そういやさ、今日スカパー大解放で
初めて湘南百話見たわ
とにかく先制点取ってくれ
ここのところ先に先制されて苦しい展開ばっかだからな
バックスタンドは悪くないぞ
ゴル裏は1000円にするべき
>>12
お前が金出せ。
平塚市の税金を超法規的な措置で造ってやったんだ。
いいスタジアムを行政が造れるなら、どこにでも持ってけ。 >>36
せっかく話が出てきてるのにパワハラで潰れそうだからな〜 降格に近づけば近づくほどJリーグ事務局は嬉しいんだろうな
貧乏クラブはさっさと去れってか
まあパワハラやった犯罪チームにスタジアムなんて何の冗談だっつーねw
秋元 そのクロスボールはキャッチしてくれよ…と思ったら微妙なオフサイド
ミラー配置だと選手の質で劣る。後半こおろきが疲れるまで持たせられるか。
>>67
告訴はしてないけどJリーグのパワハラ窓口に通報はした DAZNのライブボタン押しても6分くらいだからおかしいなと思って
ブラウザ立ち上げ直したら一気に11分まで飛んだw
>>71
ID:+UNH300m あなたが通報したんだ? |\/\/\/\/|
| ,,、、__,,、、 i|
|三ミ;, ``v" ,;ツ三三|
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__ ム ! ヾ、,,, シ ! ゝ
 ̄ ̄| | |__ | 厶 i (●), 、(●)、j ;ゝ
| | / / _<; ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、, ノ ,チ_ __ .__ ._
| | / \ |_ ミ;. / r=‐、 ヾ :彡_| |__||__|| |
__| | \/| ト、/ ミ l| |,r- r-| |l .:彡 ___/ /
|___| |_| ミ ヽ`ニニ´ノノ.:;彡 |___./
/`ミ..、 ...,,:;;彡´\
あれ外すとかなんのためにいるんだよ
ピッチ上で一番下手くそなのに
どんなに最悪でも絶対引き分けで頼むよ。
残留争いの直接対決なんだから
浦和が前からプレッシャーいけなくなったからうちが落ち着いたようにみえてる
気合いと頑張りだけでサポから愛される
まさにThis is 湘南だな野田
ID:+UNH300m どうやって通報したの?メールで?
1回目→ゴールライン割ってCKやり直し
2回目→タッチライン割ってこっちのスローイン
カメラさん興梠抜くなや。で、スローインはゴールライン割って浦和のゴールキック。
水撒きすぎだろ
ロクな排水設備もないクソスタなのに
ID:+UNH300m
湘南ベルマーレ宛にあなたのこの書き込み、送っておきますね
この人が通報者ですって
威力業務妨害になる可能性もあるのに、よく現場見てないで通報したと感心するわ
野田 天馬から浮き球を受けるも前へ寄せて来た西川に慌ててシュート→真正面
>>98まあ厳罰を望むメールは送っといてやったぞww感謝しろ
www 野田にはもっと難しいラストパスを
優しい状況だと外すからw
興梠キープ力あるなぁ。何で鹿島は喧嘩しちまったんだよw。
>>103
クソスタをホームにしてるクラブを応援するなよ いかんな
持たされ始めてる
こういう展開は避けた方がいい
鳥栖戦で一回だけ見せた奇跡のFKはやはり奇跡だったか
最近の流行りで、レスアンカー付けないで穏便に済ませようとするよね。
>>139
秋元が一番マシなんだとしても普通はセカンドと変えるわな
危機感を煽るために ???(DAZNを観ながら)「滑ってんじゃねーかよ!」
マジレスするとスライディングの不可抗力はハンドじゃない新ルールと思われ
野田CKとるプレーとかいいんだけどなぁ
なぜラストの決定力だけ残念なのか
31 名古屋
30 (湘南) (浦和)
29 神戸 清水
28 ガンバ 仙台
-------------------
27 鳥栖
そもそも折り返そうとするなよと
そのタイミングはシュートだろ
跳ね返りを押し込んでもゴールなんだぞ
浦和さん疲れが出るの早いからこの辺り突いていきたいな
補足 天馬のクイックスロー→野田クロス→坂クリア→金子ワロス→ゴールライン割って浦和のゴールキック
チャンスは作れてる
このままやってれば2点以上取れるよ
岡部主審 ペナルティエリアでファウル取ってくれないね。
持ってやり直そうとかしなくていい
シンプルにやり切り続けろ
左でCKゲット 天馬頼むぞ
ここで直輝がカメラに抜かれた
サポって本当にアホだな
お前らより自分の人生賭けて選手が一番必死にやってるわ
ファウル取らんね 岡部主審 金髪のスライディング危なかったけど
これ前半で取れないと後半開始に追加点入れられるパターン
|\/\/\/\/|
| ,,、、__,,、、 i|
|三ミ;, ``v" ,;ツ三三|
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__ ム ! ヾ、,,, シ ! ゝ
 ̄ ̄| | |__ | 厶 i (●), 、(●)、j ;ゝ
| | / / _<; ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、, ノ ,チ_ __ .__ ._
| | / \ |_ ミ;. / r=‐、 ヾ :彡_| |__||__|| |
__| | \/| ト、/ ミ l| |,r- r-| |l .:彡 ___/ /
|___| |_| ミ ヽ`ニニ´ノノ.:;彡 |___./
/`ミ..、 ...,,:;;彡´\
野田おしいいいいい
こういう難しいのを出してやれw
ただな。野田は割と低い位置で楔になってるんだよなぁ。
3-4-2-1はサイド命というのがよく分かる試合
関根はやだなぁ
逆サイドに振って折り返しとか狙ってるけど
中央固められてるから逆サイドに振ったら直接シュートの方が良いだろ
こぼれ球を狙え
この時間帯は湘南が良いというより浦和が引いてるから
スローインの再開にどんだけゆっくりさせてんの審判このやろう
あぶねー<山中のフリーキックに槙野が合わせてネット揺らすもオフサイド
こりゃ0-10は行かない可能性出てきたな
浦和しっかりしろ
>>230
こういう頭悪い的外れな印象与える連呼やめようよ 天馬のフリーキックを左で坂がキープした所で前半終了。
浦和は良いプレースキッカー揃ってて羨ましいわ。
野田の決定力の無さよ…
前の試合含めて1Gくらい獲ってないとおかしいレベル
どーせ野田は60分で交代だろ。
やっぱスタメンには向かねーなw
まさか野田がこの試合のキーマンになるとはな
野田が取ったらそのまま勝つ気がするが
きっとnot ryuなんだろう
>>254
まあ、野田に限った話ではない
うちの場合、下手な鉄砲数打つ作戦するしかない
それを補うクリスランだったんだけどなぁ うーん
赤は持たせてカウンター狙ってるんだろうけど
思ったよりこっちがつなげるから決定機は作れてるんだよなw
ただ松田と野田がなぁ
後半浦和の運動量は必ず落ちる
終盤に一気に逆転だってあるかもしれない
プレースキックを天馬に蹴らせて無駄にするのがキツい。
ウメと俊さんがスタメンで使えんのが痛い…
逆転とは言わんから同点にしてくれ!
松田のどこが良くて使われてるのか分からん。
プロレベルですらねーだろあいつ
松田はパスだしすると決めてボール受けると分かりやすく地蔵になる
狩どころにしやすすぎる
誰に合うかはボールに聞いてくれの杉岡のFKのほうが可能性ありそうだな
地理的に近いのは清水だが
1994年デビュー組としては磐田のが
近親感があるんだよね
>>275
それはある
綺麗に崩そうとし過ぎなんだよな
鳥栖のゴールみたいに気持ちでこぼれ球押し込んじゃうような戦い方の方が良い とにかく秋元がゴール前から動かないから
相手にしてみればDFラインの裏にボール入れれば簡単に流し込める状態
鳥栖戦からもうこれで何失点してるよ
後半浦和の足が止まる時間帯くるからそれまで失点しないこととそこで得点とるしかない
梅さんの恩返し弾に期待
>>256
清水の得失点差−26はすごいな
同じ勝点の神戸は+1なのに >>256
ガナーズ的危険なスコアか。
でも、俺らと当たる時にどうなるんだろな。 浦和 山中out 関根in 嫌だなぁ
>>280
清水にはJリーグ昇格初シーズンにボコられた記憶が…。 のだ のだ りゅうのすけ のだ のだ りゅうのすけ
後半も浦和のお疲れ具合と我が軍の攻撃精度の低さ、
どっちが相手を利するかの戦いなんやろか
どうせ野田変えるのにハーフタイムで交代無しかよ
もう試合捨ててんだな
ほら。秋元非難してたら神出たぞ。…ってフリーにするなよ。ヽ(`Д´)ノ
西川→興梠→武藤でシュートまで持ち込めちゃうんだな。浦和は。
今日は、前回みたいな謎ジャッジないから逆転は無理かな
でも、天馬がニアへ蹴った球は狩られてカウンター受けちまった。
西川 プレス掛けてるのに嫌らしい位置へフィードしてくるのな。
いいぞいいぞ
ガンガンシュート狙ってこぼれ球詰めよう
いつか転がって来る
浦和のほうはダメダメなんだけど、うちの攻撃もダメダメ
浦和は帰陣遅いが、こっちの攻めも遅くて帰陣されちまう事もしばしば
野田はびっくりするほどヘディングの競り合い勝たないね
カウンターの起点になったところの攻撃のちぐはぐさのが嫌だわ
ああいうの直して
武藤が持って無くて助かった。
金子の見事なインターセプトから逆カウンターとか止めて。
で、天馬out 梅崎in
梅がキッカーになるだけでセットプレーの期待度が上がるから助かるわ
野田どこに蹴ってんだよ ヽ(`Д´)ノ
ってか、梅崎もパス貰える位置に移動しろよ
うーんおかもっさん消えかけてるからそろそろコバショーに変えよう
内容悪くないとか言っても興梠の一刺しが怖いんだよ。
湘南って運動量減ったの?
怒られなくてすむからもう適当にやってる?
槙野このやろー でも、相手のターン終わったから良いか
どこでそんな痛むんだよ
醜い演技すんな
当たってないじゃねえか
あー、今度は槙野が時間稼ぎ始めた。
それにしても浦和のディフェンス硬いな。
飲水タイムも時計動いてたからロスタイム10分あるわ
>>412
ほら、こっちの右サイドで普通に球キープしてるしw 選手交代 野田out 菊地in …シュートチャンスあれば良いんだけどなー
岡本の試みは面白かったが、西川キャッチ<アーリークロス
浦和のクリアボール 岡部主審に当たらんで良かったな。
ってか、杉岡のシュートもオ・ウンゴル選手に合わん。
外から入れるのは良いけど一回中に打ち込んでからじゃないと中央固められてるから厳しいな
浦和 興梠out 杉本in 杉本も杉本でやられてるし怖いわ
俺がウンコ行くときは大抵点が入る
ちょうど便意が来た
じゃあな
あー、浦和はファウルアピール五月蝿いから笛吹かなくなっちまった。
…左からのクロスはクリアされたけどな。
よし、さっきより遠いけど梅崎頼むぞ。
ってか、金子の笑顔振り撒きながらファウルアピール怖いぞw。
よおおおおおおおおおおおおおおっし!!!!!!!!!!!!!
PKゲットー!
きたああswdsfks☆lxksdcdqlgwlヴぇglbgwっlwvglwfvlwvfkvfwbw
PKきたああああああああああ
梅崎いいいいいいいい
梅崎蹴って良い
決めろ
マジ頼むぞ
頼む頼む頼む頼む
この内容であの早すぎる失点のせいで負けるんじゃ悔しすぎるからな…
スローインからペナルティエリアに切り込んだ梅崎をエメルトンが倒す→PK
そして浦和はファウルじゃないアピール五月蝿いぞ。
ここで決めれると一気に逆転の芽が出るけど、決めれないと鎮火するな。
ジジ・ブッフォン「PKが終わるまで更新せんとくわ。
梅ちゃんはルヴァン柏戦2ndレグの記憶が怖い((( ;゚Д゚)))
きたああああああああああああああ
梅崎いいいいいいいいいい
逆転するぞおおおおおお
(^□^) -ー 、
_,,,, - − ''' "\\ i
ヽ \\ !
ヽ_,,,, - − ''' "´i\\ |
. l'⌒ヽ /⌒ヽ ! \ }
┏┓ ┏━━┓ . │,'⌒V'⌒ヽ | `| . ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ | {, ni n } ! ./⌒i . ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ j ⊂ |_| 6 j ━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ( _ ,, -ー- 、 rー' . ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━  ̄) `ー ^ー''") i. .━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ (⌒ヽ, /⌒ y' .} . ┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ ` ー-- '' .ノ .┗━┛
. ` 、 ,,/
` ー ''' "
やった!!
拠点のルヴァンの件があるから心配だった
AT5分。西川は反応できなかったな。今日の西川は嫌らしいが。
梅崎司著 『15歳 サッカーで生きると誓った日』
まだ持ってないやつはお布施として買え
マウリシオ、苛々してるな。
今日のジャッジはボディコンタクトに過敏だし、仕方ないね。
高橋さん ピッチへ入ってカレー(´・ω・`)
>>564
(ι´_ゝ`)「せやせや」 一回くらい押し込んでくれ
効果的なんだけどなファー
どうやらまたウチに対して誤審してしまったようだな
これは逆転フラグ
秋元神きたああああああああ
凌いでカウンターから逆転行くぞー
関根のシュートは秋元がファンブルしてCK 怖いなぁ
ラスト1プレーやらせてくれよ(´・ω・`)…試合終了
鳥栖仙台浦和
全部ナイスゲームなんだが勝ちきれねええええ
試合終了間際でいつも失点するのに
今日は同点弾だった
でもまあいいゲームだったよ
勝ててないけど悪くはない
終了後の執拗な文句で槙野にイエローwwwww
こいつアホや
高橋コーチのカードは、
選手を鼓舞するための高等戦術とおもわれ
中4日相手に審判味方に付けて引き分けがやっとかよwww
弱過ぎだろwww
>>613
難しかったけどしっかり枠外に弾いたよな 梅と菊地が最初から出ればなあ、野田と松田はじゃ可能性を感じない。
36 鳥栖
31 名古屋 湘南 浦和
29 神戸 清水
28 ガンバ 仙台
---------
27 鳥栖
下位グループが軒並み落とした中での勝ち点1はまずまずとすべきか
逆境の中選手は本当によく頑張ってる
気持ちで負けてなかったな
次こそ勝とう
36 大分
31 名古屋 湘南 浦和
29 神戸 清水
28 ガンバ 仙台
---------
27 鳥栖
ごめん
野田のシュートの下手くそレベルはj1でも屈指、来年はj 2のどこかのチームで頑張れ
野田の代わりにウェリントンだったら、上位も狙えただろうに、貧乏は本当につらい。
野田にチャンスボールが渡ってもチャンスで終わってしまう、
チャンスを作るのにかけた労力を一瞬でダメにするって才能だな。
山崎が疲れて最後の時間稼ぎの交代要員あたりが適任なのかな、
それとも成長するのか?松田も同様だが。
梅崎と松田の質の差、J1とJ3の差はあるだろうなあ。