◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て68068倍賢くクラシック ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1713095455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙 !
音楽愛好家の皆様
本日、小澤征爾先生のお別れ会に参列してまいりました
とても和やかで暖かみのある穏やかな会でした (−人−)
>>2 さっきニウスでやってたな
ハーモニーの実演やったんだって
>>1 乙エフ
いちおつ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
つーかここくらいしかよう知らんw
いちもつ
ソフバンとオー人事は真正面から訴えられてもいい
>>10 いい加減ソフバンだのスタメナだのバカの一つ覚えはやめにしてくれw
ロミオをロメオとするならば
ロメオとジュリエッタが正しい
いちおつ。私はロミジュリと言ったら
ニーノロータの愛のテーマ派です(´・ω・)
このステージ止めようや
桶が音速のラグ対応できてないやん(´・ω・`)
>>1 乙
ここは聞き逃す事は出来ませんね
改編後も三平が解説致します
運命に逆らってないので四大悲劇に入れてもらえなかったロミオとジュリエット
ちゃんとレイチェルたんを視界から外さないカメラがすごいな
>>47 あっ、へーさんだ。こんばんにゃ。
今日は夏の暑さで死にたくなりました(´・ω・)
テナーサックスのヤンキーおっさんおるやん
高岡商業出身?
プロコフィエフは実はローマ字つづりでは楽器のFIFEが名前に入る。
改めてドラマ版ミルヒーは竹中直人で良かったなと思う
おー人事のせいでプログラムに取り上げられなくなった弦セレ・・・@客席から笑いが漏れる
>>35 ベッリーニのカプレーティとモンテッキがそれ
>>58 こんばんにゃ(´・ω・`)このくらいの陽気が好きです
>>68 私の葬式で流して貰うはずだったけど
止めました。ビートルズのバラードに
変えようかと思ってます(´・ω・)
>>97 タイボルトの死 と 終曲 の編集が酷すぎるんだよあれ
>>104 わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です
帝釈天で産湯を使い
>>107 あれもグウィネスパルトロウがお乳出してた。
シェイクスピア劇でお乳はけしからん(´・ω・)
ロミオ・マスト・ダイ(特にロミオもジュリエットも出てこない)
>>108 ま、とにかくベルリンフィルがさ、凄いやん。
バレエ組曲ロミジュリの名盤
・アンセルメ盤
・ゲルギエフ盤
・ロストロポーヴィチ盤
・小澤征爾盤
・デュトワ盤
あと昔アフィニス音楽祭聴いたけど良かったなあ
>>97 そんなのあるんだ
デュトワとかフロールはバレエ全曲からの抜粋を録音してるよね
たしかストコフスキーは組曲から独自で編んでたと思うけど曲数が少なかった
>>113 性はセックスの性!
人呼んでフーテンの寅と発します(´・ω・)
>>113 草だんごは一番お寺に近い亀屋さん一択です@おれ
N響のオーボエといえば茂木さん
フルートといえばメガネの人というイメージ
>>125 今日のA定期は乗ってましたw@1番たん
全曲盤の名盤
ゲルギエフ&マリインスキー
マゼール&クリーヴランド
プレヴィン&ロンドン響
小澤&ボストン
>>132 日本に来たことある人、という括りでクイズがあったのを見たような
ヒントでピント?
スターリンはクラシック好きで特にモーツァルトのピアノ協奏曲が好きだった。
プロコフィエフはスターリン時代の最大のソ連出身の音楽家で最大のソ連芸術界の重鎮であった。
シェイクスピア 英国人
イタリーとは何の関係もない
ショスタコーヴィチも重鎮クラスな気がするけどプロコフィエフのが評価は高かったんかな
メルカリでプロコフィエフ ロミジュリ検索したらあんまりCDなくて悲しい
やっぱヤフオク、中古CDショップ(個人経営)でしか見つからないのか
>>151 こういう取りこぼしがあるから世界で評価されないんだよな
肝に銘じろよって感じ
>>145 やっぱりみんな思うことなのね
楽譜に書いてるのかとオモタ
♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
遠目からだとトレンディエンジェル斉藤さんに
見えてしまうソヒエフ(´・ω・)
>>136 模擬さんは自称指揮者になってしまい
メガネの小出先生はお亡くなりに・・・
ソヒエフって人間性も素晴らしそう。
今の笑顔が人柄を表してる(´・ω・)
>>169 お亡くなりになったのか…知らなかった
木製のフルート使ってたよね
あの人は音色もテクニックも凄かったのに
オーボエたんがいないのはわかったけど、フルートの神田さんもお休みなの?
バルコニーシーンが無いのって?の無いチャーシュー麺みたいだよな
おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの?
んなこと言われても困る(´・ω・)
>>147 日本でその文化に触れたのが作曲にも活かされてる
例えばピアノ協奏曲第3番は越後獅子を思わせる
とかなんとか
関係ないけど、今週の徹子の部屋に井上ミッチーと服部百音ちゃん出るよ(曜日は確認しなかったけど)
ショスタコについて語るらしい
>>189 さらに言うと「ジュリエットの死」の場面まで欠けてる
893のサックスの人北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
サクソフォンの人はクラシックプロパーではない感じもあるが・・・
>>188 最近は都市伝説扱いされてます(来日したのは事実)
>>156 ロメオで検索し直してもダメかな?
クラシック畑の人はだいたいロメオ表記だから
>>192 次の水曜日だそうな。徹子のフガフガがアレだけど録画しよう。
前にバイオリンにあのぐらい盛り上がってるオールバックのおじさんいたな
プロコフィエフは1度離婚して愛人と再婚している。最初の妻は刑務所に送られのちに国外追放となった。
スターリンは最初の妻が自殺している。
はー
このホールの収録とは思えないくらいいいバランスで聞こえる・・・
グリゴローヴィチ版で、ムハメドフがここで舞台上で暴れまわってるの好きだったなぁ
エッシェンバッハのブル7は今週か
前日は早く寝て2楽章で寝ないようにしないtp
>>223 振付師によって色々と扱いが別れる場面です 一般的なのは別れたジュリエットが一人悲しんでる
>>221 NHKホールを満員にさせるのは超大物の指揮者や演目をやらんと埋まらんよ。
>>3 ええ。息子の征悦さんが最初の挨拶で、
「親父はよく、成城学園小学校に遊びに来ては、3人くらい選んで前に出して
「君はド、君はミ、君はソ」と一人づつ歌わせて、
「じゃあ今度は三人いっぺんに…せーの!」と歌わせて、
「コレが音楽です!」とやってました…と言って
会場全体を3っつに分けて実演しました。
「はい、どうもありがとうございます! 親父に届いたと思います!」と、
会場が一つになりました (−人−)
岡本太郎「チューバがメロディ吹いたっていいじゃないか!」
>>228 おお㌧クス
・・・野人でもいいかもしれないww
そう言えば今年の山下達郎のコンサートツアーが
決まったけど東京は全部NHKホールなんよね。
中野サンプラザが無くなったせいか(´・ω・)
フルートとオーボエの1番が両方とも虎って厳しい環境やなあ
>>220 最近は現場で聴くよりも収録の方がいいと思う。
>>224 渡邊浦人の野人をそろそろN響定期で聴きたい
>>235 山下達郎クラスでないと難しいのね(´・ω・)
>>244 ボリショイの振付だと追放されたロミオが一人もがき苦しんでます 男性ダンサーの見せ場です
仮にも日本一を誇るというか争うオーケストラが、繊細さに欠けてピッチも悪いって、金とっちゃマズいでしょ
ここの楽しそうな場面からいきなりマーキュシオが殺されるのよね
2009年のプログラムが出てきて、メンバー表を見るとファゴットの佐藤ゆきさんが載ってた
結構いいお年なんだな
>>239 北陸は無しか
新幹線で上京しろよって事か
※ジュリエットの友人の娘たちが、仮死状態のジュリエットを発見する場面です
>>273 振付師やカンパニーによって結構違うものなんですよ
>>270 大阪のフェスティバルホールの方が
近いのでは(´・ω・)
ちょっとマロ風なサックス氏
この前の人はユライアヒープ(デイヴィッドコパフィールドの登場人物)に似ていた
>>192 ミッチー&モネは4/16今度の火曜だよ
ちなみのその翌日はツダケンが出ます
みやぞん
>>299 ジュリエット(死んでる)を起こしに来ました
>>211 検索し直したら出てきました
ありがとうございます
>>305 ヒャッハーにしか見えない
もしくは男塾のモブ
>>302 まあ応募しても当たる自信がありません(´・ω・)
オーボエはNHKの二宮アナ似
フルートさんは高橋英樹妻似。
ごめん徹子まちがえた火曜はツダケン、水曜がミツチーです
>>287 そんな曲あるのね知らんかった
息子はアニメ主題歌有名曲たくさん作曲してるのに先に死んじゃったんだよね
>>305 三浦大輔のリーゼントの倍はあるな(´・ω・)
>>322 イタリアだとジュリエッタ読みね。
フェリーニの嫁がジュリエッタマシーナ(´・ω・)
バレエだと一番目玉の主役2人のパドドゥの曲ないのか
>>326 はい最初に聴いたのが天理でしたので1987年
ソヒやっぱり良いな
ルイなんとかさんの代わりに今すぐどうぞ
プロコフィエフの交響曲とかピアノ協奏曲って結局難しいんだよね。
>>303 定年でゲストコンマスとか言うやつになったんでは
振付にもよりますが
ジュリエット(死体)とロミオのパ・ド・ドゥです
>>343 超売れっ子なので毎年来てくれるだけでありがたい
グランカッサのもふもふマレット北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>345 ゲストコンマスは川崎さん
マロは特別コンサートマスターというやつ
>>356 5年後には世界一の指揮者と言われてそう。
爪楊枝の人がそうなると思ってたけど…(´・ω・)
シンデレラもたまには実演で聴きたい
ロメジュリに比べて格段に少ない
CDも少ない
ビシュコフの組曲版の再販求む
結局N響は指揮者を外国人で保つことで世界的に2流であるということを保持したんだな。
>>370 私だけじゃないのね。
ルイージは聴いててつまらない。
何にも身体に入ってこない(´・ω・)
※ロミオとマーキュシオが生き返ってベンヴォリオお楽しく踊ります
ソヒエフはプーチンのことを心のなかではウクライナ侵攻は間違っている、建前上は言えない
でも音楽の力で平和になることは出来るはずだと考えているかもしれない
ソヒエフ好きだけど今回のシリーズはいまいちつまらん
来週に期待かな
オペラの音楽の序曲以外を聞いているようなもんだからな。
このバレエは有名だからまだいいけど、かなり難があるぞ。
>>386 ロシア国外のニュースを見聞きできる機会がある人はたいていそう思ってそう
国内ニュースしか聞けない人たちはお気の毒だと思うわ
ディズニーの無声映画の音楽だけ流してるようなもんだ。
聴いたことのある曲
これロミジュリの中で2番目に好きで行進曲ぽくて好き
この曲をリアルで聞いたのは富山商業の全国大会でした
888888888888888888888888888888888888888
オワタ888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
ハズレとるしミスしとるし、いかんなこの演奏は
ブラボーとかアホかと
N響は反省しないと。
ソヒエフが来てくれなくなる(´・ω・)
ちょっとこの演奏ではスタンドアップは茶番過ぎると…
>>455 いや、ソヒエフにも失礼だよねこの演奏じゃ
バレエ全曲からの抜粋のほうがいいかな曲順入れ替えなしで
タイボルトの死で終わらせるのは吹奏楽だけでいい
>>458 そうかマジレスしてごめんよ
でもまぁこのへんの時代はクラシックorゲンオンはどっちか迷うもの割とある
>>464 そういや今日ののど自慢で、待ってましたー!って掛け声かける奴がいて
五月蠅くてどうにもならんかった
次はポリーニだっけ
ブレンデル、ツィメルマン、アシュケナージに次いで好きなピアニスト
この人、生涯現役を貫いてたなあ
N響ブラスのアルメニアンダンスPart1は神演奏だったのに、なんだこれ
>>469 アバド、デュトワの抜粋版の方がマシですね
>>475 アシュケナージは元気にしてるんだろうか
徐々に眠りに落ちそう…
ご機嫌よう。またお会いしましょう。
バイビー(´・ω・)
そんなすごい爺さんなの?
この前の追悼spあんま良さわからんかった
>>251 ボストン交響楽団の打楽器奏者でドラムスティックやマレットの改良までも手掛けた
エヴァレット・ジョセフ・"ヴィック"・ファースさん、亡くなってからもう10年以上経ってたんだね
10-1はポリーニが完璧すぎて未だに誰も越えられない
ポリーニも死んじゃった。
八代亜紀もしんじゃうしなんてこった。
ペトルーシュカ、プロコ7、アバドとの最初のブラームスの2番。
これらはこの人以上のものは出てこないと思う。
【曲目】 ●●●●●●●●
1.リャードフ/交響詩「キキモラ」
2.プロコフィエフ(ソヒエフ編)/バレエ組曲「ロメオとジュリエット」
【演奏】指揮=トゥガン・ソヒエフ
▽後半は…ポリーニをしのぶ
▽足跡を貴重なアーカイブス映像で
▽プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番から(1974年)
▽シューベルト/ピアノ・ソナタD.960から第2楽章(1976年)
▽ベートーベン/ピアノ・ソナタ第23番「熱情」から第1楽章(1986年)ほか
【出演】指揮…トゥガン・ソヒエフ,ピエール・ブーレーズ,NHK交響楽団,ピアニスト…マウリツィオ・ポリーニ,
音楽評論家…吉田秀和,【語り】金子奈緒
マキシム・ショスタコーヴィチ ! キタ ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━ !
>>489 NHKは頑固に「アバド」のことも「アッバード」って言ってたね
これNHKにアーカイブ残ってなくって当時のお金持ちが持ってたヴィデオで録った奴ちゃうかなあw
こらひどい映像やな
かろうじて徳永さんが確認できる
どれか1曲やったら全曲放送時間に収まるやん(お気持ち表明)
>>521 昔はテープが高くて重ね撮りをしてたらしい。
音は悪くないのが救い。音はちゃんと残してたのかな?
>>551 今と同じで外部からの批判もあったみたいよ
テープ代節約しろ的な
ポリーニはブラームスのピアノ協奏曲第1番(ベーム盤)が最強
あとはアバドとのシューマンの協奏曲、ショパンの練習曲集は外せない
プロコフィエフの第3番はマルタ姐さんの録音も素晴らしいよ
これ 記録によるとこの1曲だけのプログラムになってる
別の定期では、、ショスタコの9番と森の歌 やってるね
ポリーニのやや先走り気味な演奏
周りは合わせるの大変だろうな
子供の頃はショパン・ポリーニという人かと思っていた
黄色いCDを沢山見た
ゴーストじゃないかも
コピーを何回かしたのかな
リンギングが重なった感じ
ポリーニってわりと最近はガチガチの現代音楽をプログラムに入れててなんかとっつきにくいイメージだったわ
自分の周囲で家庭用ビデオデッキ持っていたのは1975年が最も古かったな
親父がどっかの銀行のえらいさんだった
この人があんな風に書くもんだから日本じゃオーマンディとかもう扱いがアレで・・・
なんで抜粋なんだよ(´・ω・`)ソヒエフ削って2時間ポリーニやれよ
もう吉田秀和 ときいても「誰?」っていうクラシック好きのほうが多いよな
>>528 どうだろう
ナージャ・サレルノ=ソネンバーグの伴奏指揮者だったな
ショスタコーヴィチの1番とバーバーのカップリングの
CDはそれ1枚しかもってない
>>615 ハゲへの威嚇(´・ω・`)お前ら羨ましかろう
>>622 そんなやつクラシック好きじゃないよ(`;ω;´)
吉田センセ偉大すぎて誰も後継者になれなかった
宇野センセの亜流はたくさんいるけども
マクシム・ショスタコーヴィチ 1938年5月10日 -
存命だ
来月で86歳
>>632 よく見るとセロハンテープ貼ってあって、
あわてて再生するとそこにはオールスター水泳大会で郁恵ちゃんが歌っているシーンが…!
やはり1970年代のテレビ番組はNHKや民放もガチで保存してるものは結構少ない
>>638 マジな話、宇野功芳は後世に伝えられると思うけど、吉田秀和は忘れられると思うな・・・
>>639 金持ちのAVオタは機材に投資するからね。アダルトじゃないよ。
提供してくれた当時のお金持ちクラシックマニアには
ちゃんと受信料ただとかプレゼントしたんだろうな(´・ω・`)
>>555 デュトワはデュトア
あとシンシナティをシンシナチと発音してたのは笑った昔のNHK−FM
ポリーニ、2018年の来日公演もう一度放送してほしい
最初少しミスタッチとかあって「さすがに年老いたかなぁ」と思ったのに
弾いてるうちにどんどん精度と密度が高まって濃くなっていって
後半もう圧倒される演奏だった
>>639 放送関係者が勝手にお持ち帰りしたのが見つかったと予想
>>657 そうだよね。カチッとしてる。端正というべきなのか。
>>638 吉田秀和 諸井誠 志鳥栄八郎とかいろんな方がいらっしゃいましたね
昔録画した番組を見返したら8mmVTRが結構状態がいいのにはびっくりした
画面下の端が揺れないの
最後発だけにトラッキング技術がよく出来てる
>>651 えっさすがにそれはないのでは
吉田秀和の書いたものは後世も読まれ続けると思うわ
うちは親がスキモノでそこそこ地元ではビデオ導入が速かった方なんだが
それでも84年だからな
70年代なんて想像もできない
ポリーニはDGに結構録音残してたから、
メルカリかヤフオクでベートーヴェンかブラームスのソナタ集買ってみようかな
同年代というより1歳年上のマルタ姐さんはピンピンしてるよね
>>651 高遠弘美さんが訳したプルーストの失われた時を求めての第1巻に
吉田秀和さんの文章がかなり長く引用されている
この作品について記された最高の文章だってよ
Youtubeにいくらでも動画がある時代には勝負にならんな。
なんで視聴者提供なの?
この時代はまだテープが貴重でNHKが上書きしてたっけ?
>>666 私は黒田恭一世代
わりと早く亡くなってしまった
>>667 しかしながら新八犬伝や真田十勇士のテープはどんなに呼びかけてもなかなか来ない
>>収録音源のせいか、あるいはポリーニがシューベルトっぽく聴こえるようにあえてこうしたか
吉田秀和はある時期世界で一番有名な批評家との評があったそうだ。一方コウホーは単なる極東のローカルイエローモンキー感想家
ショパンの前奏曲録音した年かな? この頃から少しずつスタイル変わっていったよね
>>640 実家処分した時に、カラヤンとキーシンのLDも処分しちゃったな……
>>650 顔相的に言うと、おでこの皺が多いほどお金が貯まるそうな
多少ヨレた方がシューベルト感
ショパンでもそれはあるかも
最初にポリーニのピアノ聴いて
ショパンやベートーベンが好きになった。
いや~イイなあ。
結構いろんなピアニストでこの曲聞いてきたけど、これはすごいわ。
吉田氏が「ひび割れた骨董品」って呼んだのは晩年のホロヴィッツだったか
しかし約50年前の映像かぁビデオはけっこうちゃんと残るねぇ
デジタルだったら定期的にコピーするとかして保険かけとかないととっくに消えてるだろう
師匠のミケランジェリと比較しても
群を抜いている。ポリーニ
>>699 管楽器なら兎も角、ピッチが不安定なピアノってなかなか無いと思う(´・ω・`)
>>705 LDソフトは引き取りなし。
ゴミ処分した。
インテリに祭り上げられた秀和と大衆に持てはやされた功芳説
>>711 初来日の時はボロボロだったもんねえ
坂本龍一が途中で帰ったって言ってたな
>>666 音友の「名曲名盤…」云々で、音楽評論家が色んな曲にどの盤がいいか
点数付けていく企画で、自分の好みと合う音楽評論家を選別できた
ポリーニは意外にもリストの作品が少なかった気がする
協奏曲録音してなかったしね
シューベルト いなくても音楽史的には体制に影響はない
モーツアルト いないと音楽史的には影響があり過ぎる
バッハ モーツアルト=音楽そのもの
吉田秀和の本最近復刊されてるけどあんなひび割れた骨董みたいな批評読みたいか
71〜72年のドラマ天下御免が重ね録りで動画が殆ど残っていない、そんな時代ですよ。
>>704 生きてるうちに聴きたかったなー
お前らも、好きな演奏家は生きてるうちに生で聴いとけよ(´・ω・`)
推しは生きてるうちに推せ!
>>667 家庭用VTRでいいのならNHKで家庭用VTRで録画してれば良かったのにね
電波で飛ばす前だからいい状態で残せたのに
>>721 テープはカビが怖いよね
ちゃんとしたケースに入れとかないとあっちゅう間にカビる
RECしておいてよかったわ
キタキタ。
1986年の名公演
学生とかに3000円で聞かせたと聴いてる。
>>713
____
(; ゚д゚) / _/| ̄| < ハーイ
( ∪ ∪ _____ ミ ( ( .=| (⊃
と__)__) [_i(::)ェ] ピョン i___i_|_|
| ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ >>732 来年行こうと思ったらお亡くなりにってよくある
>>722 なるほど、評論家ってのはそういう使い方があるんだな
>>732 ヘルマン・プライとジャン・ピエール・ランパル聞いたのは宝物
願わくばハイフェッツ聴きたかった
本当に子う楽譜通りというか、
作曲家の性格までを鍵盤に乗せて表現する天才
ポリーニ
今のピアニストはアレンジしすぎ。
バッハ モーツアルト 宮廷、教会に雇われ生活していた
ベートーベン 自分で稼いで生活していた
でもベトみたいな深刻そうなゲルマン系の音楽はラテン系のイタリア人には理解できないような気もするけど
やっと帰ってきたけどロミオとジュリエット終わったかしら
ついこないだボリショイバレエのレーザーディスクデジタル化したところだわ
熱情
大映ドラマ「少女に何が起こったか」で知りました(・ω・)
キョンキョン
>>758 時代の変化ですな
フランス革命の影響はデカい
>>753 映画「ベルセルク」のキャスカの凌辱シーンですね(´・ω・`)
音小さい
この頃ならN響定期全部ビデオに撮ってた
全部捨てたけどNHKに提供したら良かったんやろか?
映画でハンスヘンリクセンが
3楽章弾くんだよな。
ハードターゲット
>>725 シューベルトの歌曲はシューマン、ブラームスやRシュトラウスにつながってる
1983年に父親がsonyのβを購入した
初代マクロスを全話録画したテープは今どこ行ったんだろうなあ
>>763 大昔の銀河テレビ小説で武者小路実篤の「友情」を取り上げたことがあったけど
1楽章がOPでドラマの内容に滅茶苦茶よく似合っていた
CD LD DVD 再生不可 読み取り不可になる 劣化 粗大ごみ
配信が主流になるだろう
しかし抑揚といい、共鳴といい
素晴らしい。
天才の中の天才。
>>727 図書館に吉田秀和全集があったからかなり読んだけど、
演奏家の評論の中で、その曲の楽曲について解説をしている文章が
かなりデタラメな事が書いてあってビックリした記憶がある
わしがダイエーで特売のビデオデッキ6万で買ったのが翌年だったなぁ
>>785 ポルリーニ→ポッリーニ→ポリーニ
ツィマーマンもツィメルマンて呼ばれてたし(´・ω・`)今やキエフもキーフに
知ってる曲なのに次何が起こるかわからない
スリルがある
>>777 大学の時に生協で5万くらいでデッキ買ったけどなあ
ちなみに88年卒業
>>794 ポンキエッリはポンキエルリが正解ですね
>>805 オランダ人を英語読みするあれと同じノリ
なんかわからんけど今のピアノの方が音が良いんじゃね?
>>799 音大に入ったけど、ポリーニの演奏聞いてこの人にはかなわないと悟って飲んだくれたとかいう書き込みを見た事あるw
溜めがちょっと足りない演奏スタイルがこの頃から出ているな
後年になると弾き飛ばし感が激しくなったが
ベトの三大ソナタと言ったら、これと月光と悲愴?
五大ソナタだと、テンペストと告別が加わる感じ?
録音のせいでダイナミクスから逆算して小音量のところが死んでる
>>805 ドヴォルジャークは最近は見なくなったかな
>>831 ベートーヴェンは小銭以外にも怒るのか(´・ω・`)
ポリーニはショパンコンクールで
ソナタ賞、コンツエルト賞、マズルカ賞とウイナーと
全てをさらっていった。天才+秀才
>>777 >>810 ビデオデッキ、1980年代後半には学生でも買える値段になってたよ
自分も大学時代に買った(ちなみに1989年卒業)
当時はワープロのほうが高かった印象(ラップトップじゃなくデスクトップのやつね)
>>829 隣も上下も静かだから遮音性いいのかと思って大音量で聴いてるわ。
>>838 ワルトシュタイン入れたら6大ソナタかな
フォルテピアノで弾くとどうなるのかちょっと気になる
今のだとやや過剰にも聴こえるところがある
NHK教育テレビの番組『ステージドア』(1998年放送)の中で、ポピュラーミュージックに対して、
「イマジネーションが貧弱だと思います。
クラシックの方が聞いていて面白いのに、どうして若い人たちは好きでないのでしょうかね」
と淡々とした口調で厳しい発言をしている。
>>838 小銭の曲はそんなに怒ってない感じ
「あ~あ、やらかしちまったよ、どうしよう」ってところかな
>>837 世界四大ワルト
・ワルトシュタイン
・ワルトトイフェル
・ワルトビューネ
・
>>823 工業製品的には今のほうが性能いいかもね
これ会場で聞いた人は
ほんと財産だよ。
羨ましい。
きたあああああああああああああああああああああああああ
>>805 古いレコードに
「ローリン・マーツェル指揮」って書いてあったあ マゼールのことなんだけどw
土曜22時からのやつって毎週クラシックなの?
来週はピロ子みたいだけど…
カセット MD VHS Beta DAT すべて消えた 生産終了
カセット LPが復活 カセットがテープ伸びてしまうことを今の人は知らない
LP 再生回数が増える毎に擦り切れて聞けなくなることを今の人は知らない
勿論お前らはこないだのポリーニ番組見たんだよね?
N響とサヴァリッシュとポリーニの(´・ω・`)
一時期ソコロフとかホロビッツに脅かされたけど
歴然とした差があった。
>>867 カセットは延びるどころか油断するとデッキに巻き込まれて泣きながらセロテープで修復することもあった
>>828 >>839 「5大ソナタ」よりレコード企画的に「6大ソナタ」括りが一般的だったかと
3大ソナタ+「ワルトシュタイン」「告別」「テンペスト」
【曲目】 ●●●●●●●●
1.リャードフ/交響詩「キキモラ」
2.プロコフィエフ(ソヒエフ編)/バレエ組曲「ロメオとジュリエット」
【演奏】指揮=トゥガン・ソヒエフ
▽後半は…ポリーニをしのぶ
▽足跡を貴重なアーカイブス映像で
▽プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番から(1974年)
▽シューベルト/ピアノ・ソナタD.960から第2楽章(1976年)
▽ベートーベン/ピアノ・ソナタ第23番「熱情」から第1楽章(1986年)ほか
【出演】指揮…トゥガン・ソヒエフ,ピエール・ブーレーズ,NHK交響楽団,ピアニスト…マウリツィオ・ポリーニ,
音楽評論家…吉田秀和 【語り】金子奈緒
>>893 いいなー楽しそう(´・ω・`)自分は録画で見たわ
>>890 俺ブライダルの音響担当でカセット大量に使った
結構荒っぽく扱ったけど、そんなことはなかったよ
ピアノ協奏曲って生で聴くと録音に比べてピアノの音小さくて物足りないんだけど、これはオケに負けてなさそう
>>890 巻き込んだ時のグシャグシャ言う音
心臓に来るわ
土曜のやつはタイトルで損してると思うで(情弱勢はN響て気付かへんやろ)
明らかに弾き方が違うもんな。ピアノが明らかに変わってんだ。
テラークでお馴染みのエリック・カンゼルははじめエーリッヒ・クンツェルってドイツ風に読まれていたな
ポリーニで唯一持ってるCDがペトルーシュカとプロコフィエフのやつ
カップリングがウェーベルンとブーレーズ
こんな俺は邪道か?
>>854 ピュイピュイの季節がやってくるがプロムスが放送されてない
>>882 ポリーニのブラームスの1番と2番はサヴァリッシュとロンドンフィルの実演に行った
でもその少し前だったか、ペライアがジュリーニ指揮のフィルハーモニアでやった2番が圧倒的に良かった
>>919 来週からはちゃんとリアルタイムで見ることにするわ
何回も上書きするとか120分テープとかじゃなきゃそんなトラブらないよ
オックスフォードフィルが
5月に来るんだけどな。
HIMARIと共演
みんな記憶力いいなあ
自分はもう昔のことどんどん忘れていってるよ(´・ω・`)
ピアノが明らかに別もんなんだよ。本人が弾きにくそうに弾いてんじゃん。
>>916 自分は最前列で聴いた事あるけど、
視界も音も7割がピアノだったw
やっぱ席って大事だなあと(´・ω・`)マツーエフだったし
下の階の騒音主が天井つついてきた。
そうか。ポリーニの良さが伝えられて嬉しい限り。
>>928 若い指揮者なら押されてしまうかもしれないが
しかしここは勝るとも劣らない御大ブーレーズとくれば
なにをかいわんや
バルトーク、3番を入れなかったんだよなあ・・・そこが残念
作曲者が息子に「キミのお母さんのための協奏曲」とか手紙書いてるんで
女性のための曲って扱いなのかなあ・・・ブーレーズも3番はグリモーが弾いてるし
>>943 きみ認知症の気がある
さっきの総合のNスペ認知症徘徊老人見た方が良かったな
>>919 あれな……自分も番組表をどれ?どれ?って探したわ
>>943 同意。さっきのNHKホールのもこの演奏も聞きに行ったはずだけどよく覚えていないやw
>>944 w w w w w
自分は食欲減ってきて1日1〜2食だわ
>>925 ロンドン響のほうだよね
ブーレーズ・フェスティバル?ではお馴染みのオケだった記憶
>>645 調律で自分好みに出来ると思うが
それでもダメだったのかな
ほんとすごいもの見せてもらってるわ
ありがとう。繰り返し見る。
>>933 こないだのサヴァリッシュも54にしては老けてたわ(´・ω・`)頭髪のせいかね
30年も経っててピアノが同じ音出してると思ってんのかよ。
録音で分かれよ。
>>956 あの枠広げて芸術劇場だっけ?復活して欲しいねえ
日本で「ピエール・ブーレーズ・フェスティバル」やったのって1995年だったか…
もう30年も前なんだな…
>>953 痴呆症だと最近の事から忘れるんですよ……
昔の事ほど覚えてる
>>907 昔のレコード的には6曲の方が収まりがいいのかな
8888888888888888888888888888
>>959 そんな勇気ない。
自分が外に出てわざと扉閉めても出てこない。
ちなみに何回か刃物研いでる音させてるし。
用心はしています。念の為。
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
ロック歌手 80歳 声帯が衰え歌えない
ピアニスト 80歳 腱鞘炎にならない限り演奏可能
>>933 こないだ行ったコンサートで後ろの婦人が「ピアニストってピアノに生気を吸い取られちゃうのかしらね、カントロフなんてあれで26とか信じられないわよ!」って言ってたの思い出した
ピアノの音が全然違うのが分かるのが最低ラインだぞ。
プレミアムシアターで放送したティーレマンとのブラームスの録画を久しぶりに見るか
いっとき指揮してたと思うんだけど(ロッシーニのオペラだっけ)、あれあっさりあきらめたのかね
>>983 今夜のプレミアムシアターはバイエルン歌劇でこうもりよ
ポリーニのモーツアルトのピアノソナタの
名盤あるかな。K545が含まれてるやつ。
ピアノ会社は常に技術革新してるから20-30年たって同じ音色じゃないんだよね。
だから弾き方も全然変えてるし違う人みたいなもんだ。
-curl
lud20241210033027caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1713095455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て68068倍賢くクラシック ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て68377倍賢くクラシック
・NHK教育を見て64411倍賢くクラシックギター
・NHK教育を見て45999倍賢くクラシック
・NHK教育を見て55612倍賢くクラシック
・NHK教育を見て51271倍賢くクラシック音楽館
・NHK教育を見て53312倍賢くジュラシックパーク
・NHK教育を見て54070倍賢くクラシカ
・NHK教育を見て60966倍賢くパトリック
・NHK教育を見て60473倍賢いパックきゅん
・NHK教育を見て65252倍賢くクヨちゃん自重しろ
・NHK教育を見て61456倍賢くハチャトゥリヤン
・NHK教育を見て48272倍賢くクックルンとキャンプ
・NHK教育を見て61125倍賢くロック
・NHK教育を見て68022倍賢くハイジ
・NHK教育を見て65530倍賢くハガキ職人
・NHK教育を見て67891倍賢くハンドメイド
・NHK教育を見て61479倍賢くクロカマンド
・NHK教育を見て61013倍賢くハンドメイド
・NHK教育を見て65349倍賢くお粘土クック
・NHK教育を見て63981倍賢くハンバーガー
・NHK教育を見て65170倍賢くドラマチック
・NHK教育を見て68633倍賢くWindows update
・NHK教育を見て61484倍賢くスラックライン
・NHK教育を見て63808倍賢く裏返るボルボックス
・NHK教育を見て61452倍賢くハンドウォーマー
・NHK教育を見て60432倍賢くミックスジュース
・NHK教育を見て68993倍賢く海洋プラスチック
・NHK教育を見て61748倍賢くクロス・ステッチ
・NHK教育を見て61123倍賢くハッブル宇宙望遠鏡
・NHK教育を見て64872倍賢くどう読んでもシックストーンズ
・NHK教育を見て65573倍賢い千鶴のローリングストックとハツ江のチキン南蛮
・NHK教育を見て53339倍賢いパトリック
・NHK教育を見て59590倍賢くクッキンソングSP
・NHK教育を見て59879倍賢くパンデミックから学ぶ
・NHK教育を見て67892倍賢く南部裂織
・NHK教育を見て64835倍賢いipupa
・NHK教育を見て64011倍賢く瞑想中
・NHK教育を見て60894倍賢いパクシ
・NHK教育を見て68973倍賢くお好み焼き
・NHK教育を見て65631倍賢く太陽電池
・NHK教育を見て60531倍賢く(;´Д`)ンフンフ
・NHK教育を見て60708倍賢くパン茶宿直
・NHK教育を見て61483倍賢くマスク着用
・NHK教育を見て65225倍賢い校長先生絶好調
・NHK教育を見て60608倍賢く(;´Д`)ンフンフ
・NHK教育を見て63655倍賢くゴトゥール
・NHK教育を見て60543倍賢くパンがなければ
・NHK教育を見て61747倍賢くこども用マント
・NHK教育を見て67912倍賢くチーズケーキ
・NHK教育を見て61688倍賢くふわふわパンケーキ
・NHK教育を見て60868倍賢くバルーンパンツ
・NHK教育を見て64832倍賢くアクアパッツァ
・NHK教育を見て62202倍賢くフキノスケの長芋
・NHK教育を見て50960倍賢くパラリンピック
・NHK教育を見て61528倍賢く揚げないコロッケ
・NHK教育を見て63312倍賢く深夜の美術館と音楽館
・NHK教育を見て60112倍賢く股間を検査(*´Д`)ハァハァ
・NHK教育を見て68261倍賢くリゾットとパスタ
・NHK教育を見て68329倍賢くビスケットタワー
・NHK教育を見て60668倍賢くスパイシーえびマヨ
・NHK教育を見て61010倍賢く茶太郎×フキノスケ
・NHK教育を見て65396倍賢く修正クッキングパパ
・NHK教育を見て61597倍賢く裁縫バトル新シリーズ
・NHK教育を見て65384倍賢いレイチェルのオッパイ
・NHK教育を見て60371倍賢くN響ヨーロッパツアー