24:35〜25:35
第29回ヤングシナリオ大賞受賞作品。
クリスマスイブに閉じ込められた恋人が、時空を越えてなお、
愛する相手を想い探し続けるSFラブストーリー。
沢渡 湊 … 葉山奨之
綾織 紬 … 恒松祐里
沢渡浩治 … 平子祐希(アルコ&ピース)
沢渡 渚 … 中込佐知子
白鳥 … 永田崇人
たい焼き店 店主 … 坪倉由幸
糸子 … 山口紗弥加
高校三年生の湊(18)は、紬(18)とのイブデートで事故に巻き込まれ後頭部を強打する。
気を失う直前に見たのは、身動き一つしない紬の無残な姿だった。
湊が目覚めると、なぜかまた同じ日の朝。事故の痕跡はなく、けがもしていない。
家族もいつも通り、ただ紬だけはどこを探しても見つからない。
夢を見ていたと自身を納得させた湊だったが、翌朝目が覚めると、またしても同じ日で紬だけがいない。
湊はこの“繰り返す紬のいない世界"に囚われてしまったのだ。
繰り返す同じ日にも慣れてきたある日、紬の従姉で糸子(36)と名乗る女性に出会う。
糸子は紬の行方に心当たりがあるという。糸子に案内を頼むが紬は見つからなかった。
そして、ひょんな事から、紬には従姉などいない事が判明する。
湊が問い詰めると、糸子は、この世界の秘密を語り出す。
こっちが先かゆ>>1乙ゆwwwww
(^ゆ^*)/ 湊は、自身や大切な人の死を受け入れられない者が「死の当日を繰り返す世界」に囚われているのだった。
そして、湊は、この世界から抜け出せないまま老人になってしまう。
しかし、寿命を迎えそうになったその時、近づいてきた女の子が奇跡を起こす。
湊が目覚める と、そこは……。果たして、湊は紬を見つけることができるのか……。
ところでこれはなんなんなんですかゆ?
ドラマですかゆ?
(^ゆ^*)/
>>21
驚いたかゆwwwwwwwwww
(^ゆ^*)/ おれもムダに歩かせて音信不通になったことあったなあ
先月www
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
この子か
イメージ違うな
どうやってもヒロインが死ぬ展開なんやろ
まさか
シュタゲがバタフライエフェクトのパクリとか言うなよ
こんな使い古されたネタで大賞取れるってやばくない?
公園だっけか
世にも奇妙で、救うとまた戻って別の災難で、、
小説家と漫画家って志望者多そうだけど
脚本家は層が薄そう
>>128
(´・ω・`)パ-ン 無能が
⊂彡☆))Д´) >>48
パイセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!! >>128
とりあえず窓割って侵入考えた奴はおかしい 最近のシナリオコンクールとか新人賞って、作家志望やワナビが下読みするとか聞くわ
そのせいで、内容が近くて没個性的なのが賞を取りやすいのかな
見てる方からすると同じようなシナリオも繰り返してるけど
>>120
1時間って枠で物語作ろうとすると、世界観の説明省かないといけないから
ありがちな話にして分かりやすくするのはありかと 伊集院豚の病んだラジオに移動できないな…これ終わってからだな
>>114
タイムアクセルとかうる星やつらとかもっと古典があるだろ 更に古いのもあるが 湊って、オマージュだからか
昨日公園とは、朱川湊人(しゅかわ・みなと)作の短編小説である。 概要 初出は2003年 。タイムスリップによる過去のやり直しがテーマとなっている、、
こいつと中野チョロの息子は同じ演技しか出来ないのかよ
(´・ω・`)主人公もヒロインも微妙キャストやね
(´・ω・`)これが橋本環奈ちゃんなら楽しく見られるのに
君といた未来のために だっけ?
堂本剛でひたすらループする話
>>170
なんの実績もないペーペー脚本に
いい演者が来てくれるわけないだろ
そういうのは売れてから タイムリープものってもう定番になっちゃったけど、ちゃんと作らないと粗が見えまくるから難しい題材だよな
話が合わないと思ったら時間が違うな
平子が足ケガした
>>185
パクリとかで騒がれなかったっけ?
面白かった記憶はある ここからが本題だと思うぞ。どうオリジナリティー出して結実させるかだ。
>>179
ドラマで自殺する前に上司に言われてたヤツ >>185
うん、俺もそれを思い出した
あれは傑作だよね 恋はデジャブ
時をかける少女
のパクリ
乙
これが日本の脚本だ。
>>200
あああああれなw
中野タイガの役おもろかったわ 前に似たようなやつで女が絵を見に行ってとかあったな
これだったら私今日誕生日なのって沢山の客に嘘つきまくってプレゼントもらいまくってる性悪なキャバ嬢が誕生日って嘘つく度に
実際に一歳年取って最終的にしわくちゃババアになるっていう俺が考えた話の方がましだな
なんでブサイクが主人公なん?(´・ω・`)予算不足?
こんな深夜だし田舎局だけ放送ドラマかと思たが実況スレッド立ってたのか
全国放送か
自分は繰り返してるの知ってるんだから、違うループの時にオレ自身の身に何かあったのか!って思うよね
ネタバレすると山口紗弥加は宝生舞と斧で対決する(´・ω・`)
>>217
そんなドラマあるの?世にも奇妙とかでありそう おまえら、もし今日をずっと繰り返すことになったらどうする?
>>197
まだ状況説明だけで、、演出も普通かな 事故る瞬間の描写は少し良かった >>244
俺が考えたネタ 面白そうだとおもうんだけどw 山口紗弥加はなんかエロい
特にエロいことやってなくてもエロい
>>249
富江かよ
とツッコんでほしかった(´;ω;`) ネトフリで
結婚式当日の朝から結婚式場に行くまでをループする男の映画この前見たけど
あれもたいして面白くなかったけどさすがにこっちよりはマシだな
そういう事か、でも何でズレたんだ、死期が違ったのかな。
昨日もクリスマスイブ
今日もクリスマスイブ
多分明日も、明後日も、クリスマスイブ
毎日毎日 同じことの繰り返しで
生きてる気がしなーいんだよーーーう
>>261
ネトフリっていいコンテンツあるの?(´・ω・`) >>242
フジテレビドラマあるあるだよね…アホだなと思う 少し年をとっても顔を見れば彼女かは判別出来るだろ?
>>216
なんか立体アートじゃなかった? おおかみ人間の BTTFより面白くできないなら時間モノなんて手を出すべきじゃない
でも大賞は取れるw
>>217
タンマウォッチ使い過ぎてじいさんになっちゃった則巻せんべえかよ (´・ω・`)何年か前のヤングシナリオ大賞で有村架純出てたよね
(´・ω・`)しかも車でフェラする役
俺だったら実はアルコがかのじょでしたというどんでん返しを用意するけど、この脚本家はそこまでのレベルにいってないな
>>268
こういう内容をドラマ化してほしいってどこに言えばいいのかな?自分で脚本書けないしw
企画募集してるとこあるのかな? >>270
天使をやーめなーいでー
苦しめないでー羽を広げないでー
I’ll be back! 長野とか開始時刻10分早い地域の人はもう1個のスレで実況すればいいよ
この手のリープものばっか見てると
僕は明日昨日のきみとデートする
が斬新に思えてくる
18じゃ顔完成してるのに気付かないのは無理があるな
>>290
有村はヨゴレやらされ過ぎだろ
國村とキスさせられたり、パンパン役やらされたり >>277
藤子不二雄の映画 工藤静香 安田成美 デビィ伊藤とか出てたから いずみもとやも出てたかも 死ぬ予定だったのは男で
それを替えるためには24日に会っちゃ駄目とかか。
>>>298
日本のドラマなんて普通のプロですらつまらんのに
ヤングシナリオなんてよりつまらんわな >>300
大抵は小学生の時しか知らなくてもわかるくらいだしな >>296
ナカーマ俺も菅野版が一番好きですわ(´・ω・`) >>303
あー80年代後半くらいのかな 調べてみるありがとう キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
相手が赤ちゃんに向かって自分は年寄りに向かって年齢が増減する映画あったな
この構成、なんかと似てるなと思ったら
映画の「ぼくは明日、昨日の君とデートする」だわ
リアル鬼ごっこで、封建制度が続いてるやつの話はどこかにある?
パラレルに振り回されるくりぃむ上田が面白い
つーか
処女と付き合っていたのに
セックスしてみたら
非処女で経験豊富だったとか最悪じゃね
最近のドラマって男は全裸シーンとか出来るのに
女はパンチラすらさせてもらえないとか男ばっか売名出来る男尊女卑だよな(´・ω・`)
>>297
え?元からあるのをわざと言ったパターンかと思って よくある会話じゃないか? >>337
同じ日を繰り返すってのは色んな作品があるみたい 山口紗弥加は最近見るけど、榎本加奈子はみないのなんでだろう?
こいつが誰でも
男がリープするのとは関係ないだろうに
最初に出てきた子供が
主人公とこのヒロインの子
主人公は未来で死んで過去を繰り返してる
>>348
ひとり孤独に同じ日を繰り返す中で精神に異常をきたしかける自分に恐れながら、
なんとか正気を保つために他の男と寝る彼女
たまんなくね? >>328
渡辺浩弐が世にも奇妙なでやられたよね
オチが違うからって穏便にすませてたけど(´・ω・`) >>363
(´・ω・`)なんか事業してるらしいよ
(´・ω・`)夫も馬主でめっちゃ儲けてる >>363
子沢山でスープカレー屋の経営者やってた 最近見なくなった同世代女優
遠藤久美子、山口紗弥加、榎本加奈子、矢田亜希子、水川あさみ
>>357
あーわざと言ったり その作者のつもりってやつか うーん うーん あなた一体誰なんですか?
いいよ、教えてあげる
教える!?←大丈夫かこいつ
>>125
思った
女が歳上になって自分が探している彼女だって正体を明かせずに〇〇くんって主人公を呼んで
いい感じになって…って もこみちの顔って段々昔のCG羽田陽区もこみちに変わってきたよね
お前らマジで山口かわいい思てんの?wどんだけ童貞だよw
何のパクりかと思ったら
結局はLOSTの最終話だったでござる
>>380
もうあるよと言いたかったけど、分からないから尋ねてみた >>393
かなり遊んだバツ有りだけど色気あっていい女だと思うわw >>392
エンジェルビーツ懐かしいな
新聞に一面広告載せてたな >>400
俺もあんたと同じ様な経歴だけど同意だわ >>405
寧ろ若い頃は何とも思わんかった
石田ゆり子もw これビューティフルドリマーにもインスパイアされてるっぽいな
>>396
TV版はあの時間帯にやったのが間違いだった
映画ぐらいが丁度いい >>414
おれは奥貫薫がそのパターンだわ
むしろ若い頃はちょっと嫌いだったくらい >>354
パクられても面白いドラマができればいいやw このスレのログは保存しておこうw お金はどうしてるんだろう(´・ω・`)スマホとか買えるのかな
>>419
タイムリープ、異世界ものには解説役が必要
深く考えたら寝られなくなっちゃうよ (´・ω・`)退屈すぎて寝かけてた
(´・ω・`)このあとグリーンマイル見たいのに
ところでこの男は何で似合わない金髪なの?
何か意味あるの(´・ω・`)
こういうのは短編よりも1クールドラマのほうが感情移入できそう(´・ω・`)
相変わらずヤングシナリオは変な作品を選ぶな
というか、そういう作品しか送られてこないのかもしれないけど
真相(現状)を先に知った女性にとっては、いつ会えるか判らないから、
ここで性交しておくしかないのか。 こりゃせつねえ
それぞれの時間軸がどう進んでるのか
さっぱりわからんのだが。
設定に必然性がないし
設定から生まれるドラマもない
コンドームにアナ開けて無理やり子供作らせた話思い出した(´・ω・`)
※「同じベッドでした」というセリフを聞き逃した人たちは一撃で仕留めたと思っているようです
>482
さっきもあったけど
映画の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」
すれちがって離れていく設定はほぼ同じ
恋はデジャブ
時をかける少女
から
シックスセンスも入ってきた
同じ日を何十年繰り返して歳は取るんだから
この女の両親にはどういいわけしてるんだ
>>478
土曜の録画してあるけどまだみてない
風呂入る時間あるかな? >>505
ありがとー
シュタゲとかは知ってるけどこの類のは知らんかったから
助かる LOVE
おまえら2ちゃんねるおじさんもこのお嬢さんぐらいの若い女の子が好きだろ?w
LOVE
山口紗弥加もいい感じのオバさんになってきたな
富田靖子の後釜いけるわ
>>512
男の方の時間軸と合ってないってこと
ランダムな時間軸の男と日を空けて合ってる このドラマ見てないから、言う資格ないかもしれないけど、
あらすじ見るだけで、発想がやり尽くされたリフレンもので、もうお腹いっぱいって気分になる
こういうのが新人賞とるようじゃ、テレビドラマの未来は暗いな
あっ!見逃した。けどここ数年でヤングシナリオ大賞で面白かった作品なんか全くないから別にいいかwww
>>505
ググったら清々しいほどのパクリだなこれ >>521
このドラマ終わる
↓
風呂10分
↓
アシガール
がベストシナリオ 俺は高学歴だから全て理解できるけど
その上でいまいちだな
中身老人な高校生の出来上がり、なのはわかったけど
両者死亡フラグをどう解消したのかがわからん
お前らに不評なCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>546
アシガール再放送実況で待っておるぞ(´・ω・`)ヤングシナリオからの風呂上がりとレスせい >>537
>ここ数年でヤングシナリオ大賞で面白かった作品なんか全くない
悲しい現実やね >>559
歌がどうこうよりブスなのが致命的(´・ω・`) >>559
俺好きですよ(´・ω・`)上白石ちゃん 簡単に言うと
男が1日を1回繰り返してる時
女は1日を数年繰り返してるからである回数は生涯で10回もない
なんかもうちょっと誰かが上手く
作れなかったのかな。。
EP8つまんなかったけどレビュー見たら世間の評価はかなり高かった
>>541
まっけんゆーはループしてないよ?女とバーテンはループしてるけど >>553
そこは文系は楽しめるけど理系の俺には何たらかんたらのコピペだろ >>524
多元だから「従姉妹として会えた次元の」男との接触もどんどん会えずにすれ違っていく
ただし別次元の時の男とは会える。だから従姉妹って嘘ついて会えた男ではない >>566
基本:死んでる
↓
女と男が別次元で生きてる
↓
たまに会える
↓
納得すれば1ステップ進む
↓
成仏 >>552
裏のTBS見てた
テーマが同じような題材のフランク・キャプラの「素晴しき哉、人生」だったw ここまでずっと好きでいられるのはすげぇわ(´・ω・`)
>>618
消えることから見るに時を越えてるんだろ
文字通り超越してる 娘ちゃんにスーパーパワーで回避フラグ根回ししてもらって
パパとママはめでたく事故回避?
死んだママと生きてるパパの世界線→超能力娘ちゃん誕生
なのに、
それ回避しちゃったら娘ちゃん生まれなくないか?
ママが死んだことを契機に生まれたこの「ループ世界」が
ママ死亡回避したら、それはもう別の世界線で別のアヤオリになるだろ!
>>592
オバサン化で誤魔化す言い訳に苦しくなってくる
って感じかな 拾い物
>>537
このドラマは見てないけど、良い脚本であれば舞台設定がどうであろうと面白いもんだよ
むしろ使い古されたシチュエーションであれば他と差をつけられるわけで >>632
時間を超越するから
この後生まれるであろう子供がきちんとおつかいしにいくよ >>650
まったく繋がらないんですが(´・ω・`) なにも無くタイムリープ繰り返すのはなんかな。
って会えるのかよw
いやいや
結局娘はどうなったんだよ
娘が消えたらバットエンドだろ
オワタ(´・ω・`)
いつまで続けんだよヤングシナリオ(´・ω・`)
ラスト五分しか見てないから全く分からん(´・ω・`)フヒヒ
わざと解りにくいシナリオ選んでFODに引っ張る作戦か
ゲームしながら見てたら全く意味がわかんねーんだけど。
>>613
えっそうなんだ
知っててダブらせたのかな よくわからなかったので
俺と嫁の桐谷美玲で説明してくれ
互いに昏睡状態で意識が共有されていた
それだけだろ
やべえな
マジでつまらないわ
せめて落ちをつじつまがあうようにしろよ
この2人が上手い事行ってさっきの子が産まれる訳だね?
マジでこれわかった人いる?
最後何が起きて再会できたの?
理解できない奴が悪い!
夢オチってだけのシナリオだ、この一言で片が付く
これもっと視聴者にやさしくつくれよ。
意味わからんわ
この手のやつでいまだ時をかける少女(原田知世版)を超えるものなし
おまえら2ちゃんねるも寝る前に戸締りと火の元を確認してくれよ?w
ちゃんと見てなくてわからんかった
綾織と糸子は別人でいいのかよ
>>702
娘は世界線を超越する者という合理主義物語 >>689
たまたまだと思う
それだけ使い古されたシチュエーションてことw 時間軸が乗数だったから子供はすぐに会えたってことかもしれないがどう回避したのかがわからなかった
こーいう年を取った相手と会う系ってドラマだと厳しいよな
最初同一人物だと思わせないために年取る前と後で俳優を変えるが
そんな別人にならんだろうって見てる方がつっこんじゃうし
いとこですって名乗ったときに妊娠してたのはなんなの?
順番おかしいじゃん
>>709
ヤングが出ているシナリオ大賞だから大丈夫だよ >>717
あー今日がその日か
見たいけど離脱する タイムリープ的なものって、もっとシンプルな方がいいんじゃないの
設定複雑にするのと面倒くさいよ
>>632
女の方は年取ってからしか会えてなかった → 娘のパワー → 年齢の次元が同じで会うことが出来た
この次元の間まで居られるのか?コレも一瞬だけなのかは誰にもわからない ヤングシナリオ大賞はテレ朝の方がまだ面白いイメージだな
>>651
最初は女の方が突き飛ばして男が助かった
一方で
女の方も男に突き飛ばされて女が助かった
この時点で既に矛盾が生じているから24日を繰り返すことになった
そこで互いの時間を超越する娘がおつかいして
「男女が共に互いを突き飛ばして男女とも生き残る」24日を作り上げた
で男女が生き残って正常に娘を作ってその娘がおつかいをしにくる 結局タイムリープの設定のみで
登場人物がなんもわからん
山口紗弥加がさっきのJKで子供が2人の子なら本人はどこいったんだよ
本人だけ若いまま時間行ったり来たりしてんのかな
>>725
そうなんだけど
あとから仕草が同じだったシーンを被せたりして説明してるから
最悪ではないよ >>728
じゃあ46歳の俺がみんなにわかりやすい夢オチもの書くよ あの子役の10年後
恐らく話が分からないのは、尺考えないで書いたのを無理矢理、縮めたからじゃないかな
事故が原因で
男と女は違う時間軸にいることになって
生涯で数回しか会えないが
娘が時空を超越する者なので手紙を渡せることができた
で
2人が年取って生涯を終えたら
元の時間軸に戻ってこれた
娘の存在は消えていたけど
>>657
年増&童貞の娘でありつつ、同時に、高偏差値&低偏差値な同級生カップルの娘…として誕生できるってこと?
同時に複数かつ別次元の子宮内に存在できるのか
もう娘ちゃん主人公でシリーズ書いてほしいわ >>732
すごくもっともなんだけど、
シンプルだとたぶんシナリオ大賞とれないw >>731
FOD見たらよけいイライラしそうだから見ない 途中で子供がヒロインに呼びかけたことで、ヒ ロインが気づいて戻るべき本来の次元?場所?へ向かった
で、全てが元に戻った???
わからん!!
>>740
女は無傷で男は怪我して25日を迎えたよね もしかしてテレビ用に原作シナリオからかなりカットしてたりする??
>>690
多元ループなんだけど、おばさんに成った嫁にしか会えなかったが
娘のパワーで若い時の(同年齢の時の)次元と重なることが出来た >>670
トラックが突っ込んできた時点で
男の方は女に突き飛ばされて生き残り女が死んだ
一方で
女の方も男に突き飛ばされて女が生き残り男が死んだ
この時点で2つの世界が既に存在している
これを両方に干渉できる娘が二つの世界をくっつけて
「男女が互いを突き飛ばして二人とも生き残る世界」
を作った つまり、
このドラマは
山口紗弥加のエロさと演技の旨さを堪能するドラマ
だったということだな!
はい!この話は終わり終わり!
おまいら考えすぎなんだよ
娘が時間を超越する者というチートキャラという設定がないと破綻したただの素人の落書きで、つまりおまいらは時間を盗まれたのだ
山口紗弥加とか内田有紀とか年取ってより綺麗になるのいいよな
FOD金かからないならまた見ようかなこれ
>>634
そうそう そこが心理描写としては せつない
で ラストは娘が解決してくれた それも一瞬なのか永遠なのかは判らないけど >>694
24日0:00〜23:59までなら行動一つで好きなように順番変えられるだろ? >>750
>娘が時空を超越する者なので
なんで? まあいい脚本にするなら娘が時間を超越する者という伏線手がかりや根拠のリアリティが欲しかったな
これ全然パクリじゃなく面白かった ただし同じことをくり返すとか多次元とか定番設定自体を
いただいてるとか言う指摘なら仕方ない。そりゃその部分は自分で発明はしてないわな
>>760
男は力が強くて完全に女をふっ飛ばせた
女は非力で上半身をふっ飛ばすにとどまったから男は致命傷は免れたがはねられた
ってとこじゃね? >>764
それだったら事故起きた瞬間にお互いを突き飛ばすような演出をどこかに挟めばよかったのに >>774
山口紗弥加が言ったからっていうのは冗談で、娘は本来は生まれるはずのない存在であるからと推測してみた >>757
子供が男に声をかけただけにしか描かれてなかったけど
女の方にも声かけたんだろうな >>777
あー逆か・・
女は男を吹っ飛ばしたが死んだ
男は女をふっ飛ばしつつ怪我ですんだ か? >>781
そこはプラネタリウムに行く約束なんじゃないの? >>778
ギリギリ
ドラマ冒頭で女が轢かれるシーン入れて
ドラマ終わりの方で女が男に突き飛ばされるシーン入れて
あとは観る方がどうにかしてねってことで なんなんすかこれwww
俺もリフレインしてみたよ!
>>781
男に声かけて手紙母親に持っていったじゃん プラネタリウムのやつ >>782
だから男がふっ飛ばした方の世界で進んでいくのか
娘がトラックが突っ込むのを男に教えたってことか?? おまいら気づいた?
トラックの運転手がびっくりする人だったよ
いとこですって最初に名乗ったときに妊娠してたんでしょ?
男の方は誰?ってなってたのがよくわからんのだが
>>782
いや、ドラマ最初の時点で男がトラックに気付いてなくて女に飛ばされて女が死ぬシーンがあり
ドラマ終わりの方で逆に女が気付いてなくて男に飛ばされて生き残るシーンが入った
んで、トラックと男が居ない世界で女が男を探し続けたモノローグがあった
だから、どちらかが突き飛ばして片方が死ぬ世界が2個存在した
その2個を娘が1個にくっつけた
ちなみに両方とも死ぬ世界も存在しうるが娘が存在できなくなるので
両方助かる世界に固定 >>783
>>786
あぁ、そうか
一晩寝て起きれば若いままで子供も生まれてない24日朝に戻れるんだっけな >>793
いや、きちんとストーリーを追っかけて理解した結果だが 何かしながら見るもんじゃないということだけはわかった
>>790
>トラックと男が居ない世界で女が男を探し続けたモノローグ
あったっけw
よく見てなかったわスマン。
グリーンマイルに移動します >>1
おまえ何でわざと重複スレ立てて実況せずにいるの?
本当意味がわからない 理解できたこと
・0日目に男が生き残る世界と女が生き残る世界の二つが存在
・男にとっての1日目は女にとっての6日目。男にとっての2日目は女にとって24日目…以降累乗的に期間が開く
・一晩寝ると24日午前8:00の自宅から再開
・最初にイトコを名乗った女はループ末期の女。二度目に会ったイトコがループ6回目の女
理解できないこと
・2人の老化
予想できること
・眠らずに過ごすと24日23:59→24日0:00となるが自宅から再開せずに老化する?
・男と再会した女がくたびれ果ててたのと最後の男がじじいの浮浪者だったのは寝ずに探し続けたから?
女が死んだ世界がメインでストーリーが進んでいたが、男が死んだ世界もあり、男が軽傷で済んだ世界もある。
本当の世界は、ドラマを見た人に委ねる、って感じで見た。
どちらにしても、相手の死を受け入れる辛さ、幸せの最中に恋人を失う辛さが良く表現できていたと思う。
死んだ相手にまた再開したい、という思いや希望を叶えるなら、としてのストーリー。
叶えてもらえたとしても、繰り返すゆがんだ時空での限られた時間だった。。
興味深く、面白かったが色々考えさせられ、切ないストーリーだった。
やはり誰も死んでいない設定で、事故は夢で終わって欲しいのが希望かな。
大切な人を亡くしたことがあるから、見てて少し辛いくらいだったので。
見直したがどうやって一日進んで若い二人に戻れたかわからん
とりあえず一晩寝れば24日ではあるが若い時にリープして
寝ずにいれば15000日後みたいにじじいになるんじゃね?
女の方は寝ずに探し回って年取った後にようやく男を見つけて
しかも妊娠したから年齢固定されたかな?
でもそれだと若返れないんだよなぁ…
糸子が紬なのはすぐに分かったし、湊と時間が逆に流れてるのは途中からわかった。
ところが、デートで「遅い!」「たった2分」や、SEXしてから湊がまたベッドに戻って起きるところは正方向に時間が流れてる。ちょっと、ご都合主義。
山口紗弥加の年齢不詳なのでうまいキャスティングだが、糸子が数年後の紬なわけで、ドラマは別人が演じるから完全に別人だが、実社会では数年じゃ顔は変わらん。すぐ分かるわ。
オレも、最後帳尻が合って二人とも生きてて若いのが、全くわからん。子供はどこ行ったんだよ。
世にも奇妙な物語でしかなかった。
「ぼくは明日、昨日の君とデートする」のほうが上手いな
多次平面だから、行って戻ってになるのか。
でも、元に戻る特異点は無いんだが。
ヤングシナリオなのに、仕掛けが出つくした感のある寄せ集めってのがな。
湊と紬(糸子)の時間軸が逆になって遠ざかっていくのは分かるけど
起点の0地点がそこである理由がわからない
そして大賞受賞作の脚本公開されているやつを読むと全くの別物だった
見逃した。面白かった?(´・ω・`)
無料配信あるかな?
>>809
カットどころか
だいぶ脚色しちゃってるのか…
そうすると、受賞者の本意じゃないドラマの出来かもしれないんだな 演技力の問題か分からないけど、感情の描写が下手くそなんだよね
子供が魔法使えました チャンチャン のほうがまだマシな感じ
思い返せば返すほど矛盾が気になる
>>811
脚本のクレジットは受賞者の名前だったから
受賞作として公開されているものが初稿で
改稿を重ねて映像化された最終稿になったのだと信じたい
そうじゃなかったら脚本家発掘のためのコンクールの意義を失う
そしてせっかくなら映像化に至った最終稿の台本も公開してみて欲しい