1名無しでいいとも!2019/01/09(水) 15:46:42.91
鬼と呼ばれた検事・川尻部長の決断!
秘密を知る少女の涙…置き引き事件の証人の心を開かせることができるのか!?
検事の信念とプライドをかけた久利生と千佳のお勉強とは!
第5話 ゲスト
小茂田繁樹 : 矢崎広 ほか
2名無しでいいとも!2019/01/09(水) 15:47:22.45
久利生公平(東京地検城西支部検事): 木村拓哉
麻木千佳(東京地検城西支部事務官): 北川景子
田村雅史(東京地検城西支部検事): 杉本哲太
宇野大介(東京地検城西支部検事): 濱田岳
井戸秀二(東京地検城西支部事務官): 正名僕蔵
馬場礼子(東京地検城西支部検事): 吉田羊
St.George's Tavern マスター: 田中要次
小杉啓太(城西支部警備員): 勝矢
川尻健三郎(東京地検城西支部部長検事): 松重豊
遠藤賢司(東京地検城西支部事務官): 八嶋智人
末次隆之(東京地検城西支部事務官):
小日向文世 牛丸豊(東京地検本庁次席検事): 角野卓造
中学の時に良く保険室でサボってたが、健康診断の女子のカルテ観たなスリーサイズ
べたべたせず、距離を置いたようなつっけんどんさがある1が良かったわ
でも実は裏では信頼しあってるんそういう距離感が良かったわ1は
2期は、キャスティングをスケールダウンしただけ感が強すぎる
髪型は二期の方がいいな
一期は余計頭でっかちに見えた
松たか子は検事になりたいというはっきりとした目標があったけど
北川景子は何もないのか。ただヤンキー上がりなだけかもしかして
加藤ローサはハーフなのに可愛いままだな
全く老け込まない
松井が相当イイ仕事してるのか(´・ω・`)
お前ら、土曜日はHERO特別版もやるよ(´・ω・`)
>>47
小さい事務所なのにいい役ばかりやるから、そのポジション狙ってる女優がいる事務所からは嫌われてるとおもう >>55
猿の惑星の雌猿にそっくりなので、あれがタイプの人にはドンピシャなのだろう 北川景子ちゃんよりもこの幼女と小一時間いろんなことして遊びたい(;´Д`)ハァハァ
この子、もうちょっと成長してから
相棒の大杉漣さんの娘役で出てるよな
漣さんしんじゃったから、その後出るかは分からんけど
完全に 家売るオンナの逆襲 の番宣。
今晩9時〜 お見逃し無く!
ご覧じゃないチャンネルで
キムタク映画、何それ?って感じw
>>67
志田未来も子役の時は凄かったけど、成長したら脇役になっちゃったね(´・ω・`) >>77
ちっちゃいし童顔だからなぁ
安達祐実も今は脇がメインだし この幼女の顔見覚えがあるな
成長して他のドラマに出てない?
松重豊は今でこそイイおじさん役多いが
昔は猟奇的でサイコ役ばっかだったもんなw
こっちが得意分野(´・ω・`)
>>118
内藤さんも昔はヤバかった(´・ω・`) そろそろドクターコトーの再放送やってよ。銀の龍の背に乗っての実況したい。あとビーチボーイズとかやまとなでしことかさぁランチの女王とか
あああなたには帰る家があるで中谷美紀の娘役やってた子か
たしか桜田ひよりは咲の主役だったな 初代が浜辺美波だった
まだ出たばっかのPS4
当時、金持ちガキってレスが大量に
>>151
昔飼ってた犬、白衣大嫌いだった
注射されるから >>153
エンケンさんはもっと怖いしな(´・ω・`) >>159
あの年でちゃんとしてたら将来ニートだぞ >>155
PS4出てからもう5年以上経つのか!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
美人に成長してた >>165
極端過ぎるんだよ
時間がどれだけ大事か分かってる子供は
ゲームなんてやってないわ >>173
ゲームに限らず
最新のおもちゃがある=金持ち、ってのは昔から変わらん(´・ω・`) ベンチプレスは昔は100kg上げれたな
今やったら60kg上がるかどうかだろう
>>181
いや、そっちはどうでもいい
月日の早さに驚いた 大量の幼稚園児にたかられると死にそうになることがある。
あいつら力加減を知らない。
このシーンまじ泣されてその後のシーンの予定を全部カットしたという伝説www
松重さん 188cm
哲太さん 180cm
浜田岳 160cm
子供好きでも嫌いでもないけど、ただ走り回るだけなのになんであいつ等キャーキャー叫ぶのかね
あれだけは10秒で限界がくる
ぶっちゃけこのエピソードはあまり面白くないよね
遠藤健司がパクられる話が好き(´・ω・`)
不思議に思うんだけど、子供ってこんなに知らない大人にからむものなのかな!?
俺は子供のころは、子供と大人はまったく違うもので、知らない大人には関わってはいけないと思って、触るどころか、近寄りもしなかったよ。
>>249
子役が1時間も泣きやまずに全て止めたw >>250
生まれて数年の子供にブチギレるなんて
余裕なさすぎやろ >>262
実際他人の幼児相手に本気で怒鳴れないよね >>265
映画館で騒ぐ子供に「殺すぞ」と言ったら静かになった。
子供でもきちんと理性的に話すとわかってくれる。 腹が…減った…
パン(゚∀゚)
ペン(・∀・)
ポン(・ω・)
元からきれいに食べるのにあのドラマで酷い演出されたよなぁ
錠剤とかは、内臓に負担がかかるって言うからなぁ。ボディビルダーが内臓がボロボロだったり癌になりやすいって言うし
レイザーラモンてこれ食べてフォー流行らせたのかなぁ?
本当は少食で酒飲みでゴローの設定と逆だよね松重さん
>>294
そもそもさあ無駄に鍛えて脂肪まで削ぎ落としたら体にわるいんだよ 阿部ちゃんが弁護士で松重さんがおっかない検事のドラマ好きだったんだよな
いつもどおり鉄格子の窓のコンクリの部屋に連れて行って
こっちが望んだ答えを言うまで攻めればいいんだよ
キムタクを叩くレスをするとそいつ叩きのレスがつく可能性が高い
>>305
どのドラマから人気が落ち始めたんだっけ? 久利生が特捜部に呼ばれる回があったな 最後の方で
青島が捜査一課に呼ばれるみたいな感じだった記憶
>>308
叩いてるわけじゃないのにね
単に劣化しちゃったという事実を言ってるだけなのに… >>309
安堂ロイドでアレ?ってなってアイムホームでこりゃダメだになった 眼圧の意味わかってないだろ
しょーもないアドリブか?
>>343
あれ酷かったな
原作超シリアスなのにコメディ調にしやがった >>315
安堂ロイドは好きだったけどな
時空モノが好きってのもあるけど 相手が子供だからといっても普通にそのまま説明すればいいんだよな
子供でも意外と理解できる
>>363
×本気になったおじさん
○本気になった金持ちおじさん HERO2って文科省か法務省とタイアップしてたんだっけ
よく判らないけど真剣に語ってるから子供たちもつられてしまうといういい話だな
警察は話を聞いてくれなくてトラブルになってるよね(´-ω-`)
>>368
ドン引きしました.... 完全にボーグ。。 そろそろウルトラヒーローが敵倒した時みたいなBGMへ
こども「検察は数が少ない、話を聞く人、勉強もするらしい」
>>381
日本はもう韓国より整形してる人多いんやで >>375
子供には意味不明でも何か大変な仕事なんだなというのは通じるね(´・ω・`) LOW & ORDERなんか見てたらアメリカは警察と検察がセットで動いてる感あるけど
日本では完全に別々に動いてる印象
ガキ相手だからっていちいちこんなに大変な訳ねーだろ
>>375
同調圧力による洗脳教育は既に始まっているな >>391
人口比率にしたら韓国がぶっちぎりなんだけど >>391
ホクロ取りとか注射が多いんだよね日本は あー 犯人に脅されて怖い顔の検事さんで
Wで怖かったのね
子役は
桜田 ひより
生年月日 2002年12月19日(16歳)
出身地 千葉県
身長 159cm
事務所 研音
らしい
>>394
ドラマの中ではいつも対立してて
さあどうなる?的な展開にワクワク(´・ω・`) 久利生ってこの時40歳くらいだよね。
50歳くらいになってもTシャツと短パンで働くのかね?
ダサくね?
事後強盗罪(じごごうとうざい)は、刑法238条によって規定される犯罪。 窃盗犯が、財物の取り返しを防ぐため、逮捕を免れるため、または、罪証隠滅のために、暴行・脅迫をすることを内容とする。 強盗として処断される。
なるほど
>>435
明日、ママがいない
のピアノちゃんだね >>427
窃盗犯が罪を隠蔽するために脅迫したりすること
法定刑は懲役5年以上 >>427
盗んだ時はただの窃盗だけど、逃走や証拠隠滅のために他人を脅すと、事後強盗 >>131
ぁーーー、物凄く見覚えあると思ったらそれかっ!!! メインテーマは1期のバージョンの方がいいな
あんま好きじゃないこのアレンジ
こういう荷重などを考えて橋を組み立てるゲーム見たことある
>>468
欽ちゃんファミリーから始まって、とんねるずについたり、処世術がうまいよね(´・ω・`)