◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752913631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 公示追加
2025年7月19日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 内野手 25 渡邉 諒
横浜DeNAベイスターズ 内野手 99 M.フォード
中日ドラゴンズ 内野手 4 O.カリステ
出場選手登録抹消
なし
公示追加
7/20(日)の予告先発
(G-T)赤星優志×デュプランティエ
(S-C)中村優斗×玉村昇悟
13:30(D-DB)大野雄大×大貫晋一
(E-F)内星龍×加藤貴之
(L-H)武内夏暉×東浜巨
(M-B)小島和哉×曽谷龍平
萩原さん!
常勝軍団まであと2年しかないですよ!
フォード、藤浪、ビシエド獲得で優勝できるんですか!
【DeNA単独インタビュー後編】新編成トップ・萩原龍大氏が語るベイスターズの未来「5年間で常勝軍団の入り口に」
2022/12/29 12:00
https://www.sanspo.com/article/20221229-7DZYJELOE5MPTNNJ7YYJW6RJHI/?outputType=theme_baystars NPB公式X
7/20(日)18時からレクザム ボールパーク丸亀(丸亀市民球場)で行われる「レクザム フレッシュオールスターゲーム2025」のスターティングメンバーが発表されました!
先発投手はウエスタン・リーグが今朝丸裕喜投手(T)、イースタン・リーグが柴田獅子投手(F)です。
https://x.com/npb/status/1946480812771414236 スタメン・出場選手・開催要項・など
https://npb.jp/freshas/2025/start.html 【中継】
BS-TBS、スカイA、DAZN
どこに書き込んだらいいのやら
明日フレッシュオールスターなのか
ナイターだから見るか
しかし先発3枚を外人で埋めてるはずなのに
それでもまともな中継ぎおらんってやばいよな
ドラフト育成失敗しとる
消化シーズンなら若手見るくらいしか試合の楽しみないけど、今シーズン成長してる感あるの林くらいしかおらんのやべえわ
度会、梶原、森みんな躓いてる
投手だと宮城くらいか?
やべえー若手おらん
どうせ来年新監督なんだからさ
Vision2030とか打ち出せばいいんじゃね?
ファンも騙せるだろ5年くらい
7/19 vs 神奈川FD
9 東妻
4 西巻
8 勝又
2 益子
6 加藤
D 上甲
5 蓮
3 小笠原
7 粟飯原
P深沢→吉岡暖→金渕→清水→草野→今野
【練習試合結果】
神奈川2-9横浜DeNA
このチーム弱いの監督、コーチとかそんなレベルじゃないよね
そもそもドラフト育成失敗しとる
フロントの編成が無能だろ
【スポニチ速報】試合後三浦監督、6回の牧選手の守備について
「あれがなぜセーフになったのか。本人が一番わかっていると思いますが、チー厶全体で改善していかないといけない。集中してない訳じゃないが、全体で考えていかないといけない」
あのセカンドゴロは、打球的に前に行った方が良かったのか、とった後少しジャッグルしたのが悪かったのか、送球が弱かったのか
全てかw
横浜DeNA、ディアスをウエーバー公示手続き 球団「編成上の理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/709458d64cb834cc902fcb461b847ffdf47e0f95 球団によると、「編成上の理由」。現在、リハビリ調整中で、登板ができる状態になるまでサポートするという。
>>15 やっばりあそこがターニングポイントだったよな
牧前ヒットとその後のポテンヒットは石田ゆがかわいそうだった
佐野のレフトももう厳しいな
一塁でいいんじゃないかな
さっき松尾のインスタストーリーがおかしかったんだが
別アカでも持ってて間違えて上げたのかすぐに消してた
内容的に微妙だったから球団関係者がもしここを見てたら本人に確認してみて欲しい
高卒だと世間知らずだろうし
2017以降のドラフト1位〜3位投手(15人)
ドラ1
東、上茶谷、入江、小園、竹田
ドラ2
坂本、徳山、吉野、松本、篠木
ドラ3
阪口、大貫、伊勢、松本、武田
現状戦力になっているのは東、入江、大貫、伊勢の4人くらいか
ドラ2は大卒社会人なのに全滅
ドラ4以下だと石田ゆと宮城以外全滅レベルだな
>>22 そうなのかな
すぐに消えてたが
大人だし自己責任か
>>24 いやまだ見れるけど
てか松尾は前もインスタ乗っ取られて垢消したのにまた乗っ取られてて草
大貫頑張ってるとはいえ所詮8勝8敗みたいな投手だしな
データ重視しまくってるのにトレンドから真逆の軟投派ばかり指名するのは誰の指示なんだろうなマジで
ポテンシャルに特化した選手を取りまくってる日本ハムとは真逆
3年は暗黒時代だろうな
しかし阪神巨人見てると緊張感が伝わってくるな
そりや山崎と村上だし1点勝負ということもあり、パワハラ監督がいることもあるだろうけど
あんな牧前ヒットでヘラヘラしてる試合とは違うわ
松尾のインスタ消えた?
前も乗っ取られてたのか
もうアカ作らなくていいんじゃ
SNSやってない選手結構いるし
>>15 集中力欠けてたし、あの場面で悪いのは牧のみ
おはよう
今日は林の2塁打と牧の守備が見どころだった?
日テレはまだ「第95代四番」とかクソみたいな価値観ひきずってんのかよ
【高校野球】未来富山の145キロ左腕、江藤蓮が7回圧巻の13奪三振…プロ7球団が視察
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ab47a40b12c5764246ec8e1841895f6cb58aa6 ネット裏では、巨人、阪神、DeNA、ヤクルト、ロッテ、オリックス、楽天の7球団のスカウトが複数人数でチェック。
益子は下ではパワー見せてるし多少の抜擢してもいいだろ
これはもう捨てシーズンよ
>>35 球団としてはアホなヤケクソ補強したから捨てシーズンに出来なくなっただろ
ファンはもうどっちらけだけどもw
>>32 今動画で見てみたけどそうかも
フォードが一塁に入るのを一瞬待ったのかもな
今まで牧前ヒットなんて見たことなかったしな
そこまで牧も下手じゃないだろう
佐野だったらアウトだったかもしれん
明日は一塁佐野にしてほしい
動画見たらわかると思うが倉本前ヒットと同じにしたら牧がかわいそうかも
その辺軽率な発言しない三浦はさすが
後から牧やフォードに話聞いてるんでは
とにかく明日は一塁佐野で
今日負けたからどちら応援したらいいか悩むな
ヤクルトは頑張れ
巨人全力応援だなw
しかし結局どこのチームも打てんな
飛ばないボールをまず変えてほしい
東ジャクソンのタイトルを考えると今日伊織と村上に勝ちつかなくて良かったわ
広島すげえ貧打だな誰でも抑えられるじゃん
あの人以外は
巨人と阪神も貧打なんだがw
松本凌や若松みたいなのが出てくれば別だろうけど
飛ばないボール早くやめろよ
村上と岡本がいないからホームラン王闘いはサトテルの一人勝ちになってるな
牧とはスケールが違うからこれはもう仕方ない
読売DeNA広島中日がゴンズイ玉のようなダンゴ状態に
>>15 こんな事言い続けても、毎年毎年こんなひどいプレーしてて、ほんとに直す気あるんだろうか?選手も現場も編成も
今日は牧が怠慢やらかしたらしいけど
最近の試合の録画観てたら宮崎もひどいな
ゴロ捕球からのステップ多過ぎでセーフになってて谷繁に「宮崎の怠慢プレー」って直球で言われてた
他にも謎のステップでゲッツー取れなかったり自分はゲッツー量産してたりちょっと観るのしんどい
サトテルの2ランでテレビ消してしまった
あの後2点取ったのか
面白くないな
462:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9fca-q2TY [240b:c010:4d4:aa12:*]):2025/07/19(土) 14:54:05.31 ID:Fqt4WRVI0
細川がゴ三で助かるな
宮﨑は今期限りで代打要員で良い
来シーズンの三塁空くけど
2021 徳山、三浦
2022 吉野、橋本
2023 松本、石田裕
2024 竹田、篠木、若松、坂口
何、これ?
牧とサトテルがライバルという人はもう誰もいなくなったな
かたやチームを敗北へ導く怠慢プレー、かたやチームを勝利に導く決勝HR
ここまで明暗分かれるとはね
正直宮崎代打で出てきてもゲッツー打ちそうとしか言えない
7月順位表
阪神 12勝3敗 -- .800
中日 8勝6敗 3.5 .571
東京 6勝5敗 0.5 .545
横浜 6勝7敗 1.0 .462
巨人 4勝8敗 1.5 .333
広島 3勝10敗 1.5 .231
良くも悪くも巨スレと珍スレはウチと違って活発だよな
こっちなんてもう終戦モードだもんなぁ
巨人もとっくに終戦してるけどその事実を認められず発狂してる奴ばっかりだな
梶原、森、度会、関根
低打率のくせにバントすらまともに出来ない4人衆
考えて野球やるって事を教え込んでないから何時まで経っても成長しない
梶原、森、度会、関根、この4人の犠打ミスで阪神巨人にアホみたいに負けてるから
単なる利用してる母数が違うだけだろアホか
ここはニワカが多すぎて案外人がいないで同じニワカが書き続けてるんだなというのが分かる
>>72 阿部の懲罰昭和式采配も見ててイライラするけど、くだらん情けの多い優しさ全開三浦の方が罪重いと思う
2020ドラフトの正解
1位 サトテル
2位 牧以外
>>76 懲罰自体は別にいいだろ やるべき時にはやったほうがいい
阿部は些細な事でやりすぎだけど三浦はどんな怠慢でもやらないから
今日の牧は懲罰交代に値するプレー
まつりょと岩井を見比べた上でわざわざまつりょ選んでるんだからセンス終わっとる
>>78 牧を交代させたところで打線がさらに弱まって追いつかないだけだろアホかよニワカ
お前みたいなのは阿部を批判してるふりしてるだけで根本は阿部と同じ感情型だろニワカ
阿部の強制バント練習は優しい放ったらかしの三浦は恐怖だわ
リーグ優勝もしてないのに5年間の長期政権
馴れ合い集団になってチーム自体がダレてるな
ミスしたとこで監督にキレられるわけでもなく、ミスを次々ってスルーし続ける
梶原、森、度会、関根、この4人は4番打者でも首位打者でもなく脇役選手のくせに犠打すら全員まともに出来ない
どういう指導してるのか、本当にヤバイチームだな
>>39 ただビシエドやフォードの火力補強はいいだろうどっちも一塁が守れる
宮崎牧佐野で火力が足りない
一塁に三森を入れるくらい一塁手がいないから悪くない
阿部も主力には懲罰しねえよ
若手だけなのがタチ悪い
打てないのをコーチのせいにする人って子供が勉強できないのを学校の先生のせいにしてる保護者と同じだよね
そもそもコーチが良ければ打てるならコーチにだけ金かければいいじゃん
高い金を選手に払うのが馬鹿馬鹿しいだろ
コーチが良ければ打てるならな
要するに打てないのはコーチが原因じゃないんだよ
>>86 確かにチームの打線を明確に底上げする名コーチなんて居ないもんなぁ
ただ、明らかに下げるコーチは存在すると思う。
ニワガイ氏
球審を主審と書き込む
>>85 主力にやったところで代わりがいなければ意味ないし、ベテランにやったところで意味がないからだろそれくらいは察しろよアホかにわか
>>91 この子可哀想だよな。この子のためにもベイは勝ってほしい
ワッチョイがあるとNGしてるのは見れなくてやっぱり快適だな!二度とワッチョイなしで建てるなよ無能が
まぁ明日だ。大貫と初勝利がかかってる大物ルーキー
明日はどっちだ?
宮﨑の扱い難しいな石上や柴田に置き換えてもコイツラ打たないし
守りはましになるが…もう1人林が欲しい
桑原 256
佐野 275
牧 280
フォード000
宮崎 257
山本 216
蝦名 218
林 224
度会 225
井上 200
打線が酷い
チーム得点圏打率-チーム打率
阪神 +.002
巨人 -.019
横浜 +.030
広島 +.013
中日 -.006
東京 -.011
得点圏はめちゃくちゃいいからそこは期待持てるけどな
戸柱 255
松尾 244
関根 235
京田 232
梶原 218
三森 206
筒香 174
森 153
このバカ結局逃げやがったな
949 どうですか解説の名無しさん sage 2025/07/19(土) 21:42:56.06 ID:egxw1siv
まあでも読売は横浜に伊織グリフィン当てたら100%勝てるしな
966 どうですか解説の名無しさん sage 2025/07/19(土) 21:47:04.42 ID:egxw1siv
オールスターで投げて8/1に投げさせればいいだけじゃないの、何が無理なの
巨人は8月週末横浜と阪神だけなんだから無理やりにでもそこに持ってくだろ
オールスターで伊織、グリフィン投げて、その週の土日は投げない、翌週の火水木のカードも投げず8月1日のカードに伊織グリフィンぶつけるなら
それまでの5試合、赤星、井上、西館あと誰で回すのか早く答えて欲しいのに逃げる馬鹿野郎
フォードwwwwwwww
逆転優勝のための補強なんだろ?
deアホすぎて笑いが止まらん
>>73 最初の三年間はHR出やすいハマスタの実績じゃん
牧は今シーズン除けばあと2シーズンいるってこと考えたら佐藤よりは元取れた感じするわ
佐藤があと何シーズンいるかは知らないけど、今年覚醒であと2〜3年でいなくなるなら元は取れてない感じする
リーグ優勝してないんだから無意味だよ
サトテルはリーグ優勝に貢献した
この差だよな
ニワガイ氏 9月に藤波ユニを着ていったらというスレ民を間に合うわけないだろとニワカ扱いするも 8月には藤波ユニ発売が決まり 自分のほうがニワカなのがバレてしまう
とらせんは朝から人多くて盛り上がってるよな
はませんのような自分の推しをアゲる為にチームメイトディスるような低レベルな行為は見ないし
牧は何年経っても四球増えないな
早打ち傾向の打者でもあれだけ打ち続けてりゃそのうち四球増えてくるケースも多いのに
今はいいけど年食って打率下がってきた時に出塁率3割切るお荷物になりかねん
このままじゃOPS.900超えることは一度も無さそうだ
【高校野球】未来富山・江藤蓮に幹部クラス熱視線!143キロ計測、難敵から13Kで8強 (スポニチアネックス)
最速145キロを誇るプロ注目左腕の江藤蓮(3年)は、13奪三振で7回2失点と力投した。
ネット裏で視察したNPBスカウトのスピードガンで最速143キロを計測。3回までに7奪三振を数え、8―2の7回1死一、三塁からは2者連続で空振り三振。
昨秋北信越大会4強の強打線から奪三振ショーを演じた。
創部8年目の通信制高校に現れた本格派左腕。今年4月に高校日本代表候補の強化合宿に招集されるなど注目を集めている。
ヤマ場と言える一戦に、DeNAなどNPB6球団のスカウトが球場で視察した。
竹内孝行球団本部副本部長ら幹部2人で視察した阪神など複数球団が編成幹部クラスを派遣しており、
ロッテの榎康弘スカウトディレクターは「体に力があり、投球フォームのバランスも良い。
制球も安定していて、崩れる感じも見受けられない。ここから、さらに上げていけるかを見ていきたい」とコメントした。
ニワガイ氏は
オースティン辞退しても佐野はオールスターには選ばれない 何故ならヤクルトが一人しかおらずここからオスナが来るとニワカ発言もした模様
>>117 NGして本人は見えないらしいからセーフもっとニワガイのニワカを晒していこう
村田が何言ったのかわからないけど、林が必ずセフティの構えから入るのは指示だよね
竹田、篠木、若松
とんでもないオワコンドラフトで草
ここで篠木の評価高かったから初めて一軍で投げる時にどんなもんか見たら速攻でこれ通用しないわって察したわw
吉野も小園そうだけどここのガイジって投げてる球とか見ないで成績だけ眺めてるのかなw
>>122 セーフティの構えした後毎回サードの守備位置を確認してるね前進してるようだと 次の球思い切り引っ張ってる
>>121 なんか可哀想になってくるよね
ここには彼よりも長いファン歴の人もいっぱい居るのにさ、ニワカって単語だけ連発して悦に入ってるのを見てると
何なら俺だって、斉藤明夫のヤクルト戦完封を現地で見てるしw古っ
江藤はほんと良いよな 真っ直ぐが弾丸みたいだった チェンジアップもキレがある
>>123 お前がスカウト部長やるべきだな。何とかして球団に潜り込んで欲しい、んで有能な目利きでいい投手獲るのだ
>>85 結局阿部のストレス発散でしか無いんだよね
でも最終的に全てはオースティンに収束する
いれば勝てる いないと勝てない
そんな感じ
>>115 藤浪ユニ最短で8月中旬発送だから普通に間に合ったな
>>126 ちょっとストレートに頼りすぎだわ
変化球に自信があまり無いんだろう
まぁ前の登板でオール直球で2回5奪三振とかやってたのは痺れたけど
牧 打率.280 出塁率.331
細川 打率.252 出塁率.367
これもなあ
今日も細川四球からのボスラータイムリーあったけどさ
ニワガイ治安悪いところに住んでんなw
コンビニオーナーじゃこれが限界か
怠慢プレーをみせた牧は明日も4番でスタメンなんだろうね絶対。
もう優勝無理なんだから、やる気ある選手を出せよ。
宮崎ももう外せよ。
井上、関根、三森はもう起用しないのかよ?もう飽きたのか?
右の代打は九鬼が一番期待できるんじゃないのか?なぜ上げない?
>>132 >>126 いい素材なのかもしれないけど
高卒投手をまるで育てられない
うちに来ると江藤くんに不幸かもしれない
145 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7779-KdzL [240a:61:3170:577d:*])[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 22:18:47.15 ID:QVqZn0Zw0 [1/3]
野手WARチームトップ5
神 佐藤輝5.1 近本4.8 森下3.7 中野3.5 坂本1.9
巨 吉川3.4 泉口2.6 岡本2.2 キャベッジ1.3 岸田1.2
De 牧4.2 林1.0 松尾1.0 桑原0.8 佐野0.6
広 ファビアン2.0 坂倉1.9 小園1.4 矢野1.0 大盛0.8
中 上林2.7 岡林2.7 ブライト1.3 山本1.1 村松1.0
ヤ 古賀1.2 岩田1.1 茂木1.0 並木0.6 増田0.5
>>136 たぶんウチのスカウト好きそうなんだよね
この前4番投手で場外ホームラン打ってたし2刀流系大好きだからねウチは
指名したらごめんな江藤くん
>>134 あくまで予想だが酒好きのニワガイが
投票後ここで実況しながら投票権の写真撮ったのかなと位置情報の場所で木目のテーブルが一致してるので…
>>138 大好きっていうほど指名してないだろアホかニワカ
本当に大好きなら去年だって金丸外して柴田に行くだろアホかニワカ
ヤクルトが底抜けに負けてるから5位が限界か
チュニドラにこのままボコられたらいよいよだな
はやく新監督体制がみたいわ
>>141 打撃がいいのと二刀流で育てるのは違う話なんだがバカじゃねえのお前ニワカじゃねえかよ
数字は正直だよな
牧は良くやってるよ
他がゴミなだけなのに牧に全て委ねすぎなんだよね
>>139 はません探偵ワロタwまあ港北住みは前からアピールしてたしこの近隣なのは間違いないw
それにしても飲み屋で男Vtuberの写真を撮影する35歳異常独身男性キモすぎて草
牧はチャンスに弱すぎるからなぁ
ホームランもソロばっかだし
クリンナップにいるのにやたらと四球は少ないしで明らかに主軸タイプじゃないんだよね
他にしょぼい打者しかいなくて消去法で牧がクリンナップになってしまう編成が悪い
牧が2番固定されるくらいのチームになってたらこんなことにはならなかった
牧もヒットは出てるけど
チャンスに激弱なんだよな
なんなら1番牧にして
2番桑3番佐野4番フォードとかできんのかな
牧は間違いなく4番向きじゃない
チャンス弱いし盗塁そこそこだから1番でいいのでは
ランナー2塁牧で点取るイメージが湧かんのよ
先制とか勝負を分ける場面で牧が打ったのいつ以来ないんだってくらい凡退しか見てない
まあでも牧以外に誰を4番に置くかって話にもなってくるんよな
ぶっちゃけ誰置いても変わらんと言うか
4番に置いたらみんな駄目になる
オースティンも今年はあんなんだし
宮崎4番もあったけどボロボロだったし
佐野の4番はやってなかったけど
どうなんかね
オースティン離脱後の4番牧
6月 .220(82-18) 3本7打点
7月 .278(54-15) 2本3打点
想像以上にしょぼかった
ちなみにランナー2塁の牧の成績
.167(24-4) 0本3打点
やはり悪い印象通り全く打てなかった
牧さんこの前みたいに志願して4番外れてください
>>146 この書き込みから現れて巨人戦を続けて実況し続けてますね何時まで飲んでたか知らんけど
来年は牧の後ろにおけるようなオースティンに変わる外人野手がほしいな
フォードは今年打ちまくらないかぎり
またリリースだろうし、ビシエドなんてまず論外。
新外国人野手と立石、松下みたいな大卒野手で層を厚くしたい
佐野4番やってた頃は「繋ぐ4番」なんて言われてたな
4番は佐野に譲るしかない
このチームで1番まともにチャンスで打ててるの佐野だけだし
>>157 新外人と立石か松下はマストだなぁ
てかこれやらないとほんと打線の形を成してないわ
今のメンツじゃ打力がなさすぎる
立石とか松下とっても育てられるのかね
完成してた牧すらこんなにひどい有り様にしたのに
佐野の得点圏
ランナー12塁
.464(28-13)1本13打点
ランナー2塁
.313(32-10)1本7打点
こうしてデータとして見ると牧との差が凄い
1番牧にして2番三森とかの足の速いランナー前に置いて4番佐野に掃除させる戦法の方がまだ機能するだろう
完成品以外入団してから良くなった日本人選手がいない
牧も打撃内容が向上してるとは言い難い
誰かを指名しろっていうのは簡単なのにその先が見えない
せめて実績出して
去年までドラフト失敗の連続って大してネタになってなかったのはなんでや
大失敗だったろうに
やっぱり世代交代って難しいもんだな
牧TA宮崎佐野でブイブイ言わしてたのに2人衰えたら一気に貧打線になっちまった
佐野もあと2、3年だろうし
他所も坂本丸とか山田オスサンとか衰えてるのに代わりはいなくてうちとどっこいの惨状だもんな
フォードは打ち損じるからダメだな
全部ポップフライになる
阪神はなんで打者もピッチャーも育つんだ?
ベイは打者もピッチャーも育たない
>>166 基本的に主力打者は最低4人いないと弱いんだよな
5番までしっかり固定されてる阪神が強いのはある意味当たり前と言える
ドラフト上位を野手に割いて主軸打者増やさんとペナントは戦えないわ
たぶんフォード全然打てないぞ
ロートルばっか取りやがって
>>171 今回はただの気の抜けたプレーで招いた結果なのがな
時期かぶってないから仕方ないのかもしれないがあの伝説として語り継がれてる倉本の教訓が全く生かされてないな
>>169 阪神中日以外はどこも上位打線日替わりでヒーヒー言ってるもんな
巨人のクリーンナップとか今やセリーグ1しょぼいメンツに成り下がった
それでまだ2位なのは先発がいいからだけど
>>137 WARが全てではないと分かっているが
1か月離脱した林がチーム2位とかやばすぎだろ
離脱してない筈の度会とか何やってんねん
今年の希望は林だけ
松尾、度会、森がゴミ化
UZR、出塁率とってもセリーグナンバーワン
セリーグの今宮になれ、林正尚
森や知野や楠本は怠慢で懲罰交代したり降格させたりしたのに牧でやらなかったら筋が通ってなさすぎる
バカみたいなレスしてるの誰かと思えばドコグロか
ドラ1野手とか森、度会、松尾と指名してきてるだろ
チーム打率が.226で中日と並んだな、ついに。
ヤクルトも.225だから、もう12球団一のチーム打率間違いなしだな。
村上、長岡、塩見のいないヤクルトに抜かれて、それでも村田コーチは1軍にのさばり続けるのかよ。
補強よりもコーチ入れ替えしたほうがどう考えてもいいのにな。村田を呼んだの誰だよ。責任とれよ。
>168
チームのプライドやファンの厳しい目があるから選手の意識も横浜とは段で違うんだと思う
ドラフトも悪いが育成も悪い
全然育たないし怪我人まみれ
DeNA萩原龍大チーム統括本部長が9日、横須賀市の球団施設「DOCK」で25年のコーチングスタッフについて取材に応じ、村田修一野手コーチ(43)招聘(しょうへい)の理由を説明した。
「いっぱいあるので、どこから言っていいのかわからないですけど」と前置きした上で「強いチームで選手として体験することを経て、コーチングスタッフとしても2球団経験して、我々の球団からFAした時とは、今の彼は全然別の人だと感じた。技術だけじゃなく、打撃における考え方とか、選手に対して、技術だけじゃないものをいっぱい持っておられる方なので、それをもたらせてくれれば」と期待した。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202411090000257_m.html 高田が消えて
野球素人の三原、萩原が横浜OB集めだした
ドラフトも失敗続きだしDeNAフロントを刷新しない限りリーグ優勝無理だわ
今秋ドラフト上位候補、石垣元気155キロ1回2K斬り/群馬大会
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0eff83607ef5d291a46ef20464482a82f98411 DeNAの稲嶺スカウトは「トップクラスの能力を持っているのは間違いない」と評価した。
1フォード
2宮崎
3佐野
4牧
これくらい狂ってみたら?
2ヶ月チャンスで打ててなくても決勝点に繋がるミスしてもこうやって擁護してくれるお花畑のバカがいて幸せもんだ
打つ方じゃなくて守る方で牧に何も言えないならそれは末期だと思う
選手が育ってなくて壊滅的だな
こりゃ来年からの監督大変だ
ウンコどもより比較的マシだった石田ゆも便利屋腐らせルートに入ってるし
あんなにバカにしてた中日にまもなく抜かされることになるとはな
FA残留した旧石田は何やってんだ?
全く働いてない
来年の監督のためにせめて若手に機会を与えろ
焼け野原にして去るつもりかよ三浦は
なんで自分がやめた後のチームを考えて起用なんかするんだよ
全員野球生命かけてもAクラス目指して仕事しろ監督の評価に関わるだろ
牧なんてチャンスで三振かポップのイメージしかないわ
周りも牧には何も言えないからあんな怠慢が生まれるんだろ
この2ヶ月全く打ってないこともデータとして出てるし
思考停止して牧は4番とかやってる成績じゃない
1番テコ入れしなきゃいけないのが牧の打順
セカンドなら牧より吉川や中野のほうが遥かにいい選手だわ
日本代表でもファーストで使われた時点でな
選手としての評価はそういうことだ
打つ方はリーグでも上位だからまた呼ばれると思うけど
読売横浜広島のチーム状態が酷すぎてどこのファンも5位待ったなしの大合唱
でも最後に5位に輝くのはたった1チーム
揺り戻しで5位返り咲きを狙う中日も含めて熾烈な争いが始まる
牧も横浜じゃなかったら
もっと成長できたかもな
まぁ選手はチーム選べないから可哀想だが
FAまで頑張れ
後4~5年は暗黒続きそうだから牧が出て行っても文句言わないわ
オリックスみたいに唐突にドラフト覚醒しない限り大暗黒時代突入やね
2位が譲り合いとか笑えるな
例年ならBクラスの力でも2位とかまた勘違いそうだ
今年もなんやかんやで3位あたりには入れそう
やばいのは東ケイジャクソンがいない来年から
ここでやっとドラフト失敗しまくったツケが回ってくる
あと5年は最下位の覚悟をすることだな
いくらなんでも牧は叩かれすぎ
これまでの貢献度は牧が誰よりも多いのは明らか
こんなファンばかりでは牧はFAで出ていくでしょう
明日は大野だけど大貫はまた松尾と組ませてくれるのかな
三浦のことだし戸柱のこと使いたくて仕方ないだろうけど対左の戸柱とか絶望的に打てないから我慢してくれ…
>>211 叩きはしないけど正直期待外れだよね
1年目の時はもっとすごい選手になると思ってたんだけどな
まさか1年目がピークとは思わなかったわ
牧は来年からファーストかサードやらせればいいでしょ
立石、松下、大塚のどれか取れればセカンド牧以上に守れるし
あとはサード、センター出来る外国人助っ人金積んで2人引っ張ってくることだな
宮崎、梶原、森、オースティンこの辺りはもう去就はさておき戦略として当てにしたら痛い目みるわ
チームOPS中日に抜かれてリーグ5位、そのうちヤクルトにも並ばれる
チーム打率に至っては中日と同じ率226、ヤクルトが225、これも抜かれる
打力がリーグ最下位レベルまで落ちてる
ドラ1位で野手指名しまくったくせに野手陣がリーグワーストレベル
若手野手に対してどういう教育と育成してるんだ、この球団は
松尾は試合に出続けてるわけでもなく体力的に万全でスタメン出てるくせに
6月が2割のOPSは5割切るレベル、7月は0割台のOPS2割台、弱点露呈して打力が投手以下まで落ちぶれてる
バンテリンドーム本拠地の中日にOPS抜かれたんなら実質的な打力はとっくの昔に抜かれてたってことだろ
あそこのホームランパークファクター0.40でハマスタ1.73だぞ
今日のボスラーのフェン直も他ならホームランだし相当長打率損してるだろあの欠陥ドームで
ノーサインで初球から振り回してるくせに異常な低打率
早打ちってのは四球は減るけどヒット増えて打率は良くなるはずなのに
ノーサインの早打ちでこんだけ低打率じゃあ、サイン駆使したり粘らせる打撃要求したら更に打率落ちるから
好き勝手打ってこれだけ低打率って事は野手陣のポテンシャルがとてつもなく低いって事
梶原、松尾、度会、森とか自軍選手を自軍内でセンスあるとか凄いと祭り上げて、アホ丸出し
牧しか打たないからランナー返すために四球よりヒットってのはわかる
クレバーじゃないよねってのは確かにそうかもね力むし
今となっては打てない時期も増えたから魅力のない打者になったな~
ワンナウト13塁と12塁のチャンスでダブルプレーは見てて萎える
しかもショートゴロばっかり
せめて右方向に打って欲しい
>>178 ビシエドフォード加入で間違いなく、さらに下がるだろう
恥ずかしい限りだよ
フォードも一塁専のくせに
腕伸ばし切るとかそんな当たり前のことすら出来ないって
どんだけレベル低いんだ、ダメだこのチーム
昔倉本がいた頃バレンティンが横浜戦の時だけ全力疾走したようにこれから足遅い奴も皆全力疾走してくるわ
おーおーおー
雑魚ハマベイスボウル♪
どうだ?怖いかちうにちがwww
なあに、心配すんな オマエラの定位置5位に戻るだけだw
ん?ご自慢の外人先発www
弱損www
軽www
馬ウワアwww
牧と酒井法子
牧の誕生会に呼ばれたり牧の自主トレ合宿に訪れたりして一緒に白いものを食べてるから元気もりもり
ディアスやっぱり怪我してたって記事になってるな
ウェーバーかけたけど怪我治るまでは球団で面倒見ると
>>222 あの時フォードの守備緩いと思ったが、やっぱか
無理矢理補強して上に上げればこうなるわな
フロントがクソ
佐野ってレフトだとマイナス稼ぎ続けるからファーストがいいんだけどなあ
ファーストだとプラス稼ぐんよね
てかファーストどんだけいるんだよこのチーム
大貫3失点デフォルメだから打線次第だなあ
野手は中日のほうが上だし先発も外人頼みなのがほんと魅力ないチームになったな横浜
守備がダメなんて分かってるんだから打たないとな
そのためにフォード再獲得なんだからさ
守備軽視であの半端な打力って勝つ気がないって言ってるのと変わらんだろ
>>222 荒木の意見に近いな
牧の送球が遅れたのはフォードの動きに問題があったようにも見える
レフトフライかという打球がヒットになるファールフライを捕りそこねる
佐野の守備のほうが牧の守備よりまずかったんじゃ?
今日は大貫は打たせて取るタイプだから一塁佐野に戻して守備を固めたほうがいいよ
まだ慣れてないフォードはしばらく代打起用にしてほしい
スタメンは厳しいようにみえた
守れないのを我慢して打席与えたいんでしょ
そのくらい打てなくて困ってんだ
代打枠でフォード、ビシエドとなるなら
益々筒香の使いどころなくなるな
まぁそんな編成ばかりだけど
こんなつまらないシーズンになるとは思いもよらなかった
考えれる限り最悪の事態に陥ってる
ビシエドは守備が上手いから打ってくれればフォードよりいいんだがな
左 関根
中 桑原
一 佐野
二 牧
三 宮
捕 松尾
右 蝦名
遊 林
予想はこんな感じだがフォードはスタメンか?
守備考えたら三塁は最近割と打撃好調な京田のほうがいいかも
捕手を戸柱に戻すのかも気になる
ボールが悪いんじゃなくてヘボ野手が悪いだけなのに八つ当たりするの醜いよな
他のチームは点取れるんだからこのチームが終わってるだけ
せめて阪神が調子悪かった交流戦で
もうちょいなんとかなってたらな。
まぁ巨人戦三連敗は免れなかっただろうけど
巨人はよくわからん若手がたくさんでてるが皆しっかりしてるだろ
ああいうのが本物
>>238 相手が左の大野なんで松尾じゃねえの
先週も左のグリフィン相手だったし
まあ今の大貫キャッチャーでどうこう言えるレベルなのかという気がするが
立場が人を作る
巨人にしても阪神にしても注目度が違うからね
結果も出てないやつは偉そうにできない球団
牧が叩かれるの可哀想だとおもうけど
実際6月と7月打ってないからだけど
牧をカバーできてるのが、佐野と精々桑原しかないないのがきついよな
サトテルや森下も今のベイスターズいたら
こんなに打ててるかわからない
牧に強く批判するやつは牧が球界1のバッターにならんと気が済まないんだろ
いつもは下にいるサトテルがぶっちぎってるのも不満なんだ
>>250 守備がマトモなら全然許せるよ
この守備なら3割30本以上打っても許せないけど
>>246 予想は松尾かな
ただ松尾は打撃不調だし戸柱に左投手苦手というイメージないのと大貫との相性考えると戸柱のほうがいいのかなとは思う
バウアーが退団する時横浜の守備は糞だったぐらい言って欲しいね
>>254 言ったとしても誰も驚かないだろうな色々な意味で
入来がディアスのことXに書いてるな
まあ次のところで頑張れ
バウアーも内心牧の守備に不満持ってただろ
それがあのコメントに繋がった
バウアー登板の時にアレやってたらまたfuck見れそう
>>255 まぁ周知の事実だからね
なのにそれが一向に改善されないのが
不思議でならない。あんな守備が当たり前のチームが優勝したいとか
来年のポジションどうなるんだろうな
本来なら問答無用で牧をファーストにしたいがそれだと打力が今よりさらに落ちるチームになりそう
>>261 佐野外野にするのも厳しいし
牧がサードやってくれるのが一番いいけど
サードでもエラー連発しそう
タフな日々が続くよな未来の無い選手起用でヤクルトロッテや去年の西武みたいに若手に振り切って育成するわけでもなく、下に育成したいとも思える投手野手もいない
期待のドラフト若松や松本がバンテリンでこのザマ
三浦はやはり愚将だよこの育成不足とドラフト失敗のツケは数年重くのしかかる
7/20 追浜 DOCK ようこそ #藤浪晋太郎 選手! #baystars
もう楽しみはFujiが相手打者に対してどのような投球するかくらいしか無い
支配下登録 69名
今年で解雇 14名
伊藤光、益子、オースティン、知野、ビシエド、フォード、神里
三嶋、森唯、佐々木、京山、岩田、堀岡、バウアー
メジャー復帰 2名
ケイ、ウィック
スッカスカになるな。
一昨日だったかな?阿部の懲罰交代に文句言ってるバカがいたけど横浜もあれぐらい厳しいほうがいいよ
懲罰交代も罰金も暴力もないからあんな怠慢プレイが平気で出来るんだよ
>>253 そりゃ打球見てたら使わなくなるのは当然
すごい速い打球打ててたのは出始めの2〜3試合だけだった
飽きたわけではないと思うが
>>261 佐野も一塁やれるから三塁にコンバートできるならしたほうがよさそうだがそうなると宮浮ェな
広島のファビアン
中日のボスラー
西武のネビン
ハムのレイエス
外人野手はハズレが多くなったと言われているけど
飛ばないボールに適応する可能性を秘めているのは
フィジカル的に有利な彼らだろうな
とは言え皆適応に時間はかかった
突貫工事でフォードビシエド連れてきても
インコースにビシバシ投げられて詰まらされるだけだわ
バンテリンで13時半開始って珍しいな
放映権の都合なのかな
中日戦ぐらい井上使ったらって思うけどな
少ないサンプルの相性でもそういうものにすがったほうがまし
中日だけは唯一見下せるからチュニドラで満たされる毎日でキャッキャしてたベイスターズファンの今の心境が知りたい
自分はここ最近は毎年今年の中日は強いぞって言ってたからな最下位になってたけど
>>273 今年日曜日は全部13時半プレーボールだな
>>276 中日はドラフトもバンバン当ててるし期待の新人も多いから横浜を抜くのは時間の問題だろうな
井上使ったらとかいうけど
フォードを1塁起用せざる得ないのにどこで使うんだと
細川はクソが付くほど真面目だからキャプテンがお遊び感覚でやってるベイスには合わなくて当然よね
まあ当時は佐野だったけど
>>281 ゴウさんビシエドも一塁で詰まってるぞ
フロントの補強ズバリ!!!このまま三塁宮崎で負けに行こう
はませんなら三塁の名手ロッテ安田をトレードで獲得するだろう
今回の補強がチームを更に悪化させる事になりそう
フォードが全く打てなくてもしばらくは使い続けないといけないし
強制的に佐野はレフトで守備力は低下するし
今永さん、吉田正尚にヒットを2本打たせつつ7回無失点の神ピッチ
加藤は昨日の練習試合でホームラン打ったのか
牧を懲罰して加藤を上げようぜ
最近横浜時代の細川が打てなかった理由ってオースティンのせいじゃないかって思い始めてる
確か一緒に自主トレ行ってたよな
今永スゲーな
小笠原とかはあまり通用してないようだが
>>289 当時二軍監督だったやつが結果出してるのにあげなかったのと、せっかくあげたのに使わずにトレードに出した一軍監督のせいだろ
どんなやつかツラを崇めたいもんだよな
俺も三浦大輔のせいだと思う
全く使わなかったしちょっと代打で使って駄目なら干すというやり方してた
コマンド能力は大貫のほうが上だからメジャーでは大貫のほうが成績出せる
>>270 宮﨑はもう控え前提の起用にしないときびしいでしょうね。
>>272 谷繁に馬鹿にされたらしいけどビシエド、フォードでお茶濁すのではなく
本気で優勝狙うなら、外野がサードやれる外人取ってほしかった
そもそも二軍から上げるかどうかの判断は当時一軍監督だったラミレスだからな
何でもかんでも三浦のせいにしてるんじゃないよこのあほちんが
>>294 それまんま今の井上に当てはまるのがきつい
森けとか梶原とか去年対等しかけた若手が総崩れで誰一人去年よりも成績良くなった選手いない
及第点は牧と佐野と打撃スタイル確立してる実力者だけ
これじゃ今さらフォード入って変わるわけねえわ
>>299 巨人坂本ぐらい打率が落ちたら諦めもつくんだろうが250は打ててるし現状宮浮謔闡ナてる打者がいないのがな
加藤は守備無難みたいだからもっと打てるようになってくれば一軍で使えそうなんだが
その前に一軍に石上もいるんだしもう少し使ってみてもいいと思うけど
ヒロトから満塁ホームランを打てる選手を干してる監督って地味に八馬いよな
足も速く肩も強くポテンシャルがあるのに過去の実績と経験を重視して今を見れない
優勝したオリックスと同じ道を辿ってるな、こっちは優勝すらしてないが
細川って退任直前のラミレスが置き土産と言わんばかりにクリーンナップに置いて育てようとしてたよな
最強のふたり
19年森、東妻、田部(引退)、蝦名
20年牧、小深田(クビ)
21年粟飯原(育成)、梶原
22年松尾、林
23年度会、武田、石上、井上
24年加藤、田内
野手が全然育たんな
松尾度会が育たないとマジでヤバい
18年のゆきや、勝又(転向)、益子、知野も地味に酷い
宮﨑は打率こそそこそこは残すんだろうがチャンスに弱いから居てもチーム力は上がらない
元々野手育成だけは定評あったのにそれすらできなくなったな
2017年指名から規定に達したの牧だけ
>>309 普通にスカウト更迭レベル
日ハム路線でいいんだよスカウトはカスしかいないんだから野球太郎見てスカウト候補の試合録画して素人ではなくプロ野球経験者に見せて判断させろ
球審を主審呼ばわりw
ユニフォームニワカw
大好きな映画でもニワカw
ニワガイのフォロー欄
球団は駒は揃えたけどその駒共が結果で応えてないとも言える
>>314 二刀流と言っても170cmじゃそこまでロマンも感じないしなあ
野手が育ってないのはセの他球団とそう変わらないと思うが
中日は拾った選手が多いから正確には育ってるとはいえないだろう
石伊はようやってるようだが
林なんかもそうだが25前後じゃないとスタメン固定は25前後にならないと難しいのが現状では
牧のように大卒でいきなり規定到達で打率2位とか難しい時代
>>317 そもそもDHないセリーグじゃ二刀流は無理でしょ
大谷ですら守備ついてないんだし
牧の倉本前のふんわり送球でセーフと思ったけど確かにフォードおせえわ
ベースに入るのも遅けりゃ伸びてアウトにしようって気もねえ
今いる選手たちで頑張ろうって気も失くなるわ
牧の守備とかどうでもいいわ
あんなの昨日だけでしょ
打線は不調はずっとなんだから
>>289 頭を激しく動かすフォームを改善しなかった当時の指導者のせいだろ?
はませんでも散々指摘されてたわ
和田のおかげ
昨日のベイスターズ投手陣7四球
今永直近6試合36イニングで4四球
2025年7月20日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
なし
更新日時: 2025/07/20 11:30
他のセ・リーグ公示は12:00以降、16:00以降
1 桑原
2 佐野
3 牧
4 フォード
5 宮崎
6 ビシエド
7 松尾
8 度会
9 ピッチャー
最強打線の完成キタコレ
細川?打たん打たんw言ってたの結局誰だったんだろう
>>328 草
でも
>>318見ると意外に違和感ないw
ベテラン勢はともかく若手は生藤浪初めて見て驚いてるだろうな
デカいとか速いとか
現場とフロントのコミュニケーションが取れてないよな
二人もファースト連れてこられても困るだろ
現場とフロントのコミュニケーションが取れてないよな
二人もファースト連れてこられても困るだろ
谷繁に馬鹿にされたってことは来季も三浦なんだろwwwwww
井上はまだ6三振しかしてないのになぜか突然使われなくなった……
細川現象、か?
ベンチに入れてる以上使う、使わないの責任は全部三浦にある
そのうえでフロントが来季の構想を練っていくわけだから
つまり、すべてのはじまりは三浦なんだよ
野球人生の終わりも始まりも現場で起こっていることなんだからな
>>335 取れてなさそうだな
現ドラに細川出したり阪口と西浦トレードしたり国吉出したり
この辺は最初から失敗としか思えなかった
筒香獲得は三浦が絡んでたようだけど他はどうかな
とはいえ最近の外国人投手や伊藤光京田森原のトレードなど成功例も少なくないんだが
結局今日佐野ファーストになってたらクソ笑うんだけど
フォード、早速スタメン外れるのか……
男三浦、DeNAの的確な補強をやんわりと拒絶
1点差でリードした9回
マウンドは抑えの藤浪
楽しみ
本当に欲しい補強は三塁か、外野だろうなぁ……
獲得リストとやらにファーストの選手しかいないのかな?
それなら仕方ないが(笑)
>>340 戸柱はともかく井上や度会はなんで?
大野は左に弱いというデータでもあるんか
レフトに佐野入れないで度会入れるぐらいしかわからないな
>>345 これはフォードもスタメンということなんだろうか?(混乱
JR東日本・高橋隆慶、中大4年時ドラフト指名漏れ→確実性を身につけた姿を都市対抗で披露「勝利に導ける打者に」 (スポーツ報知)
高橋は身長185センチと体格に恵まれた右打ちの長距離砲で、昨年9月に中国で行われたU23W杯では「5番・三塁」で優勝に貢献した。
社会人野球では通算18発。「今年のドラフト候補では、立石(創価大)に次ぐパンチ力を持っている」とのスカウト評もある。
中大4年時にプロ志望届を提出したものの、指名漏れ。社会人でもまれ、確実性を身につけた。
中大の強打者は近年、牧(DeNA)、森下(阪神)がドラフト上位でプロ入りして、チームの主軸になっている。
高橋は「同じ右打者。見習いたいし、目標にしたい」と背中を追う。
◆高橋 隆慶(たかはし・たかのり)2001年12月21日、茨城県生まれ。23歳。
明秀学園日立では甲子園出場なし。中大では2年春から通算70試合に出場し、打率2割6分7厘、4本塁打。185センチ、88キロ。右投右打。
フォード一塁レフト佐野センター井上ライト度会のスーパーファイヤーでも見られるのか?
>>347 分からないねぇ〜
これ↓もあるし・・・
入念にウォーミングアップするフォード選手。ファースト守備も何度も丁寧に #フォード
https://x.com/Kanaloco_bay18/status/1946763096888127783 来年横浜の織田を指名する余裕ないな
投手も野手も即戦力が必要だわ
即戦力ドラフトは当たれば20年阪神
外れたら24年横浜
即戦力のはずなのに振れ幅がでかい
チーム打率 .226(今日にも12球団最下位)
出塁率 .281(12球団最下位)
四球 195(12球団最下位)
超投高打低のNPBでこの数字、これでも村田は2軍に落とさないのかよ。
まともなチームなら石井と入れ替えとっくにやってるぞ。何か弱み握られているのか、それともパッパラパーのお花畑なのか、どっちだ?
シノケンはともかく竹田と若松って一体何なんだろうな
ワカマツ25歳はってあの順位じゃ無いと取れない逸材だったのかな
エースと4番が同時に指名できる即戦力ドラフトなんて普通ありえないわ
ロッテの鈴木君も2軍調整だし、いよいよ法制じゃなかった法政大学の党首ようせいはやばいな
若松はキャンプのブルペン見てノーコン過ぎてダメだと思ったわ
>>357 鈴木安田↔︎森筒香
ドラ一のトレードでお互いの穴を埋めていきたい
スカウトの見る目がないとほんとに意味がない。即戦力だろうが素材型だろうが
六大学や東都から投手とってくるより、地方から隅田君とか松山君とか出てくるんだよ
即戦力ドラフトは即戦力外ドラフトになるのが常
2014年の中日ドラフト然り
隅田君とか松山君とか、大学まで地方にいたのに、堂々としていていいよね
>>355 西尾典文の指名予想順位
1位 竹田 6位
3位 加藤 枠外
4位 若松 枠外
竹田は昔楽天が1位で指名した岡山商科大の近藤に似てたからダメと思ったわ
フォードってパワプロ査定だとパワーと肩だけは変に高く設定されてそうなタイプEBFBEE
>>350 一塁フォードで佐野は休み?
捕 戸柱
一 フォード
二 牧
三 宮
遊 林
左 度会
中 桑原
右 井上
で合ってるだろうか?
報告ゥが来ないから他ファンにしたら嬉しい状況だけど
DeNA藤浪晋太郎 2軍練習参加 日本のボールは「全然違う。変化球が曲がらないなと思いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7098a8708481727fb0c8e415c87138a8e488feb 練習ではキャッチボール、ノックの後に、室内ブルペンで捕手を立たせたまま変化球を交えて投球練習を行った。
取材に応じた藤浪は、チームへのあいさつは「早くチームに溶け込んでチームに貢献できるように頑張りますと」と内容を明かした。
ブルペンについて「立ち投げなので、あんまり重きを置いたものではないんですけど、ボールの違いもありますし、それにアジャストしないといけないので。
感触だけ確かめようと思って。コンディションは悪くないです」とコメント。
日本のボールは「全然違うので。変化球が曲がらないなと思いましたね。そのへんが違うなと」と印象を語った。
DeNAは16日に、元阪神でマリナーズ3Aタコマを自由契約になった藤浪の入団を発表。
年俸5000万円(推定)で背番号は「27」に決まった。メジャー通算64試合で7勝8敗2セーブ、防御率7・18だった。
DeNAファン面して他専荒らされるとDeNAファン全体の品位に関わるからはませんだけ荒らしててくれとは思う
ベイスターズがビシエドを獲得
谷繁さん「ファーストばっか取ってどうするんですかね?」
ガッツナイター
7/21(月・祝)の予告先発
(G-T)後ほど公示
(S-C)後ほど公示
14:00(D-DB)金丸夢斗×東克樹
(E-F)瀧中瞭太×細野晴希
(L-H)後ほど公示
(M-B)後ほど公示
牧がミスしたからスタメン外せといわれる
↓
しかし牧は一回しかやらかしてないしフォードの動きもよくなかった
↓
複数回ミスした佐野をスタメンから外すね
こうですか?
でも複数回ミスした佐野は叩かれず牧ばかり叩かれてたのもおかしい話で現場がこういう対応をしたなら間違いともいえず
一塁に佐野入れたら済むのにが本音だけど
>>375 【解説】「一塁手専」は3人目なのに…DeNAがビシエド獲得のワケは右の代打不足にあった
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202507190000383.html オースティン、フォードとともにいわゆる「一塁手専」の獲得は3人目となった。その1つの理由に「代打不足」があった。
得点力不足の今季、勝負どころでの代打、特に右打者は顕著だった。
スタメンを外れたときには代打の切り札的存在の松尾汐恩捕手(21)は代打で22打数3安打1打点、打率1割3分6厘。
たぐいまれな才能を持ちながらも、1打席勝負の代打起用には苦しんでいる。
松尾以外の右の代打は確立されておらず、起用回数として次に多いのが九鬼(12打数3安打)、蝦名(9打数2安打)、
伊藤(5打数無安打)、宮崎(5打数無安打)、山本(3打数1安打)、桑原(2打数無安打)、東妻(2打数無安打)、知野(1打数無安打)と続く。
合計しても61打数9安打、右の代打打率は1割4分8厘と苦しい。
複数打席が用意されていないスタメンと異なり、1打席勝負の代打は求められる役割も1打席の重さも異なる。
1(中) 桑原 将志
2(遊) 林 琢真
3(左) 佐野 恵太
4(二) 牧 秀悟
5(三) 宮崎 敏郎
6(一) フォード
7(捕) 戸柱 恭孝
8(右) 井上 絢登
9(投) 大貫 晋一
ついに2番林か、ここでも8番と同じようにそれなりにやれたらめちゃでかいんだがな
なんだ度会スタメンじゃなかったのかw
今の打線に佐野がいないのヤバすぎるからな
>>365 加藤もこの順位出ないとダメって理由がないよな〜ほんと謎指名というかコネやパイプ作りの指名に見えるな
今の阪神はコネやタニマチ断ち切って強くなったのにら時代に逆行してるね
ドラフトがカスだしこのチームもう終わりかもな
>>389 加藤若松は引退するスカウトへの餞というか忖度やろな
林も地味に出塁率悪くなってきてるから
四球乞食してくれ
宮崎とトバを退かす捕手がいないのが悲しいよな
誰も他球団みたいに二塁打すら打てないからシンプルに日本一にあぐらかいた練習不足なんだろうね
今年は東以外大幅減俸で良い
林琢真 7月出塁率.233 7月OPS.533
田中幹也 7月出塁率.256 7月OPS.514
同レベルの2番で草
林2番か
昨日ヒット打ったけど極端に左苦手だからどうなるかな
>>398 まぁそこで毎回切り替えてたら育たないという面もある
チュニドラは福永やブライトや鵜飼やリューク村松といった期待の若手がいるからな
ウチには何もないいるのは一塁専門の30オーバーの衰えた選手のみだ
三浦政権が5年でベイスターズを崩壊させたな
選挙にいこう、俺たちが変える熱く燃え上がれ
ショートはほんとドングリーズしか居ないな
石井琢朗以来ショートが育ってない
かろうじて石川雄洋かな
内、九里、上沢、今井
横浜戦が最後の好投みたいな投手ばっかり
>>400 何言ってるんだ?
松尾とかいるけどそういうの抜きにして悲観するのが好きなのかアンチなのかなんなのか
まずはチームのことよりも自分自身を見つめ直した方が良い
土田なんて森林とたいして期待値違わんだろ
村松は去年ぐらいの成績残せば文句なしのレギュラーだろうけど
地獄のフォーメーションだな
林と桑原が過労死しそう
井上ってドラゴンズ戦で打ったあと使われてるのか知らんが
ドラゴンズだからスタメンなのか
前回ハマスタで3タテしたから
ヤリ返されるな3タテ喰らう
>>409 昨日まで19打席連続ノーヒットでダメで使われなくなったけど他がもっとダメだから勝手に出番が回ってきた
細川のホームランで負けたいね
今日も4番の差を見せつけてほしい
桑原林連続2ベース以外に点取れるイメージが湧かない
お得意様はお得意様じゃなくなり苦手は苦手のままって地獄じゃん
ヤクルトは横浜キラーの村上長岡が復帰近いしもう勝てる相手がいねぇ
福永が2番に入ったらすごい打線だけど井上は頑なだから小兵に拘りそう
>>416 ここはすぐ舐めたり調子に乗ったりするから
逆に少し悪くなるとまたすぐに叩き始める
>>421 チェイビスとかいうセカンドサードの外人来るらしいけどどうすんだろな
三浦になってからいい事が何にもないな
ラミレス時代が1番みんな生き生きしてた
>>426 試合後言及してた
「牧が一番わかってるはず」って
>>429 日本シリーズ制覇したんだよ
見ていなかったなら残念だった
藤川は豊田を懲罰交代させた
阿部は泉口を懲罰交代させた
三浦は牧を懲罰交代させなかった
牧の守備は懲罰されるほどじゃないだろ
ちゃんと見てるのか
三浦政権だと圧倒的最下位だった2021年が観てて面白い試合多かったってどういうことだよ。しかも指標もそんな悪くなかったんだぜ
まあ一番の問題は編成じゃね
番長が寝てても勝てるチームを作らないといけなかった
>>438 最後の最後で最下位に落ちたんじゃなかったっけ?
広島だったかな最下位にならないよう必死だった
中日をお得意様となめてた?
そんなレベルじゃないだろ、ここでもボーナスステージだの回復ポーションだのって敬意一切なく馬鹿にしてる横浜ファンと称する輩共がいっぱいいたのはあんたらがよく知ってるはずだ
だから俺はあんたら横浜ファンというのが死ぬ程嫌いだよ、絶滅すればいいとも思ってる
>>438 わかる
ソトとかオースティンとか宮崎がドッカンドッカンホームラン打ってたからかな
三浦1年目か2年目か知らんけど
昨日1本打ったとはいえ左をまったく打てない林を2番にしてどうすんだ
サクサク
大野良さそうだな
すでに点取れそうな感じがしない
大野もうすぐ37なのにまだ146とか7とか出るんだな
もうやる気ないんだろうね
キャプテン様があのザマだしな
牧の舐めプからおかしくなったよね
まあ元々おかしいけどさ
はっきり言うけど今の中日の方が横浜より強いよね
中日と阪神の優勝争いでしょう
>>461 裏だけで合計3時間行くから3時間20分です
まさに全員がただHランプつけようとしてる打撃なんですけど、なんで打撃コーチ様はそれ直さないんですか
>>457 1人三振がいて8球はすごいな。
まあいつもの事だけどw
桑原
大田泰示
佐野
この黄金のDeNAを引き継いでいる、早打ち単打はウチの特権だ
優勝はもう阪神でしょ
ここから捲られたら藤川のクビ飛ぶわ
CBCテレビの中継が16時半までしかないから糞みたいな早打ちのせいで試合終了まで見れそうだわ
横浜DeNAベイスターズって竹田にマダックスされると思う
ほぼ角度なしだったから一歩目遅れたな
しかしあれを捕っちゃうんだからさすがだわクワ
桑はいいけど万一逸らした場合のレフトライトのサポートどうなってんの?画面に移らないんだけど
桑のこれ見て仲間は何かを感じ取って試合しろよ
特に内野陣
>>475 先制してもご自慢のリリーフがいつでも失点してくれるから安心しろ
若松松本がズバリ結果を出してくれる
祝入団で藤浪AA進呈するわ、大事に使ってや
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ._・ゝ〉 , ノ__・ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
. ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/
'、.ヽ二ン´ ,ノ |
│ '⌒ ,,-''´ .|
.ヽ___,,-''´ ,' .|、
,| 〈 / ,,-''´.|
.|`''ー――一''"´ ノ`"''
横浜戦しか打たないゴミにまた打たれたのか
まさにゴミチーム
田中幹也に気持ちよくスイングされるヘボ球団はベイスターズだけやろ
>>473 暗黒時代に友人から「何故横浜は首位打者と本塁打王がいて最下位なのか」と度々聞かれたけど結局そういう事なんだよね
こいつ横浜で例えたら柴田だろ
読売の佐々木は梶原
いかにヘボ投手しかいないかよく分かるわ
横浜戦だけ1失点したらコールドにして欲しい
電気代の無駄
リスク背負って両翼ヘボ守備にする必要ないのにアホかよ
大貫っていつも先制点取られて、6回3失点で降板して満足した顔してるイメージ
>>500 三大横浜戦だけやたら打つ選手
田中幹也・佐々木・小幡
まあ大貫はどうあがいても5、6回を2、3失点する投手だから初回失点とか関係ない
田中って6月は横浜戦がなかったから0割台だったらしいな
牧があれだけ舐めプしても懲罰ないんだからダレるよねみんな
やりたい放題だな。
打たれまくり走られまくる。
中日強いし、こっちはセリーグで今1番弱い。
誰も昨日の怠慢プレイになんも感じなかったみたいだなwww
牧もショートバウンドしてないし
もうタッチもできない球なんだし
後ろにそらすなよ
あはは、もう終わり!
明日は東2失点以内も金丸打てず金丸君プロ初勝利ね
過大評価カスキャプテンのクソプレーからどんどん落ちていって最下位になって欲しいけどヤクルトの壁がでかすぎるな
まあ上との2.5ゲーム差は一つも詰められないのに下との10ゲーム差はあっさり詰めるんだろうな
大貫ローテも限界だな
いつも先に失点。しあいつくるといっても
毎回先に失点でリズム作れるわけない
何で中日こんなに強くなったんだよ…
一体何が起きたんだ
いやだから言ってるじゃん
牧の舐めプからおかしくなったよね
>>578 ランナー貯めると次に打たれて3点4点になるリスクがあるからな
>>568 だって三浦だものバンド失敗OK!!!懲罰なしマッショウなしのホワイトチームだからな
草野球チームだよ
井上をライトで使うほうが悪い。
井上はサードで使えよ。
守備重視で蛯名使ってあまりに打てないから井上にしたらライトフライがタイムリーヒットに。
さすが三浦さん、常にやることが裏目!
中日は強いしうちは野球舐めてるし勝てるわけがないわな
>>586 それな
クオリティスタートと言っても味方が援護してくれないんだから先に失点したら負けるんだわ
井上は左だし何で入れたのかわからんな
蝦名じゃダメだったのか
げ!また負けてるし
今は中日がセリーグで最強なのかもな?
キャプテンがあんな間の抜けたプレーしたらこういう雰囲気になるわな
何言われてもどの口が言ってんねん…ってなる
>>592 一昨年はあほちん
今年は牧前ヒット
去年は?
井上使えとか言ってた連中はこれくらい我慢しろよ
現場が使い控えするってことは理由があるわけだが
>>604 そうだけど、それ以上に監督が罰しないのが悪い
信じられない守備だわ
全くとる気ないじゃん井上
必死に喰らいつけよ球に
インコース投げとけばいいの完全にバレてるし牧はマジでオワコンかもな
>>602 三浦はやることなすこと裏目に出るからなw
やっぱり監督が変わるとチームも変わるんだな!
最強ストッパー放出して戦力ダウンと思ったのに
井上使えと書いた事はあるけど外野で使えと書いた事は無い
フォード加入で救世主どころか守備崩壊してくそ連敗しそうだな
今の牧なんかいなくても全く影響ないんだから懲罰しろよ
>>612 インでカウント稼いだあとは高めのストレートに三振がボールになる変化球投げとけば勝手におつっけて三振か力のないフライ
これこそご自慢のデータによる対策だよな
守備力捨てて両翼守備難なんだから打ちまくらないと意味ないぞ
>>616 三塁?
あまりうまくないから外野で使ってるんじゃ
オースティはシーズンフル出場なら年俸は倍になります。半分休む想定です。
.257 1本 24打点
なにこれ?少しチャンスに強い守備型の8番打者?
>>613 今日に限っては裏目を超えて単なる考えなしだ
>>630 坂本とかしてないな
普通にスタメン外れるときあるが
泉口は途中で代えられたけど次の試合もスタメンじゃなかったっけ?
牧もこんなゆるゴミチームに染まってしまって体もキレもなくなった
牧を懲罰交代すべきだった
チームに危機感持たせるためにも
それができない監督
2軍で3試合9-1しか打ってないフォードを無理して使って守備妨害とか笑えない
>>643 去年までは佐藤輝明より牧のほうが上だったのになあ
阪神でも糞害人を三塁に入れて森下レフト佐藤ライトの守備で負けまくってたんだからこのチームじゃもっと酷いことになるに決まってんじゃん
球が荒れてる相手先発を助けるバッティング
何考えてんすか?
一応三浦は楠本、森、桑原辺りに懲罰?交代はしたことはあるぞ
バウアーとか牧にも懲罰してもらいたいんだけどな
まぐれでホームラン打てない限り何も起きない下位打線
打てない守れない走れない抑えられないで何も無いチームだな本当に、いい所探す方が難しい
ハマスタのチケットずっと余ってるのも頷けるわ
9月にはマツダ状態だろうね
>>658 「とにかく初球打ち」と考えてるのではw
大貫が6回2失点とかでその後の敗戦処理で追加点取られてゲームセットか
もし明日このゴミ打線が金丸に勝ち付けなかったら首吊っても良いわ
打てないなら打たなくていい
球数稼いでくれ。少なくともフォードは四球選べたぞ
>>652 元々パワーは佐藤の方が上だったし
いつでも牧を超える要素はあったよ!
長打力は才能だし・・そこはなかなか越えられないものがある
打てないフォード要らねえ
これより打てないビシエド
甲子園の左バッターと比較して去年までは牧の方が上だったってバカ丸出しだな
TAがいたら佐野はレフトなんだから、守備が下手なのは仕方ないはすまされない。
今日で中日に抜かれ、チーム打率12球団最下位だな。
>>680 お前が首吊ろうが吊るまいが誰にとってもどうでもいいんだよなあ
明日の予定
金丸プロ初勝利
中日9連勝
オールスター終わるまで名古屋はお祭り騒ぎだね
>>688 10試合くらいは見てあげなよ!
いきなり猛打賞とかは後が怖い
負けを確定させてからきっちり抑える男、大貫晋一
青葉区の誇りやで
大貫さぁ、前回もそうだけど初回に失点して
仕事した気になってるのがマジで気に食わねえ。
大貫はナゴド大好きだから何も問題ないのにライトとキャッチャーに足引っ張られた
大貫っていつも簡単に点取られてからピリッとし出すよな
>>697 大貫はQSは出来るんだから打線が悪いだろ大貫のせいにすんな
>>699 流石に守備で足引っ張りすぎだわ
試合見てねえのか
>>702 防御率1点台が9人いるシーズンにQS(防御4.50)でドヤ顔ってシンプルにガイジだな
>>699 あれをピッチャーのせいにするのはヤベーわ
八つ当たりかよ
>>706 チビだけどおもっくそ振り抜くタイプだからそれなりに長打はあるバッターでしょ
井上は2軍でもライト守ったことないってマ?
本当だったらスタメン組んだ奴イカれてるな
最近投手のヒット多いね
どれだけ野手が情けないかよく分かる
>>718 長打率.250ですけどね
チーム別打率見たら笑えるわこいつ横浜DeNAベイスターズが解散したら死にそう
>>720 同じだけ使ったら冗談抜きで蝦名より東の方が打ちそう
大貫は確か前々回登板あたりもレフト井上+ライト度会の糞守備で2度失点してるから流石に同情するわ
>>652 牧はコンタクトが上手かったから良かったのに体のキレがなくなって明らかに下手になってる、逆にサトテルはコンタクトうまくなって無双感出てきた
>>718 カープ菊池タイプかな?
菊池はもう少し背が高いけど。
菊池にもよく大きいの打たれてるイメージある。
広島の朝山東洋みたいに変な指導が無いから投手が打てるって言われるのも時間の問題だな
蝦名贔屓とか言われることあるが結局誰も打てないから最低限守って走れる蝦名がまだましなんだよな
明日は東にかかってるなすまんな
なんで甲子園ちうしにしたんだよ阪神うぜえわ
>>722 打率低いんだからIsoP見ろよ
田中.076
林.065だぞ
岡林桑原の倍ヒット打ってるな
リードオフマンの差が如実にでてるな
田中
ヤク .261 長打率.261 ops.553
巨人 .176 長打率.235 ops.458
阪神 .167 長打率.208 ops.439
広島 .083 長打率.083 ops.237
横浜 .348 長打率.609 ops1.009
あからさまで笑える
こんな奴が簡単に打てる投手しかいないんだよこのチームには
横浜戦で打てなくなったら即クビだろうな
魔改造林、もう少しだったな!
天国の兄ちゃんの後押しが無かったか
佐野 キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!
>>748 そもそも打席数がまるで違うんだが⋯
ケチつけるなら高橋光成に言ってくれ
ハードヒットに拘ってる村田とかいう害悪。
こういうドン詰まりでも抜けるんだからさw
ほんと村田消えて欲しい。
絶対にヤツの存在がこの貧打、この低OPSに影響してる。
牧に回されてたら100%ダメだったな佐野勝負してくれてよかった
ヨシヨシ!
前半のキモ…佐野がダメなら諦めもつく!
この打順悪くないよ。
お前ら牧の事分かってないなぁ この打席は打つよ
絶対
知ってた。
ただポップでも三振でもないのは少し新鮮
フォード効果は出てると思う!
居るだけでピッチャー神経使うし
林の右中間が抜けないあたりがほんま今の打低を加速させてるよな
つまんないよほんま
普通のチームは佐野のヒットで3塁1塁だと思うんだ
普通のことができないから弱いことを認識して対策しろや高い金貰ってるくせに
今日もチャンスで打たない牧
数字は嘘つかないな
ソロホームランでしか打点稼げないんだから1番にしろ
もう牧は引っ張る事しか考えてないからな。
サトテルや森下に負けじとホームラン打つぞ~
みたいに考えてるんだろうなw
大貫が不甲斐ない打線に喝を入れるヒット。そして激走でホームイン。
疲れたろうに、4番の怠慢豚はたった3球出アウト。
大貫を休ませることさえできない怠慢豚、もう三森に交代しろよ。
まあええわ
ふりだしに戻った
大貫のおかげで1点取れた
荒木の解説はいいなあ
昨日のおじいちゃんとは大違い
牧って去年から力んでたけど前はまだ外野にフライが飛んでた気がするわ
今年は内野フライ内野ゴロ三振しかない
>>823 谷沢はともかく権藤おじいちゃんは好きだな
牧はノーヒットで迎えた終盤の打席で、思い出したように打率調整の右打ちするだけだもんなぁ
そしてその頃には試合は負けているという。。。
この雑魚が4番にいることで全てが悪い方に向かってるな
田中幹也は横浜戦だけ攻守ともに優れた好選手になるのか
>>826 巨人阪神に移動したんじゃw
普段は有料放送そんなに見てる奴いないよ
フォードが結局使えなくてファーストビシエドにするも結局使えずってとこまでは見えてる
牧とかいう聳え立つゴミ
巻き毛コースだしこいつ何なの?サトテルに謝れよ
牧は見張り役だった大和がいなくなった途端にこれだもんねえ。
6月以降の牧は4番固定でホームラン5 打点10だからな
それなりに前にランナー出てるはずなのにこれ
いかにソロホームランでしか打点が稼げてないかよく分かる
去年からファンになった人に牧は打点王取ったことあるって言ったら気絶するだろうな
>>829 たまに打つヒットはセンターやライト方向で
その次の打席からまたレフトスタンドに向けて打ってるしw
逆方向にも大きいの打てるのが牧の良い所なのに。
佐野がFA移籍していたら今頃どうなってたんだろうな
打てなくてもまだ守備ちゃんとやってるなら良いけど怠慢プレーとかこんな奴擁護してるのアンチとしか思えんわ
>>812 でも林も大分打撃良くなったよな
後ほんの僅か芯当たってたらフェン直だったろうし
左腕克服しつつあるな
さすがにフォード早すぎたろ
オールスター空けじゃダメだったの?
まあフォード三振ブンブンしないからもうちょっと調整すれば少しはマシになりそう感あるけど現状は明らかに調整足りてないよな、なんでこんな急いで上げてきたんやろ
フォードよほど打たないと佐野レフトでのマイナス補えんぞ
荒木の解説聞いてるせいもあるかもしれないけど
フォードはボールが見えてない感じではないし
バットには当たってそれなりに前には飛んでるけど
何かスイングが弱いのかキレがないのか
打球の勢いがイマイチな感じだな。
>>841 散々ウチにチャンスでビシゲしてくれたのを忘れてはいけない
>>867 ビシエドは立浪政権の貧打中日でも試合出れなかったからなあ
立浪に嫌われてた感もあるけど
CBCテレビの解説で谷繁が「今大貫のプロフィール見てたらハマの豆苗って書いてあって面白すぎて解説どころじゃなくなってました」って爆笑してたけど、昔から言われてるのに知らない事にびっくりしたわ
大貫のせいにして叩いてた馬鹿共は昼寝でもしてるのか?
急に大人しくなって
>>871 もう無理だろうなビシエド使って三位に割り込めってフロントの合図だろう
将来見越したら佐野一塁にして井上や度会や梶原や蝦名外野で使った方が良い
林2番ねぇ
上位でまともに配球されたら打てないだろうに
井上使わないでほしい
コイツの打撃には再現性がない
蝦名と変わらんわ
>>885 今のはまだマシ
井上は大飛球のフライアウト打った時満足そうな顔してるのがほんまアカン
ただの早打ち凡打なのに
まあ井上も今年2戦連続でお立ち台上がれたしもう満足だろう
ピッチャーの打席に期待するようになったらお終いなんだけどな
井上ってあんなに打ってたのに打てなくなってもう.192なの…?
>>894 打席少ないし
今の内容なら0割台とかすぐやぞ
>>894 スタメン3試合目ぐらいから打てなくなったw
実力なのかも
度会は7月打率.143だから井上と比べるまでもなく目糞鼻糞だ
牧のフォームって村田の進言で変わったの?
変えてから全然ダメじゃない?
悲報 桑原と佐野が分断されたのでしばらく得点はありません
>>897,899
ビギナーズラックってすぐ解けるんだね…
かなしい
村田は居る意味がないから窓際コーチとして監督室にいればいいのに
田中将に200勝させたいなら、横浜相手に先発すれば、今なら余裕で完封できるだろ。
>>902 2番にバンド要員入れたいから分断するのかね?
2人で1点入れること何度もあったのに悪手にしか思えんわ
>>905 梶原森とかの二軍にこないだボコボコにされてたからなぁ
4回を50球そこそこってことは大貫今日は7回投げ切れるか
>>851 でていっていてもいいと思ってました
ごめんなさい
>>911 普通は走らない場面だから適度に警戒しておけばいいのにな。
警戒しすぎか完全無警戒かどちらか両極端なんだよな。
大野が簡単にできるバントができないってやっぱおかしいよな
>>925 他球団の一塁三塁はフォード宮崎では無いからな
中日のこの新しいチャンテ、コーラスに酔ってるみたいで大ッ嫌い
誰か村田にチームはいつ打てるようになりますか?って聞いてくれないかな?
もしかしてタブーになってるとかない?
今の岡林の打席は最高だったな、制球甘くなったの1個もなかった
>>945 ヘボ中継ぎ出動して6点ビハインドになったら9回に単打打つよ
>>950 巨人戦始まる前はとらせん民がいたんだがなw
牧 キタ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!
林は賞味期限切れてるからね
村田とは関係ない実力かと
牧ってこういうヒット多いから打率の割に叩かれるんだよな
宮崎もそろそろ良くなってきてほしいが
もはや無理なのかな
宮聞タ━━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━━!!!
昨日から7タコで2日連続で戦犯
フォード持ち上げてポジってた低脳でノータリンな馬鹿ども🤣
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 43分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250723175639caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752913631/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません5
・はません3
・はません3
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません 4
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ4
・はまんせ
・はんせま
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ2
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はません3
・はまんせ
・はません
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ