dupchecked22222../4ta/2chb/779/85/livejupiter157708577921753658017 漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に ->画像>20枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1577085779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:22:59.67ID:40GAZdCi0
確かに
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

2風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:23:17.02ID:40GAZdCi0
言われてみれば何も楽しくないよなこういうギミック

3風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:23:37.72ID:40GAZdCi0
任天堂信者だけど目が覚めたわ

4風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:23:42.93ID:hOG5+dva0
流石にガイ

5風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:23:55.87ID:snOoP0eXd
バカ向けに作られたゲームなんだから別にええやろ

6風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:14.05ID:JursdIqs0
destinyやん

7風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:19.51ID:Fq3dhQHq0
いつの話してんの?

8風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:36.09ID:snOoP0eXd
任天堂おじさんはこういう中身空っぽのゲーム望んでるんやし、任天堂もそれに応えてゲームを作ってる
需要と供給が成り立っとるんや
ワイらが口を出すことじゃないやろ

9風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:37.64ID:1141RL8a0
下手すぎやろ

10風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:44.30ID:E1OVsoco0
「おお!これ気づくのワイだけやろ!」って天才気分なれるやろ

11風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:24:55.00ID:HO4ZXSQ10
RPGが世に出る前は
アクション苦手発達君の地獄だったからな

12風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:25:16.76ID:jDFLIGNOd
ほんこれ、任天堂はゲーム作るの下手だわ
フロムは神

13風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:25:28.20ID:dOVa+Vh/0
俺の夏休みでもやってろや

14風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:25:33.71ID:jDFLIGNOd
やフ神

15風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:25:51.35ID:MjrcZYQ30
じゃあやるなよ

16風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:25:53.94ID:Ee1d6p34d
ロックマンとか一生クリア出来なさそう

17風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:15.90ID:Pg/IChthd
ポケモンとか好きそう

18風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:30.95ID:fOEAsFLF0
こいつガイジで有名な漫画家やん

19風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:46.61ID:Hwc+tZ0oa
ボーダーランズとか好きそう

20風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:46.80ID:7E2cP7A3r
マリオなんてそもそもそのイライラがゲームの本質でそれ排除したらただ平坦な道歩いて旗まで歩くだけになるやん
RPGやのにこういう変なアクション要素入れることに対してなら分かる

21風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:54.18ID:YerlWgZB0
いや楽しいが

22風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:26:56.58ID:fOEAsFLF0
いきなりフロム信者沸いてて草

23風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:27:07.52ID:ey5ViVSUa
>>16
ゆうほどロックマンにこんなギミックあるか?

24風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:27:17.94ID:Q/NsMI57d
こういうギミックを楽しめるかどうかで発達障害が見分けられるよな

25風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:27:18.50ID:00TfeNla0
あ?
楽しいわ!

26風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:27:34.64ID:fOEAsFLF0
>>15
それな
ワイらは楽しいからやるけどこいつがつまらんならしなければええんや

27風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:27:40.09ID:tyg1sNup0
CSならともかくソシャゲでこれやられるとイライラするわ

28風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:03.24ID:icCfSKBq0
>>24
ほんまそれ こんなんずっと楽しんでるの発達入ってるやつだけや

29風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:03.22ID:F1raeMZD0
アクションやらなかったらええだけの話やんその為にジャンルってあるわけやし

30風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:12.09ID:TtstM7JR0
スレ立て直すなよ

31風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:34.01ID:VxQaEKLo0
まあわかる

32風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:45.75ID:h6MToryh0
スーパーマリオ3Dランドは3Dのせいで着地点が掴みにくくてタヌキじゃないとほぼクリア不可だった

33風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:51.73ID:7ntiCB4Ld
発達任天堂おじさんガチギレ

34風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:54.05ID:uBycV40S0
こんなこと言い始めたらゲーム全部アウトやわ

35風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:28:58.25ID:Ee1d6p34d
>>23
右下要素は無いけど左上はロックマン連想したわ

36風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:29:05.60ID:rOFKbHa5d
>>23
謎の足場「プゥーン…プゥーン…」

37風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:29:18.69ID:f8COVZn5p
ロックマンにもなかったっけ
プオーンっていうやつ

38風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:29:27.50ID:/n/FefVq0
こういう人はドラクエやってればいいのに

39風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:29:28.16ID:JyFz1v/nd
ゲームじゃん

40風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:29:36.16ID:EZIHa1ibp
というかこれ任天堂特有か?
昔はどこもやってたし最近はどこもこういうギミック少ないような

41風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:02.76ID:yfrU8tg80
ノベルゲームとかやってんのにいきなりこういうのやらされた、とかなら分かるけどゼルダとかメトロイドとかやっててこんな文句言うんか

42風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:03.64ID:hOG5+dva0
>>37
クイックマンステージの即死ビームやな

43風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:07.89ID:ryDOSphAd
任天堂とか好きそう

44風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:23.77ID:KoSIKxQO0
>>28
これ

45風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:42.96ID:/n/FefVq0
スクエニとか好きそう

46風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:44.50ID:Q+VPb0Vo0
強いられるからこそ面白い面もある
漫画家だって締め切り無しに描いていて
刺激になるのかね

47風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:30:49.62ID:rM7rR17oa
>>8
これな

48風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:31:25.83ID:0l0R0aNyd
任天堂おじさんはこういう中身スカスカのゲームが好きで任天堂もそれに応えてるんだから文句言う必要ないやろ

49風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:31:26.99ID:Be/7cQNRa
いや楽しいよ
逆にボスの隠れた場所殴って弱点露出とかのがつまらんやろ

50風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:31:28.23ID:4VvNsT5+0
ゲームやのにプレイヤーにストレスを課してくるの何なんやろな

51風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:31:31.98ID:OiYbfnEP0
楽しいだけやとすぐ飽きる

52風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:31:38.87ID:7E2cP7A3r
>>45
とれとれチョコボ見せたろか?

53風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:08.23ID:4/ukhOSWa
末尾d定期

54風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:09.36ID:0l0R0aNyd
発達障害は楽しんでるんだからそれでええやん

55風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:19.99ID:m15jZztXd
道中にわかりやすく邪魔用の雑魚配置してマップ切り替ええで復活とかはイライラするな

56風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:20.88ID:62xgXMfJd
fallout4にはこんなんなかったぞ
やっぱ神ゲーやな

57風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:21.11ID:SM+O61Ik0
それすら嫌てなんでゲームしてんの?て思うわ

58風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:32.49ID:1WeBpfvcd
ゼルダとか嫌いそう

59風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:32:55.92ID:slbGmyGq0
\ 
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     `'ー '´ 
      ○ 
       O 
               ,....r''''""´´´´´´´`''‐-..., 
            ,r‐'`´             ´`'-., 
          ,r''"             ,,,,      `-., 
        /        r''''.、    .i; ヽ,      \ 
       r'         .ii  i;    i;  ;i       .ヽ   
      /          ii;,__,;ii    .ii;;;;;;ii        ヽ 
     ./           iiiiiiiiiii;    ii;;;;;;;ii         ヽ   と思うカービィであった
     .i´            .ii;;;;;;;ii    .iii;;;;;i  ..............    .i 
     i         ..........  'ミ彡     ""  :::::::::::::::::    i 
    .i       ...:::::::::::::::::      ....      ''''''''''''     i 
    .i       ::::::::"""゛      /´..ヽ       ,-‐    ト、 
     i  ,/    ´`'‐-.,       .i;;;;;;;;;i     ,r'´       .i 
     .i .r         ヽ      `'''''''    .i         i 
     ゞ,          i             .i        丿 
      ヾ         .ノ             ゝ...,,______,,,..

60風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:15.30ID:lTHZvrSxd
この漫画を否定してるやつはsteamの高評価アクションゲーとかやったことなさそうやな

61風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:16.84ID:SM+O61Ik0
>>49
お前はパチンコかって思うわw

62風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:29.92ID:yHWVFtN6d
ファイファンとかでも脱出にタイムリミットかけるのやめてほしいわ
ゆっくり探索できんの残尿感くらい嫌い

63風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:39.64ID:6XiEbD7kK
アトランチスの謎にあるギリジャン連続

64風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:42.89ID:qNA2wLsea
>>1
言ってる意味が分からん

65風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:46.16ID:+3TSYqVId
言われてみればカービィってこういう要素の詰合せなんだよな
さすが発達障害界の王だわ

66風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:46.27ID:EZIHa1ibp
無双「そんなシステム一切ないのにストレス溜まるって言われるんやが」

67風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:33:55.33ID:jinQlInK0
誰かと思えばその辺にいる泡沫漫画家やん

68風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:08.85ID:+3TSYqVId
任天堂に発達障害が多いのも頷けるわ

69風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:13.04ID:62xgXMfJd
スカイリムにもないぞ

70風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:14.70ID:pKTVsv7m0
>>65
カービィやったことないでしょ

71風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:26.79ID:TIZ0bApg0
お前がヘタなだけだろ福万
もっとおっぱい書け

72風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:29.87ID:rf5+vYCwa
すまんただ弱点露出させる作業に面白さないと思うんやけど

73風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:34:31.72ID:+3TSYqVId
深夜のゲーム依存特集でも障害者がポケモンやってたし
ガイジと親和性高いんやろな任天堂って

74風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:07.38ID:0vCCBDCS0
プラットフォーマーとこいつの相性が悪いんやな

75風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:15.38ID:QYt55n2Pd
弱点露出させる作業も大概つまらんけどなあ

76風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:23.04ID:LkSKnH0Ra
随分前に見た画像だな
また反芻か

77風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:32.65ID:7OS49ddZr
この作者以外と顔面が怖くて草

78風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:34.01ID:t/f7nOWCp
>>73
ps4とpcもやってたぞガイジ😅

79風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:34.41ID:ohZ8yFItd
確かに正論やな
世界一売れてるゲームのテトリスマイクラgta5どれも時間制ギミックないからな

80風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:39.23ID:m15jZztXd
>>72
言うて弱点露出しとるボス殴るだけってのも微妙やろ

81風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:39.79ID:Lgx9L412d
ワイはこれ好き
ただスイッチからギミックまで妙に距離があるやつは嫌い

82風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:44.67ID:HO4ZXSQ10
ニンテンはガキ向けにやってるだけなんだけどな
それに群がる大人ガイジオジサンがネガキャンになってる

83風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:45.50ID:7E2cP7A3r
クソムズミニゲームクリアせんと最強武器やらんとこww

84風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:35:48.35ID:f9f1wRM3a
フロムガイジが沸くノルマでもあるんかな?

85風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:03.35ID:Iunw92CR0
その点フロムのゲームは難しさと楽しさが両立してあって神だよな

86風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:09.71ID:zbLnXxWr0
初めてマリオの8-1やったときは気持ちよかったけどな狭い足場大きな穴を連続ジャンプで超えるの

87風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:09.85ID:1rNO+OE50
時間制限あるとパニック障害になるタイプか

88風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:16.26ID:p2dgjw6kp
でもそういう考えがあっても良い

89風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:24.37ID:nUiAY6jp0
そう思ってる人が少ないからマリオもゼルダも世界的に大人気なんだよなぁ

90風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:39.63ID:Tit/xRVTd
この手のスレで必ずフロム信者イキりだすよな

91風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:40.91ID:DHyCAtp+0
いかんのか?

92風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:43.21ID:Be/7cQNRa
>>61

返しの意味がわからんが
マリオとか楽しいやんギャラクシーとか

93風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:42.98ID:gzPUH5Fra
アクション苦手なアスペガイジやんけ
苦労して攻略法思いついてうまくいった時のアハ体験がええんやぞ

94風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:51.12ID:W4EtF9i6d
時間制限みたいなんは大幅に余裕持たせてほしいわ

95風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:52.89ID:dl4E8I/2d
ほんと任天堂はカスアドセンスクリックだわ
その点フロムは神アフィねぇ
アフィさん僕赤文字でお願いします

96風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:36:55.38ID:4HlpUxg/0
ドンキーコング64やったら憤死しそう

97風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:02.28ID:P5Jioi6h0
全面的に同意するけど最後のコマで棚上げ逆張りしてるのが最高にダサい

98風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:10.65ID:zbLnXxWr0
マリオ3の高速飛行船もクリアできたら気持ちええやん

99風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:11.91ID:rar/2lrYd
実際任天堂よりフロムのほうが出来いいしな

100風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:15.53ID:5J8vJhlDa
>>93
それに至るまでがほぼストレスやん
プレイ時間がほぼストレスやん

101風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:17.72ID:Q5DHA8JG0
1年以上前の話題に盛り上がってるなんJ民

102風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:22.20ID:YZRefdOb0
マリオとか好きそう

103風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:25.09ID:HO4ZXSQ10
そーいうゲームじゃないのに
そーいうミニゲームが出てきて、しかも進行に必須とかだと狂う

104風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:27.73ID:DHyCAtp+0
>>95
了解でーす🤗

105風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:30.85ID:i3HtdHW7r
ダークサイダーズてゲームがこればっかりやったわ

106風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:39.38ID:3jOMKxe/0
妻すき

107風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:45.48ID:cI0HHsvB0
それこそ嫌ならやらなければで済む

108風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:52.92ID:QA+WZ4M30
イッチさぁ...
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

109風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:37:56.69ID:7E2cP7A3r
ダクソも落下死とかストレスなだけの要素多いやん

110風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:38:06.81ID:gzPUH5Fra
>>100
それを乗り越えてこそや
根性たりてないんちゃう

111風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:38:36.78ID:oIKW63pEa
ヨッシーアイランドの2面のスペシャルやらせたら発狂しそう

112風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:38:39.79ID:+9flwxLZr
オフラインゲームって突き詰めると虚無なんだよ
人との競争や協力があって初めてゲームがゲームである意味が出てくる

113風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:38:58.94ID:P5Jioi6h0
フロム信者イキってるけど狭い足場と見えない床のギミックはダクソにもあったやろ

114風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:39:04.07ID:p2dgjw6kp
>>100
なろう小説とか好きそう

115風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:39:23.73ID:Mc/Q7e180
これは、やってるときに面白いから入れてるわけじゃないよ

116風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:39:27.37ID:jpiv6eQM0
任天堂のゲームって知育みたいなもんやろ
オッサンがムキになってるのって怖いで

117風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:39:41.37ID:cI0HHsvB0
フロム信者アンチとかいう謎の存在

118風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:02.16ID:HcBAxxmnd
シューティングの弾幕何が面白いのとか言いそう

119風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:22.09ID:Mc/Q7e180
やってるときにイライラするから、クリアできたときにスッキリできて満足感があるっていう

120風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:23.55ID:RbhO9hLCd
なんJやと福満も誰やこいつって声が上がらんのか

121風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:23.94ID:Jik0ZUdwd
体力なくなっただけだろ
顔すら描かずごまかすようなんだから相当ずぼら

122風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:25.78ID:rar/2lrYd
>>109
言うてシリーズ追うごとに落下ポイント少なくなってるやん
ブラボはほぼ皆無と言っていいやろな
セキロに至っては落ちても復帰できるようになったし
そこがクソカス任天堂と違うところやで

123風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:35.24ID:KlO2Up3Ma
クラッシュバンディクーにも何回かあったな

124風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:51.82ID:ak2h1hnT0
フロム信者湧くところまで再放送しとるアフィカスとか普通に気持ち悪いんやが

125風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:40:59.32ID:dcjljaoH0
毎日同じ話題でスレ立てして逆に凄いな

126風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:02.21ID:HcRfmVuf0
まだこんなゲームってあるんか
知らんかったわ

127風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:14.49ID:VycYH6HhM
フロム信者は覚えゲーの局地みたいなキングスフィールドみたいなのはどう思ってるん

128風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:14.60ID:QWPFuOW20
>>92
たぶん君のレスを肯定してるんやと思うぞ・・・

129風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:21.09ID:W/aZ+WVwa
こいつにアイワナやらせたい

130風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:30.74ID:hP110tG4p
トライアンドエラーを繰り返して上達、達成する楽しさがわからんのやな
がいじってかわいそうやね

131風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:31.66ID:TO6j6YD80
>>128
だよな

132風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:41:41.02ID:1qwC3d6Ad
全部任天堂では

133風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:06.80ID:f1hokdQm0
分からんな

134風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:08.84ID:rBQC7bW00
「足場が狭くて難しいところを上手く渡れるか」の楽しさ否定したら
マリオのアスレチック面とか何も残らないんじゃないの

135風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:10.54ID:+DG9Y3a0a
これがゲームじゃなかったらゲームってなんだよ

136風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:29.14ID:Qwhs5QGC0
このスレいつも伸びてんな

137風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:33.70ID:J2d6md3ha
クラッシュバンディクーはエグい

138風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:37.18ID:TLjTKgdKd
ポケモンにすらあった気がする

139風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:40.32ID:HcRfmVuf0
でももっと凝った作りのギミック用意されたらクリアできないとか言うんやろ
さじ加減難しいな

140風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:42:43.22ID:rar/2lrYd
ぶっちゃけ任天堂のアクションってEAやUBI以下やろ
アクションに関してはアサクリやフォールンオーダーのほうがおもろいし

141風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:02.65ID:HO4ZXSQ10
>>134
それがストレスって感じるのよ
当時、周りのガキがおもしれーwってなってた中
ああああああ!!(発狂)ってなってた層

142風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:11.48ID:GAqsM3hLM
クリアするのが楽しいんだよ
大体が適切な難易度だしな
クソ難易度についてはコイツの言うとおり

143風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:16.38ID:P5Jioi6h0
>>127
今フロム持ち上げてるようなのってどうせダクソから入った奴ばっかでキングス未プレイやろ

144風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:23.27ID:rpEABKnTa
でも足場渡るギミック初見でポンポーンと渡れたら気持ちいいやん
難易度高すぎるのはあかんけど

145風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:34.75ID:TQF9mWXHa
>>112
ボードゲームとかスポーツからそうだけど古来からのゲームの本質って対人戦なんだよな

146風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:43:37.07ID:qNCaBX2N0
GoWでよくある

147風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:44:14.88ID:l6MzMLFP0
これなんで不満に思ってるかわかるわ うちの父親がそうだったから
年取って反射神経衰えたらそのギミッククリアできなくなるもんなwwwwwwwパッパも憤慨してゲーム辞めてたわwww

148風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:44:17.98ID:ldahpYeMa
何回立てんだよ

149風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:44:20.50ID:rar/2lrYd
ブレワイの戦闘とかウィッチャー以下だしな

150風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:44:30.80ID:yfrU8tg80
すっぱいもの嫌いなのにわざわざ梅干し食って文句言ってるようにしか見えない

151風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:45:00.94ID:TIZ0bApg0
セプテントリオンの自殺するNPCよりゃマシやろ

152風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:45:07.30ID:JT8NTxNi0
>>112
これはマジ

153風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:45:25.76ID:JfrxGhcMd
>>141
だから今なんjなんかにいるのか

154風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:45:39.87ID:t/f7nOWCp
この人強制スクロールステージとかクリアできなさそう

155風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:45:46.45ID:DST3whcp0
タイマーのカッチカッチは要らんなぁ、初見殺しで結局同じ事やらされるだけ

156風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:00.30ID:aiqlcNcb0
この理屈やとスーパーマリオ3がまずW1で詰むな
強制スクロールの足場渡りが山ほどある

157風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:11.01ID:kPXh1s1Na
テラリアのボスみたいな?

158風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:13.01ID:IHAjVpPB0
好みの問題じゃね
まぁワイも好きじゃないけどね

159風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:17.64ID:rar/2lrYd
狭い足場を慎重に渡るのが好きなら現実でやればええやん
現実には平衡感覚が伴うからゲームよりさらに楽しいで

160風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:25.30ID:QA+WZ4M30
一度900まで延びて興奮したのか毎日立てて草
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

161風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:27.53ID:1qIK34NZ0
ワイはミニゲーム強要されるの嫌いや
ロックマンエグゼの100人斬りでトラウマやねん

162風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:31.15ID:KMCojrMfd
マリオ最低だな

163風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:35.19ID:a+oyAisX0
こんなの言い出したら
ただ真っ直ぐ進むだけになっちゃうじゃん
その方がつまらんだろ

164風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:44.84ID:FgaIAfcu0
頭からっぽでも解ける謎解きやぞ
お前らがこの謎解き楽しいとか言ってるような謎解きは子供が解けると思うか?
子供向けゲームやってつまらんとか言うとかガイジかよ

165風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:46.38ID:l6MzMLFP0
まあとりあえず自分がゲーム下手なだけで幼稚園児もクリアできる要素つまらないっていうのはやめて素直に
「私のレベルに合わせて作らないと楽しめません」といってほしいよな まるでゲーム会社が悪いみたいにいってるけど

166風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:46:59.70ID:cxOcuWQsM
>>160
発達やん

167風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:17.88ID:P5Jioi6h0
>>112
でも最近はそういうゲームで対人疲れした人多くてソロゲーブーム来てるっていうやん

168風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:24.33ID:Kg/NhgRd0
>>151
機関長「機関室は危ないから行っちゃアカンでワイについてきな」
機関長「すまんよう考えたら転覆しとるから機関室からしか出られんわ」
そのあとついてったやつ絶対ブチ切れやろ

169風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:25.63ID:Oe2DT86ba
こうピックアップして文章にされるとつまらんけど適度に躓くようなのないと本当につまらんからな

170風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:26.51ID:LnMEILw+d
良い年したオッサンがいまだにゲームやって文句言ってるほうがよっぽどヤバいやろ

171風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:26.74ID:isB1GZYma
ジャンプアクション取っ払ってボスラッシュだけになったらそれこそ面白くない

172風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:41.39ID:RTOMhg4Rp
>>160
やw

173風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:43.85ID:NG6xj94X0
女児アニメに難癖つけるこどおじと同類じゃん

174風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:46.11ID:YyboylYYa
任豚イライラで草

175風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:47.30ID:C0cPOmIid
ガイジが勘違いしてるけどこの作者は「難しいからやめてくれー!」じゃなく「つまらないからやめてくれー!」と言ってるんやぞ

176風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:47:59.55ID:Oe2DT86ba
>>112
オンゲーになれ過ぎてオフゲーがつまんなくなってしまった

177風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:07.65ID:iL1sbT3Z0
>>100
それも含めてプレイ時間だろが
目的に対する障害要素いらんとかいうならノベルゲーでもやってろ

178風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:15.69ID:+/rB2E+G0
マリオの青コインか?

179風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:21.50ID:s1i5Q7mm0
俺が面白く感じるゲームを作れ

180風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:32.38ID:U5rwjSYDa
子供の頃マリオ64やドンキー64は意地の悪い仕掛け多くて少し嫌いだったけど、ゴエモン桃山幕府は普通に最後までいけて楽しかったな

181風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:33.15ID:cv9h/yhU0
ゲームにイライラするのって発達障害の特徴らしい

182風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:40.68ID:VycYH6HhM
というかゼルダにそんなシビアなジャンプアクションなんてあったか?

183風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:48:53.72ID:qOw0+ebl0
>>112
じゃあオーバーウォッチやろうか

184風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:11.57ID:Kg/NhgRd0
>>182
時間系ならあった気がする
シビアなジャンプアクションはないな

185風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:32.29ID:UvVMHZGFd
>>165
一理ある
下手とか関係ない!このギミックは面倒くさいってだけ!!!とか必死で主張するけどそもそもある程度以上うまい人からしたら面倒くさくすらないんだよな

186風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:36.54ID:L/rb7+Ddr
マリオメーカー全否定やん

187風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:39.84ID:nCwcuPM70
まあ言ってることは分からんでもないけど
それはそれとしてこの漫画家結構ガイジよな

188風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:47.47ID:nwnHG1oBa
ワイもゼルダの謎解きとか嫌いやけどそれを好きな人もおるのになくせはガイジすぎやろ

189風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:49.47ID:k3KaFQME0
わかるわ
だからワイもRPGとか格ゲーが好き

190風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:49.98ID:l6MzMLFP0
>>175
難しいからっていうのを出したら自分が下手なだけで発狂してるって思われちゃうからね
つまらない理論は売れてるっていう時点で間違ってるってのは証明されてるからね この漫画の作者の感性がずれてんだよ

191風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:52.23ID:MiBPAhwpd
戦闘がちゃちなアクションゲーにありがちのやつな
プレイ時間稼げないからこういうしょーもない作業させる

192風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:52.86ID:TQZY19u5d
ガキやゲームやったことないやつにとっては丁度いい刺激なんだよマリオのギミックって
ゲーマーにとってはつまらんけどな

193風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:49:53.71ID:TIZ0bApg0
ニンテンドーゲーは割と親切な方やん

194風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:01.33ID:2BOayl2/0
QTEさえなければどうでもいいわ
あれだけはマジでクソ

195転載禁止2019/12/23(月) 16:50:05.96ID:xigZMu0W0
アフィ

196風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:28.84ID:UvVMHZGFd
>>175
難しくて自分が出来ないってのをつまらないってことにして相手側に責任転嫁するその根性が叩かれてるだけやぞガイジ

197風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:39.37ID:U5rwjSYDa
RPGだと序盤は壁があって通れないけど終盤は新アビリティで通れるみたいなのもめんどいだけで嫌い
広いフィールド探索してたらたびたびこれにぶち当たるゼノブレ2はほんまにイライラしたわ

198風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:41.71ID:JfrxGhcMd
この漫画家大学で友達1人もできなかった人じゃん
そらゲームも苦戦する罠

199風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:48.68ID:P9t6NmVu0
ドンキーコング64とかあれやり込める人間は相当限られとるやろな

200風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:50:54.22ID:jcYKT5TL0
>>187
絵が不快過ぎる もはやセンス

201風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:02.00ID:X0SNslSTa
それが楽しい人もいるだろ
なんでお前の都合で難易度変えないと行けないんだ

202風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:07.05ID:23Cs9OigM
>>175
難しくてできないからつまらないんやろ

203風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:13.44ID:P5Jioi6h0
こういう面倒臭い仕掛けって任天堂よりカプコンのアクションゲーのが多用してるイメージあるわ

204風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:23.95ID:U5rwjSYDa
>>96
ドンキー64て当時でも割とクソゲー寄りやろ

205風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:36.96ID:SqtRKdZl0
>>150
すっぱいもの嫌いなのにどの弁当も梅干し入ってるから文句言ってるんやろ

206風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:43.19ID:tBM/sVwj0
そういうジャンルのゲームプレイに向いてないから
別のゲームしろとしか言えない

207風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:47.65ID:r/9bwQGRd
>>196
???どゆこと?
一言も「難しくてクリアできない」なんて言ってないよなぁ
ただつまらないって言ってるだけ

208風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:51:58.66ID:Kg/NhgRd0
がんばれゴエモン64マジで神ゲーだった

209風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:08.56ID:pDkKmTRGr
ゲームやめろよ

210風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:12.71ID:yfJz7Jfyp
>>167
ワイもペンギンの島で癒されてるで

211風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:18.93ID:VytDMSkxd
>>191
UBIの悪口はやめろ

212風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:22.94ID:QYt55n2Pd
>>84
>>85
この流れは草

213風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:25.04ID:2ExCgBcQp
前半のステージで新しいアクション覚えてからまたきてねパターン嫌い

214風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:27.61ID:Del5LFEQd
難易度でクリア特典変えるのやめてくれ
バイオハザードとか

215風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:29.02ID:3NrbR2Hmd
>>205
入ってないのなんていくらでもあるのにか?

216風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:52:37.16ID:r/9bwQGRd
このスレ見ててもさ
誰一人この手のギミックについて賛同してない時点で察せちゃうよな

217風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:15.00ID:jm+L9usrM
子どもの頃からずっと思ってたならともかく
そうじゃないなら飽きただけや

218風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:23.25ID:/IXZUDVdp
こいつってネガティブが売りだったのにどんどん私生活が充実していってそれが消えていったな

219風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:29.39ID:5uE1AVFKd
>>211
任天堂のアクションってUBI以下だけどな
アサクリのあとにゼルダのちゃちなアクションやると笑えちゃうし

220風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:31.38ID:tYF5xMkEd
イライラするだけで全く面白くない

221風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:31.71ID:3WyB4AuQ0
神トラの亀岩はイライラした

222風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:31.96ID:3WyB4AuQ0
神トラの亀岩はイライラした

223風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:39.99ID:0CWECSITd
>>197
ワイはこういうの好きやけど未探索のエリアが残ってるかどうかわからんタイプのゲームはメモりまくらなあかんからしんどいわ

224風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:53:42.60ID:RgQXMucBr
>>112
当たり前だろ
ソロの時点で全てオナニーだぞ

225風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:01.95ID:/HxJD8HWa
好き嫌いくらい許したれや

226風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:18.13ID:DbEGa9A60
マリオメーカーには必要やろ

227風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:18.57ID:JB3hx7zP0
穴に落ちて即死は何とも思わんのにロックマンのトゲ即死みたいなのはきらい
自分でもようわからんわ

228風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:24.56ID:Id7RTkjG0
自分が面白くないからって誰も楽しめてないかのように考える奴
人間こうなったら終わりや

229風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:28.00ID:IqB2QXA0d
ゲームに制約があった時代だからこれが最大限の企業努力だっただけや
今は疑問が出るのは当たり前

230風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:28.64ID:5uE1AVFKd
アクションがつまらんの自覚してるからコピペ祠やウンコ集めで水増ししてるわけだし

231風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:34.31ID:5hIFiW1FM
動く足場はすき
時間制限はだいきらい
組み合わさると最悪や

232風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:34.72ID:3EQqvpz5M
ゲハで負けたやつか

233風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:38.43ID:UvVMHZGFd
>>207
足場が狭くて難しい…って本音こぼしてるんだよなぁ
健常者はそんなところで躓かないしつまらないなんて思わないぞ

234風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:41.26ID:/1EY3EWsM
任おじイライラで草

235風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:54:55.54ID:wlSgmkvTr
>>60
爽快さを持たせた答えが1つとは限らんゲームはみんな評価高いな
そういうのは割とストーリーは王道の一本道やったりするし

236風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:08.73ID:TauuLOeE0
>>112
オフゲーの本懐は現実逃避と自分好みの世界を作れる事でしょ
限られた才能のある強いプレイヤーだけがトップに行ける現実を知らされるのは
それこそリアルだけで十分

237風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:13.16ID:U5rwjSYDa
>>112
オンラインゲームの方が虚無感あるやろ
ただ同じことの繰り返すことに時間を浪費しまくるだけやん
しかも突き詰めたらただイライラする作業になるし

238風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:18.11ID:wCZFVxXw0
>>216
悲劇ガイジってこのスレ見てても〜って表現好きだよね

239風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:19.66ID:JALOqQvpr
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

240風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:21.57ID:HO4ZXSQ10
ガイジ人生体験談を漫画にすることで売って
今や嫁や子供がいる先生

241風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:28.59ID:ze9+s/V6a
この主張はそこまで同意できないけど
ゼルダのダンジョンはマジでわかる
あのゲームがイマイチ人気なのはこれ

242風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:32.01ID:HUwesdm2p
定期化すんなよ
もうあきたわアフィカス死ね

243風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:40.29ID:4jRvyxBWa
任豚イライラ案件に草

244風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:55:52.30ID:s+LOeECt0
やっぱりセキロなんだよな

245風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:00.06ID:HcRfmVuf0
>>197
ある程度は必要やと思うわ
メタルサーガみたいに序盤から一気に最終の街までいけると逆におもんない

246風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:02.44ID:J2d6md3ha
>>230
コピペとかそれこそUBIの得意技やんけ

247風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:15.30ID:wlSgmkvTr
>>112
そもそもmod入れたりジャンルがサンドボックスやったりするから目的は別や

248風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:30.81ID:mpn6G1g20
>>200
これ
なんで右手ずっとあげてんだよ
6コマ目なんかもう腰曲げてるのに右手あげてるしなんなの?
すげー不快

249風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:52.82ID:Yr1SBzYz0
勝手にやって文句言ってるの草
共感得ているのも草

250風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:56:52.90ID:U5rwjSYDa
>>245
そういうことじゃねーよ
ちょっといいアイテムが置いてあったりするだけの道が塞がれてるのとかがウザいんだよ

251風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:12.78ID:f7rpEc7Ox
下手糞なだけだろ
クリアしたことにして先進めよ雑魚

252風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:14.28ID:nfwBdCxWa
めっちゃ分かるわ
ルビサファの氷のジムクリアすんのに12時間かかったことあるし嫌がらせやろ

253風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:19.59ID:MEdIQ7Sgp
お前の好みやろって感じやな

254風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:25.40ID:IqB2QXA0d
ワイも昔はマリオやゼルダ大好きやったけど今のゲームで同じようなギミックやろうとは思わんな
マリオサンシャインとか昔やりこんだやつは今でも楽しめるけど

255風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:25.88ID:4F9t6YUda
>>112
そうか?
オフラインゲーム楽しめないやつのが創作性の無い頭空っぽだと思うわ

256風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:30.13ID:Jx39T8ew0
マリオギャラクシーのこれはマジでストレスだった

257風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:34.83ID:SqtRKdZl0
>>215
この漫画家ははそういうのばっかりだって言ってるやんけ

258風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:35.04ID:5gGxeGWjd
ワイはわかるで
昔、トランスフォーマーコンボイの謎というファミコンソフトがあってな
ストレスしかないうえ、クリアできんかった

259風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:37.51ID:SvgTJ8lu0
バトル中に ”ボ ス が ” ユーザーの邪魔をするってギミックならええんよな

こういう道中のはただ単に作り手のおっさんが”ユーザーの邪魔を目的”としたギミックやから作業感が強くてつまらん

漫画家言ってることは分かるわ
叩いてるおっさんは延々と小さな石をピョンピョン乗って渡ることに青春を費やしてきたんやろな

260風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:42.78ID:Be/7cQNRa
>>128
お前ってのは漫画の作者か
アスペだったわすまん

261風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:44.98ID:HjQ18n9m0
何回スレ建てんねん
もういい加減分かったから

262風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:56.36ID:HcRfmVuf0
>>250
そういうのはうざいな
序盤でクリアしたとこなんかいちいちこまかく覚えてないしな

263風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:57:59.07ID:tkWedGq+d
グラディウスやらせたら発狂しそう

264風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:01.01ID:muV9RTd0M
こいつは何でもかんでも自虐で予防線張ってるから嫌い
自殺しろよ

265風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:06.11ID:f7rpEc7Ox
ボス攻撃したいならマリオなんかやるな

266風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:13.07ID:3NrbR2Hmd
>>245
キャノンダッシュしっとるやつがいくらおると思ってんねん
ここのやつらが語るRPGってFFドラクエかそれに準ずるクラスのものやぞ
メタルマックスの派生作品のテクニックなんてわかるわけないやろ

267風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:30.56ID:MiBPAhwpd
同じ事を繰り返させる前提で作ってるギミックだから単なるプレイ時間稼ぎなんだよ

268風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:42.97ID:3NrbR2Hmd
>>257
ガイジは知らんだけやということやね

269風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:52.08ID:DbevfvQC0
この漫画家あんま好かれてないんだな

270風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:52.41ID:tkWedGq+d
>>161
あれのせいで十字ボタン死んだわ

271風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:58:57.59ID:BdYzPu020
Destinyはそういうゲームやで

272風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:02.12ID:s+LOeECt0
>>5
くだらないギミックでも解けたら発達段階の子は嬉しいわけだしな

273風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:27.17ID:ymCt4hXBM
凍てつく波動はおもんないからやめてほしい

274風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:30.16ID:TM6VjNcld
発達障害こえー

275風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:41.65ID:rpEABKnT0
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

276風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:53.14ID:h+aQRrSU0
弱点があるボスって嫌いだな
主人公にも弱点があって敵がネチネチそこを狙ってくるシステムならいいけど

277風吹けば名無し2019/12/23(月) 16:59:56.65ID:1S9vJCLX0
子供のうちはトライアンドエラー楽しめたけどいつしか苦痛でしかなくなったな任天堂のギミックは難しいとは思わんけど

278風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:00:13.57ID:60fs1INj0
これよりソシャゲのガチャに文句言えよ

279風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:00:16.02ID:Cn+q653T0
コマを読む順番が分かりにくい

280風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:00:31.42ID:w2u1mBkY0
小規模な失敗の頃は好き、ガキ生まれたあたりからクソ

281風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:00:37.69ID:x80UmUEg0
最近このスレ立ちまくってるけどアフィなん?ゲハなん?

282風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:00:48.05ID:2/oUySRBa
引っ捕まってグリグリすると弱が現れるんだ!

283風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:04.94ID:MfLIFLxm0
ガガイw

284風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:10.53ID:5NdQW/Iz0
こういうギミック別にクリア出来ても面白くないよな

285風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:15.43ID:bngZSrBYd
ここからあそこまで何秒以内に行け
敷き詰められたトゲトゲを避けながら進め
狭い足場を飛び移れ、落ちたらやり直しね

この辺の要素ぜーんぶ嫌い
2dアクションってたいていこの要素あるだろ

286風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:22.36ID:EweWAc3pd
最近のはやってないけどマリオの強制スクロールはガチで面白くないわ

287風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:22.37ID:IkEJOyEid
ぶーちゃんw

288風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:27.73ID:nNx6X569r
>>112
そんなこと言ったらオンゲーもひたすら対人するだけの虚無ゲーやないかw
極端すぎるだろお前

289風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:35.37ID:SGN/Xc3L0
末尾dくん必死で草

290風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:36.79ID:1FYdMo1Pa
落下で即死は本当におもんねえからやめてほしい
しかも推奨された明るさでプレイしてたら物凄く見にくいとかね
仁王の厳島のマップとかマジうんこ

291風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:37.39ID:bPLMi4gE0
>>1
それあなたの感想ですよねで終わりやん

292風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:01:40.53ID:yMBUzhrpM
こいつの漫画の方がつまんねーだろ
偉そうなこと言う前に面白い漫画描いてみろよ

293風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:00.39ID:nCwcuPM70
こいつと山本さほの描くゲーム話いやそうはならんやろって感想になるのが多くてなんか気持ち悪いんや
まんさんの方はまんさんがゲームやるとこうなってしまうんかってなんとか納得できなくもないけど

294風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:06.69ID:bPLMi4gE0
真面目にレスしたワイが馬鹿やった
このスレまとめられとるわ 単なる対立煽りやったか

295風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:25.76ID:3NrbR2Hmd
一時的に出るボスの弱点を狙うゲームってクソなんよ
モンハンの超大型とかそうやが

296風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:42.52ID:NXwO/kYN0
ダクソの鎌のブランコとかでかい弓矢撃ってくるやつとかも嫌やわ

297風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:43.62ID:iHgIGQjPd
健常者ならギミックだらけのアクションゲーなんて時間の無駄だと気付いて即辞める
フロムゲーみたいな何回も何回も死ぬのが当たり前みたいなゲームずっとやれる奴なんてガイジか余程の世間知らずだけ
世の中にはもっと重要な事がたくさんあるんだよ

298風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:49.89ID:HO4ZXSQ10
あの大学でぼっちの話のほうが受けそうなのに

299風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:50.19ID:0xb1WAOa0
ロクゼロのメシア前の足場で死にまくったわ
メシアぶっ殺して帰る時も死んだ

300風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:02:55.16ID:OilJ9XkM6
>>65
こうゆうエアプがカービィ叩いてんのか

301風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:03:16.04ID:0xb1WAOa0
>>286
ドンキーの強制スクロールは好き

302風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:03:18.69ID:ymCt4hXBM
>>297
せやな
なんJとかな

303風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:03:26.63ID:TIZ0bApg0
山本さほは好き

304風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:03:29.62ID:jcYKT5TL0
こいつガイジ家族を描いてるガイジか
アプリ開いたらデカデカと表示されるのマジで不快
こいつベテランかなんかなん?人気あるわけないのにトップで表示されるのしね

305風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:03:46.85ID:3NrbR2Hmd
>>294
クソ定期を使ってゲーム好きが会話するスレやぞ
まとめならもうとっくに何日も前にやっとるわ

306風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:00.54ID:PMeOaB+O0
出来なくてイライラするぐらいならゲームすんなよ

307風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:11.36ID:cr6iyTwk0
そのうち敵が動くだけでも文句言いそう

308風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:18.79ID:f7rpEc7Ox
>>294
スレタイでわかれ

309風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:26.99ID:Oe2DT86ba
>>294
そもそもかなり前のやつやし

310風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:30.95ID:SvgTJ8lu0
>>295
確かに
一時的な芸能人の炎上でどんだけ叩いても結局目にすることになるし労力の無駄やったわ

311風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:34.92ID:ifbPDJtp0
>>36
落下死してからも流れるあの音ほんと嫌い

312風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:35.04ID:1FZb2AB90
ボスがHP桁違いに高いだけとかの単純なハードルのが嫌だろ

313風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:52.28ID:fwWOPs8T0
この漫画家 ネガティブな自分の日常漫画で成り上がったからな

嫁にクソブタと呼ばれてる漫画 どの雑誌に載ってるんだろう

314風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:55.75ID:wlSgmkvTr
どんな車乗るかみたいなもんやろアホらしい
今はオンしかないゲームが出た頃に生まれたような奴が対人競争ゲームでプロゲーマーみたいな事したいんやろ
とっくに住み分け出来とんねん賛同者おるのも当たり前やくだらん
オフが現実逃避とかお前の事じゃボケ

315風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:57.26ID:JgPDTgAt0
面白い面白くないは個人の主観で大衆受けが悪いようならやめるんやないか
描かれているギミックはテクニックを問うものだから単純に向いてないとか

316風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:04:57.99ID:Eh0mV/YI0
全年齢対象のゲームならええやんけ
マリオとか
小さい子供が楽しめないとダメでしょ

317風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:02.27ID:kzLGGTHkd
>>112
オフゲーは盆栽とか挿花や
自己完結もできるけど他人の評価を求めることもできる
そう考えればオフゲーでも切磋琢磨は生まれるんちゃう?

318風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:16.35ID:ALd0WR8j0
ゲハ豚死ねよしつけーよ

319風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:20.67ID:A9c3X3BWr
>>167
むしろeスポーツ全盛期やん

320風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:25.69ID:GOcLvKDC0
ゲームづくりに関わって知ったけど、ああいう足場ってどんな簡単でもプレイヤーは落ちまくるんだよな。特に子供向けゲームほど落ちるバカが増える

レベルデザインで考えなきゃいけないこと

321風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:32.23ID:A3VI1juQd
まっすぐ歩くの楽しいでちゅね

322風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:53.01ID:/3Ka8u0s0
風のクロノア全否定

323風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:05:58.31ID:iHgIGQjPd
>>302
なんjの方がストレス溜まらないだけマシだよ
ゲームなんてストレス溜めて時間浪費してるだけ
ゲームしてる奴なんて皆、馬鹿なんだろうなあって思うわ

324風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:03.54ID:BFFRHmFKx
簡単にクリアされたら悔しいから
で結論でとるやろ

325風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:06.02ID:O9HLFVuy0
ギミックは理解したらすぐクリアにつながるからまだええわ
単純にHPが多いとか即死広範囲攻撃とか嫌がらせにしか思えないやつのほうが嫌や

326風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:06.14ID:aItGMaSB0
ギミックはめんどくさくてもまぁええけど
水中ステージとか氷の滑る床とか操作性悪くなるステージは嫌い

327風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:08.27ID:6nLjMQodM
プレステ4のスパイダーマンにも猿の知能テストみたいな誰得パズルなんかあったな
あんなん要らんわ

328風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:21.47ID:kMzzjIPaa
アストラルチェインのこれクッソキツかったわ

329風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:25.43ID:SGN/Xc3L0
>>325
フロムはそんなんばっかだな

330風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:26.54ID:QA+WZ4M30
>>292
漫画家としての才能はないから嫁を全面に出してしがみついてるぞ

331風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:27.00ID:JgPDTgAt0
ワイが嫌いなギミックは障害物にぶつかるまで直進する氷の床

332風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:29.66ID:OkrAGS4Na
>>297
言うほど何回も死なんぞ
仁王のがボロボロ死ぬ

333風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:41.56ID:9IW1fVk7a
適度なストレスと緩和が面白いゲームの条件な

334風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:06:51.59ID:MiBPAhwpd
発達障害が大好きなカービィに良くあるやつだけどな

335風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:02.53ID:2/oUySRBa
>>311
ガッツマンステージ「トトトトトトト」

336風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:22.77ID:Hb6ZWU9K0
ソシャゲってsnsをやってたら面白くなるんかね
ソシャゲの画像貼ってもこいつどれだけ金と時間かけてるんだよって思われそうで恥ずかしくて出来ないんやが

337風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:29.37ID:3NrbR2Hmd
>>325
高難易度に設定したらHP激高になるようにして全属性一定確率レジストつけたろ!

テイルズお前やぞ

338風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:33.91ID:sa9YsDGaM
>>323
ガイジ丸出しで草

339風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:37.31ID:3WyB4AuQ0
仁王の落下死はマジでクソだな

340風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:47.72ID:ocZRvHsn0
この漫画家が下手だってことでいいの?

341風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:07:52.94ID:tcgCHSOva
ソシャゲの脳死周回の方がクソだと思うんだが

342風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:08.29ID:nNx6X569r
>>323
なんJしてる奴がそれいうとわろてまうわw

343風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:14.10ID:4RRXX9Xu0
パンドラの塔のボス痛めつけてキンタマ引き抜いてボコボコにするのほんとすき

344風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:17.76ID:zVhdmfYmd
>>329
こうやぞ
漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に 	->画像>20枚

345風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:24.64ID:1anIgoucM
スイッチをモンスター
制限時間ぴょんぴょんを制限時間素材シュッシュ
に変えたのがモンハン

ガワ変えただけでどれも似たようなもんやろ

346風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:24.70ID:EweWAc3pd
>>327
バットマンアーカムナイトもしょーもないパズル大量にあったしほんま糞だわ

347風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:29.94ID:iHgIGQjPd
>>338
ガイジはゲームやってる奴等だよ
テレビの画面見てる暇あったら、外出ろ、勉強しろ

348風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:08:36.17ID:MbLKd+48d
>>279
A@
CB
ED
GF

349風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:05.21ID:AAJsMmuA0
アクションゲーはある程度のストレスかけないとマジで単調になるぞ
快適なだけのゲームってのもつまんねー

350風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:12.73ID:ogL/dxwOM
ゲームするなで済む話やんけ

351風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:16.02ID:O71Vjaoea
いつの話だよ

352風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:16.93ID:sa9YsDGaM
>>347
なんJしろの間違いでしょなんJ大好きガイジくん

353風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:37.33ID:ZGEBysH40
マジで障害持ってそうな発言だな

354風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:37.78ID:5NdQW/Iz0
基本的にゲームに落下死なんてのは不必要やねん
マリオみたいにジャンプアクションが主軸なら仕方ないけど、敵を倒すのがメインのゲームとかで落下死は面倒なだけ

355風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:43.50ID:kzLGGTHkd
>>347
学歴は?

356風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:09:52.75ID:QkLS+7GB0
同意やな
ペルソナ5のダンジョンでもそんなのあったけど別に面白みはないわ

357風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:14.42ID:9whXCKbNd
マインスイーパーでもやってりゃ良いんじゃね?

358風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:15.96ID:lS0khFsiM
>>339
これだけはガチ
海坊主戦まじでイライラしたわ

359風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:26.44ID:HcRfmVuf0
>>349
無双のベリーイージーとかほんまただの草刈りやしな

360風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:35.10ID:JgPDTgAt0
正しい順番通りに進まないと無限ループする迷いの森or砂漠

361風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:37.06ID:ShMN+Bzhd
マリオサンシャインがこんな感じでガッカリやったわ

362風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:42.46ID:iHgIGQjPd
>>352
なんjはストレス溜めない息抜きって言っただろ
その息抜きにのめり込んで時間浪費してるのがゲーマー

363風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:10:58.88ID:6nLjMQodM
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

364風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:15.36ID:msKvI/w3d
任天堂信者のちっせぇ頭脳に合わせてゲーム作らなきゃいけないから大変やな

365風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:21.60ID:MiBPAhwpd
>>349
ストレスの方法は謎解きとか戦闘とかでいいわけであって
やり直しさせるだけの単純なギミックはいらん

366風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:29.16ID:QUzQpJmOp
SASUKE全否定で草

367風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:30.05ID:NmOVe58X0
まだこんな古典的なアクションゲームで遊んでんの?

368風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:31.28ID:ZGEBysH40
でも今のマリオってこういうガイジ向けに無限に食べたりする超イージーモード用意されてるんだよな

369風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:33.84ID:EweWAc3pd
>>362
今ストレス溜めてそう

370風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:36.06ID:3NrbR2Hmd
>>360
なおヒントを集めようとはしない模様

371風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:40.82ID:dIHPo37wd
1ドットの段差で死ぬスペランカーはどうなんや

372風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:44.87ID:gaLU/415p
本物の障害持ちだわ>>1
これ嫌いなんだよなあ

373風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:45.63ID:Vi4vS+PuM
>>275
この漫画の同人誌があることが驚きだが構図とか線の流れが本家よりうまくて残念

374風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:45.67ID:sa9YsDGaM
>>362
なんJにレスバするほどのめり込んでるガイジが言う言葉かそれ

375風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:48.53ID:0X0omk6i0
>一定時間弱点が露出してそこをパンパン打つのはすき
あっ...

376風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:51.38ID:FfxxkuXGa
アクションやらなければよくね

377風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:54.00ID:3NrbR2Hmd
>>364
キャサリンってゲームしっとる?

378風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:11:56.42ID:msKvI/w3d
>>345
うーん全然違うな
モンハンのアクションはマリオより100倍面白いよ

379風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:14.77ID:qyeRDOIN0
>>1
こいつの描く漫画なんか気持ち悪い

380風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:15.54ID:0GEjOj48M
発達か

381風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:16.33ID:Xpvyb5oiM
クリア動画見てるだけで満足できそうやん
そのうち時間かかるのストレスとか言い出しそうやが

382風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:26.54ID:eMScdIhBr
>>362
こんなしょーもないレス返すのがお前の息抜きなんかwしょーもねぇ人生やなぁ

383風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:28.61ID:zTI7xml20
それあなたの感想ですよね?

384風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:32.98ID:4RRXX9Xu0
言うほど落下したらくっそ汚い実写風ビジュアルのジュゲムが引き上げて助けてくれる仁王やりたいか?

385風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:12:37.95ID:ZPLbVEPFd
マリオ全否定やん

386風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:05.37ID:xUr/Msgn0
少ないリソースで長時間プレイさせる為の苦肉の策だったものを未だに引きずっとる感じやな

387風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:23.98ID:sMgrl50Vp
漫画から感じる作者の発達っぽさ

388風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:25.36ID:n9zlVyIbM
ガイ

389風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:25.93ID:JccrKlG0d
アイスボーンはクラッチで一定時間露出する弱点作る要素があるけど1ミリも楽しくねえな��

390風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:33.61ID:lS0khFsiM
>>348
D@
EA
FB
GC
やろ

391風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:36.63ID:msKvI/w3d
アクションに落下死亡とかいらねーわな

392風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:41.74ID:2/oUySRBa
>>384
(パッチーン)

393風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:43.16ID:xfm13sROa
ギミックといえばFF14のギミックはよく考えられとるし、レイドのギミックは毎回感心させられるわ
吉田有能すぎるやろ

394風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:13:45.74ID:Pexf/6pOF
>>197
きっしょ死ねや雑魚が

395風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:09.40ID:PRfOQJzg0
マリオオデッセイみたいな大量にあるムーンをちまちま取っていく難易度低いゲームはマジで地獄やった
64とサンシャインは楽しめたのに

396風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:11.29ID:La85A6c/0
絵下手やな

397風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:15.61ID:Pexf/6pOF
>>250
糞ガキキモいんだよ死ねや雑魚が

398風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:31.58ID:GkArm3jma
バイオハザードとかくっそつまらんよな
なんで警察署やその周辺があんな忍者屋敷みたいな隠し扉とかギミックだらけなんだよ
ドラクエやFFの敵の洞窟や本拠地のダンジョン内に宝箱やセーブポイントがあるのも糞設定
なんで勇者達を助けるようなことするの?
敵(武田信玄)に塩を送った上杉謙信気取りか?
アムロにわざとサイコフレーム技術漏洩させて対等な性能なMSで戦うことを望んだクセにアッサリ敗北したシャアかよw

399風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:37.89ID:msKvI/w3d
任天堂って似たようなゲームしか作らないから引き出し少なくて
いつも似たようなギミック使い回してるもよね

400風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:39.88ID:fVCil0Dr0
もしかしてこの漫画家がゲーム作ったら任天堂よりおもろいゲーム作れるんちゃうか?

401風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:48.04ID:/3Ka8u0s0
スマブラとかもそうだけど未だにコンパチが許容されてるのが意味分からん

402風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:52.54ID:LfSi4r2Wd
ダクソとか糞難しいのになんであんなに人気あるんや
買った奴の半分もクリアして無いやろ

403風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:14:56.07ID:7ZJufe3R0
メガドライブのランドストーカーは
常に斜めで非常にやりづらかった覚えがある

404風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:15:15.23ID:l3z6sC3ma
初期の福満漫画ゲーム化しよう

405風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:15:17.02ID:SEwuPz4E0
タイタンフォール2のキャンペーンの序盤はやたらマリオみたいなことやらされて微妙やったわ

406風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:15:20.54ID:q4G5hRrhd
任天堂信者は自分のやったゲームをすぐに忘れるから似たようなギミック使い回されても問題ない

407風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:15:32.43ID:FfxxkuXGa
>>65
馬鹿の一つ覚えで状況によって使い分けできないところが発達っぽい

408風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:15:49.05ID:wydnfzOWa
尾行ミッションと物を落とさない蕎麦屋の出前みたいなミッションは嫌いや

409風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:11.45ID:aItGMaSB0
>>402
あれのどの辺が難しいんや
レベル上げてごり押し出来るやろ

410風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:17.48ID:ocRWn9gLd
マリオが面白く感じないならもんゲームなんか出来ないやろ😓

411風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:28.12ID:a6YaO1Hd0
>>260
お前はボスのことやろ…

412風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:29.05ID:1boFUy0md
>>344
確かにこの通りやわ
これ作ったやつよう分かっとる

413風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:31.93ID:/ip4cZEYp
>>402
その半分が狂信者になるからや

414風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:34.21ID:Cu7fr4Tna
つまりPスイッチは糞

415風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:43.76ID:WuaQzWFb0
>>1みたいな不快な漫画作るのもやめませんか?言われたらやめるんかなこのバカは

416風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:46.36ID:+SFU7qugr
>>65
カフェに嫉妬してそう

417風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:48.74ID:wlSgmkvTr
>>408
物を落とさない蕎麦屋の出前・・・・フレンドパークかな?

418風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:57.32ID:vCE77X/TM
>>395
難易度下げすぎると単調で退屈なゲームになるんだよな

419風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:57.34ID:xUr/Msgn0
× ギミック消化しないと進めない
〇 ギミック消化すると楽or短縮できる

こういう遊びがあるゲームも増えたし強制は時代遅れやな

420風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:16:59.76ID:t/f7nOWCp
>>402
下手くそでも頑張ればクリアできるバランスの良さが人気の理由やろ

421風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:02.62ID:R8TT0+kF0
今テイルズオブエクシリア2やってるけど借金返済めんどくさすぎるわ
これに関してはマジでいらないシステムや

422風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:05.61ID:wurnjGJWM
3Dのアクションゲーでコレやめろ
SFCのマリオRPGですらイライラマッハだった

423風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:06.55ID:hojYAT6M0
こんなもんダクソの続編みたいな敵増やしただけの高難度に比べれば考えてるほうだろ

424風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:07.01ID:mZhT6fxhd
動く足場を飛び移れよー
ボス戦はガチガチに手順決められてるからそのとおりにやれよ〜

これを30年ぐらいやってるのが任天堂とその信者w

425風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:20.19ID:QonDO33s0
下手糞なだけやろ

426風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:25.68ID:1VIFHjdga
今もあるのか知らんが無双の護衛ミッションみたいな糞AIのNPC介護

427風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:33.44ID:pZJlX9r70
何が楽しくてゲームやってんの

428風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:35.52ID:88VsulCMH
>>377
そのゲームもともとPSのゲームやん

429風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:44.63ID:alBshgrRd
Bloodborneトロコンしとるけどポケモンもマリオも楽しくやっとる

430風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:45.45ID:6Yq++35s0
ポータルとか苦痛やったわ
アクション苦手には地獄やな

431風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:47.66ID:P5Jioi6h0
ぶっちゃけこの漫画家も妊娠も嫌いだからもっと炎上して潰し合ってほしい

432風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:52.12ID:Cu7fr4Tna
ワイ将、PS2頭文字Dでタイヤコントロール出来ず死ぬ

433風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:52.57ID:Dy8cZ9TQ0
>>402
白ファン頼めばバカでもクリアできるで

434風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:17:55.87ID:IGo2hDQB0
まあ面白いと思ったことは無いな拒絶感も無いけど

435風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:00.17ID:JgPDTgAt0
狭い部屋にブロックが沢山置いてあって押し退けながら進むんだけど
順番を間違えると詰むギミックは嫌い

436風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:05.69ID:1boFUy0md
>>402
ダクソは単純に難しいと言うより死んで覚えるゲームで慣れて覚えればクリアできるレベルだぞ
そこの調整がうまくてカタルシスを感じられる設計

437風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:06.74ID:l3z6sC3ma
中山司が転載しそう

438風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:10.05ID:3NrbR2Hmd
>>417
デリソバか

439風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:20.84ID:SGN/Xc3L0
>>424
セキロとかいうガチガチに手順決められたゲームやっちゃうとやっぱゼルダのギミックボスって練られてるんやなってなったわ

440風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:22.21ID:0sTZvbD60
いやならするな

441風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:32.05ID:0X0omk6i0
>>424
いうてそれ以上のことやってるアクションゲームってなんかあるか?
最新のセキローかて覚えゲーやん

442風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:32.13ID:eds3U9S10
くにおくんのしょうがいべやの楽しさわからんのか

443風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:32.30ID:y71ZTtT2d
>>429
人生充実してそう

444風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:33.33ID:i70jhv37d
これアクションゲーム向いてないだけだろ

445風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:34.42ID:6Yh2GVrF0
そもそも大人から子どもまで遊べるように設計してるゲームに大人が苦戦するような難易度つけちゃいかんでしょ

446風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:39.34ID:ZPLbVEPFd
メタルギアみたいなステルスゲーも嫌いそう

447風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:44.70ID:mZhT6fxhd
任さんブチギレでクソワロタ

448風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:45.29ID:7R6Hu5YFa
リトルビッグプラネットのストーリーモードやったら発狂死しそう

449風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:48.04ID:Ejou0ZWC0
マリオロックマンワギャンランド源さんタートルズどれも苦手だったなぁ

450風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:18:52.10ID:3NrbR2Hmd
>>428
意味わかってへんな
どういう現象があったかいうことなんやで

451風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:00.91ID:jQDMiOc5M
陰キャラメルポップコーン元気やな

452風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:10.03ID:QonDO33s0
>>444
年取ると劣化するみたいやしな

453風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:15.89ID:zPg9PUh/d
大人になったってことだよ

454風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:21.82ID:5NdQW/Iz0
マリオってクリアまで行ったこと無いわ
評判良いオデッセイも途中で飽きた
飽きずにやれるやつは逆にすごいわ

455風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:24.65ID:ZPLbVEPFd
でもスーパーマリオブラザーズ2はすっげえイライラしたわ

456風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:29.23ID:HcRfmVuf0
>>435
正解の道と宝箱の道で二回やらなあかんタイプ嫌い

457風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:36.66ID:RvFQb0/b0
>>175
ヤメロじゃあ
糞野郎か

458風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:39.41ID:hl8CRk/sa
任天堂のゲームでは無いがこいつにメイプルのジャクム忍耐やってほしいわ

459風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:43.26ID:mZhT6fxhd
マリオとか絶賛してるのはsteamの高評価アクションとかやったことないんだろうな
何一つ>>424みたいなしょうもないゲームはないぞ

460風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:49.48ID:88VsulCMH
でもエッチなゲームがしたかったらSwitch買うよね?
最近のソニー卑猥な表現の規制ガチガチでつまらんわ

461風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:49.40ID:9GNiYKHj0
おっさんのくせに幼児向けゲームに文句言ってるとか恥ずかしくないのか?

462風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:19:52.66ID:3+O3ccB/0
要するに結局緩急
このアフィ狙いの絵師はバズ狙いの我侭いってるだけ

463風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:04.08ID:/3Ka8u0s0
>>445
こういうのは子供の方が上手いやろ
まぁ上手いというより大人みたいに文句言わない諦めないだけだけど

464風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:05.18ID:qEMduhs70
確かにいらつく
が慣れると簡単

465風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:08.78ID:gebV0JXE0
フロムゲーやったら発狂して死にそうだなこいつ

466風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:10.62ID:+XdFxL7G0
結局脳死でできるFPSが一番よ

467風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:11.72ID:/ip4cZEYp
そういや2.5Dマリオってあれどこが面白いん?
立体になってる意味が分からん

468風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:15.78ID:3NrbR2Hmd
>>458
あれわかるやつどれだけおんねんて

469風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:23.08ID:0X0omk6i0
>>459
例えばなによ?
覚えゲーの範疇超えたアクションゲームとかいまだ無いやろ

470風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:28.77ID:+SFU7qugr
結局気持ちよくなれるかどうかが一番大事やろ
狭い足場も全速力でテンポよく跳べるとこは気持ちいいし

471風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:29.95ID:Ffqgxph/0
これ言われるとゲームって何が面白いんだっていう話になってくる

472風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:36.56ID:9GNiYKHj0
>>275
原作より絵うまいな

473風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:48.77ID:/IXZUDVdp
>>442
あれCPUがハマり続けて時間切れまで待たされるのがきつい

474風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:53.28ID:ocRWn9gLd
>>459
マリオも海外で好評価ですケド😅

475風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:20:59.05ID:zPg9PUh/d
>>459
なんてゲーム?

476風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:04.81ID:1w2gDG9Q0
こういうのやってると無双みたいな何も考えず楽しいーってできるのやりたくなる

477風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:05.13ID:2/oUySRBa
デッドラはなんか時間制限あっても色々できてワクワクしたわ

478風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:13.55ID:5uH9XGKfa
>>402
ダクソは難しいんやない
死ねるってだけでな
他の死ぬ前提じゃないゲーム(チェックポイントや最終セーブからやり直しみたいなの)に比べて難しく感じるだけや

479風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:36.50ID:4RRXX9Xu0
個人的にこういうので一番うざいなと思ったのは初期モンハンの卵運びクエ

480風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:51.49ID:TGfJg0jSa
やっぱどうぶつの森って神だわ

481風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:53.27ID:7j5blgcj0
>>1
こういう奴ゲーム製作者からしたら一番の害悪クレーマーやろな
自分がゲーム卒業する年齢に達したの自覚せずに「これは違うだろおおお!俺はこんなの納得しねえぞ!!」っていつまでもしがみついて喚いてる奴
お前が黙ってゲームから離れればええんやで

482風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:21:54.81ID:SGN/Xc3L0
steamってA Hat in Timeとかいう超絶劣化3Dマリオが圧倒的高評価されちゃう場所だからな
一流のアクション遊びたいなら任天堂ハード買って3Dマリオやるしかない

483風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:00.90ID:qnU6QdYM0
celesteとかthe end is nighとかが好きなワイのことバカにしとるん?

484風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:26.48ID:OkA4mr+lM
>>444
>>452
ギミックがしょうもないだけやん

485風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:30.85ID:TGfJg0jSa
>>481
まんまポケモンガイジやな

486風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:36.06ID:wPFK5r8s0
2コマ目の斜め線ちょっとセンスないね

487風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:50.31ID:RFXPklYy0
>>483
B面の金イチゴ取った?

488風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:52.17ID:c+sXIIgGd
こういうギミックにクォータービュー+操作性悪いコントローラーでプレイさせるランドストーカー

489風吹けば名無し2019/12/23(月) 17:22:54.67ID:mZhT6fxhd
>>483
セレステはリトライ性重視だからマリオみたいな時間稼ぎギミックないやん

-curl
lud20200102023404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1577085779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「漫画家「ゲームでよくあるこういうギミック、何が面白いの?」←賛同者多数で話題に ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
有名漫画家「任天堂ゲームによくあるこういうギミックが面白くない。イライラするだけ」
【アナ雪2ステマ】ステマ漫画を描いた漫画家が多数所属しているweb広告代理店「wwwaap」が話題に 執行役員のやしろあずきはガン無視
少女漫画家の描いた自転車がものすごいことになっていると俺の中で話題にwwwwwwwwww
【画像あり】23歳新人漫画家のマンガが凄いとTwitterで話題に いいね10000超え
【悲報】Twitter漫画家「おばさんになったら死にたいという女性について漫画を描きました。」→涙が止まらないと話題にwww
【自民工作スクリプト発動中】自民、漫画家赤松健氏を参院比例で擁立へ ▶なぜかブチギレモメン多数 ★5
押見修造とかいう、面白いのにいまいちヒットしない漫画家
【話題】漫画家・峰なゆか氏の暴行問題に新展開…証言と食い違いがあらわに!?
【速報】有名漫画家さん、ラスベガス銃乱射事件を予言か、完全に一致だと話題に
【画像あり】 男子をくっそ射精させまくったエロ漫画家ランキングTOP10が話題に
【画像あり】男子をくっそ射精させまくったエロ漫画家ランキングTOP10が話題にwwwwwwwwww
【悲報】漫画家「二次創作やめろ!」が滅茶苦茶話題になる。
鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴」の漫画家人生が凄いと話題に。半分天才だろ
漫画家の中崎タツヤ氏のミニマリストの極限スタイルが話題に これがメディアに流されたクルクルパーの末路か…
【話題】漫画家・田中圭一「ボクらの世代は愛国心=危険思想という教育を受けた。軍国主義や侵略戦争と愛国心はセットではないはず」
【話題】「アニメにエロ要素は必要ない」に共感多数 「原作が面白いのに無駄なエロを足すな」という声も★3
【漫画家】「富江」の伊藤潤二氏、ツイッターで検察庁法改正案に抗議に賛同 [みつを★]
【襲名】漫画家の世界では何故二代目○○とかいないのだろう? 画風作風を受け継ぐならファンも読みたいだろうし
漫画家、正論 「官僚の隠蔽、改竄などを無くす最良の方法は、野党やマスコミが政府の粗探しをやめることである。」
昔の少年漫画家はいいよな、少し面白い漫画描きゃ世代の記憶に残るレジェンド扱いだ。趣味が多様化した今じゃ有り得ないね
【話題】「日本も住みにくい国になりましたね」ろくでなし子氏の即時釈放を…ネットで署名活動、賛同者1400人
【話題】エロ漫画家・おじょ氏、生活の困窮ぶり明かす「漫画で生活なんて出来ない」「もう生活保護には戻りたくない」
【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★2 [牛丼★]
デマに流された漫画家・アニメーター・オタク業界人らの「罪」は重いのでは。奴らは何故いつも知性が欠落しているのか
漫画家になりたいんだけどこの画力になるまで何年かかるの?
赤塚不二夫といういまいち凄さが伝わらないレジェンド漫画家
【悲報】何故、漫画家や音楽家はツイッターで政治を語ってしまうのか
一流漫画家「二度目の人生の作者は被害者、悪いのは100%支那人!」
漫画家「任天堂のゲームに言いたい!イライラする仕掛け作るのやめてくれ」
【うpすレ派生】漫画家&志望者たちの憩いのスレ5【ワッチョイ】
ゲイweb漫画家「ゲイビデオに出た人間を「素材」にして遊んでいるんですよ。とても悪質です。」
【悲哀】オタク中年たちって、漫画家やゲームクリエーターになりたかったけど、なれなかった奴らなんだよね…
女漫画家「男は無条件で愛されたいという願望で女を描くから嫌い」
【は?】やしろあずきとかいう売れない漫画家の月収が520万円 こんなんおかしいやろ?
貞本とかいう三流漫画家がメンバーの書き分けが全くできてなくて笑ったwwwwwwww
漫画家の島本和彦さん 2年ぶりのコミケは「ヒントをもらえる非常に大切な場所」 [ひよこ★]
連載持ってる漫画家だけど質問ある?
なんJ民、古谷実とかいう漫画家について語れない
なんj絵師小泉とかいう一向に大成しない漫画家志望w
アニメ観て漫画家目指したくなったことある?
Q.画力がある漫画家は?→ 40代以上「うおお。手塚治虫!」
久保帯人という売れっ子漫画家でホモビデオ俳優という二刀流
妹のちゃお読んでたことあるけど八神千歳って漫画家の絵が好きだった
笹森トモエとかいう最高以外の言葉が見つからないエロ漫画家
漫画家「100日後に死ぬ主人公という設定の4コマ漫画を毎日Twitterで投稿します」
【悲報】新條まゆ「小学館を批判したら、面識ある男性漫画家から取引先に『やばい糞コメントしてる』って『根回し』されました」
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★2 [muffin★]
担当「オタクに優しいギャルだけじゃパンチが弱いね。人気が出るような属性足してくれる?」 有能漫画家「おかのした」 →結果
「消えたエロ漫画家」といえば?
巨人小笠原、ロリコン漫画家を成敗
【悲報】ジャンプ漫画家池沢春人、終わる
漫画家の久保帯人キモすぎワロタwww
4大女漫画家 高橋留美子 さくらももこ 荒川弘
エロ漫画家「女体ムッチムチにしたろ!」ワイ「ええやん」
【画像】エロ漫画家のクジラックスさん、おねショタに目覚める
ワイ童貞エロ漫画家志望、エロCG集をDLsiteで販売した結果w
【悲報】エロ漫画家のクジラックスさん、完全に勘違い野郎になる Part.2
有名漫画家「安田純平さんを叩いてる馬鹿どもを一コマで論破してみました」
なんJ公認の超絶!天才漫画家のマナブちゃんが今日もなんJに足を運んでやったぞいw
昔ヒットした漫画のつまらん続編書いてる漫画家wwww wwww wwww
【悲報】エロ漫画家さん「ひょっとこフェラがマイナー性癖と気づいたのでもう描かない」
エロ漫画家「おねショタはショタちんぽが小さいとお姉さん気持ちよくないな……」
[超画像]エロ漫画家、一般進出で100万部を突破する快挙を達成ρρρρρρρρρρρρρρρρρρ
ツイッター漫画家『「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ』
【実話】女コスプレーヤー「んほぉ^〜この有名漫画家たまんねぇ〜」 漫画家「んほぉ^」

人気検索: Child porn 2016 チア 35 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ ロリあうロリ 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ
19:13:37 up 101 days, 20:12, 0 users, load average: 14.50, 14.66, 14.08

in 0.27974009513855 sec @0.27974009513855@0b7 on 072808