投手燃やしてばっかりじゃ困るわけで
>>139 大怪我の後だから古賀の運用には気を使うでしょ
>>142 古賀は既にホームラン1本売っているし
中村は本当に松本や古賀に感謝すべきだ
>>144 それで試合に勝ってりゃええんやけどね
膝の手術で1年間休んでた捕手がいきなり序列上げてくれってのもちょっとね
村上はファーストだよ
センターライトって西川丸山岩田並木が去年WARプラスだし
サードに守備も打撃もプラスの茂木が出てきて村上はファーストなら守備無難にこなせる
4年WARマイナス吐き出してる蓋を使う意味がない
無理矢理ポジって寝る
中村優斗、縦スラエグすぎる。ストレート打たれてたけど出力の加減見てたフシもあるのでまた次回
バット3本へし折っててやばいw
バウマン、ストレートのコントロールはかなり良くなった
こちらもバット折ってた
西村ニキータの2人はしっかり振れてるし捉えてはいて打席内容は良かった
奥川三振増えてて良き
ストレート調整して次だ、次
阪口四球も出さず制圧してて良かった
ぱるると秀樹は底抜けてそう
珍さんがいつも梅野にキレてるけどあれってうちも他人事じゃないよな
中村がどんなに打たなくても完全に聖域だし
広島の二俣って、内山と同学年で、あっちは高卒育成入団。彼は捕手としてプロに入ってきたんだってね。今は登録は内野手だけど、外野も守れる。内山は結局捕手としてやっていくのかな?
少子化、野球人口激減で長打を打てる選手は
今ではドラ1競合当ててもかなり怪しいからな
投手の球速向上かつ子どもの頃からスマホゲームやらYouTubeなど
動画配信などを見すぎて動体視力が低下しているから
現に村上世代以下のセントラル・リーグ野手かつドラ1以外で2桁本塁打を打ったのは
今くすぶっているジャイアンツ秋広だけ
数字が読めない監督はマジで今年限りで
幼稚園児でも物数えるぐらいできるだろ
コンタクト率には影響しそうだけど飛距離も動体視力影響するのかね
長打のメカニズム的なところは分からんけど
奥川と相手のピッチャーの差を考えるとごく普通の結果なんだけど
何をうろたえておるのだ
現実を見なきゃいかん
奥川はスワローズというチームの中でも特に優れた先発ではない
当然の試合で悲観する要素は薄い
だから奥川と山田にはもう期待すんなとあれほど言ったろうに
とうとうチーム打率、opsともに12球団最下位になったらしいですね
神宮ホームなのに
あの奥川がもう24歳とは信じられないな オリックスの宮城とかも24歳になるし早すぎる…
ホームラン出なさすぎてヤバいくらいつまらんな
村上がバランスブレーカーになれたらまだ優勝の線はあるが
木曜ベストオーダーで沈黙して負けたら手の打ちよう無くなる
山田に村上と割と短スパンで球界トップの選手が出てきたのめちゃくちゃ奇跡だよな
ガチで来年以降の打線を考えると頭痛に襲われる
村上とバウマン戻って来る17日からが勝負。
まだ2連敗しただけやん
2025…一塁オスナ二塁山田
2026…一塁オスナ二塁山田
2027…一塁オスナ二塁山田
怖いか?現実が
奥川5.51ストレート145キロ笑中8日空けても6回KO
こいつを開幕にした高津の見る目の無さ笑
開幕も相手の戸郷がそれ以上に酷かったのと運が良かっただけで
褒められた内容じゃなかった
>>156 この2人は規定二桁はずっと無理だろうなw
松山て毎回珍カスとやってない?
ほぼ向こうのホーム化するし移動日あるしでこっちにメリット無さすぎる
>>161 中日よりも酷い打線なんてワザとでなければ出来ないから
打者の振りが弱いし打球も弱い
キャンプから何してたの??
打撃コーチも失態ものだな
あと濱田と丸山2軍落としなよ
これなら澤井上げて打てなくても来年以降の為に我慢して起用すべき
もし村上一人が打ったとしても勝てると思えないクソ打線だわ
澤井は2軍で打ててない、そうなんだよ
だけど今の若手野手でポテンシャル考えたら澤井に期待したくなる
2軍の成績はあてにならんし、2軍で無双しても1軍で打てるわけじゃない
今の外野の布陣なら澤井を1軍に置いて将来投資も兼ねて相手が右投手ならスタメンで使って欲しい
奥川てまだまだ若いのに晩年のベテランみたいな投球術でやりくりする投手みたいになってんの誰が指示したんだよ
山田はとても状態が悪いしもう右投手に打てる気配がない
左ならある程度対応できそうだけど
相手が右先発ならセカンド茂木、サード村上、ライト澤井でいいじゃん
どうせ打てないなら大砲育成で澤井に期待したい
奥川
防御率 5.51
奪三振率 5.51
被打率 .319
K/BB 5.00
WHIP 1.50
※中8~9日で大体5回で降ります
高梨でよくね???
>>182 吉岡コーチとか何に役にも立ってなさそうだな
キャンプでもほとんど指導してるところ見なかったし
そういえばラストチャンスハマタ昨日の遠征来てないのかな
ベンチに入ってないけど登録抹消もされてない
まあ濱田は村上と入れ替えになっちゃうよね
バウマンはいつからかな?
結局前年ほぼ最下位チームがゆるキャンとかやってるからこうなる
今のヤクルトに一番必要なのは宮本慎也
あと中日退団の和田さん
来年ヘッドと打撃コーチで鍛えて欲しいわ
本当に変わるなら劇薬宮本慎也でスパルタしかない
毎年毎年春先が貧打だから単に緩キャンが原因とは考えにくい
読売ガー
読売ガー
オレはとことん
読売ガー
今日は勝つのは
諦めた
7回ウラの
攻撃で
阪神ファンの
皆さんと
くたばれ読売
歌うのが
唯一残った
楽しみだ
そんなオレらは
ヤクルトファン
阪神ファンの
動員が
ありがたすぎて
涙出る
奥川は2021の3、4月と似た感じで不調だけど、ブランクが原因なのか、怪我が原因なのか分からんね
>>196 スパルタキャンプ最終年、5位に18ゲーム差のダントツの最下位に終わってチームを去ったのがね
当時山田とかスゴい嫌そうな顔していたし、今の子にはなおさら拒絶反応が出るんじゃないの
読売ガー
読売ガー
寝ても覚めても
読売ガー
阪神ファンの
皆さんと
7回ウラの
攻撃で
くたばれ読売
合唱し
一体感を
感じたよ
完敗しても
へっちゃらさ
だって我々
ヤクルトファン
阪神ファンの
下僕だもん
読売ガー
読売ガー
何はともあれ
読売ガー
きのうヤクルト
負けたのか
読売の負けが
嬉しくて
ウチの負けなど
忘れてた
そんな我々
ヤクルトファン
脳が昭和な
アホ集団
読売ガー
読売ガー
オレもおまえも
読売ガー
ヤクルト中止に
なったから
心置きなく
読売の
負けを心底
祈ろうぜ
そんな我々
ヤクルトファン
読売アンチの
活動が
ライフワークの
ボケ集団
>>175 松山の自治体には秋季キャンプでお世話になっていて
向こうの法人や個人から協力金を集めるスワローズ協力会ってのもある
商売なんだからよりチケットが売れて、放送にスポンサーがつくような相手チームが望ましいという事でしょ
>>187 先週オイシックスに対してそんな感じの内容だったな高梨
>>196 戸田で守備だけ教えるなら来てくれてもいいけどそれ以外もさせたら雰囲気最悪にしてチームブレイカーになるよ多分
濱田と金久保はもうチャンスないな
今年本当にラストチャンスだった
オープン戦は良かったがまるっきり駄目だね
まぁ一応今年トータルでは見るけどダメなら現ドラだろうな
春先しなしななのは毎年のことだけど、さすがに外人2人はもう少し打たないとね
寒いのが原因なら今日から暖かくなるし期待したいけど
>>196 今の時代、わかい子は厳しい監督についていかない
新井や藤川みたいなのがいい
>>214 元気ないのと険悪なのは全然違うことなのでは
>>217 貴殿は去年から高津監督は替えるべきじゎないとか力説してたけど、5位6位みたいなチーム状況続いてファームの個々の成績も芳しくないのに保守的な思考なのよう分からん
藤川や新井タイプだと楽天の三木とか?
いや、微妙に気がする。。
現に楽天も苦しいしなぁ
三木今年で辞めそうだけどね
>>218 違う人と勘違いしてないか?
自分は高津さんの去就は興味ないと書いてたけどな
フロントが続投決めたならそれでいいけどくらいで
>>196 宮本より青木を選んだ時点で答えは出てますよ
足軽ばかりでも重装歩兵ばかりでも騎兵ばかりでも戦は勝てないしちゃんとバランスとれた戦力があるのがまず大前提で、兵隊の個性も状況もよく見て采配してくれる監督がいれば最高だけど…なかなかね
小個隊長が有能かにも左右されるし
奥川があんなだからほとんど誰にも言及されない火消し失敗の木澤さんw
さすがに登板間隔空きすぎて変化球操れなくなっちゃってたかね
また火消しで使われるんだろうし次は頑張ってよろしく
カープ今日も7得点でマツダでは全勝
低脳でノータリンな馬鹿「マツダでカープに勝てないのはDeNAだけ!」「マツダでエラーするのはDeNAだけ!」「マツダで大量失点するのはDeNAだけ!」
🤣
低脳でノータリンな馬鹿「奥川が投げられれば最強の補強!優勝も可能!」
🤣
逆襲する気なんぞさらさらない癖に捲土重来(笑)
羊頭狗肉か馬耳東風あたりにした方が良いぞ
大山のタイムリーも梅野のタイムリーも定位置なら普通~にアウト
高津が前進守備大好きすぎて辛い
宮本はバレンティンには媚びへつらってた印象があるわ
若手に厳しくベテランには甘いっていざ指導者になったら無能タイプだろ
前進守備したくなるのは貧打だしわからなくはないけど、昨日の風の状況とか考慮してなかったっぽいのがしんどいね
ゴリとユウイチが暗黒ポイントだろうなと常々思ってるんだがマアそれがヤクルト球団だと諦めている
打線で唯一まともな打率が茂木だけで後は1割台が4人かギリ2割もう終わってる。
外野守備コーチが現役時代代打とファーストがほとんどだった素人がやってますからね
>>236 宮本はバレンティンには媚びへつらってた印象があるとか茂木は一塁専で川端と変わらないとか嘘ばっかりやなアンタ
戸田の先発はマツケン
ここんとこキタタク全く見かけないしベンチにもいないからスペったんかな
サンタナが足引っ張りまくりなのきつい、というか悲しい
濱田はベンチ入りも出来ず戸田でも出てないところ見ると傷心の松山旅行して来たの
サンタナもオスナも単年なら村上メジャーと同時に切って0から再建出来るのに今年含め3年残ってるからな
サンタナオスナ切ると再建ができるとかいう謎のロジック
この球団は既存の選手にやさしいんだよね。
だからFAで出てこないんだけど。
再建するならハムのやり方が合理的だわ
茂木はチャンスで代打出されるし
レギュラー扱いではないね
外国人総取っ替えすると西武みたいになることもあるからなぁ
茂木をスタメンから外しておいて打てずに負けたら
「打線が繋がらない」「今は我慢の時期」とか平気で言いそうな高津
>>243 戸田軍のメンバー表にも無かったし、そうだろうね
松本健吾は最速150キロで常時140後半出てるのにハメ無名選手に打ち込まれてる
投球フォーム素直だから打ちやすいのかな?
松健は悪い時の奧川や清水みたいに高めにばかり球が浮くから
高津は復帰戦で4番サード村上とかやりたいタイプだと思うから茂木ベンチにスワポ賭けよう
プロの世界で大した球威も速さもないのに球がよく浮くPは通用せんよ
マツケンって四球とかは出さないけどとにかく気持ちいいぐらいに打ち込まれるよな
思いつきジジイ「山下は大学の監督に壊された」
「奥川はケガしなけりゃ復活する」
🤣🤣
棒球ストレート待っときゃ何とかなるって感じなのかねマツケン
>>248 再建するには有望な若手が必要なのをご存知?
オスナはともかくサンタナ外してまで使いたい若手がいないのが悲しい現実
松本健吾は2回以降球速ガタ落ちでボコボコ
こんな出力低いと先発じゃ無理だね
松岡健一や清水みたいに中継ぎ転向するしか使い道なさそうで
それすら出来ないと吉田大喜と同じ末路
野球人口激減しているから、ドラ1枠でないと
本塁打量産系は難しいだろう
そのドラ1ですら年によれば、失礼ながら
外野手の度会に3球団競合する時代
明日の
8 赤羽
6 長岡
7 サンタナ
9 村上
3 オスナ
4 山田
5 茂木
2 中村
のベストオーダーでどこまでやれるか
奪三振0が全てを物語ってる こんなのリリーフとしても無理だろ
村上世代とオコエ世代は単純に投手がハズレの世代で
この世代の投手を揃えた編成は本当に大失敗
上振れとはいえ、松山の広島戦で10奪三振したマツケンはどこに行ったんや
1番から9番まで打者は全員クソ、投手は松本から沼田へのオワコンリレー
戸田は野球界の三角コーナーだな
中日もだが、下位の2順目はそんなに
難しいのかね?
3順目は実質4順目になるから、難しいのは分かるけど
最近は一巡目で二巡目クラスが指名されちゃったりするからね
思ったほど残ってないってのはあるわな
2023ドラフトはマツケン石原が既に天井に頭ぶつけてそうなのが厳しいな、2位3位だし
翔聖くん台湾代表以降全く投げてないけど大丈夫なのかな
トレーニングはしてるようだけど
西舘は本格一軍ローテは2027からでいいから再発とかリハビリ失敗とかないようにしてくれれば良い
橋本はこの2、3日の間に何か掴めたのか先週までと全然違うな
単に小園が得意なだけかもしれんけど
他球団は知らんがヤクルトのドラ2は橿淵のゴリ推し六大東都枠がメインだから
昨日の中村優斗159キロの球団計測でた?
発表なし?
DeNAの2軍野手と打率が違いすぎて悲しくなるな
わかってたけど野手もヤバい
星くんようやく調整完了って感じかな
またそのうち上に呼ばれそう
まーた戸田まけてらぁ
そしてアビラは相変わらず行方不明
ニキータより村上の後継者荒巻が良かったな
荒巻の方が即戦力で使えるだろう
大西は140も出ない体になってしまったのか
悲しいなぁ
うーん、そもそもあんまりストレート投げてなくないか?今んとこ
落ちる球試してるっぽい
あらら〜
何の縛りしてるか知らないけどこれはちょっと
縛りでも何でもなく単に調子がこんなもんなんじゃないの?
やっぱりそうなのかな…
新潟では良かったし順調に見えたのに
大西丸山小澤山本
今年計算してたリリーフしてた軒並み劣化してるとはな
濱ちゃん抹消は村上と交代かね
奥川はストレート何とか立て直してこいってことか
戸田の草野球団は何連敗だろ?
まあ所詮エンジョイ勢でプロじゃないからしょうがないよな
まけほ
>>318 一応土曜日は勝ってる、一応なw
大西はまあともかく、他はそんなに投げてないのに何で調子悪くなるんだよ
2年連続最下位争いの高津を首にしなかったのが悪いよ
オリックスなんか中嶋辞めて首位独走だからな
神宮に来た時は、どこを見物するのかな?>>中日のカイル・マラー投手(27)が16日、インスタグラムのストーリーズを更新。遠征先の広島市で撮影した城の写真を投稿した。
来日直後から日本文化に関心が高く、中でも「アメリカにある建造物とは全く違う」と、「城」に興味津々。前日の15日は広島戦(マツダスタジアム)で先発した。この日になって「広島城」の写真を投稿。青空と城、緑のコントラストが見事な1枚を公開し、「お城巡り」を楽しんだようだ。
ファイナルラストチャンス濱田もとうとう命運尽きたか
最下位争いのシーズンに敗戦ロングからセットアップまで馬車馬のごとく60試合登板させた結果翌年にまでひびくとかアホみたいな運用だったな
どうせ結果を残して1軍に上がっても打線の援護が期待出来ないから
真面目に投げるのが馬鹿らしくなるわ
今の奥川使うぐらいなら高梨使う方がいいに決まってる
打線のショボいヤクルトなんてヤクルトじゃない
投手なんかどうでもいいからとにかく野手を上位で指名しまくってくれ
打線はそのうち調子上がってホカホカになる時が来るのはわかってる
ただ今は我慢しないといけないから奥川みたいなバッピ使ってる余裕ないんだよ
トヨタのドラフト2位投手とかいうとイメージ的に普通は活躍するはずだけどマツケンは例外だな?
23年は3、4月が打率.195で終わってたけど他の月は2割5分前後になった
ただピッチャーが5月で早々に爆発して6勝17敗の逆噴射でシーズン終了
今年は中止のおかげもあってピッチャーはもうちょい持ちそうだけど野手はどうかなぁ
奥川は相変わらず打たれてニコニコしたりするし幼いな
もう6年目なのにプロになり切れていない
2勤1休のゆるキャンだったからまだ仕上がってないだけなんです
低脳でノータリンな馬鹿「塩見が稼働できて、奥川も投げられればAクラスも余裕!優勝も可能!」
今年”も”Bクラス確定でいいか?(笑)
5,6位争いのゴミみたいな試合をあと130試合も追い続けるのか?
🤣
ただヤクルトはもちろん良くないけど他のチームも決め手がない状況
まだなんとかなりそうだけどな
>>334 その前年の2位DeNA吉野光樹も全然ダメ
一昨年いきなりケガでつまずき1年間二軍
昨年少し先発で活躍したが今年はボロボロ
巨人も中日ならともかくハメにマー投げさせるとか余裕あるな
中村34歳3年契約
オスナ32歳3年契約
サンタナ32歳3年契約
山田32歳残り3年契約
レギュラー4人打撃守備劣化でやばいw
運良く村上クラスを育ててもメジャー行かれてしまうからおもん無いよな
野手を上位で獲っても高卒ばかりだから全然競争にならない
下位指名や育成上がりにレジェンドクラスのベテランからポジを奪えなんて
無茶の極み
村上は最初からルーキーとは思えない活躍だったし、育てた感はあんまりない
>>347 丸山2位で取っただろ田村梶原前川残ってたのに笑
奥川と高橋が勝てないのは高津が甘やかしたせい
ゆとりローテなんかやってるからいつまでたっても二桁勝てない
ベイスってバカだな。石井琢朗に任せりゃ全部やってくれて日本一になれたのに、その石井を2軍に追放したんだから
>>354 もともと三浦監督と相性悪いって報道はあったからな
なんかやっぱ横浜優勝のイメージわかんな。
なんでだろ。
まだ広島の方がありそう。
まあ普通に阪神か巨人と思うが
巨人横浜戦見てるけどやっぱサードって大事やんけ
村上あがったら当然外野だよな?
巨人やっぱ強いな
広島と阪神に3タテされる意味わからんw
ヤクルト相手には舐めてるらしくて、赤星と石川達也を中5で当ててくるらしいぞ
サンタナオスナも衰えてくるのに3年契約
そこのポジションは埋まってる(と球団が考える)から補強もない
結局投手ばっかり補強
未来暗いなぁと思っちゃうね
戸柱が火柱になってんだな、これはバウアーの機嫌を損ねないように戸柱を早めに松尾にかえるしかないわな
バウアーはこの前のノーゲームの時と比べて悪すぎるし戸柱とも合ってないな
バウアーこの間のノーゲームの時も凄み前程感じなかったけどな。
別にヤクルトが打てるわけではないが
石井琢朗が仮に横浜監督就任したら今度は
宮本慎也ヘッドコーチ招聘への
デマかせ記事があったりして?
そろそろコンディション不良を訴えるタイミングだから、高津が先手を打ったんだろ。
横浜、いしいがいないえいきょうがでてるね。。作戦も、打線の組み方も、全く工夫がない
石井琢朗は広島もヤクルトも巨人もすぐ辞めたし
有能だけど監督といつも衝突する性格難
ベイス2軍は打率良く成果出てるので石井コーチ2軍配置は一応上手くいってそう
>>370 奥川に我慢する要素がどこにあるんだよ
我慢したってアレのフォームや制球は治らん
シダは、今中日にいるらしいね。石井琢朗も、も、しだも、読売に引き抜かれたはいいが
こっちが手も足もでないバウアーをボコすんだから本当に貧打深刻だな…桁違いのうてなさ
投手も152キロを普通に投げる山崎のが奥川なんかより全然いいし、やっぱ今年もクソよえーわ
大卒ルーキー野手大当たりだったな
まさか1人も取らなかった球団とかないよな?
2年目に常時150キロ超えてキレキレだったのが今や145キロの棒球を真ん中に投げ込むだけ
一軍で使えるレベルじゃない
奥川は2軍に落とそうが何をしようがこのままずっと低空飛行で終わりでしょう
このぐらいの年齢になると155ぐらい普通に投げてると思ってたのに、昨日の降りた回は141のストレート投げてたもんな
オリの宮城とか見ただけでもすげー球を投げてるのに差が悲しくなるわ
奥川って2021とか見ても常時150キロ投げてたわけじゃないぞ
流石に今年は打たれすぎだけど、元々ストレートの被打率は高い方だしな
麦谷も普通に当たりだな
オリックスはセンター空いてるからピンズドだったな
出塁率OPS
グロ過ぎ
西川 .200 .311
長岡 .229 .484
サンタナ .292 .594
オスナ .245 .578
茂木 .375 .689
山田 .235 .557
中村 .280 .380
丸山 .111 .222
古賀 .444 1.319
増田 .417 .962
宮本 .444 .611
父親が中日と西武の兼任ファン
じいちゃんが阪神と巨人の熱狂的兼任ファン
俺ももう一つヤクルトの他に兼任作った方がシーズンたのしめるかもな
ロッテの田中ってすごい球投げるな
交流戦で当たりませんように
兼任は無理かなー
今のところ他チームにそこまで興味がない
ヤクルトのピッチャーで2000年以降すげー球投げてると思ったのは全盛期館山とイムチャンヨンとバーネットぐらいしかおらん
忘れてるだけかもしれんが後誰かいたかな
バウアーまた岡本に被弾
奥川って吉村みたいに普通に中10にするだけでしょ
2日空けるだけで劇的に変わるとも思えないし2軍調整させなきゃ次抑えたとしても根本的な解決にはならないと思うけど
初年度オンドルセクも凄かったな
見に行ったら試合はイライラしてど真ん中投げたのを筒香にスリーラン浴びて、
12時ぐらいまで試合見る羽目になって疲れたが
1軍も2軍もとにかく打てなすぎだろ
打撃コーチやスコアラーとかちゃんと機能してるのか?
同じ投手に何度も何度も同じやられ方して対策しようとしてるのかすら疑うわ
高橋宏なんて他所じゃボコボコに歌えれてるのに 来季は監督共々すべて一新してほしいが
今日のバウアー球が真ん中にいきすぎじゃない?
いくらヤクルトが今貧打とは言え、ノーゲームになった試合はちゃんと制球良かったのに
>>386 相対的に調子いい人使ってくしかないよね
成績落ちるまで古賀増田はスタメン
増田は左右で宮本と併用でもいいけど
あとは村上ファーストでオスナは基本代打サンタナの調子が上がらないならレフトで併用
まあバウアーも調子はよくないんだろうな真ん中に投げて打たれてるんだから
ヤクルト打線では真ん中投げても変化球はともかくストレートだったら球威に負けて打ち損じしまくるんだろうけど
バウアーがすごいんじゃなくてヤクルト打線がひどいんだ🥲
宮本はともかく来年考えたら増田は左右関係なく我慢して使う必要あると思うけどな
赤羽は下り気味だから下げたけど、この二人は大事にした方がいい
二軍は橋本がそこそこやってるぐらい
澤井は打てるようになったら一軍でもいいけど
石井琢朗に、出戻ってきてもらえばいい。とにかくヤクルトは打てなきゃ話にならないんだから。
>>388吉井が田中を育てて、今日は寺地と組んでるんだな。高津は内山育成に挫折しているところだが、吉井は寺地を育てられるのかな
飛ばない球に杉村の引き付け指導ではストレートに差されっ放しだし
当たってもサッパリ飛ばない
>>400 高津がお気に入りしか使いたがらないんだもん
首脳陣が変わらない限りヤクルトは連覇の幻想を見続けて暗黒期突入だわ
ヤクルトの打者はアッパー気味のスイングする選手があまりいないな
唯一打球速度は速いけど外寄りの球をセンターから逆方向にあまり打てない澤井だけは
引き付け指導が合うかもしれない
カープの4安打の内、2本は内野安打です
とにかく、転がせば何かが起きる
加藤の頑張りを、杉浦が1球で、ぶち壊した。吉井に運が回ってきたな
>>409 巨人が⭐を3タテして神宮乗り込んできそうだな
岡本がバウアーの155km完璧に捉えてHRしてたけどヤクルト打線じゃ外野にも飛ばせなさそう
先程の田村は見逃し三振だけど、カープ打線は毎回のようにゴロアウトだから
本当にマツダスタジアムではとにかく転がせ!
といく指導をしているんだな
増田は去年で見切られてるから今年これだけ使ってる方が凄いけどな
てか柳地味に復活してるな
ここ数年全く苦手意識なかったけど今やったらチンチンにされるな
マツダスタジアムでは、ゴロを打たせない
失策しない、無駄な四死球を出さない
これだな
DAZNのXに出てきたけど、日ハムレイエスライトゴロ
ライナー性ライト前ヒットで余裕の一塁送球アウト
こんな余裕のアウト初めて見たかも
ロッテの山本大斗ってイースタンで無双してた奴か
上で使わないなら欲しかったけど流石に吉井は使うわな
ロッテ田中とかヤクルト来てたら竹山みたいになってただろうな
チームUZR今のところ-1.4なんだな
思ったより悪くなくてびっくりした
茂木が稼いでるって言っても2.9くらいだしライトとかで相殺してるのかな
増田、古賀、宮本をスタメンで使うと打率の
見た目はよくなるな
パもなかなか面白そうなシーズンなりそうだな
村上中村バウマンアビラの上がり目がどうなるか
そもそもアビラどこ行ったんだよ
何で助っ人全員1回は離脱すんねん
山田とか打てない守れない奴キャプテンにしとくなよ
昨日もセカンドゴロ取れなくて失点しただろう
>>432 トリプルスリー3回達成したレジェンドなんですけど?
>>426 長岡が戻りつつある
赤羽がセンター上手くて西川増田もライトならプラス出せる
あとは村上がファーストになれば守備はかなりいい感じ
アビラは去年かなり酷使されてるから、獲得した時もコン不にならないか心配されてたね
まあまだコン不と決まったわけではないけど
内山は、ロッテ山本、広島二俣と同学年だろ。育成上がりに追い抜かれるぞ。
高卒育成に先発させてあげる西口監督は、博愛主義者だな。後、ラミレスや立浪もそうだわ。うちのかんとくとは全然違う、ヤクルトにはけどまずそんな投手いないけど
>>438 怪我で離脱してたし抜かされるのは仕方ないよ
打つ方はそこまで心配してないけど、結局ポジションどうするかなんだよな
高津はチェンジアップが嫌いだから特に左腕の育成には制限が掛かってしまう
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
茂木を上位で使ってほしい
12番軽視やめてほしい
冷えるまで増田古賀を使ってほしい
出塁率OPS
5茂木 .375 .689
7サンタナ .292 .594
3村上
4山田 .235 .557
9増田 .417 .962
2古賀 .444 1.319
6長岡 .229 .484
8赤羽 .239 .528
オスナ .245 .578
今日の澤井の打席見ると1軍で育てるとか絶望的だな
初球カーブ以外全部チェンジアップでなめられてる上いつものように外の球で三振
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>435 ありがとう
そこら辺は継続できれば良い兆候だね
やっぱみんな中村に取ってもらいたいのかね
打てなかろうが壁性能的に
澤井が本当に本塁打量産するようなタイプなら、ドラ1で指名されているわ
長岡や岡林など単打〜2塁打タイプなら下位指名でもいるだろうけど
>>452 これは意味分からん
山川はドラ2だし杉本なんかドラ10だぞ
ドラ3の折り返しなんて十分上位指名の範疇
実際怪我して2軍成績落ちたけど1年目の成績は有望株って言える成績だったし
今は去年一昨年より状態悪いけど
澤井ルーキーの時は穴はありながらも甘いコースはスタンドに放り込むようなバッティングしてたけど今はそんな感じ無くて穴だけ残ってる感じ
バッターはそのうち打ち始める
これは間違いない
山本とか大西の調子が上がらないのはちょっと困る
奥川は神宮と戸田をウロウロするぐらいの人で過度の期待はしちゃだめ
巨人 2.63 .261
ヤク 3.28 .191
これでゲーム差1なの奇跡だろ
>>449 岡本ですらメジャーじゃ厳しいでしょ
まず間違いなく鈴木吉田以下になるだろうし
>>438 もう抜かれてるぞのツッコミ待ちだよな?
広島が首位なのもマツダ11と偏ってるからであって何も不思議ではない
こっちは神宮5なのに借金1で済んでる、再来週には広島の貯金がなくなり、うちは貯金3くらいになってるんじゃない?
今日から暖かいみたいだから打線が活発になってくれればいいけど
近年はホーム得意って感じないけど、ビジターよりマシ
>>452 2022は森下浅野などの右打ちと大卒ショートに人気が集まったから
澤井や西村などの左打ちは後回しにされた
唯一左打ちで単独1位だったのが西武の蛭間だったか
打線どう組んでくるかな。
今日のスタメンはいつもより注目だね
澤井はまだ見極めるのは早いだろ
ラ王杉本も大卒で1軍定着するの時間かかったし
大砲タイプは育成に時間がかかるよ
澤井は寝かしバットから元に戻したし、試行錯誤中だから我慢
外なんてどうせ届かないから魚雷バット使ってみればいい
守備がヤバすぎるからかなり打てないと使えないけどな
将来的には一塁かなぁ
真中って実は打撃の指導良くないんじゃない?
昨年も今年もキャンプで指導してるけど結果に出てないし
澤井だけじゃなく他の選手も見てたけど
特に澤井は付きっきりだったが
澤井はタケシみたいなフォームになってたのやめたのか
あと澤井は魚雷バット合うはずない
外角苦手なのに魚雷使いこなせるわけない
ハタケがいなくなって1番影響出てるの実は澤井だったりして
いや本当にそれ
ハタケは有能だったな
北村恵吾とかも地味に影響デカい
なんか最近フォーム改造に失敗して前より悪くなってるクチ多くないか
このままいくと来年は嶋監督かね
池山はとても任せれないわ、今の2軍の現状見ると
まぁ選手が弱いのもあるけど難しい
どちらにせよ、村上いなくなるし来年から2〜3年は苦しくなるよ
そういう面では贅沢言えないし監督引き受けてくれるだけ有難いな
将来は青木監督に投手コーチが石川で打撃コーチが川端
西舘も中村もいるし3年ぐらいは野手ドラフトでいいよ
1番打撃コーチやって欲しいのは青木だけど、あと数年はフロントなんだろうからとりま慎吾か
慎吾に教えてもらって打てるようになった、とかあんまり聞かないけど
外野守備コーチはいずれコータロー塩見コンビでやってもらえたら
今年ドラフト失敗して大学生サード誰も取れなかったとかなるまではそこまで悲観することもない
茂木なんか称賛されてるけど打撃ゴミだしアヘ単だし外野でいいんだよな
サンタナ山田オスナ村上塩見結局はここだった
茂木が打撃ゴミならそれ以下はどうなるんですかねぇ..
それ以下しかいない気もするけど
肘度くんおはよう
IPコロコロ面倒だからやめておくれ
赤羽は右だとスタメン外すかね
微妙だけど
今日は西川かな
中日より確実に弱いはずなんだがな
自力での勝ちパターンが本当にない
4年連続WARマイナスの蓋とスーパーWARリーダー茂木様を比べるの本当に失礼だからやめたほうがいい
大谷が初回で2安打1HRやってる
村上もそれに触発されて打ってくれれば
山田はあの足じゃセカンド無理だろう
普通のゴロがヒットになって失点増える
今日ライト村上なのかな?村上はサンタナより守れそう?
石原と翔聖がベンチ入りしたみたい
もうこれからは台湾になんか派遣しないようにしよう
>>487 今の勝ちパターンは「先発が抑えれば勝つ」だろ?
これが勝因じゃないとか言うならただの煽りにしか聞こえんぞ
>>483 >>386 を見てからモノを言おうな
トップのOPS、トップのwarで文句言うとは
>>461 それの何が悪質かって
既存の能力高い選手を否定しまくる事なんだよ
例が中村悠平
>>491 足の速さが全然違うから守備範囲も違う
多分適正あると思う
>>495 最低半年やってから言ってくれへん?
アヘ単に価値なしだし村上と比べるまでも無いよ
だから楽天から放出されてるわけでね?本塁打0だし
目先だけ考えたらライト村上は良いと思う
茂木も使えるしね
ただし来年村上は居ない
そう考えると本当はライトは澤井濱田辺りが今居ないのが本当に歯痒いわ
茂木は2塁でも行けるし村上サード、茂木と山田セカンド併用、ライトに澤井濱田が理想だった
球団としても濱田澤井に不安があったからニキータ指名しにいったんだろうね
村オタが茂木を叩いてんのか
サボってる分際で偉そうに
そう
まさか塩見&濱田澤井が3人今の時点で居ないとは。。。
これは想定外
他にも丸山も打ててないし
正直オープン戦前は誰かしらセンターかライト行けるだろと楽観視してたわ
昨年の横浜からしか打たずエラーと三振祭りの村上のままなら
サード茂木使う方が勝利に近づくぞ
今日は村上がスタメン出場するだけで実質勝利でいいわ
今年だけなら村上ライトでいい
来年以降考えての話し
いつまでも村上におんぶにだっこ出来ないよ
村上がいるうちに後釜も育てとかないといけない
オスナが外野練習すればいいだろ
茂木はサードで守備も打撃もプラス
村上はファーストなら守備のマイナス抑えられる
西川増田はライトで赤羽丸山はセンターでプラス出せる可能性が高い
代わりが宮本しかいなかった今までと違ってオスナを使い続ける理由がもうないんだよね
金久保は登板重ねるごとに酷くなっていくのは何なのかね
修正じゃなく修悪なんだけど
金久保は良い時でもフォーム崩れて失点って事が多いからな
仕方ないが実力だよ
おおー翔聖くん来た!
無事で良かった
翔聖くんもコントロールはまだまだだからとりあえずマウンド立てるならオケ
金久保はトレード放出されそう
交流戦で見本市やるかも
並木岩田は親子でしょ
6回くらいに早退なんじゃない?
球数で決めてるのか知らんけど相変わらず戸田の先発って5回もまともに投げない奴ばっかりだな
直近で5回投げたの高梨と下川ぐらいじゃないか
翔聖くん球速はまだそんなに出てないけどキレも球威もそれなりにありそう
もう少し速くなれば空振りも取れるかな
記憶が不確かだけど去年とフォーム少し違うようだがらその調整で時間かかってたのかもね
おおー伊藤のいい当たりちょー久しぶり!
いつもそれやれ
石原は149キロ出したけどセットになったら137キロとか高校生みたいな精度の低さ
育成枠でももっとマシな投手いるぞ
よーしよしよし
もうちょい打球上げて欲しいけどはっしー調子は上向きか
2021金久保
10登板8先発 42.2回 防御率2.74
間違いなくポテンシャルはあったんだけどね
茂木はアヘ単だけど他は単打すら打てないやつばかりたぞ
まあ上手いけどな、岩田くん
普通に打たせりゃいいのに…って一軍でも失敗してたから練習か
トレードで安田か山口か今川取ってくれ
ホームランバッターいなさすぎる
交換要員は内山でいいわ
壮真ーーー!
もう少し打球あげて欲しいけどいいぞー
>>542 トレードって交換相手がいるの知ってる?
おまえの嫁と浜辺美波を交換してくれって言っても無理だろ?
メジャー行くならライトやるのは良いんじゃない
チーム事情としてもライトに入る選手誰も打ててないし
村上がどれくらい守れるか分からないがレフト畠山よりは良いだろう
宮川は上で便利屋いけると思ったんだけどなー
元山も宮川も双方期待に応えられず
松本龍之介今度は上手く刺した!と思ったけど矢野だったw
矢野は守備能力は期待出来そうね
三嶋は打てないか
三嶋レベル攻略出来たらポジれるんだが
主審のストライクコールが
ウザい中高生がただ叫んでるみたいで
プロの審判が判定しているように見えない
親子組と交代でモイセエフ出るかと思ったけど2日連続でお休みか
田中もだけど疲労溜めないようゆっくり出してるんかな
去年みたいに野手不足も今んとこないし
澤野よく止めた
セカンドの範囲は伊藤より澤野の方が広いかも
つうか、伊藤は右移動が割と苦手なのかもしれん
ファーム戸田から守谷に移転って遠くなるな
と思って地図見たら神宮からの所要時間大差なかった
とだほー
中盤攻撃陣まぁまぁ良かったが投手陣ピリッとしねえなぁ
無駄過ぎる大きく外すボールをなくして欲しいわ
今のヤクルトって試合が流れたから最下位になってないだけで草
奥川の145キロてシュート回転してるから打ち頃だな笑
こいつを開幕にした高津見る目ねえわ
橋本ようやく上向きになって併殺マシンから抜け出せそうで良かった
小森も一軍昇格おめ!ヤクルトいたら上がれなかっただろうし頑張って欲しいね
後はアビラか贅沢言わんから外国人先発2人で250イニングの防御率2.5ぐらいやってくれや
平均125イニングで贅沢言わない扱いされるヤクルトの先発事情かなしい
アビラはまあそのうち復帰するだろうとしてこれで塩見がいたらなあ
村上宗隆がMLBに移籍は確実だけど
言って欲しいクラブは?
>>569 もう少し日本語なんとかしろよ留学生かお前
1(中) 西川 遥輝
2(遊) 長岡 秀樹
3(左) サンタナ
4(右) 村上 宗隆
5(一) オスナ
6(三) 茂木 栄五郎
7(二) 山田 哲人
8(捕) 松本 直樹
9(投) 吉村 貢司郎
村上ライトは本人の今後の野球人生のためでもあるからな
サードでメジャーでやってけるなんて馬鹿なことは思わない方がいい
濱田059 17-1落とすの遅すぎ
丸山も111 18-2
ライトが低レベルだから村上ライト仕方ないなw
おおー宗ちゃんライト本当にやってきたわ!
高津さん偉い!笑
濱ちゃんは松山でベンチ外で今日戸田もベンチだから怪我もしてるのかね
並木が逸らしたライトが目に入るようなライトライナー飛んでほしい
茂木の獲得が内々で決まってたであろう昨秋から村上にライト練習させてた高津に対して、シーズン開幕後の茂木の活躍を見てようやくライト村上の発想に至ったファンがXとかで「村上をライトで使わなかったら高津は無能!」とか言ってんのめちゃくちゃ滑稽だ
高津がファンと同レベルなら今頃村上はライト守れてないんだよな
もうずっとライトでいいよ
メジャー用の練習にもなるでしょ
今日はまっちゃんなのか
吉村はあんまり関係ないかな
赤羽がヘタってきてるし色々な選手使って負担分散させた方がいい
どのみち西川も毎試合出られる選手じゃないし
ライト村上サード茂木はクリア
あとは右の時にオスナも併用する柔軟さだぞ高津
両翼考えるとぱるるの負担半端ないけど頑張れ
5回くらいで丸ちゃんと交代でもいいぞ
増田センター出来ないの?
太田と宮本が出来るから出来るだろう
年間10盗塁以上出来る足もあるんだし
外野手の方が向いてるだろ
>>593 センターだけはやめたほうがいいって鷹専がいってた
ファンだけではなく球団も茂木サードに魅了されてた
ライトの有象無象共は頑張れ
増田は去年センターもやってたが今日守らせるのは怖すぎるな
戸田郡司は澤井とか太田にセンターやらせるくらいなら橋本に練習させて欲しいんだけどな
戸田軍は暖かくなってだいぶ振れてきたし一軍もよろしく頼むよ
戸田は外野守備下手なやつにセンターやらせて練習させる傾向が昔からあるよな
戸田軍は毎年4月後半頃までクソほど打たないからな
理由は知らんが
>>593 >増田センター出来ないの?
できない
>太田と宮本が出来るから出来るだろう
この2人だってセンターにいただけでできてないだろ
村上初回からバックアップ忘れそうw
村上カメラ用意してないのか
村上サードでもノック受けてたらしいからまた茂木に代打でサード村上ライト増田とかやりそうで頭痛がする
初回、出塁率2割コンビの西川長岡が凡退
ツーアウトランナー無しでサンタナの黄金パターン
なんで茂木を上位に置かないん?
増田は去年マツダで目測誤ってランニングホームランもどきやった悪夢が
しかし打球を引っ張るという条件つきだけどまた赤羽使うべきだと思うだけどな
出塁率2割レベルなら送りバントさせたほうが得まであるな
送りバントを得にさせるために2番に出塁率2割打者を置く高津頭良すぎるわ
>>612 開幕から突っ走ってきて疲労がピークなんだろうし、しばらく休ませてまた使うのでは
阪神の門別は今中継ぎなのか
先発諦めた訳では無いだろうけど
地味にオスナ一塁レギュラーだけは絶対いじる気はないんやな
サード守らせてたのが無駄だった
何でそんな難しいポジション希望したんだよ
サードってやること少ないからそこまでコンバートが難しいわけじゃないよ
物凄く埒もない速報
読売ジャイアンツ浅野選手(競合ドラフト1位)のイースタンリーグの打率.086
西村瑠伊斗選手が随分とマシに見える
>>624 そらこれまでで茂木のサード守備でどれだけ助けられたかと言うとな
しかもショート長岡の負担も明らかに減ってるし
今日から開幕とか言ってる奴多いけど普通にビーズリー打てなくて負ける未来が見える
村上1軍復帰!
ライト村上!
高津「うーん、茂木、6番!w」
まぁ村上も怪我して迷惑かけたのと岡本が色んなとこやってるの刺激になって文句言わないだろ
村上
足それなり早い、肩それなりに強い
補球が下手、送球が悪い
なんで外野じゃなくてサードやってたのか不思議なスペック
奥川や吉村はいつになったら勝つんだよ
やっぱり石川や小川がいないとダメだな
忘れてる人多いかもしれんが茂木は塩見レベルのスペ体質だからな
休養させてかないとシーズン持たないぞ
12番軽視が高津野球の真髄
出塁率OPS
8西川 .200 .311
6長岡 .229 .484
7サンタナ .292 .594
9村上
3オスナ .245 .578
5茂木 .375 .689
4山田 .235 .557
2中村 .280 .380
古賀 .444 1.319
増田 .417 .962
宮本 .444 .611
塩見ちょっと前に復帰したと思ったらまた手術してたのか、もう野手版の伊藤智仁枠になっちまったな
監督のくせに背番号22付けるふざけたチームには負けるなよ
>>648 高津も蔵本から背番号奪ってたなそういや
>>645 今日は松本直だった
出塁率OPS
8西川 .200 .311
6長岡 .229 .484
7サンタナ .292 .594
9村上
3オスナ .245 .578
5茂木 .375 .689
4山田 .235 .557
2松本直 .250 .523
古賀 .444 1.319
増田 .417 .962
宮本 .444 .611
去年の今頃は西川いないと大変な事になってたとか喜んでたな(結局大変な事になってた)
こいつ打ち過ぎだよ
良いバッターに打たれすぎる投手能力が低いチームだ
2018年当時の選手構成を知らない奴が増えてきたな
中野が初球ひっかけてゲッツー打ってくれなければ初回で死んでたかもしれん
これはしょうがないんだがカウント負けが続いてるのがな
ライト方面にゴロ打たれるとほとんど抜けていってるからな
セカンドをドラフトの上位で獲らない弊害
ポジを奪えないドラ6の武岡が悪いとか言う奴まで出てくる有様
カーブが決まったか
これをもう少しうまく使いたいわな
セカンド山田ライト村上だからそりゃ右方向狙いするよな
この大山の打席だけは変化球がいいとこに決まったな
これを常にやってくれないと球数が増える
大山はまったく合ってなかったな
かすりもしなかった
吉村球速は戻ってきてるな
あと変化球の精度修正できれば去年の姿が見れる
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
2番はこうやって普通に打つかセーフティするかぐらいの攻めがいいんだよ
セカンドランナーもそんなにスタートよくなかったからセーフティバントだろうな
今日の吉村の出来で1点取りに行ってどうするつもりだ?
スイングが鈍いなあ
調子戻るまでしばらくは我慢だな
最低限か
でもなんかまだサンタナは本調子じゃなさそうだなぁ
150超えの甘い球打てないのにメジャーじゃ通用せんわ
大谷なら軽々とスタンドインだよ
昨年と何も変わってなくて草
これならマジで外野でしか使い道ないわ
この球空振りしてるようじゃ苦しいな
岡本はバウワーの155キロを上段に放り込んだのに
やっぱり今日はフライ怖いな
やらかさなきゃいいんだけど
これでメジャーとか言ってて恥ずかしくないのかよ
アメリカの空気を吸えば速球打てるとでも思ってんのかな
あのアウトハイを左中間にぶちこんでたのが三冠王モードなんだよな
もともと春先は宗ちゃん打たないしな
ゴールデンウィークあたりから打ってくれれば
>>780 三冠王の時もアウトハイは苦手だったろ
アウトローはぶち込んでたけど
2イニング連続先頭四球とか中村なら今頃ボロクソに叩かれてるわ
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
吉村も奥川みたいなもんだな
こいつらどうなってんの
打線がロクに援護しないんだからこうなってもおかしくない
若手は育たない
主力は劣化する
それがヤクルトという球団
>>791 投手の責任なのにキチガイはすぐ責任転嫁するからなぁ
この球団にいると何でどんどん弱々しいボールになっていくんだ、、、
ヤクルトファンって塩見がシーズンフルでで続けるとは元からあんまり思ってなかったの?
まあ近本だけはやさしいから木浪さえなんとかすればええんや
打線の援護は最低限にして投手のメンタルだけ強化しようってのがそもそもの大間違い
>>801 開幕であんだけボコボコにされたら躊躇うわな
元々去年のドーム成績がおかしかっただけ苦手にしてるし
塩見とかとっくに引退してるやろ
いつの話しとんねん
苦戦しているチームに少しずつ仲間が集まってくる展開は王道だけど燃えるんだよな
村上「今までよく耐えたな」
バウマン「おまえらもやるじゃねえか」
青柳「フッ、俺がお前らの仲間になるとはな」
FUJI「あとは俺にまかせろ。簡単にベンチに帰れると思うなよ打者ども」
村上なら村上なら村上なら村上なら
しかし吉村の球マジでゴミ
社会人のときは速かったのになー
プロで毎日練習やって何でこうなるかな
吉村はカットかなんか覚えようとしてフォーム崩しちゃってるパターンなのかね
変化球でカウントとるのずっと課題にしてるし
村上、外野向いてないんじゃないか
動きがなんかおかしい
くっそコントロールグダグダ
ピッチャー抑えられなくて誰か抑えられんだよ
結局今年二桁勝つ可能性あるのは小川だけだな
よくここまで毎年しょぼいピッチャーばかりチョイスして指名できるよな、逆に感心するよ
>>867 カウントでも間違えたかスタート送れたかどっちか
まじで山田より赤羽の方がいいわ
範囲が狭すぎて擁護できない
変化球変化球変化球変化球変化球変化球変化球
ばかなのか
中村優斗も吉村や奥川みたいに劣化していくんだろうな
選手を腐らせるゴミ球団だよ
虎やけどウチやったら吉村たぶんローテ入れてないと思うわ
カットが浮くときがあるんだよな
だからカウントも不利になりやすいし打たれやすいし
前回登板と同じ位点取られててもおかしくない出来で0点は無理だったか
ストレート投げたらこんなもん
松本必死のリード通用せず
経験と実績のあるコーチ呼んでみっちり管理させないとダメだろうな
大した実績のない選手に好き勝手やらせ過ぎた
キャンプては、こいつがエースとか言ってなかったっけ
もう泣けてくるわ
こんな酷い先発久しぶりに見るな
いや、そうでもないか
村上なかなかうまいじゃん
最初から外野やらせとけば良かったのに
若手全員しょぼすぎて石川の200勝ほぼ確で見れそうだから嬉しい
>>933 コースは難しくても抜け球だから力がないし
変化球見極めてカットして甘く入るストレート待ち
森下に回ったらグランドスラム
>>925 球団から言われたことしかやってなかったんだろう
駄目だよヤクルトという球団は指導者も設備もヘボだから、選手自身が個人的に指導者を雇って自分を守らないと
投手が不調になった時に修正してあげられるコーチとかいないのか
>>955 こんなにストレートやカットが抜けてたらピッチャーのせいだ
もう2度とトヨタから指名するな
こんなどうしようもないの寄越しやがって
マークソもう6失点かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田中将大とかいうボーナスステージで稼げて良かったねDe NA
lud20251005091026caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744719129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん