・TOP10ホロライブ独占
・TOP10を7~8枠は良くあるが、本記録はいつ振りかは不明である
・葛葉はガチャ配信も惜しくも11位
名前:名無しさん 投稿日:2022-11-07 00:28:19返信する
これで6月29日以来の完封
因みに今年の完封回数は
1/12、23
3/13、16
6/29
11/6
の6回で全部ホロライブ
らしいよ
ホロライブが運動会イベントやった時と比べるのは卑怯やろ
にじさんじが運動会イベントやった時と比較しろ
>>10 にじさんじのマイクラ運動会スプラ大会パワプロ大会麻雀大会やってもトップ10独占したことはないで
>>18 生前葬やってたにじさんじは葬式かもしらんがライブは葬式ちゃうやろ
でもホロライブって既存の中年男性視聴者から金を搾り取っていて
新規視聴者が入り込む隙間も需要もないって聞いたよ
主催枠で10万いかなかったのか
前回12万いってなかったっけ
ホロライブは40人集めた配信を4チャンネルに絞って同接を高めただけだろ
>>26 クソ的外れなレスにロジックが通ってると思っちゃうホロ豚さんwww
>>29 にじさんじは90人以上を1チャンネルに集めて大会やっとるやん?
未だにホロカッパの事をホロ豚とか言っちゃう人は
ハゲか情報に疎いかホロカッパのなりすましのどれか
ホロ上位陣軒並み配信、複数回 + 葛葉配信なし
→これが成立すると完封
そりゃクソみたいな案件配信じゃと思ったけど
ホロもクソみたいな案件がトップなんだな
>>43 すまんトップ10にも入らない過疎配信集団は見落としてたわw
計36万で甲子園超えてんやん
しかもこれ真昼間やろ?
登録者数でも勝てん再生数でも勝てんもちろん同接数でも勝てんのになんでそんなにじさんじはイキれるんや?
>>49 一番上は夜にやったぺこらのFGOガチャなので箱同接はそこまでいかないよ
>>50 登録者数の合計はにじさんじのが多い
ただ登録者数が多いのになんで勝ってないのって話になるが
>>50 同接では今年にじさんじが37万を出してホロライブは21万で負けてる
>>48 パワプロという他社のIP使わないと出せないにじさんじと全てオリソンオリジナルモデルオリジナルキャラクターオリジナルステージと自社IPで数字が出せるホロライブ
どっちがすごいかわかるよね
>>50 ホロライブみたいに移民政策で水増ししてないからや
学校でにじさんじの話題は普通に出るのにホロライブの話題なんかマジで聞いたことないで
>>54 それは知らんがにじさんじの方が同接で大差をつけて勝ってる
>>52 ホロライブプロダクション (6791万2400人)
にじさんじプロジェクト (5886万4200人)
葛葉弱体化 3万厳しい
剣持 月3回程度
サロメ 1串程度
そりゃ勝負になりません🤣
ホロライブ運動会は配信枠を絞って同接を高めてるだけ
競技参加者の枠がないためカメラが足りず結構見づらかったそうだ
ぺこーら最強なのは認めるわ
FGO13万はおたおかすぎ
>>69 90人以上参加させて大会1枠にしてるにじさんじさん…w
>>37 >>73 人形遊びを「参加」だと思っちゃうピュアな奴おって草
ぺこらはもう抜いて話せ
こいつ一人だけホロどころかVtuberとして他と次元が違い過ぎてインフレ起こしとる
月一万以上って今は何本くらいなんだ?
人数はその頃より100人くらい増えてんだろ?
ぺこらがどれくらい異次元かっていうと先月はぺこら一人でにじさんじの勝ち星上回ってるくらい異次元
にじさんじ甲子園は去年から同接を12万伸ばす
25万
↓
37万
ホロライブは桐生ココの葬式から28万人が行方不明に
49万
↓
21万
他人のふんどしで相撲取ったらにじほろすっぽんぽんになっちゃうでしょうが!
にじさんじは人数が多いからバラけるしアーカイブ見る時間もいるからそりゃ同接は低めになる
ホロライブは人数が少なく配信も少ないため同接は高めになる傾向がある
>>83 1万以上の同接出した配信数、登録者数の合算値を用いれば
他事務所を圧倒してNo.1vtuber事務所を名乗れると思ったからだろうな
なお、現在
にじさんじが始めた勝負で負け続けてもう勝負になってないの草
1期生の底辺組とかいう企業勢全体で見てもガチ底辺組がいつまでも許されてて
人気ある後輩が馬車馬のように働かされてるのは可哀想だな
ケツ案件チームはちゃんとあまみゃみたいにサムネにケツのせろ!!
>>109 所属Vがよくやめる会社vs所属Vがよく病気休養する会社
イーブンってところかな
どっちも酷使しすぎ
にじさんじはもう配信に力入れてないんかな
リアルイベントに舵切ってる印象
ニコニコみたいにならなきゃいいけど
にじさんじはイラストのクオリティ低くてlive2dもカクカクで稼働枠も少ない底辺個人勢みたいなのが多すぎて見る気無くす
いい加減葉山みたいにガワアップデートしろ
live2dも外部のプロに頼め