◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757774463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1757754194/ 目専】 祝勝会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1757756539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
テメーら人を煽る暇はあってスレは立てねーとはどうゆうことだ?
掲示板でバット持ってグラウンド来いは草
いいセンスしてるよ君w
巨人・中山礼都 後半戦打撃成績
打率.308(91-28) 5本 16打点
出塁率.394 長打率.527 OPS.922
いちおつ
やっぱり、泉口首位打者獲得に協力出来ない投手陣はプロ失格だと思う
>>2 彼の経歴をしてはいけないよ
パワプロ中学卒業
プロスピ大学中退のエリートだよ
>>8 いや~この選手を信じられる奴がここには極少数しかいなかったとはな~w
亀井は胸張っていいわ
>>13 煽ってないですよ
中山の成長は嬉しいです
>>14 本来の予定だと中5まわしで4回登板だったんだろうなおそろし
タイトルの可能性があった伊織は理解できる
前回バテバテだったのに連中5の横川は離開不能
岸田がもう29歳なのが残念だな。成長した山瀬もサブで育てないと
甲斐は炭谷のようにパにトレードでいいんじゃないか
>>19 とても鋭い書き込みなので
どのくらいのレベルで野球に携わっていたか気になるだけです。小中高大だけでも教えて欲しいなって
翔さんに東京ドームで花束渡すの誰だろ
坂本丸小林と候補が多すぎる
>>22 会って話す勇気はないんだろ?w
テメーのそのやる気のなさになんで俺がサービスしなきゃいけねんだよw
プライバシーの概念どうなってんだ
煽ってねんだろ?じゃお前が誠意見せてみろよ!
ケツ穴は掘らねーから安心しろw
中山叩いた連中は謝罪してほしいよな。毎日のようにね
叩き方が本当に不快だったし
>>23 格的には坂本だなやはり
そもそもチームメイトぶん殴って巨人くるって冷静に考えてやべーよw
監督交替、中途半端な年食いは大粛清してドラフトで20人以上指名して新たに4軍を創って3軍と競わせる
星野阪神とソフトバンクに倣え
巨人が日本一になるには血の入れ替えと若手のさらなる競争が必要
オワコン外様の補強ではない
戦力外予想(20)最新版
投手 田中将今村近藤高橋礼馬場平内山田戸田
捕手 小林喜多
内野 坂本増田大湯浅
外野 長野丸重信乙坂鈴木大エリーフルプ
育成落ち 京本
現ドラ 岡田、又木
トレード候補 泉堀田増田陸萩尾
セカンド3人いないし石塚上げるパターンあるかと思ったけどハマスタだし無いか デビューはドームだろうし
ドラフト予想
立石(内野手、創価大)外れ 松下(内野手、法大)
秋山(外野手、中京大)
奥村(左投手兼外野手、横浜高)
中山(右投手、水戸啓明)
藤森(捕手兼外野手、明徳義塾)
今岡(内野手、神村学園)
篠崎(右投手、徳島インディゴソックス)ドラフト予想
立石(内野手、創価大)外れ 松下(内野手、法大)
秋山(外野手、中京大)
奥村(外野手、横浜高)
中山(右投手、水戸啓明)
藤森(捕手、明徳義塾)
今岡(内野手、神村学園)
篠崎(右投手、徳島インディゴソックス)
>>25 小中高大どこまで野球やってたんですか?って聞いてるだ何なんですよ。冷静になってください。
>>34 藤浪と対戦させるなんてとんでもない!
岡本さんですら2軍で対戦した時は回避したというのに
過去の巨人なら立石回避して一本釣り出来そうな候補に突撃してたけど最近だと目玉候補ばかりだし立石一択じゃないの
>>38 球歴教えてください。って言ってて何も答えずに
逃げてるのどっちなんですか?
こう言う荒らしするの珍だよな
>>40 なんでプライバシー晒さなきゃいけねんだよw
そもそも球歴だけで全てがわかるならドラフトも苦労しねーよアホw
中山、石塚、三塚、泉口、立石、山瀬らへんの世代で黄金時代築きあげてくれ 一応浅野もいるか
先発は外人3人で誤魔化せ
>>42 小中高大どこまで野球やってか言うのかプライバシー晒すことになるんですか?
>>46 なるよ個人情報だからな
お前がまともな奴と会ってわかったんなら教えてやるよw
今秋のドラフト上位候補、法大・松下歩叶が初戦で1本塁打含む2安打 スカウト陣も好印象
今秋のドラフト上位候補の法大の松下歩叶(あゆと)内野手(4年=桐蔭学園)が1本塁打を含む2安打と初戦から快音を鳴らした。
5点リードの5回無死一塁では変化球を引っ張り左越え2ランを放ち「ランナー一塁いたので真っすぐ張っていたんですけど、
変化球にうまく反応できたと思います」とリーグ通算11号のアーチをかけた。
右の強打者として秋リーグ初戦から早速、スカウトにアビールに成功。DeNA八馬アマスカウティンググループ・グループリーダーは「変化球にもきっちり合わせられるのが彼らの魅力」と評し、
オリックス佐野スカウトも「大学ジャパンの時から好調を続け、しっかり大事な初戦に合わせてきた感じがした。
3回にセンター前に打ったのも、5回にレフトスタンドに運んだホームランも共に初球を逃さずしっかり振れてた」と印象に焼き付けた。
勝利こそ逃したが「攻撃陣に関しては春の後半戦から良い形でいけてるし、守備もノーエラーでいけたので手応えはある」と前向きに捉えた。
1左丸
2中キャベッジ
3遊泉口
4一大城
5三中山
6二浦田
7右岡田
8捕小林
9投赤星
明日はこうかな?小林と赤星以外は左で固めるしかないな
藤浪に成績見てこいよ
左打者には無双して右打者にはぼこぼこだぞ
左並べたら終わり
てか今逃げたら来年もしつこく当てられるだけだって
阿部は藤浪だから全員左とかはやらないだろう
安全策前提にオーダー組むような監督じゃどのみち先が知れてる
左だけにしたら阿部は無能と叩かれる
それで負けたら阿部は誹謗中傷にさらされる
右を出したら怪我をさせる気かと阿部が叩かれる
万が一死球で負傷しようものなら阿部は過去最高の誹謗中傷をくらうことになる
詰んでる
>>49 立石より松下のが良いかもね
立石はスペだし地雷臭い
>>58 逃げ道は左で打ち勝つことだな
右出すんなら主力にはパットをユニの中に重ねて張り付けとけw
全員アゴガードもつけてな
>>50 ハマスタが得意な佐々木を上げるかもね
岡田と入れ替えで
なんで藤浪如きでスタメン変えなきゃいけないんだ
まあ阿部は井上よりまともってことを証明するな
藤浪
対右 被打率.294 被OPS.929 K-BB%-4.8
対左 被打率.174 被OPS.436 K-BB%20.7
藤浪には右使わなきゃダメだよ
藤浪は成績的に来年以降もいるけど当てられるの怖いで左並べてたらカモられるだけ
右にはカスで左には沢村賞投手なんだから右使うしかない
今更キャッチャー大城も無いだろうからそこは右打者になるんじゃね
岸田の休養兼ねて小林にするかもね
直接対決なのに小林にしたがるのがこのスレ
阿部以下が多いこと多いこと
7佐々木
8キャベッジ
6泉口
5岡本
2大城
9中山
3リチャード
4浦田
今年良い意味で1番期待を裏切った選手は岸田かな?
ここまで打つと思わなかった
今の中山はもちろん本人の打撃技術向上や日々の努力の賜物だけど精神的な所で自信が持てるかどうかも大事だなぁと思った
打席での「早く結果出さなきゃ…」みたいな焦燥感が消えたのか四球を少しずつ選べるようになってる
>>70 CSをドームでやれるのはデカい
収益もあるしなんぼか補強費にも回るだろ
じゃあ小林や甲斐も打席に立たせろよ
インベタでクラウチングして当たり屋やらせとけw
岡本は一応商品だぞ?万が一百が一金田一骨折してみろ?
阿部ノイローゼで倒れるよw
全員左にするとかしなくてベースから1番離れた端っこに立っときゃ自滅するだろ、ストライク取りにふんわり投げたら踏み込んでカチン楽勝だろ?
井上の全員左作戦で
かえって藤浪はのびのび投げれたと思うよ
あいつバカだなw
>>76 帰国第一戦とかプレッシャーあっただろうにね
そもそも藤浪じゃなくて阿部が過去最高の誹謗中傷喰らうとか意味不明なんだが
頭部死球なんて藤浪も絶対に出したくない訳で右打者を相手にするとどうしても腕を振れなくなる
それを左だけ並べてのびのび投げさせるなんてアホ
BKBに見つかったw
藤浪には壊れてもいい右打者で挑むのがベスト
増田陸なんかはうってつけじゃないか
右打者で被害者が出た場合が多分かなりめんどくさいわな
岡本どうしようかってくらいで後はいつも通りのスタメンでいいよ
元々左多いし
明日赤星だけどもう一度小林と組ませてみてほしいな
藤浪とか関係なく
普通のショートなら最悪でも止めてるし、普通のセンターならあの位置からあそこまでズレないよね
守備下手な選手達で助かったね
阪神ファンからは「あんな実質エラーのショートゴロで大喜びしてるから借金間近の3位なんだよ」とか言われてて悔しい
日テレも察して別視点リプレー流さないもんな
13試合で6勝7敗で5割、7勝6敗で勝ち越し最低これくらいはやってくれ本音は早々に2位決めて9月30か10月1日を引退セレモニーとか当てれるようにしてほしいけど
中山が満塁ホームラン打ったのに負けないで良かったわ
それが1番嬉しかったしホッとしたわ
>>91 (はっきりと書いちゃうけど)
性根が負け犬で根っ子から腐ってるからねアレ
>>41 珍だね
気性的に1000年恨むらしいからあのイキモノら
伊織以外まともな先発投手いないし来年は助っ人の先発投手2枚は絶対取らんとな、補強費はそこに全ツッパしていいと思う。ハズレだったらもう知らん
近本「シーズンオフに色々な球団の話聞いたら恫喝されまくるんだよねワテ?去年の大山もそう」
廣岡「下手したら実家急襲されまっせ」
しかし阿部さん成績だけ見れば素晴らしいんただよな
1年目優勝、2年目2位とか
巨人今年の満塁ホームラン
岸田1本
中山1本
リチャード2本
坂本とびっきりの笑顔だった
代打サヨナラタイムリーヒット
今日は得点がたくさん入ったので、現時点でのG軍打点ベスト5を調べてみた。
キャベ 381打数 100安打 16本 50打点
岸田 202打数 69安打 8本 38打点(規定打席未到達)
岡本 205打数 65安打 11本 37打点(規定打席未到達)
泉口 464打数 137安打 5本 34打点
吉川 404打数 112安打 3本 33打点
オチとして添えたいのが、リチャード。
リチャ 183打数 37安打 9本 33打点(規定打席未到達)
37安打、33打点はユニークな成績だと思うわ。
>>106 3位に下克上された名ばかり優勝
下手したら借金持ちで2位、3位まで貯金がある正常な年なら実質3.4位争いしてる成績
素晴らしいですね(棒)
名ばかり日本一は下剋上した方
かといってCSは収益あるし関心ゼロの消化試合が減って
NPBは手放さん
阿部はコメントが上に立つ人間のコメントじゃない
なんだよはらわたが出るって
本読むようにいえよ恥ずかしい
>>113 その名ばかり日本一や日本シリーズ出場ゼロも恥ずかしんだよな
巨人はCS導入されて優勝以外は殆どCSには出場してるのに優勝以外でCS突破ゼロってどう言う事?て思うわ
うちは常に日本一ならなきゃの重圧あるから下位からCSでも負けて元々の精神になれないのよ
1位通過時はもちろん3位からのファイナルでも受け身に立って相手の良い面ばかり出させてしまう
巨人CS突破へ 原辰徳氏、短期決戦の心得は「“伝家の宝刀”をどう抜けるようにするか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/613f155824f33135223446639b3ffadbb3183a69 まず、守備に軸足を置いた意識に統一する。投手には「守りは固めるから、とにかく我慢して失点は防いでくれ」と、野手には「一気に複数点を狙うのではなく、1点を積み重ねる野球をするよ」と。“積極的なバント”という策も増えるでしょう。進塁打などのチームバッティングを含め、安打が生まれなくとも自己犠牲のプレーで補えることは少なくない
二度とハマスタでオレンジ雑巾回すなゴミ売
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
二度とハマスタでオレンジ雑巾回すなゴミ売
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
二度とハマスタでオレンジ雑巾回すなゴミ売
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
頭狂ゴミ売虚塵軍
虚カス
士農工商穢多巨人
くたばれゴミ売 クタバレゴミ売
くたばってしんじまえ
地獄に落ちろジャイアンツ
赤星だから小林でもいいよw
でもそれだと小林ならぶつけられてもイイみたいになるけど小林信者はそれでも喜ぶのかな
リチャードなら物理的にぶつけられても大丈夫そうだけど
毎年「高橋遙人が戻ってくる」とか書くやつは死んだかな
>>23 エイトもハム時代関わりあるから候補にいれてもいいな
俺の読解力がなさ過ぎて何が何年ぶりなのか分からんわ
巨人は11―10で阪神に逆転サヨナラ勝ち。両チーム10得点以上の試合を制したのは、21年4月27日のヤクルト戦(14―11)以来。このカードでは巨人の清原和博、阪神のクルーズがともに3本塁打、両軍合わせて26安打の乱打戦を15―10で勝った01年6月9日以来、24年ぶりだ。
お互いに10点以上を取り合った試合で巨人の白星は、今回が18度目。このうちサヨナラ勝ちは、04年4月13日の中日戦(延長12回に阿部慎之助の押し出し四球で11―10)以来5度目。逆転サヨナラの一打で決着は初めて。
>>126 巨人阪神戦で両軍二桁得点で巨人が勝ったのが24年ぶり
今日は負けられない試合だけど、岡本、岸田はどうするか迷うな。
>>130 クビだな
高寺、熊谷に四球は有り得ない
>>116 じじいのファンだけど、もう球界の盟主気取りは無くなりました。
>>109 センターからのバックホームもドンピシャならアウトだったかもな
あんなに逸れてくれて助かった
赤星は9敗もしてるのに
防御率は2.60で収まってるんだな
阪神○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○(貯金31)優勝
巨人○
横浜●(借金1)
広島●●●●●●●●●●●(借金11)
中日●●●●●●●●●●●●●●(借金14)
ヤク●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(借金26)
>>126
両チーム2桁得点で勝ったのは4年ぶり
巨人阪神戦で両チーム2桁得点で勝ったのは24年ぶり
両チーム2桁得点でサヨナラ勝ちは5度目
巨人・増田大輝「左肩が抜けて力が入らなくて」…きょう状態見て判断 有事の候補はドラ1・石塚ら
石塚来るか?
>>136 今季チーム唯一の完封勝利したピッチャーなんだよな…
2014年だっけかペナント優勝して3連覇したのにCS勝ち抜いたのが阪神で和田監督はビールかけとかやらんかったよな
で西岡のアレで結局日本シリーズ出ただけで終わったw
ペナント優勝の重さは巨人も阪神もわかってるからな
>>142 西岡のクルーザーでの乱パに参加してから藤浪は狂った
>>135 近本じゃなかったのも助かったな
肩は弱いけど正確ではあるし
>>140 湯浅じゃないの?
石塚は2軍で試合に出て桑田を胴上げするべきだな
昨日の中山は高橋はるとを高橋ひろとと勘違いしてホームラン打ったんやろ
阿部が原の代行監督やった時にスタメン左並べて勝った試合あったような
今日は岡本岸田はベンチスタートでいいよ
増田大輝は今季まででいいよな
代走の役目果たしてないし守備もたまにしか出ない中凡ミスやらかしが印象的でどんなに上手かろうがたまに出て緊張してやらかすタイプだろ
一昨日も送球ヤバかったし
普通に組むよ
大城が藤浪得意みたいだからあるとしたらリチャード→大城ぐらいか
石塚なんかあげても門脇みたいな使われ方しかしないなら2軍で試合出続けた方がいいよ
鈴木誠也がエスパーみたいに藤浪の暴投察知して避けた打席あったな
それできるなら右打者スタメンでもいいんだが
増大2点ビハインド無死一二塁に代打で出てきて岩崎からスリーバント失敗した試合あったよな
同じ場面で浦田よく1球で決めたわ
増田大は控えなら優秀、スタメンではいらん
っていうかスタメンで増田を使わなきゃいかん状況がヤバい
岸田に固執して自滅するパターン
CS突破は無理だわ
今シーズンで阿部が責任とって辞めてくれ
>>152 オンカジやってたしな
間違いなくチームメイトから金借りまくってるし
そういうのがチームにいると必ず腐る
若手をギャンブルに引きずり込もうとするし
岸田に固執して自滅するパターン
CS突破は無理だわ
今シーズンで阿部が責任とって辞めてくれ
このタイミングでベイス戦
去年の尚輝破壊のトラウマが
吉川はWBCは無理だな。オフに手術でもするんじゃね
WBCはセカンド、ショートがいない
吉川もアレだがそれ以上に門脇はなんなんだ
今年甲子園で吉川がコン不で代わりに門脇が出場した時も足攣ったとか言ってすぐ交代してたよな
肝心な時にいなくなるのやめてほしいw
>>168 ショートは贔屓とかなしに泉口だろうけど井端がアホやったら小園になるんだろうな
代わりに浦田が見れるから良いけど
守備も2軍と変わらず普通に動きが良かったし
足りないのはセカンドなのになんで石塚が見れると思うの
浦田は冷静にしっかり四球もぎ取ってバント決めたの偉い
ただこれが継続したとしても控え確定だと思うのが悲しい所だが
世界陸上始まったばかりなのにもう女子マラやってんのか
門脇増大いなくなってショートのバックアップどうするんや
>>177 レーシングブルマで走るのえちえちだな
アスリートのデカケツとか子供が見たらお股がキュンキュンしそう
石塚くるううううううううううううううううううううううううう
真面目にCSで石塚ベンチ入るんじゃね?
泉口のバックアップで
スタメンどうするんやろ
藤浪対策スタメンにするんやろか
ランニングパンツとレーシングブルマだとどのくらい差が出るのかな
レーシングブルマの方が太もも丸出しだから可動域や熱がこもりにくいメリットはあるな
あとは恥ずかしさに耐えられるかどうか
阿部「泉口のバックアップなんて考えなくてよくね?」
岡本は別格として中山もここまで状態が上がってるとは思わなかったわ
頼むから確変じゃなくて成長していて欲しい。
こりゃ石塚見れそうね、セカンドで 坂本でも最初セカンドだったんだからいいさ
石塚セカンドなんて2軍でも一度もやらせて無いんじゃね 無理だよ
ショートかサードでしょ
ショートの控えが手薄になるからってだけ
あの坂本が藁にもすがる思いで乱視対策に顔のツボ刺激してるの泣けてくるわ
ここでは坂本はさっさと現役引退しそうと言われてるけど泥臭く続けるタイプなんじゃないか
WAR5稼いでる泉口をセカンド持っていけばスタメンでショート石塚は見れる
石塚はショートでWAR10稼ぐ予定の選手だからね
>>196 顔のツボ刺激なんかお前も出来るだろ
その程度で泣けるとか
どんだけ坂本可愛いんだよ
今日小林使ったらコバシンは喜ぶのか藤浪の日に使うな大事な顔に何かあったらどうすんだと阿部批判するのか気になる
>>196 じゃあ他所で頑張って下さい
6億もらってヤクルト並木、伊藤より打てないショボい野手はいりません
ウホッ、石塚昇格もおるんか
よーしっ、今日の先発は…
藤 波
>>195 石塚はセカンドがベスポジ
山田哲人みたいにトリプルスリー達成しそう
今日はおかもんもぶつけられるかもしれへんから
7丸9中山6泉口8ギャレ2大城3リッチ5増田4浦田
こんな感じか?ほんと藤浪は良い迷惑だべ
菅野11勝目間近だったのにオリオールズサヨナラ負けで勝ち消えたのか……
藤浪相手に左を並べても相手の思う壺だからな
結局右も並べるしかない
優勝争いしてるわけでもないし今日は左並べていいよ 怪我のほうが怖い
中山は藤浪にこれやってほしい
これは藤浪じゃなくて目先の勝ちを拾おうとして自爆する阿部が糾弾されるパターン
藤浪におじげづいたとか左並べて完封されるとか
岸田や中山の頭部にぶつけられたら代わりがきかんし
大変なことになるとおもうよ!
>>208 いやいや2位と3位ってかなり重要だから
若手有力右打者いたら
おまえは避けたいとか言ってる立場じゃないだろってスタメンにしてるだろうけど
泉口も中山も左だから助かったな
(7)丸
(8)キャベ
(6)泉口
(5)岡本
(2)岸田
(9)中山
(3)ガチャ
(4)浦田
今日はこれかな
岡本岸田にぶつけられてCSゲームオーバーになるより今日負けた方がマシだろ
先発は全員左でいい
ぶつけられてばかりで悔しくないのか
中日さん違うんですよ。消化試合でムキになって大怪我が一番いけないんですよ
でも消化試合違うしなぁ。難しいゲームになりそうだ
岸田は休養でいいだろう。せっかく絶好調なのに
CS前に藤浪なんぞにぶつけられてリタイアとかシャレにならん
でも阿部だからなぁ。やっちゃうんだろうなぁ
阿部「藤浪?ビビってちゃ勝てないから岸田はスタメンだよ。岡本リチャードはベンチだけど」
ぶつけたら、三浦も退場でいいわ
投手コーチも確信犯だから罰金で
死球予告だぁ〜〜〜!?許さん!!!!
ぶつけ始めたら一日ヤジり倒す覚悟!!!
怪我人禁止!!!
CSかかってるとはいえほぼ消化試合やし石塚とか山瀬とか使ってほしいな
今日は暇な大城に捕手やらせとけ
緊急時のためにも
捕手の感覚戻してもらわんと
>>218 既に亀田と山瀬にぶつけられてるから文句言う筋合いはあるね
中日ファンは勝手に左並べて文句言ってたのはちょっとダサいなと思ったけど
中山は原も試合に出させたくなるものを持ってるって言ってたからな
将来中心になる1人いうてたから
なにかあるんだろうな
田中瑛斗
57登板 46回 防1.96 34H 奪三振率6.85 WHIP1.30
年俸750万からいくらになる??
セカンド浦田であとは昨日と同じじゃないかなあ
昨日の良い打線の流れが横浜相手だとどうなるのか見たいだろうし
当たるかもって理由でスタメン下されたくないと思うよ
>>226 リチャードも外していいと思うよ
左右関係なく元々パワーピッチャー苦手だし
上戸彩今日で40歳の誕生日かよ
少女のころから見てたけど、俺たちも年取るはずだな
子役から今まで大過なく順調に来てるな、珍しいくらい
エイトは4500万
岸田は倍増は当たり前1億行ってほしい
何なら大城と年俸をチェンジして欲しい
岡本岸田out陸小林inくらいが妥当じゃないかね
陸はまだ一軍合流だけで登録されてないけど
他の野手が当てられて良いという話では無いのは当然として絶対に離脱されたくない右ってこの2人くらいでは
岸田フルで使ってたらホームラン15本は打ってたな
甲斐要らんかったやん
>>232 お!そんなにいくかね、ドカーンといって欲しいね
シーズン通して頑張ったし
>>237 2000万ってのは一軍に居て多少は役に立ってるレベルの額だから
エイトはそんな評価じゃない
砂川「俺は1000万→3000万ぐらいでよかですか?」
坂本 5億
戸郷 3億
ケラー 2億
田中 1.6億
バル 1.6億
ヘル 1.2億
大幅削られるのはこの辺か
外国人は自由契約かもしれんが
>>138 ヤクルト横浜は納得の馬鹿率だが
巨人のお付き合いも酷いな
甲斐の細かい契約は知る由もないけど欲しがってたの阿部1人だけだしな
捕手の出場条件なんて確約したらチームの勝敗に大きく左右するんだから他所者の33歳に何してくれてんねんって話
阿部のポケットマネーで何とかしろ
今日は横浜に行くんだけど、DeNAは藤浪が先発かよ
巨人は何人当てられて壊されるんだろうな
前回の二軍の藤浪登板の時ランナーまで牽制球でぶつけられたよねw
打席だけが危険地帯ではない
>>124 >>127 阪神ファンってなんで高橋遥人に異常に期待して
しかも他ファン専スレで煽ってくるんだろうね
2018〜2025年通算21勝19敗2.77
>>217 岸田は大城に変えるだけだから変えやすいんだけどねえ
>>209 真面目にこっちが壊される前にこういう形でもいいから退場してもらうしかない
>>251 現地民は当てたらちゃんとブーイングしてほしいよな
今日だけの話じゃないからね
中田翔ちゃん引退試合来週かよ~
月末の東京ドームにもきてくれよな
>>255 ぶつけ返しても
失った選手は戻って来ません・・・
でもリチャードと藤浪の乱闘見たくない?
止めにきた味方まで吹っ飛ばしそう
生きているうちにもう一度銀座のパレードを見たいなぁ
取り敢えずドラフトで投手乱獲(上位使えとは言わんけど)は必須 二軍の若手で期待できるの園田くらいで三軍ではどう見ても実戦で投げるべきでは無い実力の高卒ルーキーが投げないと回らないくらい人足りないし 育成12人くらい指名していいよ今年は
>>262 そうとは思うわないけど、
報復はスポーツマンシップに反すると思う
>>264 なにかしらおもしろいことは起こってほしい
>>268 藤浪を使うことはどう思う?
ぶつけたもん勝ち状態をスポーツマンシップにのっとり許容すべき?
オフは先発複数補強しないとヤバイ
今年は菅野の穴を甘く見過ぎた
ガチで当たってベイファンとXで揉めて
部外者の珍カスが近本がとか言ってそうな未来が見える
浦田セカンドがハマれば今後の二遊間安泰なんだけどな そしてサードに石塚
岸田が出ずっぱりで今日は赤星なら小林と組めるし相手藤浪ならいい休養だと思うがな。
捕手大城は流石に無いと思う
もしそこまでするなら赤星以外オール左で捨て試合だな
>>276 セカンド石塚
センター浦田
コレがベストだよ
すいません、北広島ですけど
菅野って
巨人以外はお断り!
巨人以外のユニフォームは着ない!
って言ってましたよね?
どうしてオリのユニ着てるんですか?
岸田が政権とったのは甲斐がきて危機感が高まったことが
大きな要因だろうから甲斐が来たことはよかった
>>272 相手はぶつけるために藤浪を出しているわけではないと考える
しかし、右打者へのコントロールミスが多いのは事実なので、こちらは左打者中心のオーダーを組むのが良いと思う
>>267 今年も野手ドラフト
本8育12ないし14
投手は下位育成で乱獲して、坂本が引退したらその浮いた金で4軍を創る
ウチはG球が自由に使えるし育成の目利きが素晴らしいから、ウチこそ4軍を創るべき
>>280 同じ黒とオレンジだからちゃう?
オリのユニって一瞬オリックスとw
>>277 何で引退待ちの小林が出てくるの?
菅野がいなきゃ何も出来ないアマチュア選手の分際で
昨日岡本三振だったはずなのに何度もボール判定されちゃ高橋ハルトもたまらんだろ
白井とかいうジャンパはXでも叩かれまくってる
>>284 ぶつけるためではなくともぶつけてもかまわないと藤浪を使ってるよね?
相手はこちらを配慮してないのにこちらがオーダー変えなきゃいけないの?
左打者の方が圧倒的に藤浪は得意だしうちの主軸は右なのに
石塚、現在188打席消化だな、少し早いが上げるかもしれんか
ただ使うならサードかショートだからな セカンドなんて二軍では1回も1イニングもやってない
試合前練習程度で投手と捕手以外ならやってのけそうなセンスはあるかもしれんけど
そんな博打は無理だなさすがに
順位も確定してないし
>>267 好きなの選べ
ドラ1投手候補(巨人スカウト視察)
藤原 聡大(花園大)
被安打率6.08 奪三振率11.42 四死球率4.80
遠藤 慎也(日本新薬)
被安打率7.44 奪三振率4.68 四死球率2.76
鈴木 豪太(大阪商業大)
被安打率5.75 奪三振率7.41 四死球率2.29
河上 晃大(大阪観光大)
被安打率7.99 奪三振率6.82 四死球率4.68
櫻井 頼之介(東北福祉大)
被安打率5.83 奪三振率8.47 四死球率1.87
阪神ファンがポジポジしてた高橋ハルトがポストシーズンで構想外になったのは相当痛いだろな
散々、高橋ハルトはポストシーズンの秘密兵器って言ってたのにこれで使えなくなってしまった。ついで畠の初勝利も消えた
残り試合石塚あげよう
ショート出来るやつはもれなくセカンドもできるわ
>>294 ジャンパとエラーで足を引っ張られた高橋遥人舐めすぎだろ
巨人の雑魚ピッチャーと一緒にしてはいけない
井上は頭部死球から打撃おかしくなったからな
今日は全員左でええわ
>>294 うちのハルトもねぇ…
CSの先発どうなることやら
荒巻アマチュア時代セカンドやってなかったっけ
荒巻を打てるセカンドとして育てよう
>>281 よくない
昨年の数字で岸田は十分やれることが証明されてる
今年序盤から岸田メイン起用してたら+10くらい貯金あったぞ
浦田を慣れないサードで起用したせいで岡本が壊されたって散々首脳陣を叩いてた癖に石塚を2軍でも一度も守ったことのないセカンドで起用しろとか若手厨の頭ヤバ過ぎ
イカれてる
>>294 橋遥人いなくても先発も中継ぎも揃ってるからそんなに痛くないんじゃね
昨日の最後のやつがもしエラーやったら坂本がヒロインじゃなかったんかな?
セカンドで石塚を使うなら二軍で少しでも使われてからだよ
セカンド松田じゃないんだから
増田陸はセカンドどんなもんだったっけ?
昨日の高橋遥人はショボ過ぎだしまた肘か肩スペったんじゃね
珍パイア頼み揃いの珍ピッチャーで唯一認めたやつなのに
>>293 投手を上位で行ったらアホ
ただ、水戸啓明の中山君だけは絶対に指名しろ
>>290 ぶつけても構わないという悪意があるかどうかまではわからないな。
そして、現状ルールだとコントロールが悪い投手を登板させるリスクが小さいので、こちらは選手起用の調整で対策するしかないと思う。
>>291 俺には見えるよ
石塚のベスポジはセカンド
中村優斗でもプロじゃいきなり活躍できないんだぞ
一年目ではぶっちゃけ取れても戦力としては横川だよ
高卒ルーキーのハマスタといえば岡本さんのプロ初ヒットだが
横川は昨日の試合でトレード確定かな
流石に25歳シーズンでまともに5回も投げれないのは論外だわ
>>298 逆だよ全員右にしたら勝手に崩れてくれるよ
>>315 増大より脚使えるのと代走と外野守備固めはできる
畠捨てたのもったいなかったね
原に潰されただけであんな便利屋いないからね
陸のセカンドはそんなに悪くなかった記憶あるし当分セカンドは浦田でバックアップに陸でいいよ
増大が無事なら後者は増大だけど
>>195 浦田のサードしかり三塚のレフトしかり2軍で1度もやらせてなかったポジを1軍で初挑戦させる首脳陣なんやで
中山は直近30試合で100打席以上たって打率3割出塁4割OPS9割超えてて
岡本復帰以降と比較しても下位打ってたのにホームラン打点が岡本より上
完全にクリーンナップ打てる打者の成績
来年は3番だな
阿部は打順に変なこだわりと意味不明な理論持ってるのが気掛かり
>>313 わかるだろ。対戦相手がオーダー変更するほどの荒れ球投手を実際に起用してるんだから
そんな起用をしてくる相手にこちらが調整してやったらこちらの損しかない。だからぶつけたもん勝ち、起用したもん勝ち状態なんだろ
それを報復もせず許容、泣き寝入りしろと?
あとリスクが小さいの意味がわからん
・速球キラー
・内角キラー
・高めキラー
・高橋キラー
・外国人キラー
・ヤクルトキラー
・阿部(の目論見)キラー
巨人は珍時代の過去3年くらい藤浪毎回ボコってたけどな
今年は2軍も藤浪ボコってる
右も気にせず並べたら四死球出しまくって制球乱れてボコれた
>>332 それでも毎回出てくると嫌がられるピッチャーだった
外野の守備固めで使えるのなんてオコエしか居ないよ
重信や増大が上手いと思ったこと無いわ
阿部はよく若林をレフトの守備固めに使うけどあれが一番わからん
阪神で言えば前川を守備固めに使ってるようなもんだぞ
あれなら丸やキャベのままでいいレベル
死球避けることに定評のある坂本にぶち当てるんだから藤浪はある意味大したもんだよ
>>330 報復するというのはわざとぶつけるということだろうけど、そんなことしたら球団のイメージが悪くなる。
コントロールが悪い投手を出す
リスクが小さいっていうのは、
頭部以外の死球は出塁するだけで、
実際に頭に当たった場合に初めて退場になるくらいってこと。
危険球に近い球が繰り返されたら、警告や退場とかあれば違うかもしれない。
石塚は二軍でもショートと指標プラスなのに
わざわざセカンドさせる意味なくね
セカンドの方が選手寿命長いかもしれんけど
意識高いから本当に坂本山田レベルならメジャー行くでしょ
>>320 残念ながらそれ以下の先発しかいないという
二軍で先発投げているのは育成ばかりだし
>>338 今の一軍の戦力として入れられるところがセカンドというだけや
中山は外野転向してホントに良かったな
内野だとどうしても同期の龍空と比較されてしまう
中山は完全に外野コンバート決まったな
方向性決まって良かったよ、生きる道というか
>>343 外野に回ったことで、内野での細かい連携プレーから解放されたのが良い方向に作用した
>>338 入団当初よりパワーを大分付けてる今の姿を見ると、ショートでは動けないと思う
とはいえ走れるのでセカンド向きだろうな
サードはもっとパワーに特化した竹下が適任だと思う
糸井がアホの子だったけど外野でGGとれたから中山も外野がいいね
好投した日に限ってクローザー炎上で勝ち消される菅野さん・・・
>>264 リチャードは体格凄いが温厚じゃないかな
岸田行倫(29)
wRC+147 WAR+3.0 (259打席)
阿部慎之助(29)
wRC+127 WAR+4.9 (580打席)
泉口友汰(26)
wRC+124 WAR+5.3 (519打席)
坂本勇人(26)
wRC+106 WAR+5.6 (616打席)
岸田も泉口も負傷や不振での離脱がない点でも貢献度はデカい
開幕からスタメンで出ていたらどれだけWARを積めたかな
糸井、大田泰示、梶谷 みんなアホだもんな
中山もアホ寄りだし
阿部も坂本も何年もずば抜けた成績を続けたからレジェンドになった
きついポジションだが二人には来年以降も無事で活躍してほしい
現時点ですでに泉口は死球の影響が気になるが
対藤浪 予想スタメン
1左 丸
2二 吉川
3遊 泉口
4中 キャベッジ
5一 中山
6捕 大城
7右 岡田
8三 浦田
9投 赤星
今日どうするんだろ
勝ちにこだわるなら主力の右打者外すのはむしろ対藤浪には悪手だから普段通りで良いと思うけど
来年は
1番泉口
2番キャベッジ
3番中山
4番岡本(残ったら)
5番新外人
6番岸田
7番砂川
8番吉川
>>293 花園大学って初めて聞いた
ちとググってきます
>>352 糸井のアホレベルは異次元だから
ただ、異次元レベルだから1日1万回スイングして野手として大ブレイクした
>>351 如何に今年のボールが飛ばないって分かるよな
阿部と坂本並みに打ってる感覚なくてもwRC+で見ればこれだもん
>>338 2軍と1軍は全てにおいてレベル違うから
打った打者の打球の質とか
中山は2軍ですら二遊間でマイナス吐きだし続けたから
完全に外野コンバートでいいと思うね
糸井って本当は巨人に来たかったんだよな
金本の誘いを断れなくて阪神になっちゃったけど
>>351 この2人と遜色ない活躍をしてるって事だよな、岸田と泉口は
阿部坂本の時代は3割バッターがそこそこ居てホームランもポンポン出てたのを考えたらそうなるよな
ピッチャーのレベルも上がってるし
後半はボールがちょっと飛ぶようにはなったとは言え
糸井のエピソードはしくじり先生で先週やってたから是非見てほしい
オフは先発補強狙いそう
ソフバンも上沢のおかげで優勝しそうで草
藤浪右の被打率左より1割高いのにスタメンから右打者はずすのありえん
ドジャース弱いな
ひょっとして阪神タイガースのほうが強いかもね
背番号10は本当は岸田が継ぐべきだった!?
いや岸田は古田や炭谷の27がいいだろうな
タフィローズ来てたけど、57歳なのに昔の髪型キメてて若々しいな
全くハゲてないし
>>367 井上真二だな
育成山下も元ヤクルト岩橋からの頭部死球がトドメを刺した
>>365 さすがに福岡のファンもしらけてる
有原、上沢、近藤とハム戦力ばかりで首位だからね
2008〜2009年の巨人もびっくり
阿部って叩かれてるけど泉口岸田中山育てた功績は讃えられても良いのでは?
>>371 ドレッドヘアーと掛けて横川ととく
その心はどちらも
洗髪(先発)出来ないでしょう
さすがに阿部が中山を育てたは無理がある
つーか阿部オタは中山を散々ボロクソ叩いておきながらよくそんな事言えるな
>>375 岸田は育てたと言えるよ
まずボー城を退かしたのがデカいからね
そもそも育てたってなにをしたら育てた扱い?
技術指導は育てた感あるな
>>370 27のほうが捕手の番号らしい
元々は巨人V9捕手森の背番号
泉口中山リチャード岸田
秋広中田大城門脇
原政権ならまだ下の奴らと
心中してたわ
うなぎはもはや石破以下の支持率
長期政権の可能性はゼロ
>>386 そう
ピッチャーの18番
捕手の27番
>>372 ありがとう、いたね
確かに逸材だったと思う
>>380 阿部と阿部オタは別ものだろ
安倍晋三オタも安倍さんと違って自民党批判して参政党に走った
横浜はトロリスト藤浪を使って巨人の主力を潰すつもり。
荒れ球でビビらせて、当たらなくてもバッティングの調子を崩せば充分と思っているんだろ
>>376 中山は1年目から外野に回せとここでは言われてた
内野で4年ムダにした
>>390 1988年に呂明賜
1989年に井上真二
いずれも救世主的にブレイクしたがすぐにしぼんでしまった
>>395 2年目に坂本が故障して遊撃の代わりがいなくなり
中山に白羽の矢が当たって苦労したがポスト候補になった
その後に門脇と泉口が入って負担が減ったけど
一時期は巨人のショートを担う期待の星だったから
その2年目の不出来をあざけってたのがトレバカ他の若手厨
若手厨ほど結果論ということを印象付けた
カルビ村田も顔面死球のせいで顔が歪んでるんだっけ?
>>397 若手厨はお前だよ
中山がショートの星とか
ここでは1年目から外野に回せって言われてたよ
吉川はもうCSまで休養でいいよ
全試合とかタイトル全然絡んでないし
吉川増田落として湯浅石塚でも上げとけばいい
岸田はよくやってるけど2023大城はまだまだ超えられないな
石塚はここまできたら二軍優勝経験させてほしいけどな
泉口岡本岸田中山の並びはいいよな アプローチが優れてるから打てなくても相手投手に圧力かけられる その前と後にキャベツリチャードの長打打てる人いるからバランスがいい 後は丸の後釜が出てくれば…
阿部はアホだわ
だから宇都宮を支配下にししとけば良かったのに
>>347 中山 礼都が1年間ライトを守って
外野のGG取ったら、感慨深いものがあるなあ
>>354 現状の1軍メンバーで左打者だけでいくならそんな感じだろうけど、吉川スタメンで出られるのかな
吉川ももうすぐベテランの域だし増大も走れないし門脇も一年目だけで湯浅も駄目となると今年のドラフトは大卒の二遊間守れるやつも必要だな
石塚とか宇都宮とか中田もいるが数が足りないし
園田、宇都宮、中田
ここで支配下にしろと言われてた先発とセカンドが足りなくなるの草
鈴木大和とか支配下にしてる場合じゃなかったろ
>>414 ある巨人ファンの落語家が大学時代に、阪神が優勝したら道頓堀に飛び込むと約束し、実行した
ライトはライトで完全固定
キャビーもセンターで固定して守備の向上
レフトだけだな、固定できないのは
>>407 中盤まで甲斐が正捕手で出場試合数が少ないからなあ
>>416 田中千晴じゃなくて田中幹也を指名すれば良かったな
>>419 来年エリーの代わりにもう一人外国人外野手獲得するだろうな
>>414 最近のネトウヨのガセネタみたいなこと言うな
南京大虐殺はなかったみたいな
>>420 そいつもいたな
てか終盤の鈴木フルプ乙坂の外野支配下何の意味もなかったわ
バランス考えずに使えるかも分からん外野3支配下とかほんま頭悪い
石塚
キャベツ
泉口
岡本
中山
岸田
リチャor若手
吉川
来年これを見せてくれ
中山って巨人ファンからも打席立つとブーイングされてたんやろ?
そいつら今どんな顔して見てるんや
そんな奴らが応援してるとなるとムカつくな
>>431 吉川そろそろ世代交代かな
よく離脱するし
>>434 立石が当たればいいけどなあ
ライトはもう外野でいいいと思うし
■巨人CS突破へ 原辰徳氏、短期決戦の心得は「“伝家の宝刀”をどう抜けるようにするか」
https://hochi.news/articles/20250913-OHT1T51408.html
>“積極的なバント”という策も増えるでしょう。
↑
★バントガーアベガーの粘着荒らしへの牽制記事 今石塚上げたとして代打しか使う所無くね
泉口と岡本どっちか外さなきゃいけないしリチャード外して岡本ファーストも無いなぁ
まさかセカンドで使えなんて言わんだろう
>>423 田中幹也か門脇かどっちかと聞かれ
原が門脇選んだんじゃなかったっけ?
>>407 「2023大城」(笑)
ウチナンチューにとっちゃ
そうなんんだw
>>350 マーを英語で罵倒したやつが温厚は無理あるだろ
石塚はベンチ置いとくだけなら二軍でいいと思うけどな
最終戦辺りでスタメンで使うなら上げてほしい
増大の代わりなら湯浅で十分
浦田をスタメンで使えばいい
リチャード外してファースト岡本かもしくは誰かしらの休養日にってとこだね
スタメンで使わないなら2軍でいいのは同感
>>440 別に泉口外していいわ
スタメン奪取してからずっとスタメン出場続けてるし最近打ててないしショートでこんだけ出続けてるの12球団で泉口だけだし
>>388 アベガー粘着の精神病荒らしのおめえの妄想願望ではかぁ
>>440 石塚は顔見せ目的以外ならちゃんとスタメンで暫く我慢出来る状況で上げて欲しいな
代打や今回みたいな誰かの穴埋めは勘弁してくれ
と書いたが既に同類の意見が出てるなw
藤浪は巨人の選手と仲良いから
右バッターにはまともに投げれないと思うよ
今までも相性悪くないと思うし
リスク回避で左バッター揃えたいな
セカンド中山にお願いするか
中山、石塚、三塚、荒巻、竹下、園田
3年後の主力、楽しみしかねぇ
>>451 今、法大と慶大の試合で松下が逆方向にタイムリー打った
立石より松下のが当たりな気がする
>>452 あ、そうだね
じゃあサード中山でライト岡田か
ファースト大城…あ、キャッチャーがいない…
>>441 両方とも取れば良かった
そもそも田中千晴か必要無かった
>>455 岡田とか要らねえよ
それならハマスタ大好きな佐々木と入れ替えたらいい
原の寄稿読んで
「チャンピオンは強いと認めても、リスペクトしすぎる必要はない。堂々とぶつかってほしい」
ここは確かにと思った
3年前に浅野、京本、田村朋輝、吉村ヨーセフ、代木が楽しみって言ってたけど誰も出てこなかったしなあ
7丸
8キャベッジ
6泉口
5岡本
2岸田
9中山
3リチャード
4浦田
1赤星
普通にこんな感じだと思うけどな
藤浪だからと左だけ並べるみたいな事はしなさそう
泉口って意外にタフなんだな
井端が惚れ込んだ逸材だけのことはあった
丸
キャスティ
泉口
岡本
中山
リチャード
大城
浦田
これで頼む
吉川はもう
1シーズン100試合までぐらいで割り切って使うしかないんじゃないかな
週2休ぐらいで使わないと怪我するんやろ
なんでオーバーウォッチのキャラ出てくるんだよって思ったけど
もしかしてキャベツのことか?
球団の中に「読売巨人軍が逃げたスタメンを組むとはなにごとか」という空気はぜったいあるよな
阿部がそう思ってるかもしれんし、そうじゃなくても怖いOBが「いつも通りのスタメンにしろ」という指令をだしてる可能性も
万年腰痛持ちの吉川だし内野はまだまだ指定席はないんだよな
藤浪
対右 被打率.294 被OPS.929 K-BB%-4.8
対左 被打率.174 被OPS.436 K-BB%20.7
こいつに左並べるとか勝つ気ないだろ
石塚は高校時代の情報見る限り外野はやってないな
ショートとサードと後ひとつ守れる所欲しいな
>>471 これを逆手に取って右バッターにぶつけてるまであるかも!
岸田が抜けたら1番困るからベンチでいい
後はいつも通り
巨人・岡本和真内野手が9月13日の阪神戦で
4番として19試合ホームラン無しのワースト記録を更新した。
2022年には同選手が18試合ホームラン無しの記録を残していた。
今回はそれを上回るNPBワースト記録。
岡本は「僕ぐらいでしょうね、そんなの。置き土産ですよ」と不敵に笑った。
今季オフにはポスティングでメジャーを目指す可能性も示唆している。
>>471 獲得した横浜が確信犯だし酷すぎるわな
悪質なのは一定試合数出場停止にして欲しいわ
死球は罰則をもっと厳しくかつもっと細かくして欲しい
となると避けない、当たりにいく打者にも罰則がいるが
中山はもうライト固定でいいよ
せっかく打撃も守備も伸びてきてるのに
藤浪のヤクルト戦をみてたけど、左にはエースピッチングなのに右には明らかにぎこちない投球してたからなあ
うまくやればカモれる
??「僕そろそろネクストブレイクスターに入れて貰えますか?」
>>483 門脇…
若い背番号与えた勘違いさせたのは失敗だったな…
浦田次第では門脇はかなり厳しい立場に置かれそう
まあ守備走塁あるからサブとしてベンチに入れるだろうけど
尚輝を抹消しないのは状態が良くなり次第試合に出したいからか、試合に出れるよりの出れない状態だからか
門脇は慢心だな
少し活躍しただけで背番号若い番号にするってやめた方が良いわ
門脇は慢心というかむしろ徹底的に追い込みすぎて精神的に余裕なくなり過ぎてるタイプだと思う
2年目から寮出て個人トレーナーと契約みたいとかちょっとやり過ぎてたし
【二軍】
vs DeNA
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 宇都宮(6)
2⃣ 笹原(9)
3⃣ 三塚(7)
4⃣ ティマ(3)
5⃣ 増田陸(4)
6⃣ 荒巻(5)
7⃣ 重信(8)
8⃣ 乙坂(D)
9⃣ 坂本達(2)
🅿 山田
岡本が離脱したとき、普通ならサードは門脇で埋めただろうな
まさか一三塁守れるロマン砲と連れて来るという手があったとはw
>>493 本当にGタウンに石塚いないのか
でも前もそんな事言ってて後から出てきたから分からんな
門脇も勿体ないよな
あの守備力はショートが一番活きるんだけどな
>>493 陸は戻ったか乙
石塚は…どうなんだ
湯浅もどうなんだ…
>>396 井上も緒方も熊本工出身の逸材だったな。
>>491 俺は二人ともずっと今の背番号で行ってほしい派だなー
代名詞にしてほしい
石塚マジでハマスタ行ったんかね
ベンチには坂本&尚輝がいるから色々お勉強できるな
カドに関しては慢心ではないよ
これは本当に真面目
ただ、結局壁にぶつかったというかこれが限界なのかもしれないね
つまりレギュラーは無理、代走守備固めの増田とか寺内みたいなのになはないと生き残れない
門脇に期待してた役割ではないのだがな
そういやプロ初ホームランおかもんの
ハマスタだったな
>>407 岸田行倫 wRC+147
大城卓三(2023) wRC+128
石塚に限らず2軍はみんなずっとスタメンでは使ってくれないからまだ分からん
でもマジで1軍あるのか?
>>447 そういう考えの輩が
最近ウヨウヨ湧いてきてるからな、ネット界で
二軍に石塚いない、188打席消化したけど
一軍向かってるな
セカンドのバックアップは陸でええやろ
石塚はセカンド守ってないしセカンドで使うな
門脇にはまだ期待してるけどね
ただ門脇やオコエのように守備走塁に特化した選手は
最も戦力外にはなりにくいタイプ
サブで長く生き残ることができるのもまた長所ではある
>>513 遂にきたのか?
1.5軍の若手の二軍成績と照らし合わせても若手の中だと最強打者っぽいしな
まあ報チャンでも9月中に石塚一軍昇格は必ずあると言ってたし
体験が今来ただけだ
代打ともし試合決まってたら岡本か泉口のあとサードかショート守る程度だろう
阿部の不合理的な前進守備で失点防いだのはトータル5点くらいで失点は30点くらい増えてる
こんな事もあるから、藤浪はウチの鉄砲玉にしておけば良かったんよ
マー湯浅重信乙坂近藤馬場戸田は構想外
平内田中山田堀田鈴木増田陸は現役ドラか構想外
京本育成落ち
小林引退二軍コーチ
他なんかある?
坂本さんの2打席レフトフライとショートゴロだからな実質
中山の方が百倍仕事してるわ
増大アウトならセカンドのサブとしても普通に陸と入れ替えでいいと思うけどな
2軍の試合を後半から抜けて横浜の一軍に合流可能だし
緊急事態だからって湯浅なんかもう二度と見たくないぞ
合流しただけで登録しないパターンよくあるから増大次第では
マスリク今日はセカンドだな。昇格も視野に入れているのか
石塚は新人王の権利は残しつつ数十打席は与えるべきだね
結果出ても出なくても来年に繋がる
吉川は去年がピークだったか
守備も打撃も衰えていくだけ
今日明日ハマスタ行きたくてチケット探してるけど中々売ってないな…
湯浅はやらかし抜きにしても来年確実にいない人だから要らない
もう2位か3位かの消化試合でそんな奴を使ってる場合じゃない
そんな中こんなの見つけたけど、やっぱりベイファンってきしょいの多いな
断られてざまぁだよこいつ
セカンドやった事ない石塚にやらせて壊さないでくれよ?
あととょっと前に門脇の話題あったけど泉口がこれだけやれるとサブは致し方なし
石塚は藤浪は止めた方が良い
何か起こってからじゃ遅いわ
藤浪降板後に代打で明日初スタメンとかはありそうだな石塚
去年なんで門脇いるのに浦田2位で取るんだと思ったけどまさかセカンド足りなくなるとはな
今年もドラフトで大卒社卒のセカンド守れるタイプ取る可能性高いな
残り13試合しかないから新人王の資格とか気にする事ないぞ
13試合4打席与えても資格無くなる60打席に届かないから
吉川の代わりにセカンドに入るとエラーして怪我する呪い
本日の藤浪用スタメンです
1(左)丸
2(中)キャベッジ
3(遊)泉口
4(三)岡本
5(右)中山
6(一)リチャード
7(二)浦田
8(捕)小林
9(投)赤星
セカンド起用は俺も反対
慣れないことはするもんじゃない
今日から出られるなら代打スタートやね
>>544 支配下にしてないだけで宇都宮中田が2軍で結果出してるんだから要らないよ
lud20250914125739このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757774463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専6
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専