!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
会場
※前スレ
【実況】博衣こよりのえちえちノートン先生🧪
http://2chb.net/r/livejupiter/1743069694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
子供の時海外宝くじあたったってのにひっかかりかけたな
知らないって怖いわ
こよりは危ないからワイが資金とセキュリティを担当するわ
移動や普段の生活もサポートするで
___
/... ,...\
/,.:'´::`o̴̶̷̤‘'、メ、
|;::、ゝィ=-r、ノ:、:..、
|,;...ミ..:| `ヽ.::7ヽ
',ッ、:',;.\ ー'
_,.rュ≦ ̄`ヾ.㍉リ.'.,; ヽ.
_ァイ<うソ彡'´シアミ㍊ス,',',',',',',.
,r匁炎彡',イ弋___爻爻爻爻廴,',',',',',:
_,r‐‐──勺斤え__,心_ノ ̄くツ爻爻シ,',',',',',',','
 ̄<三三三三三三>=、_ノ´巛´弋人ソ..;;;;;;;;;;/
_,イ /`゙゙゙─…´く_f´て ̄ゝィ゙¨`ヾ'´彡'ソソ彡'
r≦スァイ三ヲ乂乂炎弋弋ソゝ彡'乂ノ彡'彡'..,イ´
==<彡彡彡'乂乂炎炎匕´彡'´ラ//∠,..イ
`¨ ̄ ̄ ̄ー―'´ ̄ ̄|ヨ``7-く´
jr弋≦|ヨ=㍉ -r
j::::K∠㌃ラ
^ー――´
昔エロサイトから金払えって電話出たけど小学生やったから泣いて謝ったら許してくれたわ
クラウドとP2Pの厳密な違いがわからんやけどホストがあるかないかでええんか?
これまちゅりが考えたこよのメール
ps://i.imgur.com/FJOijd9.jpeg
>>86 ウイルスバスターくんとかavastって最近どうなんやろ
なんか昔 AI の顔みたいなやつ使ってたことあるわ
chmateで入らないとまともに見れないダークウェブ
売上一位とかシェア一位とか契約一位とかで競ってそう
よかった…メールに返信したコヨーテも台本だったんだね
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
未だにこれ届かないんやけどもしかしてサイバー攻撃やった?
フリーWiFiでもhttps接続して個人情報入れなきゃ別にええけどな
>>102 ESETか?
キャノンだし安いしで小規模会社で使われてる印象あるわ
SSID似ててパスワード同じにしたら騙されるやろがい
>>137 オペレーターのおねいさんは出演してるか聞いた方がええな
でも機器のデフォ設定が接続できるWi-Fi見つけて自動的に繋ぐとかになってたりするよな
>>157 Wi-Fiのが遅いことばっかでまずオフにしないと支障多いわ
Address Resolution Protocol は、与えられたインターネット層アドレスに対応するリンク層アドレスを発見するために使用される通信プロトコルである。この対応付けは、インターネット・プロトコル・スイートにおける重要な機能である。のらね
ARPってIPアドレスをなんかいい感じにやりくりするやつやっけ?
学生の頃に勉強したきりやから曖昧や
3はメールとかで上手いこと人を騙して情報盗むやつか
ノートン546くらいになってきてから出直してきてくれ
🐰ファファファwコヨリチャンじゃなくてぺこーらだよw
>>228 ウイルスはアンチウイルスソフト作ってる会社がばら蒔いてる言われてるくらいやし基本イタチごっこや
>>234 スマホでもパソコンでもタブレットでも使えるとかそういうことちゃう
>>228 だって設定したデバイスでログインするのが流行ってますし
レスキューだと事が起こった後の話なんよな
いまさらだけど
こういうのは壁紙のモザイクサンプルでも載せとくもんやでノートン
>>224 Norton360の「360」は、包括的な保護を意味してるのら
具体的には、ウイルス対策、オンラインセキュリティ、プライバシー保護、パフォーマンス最適化など、ユーザーのデジタルライフを全方位的に守るというコンセプトを表してるならね
ノートン製品が提供する多層的な防御機能を強調するために使われている名称なのらよ
>>283 はえー365日のうち360日だけ保護するよって意味だと思ってたわ
ホンマにいらんけど壁紙よさそうやったら買いそうで怖いわ
こよりの壁紙やなくてN先生の壁紙やったらどうしよう
カスペルスキーくんよりNorton先生の方がええと思うわ
まあPCスマホタブレットとか合わせたら5台くらいは要るな
こよりはノートンよりパソコン買え!
パトラはパソコン買ったとか言ってたし
>>325 (ᐡ o̴̷̤ ﻌ o̴̷̤ ᐡ)「社長~高くないですか?もっと安くして~」
今なら壁紙配布を騙ったフィッシングで助手くん釣れそう
もう買ってる人でもプロダクトキー入れればいけるんかね
60日返金保証とあるが、壁紙だけもらって返金せしめようとするやつ現れるんちゃうか
まあ面白かったわ
宣伝になってるのかは分からんけど
今高性能PC買おうとしても物が無くて時間かかるんちゃうの
>>452 グラボ5000番代は高いだけのハズレなんやが大丈夫やろか
Switch2の大量生産の余波でPC系高騰してるってマジ?