◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版★2 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1741342883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[BS] 2025年03月07日 午後7:00 ~ 午後8:50 (1時間50分)
中山美穂が10代・20代のときに開催したコンサート映像のリマスター版を2部構成でお届け!1989年の日本武道館と93年の中野サンプラザでの公演をお送りします。
※前スレ
伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版★1
http://2chb.net/r/livebs/1741327908/ >>1 Z
同じ映像でも
歌謡ポップスチャンネルだとボケボケで意味なかったろうな
You Are My Only Shining Star
こんなアレンジ じゃなくて普通のアレンジで聞きたかった
氷河期世代だが8090sに青春時代だったのだけは幸せだったよな
中山美穂の代表作第一位
You're My Only Shinin' Star
静かな歌だと音程取れてる やっぱイヤモニないから歌いにくかったんだろな
今の時代のライブDVDとかだったら絶対客の歌声入れないわ
(観客)I LOVE YOU!
って字幕なんやねん
角松っぽくないな
もっとシティーポップなのかと思った
田原もこのあとすぐジャに辞めすんだから結婚すりゃよかったのに
美穂側はOKだったはず
伝説のコンサート 安室奈美恵
の放送はいつですかNHKさん???
サイリウムもペンライトも1本もない時代
だがうるせえ
>>27 でも、このアレンジでじっくり聴きたいほどでもないのが…
俺もアイドルのコンサート数件行った事あるけど
話している時やバラードの時は皆静かにしてたぞ?
昔のファンはマナー0か?w
やっぱ生で歌うのは良いねえ
口パクと全然価値が違うわ
なんか、山崎まさよしと共演したドラマもあったな。IT会社の女社長みたいな役
>>20 全くだな
ジャニと秋元はマジでクソ(´・ω・`)
ちょっと動くと息切れて音程外れるけど
少年隊ってすごかったよね
90年代J-POP の狂乱には最初は関われたけどそのあとはサッパリだった印象
晩年の中山美穂はウミガメとか実況民に言われてたわ(´・ω・`)
当時取り立てて歌が上手いとは思ってなかったけどソロで生歌でバラードでこれだけ歌えるのは大したもんだわ
今アイドルと言われる人でこれだけ歌える人いるのかね
騒いでも歌はちゃんと聴いているし歌い手も間合い取っていてコレがライブよ
>>79 中村屋みたいなお決まりなんだよ
アイドルコンサートでは
>>20 ガキの頃テレビファミコンジャンプは全盛期だったし楽しかった
>>84 ジジイが本気でアメリカ進出狙ってたからな一応
>>45 安室は多分一生やらんと思う
安室のVTR使う時はだいたい引退コンサートのしか流さないし、過去の歌声も嫌なのか朝ドラの「おむすび」で使われた音声も引退前の再録だった
亡くならなかったら開催されてた大阪のコンサートの会場ってどこ?
>>74 ジャニーズがドラマ出始めだ頃から日本のドラマ見なくなったわ
感極まって歌えなくなって客が合唱するんだったら感動的なのにな
今にして思えば14才の中山美穂の二プレス姿を拝めたのは、神さまからのご褒美
このシングルが出た年のオリコン(´・ω・`)
>>84 あんだけ動きまくれば息上がるわな
その分、必死感というかリアルだった
この人は何があっても泣かなかったような記憶(´・ω・`)
ミポリン直撃は俺よりちょっと上の世代だからなぁ、ドラマ見てたし歌も聴いてたけど。
俺は高橋由美子派だったわ。
>>65 今はグループで売れてからか あるいは声優になって唄うくらいしかないかも
s://n.picvr.net/2503042016164867.jpg
s://n.picvr.net/2503042016167101.jpg
s://n.picvr.net/2503042016169283.jpg
s://n.picvr.net/2503042016172708.jpg
中山美穂のときめきハイスクールやりたくなってきた(´・ω・`)
次
『MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR '93 On My Mind』
オープニング
A New Day
幸せになるために
こんな日の雨なら大好き -The Rain Came Down-
わがままな あくとれす
JARA JARA Switch
崖っぷち
Dear My Friends
Love For You
世界中の誰よりきっと
Dream
ヨッシャ!
>>123 おむすびに使われること自体が嫌じゃないのか?w
この頃に戻ってラジカセでCDダビングしてカセットにレタリングしてえ
>>119 ファミコンジャンプはワゴンの王だったな(´・ω・`)
>>132 Billboardじゃなかったっけ
ハービスのとこ
中山美穂と仲良しの芸能人ってだれ?同期は?もっくん?
>>155 それ考えたら今現在のトシちゃんってすごいんじゃね
うーん 第2部は興味が薄れてきた頃だからついていけないや
清水ミチコとか友近だとトイレ休憩が入る(´・ω・`)
>>138 昔のジャニドラだと、教師びんびんしか思い出せない
サンプラザだから音的にはこっちのほうが良いはず さっきは武道館だったし
>>171 昔のライブ映像作品は大幅カットで発売だから。
ただ泣きたくなるの、ないのかあああああああああああ
>>191 トシちゃんはずっとトシちゃん業を全うしてるよなーと思う
サンプラザだと音が違いそうだな
歌声は変わらないだろうが
>>196 タイトル忘れたけど
筒井道隆と石田ひかりとキムタクが出てたと思う
子供の頃とても年上と思ってたけど10歳しか上じゃなかった
>>186 ありがとう
なくなった直後にそこで斉藤由貴観に行った
「本当は今悲しくて自分が歌っていてもいいのかとも思うけど、こうしていられる事が幸せなんだと思う」
って言ってたな
「悲しくて」というが何故かは言わなかったけど、中山美穂のことなのかなと思った
明菜もそうだけど座るようになったらおしまい(´・ω・`)
やっぱり歌手って看板上げてるだけあるわ
今のアイドルとは違うな
ただ泣きたくなるのはミポリンの代表曲なのに(´・ω・`)NHKは解ってないな
>>179 というより安室は引退してからどんな歌番組でも過去のVTRが全然使われてない
>>302 ハンバーグのおじさんはもうベッドでいいよ(´・ω・`)
>>263 >>277 金八先生?
観たことないんだよな
>>302 菅原洋一と小椋佳はしゃーない(´・ω・`)
>>245 あれでタイ米集めて醸造の本読んで酒を造った人がいたな
脱アイドル狙うとこういうアコースティックな感じやりがちよね
世界中で復活した感じやったからな
模索期真っただ中やろ
>>264 ジャニーズがドラマ出るようになってだいぶたってる気がするが
コンサート行って亡くなったの知ったおっちゃんたちかわいそうに
サンプラザはちょうどいい箱なんだよな
まだ取り壊してないし
もう一度使えよ
当時は全然刺さらなかったけど、いま改めてみると美人だな
中野サンプラザ建て替えに2500円かかるらしくてお金が払えないらしい
脱アイドル脱歌謡曲を目指すと変な方向いに行くのは常
ちょっとエッチソング期 ユーロビート期 ダンスミュージック期 エスニック期 OLソング期
時代ごとに変化してどの時代にもいい曲残してるよな
世良正則のライブチケット貰って行ったらアコギライブだった時のがっかり(´・ω・`)
ミポリンが出てないドラマの主題歌を歌う珍しいケース。
>>332 菅原洋一の今年の目標は「リハビリ頑張って立って歌えるようになる」だそうです
BSフジは貴重な相撲番組飛ばしやがった
スポンサーつかなかったのかな
>>325 93年までまだコンサートやれてたの
中山美穂と工藤静香くらい?
あと酒井法子か
これみぽりんの訃報入る直前に聞いてたんだよ
だから余計訃報聞いた時愕然としたわ
泣く
コンサートに行ってアコギの時のガッカリ感はハンパない
あの迫力のバント音楽も楽しみなのに
戸田菜穂さんがすんごくきれいだった朝ドラ『ええにょぼ』
最近ので言えば『モネ』みたいなかんじか
>>248 ミポリンとのことでワイドショーにピンポンされてキレてたなw
ええにょぼの主題歌だよなこれ
ええにょぼ再放送してほしい
一家惨殺事件で記憶失ってキムタクにつきまとわれるドラマあったな
>>364 再開発計画が当初の見積もりより大幅に高くなって
金が出せないて感じぽい
アコースティックか。
CDも、伴奏が静かめな曲だよな。
お前ら毎度おさわがせしますの服脱ぐシーンを録画して何度も擦り切れる様に見ただろ
正直に言いなさい
>>395 それはそれで良い
事前にわかんないの?
>>409 オープニング映像は好きだよ
今みたいにタレントのPVみたいになってない頃の朝ドラのオープニングは良かった
中山美穂シングル売上トップ5(´・ω・`)
世界中の誰よりきっと 183.3万枚
ただ泣きたくなるの 104.8万枚
遠い街のどこかで・・・ 67.3万枚
HERO 47.4万枚
幸せになるために 41.4万枚
>>406 国立劇場も資材とか人件費高くなりすぎてって話だねえ
十分、美人でいつまでも見てられるけど
歯をいじらないほうがよかったな
大鶴義丹とのドラマの中山美穂はかわいかった(´・ω・`)
>>408 ビデオが来たのはBSより遅くて平成になってからなのよウチは
>>412 柴咲コウに間違えられる中谷美紀ではないのかな
>>380 ヤッターマンの曲だかがデモテープ言われてたな
ちゃんとした歌をしっかりと歌い切る意思が伝わってきてとても良いわ
>>402 榊原利彦がかっけえんだわ
なぜかぱたっといなくなったけど
かたかた想い♪も聞きたかった
あのドラマ好きだった
>>409 昔の朝ドラって視聴率の割りにはそんなに面白くない作品多いと思うw
この歌の穏やかな感じとオープニング映像の漁師町のような風景映像が素敵なんだよ
>>403 こないだ斉藤由貴のコンサート行ったけど
イヤモニしてなかった
本人がイヤモニ苦手だからって言ってた
本当に下手だなあって思うんだけど、中居引退のニュースで見た中居の歌はもっとひどかったからな
みぽりん、下手って思ってごめんという気持ちになった
女性ソロアイドルで100万超2曲ってミポリンけだよね
>>428 渡辺正行と森川由加里がやってた
ナベユカのスーパーギャング
毎週聴いてたな
>>433 よっちゃんとギタージャカジャカ弾いてかるーく歌ったのがよかったのに(´・ω・`)
なんだかんだで第一部の方が良かったな(´・ω・`)
あの頃、桑田とかまでもアンプラグドブームに乗っかってたな
>>425 同じかもしれんけど役名が野茂とか与田とか野球選手のドラマもあったな
>>395 5年前にバービーボーイズを代々木に見に行った時、なんだったんだ?7daysがアコースティックでしょんぼり。
途中からバンドになってにっこり。
俺の中の死んでしまったのが信じられないランキング2位くらいだな
1位は志村けん
>>437 改名して咲輝みたいな名前になってVシネマとかにばかり出るようになったからだろうな
そしてまた再改名して当初の榊原なんたらに戻った
>>439 うむ、ひまわりとかぴあのとかあんま面白くなかったけど今みたいにムカつきもしなかったw
>>389 がっぷり総見やらんのか! 協会が嫌がったのかなあ
>>445 あいつに君が代を歌わせようと思った奴は万死に値する
>>441 世界中の誰よりキットカット
WANDS待ちだわ
>>448 そういうことになるか
女のファンが多いんだろな
>>462 俺そこらへん好きなんだがなあ
今見たら女がバブル感満載で嫌いになったのはひらりw
歌をBGMに 毎度おさわがせしますの名シーンを流してほしい
>>460 俺の1位は
うちの親父だな(´・ω・`)
なんだかもっとずるずる長生きすると思ったのに…
>>460 志村はニュースで入院したってのが出て覚悟してたからそうでもなかったわ悲しくはあったけども
ライブってもっと売れた曲ばかりやるものだと思ってたわ
いまwiki見たら
網浜直子と共作の歌詞だったこの曲
離婚しなければまだ生きていたかもね。一人暮らしは助けがいないから恐怖だな
>>392 コアなファンなんだな。
壮年になって比較的早世した
最初のアイドル歌手だったかもな。
>>471 OLから一発で弁護士に転身した朝ドラがありましてね…(´・ω・`)
>>467 奇麗だね
舞台用のはっきりくっきりメイクがまた映える顔立ちなんだろう
ちょうどビーイングの全盛期あたりでアイドルソングが壊滅状態だった時代
>>472 民放の他局だから、
ちょっとムズいねぇ
中山美穂と付き合ってたのが元コスミック・インベンションの井上能征で
後にAKBに楽曲提供する井上ヨシマサでございます(´・ω・`)
この時期は寒暖差があるからヒートアイランドには注意しよう。お風呂危険
ミポリンのファンでも何でもなかったけど、ファンだった竹内結子の自殺より衝撃を受けたな
>>460 1月に亡くなった16TONSの人かなあ、なんかまだ今も受け入れられんというか生きてる気がする
『MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR '93 On My Mind』
オープニング
A New Day
幸せになるために
こんな日の雨なら大好き -The Rain Came Down-
わがままな あくとれす
JARA JARA Switch
崖っぷち
Dear My Friends
Love For You
世界中の誰よりきっと
Dream
ヨッシャ!
90年代初頭は80年代女性アイドルがドラマ主題歌で大ヒット飛ばす流れあったよな。
昔合コンやろうってなった時に
「中山美穂に似てる子が来る」って言われて期待してたのに
いざ来てみたら名前が似てるだけでその女友達どつき回そうかと思ったわ
>>478 母親としてはダメだったんかね
子どもはエコーズのほうだよな
ただ泣きたくなるの
こんな代表曲が入ってないコンサート見せるなんて(´・ω・`)NHKには反省してもらいたい
ここまで見て思ったけど、なんつーか生真面目な人って感じだね
下手なのは自分でもわかってるけどでも真剣にやろうってのが伝わる
>>475 志村は治療の状況が逐一報道されて
そのつど医療に詳しい奴の解説が書き込まれてつらかったわ(´・ω・`)
>>499 >>465かw
あ、あとで見るね、うんきっと・・たぶん・・・
>>494 寒いのがヤバいんじゃなくて寒いとこから熱いとこに行くのがヤバいらしいな
>>451 森川由加里は顔が
ミポリンによく似てるよな。
>>493 坂本教授がぱくったというかリメイクしたコンおばんちゃんか
>>484 ひまわりだろ?一発だっけ?
あれは俺は最近の再放送で見て良かったと思ったよ
ヒロインがちゃんと自分がハイスペックなことに自覚があったから好感持てたw
ひらりも自分が美少女とか言ってたのに気に入らなかったのと大違いだな
姉のみのりとひまわりのヒロインの腹違いの弟の差もあるかもしれん
これにより1980年代、1990年代、2000年代の三世代で主演ドラマ平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優
同じく10代、20代、30代での主演作品としても平均視聴率20%越えを達成した唯一の女優
なにげに凄いんだよね
キムタク以外いなさそう
>>525 まぁこのライブの服装見たらわかるように季節外れだからだろうなw
>>506 当時のライブアルバムもこんな感じのセットリストだったからなぁ
新旧ヒット曲満載のセットリストでコンサートやってなかったのかな
>>546 こっちの方がちょっと前じゃね?
同じ年だけど数ヶ月前なはず。
>>558 そういや次のBS朝ドラ再放送は布施博の元奥様主演のちょっちゃんだぞ
ホイチョイ・プロダクションズ制作の
波の数だけ抱きしめてを、
BSで放送してもらいたいわ。
オタクのぼくは森高千里好きだったこの頃(´・ω・`)
90年代はあまりヒットしなかったか
>>556 それ亡くなってから知ったの
松田聖子とか中森明菜と比べるなよ(´・ω・`)アイドルとしてはこれで充分うまいよ
>>574 こんがり灼けた松下由樹がめっちゃ可愛いやつ!
今来た(´・ω・`)出遅れた
20歳過ぎた頃?
俺はデビューから3年くらいまでの
アイドル設定をやらされてる感の頃が好きなのよ
>>574 波の数だけ抱きしめてには叶姉妹の美香さん(お直し前)も出てるね(´・ω・`)
>>579 やっと年齢が追い付いてきたタイプの人だよね
>>45 ミポリン程じゃないが安室も歌姫言う割には高音が伸びない
意外と踊れたんだね
小泉今日子との差はここにあったんだな
キョンキョンはダンサブルにはできない弾むことはできるけど
俺がよく聴くアイドル歌手
みぽりん
河合奈保子
ナンノ
沖田浩之
なんだろうなこの俺の疫病神感は(´・ω・`)
特にファンというわけではなかったけれどメロディーや歌詞を断片的だけど先回りして思い出している不思議な時間
90年代のアレンジやなあ
サンプリングブラスがチープで良い感じ
すいません 知ってる歌うたってくれませんか(´・ω・`)
当時こういう曲が好きだったんだろうねw
でも聴くのとやるのは違うなという感じか
ちなみにアイツと結婚するのはここから9年後(´・ω・`)
「波の数だけ」の伊武雅刀がイケメンだったな
「もう誰も愛さない」で突然新境地を開拓しちゃったけど
しょぼいと思ったらブラスはシンセか
生連れてきてよ
主役を引き立たせつつ踊るバックダンサーも難しそうだな
今のトシちゃん凄いよねキーは昔のまま全力で歌って踊って
>>612 本田美奈子. がいないからまだまだよな
こんだけ踊りながらでも口パクしないんだよ
今の奴ら見習えや
全盛期のライブ行きたかったなー
Cを生で聴きたかった
初めてチケット買ったのがちょうどコロナでつぶれて、初めてライブ見たのが2年前
去年の立川が2度目にして最後に見たライブになってしまった
声の音域が狭いんだよな
狭い中で上下してるからスカッとした歌にはならない
セルフプロデュースは難しいのよ
客観的には自分を良く演出するのは難しい
>>630 トシちゃんと結婚してたら良かったのにな
>>583 個人的にはあんま悪くなかったわ
義理の息子が義理の母親の跡継ごうて獣医目指すことになったのがよかった
その点ひらりの姉はほんとに気持ちはわかるが今を生きる人間からすればクソ女だろあれ
昔はみのりに共感する女が多数いたとか恐ろしすぎるだろ(´・ω・`)
なんでヒット曲を歌わないのかな。アルバムの曲なのか知らん曲ばっかで残念
キャッチミーの頃からテレビでもコーラス兼ダンサーのお姉さんと結構踊りながら歌ってたよ
妙に聞き覚えあると思ったらミポリンのオリアルで唯一買ったやつだわ。
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>637 よかった(´・ω・`)
俺は本田美奈子はワンウェイジェネレーションしか聞かないな
>>631 実写映画めぞん一刻で四谷さん、映画版スケバン刑事では半分ロボットの伊武雅刀
バックダンサー2人入れて3人で演るのって松本伊代とキャプテンみたいで好き。
オペラでもこういうの見たことある。
中山美穂さんも亡くなるとは・・・
あれは事故だったん?
眠れる森大好きなドラマだったから
キムタクは工藤静香ではなく中山美穂と結婚してほしかった
たくさんみんなが知ってるヒット曲あるのにね(´・ω・`)
>>655 昭和歌謡の歴史みたいな新書読んでたら歌下手アイドルに三井比佐子の名前が出てきて
いやそれ知ってる人の方が少ないから…と思った
トシちゃんはyoutueのディナーショーで追悼してた
ミポリンとはいってないけど
時期的に多分そうだと思う
歌が涙声に聞こえた
>>630 「やっと逢えたね」
Σ(; ゚д゚ )
>>635 さすがに還暦すぎて老けた
もう歳ちゃんだよ
>>648 もしこの頃のミポリンが毎年のようにコンサートツアーやってて、固定客がいたなら
そりゃシングルよりアルバム曲のほうが喜ばれると思うよ
ベストヒットシングルみたいな選曲はご新規さん用だ
なんでこのコンサートを選んだのかスタッフを問い詰めたい
彼女の曲だと思い返すと、それが小泉今日子のだったりする。
時代が重なるとはいえ、両者はかなりキャラが違うのに
まぁアイドルがアーティストになりたがるのは定番だよな
>>665 あと忘れてたが斉藤由貴もよく聞いてる
ナンノはナンノで色々大変だったんだよな
関わる男がアレなことが多くて(´・ω・`)
>>672 ヤングだからパンジーとか知らない(´・ω・`)
90年代に入るとアナログハイビジョンやデジタル化が進んでいくから
絵も綺麗になってくるな
声は出でるな
コンサートに向けてリハで
仕上がったのかな
突発の歌番組とか苦しそうな時あったな(´・ω・`)
>>677 今年のツアーはシングル曲だったかもね。斉藤由貴みたいに。
>>467中学生から芸能活動してるから整形でもないしね
姉妹で美人というのも凄い
>>657 10年くらい前に松田聖子のコンサート初めて行ったけど知らん曲ばかりで退屈だった。
会場はアリーナだから豆粒にしか見えないし誰のコンサートなのかわからんかった
中山美穂さんの代表曲ってなに?
やっぱ世界中の~?
このツアーのセトリ、ヒット曲も結構あるけど映像化したらほぼカットだからな・・・w
『わがままな あくとれす』は、中山美穂の15作目のスタジオ・アルバム。
年初から充電のため滞在していたロサンゼルスでレコーディングされた。セルフプロデュース作品第2弾。
セルフプロデュースは方向性間違うときついな
>>685 でも歌い方がそっくりだよ
歌のレベルが非常に近しいとずっと思ってる
>>413 こんなにストレートなネタばれはじめてみたわ
>>647 ひまわりは母親の夏木マリが格好良い、泣き言ひとつ言わずに姑や血の繋がりのない息子の面倒みたり菜々子にも過干渉せんし
ひらりはあの姉妹の2人芝居は面白かった、朝ドラで腹抱えて笑ったのはこれだけだわw
この前のうたコンの時に貼られてた氷川きよしの画像思い出した
みぽりん、この時代、歌手活動めちゃ頑張ってたんだな
感動するべ
2部は、世界中の誰よりきっとだけにして、1部の他の曲やったほうが良かったな・・・
>>690 知ってるよ結婚した当初からヤバいのと結婚したって言われてたし両親からお前は男運ないって嘆かれてるって言われた事も(´・ω・)
俳優さんが歌うコンサートってどんなものかと思ったら
コントみたいなショーなんだな
>>701 聖子のライブはお客を楽しむものだ(´・ω・`)
オバサンがなりきり衣装着てたり オカマがいっぱい居たり
>>612 奈保子ちゃんの♪夏のヒロイン
は、よく聴く(つべで見る)わ。
後半は知ってる曲ないなー
歌も下手になってるような
1993年といったらTK全盛時代やろ
コレは勝てんよ小室にw
ドラマ主演やりながらだからめちゃくちゃ忙しいだろうな
>>413 >>715 なぜか最終回とその前見てないわ
つまらなくて離脱したんかな
伝説のコンサートpart2やってもらいたいね(´・ω・`)ヒット曲集めた
>>699 滅多にコンサートやらないと、皆のよく知ってる曲たくさんやってくれるよね
80年代はアイドルで90年代はアーティストって感じ
歌が下手でも口パクなしって所は評価出来るわ
流石ソロデビューアイドル
>>717 悪い意味での現実的なクソ女感の巧さは流石横綱審議委員会の人作だなとw
>>742 シャルルドゴール空港で出会ってしまった
>>699 先週パンツおばさんの渋谷行ってきたわ
めっちゃ選曲良かったし声も予想以上に出てたんで満足
>>726 そうなんだ、ナンノさんもなんかいろいろ複雑な人よねえ
こんな踊りまくる人だとは知らなかったから貴重な映像だわ
>>700 忍は忍で可愛いと思うこのまま息の長い女優でいてほしい
ダンスは昔から上手い
テレビ番組で踊り不要な曲で歌ってた初期から振り付けのリズム感が他のアイドルとは違う
おい!氷川きよしにしか見えなくなったぞ(´・ω・`)どうしてくれる
>>720 こんな踊ってるイメージなかったから新鮮
スーツ似合う
これが一番かっこいいな
安室チックだけどw
>>612アイドルは不幸になる人も結構多いよね
モー娘なんて半分くらい不幸なんじゃ
世界中の起死回生がなかったら評価がまるで違ってたな
氷川きよしがミポリンに憧れてて容姿もああいうふうになりたいって言ってたな
ファン向けに完全に特化したコンサートだとこうなっちゃうよね
>>612 河合奈保子ちゃんの曲のほとんどに「胸」というワードが歌詞にはいってる
>>778 辻ちゃんがあんな勝組になると思わなかった
豪快な人だったんだな
それだけに不摂生がたたって早死にしたのが残念だな
>>723 だなー
花瓶とWichesを聴きたかった・・・
>>764 この前のうたコンで中山美穂の歌を歌ってたきよ子
>>758 いわゆるヘタウマ
いくら上手くても量産型の声質ではねえ
誰とは言わないが
>>751 内館牧子って性格悪いのがよくわかったわw
歌手やアイドルは銀歯入れられないな
ということで
白い被せを選んでみました
1週間後に出来上がり~
動きの激しさから考えたら思ってたほど下手じゃないな
やっぱバラードがあかんのや…
>>755 声は一時より出てるよね。神奈川県民行ったよ
★★ あの頃のヒット曲 1993年
順位 歌手名 曲名
─────────────────
01 松任谷由実 真夏の夜の夢
02 サザンオールスターズ エロティカ・セブン
03 class 夏の日の1993
04 中山美穂&WANDS 世界中の誰よりきっと
05 山根康広 Get Along Together
06 THE 虎舞竜 ロード
07 DEEN このまま君だけを奪い去りたい
08 松田聖子 大切なあなた
09 JAYWALK 何も言えなくて…夏
10 井上陽水 Make-up Shadow
11 THE BOOM 島唄 (オリジナル・ヴァージョン)
12 中西保志 最後の雨
13 藤井フミヤ TRUE LOVE
14 工藤静香 慟哭
15 ZARD 負けないで
16 TRF EZ DO DANCE
17 国武万里 ポケベルが鳴らなくて
18 福山雅治 MELODY
19 小泉今日子 優しい雨
20 CHAGE&ASKA YAH YAH YAH
21 尾崎豊 I LOVE YOU
22 DREAMS COME TRUE DREAMS COME TRUEメドレー1 〜あなたとのアルバム〜
23 DREAMS COME TRUE 未来予想図II
24 B'z B'zメドレー1 〜君だけにキスしたい〜
25 大黒摩季 チョット
26 のはらしんのすけ オラはにんきもの
27 久宝留理子 「男」
28 WANDS もっと強く抱きしめたなら
29 福山雅治 All My Loving
30 WANDS 愛を語るより口づけをかわそう
31 DEEN 翼を広げて
32 長渕剛 RUN
33 大黒摩季 別れましょう私から消えましょうあなたから
34 アン・ルイス WOMAN
35 今井美樹 PIECE OF MY WISH
36 WANDS 時の扉
37 T-BOLAN 離したくはない -アルバム「T-BOLAN」より-
38 チューリップ サボテンの花
39 TUBE 夏を待ちきれなくて
40 ZARD 揺れる想い
ちなみにもしノーカットで映像ソフト化されてたらこうなる(´・ω・`)
こないだのうたコンで氷川きよこがミポリンに憧れてたと言ってたな
これか
>>765 やっぱあっちが悪いんじゃないかなって思う
夫がストレートロングに化粧にしてカマぽくなったり、Twitterの語尾が全部「にゅ。」になるの嫌じゃん
これDVDかなんかそのままだろ、Vo.は後から入れ直してる
よく分からんけど 世界中の誰よりきっとを歌ってて美貌絶頂期というライブ選出?(´・ω・`)
人気度、アイドルから歌から女優でまんべんなく売れたNo1だろう
>>739 でもこの頃に出した曲が2曲ミリオンいってるんやで
>>742 子供産みたかったんじゃない色々言われてるけどフランス置いてきて正解だと思う
ミポリンの二の腕
10代の頃から細くてきれいだなってずっと思ってた
歌も歌ってドラマもヒットさせるから当時は無双してた印象しかない
>>641 合わせて作ってるせいか
誰が歌ってもそんなにメリハリ出しづらい曲が多いわ
派手だね、派手もいいけど、
道路でキッスは
ちょっと行き過ぎぃー♪
見遅れた!
再放送あるかな
なんか見た目安室奈美恵みたいだな
氷川キョンシーは結婚できない男の頃の夏川結衣に似てる思う
>>842 93年近辺に出た曲だけっぽいからヒット曲が世界中で誰よりきっとしか・・
まあなんつーか本人が楽しそうだからいいんではないのという気はする
>>854 昭和60年くらいにいとこが大金かけて全身脱毛してたけど一年後にはボーボーだった(´・ω・`)
>>864 中山美穂の見た目で、動きが安室奈美恵で、歌唱力が浜田麻里だったら
最高だったのに
>>812 Jingiの時は声が出てたし合ってた
角松に発声法指導されてそれが合わなかったらしく一時期声が出なくなったらしい
この曲自体はこの中ではポップでいい感じだが
何しろ見せ方がw
なんでNHKはこのコンサート選んだんだよ(´・ω・`)
>>864 おをらくある。来月ぐらいに土曜日か日曜日の夕方4時ごろ総合デジタル
篠原涼子に見える瞬間もあるな、そういう時代だったのか
ミポリンは「クローズアップ」の時に
リズムの取り方の動きがいいなーと感じました
ミポリンはもうどうでもよくなってきたが、曲調やバックの演奏に時代を感じておもろい
まあこれをNHKで流す理由がわからんけど追悼ってことなのか
オレは貴重な映像だって楽しめてる
>>898 森川由加里はSHOW ME3回歌ったらしい
さらに脱いでくれると期待したら
着込むというwww
消費カロリー凄そう
こんなハードなライブ何本もやってたらそりゃ早死にするだろって
やっぱ、ぽまいらが聴きたいのは50/50やツイてるねノッてるねとかなの?
中山美穂は声量が全然足りないって言われてたのにこんなにキレイに歌える訳が無い
11曲中7曲がセルフプロデュースアルバム『わがままな あくとれす』収録曲である。
世界中の誰よりきっとまで退屈かな?と思ってたけど、普通に楽しめてる。
>>948 うん
キャッチミーと人魚姫は聞けたからいいけど
歌えって言われても知らない曲なんだよ(´・ω・`)
上レスで誰か言ってたけど、こんなに動ける人と知らなかったのですごく新鮮だ
>>950 ナンノも最後のアルバムそんな感じになってたなこの時代のアイドルあるあるなのか
当時CDアルバム買った人が一緒に歌ってくださいねって事か
みんなで歌って下さいってこのコンサートの曲
何ひとつ知らんがなw
>>948 C C C うわさのCCガールー(´・ω・`)
>>912 小堺のいただきますに出てたタイヘイ夢路師匠は おマン毛に火をつけてすぐ叩き消すという脱毛法をやっててその場で軽く実演してくれてた(´・ω・`)
あんなに踊ってこれだけ歌えるんだから結構凄いと思うんだけど
>>985 一緒に歌うために買ってくださいねってことだな
スローはしょうがないけどミドルでも不安定になるのか…
芸風的に速い曲ばっかりってわけにもいかんし大変やな、ラモーンズを目指せばよかったのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250309074725caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1741342883/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版★2 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版★1
・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★3
・伝説のコンサート 選 “松山千春” リマスター版
・伝説のコンサート「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」★3
・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★1
・伝説のコンサート「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」★4
・伝説のコンサート「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」★1
・[再]伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★3
・伝説のコンサート「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」★3
・[再]伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★1
・伝説のコンサート 選「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★7
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★5
・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”【リマスター版】★2
・伝説のコンサート レベッカ in 東京ドーム リマスター版★1
・[再]伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★4
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★9
・伝説のコンサート 選「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」★2
・[BS4K]伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”【リマスター版】
・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”【リマスター版】★1
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★4
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★3
・【マターリ】伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★2
・伝説のコンサート 選「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★1
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★1
・伝説のコンサート 選「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★2
・【映画】中山美穂×豊川悦司『Love Letter』4Kリマスター版、4月4日公開 岩井俊二監督のコメントも [冬月記者★]
・伝説のコンサート“ゴダイゴ” ★4
・【マターリ】伝説のコンサート"ゴダイゴ”
・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★11修正
・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★5
・伝説のコンサート オフコース「1982.6.30日本武道館」★2
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★4
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★5
・伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★9 修正
・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★3
・伝説のコンサート 西城秀樹・デビュー50年スペシャル★6
・伝説のコンサート オフコース「1982.6.30日本武道館」★4
・伝説のコンサート オフコース「1982.6.30日本武道館」★1
・伝説のコンサート オフコース「1982.6.30日本武道館」★5
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223028 片山美紀最強伝説
・5大ディスクシステムの名作 ゼルダの伝説、悪魔城ドラキュラ、メトロイド、パルテナの鏡、中山美穂のトキメキハイスカール
・中山美穂さん、体調不良のため2024年12月6日(金)のクリスマスコンサートを中止すると発表
・【芸能】中山美穂、クリスマスコンサート当日中止『体調不良の為』 今日、大阪で1日2公演予定も…「予約は全てキャンセル」 [冬月記者★]
・【テレビ】小島瑠璃子、“中国進出発言”の真意「1人の人生の勝負」「もう1回組む作業をしたい。ゼロから」 [伝説の田中c★]
・【フジリュー版】銀河英雄伝説 #7【別館】
・【音楽】コンサバ系アイドルだった中山美穂がバブルを席巻した名曲の数々【アイドル】 [少考さん★]
・【音楽】YOSHIKIらレジェンド集結 THE LAST ROCKSTARS「伝説」スタート [Ailuropoda melanoleuca★]
・ミンサガリマスターでたよね
・イチローコックローチ、伝説のコテハンの今。
・ウルトラセブン 4Kリマスター版
・ウルトラQ 4Kリマスター版(22)変身★1
・【リマスター版】水戸黄門 第75部目【絶賛放送中】
・王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版
・BS4K【ウルトラセブン 4Kリマスター版】 2
・【BS4K】ウルトラセブン4Kリマスター版
・【PS4/XB2】リマスター版デッドライジング総合
・ウルトラセブン 4Kリマスター版 第19話〜第28話★8
・【伝説?】アイスタイル翔子ママを語れ【元SM嬢】
・未来惑星ザルドス-Zardoz- 4Kデジタルリマスター版
・ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版
・ウルトラQ 4Kリマスター版(19)2020年の挑戦★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(27)206便消滅す★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(22)「人間牧場」★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(6)育てよ!カメ★1