◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748078007/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専6(実質7)
http://2chb.net/r/livebase/1748071007/ ハム専6
http://2chb.net/r/livebase/1748070993/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
マツゴーが勝ち越しとか同点のタイムリー打ったのっていつが最後?今年はないし去年のいつだ…とにかくここぞという場面でほぼ打たないよねぇ
>>2 まぁ打点タイプじゃないし
首位打者取った年でも打点は少ない
乙
ハム専に松剛叩く奴いないからな なりすましが炙り出されるね
まぁ清宮が酷い 水野も落ち球クルクルで当てることもできないのも見ててシンドイが
先発が完封しないと勝てないのはきついな 最下位でもおかしくないぞ
去年のこの時期清宮野村トレードに出せ出せ騒いでた連中おったなあ
>>7 失点しましたか?
YES
ゲームオーバー
マウンドを降りますか?
YES
ゲームオーバー
いちおつ
清原なぜ後方ファールフライ追うそぶりすら見せなかったんだろう 結果水野が取れなかったがそんなに難易度高い打球ではなかった 清原ちゃんと追ってくれ 万波遊ゴロは全力で走れ!
そういや今日、エスコンでよく分からんイベントやってるよな 客入りはどうなんだろ ガラガラ祭りかな
>>9 今の清宮はうんこだし、野村はけが離脱だけどな
>>12 ここまで打線ヒエヒエなら清原ジュニアをドラフトで指名していればと思っちゃうね
清宮ヒエヒエのも離脱だとアリエルが必要なんだが アリエルも怪我という絶望
>>2 去年9月にこのコボスタで同点タイムリー打ったのは覚えてるな
結局サヨナラ負けにはなったけど
>>19 水谷はもう一超えやな
野村はリハビリ中か
>>7 点の取れない打線がひいては投手を殺していくのは去年の西武を見ていたら解ることだしな 1点もやれないとなれば窮屈なピッチングになるからフォアボールも増えるしさ
して1点もやれないから守備陣形もムリが出る、余計なミスが増える 悪循環だよ
これ本当に冗談じゃなく今のロッテみたいな借金2桁まで落ちかねないよ?
田宮も時間かかりそうだな もっと無双してくれないと
いつまでこの貧打地獄が続くのか 新庄政権以前から交流戦といえば失速の期間になってきてるからな 終わる頃にはAクラスははるか彼方なんてことになりかねん
野村より先にマルちゃん上がってきたら多分即日4番ファーストで出るな
>>23 貧打地獄でこの位置ならむしろ上がり目しかないやん
途中までしか見れなかったけど やっぱアカンかったか… 明日ヤフーレ打てるんか?
清宮は元々打撃フォームがツボにハマればという感じだからなー 重心移動が投手側にかなり動くタイプ センター方向逆方向には球に力が伝わりにくい マツゴーはスイング時に下半身よりも肩から先に回転してる こんなスイングだと球に力なんぞ入らんわな 誰かマツゴーにゴルフクラブ握ってヘッド使う感覚覚えてこいってDMして来て
2023の交流戦5位やん この年は交流戦が調子のピークだった
マツゴーといい清宮といい魚雷バット禁止にしろや バットの形変わるのならせめてオフに特訓しろよ
>>29 借金3くらいまで回復してお?って所から交流戦明けのロッテ戦のスクイズ連続失敗だかで一気に転落、その後13連敗で一気に最下位、蓋開けてみれば去年と同じ借金20っていうお笑いシーズンだったな
ヤフーレはストレートが並の変化球ピッチャーか やってみないとわからんな
昨日金村に助けられたけど、打撃だけみたら実質3連敗みたいなもんだからね
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
4点は取って投手に余裕もって投げさせたいなぁ データ以上に疲れてるのかもしれない
交流戦苦手ってセリーグみたいなチームだよなハムって
ここ5試合くらいは点取れてなくて、その前はめっちゃ取れてた
しばらく見ないうちにアリエルが水谷っぽいフォームになってた 一軍が貧打とはいえ昇格は焦ってほしくないですね
gw前に打線死んでた頃は野村のHRで生き返ったけど今は野村もいない
四年間でとうとう1番2番打者育てられなかった 清宮万波とか育てた言ってるけど、ガチャホームランしかねーじゃん これで育成評価されるとか、どんだけ間抜けなんだよ
>>15 あの親父が事あるごとに出てくるとか最悪だろ
>>41 野球をそんな短いスパンで評価普通しないけどね
普通は1ヶ月単位ではからない?
打線が冷凍されてて3連敗でもおかしくないのに1勝している これが強いチームが大型連敗しないということ 必ず止める先発Pがいる
現状、僅差で上位4チームがひしめいてるからなあ 終わってみたらBクラスも十分あり得るわけで
雨の後点とれなくなったからもっかい雨で中止になーれ
てか5月の下旬なのにまつごーネックウォーマーしてたやん、どんだけ環境酷いんや東北は まじで屋根付けろや
清宮ホームランどころか外野の頭越せる気もしないんだが 顔も元気ないしなんか萎れてるんだよな
>>56 ねーよ
去年も交流戦終わった頃Bクラスになるとか意味不明なこと言ってた奴いたけどな
中継ぎ4〜9回無失点じゃん 中継ぎが1点取られると戦犯になるけど抑えても 打線が点取らないから結局負けで可哀想ね…
鎌ヶ谷動画見てたら野村はロングティーでフルスイング始めてるんだね、思ってたよりは復帰早いかも
>>60 ならいいんだけどね
去年みたいにソフバンダントツ1強とは違うからさ、混戦の中で甘い期待は出来ないなと
>>63 打撃は水物だけど投手力は間違いなく12球団ナンバーワンだから大丈夫だって
選手監督コーチが油断しちゃ困るけどファンは油断していいんだよ
ノーアウト1.2塁からのゲッツーはマジで萎えちゃうよ
>>65 しかもバント失敗で無駄に追い込まれてからという最悪中の最悪
今日の一番の戦犯は伏見だよな
普段よりちょっと打てるんだよな今の伏見 その分バント下手くそになってるせいで運用が難しくなってる
1位から4位は混戦になるな 楽天ロッテは育成のシーズン
今年ドラ1石垣だろうからまた数年は育成の年になるのかな 数十年間優勝から遠ざかりそう
強かった頃のハムならノーヒットでも点を取れるくらい野球が上手だったんだけどな
伏見はバッティングが自慢だからな 打てない時は影を潜めてるだけなんや
>>64 確かに、強力投手陣のおかげで今までみたいな大型連敗からは逃れているよな
2016から栗山~新庄と苦節9年、そろそろ優勝の二文字が欲しいのうw
>>33 ヤクルトにいたときに一昨年去年と全然打てなくて負けたけどね
ロッテ寺地はとんでもない打者に育つな 近藤ルートで数年後は外野で首位打者取ってそう
>>65 あそこはピッチャーも苦しんでたし代打石井一成でノーアウトで勝負したかったねえ
ビハインドでバントとか消極的な選択した時点で負けよ
>>50 いやほんとそうだね
どんな形でもひとつ勝ててることはでかい
>>74 首位打者ならロッテ優勝できないな
ホームラン王競うぐらいでないと
>>60 実際に一時期5位まで落ちたんだからあながちウソじゃなかったよ
>>69 石垣行くつもりなら去年あんなドラフトしないだろ
>>70 1、2番タイプで優れてるのが居ないんだよなぁ
山賊打線の繋ぎになってた源田みたいな存在が
>>70 今のピッチャー相手でもそれ出来んのかな
球速速くなりすぎてバントにしろ最低限にしろ全部難易度上がってきてる気がするわ
今年ってまだ借金生活してないんだっけ? 4月もだけどよくもまぁここまで繋がらなくなっても勝てるものだ 郡司が復調して来たのは幸いかね
ハムの最近の敗戦 4/22 E 2点差負け 4/23 E 5点差負け 4/25 M 1点差負け 4/27 M 2点差負け 5/3 L 1点差負け 5/5 B 1点差負け 5/14 B 4点差負け 5/18 M 1点差負け 5/20 H 3点差負け 5/22 H 1点差負け 5/24 E 1点差負け 強いから負けても僅差が多すぎる 打線がちょっと点取れば勝ち確定 こりゃ優勝待ったなしだな
>>79 でも現状大社の即戦力投手に行くとも思えない
スラッガータイプもコマはある(強いて言うなら左打ちが欲しい)
となれば
立石でなければ高卒の素材に行っても不思議じゃないけどなぁ
最近の投手のレベルが上がりすぎて起きたこと ・投高打低 ・バントが出来ない ・ストライク判定がゴミ
ハムは佐々木麟太郎指名するから左の強打者は間に合ってるよ
開幕からここまでこれだけの数の先発が充実することなんて、どの球団でもかなりレアだろ。
宗山取れてれば今年優勝出来たのにな 新庄のくじ運のせいで全てが水の泡
伏見って前にもバント失敗して、これじゃ使いにくくなるみたいなこと言われてたよな?
>>86 審判はマジでヤバいよな
今日の試合見てないんだけど見なくていいかな…
早打ちのせいで負けたとか監督の打順のせいで負けたとかいう奴ほんと嫌い 打線が良ければ勝ててたとか データ的にも間違ってるし
>>86 でもメジャーはNPBよりももっと球速も速いのに普通に打ってんだよな
160超えとかどうやって打ってんだあのバケモン達...
>>89 宗山より水野や石井の方が打ってるんだが
どういう理屈?
>>96 天井の差
MAXでも二流でしかない水野石井じやw
打てるレフトがほしいな 水谷が復調してくれるといいんだけど
>>93 やっぱりパワーこそが正義なんじゃね打球速度しかりスイングスピードしかり
>>85 無難に立石じゃないの
わざわざ無理して石垣突っ込むとは思えん
西川やるじゃん 今のハム打者でかなうやつ一人もいない
>>103 ただ右打ちスラッガータイプの内野って居るからね
セカンド守れることは大きいけども...
何球団くらいになるんだろうか
>>59 ユニダブつく位痩せてる
筋肉モリモリになってこい
>>67 オリ戦が前倒しになってるからそう見えるだけな気はする
オリだけは配球読めるからか打てる
>>103 何がどう無難なのか分からんが
石垣も立石も間違いなく競合するだろ
>>113 今の編成で高校生ピッチャーは明らかに優先度低いでしょ
大卒スラッガー内野狙う方が遥かに合ってるんだから無難だろ
>>102 出塁率と選球眼の鬼な
正に1番打者って感じ
いつまでもハルキの幻影追ってるわハムは
シュートピッチャーなんだから左の代打ばかり出されるよな。そういう打順なのに阿部はバカだよな。セ・リーグは阿部、藤川、新井とか酷い監督しかいない。
えいとにHP稼がせてやろうというあべかんとくのおやごころだったかもしれないが、えいとは1軍にずっといたことないからむねえ。む
あれだけシュートシュート言って多投してたら そりゃ対策も早くなるわ
>>125 馬鹿監督揃いのせあいてに、新庄は交流戦の準備を丹念にしているようだから、楽しみだね
あの好き嫌いが激しい阿部慎之助に、えいとは気に入られているようだから、親父さんの厳しい育て方が実ったのかもしれんね。も
今日は福谷良かったな ゆきやも回跨ぎありがたい 加藤と武田はうまく連携してそう 建山はその2人に弾き出されたんだろ
というかエイトは生田目と同じで基本火消し特化 詰まらせるという一点特化で強い、吉田輝星も同じでシュートPの宿命
シュートといえば玉井 玉井の復活は今年ハム優勝を予感させる
そうそう毎回完璧に抑えられるかよ 8お幾ら万円だと思ってんだ
>>137 生田目は高出力と空振りの多さが最大の強みのフォークPなのに本人が自身の良さを勘違いしてしまった結果BABIPに依存する平凡な投手に成り下がってしまった
4軍まであるのに現ドラで取ったやつに文句いうとかやばいな
えいとが出ていた「お母さんありがとう」見ていたら懐かしかったな
負けたけど、投手陣が安定して投げられたのなら良かった。 大崩れはなさそうだな
毎回ドラフトで最後までソフトバンクと張り合ってるじゃん
ゲーム差が詰まってる環境下で来週には近藤が復帰しそうなのが派手にやばい ホークスの先発問題もモイネロ-前田悠伍-松本晴-上沢の四本柱が確立する目処が立ちそうだし交流戦でゲーム差を離されたらパ・リーグの勢力図が一変してしまうな
>>147 ちょうどリリーフの虫干ししたいと思ってただろうし
結果みんな良いピッチングしたしね
今日は珍しく中継ぎ陣が仕事しただけに追い付きたかったな
中継ぎも不安視されててもそこまでいつもダメってわけじゃないから、絶対的ではないにしろ踏ん張ってるのよな。 今のピッチャー陣はそこまで空気的にも不安材料ないけど、深刻なのはやっぱり打撃陣よね。 まず雰囲気から気配ないから・・・
おいゴミハム エイト返品するからいい若手投手よこせや
打線もそこまで心配はしてない ・・・んだけど清宮だけはちょっと重症な感じがするな まぁ明日打ちまくって見る目が無かったなとなって欲しい
投手は安定してるから、後は打てるようになればまた勝てるな
>>158 ジェネリック大勢と称えられたサイドの剛腕をあげましょう
まぁ前回、福谷は緊急かつ連投だったし友貴哉も準備してなかっただろうからこの2人はしょうがなかった
明日も溜息連発のコロコロ打線が見られそうで楽しみだ
加藤武治が何を考えているか自分にはさっぱり分からないが勝ちにいくなら遅くともASまでに加藤貴之と山﨑福也の扱いを確定させておいた方がいい 現状2人とも他のローテ格と比べて明らかに信用されていないしその評価は間違っていない以上どこかでローテから外す必要はあると思う
呑んできてホテル着いた 珍しいものが見れたのは良かったけど試合自体はしょっぱすぎてつらい
>>170 ヒット自体はそんなに打たれて無いんじゃない
挨拶代わりの四死球がねー
あと宮西がケツ拭いてくれてるし
まあ打撃は水物だからな…危ない時期に投手陣のおかげで踏ん張れてると思えば悪くはない
>>169 お疲れ様
チャンス自体は沢山あったから応援大変そう
>>169 寒い中おつかれさま
風呂でゆっくりあったまってくれ
山福はもう交流戦で打席に立つことで頭がいっぱいなんだよきっと… てか3回しか投げれなかったのか投げなかったのかどっちだったんだろか
来週のローテはおそらく伊藤-加藤貴-達-金村-北山って感じかな 週頭の伊藤の試合で勝てないと首位陥落が見えてくる上に先発の陣容的に中継ぎ陣の出番も増える週になりそう 打線が完全に死んでるので投手陣の頑張りが必須の山場になるかね
そういやエスコンでやってたVtuberのイベントって売れたのかな
ZOZOマリンからアリエルが復帰して打線の起爆剤になってくれると大変ありがたいがそんなに上手くいくわけないので来週は投手陣の頑張りが本当に大事
浅村イベントが終わったから少しは選手も落ち着くんじゃね
今日みたいな白熱した投手戦楽しめないのは野球ファンじゃない
>>89 宗山取ってたら山縣いないと考えたら寂しすぎる
いやハムなら取るか
前進守備ってセオリーなんだろうけど 抜かれた時のガッカリ感たら無いですね
>>188 抜けた時の印象強いせいか良いイメージ無いわ
前回のソフトバンクもピンチで前進守備してなかった気する
味噌のポストでザバラがかなり下振れてることを知ったけど指標に右左で差が出るタイプの投手だから一軍だとちょっと使いにくそうかな
巨人勝ったからハムの負けはどうでも良くなった ありがとうジャイアンツ
ヤクルトは高津辞めさせなかった時点で勝つ気なかっただろ
ライマルは不調期間を防御率0.00のまま乗り切ったのはなんだかんだ偉いと思う ただ中日時代の良かったときと比べるとまだまだではある
ヤクルトの新神宮球場って野外球場? 暗黒が続きそう
ライマルは安い買い物だったな 中日はマジで間抜けだな
金曜 福也完投 土曜 雨天中止 日曜 延長12回リリーフ6人 月曜 試合なし 火曜 大海完投 水曜 北山完投 木曜 延長11回リリーフ5人 金曜 金村完投 土曜 福也3回KOリリーフ4人
ライマルなんかおらんでも松山生えてきたし他の中継ぎもいいからな 浮いたライマル資金で被ホームランテラスも作れるし本番は来年以降よ
大勢5勝0敗13H 最多勝と最多ホールドの前代未聞な記録狙ってほしい
荘司打てない打線がヤフーレ打てるわけないから 明日は1点取られた時点でコールド負けでいいよ
>>211 じゃあお前は試合見るなよ
あとハムファンもやめろ
>>211 わざわざそういうの言うのって何が楽しいの?どんな心理?
細野ってぱっと見イケメンだけどよく見ると微妙だよな
今日見てなかったんだけど福也何が悪かったん?コントロール?てか8本打たれてよく2点で済んだな。
>>216 キレが無かったな
球速も出てなかったし
>>217 サンクス。やっぱりこの間完封したんだから抹消すれば良かったのにね。
本日の総括 伏見のゲッツーがターニングポイントだったでしょ スリーバント失敗で一死12塁ならまだ展開は違った
ピッチャーのレベル上がりすぎて基本どこも貧打だよね。波掴んだ方が勝つ感じ?その中で長打出れば点につながりやすいからハムは上位にいるんかね。いつまでいれるかわからんが。
しかしまー擁護するわけじゃ全然ないが何か先発福也の時は打順や守備位置がめちゃくちゃになってる事が多いような 成績に関わらず契約が決まってる選手だから新庄のお試し扱いにされてんのかなと邪推する
ピッチャーのレベルが上がって打者が打てなくなるだけでなくて球審も判定するのについていけなくなってる
せっかくローテ級のピッチャー余ってる状態なんだから、わざわざ楽天戦ピリっとしない福也投げさせなくても良かったのにな 相手チームとの相性で抹消するしない決めてくれや
明日は先発細野 盛大にほめられるか、ディスられるか。どっちだ つうか打って下さい おねがいします
>>223 休養日でしょ
移動ありの連戦中&ナイターデイの試合だったからね
二遊間の試合の疲労度はサードファーストあたりと比べて段違いらしい
石井外すくらいなら清宮外して欲しかった 現状、清宮万波水野は全くあてにならんから淺間石井郡司レイエスで何とかするしかない
石井も若くないからね。調子いいのに無理する日じゃないって判断は正しいと思う。昨日負けてたら出てたんじゃないかな? 奈良間はすっかり冷えてからスタメンなのは可哀想やな。
当たってる石井差し置いて2番奈良間とかマジで意味不明だろ 明らからな八百長行為
代打でも出さなかった辺り完全休養日かコンディション不良では
細野は3失点以内でまとめてくれそうな期待感しかないけど打線が深刻だね 起爆剤になるような選手居ないのか 水谷マルはまだ全然なの?
石井は楽天戦 打ってるみたい 矢澤と淺間 マルチ打てるようになってほしい
矢澤調子上げて欲しいねぇ。怪我する前は唯一と言っていいくらい調子良かったのにね。、
山﨑は交流戦まで抹消でいいだろ 得意と言い張るバッティング練習集中で
>>215 ぱっと見もイケメンじゃないよw
イケメンは藤原君だけや
明日いっそ雨で中止にならんかね 今のこのヘナヘナ打線は雨から始まったし マイナスとマイナスかけてプラスにならんかね
酷使酷使騒ぐくせに石井を休養させたら敗退行為と言い出す矛盾
清宮は誕生日だからチャンスで打つかもね baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029317/top
流石に会長擁護派はいなくなったよな? 今までは守備とキャプテンシーで擁護してきたけどもう無理…
清宮と万波は一回休んだだけで出ずっぱりだっけ 清宮の状態だとまたそろそろ外されるかなぁって思ってた よりによって明日誕生日なのにどうだろうな
まあ石井怪我したら困るからな すぐ痩せちゃうらしいし休養日があるのは仕方ない
明日入れ替えないだろうな 水谷とアリエルは福岡から戻って来れんか? まだ早いんか?
吉田 鈴木翔から四球 松剛 同じくサードライナー 細川 代打で西口からヒット 今日の結果で入れ替える感じじゃないな 進藤や伏見、奈良間辺りまで含めてあす次第か
上沢直之の対オリックス 22勝8敗 確定で明日オリックス負けるぞ
マル野村田宮 戻ってくるのが楽しみ 水谷は確変だったのかな
大阪桐蔭の先輩である中田も中村剛也も2000本打ってないの考えると浅村ってすげえわな
今年のドラフトは立石以外全員ぱっとしないから誰を獲得してもギャンブルなんだよな それならクジの時点でギャンブルして取れたら活躍間違いない立石に行った方が良い
楽天西口 あれが現時点でパ最強リリーバーだろうな 楽天ファンみたいな見た目でエグイ球投げて来やがる
>>251 北海大の道産子工藤を一本釣りしてセットアッパーか抑えで使おう
>>253 外れ1位でも競合ないどころか2位以下でもいけそう
今年のドラフトは2位以下で高卒の野手補充するなら1位誰でも良いや ハム1位で地雷引く確率低めだし 0とは言わないが
>>242 キャプテンシーってあったのか?
一軍に戻ってからチーム停滞しだしたような気もするんだけど
あのアリバイ作りみたいな弱々しい右打ち見るのキツイ
>>254 の割にスカウト集まりまくってたしこっちも栗山が直々に見に行ってるのが気になる
>>254 この前7者連続三振とかやってたし2位は無理じゃね
今日はほんと打線にストレスがたまる試合だったな、、、明日は頼む・・・(´・ω・`)
>>258 >>259 うーん、欲しいけど2位で取れないならいらないかな…流石に野手の方が優先度高い
まぁそういう日もありますよ こっちだって今月だけで完封5回相手チームに食わせてるワケだし
>>261 うちが一巡目で行くという可能性
石垣と工藤の天秤なら
工藤については6月からの全日本選手権決まったしそこで全国相手にどういうパフォーマンスできるかよ 初の全国のはずだから
貧打っていっても7割失敗する競技だから確率的にタイムリーが出ない時期もあるだろうよ そもそもエース級当たりまくっても得点リーグ2位でホームラン圧倒的1位なんだから打線は一番強いんじゃないか?
>>243 キヨは左腕全然打てないから外すのはあり
>>206 これめちゃくちゃうまいよ
酒のツマミにぴったり
余りの勝負弱さに八木コーチが痺れ切らしてアドバイスしたみたいやけど即結果が出るもんでもないんやな… >野手陣に直接助言を送ったという八木打撃コーチは「チャンスなので力も入る。言ったからすぐできますかというと、そんなもんじゃない。その実力がまだないということ」と、さらなる成長を促した。
痺れ切らさないとアドバイスしない打撃コーチっている意味あるのか?
ヤフーレってハムが調査してる報道あったのに取られちゃったんだよな バーヘイゲンなんかよりよっぽど使えるのに
新庄は今年で終わりだから助言少なめってのはまあ嬉しくはないが分かるけどコーチはもっと積極的に仕事してくれ
ヤフーレはハムだとリリーフ起用前提での契約だから断られたんだろうな
八木は古いコーチ像を捨てて今の若者に合わせて向こうから助言を求められないと自分からは極力動かないスタイルに変えてるからな 選手もそれに甘えずもっと自分から積極的に訊きにいけよと言いたいわ
>>32 あの年が観てて一番腹立ったわ。あの頃は新庄はよ辞めれや、どんだけチーム壊せば気が済むんやって思ってたよ。
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>230 打ちまくりそうだよね
ほんと、あいつ小心者だから
やっぱりファンの感覚がいつまでも昭和止まりなんだよな だからプロ野球のレベルもそれで良しとされている 小笠原のせい城石のせい八木のせいと何年同じ事言い続けるつもりなんだと
>>243 今、その2人は新庄から巣立とうと必死なんだよ
>>257 田宮は肘完璧に治さないと無理だわ
非力すぎる今は
>>37 5/18 1点 負け
5/20 2点 負け
5/21 2点 勝ち
5/22 3点 負け
5/23 1点 勝ち
5/24 1点 負け
5/22以外は完封しないと勝ち目ないね
>>256 永遠の後輩顔してるしキャプテンシーなんかないだろ
ヤフーレは去年の交流戦で7回無失点とかされてた記憶
松本に関してはフロントがおかしいんだよ 守備専に億払っている時点でどこかズレている
皆んな打たないから松本が打てなくても気にならんけどな 四球で出塁してくれたら良いわ
普段は別に打たんことはないけど得点圏に進むと突如沈黙するの不思議だ
松本は首位打者っていう実績と選手会長って立場があるからってので一気に高くしちゃったのが今になって負担になってる感有るよね まぁ松本の守備自体は定評あるけど、今は五十幡が守備打撃ともに好調寄りだから松本使う必要あるのかっていうところ 矢澤も怪我明けでいまいちな状態だし、五十幡は使い続けると壊れそうだから松本にはもうちょい頑張って貰いたいけども
>>288 ショートならありえるけどセンターでこの成績で億は高えな
優勝するには清宮レイエスが復調しないとね 今日誕生日の清宮に期待 自分で祝砲打ってくれ
この成績と年齢で1億は厳しいから 来季はFAでどこかに行かんとなぁ
>>290 何も不思議じゃないでしょ
相手投手はピンチになればギア上げるんだから
単に実力不足なだけ
散々フロントはベテランを大切にしないとか言ってるけど 少し不調なだけでいらないいらない言ってるのはファンの方だよな
交流戦のローテ決まった? 北山、古林、?、金村の順なのはわかった
宮西みたいに15年トップクラスの成績出してきたとかじゃないし単年覚醒をそこまで信用はできんだろ 他に3割近く打った年あるならまだしも比較的試合数多い年ほぼ.250くらいじゃん
>>296 そりゃいろんな考え方するファンもいるだろ
なんでハム専の数人が言ってるだけでそれがハムファンの総意かのように捉えてんだよ
頭悪すぎだろ
>>296 つうかベテランを大切になんて今の世界のプロスポーツでなくなりつつあると思うわ
何個もタイトルもたらしたスーパーレジェンドでようやく気を使ってもらえるレベル
もう容赦なく切られるよ
ハムの勝利が見たいのであってベテランが長く在籍する事には何の興味すら無いな 他所から欲しがられたが敢えてハムに残ってくれたとかならまだしも 不調って松本の事を指しているのか分からんが22年の好成績から3年も経ってケガのせい不調はもう通じないだろ
若手だからドラ1だからベテランだからとかの時代じゃないのよ 若手だろうとドラ1だろうと3年経って全然なら育成落とされる時代だし
フロントよりファンの方が害悪だから出ていくのかもな
松本以外も打ってないのに目の敵にされるのは何でだろうね
フロントよりファンの方が害悪だから出ていくのかもな
フロントよりファンの方が害悪だから出ていくのかもな
楽天ファン三木のスタメンコロコロに怒っててワロタ 新庄が監督だったら憤死するなあいつら
万波さげて松本使ってるなら何聖域になるけど五十幡矢澤浅間今川水谷吉田等が誰もレギュラーつかみきらないから実績で松本使う隙が出来てる
>>306 全ては貰ってるお金による
松剛や万波が年俸500万なら神選手扱いだけど
億プレイヤーならゴミ扱いされて当然
youtubeにある周辺のライブカメラを見ると雨あがっていそうだね 無事試合できそう
松本ばかりの話になるが松本より打っていない奴って進藤若林有薗上川畑今川とかだろ 打てないキャッチャーの伏見より成績悪いのにみんな打てないから何も問題は通用しねえだろと 出塁さえしてくれりゃそれだけでいいというがそれが出来ていないから伏見より数字悪いというのに
>>306 松本はダントツで打ってないだろ
何横並び風に言ってんだ
ハム専に松剛叩く奴絶対居ないからね なりすましが炙り出されるね
>>320 荒らしという程ではない
まあ気にするな
野村は次のバンク戦までに復帰してくれるかな 向こうは近藤が帰ってくるし対抗しうる戦力が欲しい
>>324 試合にはまだ出てないだろ?
時間かかるとも思えないけどな
離脱してから4日でグラウンド出てるくらいだしね
昨日は浅村の2000本祝いで勝ちを譲ってやった事にしてやろう 今日は打線が本気出す
2000本祝いでみんなでパーッとやって楽天がみんな二日酔いだったらいいんだけど
>>313 確かにこれだわ、間違えた
ハム専はファンじゃないもんな
しかしハム専が采配すれば勝率8割超えるのに 新庄って本当に頭悪いよな
>>330 オコエ「オデだけ書類送検なンテ許せナイ」
ハムフロントは素材型や未完の大器が何でも好きかと見せかけて ちゃんとリチャードやオコエみたいな地雷は避けるあたり見る目あるよな
ソフバンと西武は今日勝ち確定だから前半戦の中でも重要な試合になる。 それを託されたのが細野。
打てないにしても昨日みたいに初回から流れを渡して雰囲気最悪にするのは勘弁 なんとしても勝ち越したいぞ
あんだけボコボコに打たれて2点で済むなんて相当ラッキーだったのに打てなくて負けたの痛すぎたな
>>341 案外92万が負けるかもよ?
ソフバンが9安打2得点とかで
>>340 そもそもリチャードは育成だし
ドラ1のオコエが楽天としては誤算だろうな
まあハズレ1位だから残ってるヤツで評価高いのに行ったのだけかもだが…て確かハズレ1位よね?
>>323 日ハム応援チャンネルでいっつもそんな感じのポジポジサムネの人いたな
>>343 福也のできも相当酷かったのにね
相手も相手で大概よね
金村と福也は完投したらしばらく間をあけるべきなんかもね
打たせてアウトにするタイプのピッチャーは楽天戦苦手なイメージ
とうとう清宮が矢面にたってきたか、今シーズンあんまりぱっとした活躍がないというか、意気消沈気味ではあったからな
これまでの所だと逆転33試合だっけ?あった去年のほうが見てておもしろかったな 点取られてすぐ点入れ返したりしてたし ひちょりも自分の動画で言ってたけどファンが逆転を信じてるから選手も動かされた所があったと 今年はこれから如何なるかな
現地今日は寒くないです 夜中の雨の影響?で屋外フリーしてません これからライン引き
清宮と、浅間くらいしか左の飛ばしやいないんだから右右右右右右右右ってくらい 左はほしいよ
今日の予想、楽天西武オリックスの勝ち ロッテのボスがいいピッチャーだから外れるとしたらロッテが勝つ
>>354 水野の波が安定して石井と田宮がハマれば良いのにね
あー、左の最高傑作高橋由伸みたいな選手入ってこないかなー(無理)
矢澤や細川がもうちょい安定して打てればいいけど難しいね スタメン争いでまたみんなバチバチになればいいのに
レイエス万波清宮は適宜休養挟まないと調子落ちるんだろうな マル有薗入れて休みを回してく方が勝ち拾えんかなあ 野手もゆるローテならぬゆる起用とはいかんか
>>352 今年はむしろ逆転負けの方が多いからな…
勝つにしてもそれなりに(今までは)打てていたから先行逃げ切りが多かったし
昨日ショートゴロ打って一塁までゆったり走ってる選手いたけど競争意識がないんだなと思った。何事も適度が肝心だな
>>356 村上が今居ないし
あとサトテルくらい?
>>358 素材がね
秋広や笹川がモノになるかわからんが
現地だけど雨降ってないし開場してるし大丈夫そう 勝てるかは知らない
>>366 遊ゴロは真剣に走ることで守備に綻び出るから全力疾走してほしい 昨日は万波さんな
>>356 てか左関係なく、競技人口駄々下がりで野手が人材難だから
いずらホームラン王は20本を割る時代がくるよ
内野ゴロの走塁で1番可能性を残してくれるのは山縣さん
特に言うことないね 今の矢澤も吉田も優先して使えって感じじゃないし五十幡起用でも良いって思えるわ
舐めプ送球してくれる水野という例が近くにいるんだから全力走塁の大事さは皆分かってると思うよ
>>375 でも藤井の15球を見た後だと五十幡もキツすぎるから矢澤に投資してくれって気持ちも出るんだよな
バッテリー以外は昨日これで良かったのでは? 郡司が復調して来てるからあと一人調子良くなればいいんだが
石井が昨日の休みを挟んでシナシナになってないといいんだけど
今日はまともなスタメンやな キヨちゃんバースデー勝利頼むで
ヤフーレ、前回バンク相手に7回自責0 どうなるんやろな
ヤフーレは落ちる球を多用する球速140`後半の変化球投手か 立ち上がりに難あるタイプで、3回くらいまでに打ち込めないとスイスイいかれてしまうかも
ヤフーレって去年あんまり良くなかったのに 交流戦で抑えられて負けた記憶
今日のオーダーはまともやな これが今のベストって感じか
>>378 そもそも今までの五十幡なら15球も粘れてないんだよね
絶対ストレートしか来ない場面なんだからヒットに出来ない方がおかしいなんてのはみてる側からのコメントだよ
いつフォークが来るかなんて解らないんだから
そこで三振しても当然叩かれるんだし(実際上三振したし)
矢澤昨日ヒット打ったから呪縛から解き放たれて打ちそうだったけど外したか
なんかウチってメモリアルをプレゼントしてばっかりな気がする プロ入り10年目で初HRとかw
楽天で杉谷みたいな軽薄な解説するのは銀次だったか鉄平だったか
なんかここ数日の結果でイキってるけど素材やタイミング加味すれば、ハムほど恵まれてるチームないと思うけど ずーっと気になってるんだけどエスコンで怪我した猫の大きい若手どうしてる?
浅村のヒロイン見たら負けたけど まぁ仕方ないかと思えた
>>396 エスコンのメモリアルも楽天に気前良くプレゼントしたしな
>>399 同じく
負けた瞬間イライラして消したけど浅村の涙見て感動した
またレイエス3番にキヨと水野スタメン? 点取れる気しねえわ
清宮の後ろに五十幡を置くことで清宮の出塁率を上げるのか
宗山君は入る球団間違えたな 無精髭だらけの球団にイケメンは不釣り合い!
2000本安打達成した時点の年齢で史上7番目の若さって聞いて浅村おじさん意外と若かったんだと思うと同時に 2000本安打達成者はプロ野球の歴史で56人しかいないって聞いてそんな少ないの?ってなった
レフトファーストがこれだけ空いてるんだから有薗か水谷上げればいいのに
>>407 三木監督は間違っても誰のおかげ?とか出しゃばらないしいいんじゃね
>>400 そうじゃなかったらはっきり否定すると思うけどね
>>407 でも頑張ってるからさ エフたんガタシューと両輪次世代の
有薗って今井隅田九里だけで落ちたんだよな 野村が怪我した時点でもう上げていいだろ もう高卒4年目だぞ
まあ松本・矢澤・五十幡と似たタイプで同レベルの選手3人はいらんな
2000本安打達成年齢 6位王34歳2か月 7位浅村34歳6か月 8位野村35歳3か月 9位長嶋35歳3か月 浅村すごい人に挟まれたな
>>419 守備固めでつかうだけならいいけど監督が頭おかしいから代打で使っちゃうし
松本は二軍に落として欲しい
>>419 同レベルなら松剛は年齢的に外すべきだし矢澤は貴重な左だから育てるべき
というかバントもできないならマジでこれ
当てるのが上手い松本、パンチ力ある矢澤、足の速い五十幡と特徴はあるぞ
捕手の打率0とかハンデきついと思ったけど楽天側も大して変わらんかったわ
なんで昨日ヒットを打った選手を叩くんだ? 昨日の戦犯はどう考えても清宮とレイエスだろ あいつら何回チャンス潰したよ せっかく郡司ががんばってたのにあいつらが足引っ張りまくった あと水野五番とかぜったいねーから
松剛色々言うのやめてほしい!近ちゃんうわっちが抜けた中でハムしてるのに あの人多分Gか一番だと思う。岡本のタイガース的な感じだと思うけど いなくならないでほしい!
>>411 二軍のそいつらの状態見てそれを言うのか…
水野5番はタイムリーが出なさすぎて頭がおかしくなった首脳陣が得点圏打率というオカルトに縋った結果と見ていい
>>408 20歳くらいでレギュラーとってそこから怪我もせずにその地位を15年くらい守ったら穫れるのが2000本安打
先発 投 細野 晴希 左 0.00 打順 位置 選手名 打 打率 1 左 淺間 大基 左 .208 2 二 石井 一成 左 .306 3 指 レイエス 右 .271 4 一 郡司 裕也 右 .235 5 右 万波 中正 右 .242 6 三 清宮 幸太郎 左 .244 7 中 五十幡 亮汰 左 .217 8 捕 進藤 勇也 右 .000 9 遊 水野 達稀 左 .233 今日のstarting memberで文句があるとすれば八番進藤だけか やっぱ水野は下位打線でびっくり箱期待する選手であって確実に最低限してほしいケースが多い五番、六番は無理よ
楽天はエスコン来たら無双するから楽モバカードは勝ち越し必須 もう願っても則本チャンスは訪れないのだから今日こそ先発打ち崩せよ
>>435 皆お前みたいにその日その日で手のひらクルクルしてるわけじゃないってことでしょ
ヤフーレ、二試合だけとはいえ0.00はすごみがあるな
昨日と比べて今日の打順はまともすぎて笑う 2番奈良間と5番水野ってなんやねん
新庄は日米1500安打だっけ 引退早いのにすごいよな
令和の優勝を目指すシーズンで1番浅間2番石井を見る事になるとは 1番廣岡みたいになる事を願うか
ぶっちゃけ、毎年二百安打しようが十年かかるってだけでどれだけ無理ゲーかわかるだろ 四百打席(規定から四球を抜いたらこんなもん)の三割でも120本。そのペースで16年かかる こんな神みたいな成績で高卒一年目からやっても34歳よ そら歴代でもそういないって想像できるだろ
ヤフーレはヤクルト時代にチンチンにされたから今日も負けるだろうな
オリの限定ユニもメジャー風味でかっけえ
ヤフーレ去年10敗してるけどローテ守り切って防御率3.34なら優秀やな
>>429 当ててもヒットにならない打球の松本
パンチ力あるが当たらない矢澤
足が速いが打撃・盗塁技術皆無の五十幡
悩ましいな
HBC視聴者センターの電話受け担当者 「(岩本さんは)試合解説中突然大声を出すのでびっくりするというお客様の声が多い」
ヤフーレってちょっと可愛い浅村みたいな顔してたんだな
浅間一番やっぱええな 球数稼げるし、出塁率がいい やっとリードオフマン見つかったか
「キ!」というカットインでどうしても 楽天ということで木刀で暴れる黒木段を連想してしまう
石井にバントはもったいないだろ まだ初回だぞ しっかり打てよ
ヤフーレはゲッツーあるピッチャーだからバットはあり
たしかに今の楽天打線だとリードしちゃえばだいぶ有利になる気はする
初回からバントとかやることが極端なんだよ ないめい
うーん、もったいない なんで初回からバントなんてするんだよ 浅間の足ならそうそうゲッツーもないのに
バントなんて要らねえよ 昨日の采配ミスから何も学んでねえじゃねえか
バント失敗するのは論外だけど初回からやらせるのもかなりアレやろ
>>534 いや練習させないとポストシーズンで困る
「ハムはバントできない」っていうイメージを払拭するバント これは価値があるね
右上の「強力打線」が虚しいな 1点でもリードされたら絶望的な完全に死んでる打線だし
1イニングでも無駄には出来ない 今の打線の状態考えたら
石井はもともと小技自体は苦手にしてないしな いつかのとんでもないスクイズはあれだけは新庄が悪い
実戦でバントしてこなかってんだからいざという時ほぼ失敗だったからな
初回バントとかゴミ作戦やって無得点はクッソ萎えるから点取れ
データが~って騒ぐ癖に、バントしたらデータ無視して批判する奴らよ
>>550 石井2番とマッチしねえなって話
圧はかけられたようだが
>>558 立ち上がり悪いらしいね
今結構ノーコン
初回だからバントしないって決めるんじゃなくて柔軟なのはいいやろ
大事なところでバント決めるために通常の場面でバントさせまくらなくちゃならないならバントゼロの方がいい
これだけ打線冷えてるんだから連打は期待出来ない バントしてでも点を掴み取りしかない
得点圏にらんなーいると乱れる投手もいる バントも必要
けいえん(漢字)って書き込もうとしたら捕手認定された
>>558 淺間と石井にはそんなでもなかったけどレイエスには露骨にノーコンになった
強打者警戒してるのか得点圏にランナーいるのが苦手なのかはわからん
郡司くんきちゃああああああああああああああ♡ 四番郡司くん、ハムのタイムリーでない病を吹っ飛ばせ♡
さて 郡司お前が決めないと5番以降はちょっとキツイぞー
銀次がなんかフラグ立ててるからレイエス今日はやってくれそう
バントの良し悪しは別にして、ここ数試合打たせても全く得点とってこない打者陣が悪いとも言える 打ちまくって得点とれてるならバントなんてしないだろう
郡司の威圧感に呑まれてるな♡ 勝負しろ卑怯者、郡司から逃げるな♡
>>597 そちらもサンクス
漬け込んでいきたいな
>>626 得点圏にランナーいると萎縮する打者もいる
>>627 打てないならバントしたところで結局点は入らないんだけどな
>>627 バントしたら点取れるのかよ
結局ヒット、タイムリー打つしかない
次の回、万波と清宮の自動2アウトから切り離せたのは大きい
郡司すら焦ってきたか この流れはずっと続きそうやな
いつものパターンだよ もうこれ落ちるとこまで落ちるわ
だからさ、石井に打たせろよ ほんと、采配ウンコすぎんだわ
これで得点圏24打数連続無安打 ハムと対戦すると相手が全員今井達也になります
まあ一巡してからだな レイエスがどうかまだわからんし
>>662 >>664 いやたまにしか打てないなら得点圏に置いて、少ないチャンスにかけるのはある意味間違ってなくね?
ヒットはたまに出るしw
先週の日曜から完全に打線が死んでる 6試合全部3点以下で3点取った試合は負けてる 万波もグラスラ返しから2週間ホームラン無しでいまもNP
ビッグバカが打てるやつバントさせてるんだからな そりゃこうなる
定番のツーアウトからハードヒットアウト 嫌がらせにしか見えん
強行してもダメ送ってもダメ どうやっても点入らんようになっとる
多分ソロホームラン1本は打ってくれるから細野完封すれば初勝利だぞ
細野は髪切れよ ケンカの時掴まれるぞ マンチューとかレイエスとか常に臨戦態勢のやつは短くしてる
>>721 そのぶん1個アウト増やすんだぞ
ノーアウトからランナー置いて3回勝負できる機会が2回に減るんだぞ?
そういうの全て含めた統計でマイナスだって結果は出てる
あとバントも絶対決まるわけでもないしな
>>757 これが普通だと思う
鶴岡とか岩本が通ぶって相手褒めすぎなんよ
ノムサン早く戻ってこいよー 去年までは思いもつかなかった言葉
1点は取るから完封すれば勝てるぞ細野 先輩の中継ぎ共は信用するなら
レイエスは一生勝負してもらえないな 周りがゴミすぎて
>>763 俺も極力バントはしてほしくないけど、ここ数試合打たない野手が悪いと思うよ
新庄にこんなサイン出させない黙ってろ!ぐらい打てばええのよ
>>794 ホンマそれよな
有無を言わせず点が入る唯一の方法
フェアかと思った エスコンじゃなくてもライト線見えないな
審判気持ちよくなりたいだけだろ さっきボールだろその高さ
来季1番成績残すの誰だと思う? 伊藤 金村 北山 達 古林
勝負球だけ急に良い球投げる荒れ球タイプは逆よりいいな
球審なんだよそのポーズ 井上尚弥見てかぶれたか?バカが
>>847 誰が見てもノーコンなぐらい外れてたけど
結局オコエがゲロったオンカジやってた楽天の野手って誰やったん
まーた今日も初回のチャンスをふいにしたか まけほー
郡司とかクソボールに手を出して三振だから擁護できんわ
制球良いなーすごいわ 逆に際どいとこ多くてジャッジに困りそうだけど頑張ってくれ
楽天も負けず劣らずの残塁打線だから地獄の泥沼勝負が毎回始まってる
>>851 >>853 すまんラジオだから映像見れてなくてな
ありがとう
昨日浅村に花を持たせたんだから 今日はキヨに持たせろ
楽天は幸雄と稲葉の2000本の試合勝たせてくれなかったのにハムは浅村の2000本を決勝点で決めさせるというお人好しっぷりにむかつくわ
今のハム打線ではバントしたほうが得点入りそうだけどな
3ボールからくさいところはストライク 2ストライクからくさいところはボール 忖度調整可変ジャッジ審判だ
稲葉が監督になったら和田が招集されそうだけど、どうなんだろ
>>875 ドラフト直後細野は制球悪いとか嘘ついてる奴いたなあ
>>882 チャンスはクソほど作ってるんだからバントの有無は関係ないよ
郡司さっきの三振は万波でも許されないようなクソボールを振ってるからな
球審もうロボットにしろよ あねネコの配膳ロボット転用でいいよ
>>879 外と低めがあやふやだね
まぁお互い苦しみそう
清宮、ぜんぜんボール飛ばなくなったよなぁ 捉えたあたりが全部センターフライ 飛距離が消えたのなんでだろ
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9756-H95r [240a:61:52f2:46ea:*]) 2025/05/25(日) 13:19:09.37 ID:N6PtwSN30 よし今日も絶対点をとらないぞ アホみたいなやつメモってくか
バースデイヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それでいいよキヨ 今はでかいの狙ってもフライになるし
>>890 和田は30過ぎた時点でもう手遅れだった
賢介は毛ん透けと言われつつ踏ん張ってた
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 19時間 9分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250525211010caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748078007/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ハム専 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・ハム専 ・ハム専 ・ハム専7 ・ハム専3 ・ハム専8 ・ハム専 ・ハム専7 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専1 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専7 ・ハム専3 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専6 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専3 ・ハム専5 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専5 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専5 ・ハム専2 ・ハム専 ・ハム専4 ・ハム専 ・ハム専 ・ハム専2 ・ハム専