◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754479549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
★前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1754399363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
セイフティー名電だああああああナイスだあああああああああああああ(´・ω・`)
いつもなら2アウト3塁からのアウトで終わるのにな
なんか色々起きてるw
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ソフバン日ハムには勝てんからそれ以外で確実に勝ちを積み重ねんとな
>>1乙です。
中島小憎いねぇ
ナイス!
宗山頑張れ〜
>>11 三木こそファームディレクターやるのがいいんじゃないですかねw
別に堀内は悪くないんだけどな
大袈裟に騒ぐ堀内オタのせいで堀内アンチになりそうだわ
>>25 平石と違って育てられるんだからコーチの方が良くね?
現地いるんだがこの回のリード素晴らしいなと思ったら元全鷲連のプレステキャップだった
やっぱ無駄が無いわ~
>>30 3割超えてて逆転ツーラン放って大袈裟に騒ぐってどういうことよ
イーグルスほどゲッツー打つチームはないのではないか 毎日みてる
針生チャンテ嫌いじゃないけど歌いづらいのと点数が入った記憶が少なすぎるw
>>49 楽天の選手は堀内だけじゃ無いんだから自重しろよ
>>51 実は併殺打は2位のチームに大差つけて圧倒的1位というね
確か380くらいだったかな
やっぱりたまにホームランがでないと見ていてつまらないな。ホームラン最高。
堀内は休ませないと 背中心配だし 毎日スタメンだしな
>>57 まあ太田が2番手捕手としてこういう場面でマスク被ってくれるから堀内の負担軽減になってるわけだしな
そもそも去年の序列が石原>>>堀内=安田だったのがおかしい訳で、本来なら安田>堀内>石原のはずだったんだわ
ホリケンのおかげで今年は即戦力捕手取らなくて良いな
そろそろ高卒で良いの取らないとやばいけど
当分スタメンは基本堀内で行くって意味だろうからいいんじゃね
太田は堀内休ませるために後半だけ
>>85 まあ今江も選手の使い方はおかしかったからなあ
宗山今のはよかったよ
そういや安田は何やってんだろうな?
全然見なくなった
直球が武器の投手に関しては太田のリードでも文句ないわ
いや西口連投初とかほとんどの楽天ファン知らんかったやろ
堀内が死んだらまた暗黒と化すから交代もやむなしかね
>>81 盗塁阻止と壁性能は太田の方が上だしこの点差で逃げ切るつもりなら太田に交代するのはわかる
>>96 いやー分かるでしょ
西口は連投させないように使ってるのは有名だしさ
まぁこのクソ蒸し暑いのにマスク被って声出しては疲労凄いだろうし
石井は星野ドラフトの堀内の活躍が気にくわないんだろう
未来からきたけど、9回にノリが追いつかれて延長だよ
ちな最後はつるさきが捕まって終了
>>106 投球練習できないから体なまらないようにとか、リハビリをちょっとでも短縮するために投球以外のトレーニングやらフォームチェックやらやるからパワーアップする、とは言われてる。オオタニサンもそう。
泰もエグい球を投げるようになった
なおノーコンは改善されなかったもよう
なにこのジャイアントキラー
ああああああ伸びなかったああああああああ(´・ω・`)
>>152 おりせんだと三木に対するわしせんの評価とほぼ一緒
そう言えばかつてのオリックスも頻繁に監督がクビになってた
雨降ってるしこの回終わったら試合成立して終了で良いやろ
ちょっとだけ高校野球見てきた
やっぱ野球はおもしれーな
まぁ黒川はフォームがクロマティに似てるから警戒されてもしゃあない
左下チャート見たらアウトローにビタビタだ
泰の完全上位互換だな
おい浅村のとこに則本入れてファースト黒川セカンド小深田だろって監督さぁ
ほんま登場はカッコいいな
これで劇場なんだから観てる方は頭おかしくなっちゃうよ
>>188 髪の毛を犠牲にしないと覚醒しないかもしれない
則本「しまったアウトを取ってしまった!!劇場しなきゃ!!!」
よしよし黒川はこういうの大事
まだ腰高だけどアウトになればいい
黒川が浅村みたいなセカンドになったら本格的に小深田いらんやん
>>196 堀内曲線だと晩成過ぎてキャッチャー以外じゃ首になっちゃう
>>212 そういえばコブちゃんもそろそろFA取得だな
まあ黒川下手だけどアウトにできれば問題なしだからな
今週8/9(土)#スポルたん!RISE
▼楽天
『おごゆきトーク』
仲良しコンビ・小郷&伊藤
チームメートの㊙情報も暴露⁉
うーん太田がまたアウトローアウトロー 四球出すなよー
太田のメリットほぼ無いなこれじゃ
ほんと堀内の休養要員でしかない
そいつのせいで負けるならいっそ喜びそうな勢いだから怖いわここの個別アンチ
楽天戦では尽くチャンス潰しに定評がある廣岡
信じてるわ
\わしほー!!!/\わしほー!!!/\わしほー!!!/
っしぇあああああああああああああああああああああああああああああああ勝ったべえええええええええええええええええええ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ホームランを打った堀内を代えて太田にどんなメッセージがあるんだよ
>>320 ようやくオリ打線が重症な時期に当たれたな
今まで好調な時ばっか当たってた
>>320 ヒット数では勝ってるのに一発に負けるって楽天あるある負けパターンだと思ってたがオリもやってしまったな
堀内の覚醒はほんとなんなんだ?どっかで特集とか組んでないのかな
明日一応ピンクデーだけどmyfavEユニ配布デーです
逆に早川瀧中みたいな投手は絶対堀内の方が良いわ
リリーフは太田の方が合いそうな投手多いし抑え捕手太田は結構納得いってる
3.5差!?(´・ω・`)
こ、これはまさかの3位が有り得るんか?!?!
太田は相当焦ってるだろうな、それにしても堀内はなにがあったんだ?去年まではホームランもほとんど打った事なかったのに
早川が上がれば太田スタメンはあるだろうけど いつ来るかわからんね
明日は宮城と荘司
これで取れれば勢いがつくけど厳しいかな
こうなると安田もどうしたもんかなだなコンバートしたほういい?
堀内楽天の左打者で1番アーティストぽいわ
よう飛ばす
>>347 前回の荘司めちゃめちゃ良かったよ
あの感じなら打たれんでしょう
>>350 コンバートまではいかんでもサブポジ一塁もやっといたほうがいいよね
アマチュアではもともと一塁手だからそんなに負荷にはならんだろうけど
地味に堀内って肉体改造成功例なんだよな
後ろから見ると背中とかケツとかめちゃごつい
>>360 良く分からん考え方
選手を育ててくれるなら三木だろうが平石だろうがデーブだろうが誰でもいい
>>342 ほとんどどころか今季プロ初ホームラン打ったはず
堀内はあとは怪我だな心配なのわ昔からなんかちょこちょこいなくなるイメージあるから
>>374 昔の動画とか見るとアホっぽい
最近は結構賢そうな顔に見えるわ
堀内の喋り聞いてると引退した後大丈夫かなって心配になる
ワイも牛タン食いたいな
善治郎にでも行くか(´・ω・`)
>>384 辰己は典型的な関西顔だけど
堀内はなんか違くね?
>>390 二人の間にヌル山さんを置くとわかりやすいか
静岡高校?は賢いんだよね?
スポーツ推薦かもだけど
袴田彩会も静岡高校
昔から堀内を気にかけてくれてた
先発内だし堀内や村林や黒川と高卒入団で二軍で鍛えた選手が出てくるのっていいな
武藤も続け
>>395 もう?
則本最近烏龍茶じゃないやつ飲んでるよね
>>387 やっぱ善次郎だよな
友達が司派で先週喧嘩した
堀内って打撃だけじゃなく捕手としても去年までは酷かったんだろ?
マジで何があったんだろうな
今日は大仕事したホリケンがヒーローなのは間違いないが
内がイニング食ってゲーム作ってくれたのがデカすぎるよな
残りシーズンローテ守ってほしいわ
>>399 武藤みたいなケツの小さな選手は無理やろ
>>396 野球部推薦はあるらしいけど、勉強できないと部活動停止になるとかどうとか
>>320 指標がずっと上振れだったからここから当分貧打だと思う
静岡民だけど静高はスーパーエリートだよ
偏差値70くらいあるはず
授業ついてくだけでも大変だと思う
>>402 伊達の牛たんもいいよ
ワイ青唐味噌で食うの好き過ぎる(´・ω・`)
二次会してないではよ帰って風呂入れ
夏でも風邪引くぞ
荘司は宮城くんとの投げ合いだけど
こないだのような宝石のような惑星最高の荘司なら
十分やり合えるはずだ(´・ω・`)
石井と三木は星野に足向けて寝れないな、星野ドラフトがゴミとか言ってた奴らは猛省しろ
2015年ドラフト
1 オコエ
2 吉持
3 茂木
4 堀内
5 石橋
6 足立
7 村林
ここに来て当たりドラフトに化けたわね
いゃあ活発な雨雲がどんどん来るわね
雷も鳴ってるわ(´・ω・`)
>>431 上2人は素行悪いな
実質ドラ1の茂木栄五郎
>>396 スポーツ推薦あるが、7割とれるくらいの力ないとクビ
>>57 太田信者以外イライラしてねーぞw
バレバレw
3.5ゲーム差ならワンチャン見えてきたな
俺はチーム状態悪かったときは見たり見なかったりだったけど
毎試合応援してた人はAクラスいけたら感動して泣けるだろうな
9辰己
5村林
4黒川
Dボイト
7ゴンザレス
6宗山
3浅村
2堀内
8中島
>>443 ゴンボイ使えというか、浅村ホンマに使い続けるんか?っていう
二軍に落ちる前と変わってるように見えないんだけど
四球選べるだけフランコよりマシレベルだよあさむーは
1番とかで使ったら本人も新鮮でいいかも
出塁率4位やねんな
堀内戦力外で田中貴使えとか言ってたやつらバカすぎて草
堀内使えって言ってたの俺だけだったなw
わしせんのやつらはほんと見る目なさすぎw
いつから堀内使えと言っていたかが問題だな まあどっちにしろ田中貴とか使えんけど
ハワードこのまま他のユニフォーム着るつもりだなwww
俺は入団会見で梨田のモノマネしてた頃から注目してたけど?
村林堀内の覚醒を見ると、吉野前銀もまだまだ可能性があるってことだな
>>452 外野陣見てると辰己FA、中島ルーズショルダー、小郷アレ、武藤はヘルメット投げ...と決して層が厚いわけじゃないので吉野には伸びてきてもらいたい
辰己は復調して中島宗山村林黒川堀内といい野手は出てきてるから
もうちょっとベテランと外人が奮起してくれればね
浅村の最適解は2番じゃないか?
速球引っ張れないけど出塁はしてくれるんだから
そして村林の打点力と覚醒黒川の長打に賭けるのが最前手やろ
堀内黒川に関してはずっと2軍監督として一緒で慣れてる三木の下というのもあるかもな
三木自身が良い悪いじゃなくて他の球団でも良くあるパターンだし
>>457 ホンマ大砲が欲しいよなぁ
PBNきたで
堀内のブレークは過去一衝撃的
具体的にどんな取り組みをして何が変わったのか知りたいレベル
去年ボロクソに言われながらオープン戦堀内石原を起用した今江さんのおかげだな
>>461 オフにローカル番組で取り上げて欲しいね
強いチームに負けて調子の落ちてるチームに勝つ
ハプニング的な勝利のないチームってこういうことなのかな
>>462 シーズン入って堀内なんてほとんど使わず石原太田ばかり優先してむしろ見捨てた方だろ
もうクリーナップは黒川、村林、堀内で固定して良くね?
変に浅村や外人共入れるから打線途切れてしまう
もうクリーナップは黒川、村林、堀内で固定して良くね?
変に浅村や外人共入れるから打線途切れてしまう
星野チルドレンの村林堀内サイコー
星野さんありがとう
オフになおちゃんねるかなんかで堀内村林の対談やってほしい
村林より中島宗山の方がクリーンナップ向きな気がするんだよな
村林は打率の割に長打も出塁率も良くは無いから6番とかで2塁3塁に残ったランナーをワンチャン返す役割お願いしたい
中島て好きに打たせないと仕事できないんだよな 1点取りに行くというバッティングが出来ない
まあ、今年に関しては、SBと日ハムは明らかに他4つと比べて抜けちゃってるから。
打つほうも投げる方も抜けて良い
オリックスは投手防御率が楽天より悪い。
堀内ってさ
打てない頃からずっとフォームだけはキレイって言われてたよな
今季もしも堀内がずっと怪我で太田のシーズンだった世界戦思うとぞーっとするわ
あそこで逆転2ラン打てる選手がやっとイーグスルに出てきてくれたかと
黒川村林宗山堀内今季のマジ期待値大の日本人野手4人の存在がでかい
しかもこの4人が捕手二塁手三塁手遊撃手と内野陣なのまじで神
ボイトとオスカーの2人の助っ人野手も珍しく当たりだったからこの時期Aクラス争い出来てる位置にいるのかなあと
明日左の宮城だからまた宗山外してショート村林、サードフランコやりそうだよな
3位見えて来たぞって言うけど結局3位はBクラスだからなぁ
仙台でプレーオフ見れなきゃ何も変わらないってのに
3位はBクラスでも3位を何回もならなければその上にはいけないのよ ハッキリと言うけれども
今年は本当にハム戦だけなんだけど、残り試合が9月以降に2試合で少ないのは有利だな
オリとの直接対決が多いのもポイント
ソ 09-08-0 残08
日 03-13-1 残08(8月6、9月2)
オ 06-09-0 残10
西 08-06-0 残11
ロ 11-05-0 残09
セ 09-08-1 残00
ハムに3勝13敗はあまりにも酷すぎる
8勝8敗でやれてたなら余裕で3位死守出来てたやん
ハムだけで借金10作っちゃってるもん
>>478 外野1塁DHの打撃成績が穴になってるのが勿体ないな
浅村復調、外国人は3人の中の1人当たって、外野はレフト佳明固定で行ければかな
>>484 たかせんに帰れよクソ荒らし
あっアルミホイルだから相手されてないんだっけwww
こう見ると、石井時代の安樂は天竜人の気分だっただろうなwww叱れそうな先輩がいないw
ブセ 1990
森原 1991
焼飯 1992
酒居 1993
松井 1995
安樂 1996
西口 1996
翔天 1996
宮森 1998
西垣 1999
茉央 2000
辺翔 2000
内星 2002
2019年以降の楽天ってAクラス争いにかすりもしなかった年はないんだな
>>461 去年くらいからケツと太ももが膨れ上がったから肉体改造はしてそうだな
安田の影響でしょ 安田と筋トレしてるとか言ってたような気がするな
安田も捕手に拘らないでコンバートすればいいのに
今の堀内が相手じゃ敵わないだろ
堀内は完璧に安田入ってから体付きがいい具合に違うからなあ 筋肉がいい感じにマッチして今の活躍があるんよ
元々から堀内は綺麗なフォームだったし それに
今年に関しては2019と同じで例え3位になれても感覚的にはティアBだな
1〜2位と差が離れすぎて同じ扱いにはなれない
楽天筋トレ部ってあったよな
ラッツと誰かがやってるとか見たけど再発足したのか
てかオリ戦勝ち越して3位も充分見えてきたのに全然盛り上がってないなこのスレ
アンチしかいないのか
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
ソフト
レイ
プ
ほーク
ソ
wwwwww
wwwwww
趣味が荒らししかないって言うのが可哀想 手作業でポチポチデブが打っているのが想像つく
いまこそ石井が言った言葉がマッチしているよね なぜこの戦力で4位なのか
って 石井さん変なこと言ってたよなあw
>>507 リリーフ決壊寸前
結局最後に競り負けて4位っていうのが石井楽天のお決まりのパターンだからな
自分が設定した勝負の年で惨めすぎる結果になってるのが笑える🤣🤣
石井さんが過去にいった言葉が三木に当てはまる こんだけ補強しまくったのにね 優勝出来る戦力って言ったのにね
優勝どころか補強してなかったら最下位あったな
ロッテが弱すぎるから無理か
堀内覚醒(確変?)、助っ人大幅補強、宗山加入、このうちの1つでも今江監督期にあったら3位以上いけてただろうな
三木豚恵まれすぎ
2400:4053:4a3:1700
最下位になって欲しい願望書き続けるいつものクソアンチ
語彙力皆無の壊れたスピーカー以上の意味はない
>>507 わしせんは試合中以外見ない方がいいぞマジで
俺も基本試合以外はXに避難してる
7月のこのツイート以降、つぶやきが途絶えてしまった太田ファンのおば様が心配...😢
https://x.com/37shima0408?s=21&t=HsnxecNVMDiwiBJtTc_fpw 三木のお気に入りを使うのやめろ。
負けていたら、キャッチャーに代打出すなら統一して出せ。あと、正捕手は太田光さん。先発、勝ちパターン、同点までは光さんマスク。
負けたり逆転したら、堀内。
堀内は、基本キャッチャースタメンダメ!
>>512 意味はあるに決まってるだろ
Aクラス🟰上位3チームに属するってことだからな
昔石井とかいうアホが3位はBクラスってドヤ顔で言い放ったらしいが、所詮はアホの寝言
浅村は目かどっか悪いのか?
昔の打てそうな球はフルスイングする超積極性の塊のような浅村はどこへ行った
平日の昼間にスレが盛り上がってないと言われてもこっちは忙しいんや
>>522 アカウントからして嶋信者じゃん
嶋信者のメスは異常だからな
チーム勝利数に対するチームセーブ数の割合
ソフ:44%
ハム:38%
オリ:39%
楽天:61%
西武:50%
ロッ:46%
チーム完投数が異様に多いハムは少なめに出るだろうけど、それ以外に完投数は差はないからどれだけ僅差勝ちが多いかが出る
これだと先発関係なく勝ちパが疲弊するのは当然
先発が悪くない中日で抑えの松山が早々に壊れたのもこれが原因
野手てか捕手育成には8年かかるとノムさんが言ってた
堀内も10年掛かったしな
あの里崎でさえ大卒ながら8年目で正捕手になったのが30歳だった
捕手は時間が掛かるんだよ
村林に堀内黒川と高卒野手が出てくるようになってきたのは嬉しいね
>>529 高卒捕手は水上・江川みたく育成指名(水上は支配下最下位指名だけど)で二人を競わせつつ、
支配下を圧迫せず10年計画もありですな
>>525 試合時も他所のチームのスレが伸びるのに
楽天は1スレだけで済んでいるからなあ
>>527 石井楽天は負け試合を作らずに先発が燃えそうになるとすぐ降ろしてリリーフ使うから接戦多くなるのは必然
結果リリーフが疲弊してこれから落ちていくのも必然
相性よくても今の鈴木じゃ宮城打てないか
右の外国人より伊藤のほうが宮城は打てそうだが
6回終わって110球投げさせてたらチャンスある
>>532 わしせんだけずっとドングリ付けて住民蹴散らしたからな
俺も実況する時は楽天TVとかエッヂが多くなったよ
>>532 いうて西武線とかも試合中以外は皆どっか行ってるからな
上位は期待値高い大卒を指名して
下位でセンターラインの高卒は指名し続けた方がいいかもな
村林黒川堀内
こういうのが一人でも出てきたらめちゃくちゃデカイわ
リリーフ頭数多いし最近は比較的連投少ないからそこまで悪くないような気がするんだけどなあ
もちろん連勝続くと崩壊していきそうだけどさ
>>535 ここ数日勝ってるから荒らしのお前には都合が悪いだけだろw
クソアンチのウンコカス
2400:4053:4a3:1700
くんのスマホ回線やんけw
連敗中は嬉々として昼間連レスしてたじゃん
別人なんだけど迷惑かけんなよ
どんぐりもだけどそういう個人攻撃するから人が減っていくんだよ
大体勝ったのに〜という意見は勝った時しかきてないからそう思うのであって負けてる時もくればいいよ
負けてる時なんてお前が愚にもつかないマイブーム()の単語連投してるだけじゃんw
人減ってるから脳みそに💩詰まったクソアンチ
2400:4053:4a3:1700
くん
目立つんだよね
>>522 よう探して来たなw
近頃は悔しくて試合見れてないだろうな
登板数見る限り9位までに楽天の選手が6人入ってるから運用がおかしいと思うよ
>>543 別に桁違いに多いわけじゃないし問題ないのでは?
もちろん連投させまくってこの数字ならぶっ壊れるだろとなるが
西武の打線っていつのまにかこんな悲惨になってたのか
.250以上打ってるの渡部とネビンしかいないが
>>546 それに早川が去年の様な安定感なら優勝争いにも顔を出せてたかもってなるんだけど
まあ少なくとも複数年数字を出さないと翌シーズンの計算には入れられないってことだな
まあその分若い野手が出てきたってことで
これからのシーズンもCS目指す姿勢は見せないと一見さんが見にきてくれないのはあるけど、そっちに全振りする事なくバランスよく来季以降も視野に入れた選手起用して欲しいね
今年の楽天 リリーフ防御率はリーグ3位のように運用は素晴らしい
しかし則本を先発から外したこと 外国人投手が大した戦力になってないこと
編成が下手
このボールは先発揃えないと勝てない 先発防御率5位ではこの順位が妥当
ハム西武戦は昨日の楽天檻戦以上の投手戦だな
1点取った方が勝ちそう
>>549 ハワードがフル稼働出来ていたらな
6戦4勝負けなしなのが惜しい
後半戦で早川復調、荘司・ハワードが収まれば3位は何とかなりそう
ハワードはSNSでも言われてる通り、今シーズンの復帰は不可能。
現状二軍でも登板どころか姿がない
なんなら今オフ他所に取られるまである
スペだから取った先で活躍するかは知らんが
今日公式が出した1軍のショート動画にハワード映ってたような
編成 石井GMということだろうが 海外の代理人から不良品なのに
動画をちらっと見せられては これは良いですねで購入しちゃうから
生え抜き野手が折角伸びてきてんだから
このチーム勝たせるのはここ数年が勝負だぞ
日ハムは水谷万波レイエスに休養日を与えながら戦ってるの偉すぎるな
今日のモバイルタダ券一塁側VIPシート
日陰で観戦しやすいわ
1(右) 中島 大輔
2(一) 浅村 栄斗
3(遊) 村林 一輝
4(左) ゴンザレス
5(二) 黒川 史陽
6(三) フランコ
7(捕) 堀内 謙伍
8(指) ボイト
9(中) 辰己 涼介
>>558 レイエス気持ちのムラ激しいんとか違うか?冷えとる時、四球は、顔でとるけど、ダメダメやもんな。
ここ数試合は得点力が低かったからな何も考えずに打線組んだらこうなるか
見た目の威圧感だけはあるな
機能するかどうかは知らん
ニガーのせいで宗山が出れない
昨日内容悪くなかったのに
フランコ真面目だってよく言われるが、3年真面目にやってコレじゃ逆に使いもんにならんのハッキリしてるようなもんなんだけどな
今日は石川対田中とか広陵とか注目の試合ばっかだな
楽天戦見るけどね
高田って突然引退した感じするけど
そんなことないのかな?俺の気のせいかな?
9 中島 大輔
3 浅村 栄斗
8 辰己 涼介
7 ゴンザレス
4 黒川 史陽
5 村林 一輝
2 堀内 謙伍
DH ボイト
6 宗山 塁
宗山⇔フランコでもいいか
フランコ以外にチャンスを与えたいな
が控えが左ばっかや
クロンボの打点がクソすぎる
いかにどうでもいいところで打ってるからだな
フランコが生え抜きで期待の右の大砲候補とかなら使われ方もわかるんだけどな‥助っ人外国人なんだよね…
外国人3人がきっちり打ってくれるなら最強打線なんだがなあ
ボイトは流石にもうちょい打ってくれ
>>586 競争相手がいとゆだから、まだ先月からは多少マシなフランコで良いとなるわな
ボイトマジメだよねえ
試合前のルーティンかチアがダンスするときいつもダッシュしたりアップしてる
楽しんでるのかな?
がきんちょの見せ場!カネとってるから仕方ないか?家族、ジジババ呼んで売り上げに貢献かね?
古謝も最近良いもんなー急に安心して見てられる投手になった
浅村2番
まあ黒川前に村林とゴンはいいと思う
ただ堀内の前も後ろもこれじゃあな
>>613 むこうは100球までと思ってはるんやな
当ててもうた
まあ黒川では取れんよ
今日は負けやなあ
広陵みよう
アライバぐらいの二遊間ならゲッツー取れただろうけどな
チビカタなんてジジイ使っても将来のためにならないから黒川でいい
まあ黒川も守備していかんとうまくならんからなあ
もうならんかもしれんが
負けだけど最低でも5回までは投げないとな今季仕事してないからね
>>645 いとゆと黒川後逸
あとえらーにならないけど取れたやつ
でそのランナー決勝点
チビカタが得点圏で打てなくて落とした試合の方がたぶん圧倒的に多い
>>661 あーあったね
でも黒川じゃないと勝てなかった試合も一昨日みたいなのあったしな
小深田はチャンス駄目だし
まあセカンドの本職とって黒川は1塁これがいいんだよな
もう1塁が強打者とか古いし
今日まーくんも試合あるのか
ノーコン荘司みてもつまらんしまーくんみるか
せっかく仕事休みで久々に中継見るぞーと思ったら初回から終わってて泣きそう
宮城相手だしもう捨て試合モードだな
古謝もしょうじもノーコンの割にストレートそこまで早くないのが痛い
>>673 まあコブで勝った試合もたくさんある
黒川でいいけど
荘司は大学時代もノーコンだったけど、古謝もノーコンなりにがんばってるのに
こいつは初年度以外全部ノーコンなのが腹立つわ
宮城は結構失点してんだなあ
クリニックしちゃうかなあ
まあ3タテは難しいよね
仕方ない仕方ない
されるのは簡単だけどね
浅村も晩節汚しまくりの人達と一緒になってしまうのか
平石の技術論解説いいな
なぜその知識を現役時代に生かせなかったのか
メジャーで2番強打者は流行りだが、足の遅い不調の浅村の2番はないな。
ここから逆転するくらいのミラクルがないと、
結局3位狙うなんて無理ってことよ。
ヒットになったけど
これいつも振るから成績残らなそう
昨年黒川いらないとか言ってスマン
お詫びに、えーと、
荘司の内角ストレートのほうがよっぽど入ってたやろ!!
黒川と小深田を天秤にかけて小深田選んでた奴は土下座しろ
宮城のスライダーはフランコのスイング軌道だと接点が豆粒くらい
ドアスイングじゃなかったらめっちゃ打ってるよなフランコってw
打っちゃったよ… まあ1点返して30球くらい投げさした
初球狙うのは分かる
ただ絶対狙い球じゃなかったろそれは
田中は200勝して名実共に巨人の選手になるんだろうな
楽天時代は黒歴史として本人も永遠に語らないだろう
平石そう言うけど、どっかストレートをガツンと打たれそうな気がするんだよ
カットカットでカウント作れんかなぁ
ボールがど真ん中か高めに外れているから、2巡目は打たれそう
OKOK
初回も正直内容以上に点取られた感じだったし後は抑えてくれるんじゃないか
この試合ひっくり返せるくらいじゃないと3位にはなかなかいけないだろうし
なんとかしてほしいね
ボイトもさすがに打率がね
こっからストレートが差し込まれる
まあボイトならフランコのほうがいいな
どっちもいらんけど
>>891 ベースをかすめて行くボールは取らないぽいですな
>>891 たまに変なとこストライク取るけど基本狭いな今日
がっつりゾーン通過したストレートの低めが広いんかな
2ストライクから激狭になるタイプの球審か
宮城は修正してきそうだな
今球場着いたけど2番浅村とかワイの書き込み通りやん
三木ママはネラーなのか?
とっとと引退しろよこいつ
日焼けしただけで何も変わってないだろ
これだったら9番小深田で他繰り上げにした方がマシでは?
浅村もどうやって引退するか気になる
うちでするか他でするか
ゲッツーだけは勘弁してほしいところでゲッツー打つよなあ
世代交代を加速させるために
浅村という痛みをともなう
来年は白紙
そもそも絶対打てない奴を2番で使うなよ
使うなら8番か9番でいいわ
浅村って、ファンで嘆願書出したら、今年で引退ある?
ボイトに代打よしあきとか早めにやってもええぞ
たぶん右打者はしんどい
マーさん打たれた、、。同点、きつそうだね
体力ない感じ
浅村よ功労者だから言いたく無かったけど
何しにきたんだよお前
邪魔だから二軍にいてくれや
田中も浅村も引退しろ
もう通用しないの誰でもわかってんのに見苦しいわ
新庄って、万波にスクイズさせてツーランスクイズ成功。
2番で使うならスクイズさせるくらいでいいのでは?
というかもう引退レベルなのでは?
まあ浅村の2番は四球でチャンスメイクするためだからな
チャンスで打点稼ぐのなんか期待しちゃダメ
浅村はパワーがなくなった感じ
あと目も悪くなってるんじゃないかな
たまに指にかかったいい球が低めに行くんだけどな
再現性が低すぎる
浅村のここ数年の低迷は首脳陣も頭を悩ますところだね
今さら打撃スタイルを変えるとかもしないだろうし…
lud20250912160322ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754479549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん6
・おりせん 3
・【Jsports】 第96回 都市対抗野球大会 ★3
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・LAA vs NYY 16
・おりせん
・とらせん ドラフト3
・とらせん3
・かもめせん4
・〓たかせん〓
・巨専】 ワッチョイ
・HOU @ LAA ★6 修正
・ハム専
・〓たかせん〓2 青森
・〓たかせん〓5
・ハム専8
・かもめせん3
・こいせん1 全レス転載禁止
・かもめせん
・巨専】 祝勝会
・巨専】6
・西武線 Part.3
・はません 横浜一新
・【共用】横浜 × 阪神 CS1ステージ第2戦〜Part4
・はません3
・ハム専7
・【D専】