◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS 13609->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1746443568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クソメスむかつくわ
もう、全生物でメスをボイコットしようぜ
昨夜のど深夜にはパンダの交尾出産も見ちゃったしなんて日だ(´・ω・)
ウソSEも萎えるが
BGMも過剰なのなんとかならんのか
ないしょのイケないセックスwww
野生の変態プレイ
豊富な食べ物で溢れていても争うんだな?人間みたいだ
>>88 >>87 どんどん人間に近くなるというw
櫻子さんは二宮くんに声かけられたらほいほいラブホ行っちゃうのかな
チーター♀に群がるチーター♂どもの絵おもいだした・・
セックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
> 935:衛星放送名無しさん:2025/05/05(月) 20:07:02.32 ID:GuynY4ks00505
>>> 918
>前のBBCはそうてもなかった
>いつからかひどくなってしまった
やっぱそうか
何か、子供ながら昔はもっと尊敬の念で見てた記憶
何だろな(´・ω・`)
Nスペも余計な演出入れるようになったし
欲が出て、より面白くエンタメ性上げたくなるのか、
はたまた、ただ撮って出すだけでは伝わるかどうか不安なのか
メスなんか地味でつまらないな やっぱ優美で優雅なオスやで
何で
こういう選別基準になんだろな(´・ω・`)
進化って何? ってホントわからなくなるw
でもさっきの猿、優男のがスキーって言って、他の雄が邪魔すんなよって救いに来たのかもしれんな
意外と他のオス達も認めてたのかもしれん
劇団員ダンサーとフリーのダンサーみたいな感じかしら
>>141 氷川きよしみたいのは
正しい方向性なんかな
メスに擬態してちゃっかり交尾するやつか
っていうか飾りオス…
>>161 神奈川県警さん!こいつです!(´・ω・`)
偽装LGBTって人間でもいるからなw
女性の格好してるけど性的には女にしか興味ないっての
こいつトランスジェンダーとか言っときながら男な奴だろ
アシカかなにかでもいたよな。体躯が小さいのいいことにするっと♀に近づいてこます♂・・
あんぎゃあああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
(´;ω;`)たかがメインカメラをやられただけだ!
人間は男尊女卑社会だけどカマキリは完全な女尊男卑社会だからなあ
>>171 言われてみれば
近代化って、ホントに良かったんかな?
(´・ω・`)
スズメバチを食べてるカマキリが
別のスズメバチに食べられてる動画見たな。
>>180 このカマキリと同じか!!!
(・д・´;)
さすがに17年は時間かけすぎやろ 毎年羽化したほうが効率よさそう
17年ニートやって1か月だけパーティピポーでやりまくって死ぬ
羽化するぜ!ってのがなぜか木じゃなくて道路に行こうとしてたので木にもどしてあげた
いつか恩返しに来るはず
ここだったか総合だったか教育だったかのスレで蝉の羽化を撮りたいっていってる人いたの思いだした・・
子供の頃、蝉の幼虫を大量に捕まえてきてカーテンに掴まらせて朝起きたら部屋がとんでもないことになった思い出
でも寄生虫は効果ないし
なんか感染症流行ったら全滅しそう
令和になってからみかける蝉はクマゼミが多くなったな。アブラゼミが減った・・
トウブハイイロリスもセミ食うんだな
ジリスはネズミ食うらしいからまあ
17年 地下で根っこの樹液吸ってるだけの生活 退屈だろうに
>>261 子供の頃は母の実家の方でしか聞いてなかったのが
いつからか普通に聞くようになった(´・ω・`)
>クマゼミ
アメリカ人に 日本ではクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食べると言うと大笑いされるらしい
「マッシュ!オルテガ!ガイア!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」←お前誰だよ
ゴリラにはゴリラの行為ビデオで見せて教育したそうな
オスも選り好みしてんのかな、あのメスの声嫌やわーとかさ
パンダの鳴き声って羊みたいって話聞いたけど、こうして聞くと全く違うな・・
偶然にも白浜のパンダは相性がものすごく良かったわけや
>>344 人間について盛大に勘違いしそうだからやめてほしいw
>>360 よくも中国で生き延びられたよなぁ。昔の中国人に食われそうなもんだけど。
パンダがトリじゃなかった・・
>>335 なんで目の周り脚周りだけ黒毛なんだろうな
>>361 永浜さんめっちゃジェントルだったそうだ
メスが嫌がったら引くとか落ち着かせるとかがうまい
パンダはド深夜に放送してたやつ過激やったなって(´・ω・)
いや何の話だって話だけど
>>364 パンダ発見されるのが遅かったからでわ(19世紀後半)
人間を恐れず簡単に捕まえられるのでアホウドリと名付けた
人間ガーいただきました
>>76 チンパンが好きな人相当奇特だろうな・・争わないレズなボノボとちがって
>>379 食える範囲のは歴史が残る頃には食い尽くしていたのねw
>>379 成程。秘境で隠れ住んでた訳かw。それを見つけて見世物に繁殖したんだね。
>>395 パンダ本来はもっと広い範囲に生息していたんだと
あー
人間なら大揉めの凄まじい修羅場
(・д・´;)
同性婚じゃなくてアホだから雌雄の区別がつかなかったんだろうな
>>452 アホウドリのデコちゃん(オス)はデコイのアホウドリに何年も求愛してた
>>455 レズ→綺麗
ホモ→汚い
なぜなのか(´・ω・`)
BGMのような全然ほのぼのした話じゃねぇぞコノヤロー!
動物園の例だがジェンツーペンギンの雄カップルもおったよな
こういう恋愛風に仕立てるのが好きなのはフランスだろ
>>471 飼育員まで恋愛の対象にw
相関関係ごっちゃごちゃw
我々が持つ価値観は宗教がベース
それが動物たちとの違い
>>466は
古来伝統の毛むくじゃらの中年ガチホモ源さんの世界
>>472 は青ひょうたんな空想美少年の世界
>>491 愛しき日々のインパクト強すぎただけで
毎年テーマ変わっていたような
ほぼ白虎隊しか覚えていないなw
>>496 スナイドル銃ぶっ放してくれないかなぁw
>>499 岡田准一のプロファイラーは世界史のやつよく取り上げてたんだけどな
西太后とかマリーアントワネット
>>513 前の年の忠臣蔵の憧れ遊びも名曲なんだけどな堀内孝雄
吉良上野介といえば森繁だわw
この前、八重の桜で覚馬が謹慎した頃の回やってたけど中々面白かった(´・ω・`)
今年?会津藩士といえば侍タイムトリッパーだぜ!
映画館無い会津ではスルーされているっぽいけど
>>515 ここ2-3年は大河の番宣に勤しんでるから世界史疎かだよな
幕末会津大河やっちゃったから
もう会津藩祖大河はムリかな(´・ω・`)
>>1 BSでは再放送が多すぎるせいか、番組サイトには書いてないが、初回放送日は2024/3/27 NHK-BS
英雄たちの選択「博覧会で京都を救え!〜八重の兄・山本覚馬〜」
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/W66N4RNLMM/ 山本覚馬の京都復興の秘策は、「博覧会」と「教育」にあった。
日本初の博覧会を京都で開催し、外国人を招き入れて、西陣織をはじめ京都の地場産業の振興につとめた。
さらに、人材の育成のため、学校教育を奨励し、とりわけ女子への教育に力を注いだ。
会津藩士である山本覚馬が、なぜ京都復興を実現することができたのか?その数奇な運命をたどる。
>>532 長谷川哲也の漫画覇道進撃終わっちゃったから
ナポレオンあたりもやってほしいんだけど
>>535 一番近いのが米沢イオンか
座席指定できない郡山テアトル
有名どころは風雅堂でやる
>>543 その次もバッドエンド確定の幕末というね・・・
>>550 逃げ上手の若君は
後北条まで繋げるんかな
>>549 ナポレオンに捨てられたデジレ・クラリーやってほしいんだけどな
夫ベルナドットがスウェーデン王室の祖になるって面白人生だから
戦国末期も末期に名前挙げて島原の乱に突入するような人をやってほしいなあ
立花宗茂とか水野勝成とか
>>560 あ〜そうだったっけwあの説にはすげー納得したww
>>561 青天で武田真治がやってた小栗上野介
斬首エンドなんすけど
>>573 >>572 海外留学のお土産にネジ持ってきたの
>>499 10年くらい前まで、2時間近いBSスペシャルとかあったころは、世界史の番組もけっこうあったけど
最近は日本史ものばかりになってしまったな、しかも1時間程度の
鳥羽伏見は戦いようによっては勝てた戦争だった(´・ω・`)
>>577 NHKBSはやっぱ3ch欲しいですよねぇ
>>576 その人ね(´・ω・`)
小栗旬大河出過ぎ問題(混乱中
って言うか
民放の歴史番組ほぼ全滅ってどういうことよ!
>>578 水戸が生家の慶喜が
錦の御旗もってこられたら閉店ガラガラよ
それが出来る人材が倒幕サイドに居て
それに対応できる人材が幕府に居らん時点で負け
>579
世界の公共放送のなかで最大規模なのに、チャンネル数も番組数もダントツ最下位!
BSP2K復活せよ、フィラーは減らして24時間放送せよ、AMラジオはむしろ増やせ、と何度か要望してます
>>581 そういや話題の永野ちゃんて
豊臣兄弟で結構な重要キャストになってなかったっけ
クランクインまでにはほとぼり冷めてるかな
>>589 鎌倉殿の13人の坂東武者マインドを
幕末まで残してたのが
南の薩摩と北の南部藩と言われる
>>594 他に「チェスト」って飲料もあった気がする
ああ〜腹が・・・減った・・・って言いながら死んだか(´;ω;`)
>>604白虎隊で萱野権兵衛
八重で西郷頼母だった西田敏行
>>607 ん〜ソレと他にあった記憶があるんだよなあ
>>610 今再放送してる朝ドラ「チョっちゃん」で
ナレーションしてる西やん
この井上先生て
逃げ上手の若君でもって
本郷先生と一緒にマンガに描かれてた人かな
「監修の先生たちも口をそろえて言う」「なにも史料がないと」
てやつ
この口述筆記の行は、この前の選択でも言っていたな。
>>612 シチューかけ回し
申し付ける(´・ω・`)
まー看護師も戦争がきっかけだしなー
ナイチンゲールは統計学者
晩年の曲亭馬琴が口述筆記で息子の嫁に書かせてたな
わからない漢字はわかりやすいカナにしたりして結果万人にわかりやすい八犬伝になった
>>632 「白衣の天使」どころか「データの鬼」みたいな人だったらしい
>>633 嫁が厳しくされたって言ってたがお陰で大ベストセラーに
大東流合気柔術の師範が1人で30人ぐらい 投げ飛ばしてたんだけど
新政府軍なんて30倍でかかってきても勝てないんじゃないんけ
>>640 最終回の大久保に西南戦争の勲章受けるように諭す小林稔侍はかっこいい
他はろくでなしだけど岩倉w
>>638 「衛生面にこのくらい金かければこのくらいの兵士が戦場に復帰できるんだから金出せや!」
最強すぎる
>>641 馬琴の晩年の話だから
横浜流星の大河には入らんかな
長州を贔屓したら焼け野原にされ天皇まで奪われた京都民哀れ
>>645 どうかなあ、挿絵を勧めるぐらいは描くかな?
>>643 でも嵐さんの容堂との小御所会議での
暑いレスバは凄い迫力
「どうじゃ土佐、返答せよ土佐ぁぁ」
>>647 近衛文麿「この前のいくさで焼けてしまいました」
>>645 八犬伝は蔦重から離れてからのことだしね
杉浦友紀あっての磯田だしな
支えてくれる女性は大事
>>647 他藩がちゃんとお金支払わないから( ;∀;)
>>651 西園寺公望回にもっと出すべきだった近衛
楠木正成「え〜京都なんて足利ごと焼きゃあいいじゃんww」
>>652 ほんま「ええ時計してはりますなあ」文化圏は
あ!ソレで京都府庁のシーンで磯田センセが大河デビューするんだっけ?(´・ω・`)
杉浦アナウンサーは森田美由紀アナウンサーみたいに思う存分太ったほうが健康的だと思うの。
>>654 24年3月27日って上のほうにあったわ、いまのアナに交代する直前の回か
>>662 この前、総合で「エマージェンシコール・京都編」ってやってたけど・・・・
どんな救急隊の対応だったんだろうなあ?
「へえ119番救急です。ええ電話使ってますなあ〜」とかかな?
いや名前が資料館とかになってるだけで全国あちこちにあるだろ学校博物館
地味な八重よりかくまを大河の主人公にした方が良かった?
>>678 黒田官兵衛より入牢してるシーンが多くなるw
>>678 女で鉄砲撃ちというインパクトがあるから
>>682 V6官兵衛は
出前みたいに戸板に乗って信長の前に出てくるシーンが
目に焼き付いてる
>>684 今なら誰がやれるだろ? (´・ω・`)
松本若菜?
アリス?
ちょっと前なら、清野菜名とか水野美樹とかも
>>688 ・・・・いま、改めてリアル八重を見ちゃったので、森三中大島で(´・ω・`)
「私の肖像画は目が見えているように描け」
とかいったのだろうか
>>688 アクションいける系なら
山本千尋さんとか
磯田センセ
この仕事(番組)、大好きだろな
楽しそうだもんなぁw
日本人形の説明といえば
1年箱にしまっておくと髪が伸びてますとか
飾っておくと夜に歩きますとかか
>>692 少なくともただのブサでなくスポーツ万能でないと
>>696 鎌倉の後に釣り人バンザイ出てから見てないなあ〜
>>692 ほなら篤姫があおいちゃんじゃなくなるで
>>700 ブサ+スポーツ+射撃・・・・・あ!(´・ω・`)
>>705 みんな捨てても捨てても帰ってきそうではある
>>698 その中でも
自分が大好きなジャンルと
仕事で喋ってる回と
明らかにテンション違うのが好感度持てる
天皇を捨てないと近代化はありえない
というところまで考えていただろう
>>704 あ〜ソレはソレで・・・・あおい好きじゃないしw
>>708 自分の持ち込み回のテンションの高さよw
>>704 あおいも50年後にはああなってるかもしれんで
>>709 西園寺公望はパリコミューン見てるから
それやったときの地獄見てるからな
江戸に行幸した明治天皇は「成りすまし説」・・・(´・ω・`)
トランプがぶっ壊し中
ローマ法皇コスプレは無宗教の人間でもどうかと思うわ〜
>>711 鼻息あらいしクライマックスの決め文句がドドンってSE入りそうw
>>721 若いころの篤姫があおいそっくりだったら笑う
>>721 顔て言うか・・・・なんか好きになれない「何か」があるんだよ@オレの中で(´・ω・`)w
>>720 天皇や上皇に何かあったら絶対それにも乗っかって不謹慎AI画像作るヤツだから何事もなくあって欲しいものだ
いやアジアゾウとかならまだしもキリンとシマウマは意味わからんて
タイ30年くらい前に行ったきり
バンコクも昔の空港だった
いや空港を味わい尽くす番組なんだからほかの観光地はいらんだろ
>>738 ドンムアンはLCCでよく使われてるよ。
>>745 そーなんだ
香港みたいに古いの廃止じゃないんだね
>>746 タイ旅は建築現場見て回るのも楽しかったな
猫案件いっぱい
スコータイ去年いった
メチャメチャよすぎて2泊の予定から結局6泊したわ
>>749 地方の建築現場見たけど柱細すぎないか?とは思ってた
流石に首都バンコクの高層ビルは違うと思ってたが、建築する会社によるんだなと地震で知ったわ
>>755 ターンとかか
香港も古い空港の時しか行ったことないな
中学生で全然覚えてなくてもったいない
>>756 空港どうだった?
スコータイは行ったことないから行ってみたくなってこな。
>>751 3月に一カ月タイ旅して地震に遭遇してしもた
バンコクは駅周りしかうろうろしてなかったので写真撮った建設中のビルが崩れてて驚いた
そういえばだいぶ前だけど、民放BSでやってた 八嶋ミチコの空辞苑 て番組だったかな、これも海外の空港がメインの内容で好きで見てたな
>>764 まじか!
地震基本ないもんなあ
タイ行きたいけどあれ見たらちょっと尻込みする
>>760 地震も台風もないもんね
地震あったら死ぬなこれはと思ってた
型枠のサポートが竹で驚いたり楽しかった
飛行機で行くのには近すぎ、バンコクから鉄道やバスで行くのは遠いスコータイ
東京から大阪に飛行機で行くのか?バスか在来線で行くのか?な距離感
タモリが困惑したダイナソーキングダム福井駅みたいだw
相続税のないタイは富裕層は代々富裕層
まぁタイ王室がタイで一番の富裕層だから
>>766 長周期の揺れだったので一部の高層建築だけダメージぽかったみたい
レンガ造も多くて直下型だったら終わりだと思った
>>780 高層建築アウトだと高いホテルでも安心できないのがこわいよねえ
タイはバンコク首都圏とそれ以外が別の国くらい雰囲気が異なる
飛んでくる飛行機がプロペラ機だとまだ発展途上ってことなのか
>>786 確かバイヨークスカイというタイでも有数な高層ビルが違法建築
世界一高い違法建築としてギネスブックに掲載されたかもしれない
でも謎の権力で今でも存在し、しっかり営業中
>>788 スコータイ王朝は日本の鎌倉幕府くらいの歴史はあるんだけどねえ
タイ人が働かないのは暑さで死ぬレベルの湿度と気温だから
でも涼しい場所でも働かないのは国民性と
というより日本人は真夏でも働き過ぎ
>>763 空港自体はパーキングエリアの大きさしかないし
待合も部屋じゃなくて屋根しかないところw
そういうところも含めゆるくて最高
宿泊は遺跡も徒歩範囲にある旧市街がオススメ
バンコクみたいにアホみたいな多さの車もないから
時間に余裕あればバイク借りて色々いくのがおすすめ!
あーいきたくなってきた
今年も行くわ、たぶんw
>>796 このぐらいゆるいところがいいよね。バンコクは都会すぎる。
自分も行く計画立てますわ。
>>792 へ~知らんかった
調べたら地震の影響はなかったと出てきた
>>797 世界遺産 ただバンコクから遠く鉄道駅もない
アユタヤが東京から鎌倉行く感覚なら
スコータイは東京から奈良行くぐらいの距離感
>>794 何の前知識もなかったので、勉強してまた行きたいな
博物館はスマホの翻訳機のおかげで滅茶苦茶楽しめた
ド熱帯なのに植生整ってるなあ
毎日草むしりやりまくってるんだろうなあ
スコータイは各地に遺跡が点在しているが
観光客が訪れないエリアの遺跡だと夕方になると明かりが全然なくて怖いレベル
>>808 山に登る遺跡には夕方は一人では見ないでねという看板あった
日本人が昔殺されたとか
スコータイの遺跡の観光って
奈良でいう東大寺や奈良公園や春日大社みたいな遺跡の中心部以外は
田んぼや住宅地の中に紛れている唐招提寺や古墳を探しに行く感じの観光になる
今回の取材楽すぎやな
もっと過酷な空港へ取材に行け
竹虫と呼ばれる竹の中にいるカミキリの幼虫はたけのこ風味のエビみたいな
サソリは殻付き海老の感じ
でもクセの強いらしいタガメを食べる勇気はなかった
人生はじめてのひとり海外でタイいったけど
飯はうまい安いし何よりひとがホントいいんよな
現地のひとや旅行者とも仲良くなれるし最高なんだよな
ただ野犬がマジで怖すぎる
3匹の野犬に囲まれたときには死んだと思った
たまたまバイクで通ったおばちゃんが
そこに落ちてた枝ぶんぶん振り回しながら追い払ってくれたからおれ今生きてる
>>826 タイに嵌ってまさか自分が東南アジア一通り巡るまでになるとは思わなかった
でも何故かフィリピンの治安にはビビってて今でも観光できてない
バスケはプロ野球やJリーグとは全く違う地域が強豪になったな
unko_monogatariからukai_monogatariへ
でもこれを受けたところで日本のスピード感になっちゃうのはちょっと悲しい
フランク・デ・ブールからのベルカンプあると思ったわ
まぁ確かにパス凄いんだけど、結局決めたヤツが凄いのばっかりだな
ロッベンとかイニエスタとか、なんとなく親近感湧くんだよなぁ 理由はわからないけど
>>894 最近の研究によるとイカを食べるとイイらしいよ!
ラモスは都心の超一等地のすごい豪邸に住んでるらしいな、
Jリーグカレーで建てたのか。
ラモスはなんか覇気が無くなったな
怒ってないからか?
もう少し前には、自分の後に10番をつけるのは礒貝だと言ってたのに
このとき受け取ってれば違ったサッカー人生になってたのにw
結局、オールラウンダーを11人揃えるのが理想になってるのか。
バスケと同じだな。
ドイツ代表でカーンレーマン論争があった頃からGKの足元が特に重視され始めたよね
>>929 やきうもそうだぞ。
オールラウンダーが重宝されてきてる。
何でも出来なきゃならん。
>>932 サイクルロードレースもそうだな、脚質という概念が崩壊しつつある
どんなスポーツも高度化すればするほどどんな分野も高いレベルでこなす選手じゃないと務まらなくなるね
>>933 ディフェンシブFWが早くから評価された日本は世界最先端だったんだな。
もうそろそろ真田丸再放送を
CSでやってるみたいだが
>>933 マラソンとか長距離走も最後短距離走になったりするからなあ…
帰ってきた5人以外はみんな亡くなったんだろうな。。。
日本語教えさせるなら社会党辺りのシンパ使えばいいのにわざわざ拉致してんのがな
この頃からマスコミは腐ってたか
>>951 総連の人間使えばいいのに
>>954 ね
当時はいくらでも協力しそうなヤツいるのにわざわざ拉致してんのはなんだろう
>>950 つーか担当の安倍が家族会の説得に失敗して、一時帰国の約束を反故にした時点でこうなることは容易に予想出来た。
将軍様に大恥かかせた向こうの担当者は間違いなく処刑されてんのに、誰が代わりをやろうなんて思うのか。
今となっては金賢姫の事件なんて若い子は知らんもんなあ
昨日ChatGPTにどうすれば拉致問題は解決するか?って尋ねたら逆に意見を求められた。
誹謗中傷
社会から疎外される
今のネット社会
と、そう違わない
>>959 状況としては完全に詰んでるからな。
モタモタしてる間に向こうは黒電話に世代交代して核ミサイル開発に成功。
打てる手が何にもない。
>>962 家族会の人には気の毒だけど、生存を前提としない解決策にも向き合うべきってのが個人的な考えになった。
家族会の人は受け入れられないだろうけど、第三者の視点ではそうなっちゃう。
こんなしゃべり方で日本人として通すつもりだったんだからな
都合が悪いから殺したって説もあるわな(´・ω・`)
大日本帝国なら軍の特殊部隊使ってでも奪還作戦に動いたやろけどな(´・ω・`)
>>964 一時帰国で拉致被害者の存在が疑いないものになったんだから、そこで返してれば、国民の意志として武力行使も選択肢として使えたのにね。
解決出来るのはあのタイミングしかなかった。
朝鮮総連にいろいろお世話になってる議員もおったから問題視されても困るからな
日本は日本で地上の楽園ってキャンペーンに乗っかって在日朝鮮人やその家族を北朝鮮に押し付けてきたってこともあるし
>>978 55年体制で自民党と社会党がズブズブだったからな。
そもそも世襲独裁と共産党が支配して
ほぼ全ての国民が貧民な社会主義体制に未来なんかあるわけない(´・ω・`)
90年代はまだ、日本の大学教授も北朝鮮を信じてた人がいたもんな
田原総一朗の番組で「日本の北朝鮮報道は間違ってる!北朝鮮は素晴らしい国だ!」と力説してた
田原総一朗も終いには笑いだしてたw
このチャンスで全面的に解決してればなぁ
せめて、息子が日本にやって来たときに捕まえておけば
>>981 ソ連のプロパガンダに騙される奴らも多かったしね(´・ω・`)
(;・∀・)単純に朝鮮人と結婚した拉致被害者は帰国対象者から外されてんだろ?
>>983 扇千景ががんばって工作船に発砲して良し、捨てて行った工作船を持って帰って来いって大号令を発したからだっけ
それも横やり入れてきた議員もおったらしいからな
>>984 正男を拘束してカードに出来たのかね?(´・ω・`)
>>981 北朝鮮、朝鮮民主主義人民共和国
ってニュースじゃわざわざ言ってたね
>>984 当時の外務大臣は新潟選出の田中真紀子だったな。
>>985 今もウクライナ関連の番組だとロシアの主張そのまま垂れ流してる奴らが湧いてくるな
大分上の大幹部に見初められたのか
なんなの早く返してよっ
こんな話を聞くともしかしたら生きてるんじゃないかって思うのも理解は出来る。
生きてるとして蓮池さんとか帰ったこと知ってるんだろうか
lud20250912062237caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1746443568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK BS プレミアム 7613
・カーリング日本選手権2021 ★57
・NHK BS1 8180
・NHK BS プレミアム 8050
・大谷出場予定 MLB2025 地区シリーズ第2戦「ドジャース」対「フィリーズ」★4
・ガンダム誕生秘話 完全保存版★3
・NHK BS1 10908
・にっぽん縦断こころ旅 1297
・プレミアムシネマ 5026
・NHK BSプレミアム 5916
・大谷出場・山本先発予定 MLBワイルドカードシリーズ第2戦 レッズ×ドジャース★7
・【マターリ】大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(4)
・連続テレビ小説「あぐり」(再)47
・プレミアムシネマ 4409
・ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★1
・NHK BSプレミアム 6708
・大谷・吉田出場予定 MLB2024「レッドソックス」対「ドジャース」★5
・連続テレビ小説「まんぷく」32
・あの試合をもう一度!スポーツ名勝負「2005阪神V 夢のリレー“JFK”」★1
・大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★125
・大谷・佐々木出場予定 MLB2025「パイレーツ」対「ドジャース」★1
・連続テレビ小説「カーネーション」(再)★81
・NHK BSプレミアム 6997
・プレミアムシネマ 6206
・岩合光昭の世界ネコ歩き★300
・NHK BS1 7235
・NHK BS1 11623
・全日本バスケ 2019-20 女子決勝 JX-ENEOSvsデンソー
・NHK BS1 9153