◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748345123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1748343193/ 西武線☆
http://2chb.net/r/livebase/1748337322/ 前スレ
西武線 2
http://2chb.net/r/livebase/1748340839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
まあ超高速3凡だろ
セデがソロHR打つかもしれんが
いちおつ
鬼軍曹も外崎にだけは甘いようですね
さすがにガッカリだわ
外崎がHR打とうと100球粘ろうと戦犯に越したことはないからそのまま下に行ってくれ
打てなくても守れる若いやつが出れば良い
魚雷ネビンきたああああああああああああああああああああああああああああ
簡単に言えば外崎炭谷とかが出てるから弱いんだよなwファンが勘違いしたらいかん
よし!
セデはなんかがんばれ
ハセシンホームランうて
2番3番があれなんでネビン当たっててもどーにもならん
おかわりさんは蛭間に回るまで取ってあるんじゃろ
回らないかもだけど
レアンドロ、変化球攻めからストレート攻めで悩む第三球
せいやんが居ないとほんと西川とネビンだけのチームだな
高め143打てない
低め落ちる球打てない
何ができるんだい?
セデーニョはホームラン打って落ち着くかと思ったけどずっと焦ってんのよな
セデーニョ上げろ上げろ言うてた人
挙手しなさい
とりあえずケツ出しな
3番に変なのおくより西川とネビンは近づけた方がいんじゃね
>>173 リプレア役もあるから0.01%くらい引けるか?
ベテラン勢は西武は弱くないといかんとか思っとるのかね。なんだかんだ6、7年前はアホほど強かったでしょ。短期決戦はクソ弱かったけど
これにいくら払ったんだ?オリより高い金出したんだよな?
>>191 2番にも変なの置いてあるから2番ネビンが正解かw
セデーニョの後ろにハッセ
というのがどういう「線」が見えて組んだんだと問い詰めたい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは最高の仕事
おかわりさん、頼みます
おかわり出したて負けるなら仕方ない
おかわり君にこの屋外ナイターはきついな。目が追い付いていけないだろ
群馬忖度で蛭間のまま行かないんだな、パルプンテあったかもしれんのに
ハッセ四球でこの騒ぎようなんだから
おかわりが逆転さよなライオンムランなんて打ったら狂喜乱舞どころの騒ぎじゃない
セデーニョも目が悪いんかな
明るいと打つみたいだし
おかわり
もう1打席欲しかったな
明日は
DHおかわりでお願いします
セデーニョはノーチャンス
ま、守れない打てない選手使ってたら勝てんよ
最後盛り上がってよかったわ、前橋
見せ場はあったからまだマシな負けやな
外崎は守備練しっかりしてくれ
外崎サードはもういい
何回やらかしても治らんのだから
ちょっとボールの下過ぎたか
まあ、見せ場作れただけでも良しとするか
本気で上を目指す気が有るなら
サード守れる新外国人を取るだろうな
1点差だったら前進守備だから、抜けてサヨナラだったな
つまり羽田&水上が悪い
ハッセはあそこでフォアを選べるのがめっちゃ成長してる
走塁ミス守備ミス
負けて当然
明日からまた仕切り直せ
残念、まぁ盛り上がった
🍎は磔にして焼き討ちにしてこんがりしたらバター付けてパンに練り込んで食ってやる
とりあえずトノの顔はしばらく見たくない
懲罰くらってたら濁音も下がったが
出続けて結局なんも出来なかったからな
セデーニョ「3三振よりチームが負けたことのほうが悔しい」
ハゲ 盛り上がってるし来年は群馬で1カードどうだ?
相手は打たれてもストレートで押すんだよな
こっちはウィンゲンター宗山サヨナラの時スライダー今日もスライダーでパスボールw
まじでつまらない
セデーニョは配球とか考えずきた球振るだけだからな
相手からしたらちょろい
まぁ1回にヒットと二塁打あって無得点だった時から嫌な予感はあった
敗因いろいろありすぎてね…
守備のミスはもちろんだけどエンドラン失敗ゲッツー×2も痛かった
外崎さ、目が悪化してんじゃね?
守備も打撃に影響するとこだし
セデーニョ要る?
元山、仲田、大河を回してる方が良くない?
外崎は守備をなんとかしないとな
>>415 ゼロにしたいところだけど1試合で勘弁してください
キャベツが怪我したし巨人とのトレード龍世あると思うよ
外崎のミスでいくつ落とすんだよw炭谷もランナーも出せないのはめんどくささしかない
野球にならない
>>431 俺はセデーニョは打てないと言い続けてる
平沢ageって龍世の希望を奪う当てつけだと思ったけど
マリン以外で使うとは思わなかった
>>431 そいつらだと百打席で0HRだからそれはない
あと後ろの2人は打席に立たせてはいけない
>>431 絶不調でもそいつらよりは打ってるんだが
おかわりさんの逆方向の打球が思ったより飛んだのはちょっと嬉しかった
でも負けたら何にもならねーんだよ毒リンゴさんよぉ
夏央重症なんじゃないかなって思ってきた
せめて明日せいやは出てこいよ足?そんなもん知らん
>>431 とりあえずしばらくDHは
せいやんで…
しかし
去年
この源田と外崎が上位打線だったんだろ?
こりゃ勝てんわ
>>433 比較すること自体失礼だけど、イチローも視力落ちたのが一番きついみたいなこと言ってたよね
今暫定でこの順位なだけで弱いんだから真面目にサインも出さないと
くだらん盗塁まずやめようや
>>431 要らない
サード守れる外国人が居れば外崎も要らない
>>442 まあ平沢1試合スタメンで出た日は外野やし
サード佐藤龍でいいよ
チームの規律を乱すとか、そんなこと俺らファンからしたら知ったこっちゃねえからな
ファンからしたら外崎みたいなエラーしまくるやつの方がよっぽど見たくない
だからネタじゃなくてマジで言ってんだよ
1点でもリードしたら外崎引っ込めて守備固めしろと
ていうか別に特別打ってるわけじゃなし無理に使う必要ないんだよ
1番西川
2番源田
3番長谷川
4番ネビン
5番DHおかわり
でいいわ
>>450 実戦復帰まで1週間やろ?
まだ数日しか経ってない
>>460 その栗山は二軍でひっそりと終わってるみたいです
そういえばヤクルト山野辺って1打席三振してもう2軍落ちたのか 無惨だな
セデーニョはリリースしたオリの判断が正しかった
ボランコやソトのようにはならなかった
エラーはもうそこで使う以上しゃーないとして、思ったより打てないのがな…
ナカジくらい打てるならファイヤーでも我慢できるが
これじゃ無理だよ
FA残留してくれた功労者はわかるんだけど、外崎にはもうさすがに判断してくれ
本人が一番針の筵だろーよ
そういえば
今日は
せっかく西川が塁に出たのに
ガチャガチャやってアウトになってたな
明日は盗塁しなくていいわ
やるならバントだけしてくれ
あと
キャッチャーは古賀で
炭谷は走られまくるので見たくない
>>471 形だけでも一軍に上げないとなって感じでしょ
二軍戦を成立させるためだけに取ったんだし
>>475 さすがにしゃーないのレベルじゃないと思う
この前のアタマも外崎の実質エラーで崩壊したし、
打撃と差し引きしても外崎はもう控えたほうがいい
セデーニョは第一打席の時点でアウト
甘い球3つでようやく飛ばせただけ
ボール球止まらずに三振ばかり
2軍どころか解雇でいいよ
なんか西口ってここっていう勝負の時の采配クソだし勝負感ないから短期決戦にクソ弱そう2軍の時どうだったんだろ?
>>475 外崎だいたい毎年こんなもんやで
好不調の波激しくて最終的にOPS.650ぐらいになる選手
外崎はサード守らせるくらいならもう中村出れない時のDHで良くねと思わなくはない
外崎は一度ファームでサード再調整させた方がええんちゃうか
>>461 まあそういう意見はあってもいいけど、無理だろうな
外崎とは別のベクトルで内部崩壊しちゃうので、他の選手に悪影響だわ
>>482 今度大怪我したらそれこそ引退になるけどいいの?
去年のアマチュアチームをプロ野球レベルには持ってきたんだから西口は合格だろ
川越大誤審見てるけど、ポールの右通ってあの着弾位置はあり得るの?
>>480 チームのエラー数見るとほぼ半分外崎なんよな
しゃーないで済ませるにはホームラン王級に打ってくれんと厳しいね…
>>485 ファンも人それぞれ
気にしない人もいるが多数派かどうかは知りません
2025完全体はこれになりそう
西川 中
滝澤 二
渡部聖 左
ネビン 一
龍世 三
仲三河(村田)DH
長谷川 右
古賀 捕
源田 遊
ナカジですらどうしたらええんやこの子の守備…ってずっとモヤモヤしてたからなw
西川に変なサインで走塁死してたら塁に出る意味ないんだよな
ランナー動かす義務があると勘違いしてないか
>>499 相対的に他のサードがショボいんじゃない?
>>490 週に1·2打席でひっそり終わるのがええのか
>>501 GG賞受賞も西武ファンが一番疑問に思ってたしな
今日の試合のみとファンの気持ちを考えたら、ワンナウト3塁で代打中村もあったかな
ペナントに悪影響かも知れんが
それくらい、今のサード外崎は無理
>>510 GG賞って一瞬外野手がポロリするやつかとおもた
優勝とか無理だけど去年を考えたら5位に近い6位なら上等のところ
5位までいけたらまぁいいだろ
外崎は今まで出来てたことまで出来なくなってるからね
イップスとまでは言わんが、守備につかせるべきではない
>>510 GGはなんか申し訳ない気持ちになった
違う、違う、そうじゃ、そうじゃないって
外崎がやらかさなかった世界線では平良が打たれてそう
>>508 フラフラしてるから動く範囲が広いんだな
外崎は西口肝いりだから、変えられないんだろうな。
とはいえ流石にミスが多すぎるから考えて欲しい。
練習するならファームでやってくれ
てか見失ったわけでもなく風でものすごく流されたわけでもなく
マジでありえんエラー
捕球イップスなんてもんがあるかしらんがあるならそれを疑いたくなる
コーナがまだ7回みたいな投球ができるって分かったのは良かった
球速もそこそこ戻ってるのに、なんか逃げてたからな
暗黒とか連敗みたいなレスもあるけど、今年は結構やれるよ
外崎は外して欲しい
最後の回は良かったなコーナ
コーナの気持ちで捻じ伏せるような投球久々に見れて嬉しかったわ
>>518 2軍で12登板13投球回防御率4.15さん…
外崎はこの前のオリ戦、ロッテ戦、そして今日と僅差の状態で失点につながるやらかしだもんな
そのうち二つはエラー付かなくて投手の防御率にも影響してるし
好きな選手だったけど今は好きと言えなくなりつつある…
ウィングはストレート慣れてきて打たれてるけど
交流戦になったらまた無双するかな
変化球でファーストストライクほしいね
龍世にはキチンとこうしたら終わりだよとやってはいけないことを箇条書きにして通達すればよろしい
それで駄目ならここまでしたけど駄目でしたとファンに伝えてくれればもう二度と待望論は出ないだろう
色々と文句が多いのも分かるけど、今日は外崎以外はウインゲンターのスライダーをファールした後にツーベース打った村林が凄かったよ
あのスライダーをファールにできる右バッターって、そうそういないでしょ
>>538 既に出てなかったとは思えないのだが…
そうじゃなきゃ理不尽にも思えるほどこんなに干さらない
好き嫌いのレベルじゃなくだわ
>>526 と云うか外崎に関しては球団が悪いよ
他の主力が出て行ったから
実力以上に祭り上げてる
長谷川が好調を維持してるな
これなら5/6番においておいても良さそう
8西川
5滝澤 4でもいいが
9渡部
3ネビン
9長谷川
D中村
6源田
2古賀
4児玉元山
あたりか
DH枠に2軍から誰か上げて欲しい
>>541 やってダメだったならそう言ってくれよと
妄想だけじゃ収まらんわ
使うべきとしか思えん
会社でもそんなこと外に出さないよ、会社の恥だし
懲戒解雇のときくらい
まぁ解雇かトレードになるまではいい続けてたらいいのでは、ファンは外野でどうこう言う自由はある
>>539 知らん公立高からドラフト下位指名されて…
守備力をもとにコツコツと徐々に地位を築き…
レギュラーと思ったら大物ルーキーにポジション奪われ…
それでもコンバートされて首位打者…
すごいわコイツ
特定の選手のせいで同点の試合落とし過ぎてる。優勝なんか見てないけど
再建期にサード捕手中継ぎ先発右腕とドラフト指名が見えてきたのはいいことではある
ほぼ古賀炭谷で回してるとかどんな編成してきたんだってわかって良かったし外崎も複数年の弊害か復活待ちを引っ張りすぎた感
ドラフト野手はまずサードと捕手だな
佐藤はあいつ個人の問題もあるけど
絶対チームに悪影響与えるからな、特に若手
接触禁止令出して欲しいくらい
会社の恥て
こんな干され方したら普通なら社員の中で疑心暗鬼になるわ
一軍の試合に出せない理由が有るなら
山川みたいに対外試合の出場禁止にすれば良い
野手のエラーはあかんけど
投手のエラーこと四球もあかんわ
>>550 それならなおのこと下には置いとけんわ…
>>551 それは外の人からみたらなそらそうだわ
妄想でもなんでも構わないが、他の選手にはある程度説明されてるとは思うよ
>>550 実際そんなもん出してないから使えと言ってる
出してるなら言わねーよ
枠の邪魔だから首にしろと言うだけ
>>550 佐藤自身、チームに悪影響を与える先輩に振り回されたな
>>557 だから外からは妄想でしない
使えと言うのはまっとう
前回のコーナは微妙な判定から大崩れしたけど、今日は踏ん張ったし気迫も見せた
ここ2年くらいでベストピッチだと思うよ
龍世上げない理由を明確にしろ
逃げるな西武球団
でなきゃ当たり前で言い続ける
言われ続けるだけだぞ
>>562 そういう考えでいいんじゃない?
別に言うとは一言も言ってないしさ
自分は共感しないってだけの話なので
龍世が村田を焼肉に連れてってただけでやめてって言われてたな
さっさと龍世上げろ
我慢の限界だ
外崎をちゃんと下で調整させてやってくれ
外崎叩かれまくる日なのに
今日もしっかり龍世の話題で大興奮してる障害者クソウケるw
こういう日に限って二軍で龍世が戦犯になってるのが間が悪いというか何というか
セデーニョはオリックスの頃から得点圏は三振か併殺で試合決まってからソロホームラン打って本塁打15本打ってると騙されパターン
>>571 こういうのって彼女と過ごした事がない童貞おぢさんなのかな
>>576 可哀想だが別に元西武だから特にとかそういう感情はない
>>553 肩車することでHRボールをキャッチする狙いがあるんだなぁ
滝澤の送球一つでも外崎とは段違いで滝澤しかサードいないのはヤバい
立石と他にサードの西武が指名しそうなサードかセカンドでいるかな。それと捕手小島との比較だろ
一位二位で野手投手挟んで野手いかないとな
>>576 この前の周東の内野安打といい
今日の二塁塁審といい、
審判のレベルが低いよなあ
そのクセ変なプライド持っててどうしようもないわ
>>576 ひでえな
明らかにポールの影になってるのにこれかよ
どういう理由でファールになったのか説明させろ、全裸で
今日のうちの試合でも審判のレベル低下が顕著だったね
>>579 さっさと病院行って頭の検査してもらってきた方がいいよ(笑)
審判の権威っていうが、こういう明らかなミスを認めないことが、権威を下げてるんだよな
球団もファンも失点に得点の絡みや敵味方に関わらず
誤審に対してはキチンと抗議の声を上げてかなきゃいかんな
特に威厳判定は絶対潰さないといかん
そういうとこやぞNPB
胡座かいてんじゃねーぞ
このままだといつかしっぺ返し食らうぞ
ジャニーズや吉本のようにな
西武・西口監督 ミスで逆転負け…三塁・外崎のエラー「痛い」8回暴投で勝ち越され「もったいなかった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/27/kiji/20250527s00001173410000c.html#goog_rewarded 西武は楽天に1-3で逆転負け。連勝は3で止まり、首位・日本ハムとのゲーム差は1・5に広がった。西口文也監督(52)は6回の外崎修汰内野手(32)のエラーに苦言を呈した。
1点リードの6回。楽天先頭の中島の打球はサードに高く舞い上がった。風に流された打球を外崎が落球し、二塁まで進まれると、1死二塁から鈴木大に適時右前打を打たれ、同点に追いつかれた。
「迷いっていうかね。フライだからね。フライはどこ守ってたって一緒の感じだから」と西口監督。「あとはその打球に対しての入り方とか、その辺のことはまた確認はしてましたけどね」と続け、「痛いね。エラーになってしまいましたね」と本音を漏らした。
また、勝ち越しを許した8回のバッテリーミスにも言及。2番手・ウィンゲンターのワンバウンドしたボールを捕手・炭谷が見失った。暴投で勝ち越される形となり、「ちょっともったいなかったよね」と振り返り、「なんかグローブの使い方がちょっと違ったみたいなこと言ってたんで、そこら辺はしっかり(確認して)次につなげてくれればいいと思います」と話した。
まぁ選手層が薄すぎて上を目指すには
まだまだ足りないな
外崎の代わりが龍世しか居ない時点なぁ…
サードも穴になってるね
佐藤龍世は2軍でセカンドしか守ってないから1軍上げる気はないだろうし
まあ炭谷はミットの出し方のミスって分かってるからまだいいわ
フライ捕れないって
どうしたらええんや…
外崎のエラーは酷いけどネビンしか期待できない打線も悪いからな
野球界とは別に、審判の村社会があってそこで互助会になってる
今日の2塁塁審みたいに3連続だと2軍研修になるかも知れないから審判を守るために誤審を許容している
面倒だけど、試合の振り返りに双方の球団の代表を誰か参加させるべき
まぁもう少しの我慢よ
たっきー せいやん戻れば少しマシになる
>>593 ○○を見たいとか○○を使えとかいうレス減ったな
もう村田はもはや当スレでは挙がらんし
林は早漏過ぎるし
三塁できる選手のトレードはありそうかな
足元見られるからある程度出血を伴うが
リクエストの映像確認は審判じゃなくて第三者がやらないとダメだよな。
>>603 山村か龍世だけど
山村のほうが多いかな
埼玉から東京に引っ越して気づいたんだけど、東京にはベルクとヤオコーはないのか?
>>599 村田はフルシーズンで戦える体力と二軍では無双してくれてかな
今季ホームランや打点など下でタイトル取れて、晴れて一軍かと思う
順調に育ってくれて来季は中軸をテスト
外崎は金子と同じように複数年切れたら1年だけ延長して結果出なかったら引退させるべきだな
>>602 間違えるのは仕方ないものも多い、リプレーで覆るのは問題なし
というか迷ったらプレーが続く状態、ようはセーフにしてプレーを続けて
プレーが切れたら審判手動でリプレーを見に行けばいいだけ
今日みたいにリプレーで正しい判定が明確なのに間違えるのは異常だから
1軍戦から外すとかでかいペナルティでいい
村田は下で漬け込むならサードトライさせたりしないかな
ウィンゲンターは一旦落として調整させたほうがいいかもね
>>604 山村なら佐藤でいいや
佐藤も外崎と争いたくないとか馬鹿な事言わなければなあ
>>605 その書き込みしてるスマホなりPCで検索すればいいだろw
村田はファーストも下手なのにサードできると思わん方がええ
レフトも挑戦してたが今はやってないし
>>605 どこにでもとはいかないだろうけどあるところにはあるっしょ
逆に俺は東京から埼玉に引っ越したけど、ベルクやらヤオコーみたいな無名なスーパーが幅を利かせて西友がないことに焦った
>>616 やっぱアカンか
ファーストDHじゃよほどうたないと上がれんよな
東京多摩地区だけどヤオコーのほうが西友より全然いい
ベルクは惣菜が良くないから行かないなあ
>>609 そういうでかいペナルティがあると、結局互助会的に動くから判定覆らなくなるぞ。
>>601 くふうはやての四番打者?
セットで三番打者は…要らんな
チーム方針で守備重視でいくと謳っておいてこれだからマジで不満出るの当たり前なんだよね
>>576 ホームランっぽいけどな
どういう判断でファールにしたんだろ
若手はいいよな
2軍でもそこそこルックスよかったらちやほやされて
平井さんなんて他の選手がみんなサインくださいって言われてるのに言われないからオレのは?って聞いてたぐらいだぞ
埼玉ヤオコーライオンズ
埼玉しまむらライオンズ
埼玉ガリガリ君ライオンズ
>>631 去年はリクエストの判定以前のはなしだったからな
平井は本人もドカタだし奥さんもドカタの嫁って感じだもんな
中日の誤審、山路か
これを首にできないのはヤバいな
何度目だよ
>>633 こんな連日あちこちで同時多発威厳出てたかなあて
平井って全然カッコイイと思うんだけど女性から見ると違うのか
山路ってなぜ審判やれてるんだ
まともだった時ないのに
明日は聖弥出られるのかな
無理せず3番DHでもええんやで
パリーグ失策数
1 清宮幸(日) 8
2 外崎(西) 7
3 水野(日) 6
4 宗山(楽) 5
4 万波(日) 5
4 廣瀨隆(ソ) 5
7 藤岡(ロ) 4
7 古賀悠(西) 4
7 山川(ソ) 4
2025/5/27 22:29更新
秋季練習から渡部聖はサードで来年守ってもらうか外野は林とか試したいし
川越がただタイムリーエラーしただけの戦犯になってて可哀想
>>642 万波が異常値やけど送球エラーか?
強肩を過信しすぎなのか?
>>622 ?
だから誰がみてもわかるという今回みたいなものだけペナルティ
リプレーで覆るのは問題なしだ
誰がみてもわかるものに互助会もへったくれもねえわw
外崎もエラーと凡退の戦犯か
今思えばあの場面、スクイズの振りとかやっても良かったのかね
>>645 グラブに振れたらエラーになるのでギリギリに手を出すと増えることがある
万波がそれに当てはまるかは知らんけど
>>645 エスコンで長谷川のライト線の飛球ポロリ~とか
凶セラでも飛球ポロリ~して決勝点になってたよ
ワイが神国の時に注目してた阪上が絶対獲得に挙げられて嬉しい
3位で獲れんかの
万波は派手だから目立つかんじ
上手いとはあんま思わん
仕事で試合観てなかったけどまた外崎がやらかしたん?
>>657 GGより酷い落球
眩しいとか風にすごく流されたとか見失ったとかいう事象もなにもなく
原因がわからないただの落球
プロ野球長年見てきて初めて見たレベル
>>657 6回表 無死走者無し(西1-0楽)
投手 髙橋 光成 #13 右投
打者 中島 大輔 #32 左打
三エラー
ストレート、落球(外崎)、高々と舞い上がる、打球が風に流される、ランナー2塁
から
鈴木大地適時打 同点…
勝てる試合を落とした感があるけど、楽天が0-1で負けてても同じように思うだろうし
まあこういうの全部勝てるわけじゃないよねってことで割り切るしかねえわ
しかし羽田が全然あかんな
無双できる投手だけどダメなときはダメってのは変わらないけど、今年は
ダメな場合が多すぎる
不安そうな顔してることも多いし緊張がダメなのか
>>647 創価大とはあまり縁が無い印象
下位でサード守れる野手取りつつかな
割と真面目に、来季はサード渡部せいやあるかと思ってる
羽田に必要なのはハートだなw
いちいちビクビクしてるようじゃファームでも打たれるよねww
>>648 バカか、
「誰が見てもわかるという判定」というのを誰がして、誰がその審判にペナルティくだすんだよ。
他の審判がすんなら今まで通りと変わんねえだろ
第三者がすんなら、リクエスト判定の時点で第三者が判定みとけ
>>659 >>660 マジか、まーでもどうせ明日も外崎スタメンなんだろーな
1軍でサード本職のやついないし
競争もクソもないな
ドラフトはサード優先はわかる
でも同時に左打者優先なのも事実
村田も右、林も右、古川も右
西武のプロスペクト勢に左がおらん
育成の佐藤では細い
蛭間がおるやんと言われたらワイは黙るけどさ
立石は否定はせんけど競合してまで右か?
このままではスタメン左は西川滝沢だけになるぞ
さすがに明日は外崎外すでしょ
西口も割と怒ってるし
大体リクエストってなんだって話だよなwチャレンジだろってw
勝手に和製英語作りやがってNPBは人の道から外れてんのよww
>>668 で、打てる左打ちドラフト候補は誰なんだよ(定期?)
>>668 そしたら次の補強ポイントの捕手
左打の小島大河か
川越は誤審で幻になってたけどエラーを帳消しにするホームラン打って偉いよ
うちのリンゴはエラーで失点の原因になったのにチャンスで犠牲フライすら打たない
今川越の誤審みてきたけど完全に入ってて草
これでファールとかやばすぎるだろ
>>674 小島ハズレ1位で残ってるかなぁ
どっか単独でいきそう
ウチはサードいない以上立石特攻だろうし
羽田はその日の調子に合わせて首の角度変えたら意外にコントロールをコントロールできるんじゃね
>>677 ハズレ1位では残らんやろ
普通に競合すると思うわ
高校野球もDH採用の方向なんだし、山賊のときもDH森の役割がでかかったし、円安で助っ人長距離砲の確率が下がってるんだから、そろそろDH専のプロスペクトを考える時期じゃないかね
毎回思うけど左とか右とか最早今や通説ではない気もするわ
投打が左だろうと右だろうと奪三振するやつはするし打つやつは打つ
>>684 身体の使い方て内容なら鴻巣かなあて
正式名称いつみてもわすれちゃう
>>685 そうそう
でも守備を2軍で鍛えてるじゃん
それが無駄なんじゃないかなと
鍛えたところでちょっ下手にしかならないなら、打撃に特化して欲しい
武内は進化して帰ってきてこーなも段々本調子になってきたのはデカい
尚双方の試合は負けた模様
てか村田って2軍で1人だけめちゃくちゃ試合出てるんだな
やっぱ球団的にもプロスペクトなのか?
>>686 うーんどうなんだろう…外崎って源田みたいに固め打ちしてなんだかんだシーズン終わりには打率戻ってるみたいなキャラじゃないよな
>>671 「迷いっていうかね。フライはどこ守ったって同じことだから仕方ないね。」
そんな怒ってないけど
>>691 ファーストで村田と同じぐらい使いたいやついないしな
セデーニョがファーストやってたときぐらいしか外れてなかったよ
>>689 中畑キヨシだったら?
星野仙一だったら?
しかしセデーニョはどうすんのかね
2軍戻しても多分下で無双してまた帰ってくるだけだろうし
髙橋光成の力投に高評価も… 連勝ストップで奪首失敗の西武、同点場面招く失策に西口文也監督「痛いエラーになった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d3a63bd294d5bde4714f834f96d8323ace60fbf 西武の先発で群馬県出身の髙橋光成は4度目の〝凱旋(がいせん)登板〟で7回で今季最多の121球を投じて7安打1失点(自責点0)の力投。
白星こそならなかったが、力強く故郷のマウンドで調子の上向きぶりを示した形だ。
連勝こそ2でストップしたものの、背番号「13」の投球内容に、西口監督も「あそこまでしっかり投げられたことはね、よかったんじゃないかと思います。きょうに関して言えば、制球もそこそこ良かったと思うし、ここというところで、しっかり抑えることもできてたんで、良かったんじゃないかとは思います」とうなずいた。
1点リードの6回。三塁手の外崎修汰がフライを落球して、これが同点につながる失策となった。西口監督は懸命にプレーした選手をねぎらった上で「打球に対しての入り方とか、その辺のことはまた確認はしてましたけどね。痛いエラーになってしまいましたね」と悔しがった。
>>697 長谷川タイプかと
長谷川我慢して使ってたらなんか光りだしたし
右打ち左打ちの話するなら、だから佐々木麟太郎をスカウトは追いかけてるのか
>>605 東京のどこ住みか知らんがヤオコーはある模様
ただし23区ではない
現在地から地図アプリで検索かければいいじゃん
タダでさえ打てないのに
交流戦で投手が打席に入るとかグロ過ぎる
>>706 セデーニョが投手になるだけだから変わらないし
打者としてもプロ注、とか言われた平良のヘッポコスイングは流石に引いたわ
現地より今北区。
少年野球みたいなクソ野球見せられただけだったわ
打席やる気マンマンは光成と平良くらい?
山田も見たいが立たなさそうだしなあ
あー信じられん
今のうちが楽天に負けるとか
あー信じられん
村田仲三河は守備が上手くなるまで1軍で使う気はないって言ってなかったっけ
(中)西川
(遊)源田
(指)外崎
(一)ネビン
(右)長谷川
(左)蛭間
(二)元山
(三)児玉
(捕)古賀
明日の予想オーダー
野球のリーグ戦で負けるのが信じられんとかよく分からんな
そういうスポーツじゃないだろ
同じ相手と10戦やったら強くても1つ2つ3つ負けるだろ
去年?何か有りましたっけ?
嫁の地元がしまむらとヤオコー両方の発祥の地と言ってて田舎やし嘘やろと思ってたらマジだった
>>717 言ってないぞ
村田は守備じゃなくてネビンに勝てないなら二軍と言われた
一軍でスタメンで出れないなら二軍でフル出場してた方が本人のためになると
>>719 せやな
まあネタで言ってるんだろ
ガチならやべえわ、6割勝てば優勝できるペナントでなあ
セデはボール見きれないとか駆け引きどうこう以前の問題で
甘い球でもほぼ打ち損じてるので論外
穴があっても甘い球なら仕留めるということでなければね
今はもう全部手を出すので3球ボール投げてれば三振するどうしょうもない打者
しかし1試合負けただけでキレてたりネガったりしてるレスみてるとなんか嬉しくなるな
去年は負けても誰も心動いてなかったから
西口も今井に悪いみたいなこと言ってたし、先発投手出身の監督はそういうものなのかな。>>三浦監督は「バウアーを勝たせてあげられなくて申し訳ない」と肩を落とした。
交流戦
松坂の甲子園左中間一番深いところへホームラン
乙さんのバットコントロール冴える巧打
もしかしたらどんぐりーずより投手のほうが打つかもしれんw
特に山田には期待してる
1イニング限定の投手だから機会があるかもわからんけど
>>724 昨年は冷めまくってたからね
何かについて語るのも虚しく恥ずかしいと感じてた
外崎さんざんやらかしてるのにサード起用続けてるのは監督の責任だからね
「俺が外崎をサードで起用続けたせいで負けた試合」と言って欲しかった
こっちだって去年91敗だけど49勝してるからな
あんなに弱くても1勝2敗くらいのペースでは勝ってる
「俺が外崎をサードで起用し続けてるから俺の責任」
「俺が守備重視のスタメンにしてるから点が取れないのは俺の責任」
男らしい監督になってくれ
誤審って人生変えるよね
川越さんの人生はもちろんだけど
石山だって祝100セーブなかっただろうし
明日の1本目のホームランもNPB11万本目だったが
2本目に変わったのだろうし
それでも大した事にはならないで良いのか
外崎がある程度やってくれると踏んで争いたくないとか抜かした龍世は干すと決めたんだろうし
こんなにも外崎が酷いことになるとは思っても見なかったんだろうけど
さすがに頑なすぎて見苦しい
ていうか俺達が間違ってたと龍世に謝るレベルとすら思う
大失敗だろコンバート
てか争ってないのに勝手に外崎が落ちたんだからそこは許す許さないの問題じゃないんと思うんだけど
悪いのは首脳陣のコンバートしてまで特別起用の期待に応えらられない外崎ってだけ
まあ俺的にはって話だけど
負けちゃったね
けどターニングポイント勝ったから行けるわよ
光成は外崎エラーも糞もとにかく駄目
QSとか関係ない
干してるんじゃなくて首脳陣が許そうと思える所まで龍世が更生してないって判断じゃねーの
干すなら2軍でも使わんでいいし
遅刻しないで今まで通りに野球やってりゃいいって事じゃないんでは
何が要るのかは分からんけど
>>728 そういう嫌味な言い方は小久保とかが好きそうだなw
西口はダメなものはダメってスパッというけど、選手に嫌味は言わない人じゃね
セデーニョと平沢はいらんかね
平沢はなにを買われてるのか知らないけど、それが発揮できてる印象ない
渡部も滝澤も戻ってくるしね
あとはほんとDH
今週で貯金使い切りそうだね
何があるかわからないけどさ
大雨降るかもしれないし
何が腹立って、あれだけレギュラーは白紙とか言っておきながら、外崎に関しては競争させる気もなく聖域化させてる事なんだよな
競争させた上で外崎がスタメンですなら納得できるけど、そもそもサードメインでやってるのが1軍で外崎しかいなくて競争もクソもないじゃん
>>576 ひどいね
落ちた場所考えてもインのような気がするのに
首脳陣<佐藤龍使いたくない…早く夏央帰ってきてくれ><
>>738 本来は佐藤龍世と競争させるはずがそっちが勝手に落ちたから
まあ他の選手じゃダメなんかって話ではあるけどな
>>682 DH3人制とか制度改革してもいいと思う
滝澤怪我、龍世やらかし、野村不調
そりゃ内野薄くもなるわ
野村試合出てないがどこいった
>>738 ヨボヨボで引退間際の外崎にすら勝てる若手がいないのもまた事実
>>688 DH専任は打てなきゃクビだからな
守備やらせてるのは親心だろう
エラーしても
その分、打ってくれれば
別にいいけど
エラーしたからって
その分、打ってくれる訳じゃないからイライラすんねん
>>747 野村は今回の遠征に帯同してるからそろそろ実戦復帰かな
何で離脱してたのかは謎だけど
>>721 これはその通りだな
去年は怪我してたのもあるが村田は試行錯誤して今1番成長してる時期だろうし無理に上げるべきじゃないと思うね
二軍でめちゃくちゃ打ってるわけでもあるまい
>>727 わかる
今も後遺症残って他人の球遊びだしなと思う時ある
>>664 だからメジャー方式のチャレンジにしろと
第三者が判断しなきゃ、お互いの身を守るよ
外崎を擁護してるやつに西武ファンを名乗る資格はない
相変わらず龍世ファンは過激な方が多いですねえ
ファンというか叩くための道具に使ってるだけなのかもしれんが
中村が元気ならずっと出てほしいわ。最後の雰囲気良かったよね
いま考えると龍世の争いたくない発言はチームとして本当に痛かった。龍世はファンに謝罪してほしい
>>726 2009年だったか、途中段階だけど先発投手陣の打率が.360くらいあったらしい
いうほど佐藤の守備が良いわけじゃないし元々トレード出されたのもオリ戦で増田が打ち取ったのにセカンド投げてセーフにしてからのサヨナラ負けで2軍幽閉されてからだったし
その頃の元々の守備より今落ちてるからファーストやったりしてるわけで、外崎は外せばいいけど佐藤使えとは思わない。都合よく考えるなら佐藤にもう一枚つけてサードで実績持ちか
伸び悩んでる若手三塁手トレードでとれたらとかw
去年外野で今年内野と捕手のざる守備な面が分かりやすく露呈してしてるのは、ドラフトって意味では立ち回りやすくなりそう
龍世の守備、uzrだけで見るなら去年も特別悪いわけじゃなかった
ただ印象で語るなら、普通にこなせるけど少し慌てると危なかったり、タイムリーな場面でのやらかしが多い印象
あれ、どこかで見たような…
少しチームの調子上がると身売り移転うるさい人も出て来なくなったね
それだけでも嬉しい
自分も本音は移転して欲しいが現実的に無いしな
去年はそんな話ばかりだった
今年はとりあえず交流戦までは持ちそうでよかった
ただこのカードと次のほっともっとは
厳しそうなので貯金0は覚悟している
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成へ
(最有力案)
東地区:西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックス
中地区:巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日
西地区:阪神、オリックス、広島、ソフトバンク
東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も
https://www.sanspo.com/article/20250528-QOEACEN47BJ4DPU453EHPLA2WA/ セデーニョは去年今年ってデーゲームだと3割ナイターだとカスなんだから土日限定でええやん
セデニョー、対楽天しか打ってなかったのにその楽天で打てないならどうしようもない
昨日はホント酷かった
最終回代打出すかと思ったけどな
セデーニョは去年も1軍と2軍を行ったりきたりでどうでもいい試合でしか打たないから解雇されたんだよ
去年の流れからこの時期一番下の順位を彷徨う想定だったから、優勝とか順位とか何かどうでもいいけど
想定以上に勝ってるとみんなあーしろこーしろと欲が出るのねw外崎にしろ誰にしろ分かりやすく課題が出てること自体はプラスにとらえてるけど
今じゃなく来季以降の先も見据えると、サードドラフト指名とそこそこ年齢若い助っ人も可能性に入れといても。今新外国人は時間がかかるなら
西武の再建の時間使ってみたいな感じで
>>762 はじめは酷かったけど、どんどんよくなっていて普通に任せられるレベルだった
今の外崎よりも遥かに上
佐藤に関してはファンもアンチも感情的になる人が一定数いて荒れる印象
お互いが相手にレッテル貼って事実関係気にしないのでどっちも相手する価値ない
>>699 トロ崎のエラーから失点しなかった試合て何試合ある?
おまけに失点したけど勝った試合って何試合あるよ
0じゃね?
全てが外崎になってる事実
変な力が働いてるのか?
>>721 今年どんだけ打ても一軍昇格は無いよね
村田に関して完全に今年は一年間出続ける育成期間に充てられてる
彼が一軍に上がってこない理由とは全く違う
ただ、仲三河と佐々木は支配下登録してもいいと思うんだが、二人とも何か欠陥があるのか?(仲三河は守備だろうけど)
外崎使いながらエラー数少ないの凄いな
サード以外マジで鉄壁
今日指名打者渡部でよくねえか?
守備の負担を軽減できるし
少なくとも今日明日使えないなら抹消しなかった意味も分からないし
>>772 去年のおかげで色々耐性がついた
今シーズンは負けてもまったくストレスを感じない
ベッケン「(何でウチの球団はサードろくな奴いないんだろう…)」
どう思う?
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成へ
(最有力案)
東地区:西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックス
中地区:巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日
西地区:阪神、オリックス、広島、ソフトバンク
東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も
https://www.sanspo.com/article/20250528-QOEACEN47BJ4DPU453EHPLA2WA/ >>780 ヤクルト(守谷)とロッテ(君津)になったら、東地区の移動が大変なんだよな。
ハヤテとウェスタンリーグと一部イースタンは楽になるけど
3軍は僻地な場所が多いから移動がめんどくさそうやなw
改めて考えると2軍は選手はもちろんだけど監督コーチは仕事もらえたからやってるだけっていう人も多いだろうに移動きついな
>>781 日ハムが鎌ヶ谷から北海道に移転する可能性ってどうなんかな
孫猫スタメン(vs東京ガス)
4コージ金子
2古市
9奥村
Dガルシア
7ラマル
3川野
6齋藤
5古賀輝
8オケム
P木瀬
>>766 よく考えるとはやてにはメリット有り
ライオンズにとってはメリット無し
Gタウンとか横須賀とかが関東が
減って新潟と東北が増えるだけ
先週2安打の瀧中から 今日は何本ヒット打てるかな〜
>>775 去年の思い付き支配下昇格は菅井以外失敗だったし今年も既に仲田モンテルで大失敗してる(黒木は中失敗ぐらいか)
滝澤緊急昇格のときのようにまず支配下選手を無理矢理試してからということになるのだろう
だからって平沢昇格は異常だと思うが
佐々木に関しては連投試験中なんだと思う(しかし何だか内容は悪くなってるような)
仲三河に関しては栗山セディーニョのほうが優先されたのは間違いないがその栗山(昇格前打率3割)セディーニョ(4割)が一軍で通じなかった問題
楽天辰己も二軍打率4割→今月一軍打率231なんだから西武だけの問題ではないのかも
>>766 くふうハヤテが讀賣に泣きついたんだろうな、当初と話が違うって。
わざわざ地方興行してこんな試合するくらいならベルーナで良いわ。
>>787 はやては清水市から宮城までの移動経費や前乗り宿泊費が節約になって神奈川までで済むし鎌ケ谷も行かなくていい、バスで2時間台だからカード初日に当日入り、カード最後の試合終わってからそう時間かからず帰れる
>>784 まだ報道で検討って出ただけだから分からないけどね
でも移転されると遠征費がかかるからオイシックスとかも困るよね
>>751 それはよかった
ポテンシャルあるし這い上がってほしいわ
>>772 育成シーズンだと思ったら今井全盛期が来てしまったからね
外崎は視力テストや反射神経、体幹バランス、血液検査やら色々テストした方がいい
何かあるぞ
先発は7回無失点
それが今の西武先発で勝ちがつく条件やな
好守もあるけどエラーもある、それでもこれよ
瀧中前回7回1失点とかで負けついてたしそれを上回らないとだめ
やはりまだまだ弱い打線
>>792 読売と中日は新聞の宣伝、販促も兼ねていて地方が多いし巨人ヤクルトは借りているホーム球場の使用代金が一試合分そっちにまわせる
興行権を現地のプロモーターに売る方式がメイン
チケットは主にそこが捌く、西武の地方主催もそうじゃないかな
西武(長岡子猫スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 篠原 響 右 2.30
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 佐藤 太陽 左 .263
2 中 モンテル 右 .256
3 三 佐藤 龍世 右 .306
4 一 村田 怜音 右 .291
5 指 栗山 巧 左 .255
6 左 仲三河 優太 左 .284
7 二 山村 崇嘉 左 .232
8 捕 是澤 涼輔 右 .308
9 右 古川 雄大 右 .261
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030683/stats https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/?bw_pageId=oneball&gameId=2021030683&mode=record#batter オイシックス(新潟軍スタメン)
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 牧野 憲伸 左 2.54
打順 位置 選手名 打 打率
1 二 田中 俊太 左 .222
2 一 小西 慶治 右 .160
3 三 園部 佳太 右 .266
4 左 大川 陽大 右 .295
5 右 髙山 俊 左 .313
6 中 知念 大成 左 .264
7 指 中山 翔太 右 .274
8 捕 片山 悠 右 .204
9 遊 藤原 大智 両 .217
是澤期待されてるな
肩強いから捕手性能だけなら楽天の太田にはなれるかな?
>>792 しかも昨日はガラガラだったしな
もはや群馬は賞味期限切れだろう
昨日ほんとガラガラでびっくりしたわ
外野席とか中盤でも半分弱くらい空いてたような
地方球場はお祭りの雰囲気で楽しいんだがな
先日の楽天ホームの試合とかちゃんと埋まってたし
俺も去年に続き現地だったけど、まず前橋開催が5月って事を知らない奴が多かったんじゃないの?
去年は8/20で今年は5/27とか時期に差がありすぎるのが悪いと思うんだが
>>805 行き帰りはドライブを楽しんで小鹿野野球場の地方興行見てみたい
>>807 夏休みだと子ども層が夜ふかしを許される要素あるしな
まー8月試合だと客が多いから収益性が高い西武ドームにしたかったんじゃないの
>>806 No.13「・・・」
No.9「・・・」
>>807 梅雨時期を避けてるのでは?
7月は高校野球?
草生える
>>810 そうなんだよね、去年も今年もSSで見てたけど今年はあんまり子供いなかった気がするわ
まぁSSでも5000円程度でかなり前橋は安いからな…
いい加減龍世あげろよw
昨日の外崎を見てまだ何もしないんか?
地方主催すれば平日でも埋まる時代は終わったね
バンクとか鹿児島はいつも休日デーゲームだし
知念って守備だいぶ怪しいな
だから指名なかったのか
知念って去年UZRがマイナス2桁とかじゃなかったっけ
奥村モンテルどっちも育成に戻せよ
何で支配下したんだよw
ドラフト候補のいるところと3軍は試合をし続けてるけど、ここまでで誰か縁ありそうな選手が分かる人いる?
ちょうど昨日昇格した愛斗が二軍成績ほぼ龍世と同じだからどれだけ打てるかが参考にできるな
渡部聖は早く復帰してくれ
3番外崎とかいう舐めた打順とか見たくねえからな
>>821 沖縄も満員にならないからな
かといって週末はベルドでやりたいから避けたいだろう
セデーニョは高めのストレートや落ちる球に三球三振してたけどどんな球なら打てるんだ?
>>813 雨天中止の可能性が低い時期にしたのかなと思った
あと暑さ(ベルドも暑いが)
べるーにゃドームデーも昨年7月だったけど今年は5月で2ヶ月早くなったし
篠原くんは山本由伸級とか松坂級とか言われてるけど過大評価じゃないか?
いい素材ではありそうなので変なプレッシャーを与えないであげたい
村田はフォーム戻してから打ちまくってるな
セデーニョよりいいんじゃないか?
佐藤龍は他球団行ったほうがいいな
西武にいても時間の無駄だと思う。絶対使わない方針なんだろう
>>855 そうだね
角度ついてホームランも打てるようになれば活躍できる
この逆方向のバッティング長谷川もできればなもっと率上がるけど
>>858 サインとか情報が漏れる可能性あるからセリーグとのトレードは基本交流戦終わったらだよ
リチャードとか山野辺みたいに怪我人出て緊急補強が必要とかなら別だけど
篠原に関しては期待が高いというより、ただ単に早く自分が見たいからってだけの短絡的な思考で騒いでるだけだろw
そういう雑音に起用する方も本人も負けずしっかり地に足をつけてやるしかない
>>856 トノがあのざまでも上がれないんだからそういうこと
一応無四球だし制球はいいから期待はできるけどね
情報広まって2軍レベルで結構打たれてるから将来性に期待って段階ではあるけど
孫猫は社会人に負けか
失点は森脇と大曲かな
彼らは支配下はキツそうやね
ドヤ顔で指名した宮澤もこの程度かよ
もう徳島はやめとけ
平井森脇に即戦力のはずだった糸川宮澤もこれだと即戦力中継ぎ指名が急務だな。上の継投も駒が少ないし
上田青山も微妙なら右の先発も必要だし、捕手サードに先発中継ぎ指名で二遊間と外野はもう少し様子見だけど指名ありそう
後は守備難でも打てる打の選手をどうするか。助っ人頼りの時代でもないしな
龍世の性格からして一軍に上がれないの確定ならやる気無くして不貞腐れそうだから「◯月まで二軍で謹慎」みたいに言われてる気がするけどな
一軍で使う気ないのに二軍で使うのも意味わからんし
>>878 上位で使ってるし絶対使わないってわけじゃないだろうな
二軍でも怠慢走塁とかしてるから昇格見送られただけやと思うw
仲三河6号か
守備的に交流戦中は昇格ないだろうけど終わったら試してみてくれないかな
平井はヒヤヒヤ過ぎてまだしばらく上には来れないにゃ〜
なんかどう見ても打球が早いんだよな〜
まさか一軍より二軍の方がスイング速いわけないし…
>>888 ボールが飛びすぎなのかレベルが低すぎなのか分からないレベルだな
1軍では全然だったモンテルがこれだけ打ててるのか
オイシックスやべえ
そういやブーケシリーズだったかで高松ageもあるかと思ってたが気配もなかったな
>>893 そんなオイシックスに負け越してるチームがあるらしい
しかも複数
イースタン・リーグ 5月27日現在
試合 勝 敗 分 勝率 差
読売ジャイアンツ 47 29 17 1 .630 -
千葉ロッテマリーンズ 47 27 18 2 .600 1.5
埼玉西武ライオンズ 46 25 20 1 .556 3.5
北海道日本ハムファイターズ 45 24 20 1 .545 4.0
東北楽天ゴールデンイーグルス 48 24 23 1 .511 5.5
横浜DeNAベイスターズ 49 20 28 1 .417 10.0
オイシックス新潟アルビレックスBC 46 19 27 0 .413 10.0
東京ヤクルトスワローズ 45 14 30 1 .318 14.0
ヤクルトがヤベエのだけはわかったw
5/28(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
加藤貴之(F)
種市篤暉(M)
A.エスピノーザ(B)
権田琉成(B)
渡邉勇太朗(L)
【出場選手登録抹消】
田中晴也(M)
羽田慎之介(L)
羽田はまだ若いから敗戦処理で使い潰すなら2軍って判断なんだろな
左を残したいのだろうけど、ノーコンは話にならんよね
どうせ勝ちパで使う機会がない
羽田は下いくなら先発調整か?
一軍戻すならリリーフのままか
羽田は2試合連続で打たれたから抹消か
サトシュンは知らん
サトシュンも先発やりたい言うてるけど羽田とサトシュンどっちか選べ言うたら羽田選ぶよな
今年は諦めて先発育成はじめてもええやろ
羽田はまだまだコントロールが不安定だから来季以降期待してるよ
スポナビの配信教えてくれた人アリガト
エンディングが意外と長かったw
この球場昔行ったがバッテリーミスの1点で負けたんだよねw
まだ確かアグーが下に落とされた頃
羽田はなんかおかしいので2軍で見直しだな
オープン戦とかシーズンはじめのほうでは神のときもあったのに
最近は俺達時代みたいな内容だったし
・せいやんスタメン復帰は最短で5/31のオリ戦から、大事をとれば交流戦からも
・それまではDH起用はせず代打待機
>>917 ヤクルト戦まで伸ばすなら抹消で良かったんじゃね?
いつも慎重を期する西口らしくない
>>920 単に二軍から昇格させて試したいやつがいなかったんじゃね?
外野でまだ昇格させてないの奥村古川だけだし
>>899 去年稼頭央が休養したのが15勝30敗
2軍ヤクルトは14勝30敗1分かあ
代打では出番ありそうじゃね
後はベーランだけってことなら
5/29(木)の予告先発
(S-D)小川泰弘×マラー
(T-DB)デュプランティエ×ジャクソン (L-E)武内夏暉×ハワード
5/29(木)の予告先発
(S-D)小川泰弘×マラー
(T-DB)デュプランティエ×ジャクソン
(L-E)武内夏暉×ハワード
1(中) 西川 愛也
2(左) 平沼 翔太
3(指) 牧野 翔矢
4(一) ネビン
5(右) 長谷川 信哉
6(遊) 源田 壮亮
7(三) 外崎 修汰
8(捕) 古賀 悠斗
9(二) 元山 飛優
西武
先発 渡邉 勇太朗
1(中) 西川 愛也
2(左) 平沼 翔太
3(指) 牧野 翔矢
4(一) ネビン
5(右) 長谷川 信哉
6(遊) 源田 壮亮
7(三) 外崎 修汰
8(捕) 古賀 悠斗
9(二) 元山 飛優
楽天
先発 瀧中 瞭太
1(二) 小深田 大翔
2(右) 中島 大輔
3(三) 村林 一輝
4(一) 浅村 栄斗
5(左) 渡邊 佳明
6(遊) 宗山 塁
7(指) フランコ
8(捕) 太田 光
9(中) 辰己 涼介
ハセシンは6,7番で自由に打たせた方が結果が出るのに…
ベンチ入り選手
投手
佐藤 隼輔 田村 伊知郎 甲斐野 央 山田 陽翔 ウィンゲンター
E.ラミレス 平良 海馬 水上 由伸
捕手
炭谷 銀仁朗
内野手
児玉 亮涼 仲田 慶介 平沢 大河 セデーニョ 中村 剛也
外野手
渡部 聖弥 蛭間 拓哉
[生]LIONS BASEBALL L!VE 2025 埼玉西武×楽天
5/28 (水) 17:50 ~ 23:00 (310分) フジテレビTWO
「埼玉西武 vs 楽天」 ~ベルーナドーム
<解説>松沼博久 <実況>熊谷龍一 <リポート>鈴木光裕
【生中継】 ※変更の場合あり
ライオンズアワー・埼玉西武×東北楽天[S]
5/28 (水) 18:00 ~ 21:30 (210分) テレ玉
解説:鈴木健 実況:上野晃
DH牧野?!
打順上がっちゃったハセは好調維持できるか
これで牧野が打って勝ったりしたらもう2度と西口采配に文句言わんわ
やっぱこういう反応だよなw
見てる人ほど戸惑うやつ
セデ外したのはいいけど外崎残るのか
渡部はまだしっくりこないのかね
それ意外で外す理由ないし
外崎外して児玉でもいい気がするんだが
滝澤に近い打席の内容で粘れるししぶとい
このスタメンはどういう意図があると皆さんはよみますか!?
西口って平沼に謎の信頼置いてるよな
あんまりここだと話題にならんけど打率.186ってやばいだろ
意図っていうか上にもあるけど
選手層薄いんだなあとしか
なんで他より多く回る2、3番に他より打てないベンチウォーマーを置くんだよ
牧野の打撃の特徴知らんから自分ようわからんけど
現有戦力での苦肉の策的な?
>>958 本来の2.3番が怪我でいないからとしか
>>956 普通に中村剛、蛭間を起用すればいいわけで
>>957 多分そういうのだよね
瀧中前回ヒットすらほとんど打ててないし相性とか調子みて入れ替えたんでしょ
ネットグダグダやってる俺達ではなく、仕事として向き合ってる首脳陣のほうが
しっかり考えて采配してるってことだ
>>964 移動したからおかわりお休みなんじゃない
蛭間は打てないと見なされたか
なんか東尾時代の全員1番2番打者打線を彷彿させるな
>>963 それは大丈夫
昨シーズン4番元山を見てるんで
正直、滝澤くらいならいなくなってもそんなに変わらんと思ったが間違ってたわ
早く帰ってこい
>>957 なるほどそういう観点があるか
スタメン決める視点でどういう理由ならこうなるのかなあって興味が湧いたもので
>>971 そもそも源田が、だよな
あんな小技下手だったっけ?
って聞きたくなる
牧野ンはこの際もうええわ
外崎が何も変わらんのが納得いかん
>>973 それは同意
ただ西口監督ってかなり守備に重点を置いてオーダーを組んでいるような
>>969 ついに楽天もセデーニョ攻略法マスターしたからな
リード面の評価はどうなの?と聞こうと思ったら指名打者だったか
>>976 ヒット打ってるから、としか思えない
エラーはともかくその後のチャンスでの凡退を見たら即刻二軍行きでもおかしくないわけで
>>973 仲三河と龍世と村田いるからなそらそうよ
でもUZRは0なんで一軍との大きな違いはそこ
おかわりこの前のインタビューで話してたのは体の張りの様子見ながらとか
練習もあまりしないとか
まあ無理はできないんでしょ
>>984 交流戦からになるのでは
ただ内野を守ってるのがすごく気になるわけで
守備面で怖いと言われてる選手なんで
>>977 愛斗以下の成績だしなあしょせん二軍の成績だわ
セデーニョですら4割打てる二軍で打ってると言われましても
せいやんおかわり無理させて長期離脱されるくらいなら面白打席として割り切る
牧野ン打棒爆発して実況民総土下座くらいに活躍したら面白いよねw
>>988 Twitterのデルタで西武の二塁手UZR-0.1と出てたから少なくとも高くはないな
ポジション固定してないから何とも言えないが
佐藤龍は今年の現役ドラフト又はトレード先を探しまとまらなければそのまま戦力外として終了
lud20251017151738caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748345123/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線