リヒテンシュタイン 168,146.02ドル (2015)
モナコ 162,009.88ドル (2011)
ルクセンブルク 115,200ドル
マカオ 86,340ドル
スイス 85,160ドル
ノルウェー 82,770ドル
アイスランド 79,270ドル
アイルランド 77,160ドル
カタール 72,680ドル
アメリカ 65,060ドル
シンガポール 62,980ドル
デンマーク 62,040ドル
オーストラリア 57,200ドル
スウェーデン 54,140ドル
オランダ 54,130ドル
オーストラリア 52,470ドル
サンマリノ 51,030ドル
フィンランド 50,880ドル
香港 50,570ドル
ドイツ 49,690ドル
カナダ 48,600ドル
ベルギー 47,530ドル
フランス 43,500ドル
アラブ首長国連邦 42,380ドル
イギリス 42,040ドル
ニュージーランド 42,010ドル
イスラエル 41,560ドル
日本 41,420ドル
https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD どうして日本の一人当たりのGDPはこんなに少ないんや
お前ら「イギリスはEU離脱で落ちぶれてる!w」
なお日本のほうが落ちぶれていた模様
全員自給自足すればGDP100とか行くだろ時代は農家
>>3
年寄り比率が世界ぶっちぎりで一位やからやで イスラエルって昔一人あたりのGDPくっそ高くなかったっけ
一人当たりのGDP日本の4分の1の中国持ち上げてる嫌カス憤死定期
アメリカカナダと同じくらいか
中国はなんでこんな低いんや
日本は高齢化率27%で世界一やで
次点は23%のイタリア
アンチ乙
そんな数字よりハンコの角度やスーツの選び方の方が大事だから
GDP比で237%
財政破綻したギリシャの180%を軽くこしてるで?
日本も財政破綻待ったなしやろ
>>20
日本がアメリカと同じくらい!?
ガイジかな?
2.4万ドルも差があるんやけど お前らが1番個人で儲け過ぎ!
>>28
欧米には勝てないから下を見る
情けねえな 一人あたりのGDPってほぼ平均年収ってことよな
老人子供も入るけど
労働人口で考えると普通に生産性トップクラスなんだよな日本
>>33
それに加えてフランスは賃金が低いってデモするくらいやで 安倍「アベノミクスのおかげでみんなの給料上がったぞ」→実はマイナスでした
18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40657880Q9A130C1EAF000?s=0
毎月勤労統計の不適切調査問題を巡り、厚生労働省は30日の野党合同ヒアリングで、
18年1〜11月の実質賃金の伸び率が大半でマイナスになるとの野党の試算について「同じような数字が出る」との見解を示した。
この試算は1年前も調査対象となった事業所と比べた参考値。
厚労省は名目賃金の参考値は公表したが、実質賃金は検討中として明らかにしていない。
立憲民主党など野党は実質賃金の参考値について、18年6月と11月を除き、すべてマイナスになるとの試算を示した。
毎月勤労統計で不適切な調査手法が続いていたことに加え、
抽出調査の対象事業所の入れ替えに伴い、野党は18年の伸び率が実態より高く出ていると批判している。 企業戦略が消費者をいかに騙して金を使わせるかやからな
そんなことやってたら敵対意識がつくで
日本って金持ちが金使うところがないんだよな
そりゃ税金上がり続けるわ
資源国と比較して意味あんのか
石油やボーキサイトを掘って他国に売るだけで巨万の外貨獲得する国と輸出出来るのは加工品だけの日本とで
同レベルにならなきゃ気が済まないって思考はどうかしてるわ
難易度超ベリーハードなのが日本なんだから下位で別に問題無い
日本の超高齢社会が世界的に見ても異常なのを理解してないキッズばかりで草
【悲報】日本、この先ガチのマジでお先真っ暗
終わりやね
リヒテンシュタイン、モナコ、ルクセンブルクはタックスヘイブンだからやろ
GDPをちゃんと理解していたらイッチみたいなマウント取りは恥ずかしくてできないよ
現役世代で1人あたりGDPとか比較できればまた違うのかもしれんが
各国統一なやり方で統計図るのも難しそうやな
>>46
やっぱフランスって野蛮だわ
日本なんて経団連がパッと決めて終わりだというのに 都市国家は一次・二次産業をほぼ捨ててるから
三次産業だらけで金持ちたくさんなんや
ストロー廃止は意味なかった模様!海洋汚染の本当の脅威は「たばこのフィルター」
・廃棄プラスチックが川や海を流れ、微小な「マイクロプラスチック」となり海洋汚染に大きく影響している。
こういった状況を解決すべく台湾やスターバックスなどがプラスチック製のストローを廃止したりしている。
・しかし、実際にはプラスチック製ストローは海洋廃棄物の0.02%しか占めておらず、タバコ(紙巻タバコ)の方が大きな影響を与えているという。
・世界中で毎年作られているタバコの総数は5兆6000億本で、その3分の2(約3兆7000億本)は無責任に投棄されている。
・そして多くのタバコでフィルターにセルロースアセテートと呼ばれるプラスチックが使用されていて、これを自然界で分解するには10年以上の年月がかかるという。
https://gigazine.net/news/20180904-cigarette-butts-worse-plastic-straws/ >>63
サンマリノってイタリアの中にあるから実質イタリアだぞ >>36
いまの給与水準ですら代議士のレベルがこのザマなのに給与下げたらガチガイジしかいなくなるやん 一人あたりGDPは下から数えたほうが早いのに合計GDPは世界3位とか逆にやばすぎるだろ
どんだけ貧富に差があるんだ
>>31
ドルで買っているわけじゃないのと世界一の債権国家なので円高で苦しむくらい平気 >>74
それだけ労働力外の年寄りが沢山いるってことだろ >>37
嫌さんが常に日本より上を行き先を行ってると豪語してる父さんと兄さんやぞ?
向上心の気持ちから聞いてるんだよなぁ
参考にさせてもらう所存やぞ >>69
逆に自主的にやる人が増えて良くなるかもしれん >>74
なんでそれで貧富の差がわかるんや?
単純な割り算やんけ そんなにクソジャップランドが嫌で欧米様がよかったらなんで欧米様に移住しないメンス?🤔
おまいらがネットばっかりして彼女作らんからこんなことになるんやで
屋根なし・冷暖房なしなのになんでこんなに高いん?
上位はあれな国ばっかりだけどそこに入るアメリカの凄さ
日本を代表する企業、ソニーがこの有様だからな
スマホ→サムスン、ファーウェイ、アップル、シャオミ、シャープに負ける
テレビ→サムスン、LG、シャープ、パナソニック、東芝に負ける
ゲーム→スマホ、PC、任天堂に負ける
カメラ→キャノン、ニコンに負ける
ビデオカメラ→パナソニックに負ける
ヘッドホン→アップルに負ける
https://i.im gur.com/bHCtF4R.png
ノートPC→Dell、HP、Acer、アップル、NEC、東芝、富士通、レノボ、ASUSに負ける
https://i.im gur.com/5KxEKiI.jpg
https://i.im gur.com/91DNBvV.jpg
映画→Buena Vista、Warner Bros.、20th Century Fox、Universalに負ける
https://i.im gur.com/vzlWDaP.jpg
損保→東京海上ホールディングス、MS&ADホールディングス、NKSJホールディングス、トーア再保険、共栄火災海上保険に負ける
https://i.im gur.com/FjftXM2.png >>55
家賃は安くなりそうね
代わりにコンビニ激減やろなあ 昔から不思議に思っててんけど一人当たりGDP低いのに国民の生活がそこそこ豊かなのはなんでなんや?
人口増やせる国ってやっぱ強いよ
人口減ってる国は何かがおかしい
アメリカ 3.257億人
中国 13.86億人
インド 13.39億人
インドネシア 2.64億人
ブラジル 2.093億人
日本 1.268億人 (←先進国なのに毎年減ってる)
子供を産むことができない
結婚もできない
自殺多すぎ
毎日仕事しかしてない
貯金が趣味 金を使えない
働きまくってるのに国民のほとんどが貧乏
そろそろ違和感感じてきただろ?
努力がどこかに抜けていってる、吸い取られてる、前に進まない
香港また調子よくなってきたからこれからさらに差が開くと思う
>>94
キャノンとニコンはむしろソニーに追い詰められてるぞ アジア圏は総じて低いねんな。どんなカラクリがあるんやろか
>>82
リヒテンシュタインとモナコ以外は2019年のデータやぞ
リヒテンシュタインは2015年、モナコは2011年に世界銀行は一人当たりのGDPを算出するのをやめたんや 何故毎回毎回ドル建てだって同じ事で論破されてんのに、言い続けるアホがいるのか
スレ立てる前に気付け
>>97
労働人口ドンドン減ってる中停滞はある意味凄いとかいう話を聞いたけど、労働人口の問題解決できない時点で無能よな クソぉ世界一の労働参加率に加え移民を受け入れてただでさえ脆弱な社会保障費を切り詰めて一生懸命やったところでこの程度か
そろそろ世界に対して戦争を仕掛けないか?
自己責任を強いてくる国連やOECDや世界経済フォーラムにはうんざりだ
恵まれた国が俺たちに支援すべきだろ
は?国技の改竄で世界1位に返り咲くから見てろやパヨク
別に低くないで
一人当たりGDPは25位とかやけど
200国くらいの中での25位やからかなりの上の方や
実際IMFの区分でも上の方ってなってるやん
>>98
金持ってるやつは持ってるから国債発行しまくって社会保障維持してるんやで
だから借金も多い
でも借りる相手が日銀だし結局は日本人からの借金だからギリシャみたいにはならない 長生きする国は不利やなぁ
他の国は寿命が10年以上日本より短いところばっかやん
この中で人口が多い国なんて上からアメリカドイツフランスイギリス日本なんやからそこら辺とだけ比べればええやん
資源パワーや人口少ない国は強いやろ
それとルクセンブルクとか都市国家でタックスヘイブン 越境労働者 金融立国でそら一人当たりGDP高いわ
>>105
単にしょぼいだけや
アジアのショボさはまともな民主主義作れなかった国ばかりや
中国、ベトナム、シンガポール、北朝鮮、全部独裁やし元植民地や
台湾は総統制やし韓国は大統領の自殺が相次ぐ
アジア人は別にえらくないねん うん、で?
他の国も同じ条件でやってるわけだけど
通貨安のメリットを享受しておいて総生産額はドル建ては嫌なんて理屈は通らないにょ
>>117
現代のブラックリーマンより全然ぬるいな >>116
そもそも通貨安なんだから下がるの当たり前だろ
知的障害者がスレでも立ててんのか 中国のビル、まるでSFの世界だよな
こんなの凄すぎてびびるわ
>>94
案外ソニー以外の日本企業も頑張ってるやん
まあその内中国企業に駆逐されるやろうけど >>107
経済に明るくないねんけど物価が安いのは問題なん?
GDP自体が上がらないから国力が下がるってこと? 日本は戦争に負けたからアメリカを神格化する癖があるけど間違ってるからな!
そもそもなぜアメリカを目上の人として見るのか理解してない人が多い
味方につけるはアジア
中国はアメリカと唯一肩を並べられる国
アジア最強の大国なのである
トランプ氏は恐れてる、アメリカが地球最高の国から落ちる事を
今こそ一致団結してアジアを最強のエリアに押し上げる時代!
アメリカは確実にびびってる、アジアの勢いを
IT技術から何から何まで最先端を作り出している
>>127
別に一人当たりのドル建てGDPが下がろうが上がろうが実質経済になんの影響もないし
アホと違うかね アメリカって人口多くて貧乏人も多いのに一人当たりのランキング高いよな
中間層が多いのか上がとんでもない金持ちがいるのか
>>124
寝たきりでチューブだらけになっても長生きしたいさせたいって国やからな
他の国はもう寿命なんやなってアッサリ観念する >>122
ファーウェイなんて中国で一番人気がある企業やん
それと比べてどうするんや まぁ富の再分配を政府がやった結果貧富の差が拡大するとか言うクソの国だからしゃーないね
>>142
アホか
一人当たりGDPは単なる指標だろうが
国内経済ドルで回してんのか? >>141
中間も金持ちやし上層も金持ちやからやで
向こうじゃ1300万くらいでも中間層やし >>138
お前はアジアという括りで語っているのが間違っている 未だに最低賃金が1,000円超えてないっていうのが経済の停滞をよく表してるな
>>142
GDPの見た目悪くなっても実際生活が変わったわけじゃ無いやろ?
つまりそういうことや 貧富の差なんて糞食らえってしてる国が
今の2トップや
日本はやりすぎやからかえって低くなる
給与水準落ちて物価は変わらないか
もしくは海外からの輸入品目が高くなってるからつられて上昇のどちらかで
生活水準上がるわけないし
>>156
上がるに決まってんだろ
そんなの上げて何になんだよ 国内総生産を国民数で割るとかいうガイジ数値をまだ信じとるんか
出稼ぎの外国人の労働が多いEUとかぐちゃぐちゃになっとるやろ
>>146
何十年と一極集中して不動産神話で飯食わせてもらってる人らが弊害について一切語らない国やしな
そこにキー局と報道局の中心あるの草 >>82
2015年
イスラエル 35,705
日本 34,612
2017年
イスラエル 40,272
日本 38,448
差が開いてて草 でも日本にはまだ修正エンゲル係数があるから
端から底辺に金持たす気ねえんだもん
そらそうなるわ
>>157
変わったか変わってないかで言えば
小泉の派遣ブームの頃から民主のころも含めて大きくは変わってないな いっても震災の前後あたりからイタリアやイスラエルには何度も抜かれてたし男性の平均寿命も同様に何度も上を行かれてるからノーダメージだけどな
パヨクご苦労さん
Facebook→アメリカのを使わせて頂いてる
Instagram→アメリカのを使わせて頂いてる
Twitter→アメリカのを使わせて頂いてる
YouTube→アメリカのを使わせて頂いてる
もう日本は開発力もない世界的に流行る物を作れない
これらと同じサービス中国には全部ある
自国の開発力が凄いからなんでも用意できる
円高にして一人当たりGDPだけ上げても意味なんてない
それこそGDP高いから増税するでーとか言われるだけや
>>161
下がっても意味ないなら
上がっても意味ないのでは? >>120
前借りし続けてるだけってことか
このまま人口減少してGDP自体も減ってくると金持ってる奴も減ってくるからいよいよヤバくなる、って認識であってる? こうやってみるとアメリカって凄い国やな先進国で人口増えてて経済成長してるんやから
>>136
インフレ率が変わるだけや 短期的に見るとややこいけど長期的にみればあんま関係ないで 東京都がイノベーション特区やけどな
何十年とそれ目的で金掛けても来たけどな
やってる連中がアホなことをさらけ出すだけのネガキャンってなんか意味あんの?
>>143
お前の中の日本では寝たきりチューブが何十万人以上いるのか気になる
お前の世界の日本病院凄すぎというか技術が凄すぎというか
平均が10年以上伸びるってのがどういう事か思考できないガイジなだけなんやろうけども >>176
アメリカ以外の先進国全部に当てはまる定期
そもそもチンケのはパクリものの二流品じゃん 短期間労働者が増えてるから
雇用者数は水増しされて一人頭は激減する
労働力の無駄遣いやね
ほんまに変えなあかんのは日本の上の方の頭ちゃうか?
>>191
最後に罵倒入れてくるのは負け犬やで
上がってええなら上がったほうがええやろ >>123
今後GDPも下がってくるとヤバくなる? 時価総額ランキング
TOP50に日本企業は1社だけランクイン
>>176
中国なんてもっと何もないぞ
ビリビリ動画とか見たらわかるけど自国のコンテンツが全く無い
アメリカの映画や日本のアニメとかそれだけで成り立ってる
そもそもビリビリ動画や百度自体がアメリカのパクリなんだけどね 中国のアプリ市場
・微信(WeChat)日本でいうLINE
利用者10億人
国民の86.4%がインストール、ペイメントシステム(モバイル決済)が搭載されていて中国での買い物はほぼこれで行われる
お金(銭・紙紙幣)はほとんど使われていない
子供のおつかいもスマホでタッチ決済が日常
・微博(Weibo/ウェイボー)
TwitterとFacebookを合わせたようなもの
ユーザーは主にウェイボーでニュース速報の閲覧をしており、美食情報や好きなタレントの投稿等をチェック
・淘宝(タオバオ)
日本でいうメルカリやラクマ
アリババが運営する中国最大のC2Cプラットフォーム
なんと中国C2C市場シェアの85%を占めています
ここに無いものは世界にも無いと言われている巨大市場
・QQ(キューキュー)
微信(WeChat)に次いでアクティブユーザー率42.91%で二位に君臨
テンセントが1999年に開発した最初のチャットソフト
・京東(ジンドン)
中国第二大B2Cプラットフォームの1つで、中国B2C市場シェアの25.4%を占めています
荷物の配送スピードを他のどのプラットフォームよりも早く届けるといったEC物流において優位性を築く
・騰訊新聞(テンセントニュース)
騰訊新聞はテンセント傘下のニュース配信アプリ
スローガンは「事実派」
テンセントが保有するユーザー資源を利用して、モバイルニュース配信市場で上位にランクイン
※なお、日本は他国のアプリを使わせていただいてるので、開発できたアプリはありません!
ザコウヨちゃんは必死に否定するけど1人あたりが国の豊かさを表す指標で1番頼りになるよね
日本は決して豊かな国じゃない、人口が多いだけ
また修正すればええやろ
ほんまチョンモメンは低脳やな
>>188
お前市場にガバガバ金流してる金融政策やってんのに、まだ足らないと言うのか 2018
日本
1人当たり名目(自国通貨)4,405,600.97
1人当たり実質GDP (自国通貨)4,252,784.86
1人当たり名目GDP(USドル)40,105.78
1人当たり購買力平価(USドル)44,549.69
イギリス
1人当たり名目(自国通貨)31,580.00
1人当たり実質GDP(自国通貨)30,532.40
1人当たり名目GDP(USドル)42,260.92
1人当たり購買力平価(USドル)45,642.76
中国のTencent(騰訊・テンセント)見たことない人おる?
記念に見せてあげよう
http://v.douyin.com/YgWG7c/
中国のシリコンバレー
ここに巨大IT企業が集結してる
凄まじい技術でアメリカも追いつけないレベル
iPhoneとかのハッキング技術コンテストじゃ、アメリカは6年以上勝ててない 何だかんだ一番将来性ある国はアメリカだよな
先端技術で未だにほぼトップ独占してるし移民問題も欧州ほど深刻じゃない
何より少子高齢化問題に悩まされてないのは大きい
>>193
ワイ底辺非正規下級国民、わかりみが凄すぎてツラいわ >>198
GDPより社会保障費の増大を憂いた方がエエぞ
ほぼ自分の金をむしられてる割合と考えて間違いない >>200
逆にまともにコンテンツ産業無い中であそこまで成長してるって凄くね #食いもんみんな小さくなってませんか日本
まだ日本の現状わかってない奴はツイッターでこのタグ見てみろ
日本がいかに貧しく生きづらい国になってるかわかる
>>197
円高になると輸出が減るからgdpは変わらんで >>179
正解やで
そしてヤバくなった頃に中国が侵略してくるやろな
その頃にはアメさんも国力落ちてるから >>201
86%が入れてる電子決済って未来感あるよなディストピアの かつて日本には1億のマーケットがあると言われてたけど中国は単純にその10倍のマーケットを抱えてるからな
円高になったら
そのドルベース指標を持ち出して
増税するでーってやられるんやで
だったら円安でええやん
円安の方が儲かるで
>>208
これ自国通貨同士を比較するの意味あるの? >>176
日本やって国がそれらを追い出したらmixi 楽天 ニコニコ辺りがそうなってた可能性もあるし別の企業がそれに似たサービス出すやろ >>195
そろそろ韓国に一人当たりGDP負けそうなんですが >>213
移民が問題になってるから壁造るとか言ってるんじゃないんですかね… たまに上級国民と戦ってる奴いるけど世界的に見ても上級様にぶら下がってるだけのゴミなんだよな
>>197
反論にならない事を言うて、反論した積もりになった人間の事をアホ以外になんて言うて良いかわいにはわからん
バカにされたくなかったら、きちんと言うてる事理解して反論しろよ >>88
高齢化すればそりゃ生産性は落ちるのでは?
50代100人と30代100人やと後者の方が生産性良いやろうし 日本って中国と同じで人口多いからGDP高いんでしょ
最近なんJが嫌儲化しててワロタ
どっち見てるかわからんくなる
人口1億以上で40000ドル以上の国はアメリカと日本しかないぞ
>>217
エンゲル係数高い国は少なくとも豊かじゃないね、食うのに必死な貧民ばっかの国
まあ自民さんは統計側をイジって誤魔化すあたり心当たりがあるんだろうね >>219
ガ〜イw
純輸出だけでGDPが変動するわけねぇだろ低学歴w >>199
なんでMicrosoftはApple抜いてGoogleは失速しとるんや
MicrosoftはAzureか? >>219
それなら円安になっても差し引き変わらんはずでは >>149>>168
どっちも真やからなこれ
金持ちと結婚したい女の狙うランクは3000万からやし
日本人の感覚だた恐ろしいことに >>194
年寄りへの社会保障に全フリやからな
死にゆく人に湯水のように投資してる しかも一人当たりGDPあげて良い事何にも無えよつってしかもそれを認めてるにも関わらず、上げるために円安辞めろとか頭おかしいんじゃねえだろうか
>>227
その頃には一人当たりGDPは無意味な指標扱いされてるからセーフや >>213
欧米は将来、白人が過半数を切った時がどうなるかやな
激しい人種、民族、宗教対立が起こりそうで >>201
メルカリやラクマと言いつつ日本は何もないは草 日本のエンゲル係数が高くなってるのは食のレジャー化のせいって自民が言ってたからセーフ
>>176
全部ぶっ潰されたんやろ
最初期日本に全部あった イギリスはGDPちゃんとここ20年で三倍やぞ
日本は変わってないけど
日本の2019年以降の経済予測はイタリアより悲惨やで
2025年くらいから恒久的にマイナス成長に突入する予定や
未来の年表っていう本読んでるけど、2050年のもう最低限の生活維持する社会機能がマヒしてるらしいで
成長維持より混乱鎮圧するのに精いっぱいやろ
日本は少子高齢化どころか無子高齢化に近い状態なのがヤバすぎるやろ
2017年生まれってたった97万人ぐらいしかいないらしいし
>>199
トヨタよりサムスンが上とか日本おったら全く実感ないもんな
やっぱズレてるんやろうな >>245
だから購買力に換算し直してんじゃねえの? >>227
いやそれはないやろ
韓国は日本より深刻な少子化で瀕死状態や >>220
なるほどサンガツ
今のうちからインドにめっちゃ媚びておくしか無さそうやね >>254
高齢化はヤバイけど少子はもっとヤバイところ多いし >>252
Pwcでは2050年でも日本を抜けないぞ >>246
今の日本は"修正一人当たりGDP"とかガチで出してきそうなのがね
どうしてこうなったんやこの国 こんな体たらくのクソザコ島サル民族でも民主時代はしっかり経済成長してたんだよね
自民に戻ってから凋落の一途、民主時代がもう数年続いてたらまだ耐えられたかもな
>>258
ああ、なるほど
つまりはドル建てやないと意味ないってことやな
それは納得や >>255
本気で内部留保税の導入に踏み切る時期が来てるよな 平日の昼間からほんまきしょいチョンモメンのアフィスレやな
子供部屋おじさん連呼民も出てきとるしほんまなんJどうなってしまったんや
>>265
これガチでありそう
信用ゼロのオワコン国家の道をひたすら進んでいくね >>262
まあインドはアメリカと仲良くないから最悪イランみたいなことになるんですけどね 子供部屋煽りが少ない分、なんJのが嫌儲より嫌儲してるわ
こっちに移り住もうかな
こないだ旧正月で中国の方々たくさん来たじゃん?
渋谷・原宿・青山・新宿とか都心を歩いてたわけよ
そしたら、19才〜24才くらいの若い男女たくさん見かけたけどみんなハイブランド尽くし!
ファッションすごい
Tシャツ4万〜6万、アウター20〜40万くらいの人そこら中で見かける
スニーカーなんて女の子でも10万クラスのばかり履いてる
カバン・トランクケースなんてなんてもはやルイ・ヴィトン、GUCCI、Dior当たり前、あとは有名ブランド系
髪のカラーリングも自由に染めててきれい、サングラスも9万以上のクラスのばかり
テレビニュースでもこの1週間の旅行で200万くらい使うかな〜って普通の顔でインタビュー答えてた
毎年そんな感じ
圧倒的な経済状況の違いにやられました
いや元から貧困国なんだが?発展途上もしてない衰退国だよ
>>278
コピペか知らんけどDiorってハイブランドなんか なんで世界は自己責任を強要してくるんだ?
衰退したのはおまえ自身のやり方のまずさのせいだとか言われても納得できるわけないだろ
日本のように独立してからの歴史が浅い国には防衛だけでなく経済においても面倒をみてくれる国が必要だ
冷戦時代はアメリカがやってくれたけど崩壊後は共産主義国への防波堤の役割も無くなり後見人がいなくなって厳しい状況に置かれるようになったよな
だならママは絶対に必要なんだよ
新しいママは順当に行けば中国になりそうだけど厳しそうやから嫌やな
働けなくなった老人や障害者を殺せば上がるだろうけど
そんな国にしたいん?そんな国が幸せか?
>>265
修正一人当たりGDP=国内総生産/生産年齢人口 とか出してくるやろそのうち でも日本には捏造と改竄があるからGDPなんていくらでも誤魔化せるんだよなあ
日本に来てる中国人はもはや富裕層じゃないよ
10割の日本人がこれ勘違いしてる
ごくごく一般人、めっちゃ金ある
中国の富裕層って1億人以上いる
日本の人口丸ごと富裕層
中国人口 13.86億人
米国人口 3.257億人
日本人口 1.268億人 (毎年減ってる)
本当の超富裕層は日本なんかに遊びに来ない
ニコニコも革新的なシステムだったのに
日本はコンテンツを産んでも育てるのが下手過ぎやろ
>>199
なんでフェイスブックとかいうただのSNSがこんなに強いねん ゼロ成長どころかマイナスってバレたのに増税した先は使う予定のない兵器に消えて社会保障は削減…
北朝鮮と1ミリも変わらなくてワロタ
もう劣等国民と差別されても中国に吸収された方が、国民総奴隷化ブラック国家の今より豊かで文化的な生活送れそう だよね
中国のエリートは日本の上級よりずっと有能でフットワークも軽いし
>>281
ハイブラっしょ、去年ブティックでTシャツ2枚買ったけど、
1枚55000円したよ >>215
実生活に直結するのはそっちやろな
ちなみに医療保障が破綻したらどうなるん? 国連の世界幸福度ランキング2018
第1位: フィンランド
第2位: ノルウェー
第3位: デンマーク
第4位: アイスランド
第5位: スイス
第6位: オランダ
第7位: カナダ
第8位: ニュージーランド
第9位: スウェーデン
第10位: オーストラリア
第11位: イスラエル
第12位: オーストリア
第13位: コスタリカ
第14位: アイルランド
第15位: ドイツ
第16位: ベルギー
第17位: ルクセンブルク
第18位: アメリカ合衆国
ちな日本は54位、韓国は57位、中国は86位
GDPはもはや経済の豊かさを表す指標じゃないと自民党が言ってたから
GDP持ち上げる奴はチョンだろ
ジャップ狩りのボーナスタイムだああああああ
>>285
非正規のワイの給料を正社員並みに上げてくれるだけでええんやで 日銀が必死に買い支えてる株に相乗りした外国人が儲けるだけ儲けて売り抜けるから日銀がさらに増額して株を買い支えるというマヌケな実態
ダントツのアメリカが十位にも入らないあたりこのランキングに何の意味もない
>>36
こマ?
給料はともかくなんでボーナスなんかあるんだよ >>298
日本54位韓国57位と拮抗してるところがリアル 昔はアメリカに追いつけ追い越せ、中国を見下して、韓国なんか眼中にもなかったのに
今や中国に経済も文化も民度も完敗して、人口半分以下の韓国に猛追受けて
焦りと嫉妬から必死こいてマウント取ろうとしてるのが悲しいわ
やれ韓国経済崩壊!ホルホル文化!平昌五輪大失敗とか騒いでたけど
サムスンは絶好調、日本は大企業の不正が続々発覚して、ごまかすようにホルホル番組増加、東京五輪も利権ドタバタでボロ出まくりだし
>>275
中国っていう共通の敵が台頭してきたら仲良しとはいかんまでも協力体制はできるんちゃう?割と国の関係ってそんなもんやろ昔から >>314
いや韓国なんやかんや言って最近頑張ってるし
PUBGみたいなゲーム生まれるなんて昔なら思わんかったやろ イスラエルすらっていうスレタイがもう無知を晒してるよね
中東のシリコンバレーと言われるくらい投資が集中してるのに
>>296
医者と病院が減る、後は病院にかかる人間も減る
平均寿命が5〜10年は短くなるんちゃうかな?
それに医者≒医療研究者って側面あるから医療研究も後進国になる可能性も高い >>301
GDPって肥満度を表すBMIと同じくらい意味がない
BMIとか計算式の中に身長と体重しかないから肥満度は計れない
アメリカじゃもう使われてないし日本でも古い
肥満度は体脂肪率が大事
日本は何もかも大元から間違ってる 間違った数字に溺れてる 北朝鮮と変わらないとか言うやつはアホ
もっとまともなこと言った方がええで
>>269
そう単純じゃあない
共通の指標であらわす必要性はあるけれども、通貨単位が違えば、当然GDPにしても実質的な経済力を表してるとはいえない
国内経済回してるのが円なんだから、そら消費も取引も全部円でやってんだから、当たり前だよな?
購買力の換算がきちんとそこらへんの補正かけて計算してるのか、どう言う計算してんのか知らんから、何とも言えんが >>313
公務員のボーナスって意味不明よな
赤字垂れ流しやのに何もろてんねん むしろ石油もなくて人口億越えの国で4万ドルあるって結構ええやん
>>319
移民もあるし養育費がハナクソ並みに安いからな ウヨさんたちが人口も国土も半分以下の韓国に必死にマウント仕掛けに行ってるの哀れすぎるわ
アジアで対等に戦えそうな国、韓国しかいないもんな
実際は下請け工場をさせてもらってる立場なんだが
>>319
黒人が増えてるんやで
パリとか黒人だらけや >>317
結構前から韓国はネトゲ特化やったからなあ
CSやオフゲは死んでいる分、そこに集中しとるんやろな >>316
まあせやな
でも宗教関係な所もあるから完全になんとも言えんわ
宗教と経済の主義主張に関してはマジで一寸先は闇状態やからなぁ ずっと一生懸命やってきてこの程度なのか
どうするんだよ?どうすんだ、どうしてくれんだよええッ!?
パヨクのせいで日本が中国の自治区になるぞ!!おいアメリカ!!育児放棄しやがってお前のせいだぞッ!!
嫌儲よりなんJのほうがネトウヨボコボコにされてるやん
嫌儲で韓国褒めたらシュバってきて荒らされるのに
なんJって前はこんなのじゃなかったよなあ
>>330
養育費ハナクソは日本も真似したいなぁ
まあ無理やろうけど いや、この時間に末尾0の奴が何偉そうに語ってんねん
政治都市と経済都市が同一化してさらにイノベーションが起こってないんやからこうなるのは容易に想像がつくやろ
資源掘って他国に売るだけで豊かになる国と競争させられてる日本
日本人はそれでもトップに居ないと政治が悪いと不満を漏らす
イカれてるわ
>>332
論破されてんのに長文レス続けるこのメンタル見習いたい >>336
はえー経済ってそんなに先が分からんもんなんや
どんなに賢い人でもサブプライム問題に気付けなかったとかそう言う話し? >>330
出産費用0で片親手当みたいなのもめっちゃ充実しとるらしいな
結婚しなくても子供欲しけりゃ気軽に産める >>325
なんやめんどくさいな
そしたら仮想通貨にでもしとけばええやろ なんでこう頭の悪い所から出発しないといけないのだろうか
普通争点になるのは論理的にどっちかわからないような所について議論になるもんなのに、明らかに判断がつくようなもんについていちいち論破しなければならないのは、おかしいのではないだろうか
スイスすごいやん
超大企業もあんのに一人当たりもちゃんと高いやん
欧州、例えばフランスに一人当たりのGDPで同クラスってホルってるやつらおるけど、
フランスが労働効率良く働いているなか日本は国民総奴隷化ブラックというチート使ってギリギリ勝ってる程度なのに良くホルホルできるわ
日本人の能力はフランス人の半分しかないってことが明らかにされとる
地方の5、6000万人が足引っ張ってるってことやろこれ
そもそも日本って山がちで資源も乏しい小さな島国やしあんまり期待しすぎてもあかんやろ
たまたま近代に一発当てただけや
共産主義にしたら手抜きが加速するだけ
国民総レオパレス化や
やっぱ為替ってgdpに影響あたえへんのちゃうん 純輸出が減る分投資が増えるし
>>346
日銀が株式保有数トップになってて共産主義に近づいてるで 今の自分はお前のせいやろ
末尾0ってガチで国のせいにしてるん?
>>371
なおマンパワーもどんどん無くなっていく模様 研究費を削りまくってるせいで今後は画期的な発明とかも出てこなくなるんやろなあ
ノーベル賞もバブルの貯金やしぱたっと止まりそう
「日本が世界に勝てるものって何だ?」ってスレ立ったら他の国が本気出せばすぐ作れそうなみみっちいものしか出てこなくて草だ
もう実質中韓の下請け工場国家やし
なんでもええけど日本の衰退とお前らケンモメンの無能は関係ないぞ
お前らはどこに行っても無能やから日本のせいだとか思うなよ?
>>368
元々は金、銀、鉄鋼、石炭が豊富に算出された資源国やぞ
出ないのは石油や でも改竄してるから実際は1位の可能性もあるし100位の可能性もある
ロマンの塊なんだよね
>>320
単純に10割払いになるって事か…
破綻するくらいなら段階踏んで徐々に自己負担割合増やして欲しいな >>356
それがどうかは知らんがエリート層が共産主義唱えて結局ダメだった所とか、未だに神の見えざる手が〜とか言わないと経済を語れないの見てると経済の予想とかまともにできる気がしないわ 中国の民度云々言うけどキャッシュレスどころか自動レジもまともに導入できない時点で
日本の方が民度も文化レベルも低いよ
>>3
デフレだからやで。
2000年くらいのときは世界1位だったで
ルクセンブルクの算出法が変わって今の2000年のランキングだと2位やが >>375
そのサービスがないとブチギレる国民性もあるやろな
無愛想だったり声が小さい大きいで切れたりするし 共産主義は人類には早すぎるけど、日本人ならいけるかもしれんな
ブラック労働や満員電車も平気でお上の腐敗も気にせんし
この数年でメチャクチャになったよね
仕事してましたっていうの買えなくて全部適当やってましたってなった
>>375
もう過剰なサービスを当たり前とおもっとるからな
ちょっと下手うつだけでクレームの嵐や
最低や日本人甘ったれや >>379
やっぱオーストラリア良さそうだな 島国で安定してるし災害も少なそうだし >>19
もう1/4まで来てるのか
1/10以下だった頃から考えると凄い進歩やな 抖音ってアプリインストールしてみ
中国の本当の世界が丸見えだよ
日本でいうTikTokっていうアプリの本家
まじで世界の違いにビビるよ
日本でテレビ放送されるような田舎の中国なんて一切ない
超未来的都市、金ありすぎ
日本のTikTokは日本だけの投稿
中国の抖音(ドーインって読む?)は中国人だけの投稿
日本のテレビ放送は中国を悪い印象にする操作ばかりしてる
ゲームアプリ開発の技術も凄まじい、荒野行動とかPUBGとか、アズールレーンとか
なんか左翼のクソ野郎どもが北欧の福祉を取り入れろとか欧米の労働環境を見習えとか言ってるけどアホすぎだよな
無理に決まってんじゃん
日本はそこらほど豊かじゃないんだから
>>360
そらEU作って力合わせないと一つ一つの国はクソだからな 日本は元々は世界有数の資源国やったんやぞ
ガイジすぎて採れる金銀速攻で全部取り尽くしたうえ
価値が分からんから格安で海外に売ってしまっただけなんや
>>380
山が多いと希少金属は産出されやすいはずやな
まあ江戸時代まででその後は採算が合わずにあんまり掘られていないけど だよな
インターコンチネンタルホテルよく泊まるけど中国人ばっかやぞ
しかもいかにも中流といった感じの連中
もはや日本人のビジネスマンなどおらん
友人の金持ちの台湾人も最初は純朴でいい奴だったけど日本であまりにモテるんで少々嫌な奴になっちまった
日本の女ちょろいってさ
中国の成長は幻想だと言うがでは彼らがモノを買い豊かに暮らせるのはなんのおかげだ?
実体がないのに豊かだというのは奇妙な感じがするよな
>>388
いや中国は文化はめちゃくちゃ低いよ
経済力はいいだけにそこが本当に勿体無い
アメリカのITパクってそれを13億人の内需を利用しているだけ
独裁政治のツケだね、文化力が落ちぶれてるのは GDPの算出って
Y = C + I + G + (X-M) やろ?
企業が「人手不足やー」言うくらいならもっと設備投資した方がええんちゃうか
国民が全然消費してくれない言うなら政府も税金もっと巻き上げて広くばらまいてあげりゃええんちゃうか
そうすりゃGDPも上がるやろ
>>379
やっぱ文化がクソだよなぁ
GHQもっかい来て全部作り直してくんねぇかな 日本が衰退してる←せやな
だから俺が糞なのは国のせい←???
>>392
自動レジにするだけで老人が騒ぎ立てる国やし つまり逆やねん
なぜそうなったか知らんが出た数字を逆算して遡って
それちゃんと出してないやんに収束してるのが現状
>>377
それ正にヨーロッパやん
ノーベル賞やって殆どが過去の栄光
電子産業なんて殆どがボロボロやん なんでこんな少子化が進んでもうたんや?
若者さえ増えればまだ日本にもワンチャンあったやろ
>>386
まあ生ポ0負担とか高齢者医療費負担軽減とか無くせば医療費に関してはある程度延命出来るやろ
医療費に関しては高所得者以外皆おんぶにだっこな面あるからどうしても変えていくのが難しいんや >>406
まぁそらプレートとプレートの境界にあるからね
当たり前っちゃ当たり前なんやけど >>394
気にしとるけどよう言えんのよ
お前いえやお前いえや
責任感がない 技術貿易収支黒字世界2位やぞ
なお兄さん父さんは万年赤字の模様
平野少ない、地震津波台風火山洪水竜巻あり、資源少ない、僻地に存在
まぁようやっとるよ
ニッポン凄いですね!で白人に誉めさせときゃ騙せるから大丈夫や
>>420
お前取引額が円からドルになるだけで額がガクンと落ちると思わないのか? >>417
経済が成長して生活水準が上がったら少子化になるのはどこも同じやし防ぎようがないで
移民入れて労働力確保するぐらいしかないやろ >>199
どっちも日本より下でルイヴィトンがトップのフラカスとHSBCのブリカスはいいんですかね >>387
はえーそうなんや
オススメの経済入門書とかサイト的なんある?
ちょっと勉強してみたい >>396
ネットを介すとすこぶる気がでかくなるのがまずいよな
ツイッターとかグーグルレビューとかでもそうやけど日本人に向いてない気がするわ
クレームなら会社に電話してくれた方がまだええよ >>409
富の再分配なら政府が既に始めてるで
なぜか下から上に流れていくけど レジの流れもスムーズになる、精算もする必要がない、お金の渡し間違いもなくなる、その他諸々の現金決済コストがなくなる
メリットだらけじゃんキャッシュレス
日本で電子マネーやクレカがいまいち浸透しないのはパクられるかスキミングされるという民度の低さから
>>417
後先考えず子供産む層が激減したのが一番の原因や いまっっっっっっっさら中国の三大都市と比べるとかじゃなくてさあ
自分のこと考えろよ日本は、少子高齢化とかどうすんねん
あっしまった自分のこと考えるべきなのはワイヤ高卒ニートって自殺しかないやん死ぬかもう嫌だ死にたい昼からなんJとかカスやね…
>>417
教育が行き届けば出生率が減るってのは19世紀からわかっとったことや
それなのに何にも対策してこなかったツケ ちゃんと採れる石油を管理してる中東の国を資源が出るからズルいとか
日本人にも資源を管理するという脳みそがあれば今頃中東の金持ちみたいに遊んで暮らせたかも知れんのに
自分の頭の悪さを棚に上げすぎやろ
ケンモメンみたいな、日本の衰退を喜ぶクズどもがまさに日本の発展を妨げてるんだろうな
向上心あるやつはちゃんと成功してる
>>286
それやると余計に世代間闘争が激しくなりそうだな
もう介護を国民の義務にすればいいのに
徴兵より遥かにマシだわ 安倍の経済政策が完全に失敗した
円安誘導しても日本の家電メーカーみたいに国際競争力を既に失ってる状況で円安になっても潰れるはずの会社を延命するだけでプラス面が少な過ぎる
>>382
財務相がこんな発言してたってガチでやばいやろ >>417
少し前まで狭い日本で人口が多すぎるって論調ばっかりだったからね
そら子作りしませんよ >>405
戦犯江戸幕府やな
もっとも薩長も南北戦争のお下がりもらって戦ってる時点でどちらもアメリカの手のひらの上だったわけやが 少子については改善の兆しはある
高齢化は先進国どこも同じやけど一番スタートが早かった
冷静に考えたらこのご時世にまともな熱中症対策すら考えられないような国やし
あれだけ平昌でバカにしまくったけど死人バンバン出て名実ともにオワコンになるやろなこの国
日本はもうダメなんて言ってるのは一部の日本人だけだからな
豊かな国が許せねえわ
自分たちが恵まれてるから平気で北朝鮮やイランや日本のような国を非難できるんだろ
苦労知らずだからお前の国がそうなったのは自己責任だなんて台詞を吐ける
>>450
安倍はクッソ勝ち組なのはほんまそう
全部言うこと用意してもらって付き人大量におって威張っていられる
でもその夢を全員で見てるのが若干問題ではある >>444
これな クソザコ企業をこれ以上甘やかす必要はないわ >>432
適当に図書館とかで立ち読みして囓った知識披露してるだけやからオススメ出来るほど高尚なモノじゃないぞ
表紙がわかりやすそうなの手にとって適当に読んでれば多少わかる様な気がしてくる グラフとか数字出してる時点で日本は負けなんだよなー
勝っているんだと自分で自分を言い聞かせて洗脳してるだけ
全ては体感と、見た目
どれだけ金をドバドバ使ってて高級車何台持ってるかとか、
ハイブランドでクローゼットどれくらい埋まってるかとか
年間旅行何回行ったとかこういうので計った方が現実が見える
日本はクソ貧乏人の塊だよ
>>447
当時からアメポチだったからなあ
ペリー相手に土下座までしてたし >>435
ガソリンスタンドなんかの利益率めっちゃ低い所はクレカ会社の手数料0.何%ですら大損するのもあるやろ
都会の店は導入進んどるし利益率そこそこあって未だに導入してないのは利用者の殆どが年寄りの田舎の商店とかぐらいちゃうか >>120
じゃあ税金上げずに国債擦りまくれば問題ないってこと? >>453
いや日本はもうダメなんだよ
だから対策うてと >>448
97年からのやっと察したけど意地でも推計減らさない感に無能さが滲み出とる >>377
ヨーロッパは?
例えばドイツの世界一って何や?
ロボット産業企業のクーカは中国に買収
自動車販売台数もVWだけじゃトヨタ未満
ノーベル賞も21世紀の受賞者数で日本より下 >>226
mixiとか招待されないと入れない村社会の体現wwww >>465
お前GDPがなにかそもそも知ってんのか?
取引で発生した付加価値の総額だぞ?お前国内取引普段ドルで払ってるか? >>19
尚粉飾してる模様
中国は輸入が大幅に減ってもなぜかGDPが大きくプラス成長 >>453
こんだけ重税になって大丈夫と思うほうが楽観すぎやろ ガイジでもOPECとか聞いたことあるやろ
中東の賢い国々は石油を売りすぎて価値が下がらんようにわざと減産したりして資源量を管理してるんや
中東が豊かなのは石油が出るからじゃない
アラブ人が賢いからや
日本が貧しいのは石油が出ないからじゃない
日本人がアホやからや
>>477
金に換えること差をつけることなんてできない
だって皆家族だから
これやぞ根本的には ちょっと話していい?
ワイのムスッコが4歳で色鉛筆が欲しい言うからワイの実家から持って来たわけよ
で、嫁の実家からも持って来たんよ
で近所からも貰ったんよ
なにが言いたいかって言うとモノは溢れすぎているんですよ?
わかった?
民主の頃はモノも安いし交通費も安いし個人輸入も旅行も捗りまくった
その他政策も民衆目線でとにかくなんとかなる感がハンパなかった
高校無償化
天下り半減
非正規221万人に雇用保険拡大
国家公務員給与1割カット
日雇い派遣の原則禁止
中小企業の資金繰り支援
戸別所得補償制度創設
父子家庭への児童扶養手当拡大
大学授業料の減免と奨学金制度の充実
1300万人の年金記録の回復
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化推進
民主時代の功績ハンパないわ
これが足引っ張られずに数年続いてたら変わってたよ日本は
>>470
EU子分にして第四帝国謳歌しとる国に今の日本が楯突いても虚しいだけやで >>477
目を覚ませ
お前は優秀な人材なんかちゃうんや >>448
1976年には戦争でもあったんやろなあ ロボット産業は00年頭の頃トップクラスだったのに今では三流未満
いま本当の意味で世界1なのは自動車産業だけ、ここ終わったら本当に最後
頭のボケた団塊とまともな教育受けてないゆとりだけの会社がそこらにある時点でおしまいなわけだよ
氷河期世代を救わなかったからこんなに落ちぶれた
>>476
逆に質問やけどそれなら暮らしやすさをあらわす指標としては何を見ればええんや? >>482
差をつけることなんてできない(だから上で貰っとく) >>487
これは思う
ドイツ押さえるためのECの後継EUがドイツの第四帝国化推進してるのホンマに草 >>483
めっちゃ貧乏くさい
それ中国ならiPhone XS 3人が持ってくるわw >>492
ロボット産業のシェアトップ10に5社入ってるで >>477
逆や底辺にこそ金回さなあかんねん底辺はすぐ消費してくれるから >>476
単位と数字が変わるだけで実質的な付加価値は変わらんのちゃうの? >>492
つい最近自動運転がアメリカに負けたし終わりやね >>481
今のOPECに市場統制力そんな無いけどな 日米地位協定あるのに独自政策なんかできんだろ
また冷戦の砦にでもならんかぎり
バカみたいに長時間労働して、且つ統計改竄した結果この位置
現実は遥かに下
>>451
高齢化は他の先進国に比べて日本が80年代半ば頃までは一番遅かったのに
90年代に入ってからものすごい勢いで進んでいったんやで
だから高齢化対策は何もかもが後手後手なんや >>382
ファストファッション・カーシェア・メルカリ、最近話題になってんの全部貧困ビジネスだろ
言うとおり数字みなくても体感で貧しくなってんのわかるわ >>501
やっぱりね、前から日本のロボット技術は未来あると思ってたわ >>494
アメリカが異常なだけで別に世界一なんて無くても刻んで稼いで行けば十分なんやぞ >>506
何の利益にならなくてもみんなでちょっとずつ頑張る
だってみんな仲間で友達やから
そういう国やぞ 純粋に疑問なんやけど発展途上とかの国ってああいう住居に住んでてどうやってスマホ買う金捻出してんのや
>>417
子供減らす政策してた時期があったんやで ブラック企業完全に撤廃させたらどうなんねやろ
逆に国民が元気になるとかないんかな
長期政権でこの有様
さっさと交代させとけばよかったのに
自民党投票してた奴は土下座しろよな
>>44
IMFから日本は政府と中央銀行の連結資産と負債を差し引きしたら0になるから財政悪くないってレポート出てたで >>507
いや、数字出したら負けやで
現実を目で見てきた方が早いよ
旅行したことある?
世界の違いを知るよ 今かて魚とれるだけとってるやん
そのせいで周り全部海のくせに魚輸入せなあかんようなってるし
日本人は特別アホやねん
>>509
中国とアメリカが冷戦始めたら日本が栄える可能性が微レ存……? >>418
医療費自体ってなんでもっと安くならんの?
医者や製薬会社の給料減らした方が医療研究は進まんかもしれんけど大多数の人にとっては有難いと思うんやけど 民主党政権下の超円高ならオーストラリアくらいか
ドル建ての比較に何の意味があるんやろ
ガイジ経団連「もっと企業を優遇しないと国際競争力が落ちる!」←もはや日本企業に国際競争力なんて存在してないやろ
>>518
スマホ自体が安いから
OPPOもインドで大成功した >>508
国家公務員と地方公務員の賃金比較して何がわかるんや? 労働生産性の低さはほんまに呆れる
何でこんな無能なんや日本人は
>>494
BASFは化学メーカーで世界一だな
それくらいか でも経済成長率は高いからどっかで底上げされてるはずやで、中小企業が好調なのかもな >>500
貧乏くさいいうけどぜんぜん使えるんやで?
色鉛筆なんていくらでも買えるけど使えるもん使ってなんでそうなってまうんや? >>503
簡単なお勉強しましょうね
100円のものを仕入れて150円で売ります
発生した付加価値は50円ですね
ではこれはドルに直しましょう
1ドル100円の時と1ドル50円の時では発生した付加価値は何ドルになるでしょうか? >>516
ワイもそう思うで
でも思わない人がいたからつい >>532
そしたら地方の人手不足がさらに深刻になって医療の質も低下するで 冷静に振り返ると85年くらいまでは出生率1.8あったんだよな
2000年くらいには少子化で将来の日本は完全にオワコン確定や…みたいな感じやったからわずか15年くらいで変わってまうんやな
ほっとけばすぐ回復するやろ(ハナホジー)で放置してたのが本当に悔やまれる
>>458
はえーそっかサンガツ
ワイもやってみるわ >>492
ファナックとか聞いたことないんですかね >>495
少なくとも出生率が都市化と識字率の上昇と反比例してるってのは認識されてた 日本が中国に追い抜かれたが追い返すにはどうすればいいかってGDで
「老人に死んでもらうしかない」って発言したらめっちゃ引かれた
いや、生産性も将来性もない人間が多ければそりゃ国が駄目になるのは当たり前やろって
代替案も糞しょぼかったしジャップって馬鹿ばかりだと思ってしまった
どの道この国は先細りだけど、現政権はそれを加速させたの確かだな
アメリカ・・・とにかく優秀なやつが大正義、成功すればOK
中国・・・何億人の中から誰かが成功すればOK
日本・・・年功序列!目立つな!出る杭は打つ!でも賃金はどんどん下げる!
>>539
日本の労働者は優秀やで ちゃんと相応の賃金を支払わない企業が悪いんやで
>>532
まあそれなりの苦労してなってるからなぁ、努力の対価としてそれなりの金は払わないと誰もなりたがらないやろ
医者に関しては24時間呼び出しがあればいつでも出てくるとか金もらわないとやってられない仕事って感じあるしな >>552
日本は中国に勝てません…
日本のニュースで中国の田舎の映像や変なところばかり放送してるけど、実際の中国現地はまるで違う未来的な都市
テレビ、スマートフォン、家電、ゲーム市場何を取っても巨大市場技術も凄い
プログラミング、ハッキング技術に関しても中国圧勝、アメリカはすでに勝てない
3Dホログラミングも完成してるしアプリの開発力もクォリティも高い、これは中国のiTunesストアなどに接続して国内でしか配信されてないものをインストールすれば一目瞭然
中国の大卒の初任給もすごい、月40万くらいあるから日本の学祭も中国企業に引き抜かれまくってる
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/5572?p=1
さらには中国はファッションもすごい
若者はオシャレで全身ブランド尽くし、足元からカバンまでも
髪型もオシャレで美容師もハイセンス
日本人は地味だし恥ずかしがり屋で黒い服ばかり
全身無名ノーブランド尽くしで安っぽい
YouTubeもTwitterもInstagramもFacebookも禁止な中国だからリアルタイムな映像が日本に届かないけど
中国を見るなら今大流行の抖音をインストールするのが1番早い 優秀な奴に金を払わない経営側と無能だから長時間働いて金をくれと言う労働側
唯一の取り柄が自動車産業やけど
シェアリングと自動運転でどう考えても衰退する未来しか見えへんわ
uberとgoogleに勝てるんか?
>>518
最新スマホは使ってないと思うで
3〜4年前くらいの型落ちスマホなら100ドルくらいで手に入るし
通信料もプリペイドとか月2〜3ドルとかのレベルちゃうか 少子化って生物としておかしいよな
どんな生物も死なない事と増える事目指してるのに
ホモ・サピエンスって生き物は何の意味があって少子化に向かうんやろか?
残業代込みの給料で生活してるから仕方ないね
組合がウンチ
>>537
優生保護法ってのが原因で第一次ベビーブームが終焉したで それで世間の大企業はというと
これは日本じゃないんよな
ここ割とミソやで
これからガンガン人口減っていくから日本の将来真っ暗やな
こんな簡単な事もわからん連中が我が物顔で政治語ってんだから、それこそ日本の将来が心配やわ
>>552
第二次大戦以降実は少子高齢化って世界中で起きてるんだよね
で、高齢者殺しましょうなんて政策やってる国はひとつもないわけや >>558
日本だけでなくどの国も数値を弄っている気がしないでもない
大体GDPの出し方自体各国で差があるんやろ 教養のある人は子供を産まないからね
少子化は日本人の知能の高さを表してる
ドイツは日本と同じくプラザ合意で潰されかけたのにようやったわ
日本もASEANに無理矢理自分をねじ込んで日本主導でエイシアとか作っとりゃ良かったんやないか
>>565
文化レベルが上がれば少子化になるんやで
生態系が上の肉食獣は草食獣と比べてほとんど子供産まないやろ? >>559
まぁマジに中国は北京とかは未来都市だけど他はあれやからな
地方から北京市民にも簡単にはなれないし >>12
無駄に拘束時間が長いだけで効率的に働いてない 少子化はマジで何も対策うってないのが原因ちゃうの
高齢者の支持率に関係ないのが大きいから
爺さん婆さんが自分が亡くなった後の日本を一斉に憂えば少しは変わるやろ
こんなスレ立てても下を見て安心する層や煽る層ばっかなんやからそら落ちぶれるに決まってるやろ
>>570
日本が一番やばいのは25年間経済成長率が落ちぶれてて中国アメリカはおろか欧州にすら負けてるって現状や
これから先もこれが続くとしか思えない、だって25年経済止まってるから
俺も絶望している >>556
最低賃金=ってするのもおかしな話やけどな
価値がある人間に対価を絶対に払ってるとも思わんが >>576
このままやと子供が自分より不幸な目にあうのが目に見えてるからな ・社内承認手続きが多い
・紙媒体で資料作らせる
・未だにFAX使ってる
・サビ残で社員の士気を損なわせる
・意地でもテレワークを認めない
・パワハラ・モラハラが横行してる
・パソコンもまともに使えない無能が多く働いてる
・成果主義の会社少数
こんなんでGDP上位なら逆に驚くわ
>>393
中国が凄いのは事実だけどキャッシュレスを利用した犯罪も横行して社会問題になってるしなんとも
一切進歩してない日本よりはマシだが なんJに多い学歴信仰も関係ない世界にどんどんなってるんやで日本は
>>565
食物連鎖的には今の世界人口は多いし減った方がいい
日本の少子化を称賛する気はないが >>577
ドイツ人は勤勉で優秀だからな
欧州の中でもドイツ人の優秀さは別格
怠け者のギリシャ人や独善的なイギリス人とは格が違う >>562
格差がわかるのはわかる
それが暮らしやすさの指標になるかな?
格差が少なくなりながら地に落ちていくこともありそうやけど
まあ格差がでかいのはあかんのは同意やが >>591
FAXなんてドイツでもあるし残業も何だかんだあるとこはそこそこあるらしいで >>593
民主時代の方がマシやったんだから自民以外でもええやろ >>577
プラザ合意でわかったのはやっぱりアメリカは覇権国家なんやなって事くらいやな
逆らったら生きていけんわ >>565
多産多死を卒業してリソース配分先を絞るからや >>552
中国を抜き返すなら抜かれる10年以上前から社会制度と成長戦略の準備するしかないで >>484
子供手当良かったと思うんやけど、自民が政権獲った途端廃止したよなあ
怠慢ばっかりのくせに子育て世代の足を引っ張ることだけは熱心にやるんやからヤバいわ
日本潰そうとしてるやろあいつら 10年前の時点でOECD加盟国で平等さは真ん中位でイメージに反して意外と格差が大きいのは所得上位と下位の差が激しいからではなく貧しい者が多いからって結論付けられてたんだよな
日本に顕著な特徴として他の国では公的扶助の対象になる人々が支援を受けておらず意識調査でみても自分が貧困層にあたるとは思ってないっていうのがあるんよな
今では日本は子どもの貧困率世界一を誇るようになってるけどみんなが貧しいっていうのは救いだと思うわ
だって富裕層と貧困層の差が激しい場合よりも問題は表面化しにくいし不平等感も生まれにくいからね
>>565
もうストレートに
金がなくて子供が埋めない
もっと言うと彼女が作れないくらい日本の男が貧乏
前に進めない >>593
自民しかいないと思われてた自民はもういないんやで
保身に次ぐ保身で骨抜きやで >>594
せめて高学歴をうたうならこんなに因果関係が明らかな事くらい余裕で分かっていただきたい 経団連の言うこと聞いてる限り日本の経済はさらに落ち込んでいくで
中国→効率あげて空いた時間でもっと生産するンゴ
アメリカ→効率あげて空いた時間は好きなことするンゴ
日本→効率なんかあげずにその分働くンゴ
中国を追い返すなんて時代錯誤な事ほんま無駄やから考えんでええ
日本は自滅の未来を回避することだけ考えるんや
>>571
はい実質賃金
はい経済成長率
はい消費支出 >>593
民主党政権をもっと長く続けさせていればよかっただけ 一人当たりGDPって外国人めっちゃ入れれば増えるやん
>>578
そうは言ってもなぁ
いくら生態系の頂点とは言え出生率2切ってるのを良しとするのは度が過ぎてるやろ >>609
そもそも人の数をクッソ絞ってる
これが割とポイントやで
それで人は人で回るように制限かけてる 結婚式って400万くらいかかるやん?
日本人はこれを高いと感じてるから結婚できない
=子供産めない
>>577
作ろうとしてアメリカに潰されるか俺も混ぜろをずっとされていたやろ
それなのにTPPでアメリカが自分から抜けるとか笑うしかないわ 496 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/03/05(火) 15:00:28.85 ID:VziZJ6w9M [3/5]
頭のボケた団塊とまともな教育受けてないゆとりだけの会社がそこらにある時点でおしまいなわけだよ
氷河期世代を救わなかったからこんなに落ちぶれた
財務のトップが家柄だけの糞無能日本代表みたいなやつがやってるのがおかしいやろ
>>615
安倍政権になってから一切自民に投票してないわ