◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第93回選抜高校野球大会★19 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1616391844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【番組HP】
https://www.nhk.or.jp/osaka/koushien/ 【第1試合】「八戸西」3-8「具志川商」
【第2試合】「福岡大大濠」2-1「大崎」
【第3試合】「明豊」対「東播磨」
解説…杉浦正則,アナウンサー…清水敬亮
前スレ
第93回選抜高校野球大会★18
http://2chb.net/r/livenhk/1616391208/ 【日韓友好】 安倍氏の退任後に「ノージャパン」も終わり? 韓国人51%「日本に行きたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4a30bedca019129d8432c43b2020d42a4d4b4a やっぱりアベが元凶やったんやんけ!
今後はクソウヨを駆逐して確固な協力関係を作っていこう!
公共の福祉にはかてねーよ。どっかの弁護士に吹き込まれたな
理事長も在日韓国人だしトンヘでゴリ押ししてくるかと思ったが譲歩してくる予定か
こんなのがいるから感染おさまんねーんだよ
ホント迷惑
いちおつ
お昼のニュースの人にしては濃い顔の人だなあw
やはりな。弁護士の思想に乗っかったアホ企業
効果があるかないかなんて関係ない
パコリーヌか・・・
グローバルダイニングのサイト落ちてるな
ウィキペディア見てきたけど知ってる店なかった・・・
まあド田舎民はいかないようなお洒落で高い店なのかな
他国でこんなごね方するかよ
他の地方は感染減らしてんだよ
ほんと都民が無能なのか?
>>36 まあそういう事なんでしょう
リアルにパヨク
弁護士誰かと思ったら
ガソリーヌの不倫相手やん(´・ω・`)
いくつか前のスレに「津久見は最近見ないけどなにやってんだ」というのがあったけど
去年の夏の独自大会で優勝してる
甲子園にはつながらないからかわいそうだったけど夏の優勝は32年ぶり
いったいなんの校歌で187人まで減ったのか教えてほしいわw
もしかしてゲローバルダイニング止めたから一気に減ったんじゃね
犬HK、わざわざパヨク弁護士の宣伝してんじゃねーよ
>>72 先週の月曜日より12人増えてるやんけ(´・ω・`)
>>71 俺もどっかで聞いた名前と思ってググったらそれだった
>>25 そう、冬の鶴見岳 我慢大会で氷にしがみついてたw
ストレートと似たようなスピードなのによう落ちるストレートのほう抑えてるのか
選手の家族なんかは試合の録画とかするんだろうけど
1と2チャンネルの行き来の際めんどくさくないのかな?
それによる録画の失敗とかないのかな?
>>73 津久見といえば、日本刀殺傷事件を思い出すな
野球部のキャプテンが引き起こした事件だった
東播磨はエラーしまくって勢い止まったなー 後は明豊がバカスカ点入れて大差で終わるわ
甲子園のベンチ
住友生命とセノンが新しくついたのね
グローバルダイニング
ゼスト キャンティーナ(ZEST CANTINA)
カフェ ラ・ボエム(Cafe La Boheme)
モンスーン カフェ(MonSoon Cafe)
権八(Gonpachi)
フードコロシアム(FOOD COLOSSEUM)
タブローズ(TABLEAUX)
ステラート(Stellato)
レガート(Legato)
エルビー(LB)
>>90 このピッチャーの方が試合数もイニングも投げてるし2完投してるしこっちが実質エースだろうね
>>95 変わったところに盗塁で揺さぶろうと思ったんだろうけど
牽制で挟まれて労せず1アウト献上したのが大きいだろうな
兵庫は豊岡とか浜坂とかもう考えてないんか
すでに4回も21世紀枠使うとか
>>113 全部店内内装に凝った分ボッタクリの飲食店
>>123 1984年(昭和59年)。
詳しくはググってみて。
>>111 臼杵の石仏
国東半島の寺
USA
温泉
嘉風
この辺りかなあ
>>111 地獄
杉乃井ホテル
水族館もいいぞ
後、ワケわからん白ヘビのいる城(宝くじが当たるらしい
>>126 あなたが落としたのは金のざびえるですか?銀のざびえるですか?
東播磨のアルプスはディスタンスのおかげで綺麗に見えるな
>>111 誰も高崎山の猿をあげてない(´・ω・`)
>>146 カフーの裁判どうなるんだろ(´・ω・`)
>>111 大分は唐揚げじゃなくて鳥天じゃないの?
ここだけのはなし・・・今だに玄界灘と播磨灘がごっちゃになる
>>100 追っかけとかそんなんあるんだ
へー知らなかった
しかし、これぞ明豊の名物、
甲子園試合だな。
この流れ、明豊名物だろw
>>164 鳥天はもちろんだけど中津からあげも有名(´・ω・`)
>>165 テレ朝富川の嫁は逃げ切ったみたいだけど、カフーの方は逮捕されたのか
何にせよよかった
>>172 ファースト股割マニアはいつ満足できますか?
こんな試合を何度も甲子園でやるのは、明豊、盛岡大付属、神村学園
バカ試合かと思いきやここから1点を取る攻防になりそう
福浦の応援歌人気あるね(´・ω・`)
西岡のも使ってほしいな(´・ω・`)
>>129 走者が三者残塁とアウトカウント3つ分で残りが3点?
>>162 あれはわかんねーな・・・だれとどういう契約でやったかの話になるし
>>167 玄界灘は日本海の荒海、播磨灘は大陽燦々菜の花の沖や
財前直見は調べたら今は大分帰ってんだな
芸能界的に地方住まわれたら迷惑なんじゃね
>>165 ファンシーティータイムでお馴染みだったから週刊誌サイトの虐待音声にびっくりした
あの証拠があったから逮捕されたらしいけど長女が自ら録音してたと聞いて切なくなった
次の一点が明豊に入ったらガタガタっと来そうな感じがする
>>180 ファーストって練習で股割トレーニングするんかな?
>>177 そこ、地元だけど、鳥天は大分だから、唐揚げは中津市だから全く違うよ。そこ俺の地元
>>111 鶏煮ータ大分と
佐賀ントスがどこのサッカーチームなのかよくわからない
大分ならソフトバンクの応援使えや
布団叩きチャンテとか
おーい黒木!っていうと必ず3人ぐらい振り返る東九州
>>194 そう
それでNHKのインタビューにも出ていた財前さん
左バッター苦手な感じ全員左に立たせろ振らなくていい(´・ω・`)
>>194 どっかの遊園地を復活させるんちゃうか ヤンキー路線で
>>162 自治体が賠償に出せるお金には限度があって
裁判で争えばそれを上回る金額の
支払い命令がだせるそういうこと書いてる人もいたが
>>201 よく考えりゃそりゃそーだ
ただ、年寄りとか録画失敗しないのかな?と余計な心配をしてしまった
>>194 NHK大分の番組に出てたよ
ホルコムジャックとw
>>209 まあソフバンの保護地域は福岡だけですし
>>218 アレ大分の量産顔や
頬骨出て鼻がブサイクなのめっちゃ多い
>>216 大分県名物なのか大分市名物なのかで話が食い違ってる感じ
3010A
3020B
A,Bに入る数字はいくつでしょう
ボール球で勝負するタイプっぽいからランナー出ると苦しいな
>>237 方言的には伊予弁なんかと共通点あるらしいな
>>266 愛媛も醤油が甘いから昔から人の行き来があったんだろうと思う
>>267 たぶん、深紅の優勝旗を持って帰ってこいってことで紅を流すようになったんじゃないかな
しらんけど
>>267 たいてい勝ち進んだ高校の応援で使っててそれが定番になる流れだね
>>266 山あるから他の九州と行き来が薄くて
海経由で四国関西東海と付き合ってたのが大分だから(´・ω・`)
>>203 おおむかし甲子園見に行って、中津工業のお兄ちゃんに相手してもらった思い出( ^ω^)
大分県は、佐藤、後藤、川野、河野、衛藤、小野、こんな名前
>>267 どこかの学校がたまたま使ったらカッコよかったから広まった
とかいうどーでもいい理由のような気が(´・ω・`)
あの魔曲でさえ最初はMIDIのデモテープでしかなかったなんて話もあるし
>>236 福岡ソフトバンクホークスの本拠地って福岡スターレーンなんだって??
応援歌の選曲は誰が決めてるの?
応援席でポチットボタン押すの?
ネット裏1日中全国放送されるからすごい宣伝効果だな
永谷園とか書いたボード持って座ったら企業からいくらもらえるかな?
んーん相手助けちゃったな浮足立ってるとこ攻めたいとおもったんだろうけど
>>266 四国の佐多岬であった婆さんが遠く佐賀の関を眺めながら大学生の孫を懐かしがってたなー
船で渡れば一時間だもん
春はなんで風が強いんだ チャリ通だからキツイんだよ
>>304 ユニバーサルプロレスやみちのくプロレスは元気にしてるかなぁ
>>297 大会本部が事前申請の表見てスイッチ押してる
>>323 じゃぁ団扇で扇ぎながらたまにチラッと見せるのは?(´・ω・`)
このバッター盗塁のアシストもしないクセに
あんな遠いボール強振とか
>>297 学校が選んで
チャンスにはこれかけてこの選手のときにこれかけて
みたいにざっくりした指示を運営に渡してるんじゃなかったっけ
>>326 佐多岬から九州まで吊り橋架けれそうだよね。
>>297 用意してる20曲から各々10曲チョイスするんじゃなかったっけ?
>>336 それ。バス仕事。定岡監督の期待外れ。施設は抜群に整えたのに、弱ーい
>>345 大分といえば
小室哲哉がなんか色々ぶち上げた挙句トンズラしてた気がする
>>344 そうらしい
甲子園のDJが指示通りにながしてくれる
>>351 九州の各都市が東北と比べるとトップクラスの都市になるコピペ思い出した
>>354 オリジナルと市尼音源の2パターンがある
>>330 滝壺に自分で飛び込んで怪我したんだろ?
ちなみにどういうわけか中島知子も大分在住
あの人京都なのに
>>357 企業の名前(´・ω・`)
パンチラじゃないわよ( ー`дー´)キリッ
>>347 あの辺、島が沈んだりしてなかったかw橋は怖いw
>>354 自前で用意できるところは自前
そうじゃないところは市立尼崎が演奏した中から選ぶ
>>356 それは用意が間に合わなかった、出来なかった高校だな
自前で用意出来たとこはその音源渡してある
>>361 マークパンサーが ラジオのレギュラーやっとるわ 大分でw
別府の学校が大阪圏の球場に来てるんだからさんふらわあのイメージソングでも流しちゃえ
>>361 トリニータのスポンサーかな
年一億が払えなくなって揉めた
>>379 マジで?w
KEIKOのツテなのかなw
>>359 いくらでも点入りそうだから1点差なのに緊張感無いな
仙台育英vs明徳戦と対照的
>>360 ああそうだありがとうございますw
PV が泣かせる曲
>>325 あまりにも問題を起こし続けすぎだよね
野球部員が無免許で学校のバスを乗り回すとか正気の沙汰じゃない
>>196 長女が録音したのか(´;ω;`)
母親と縁切って幸せになってくれ
>>378 自校の音源やけど、どの曲をどのタイミングで流すかって事か。失礼しましたm(_ _)m
>>320 死んだ親父が審判してたけどセーフは早くアウトはためてゆっくりしてからって言ってた
>>390 ツルベが虐めたの?詳しく ってか今は野球にチューチューしたいw
詐欺で捕まる前に
ちょくちょく大分に来てたわ小室哲哉
>>387 あーそれかな
あの頃のトリニータってパチンコ屋がメインスポンサーで
溝畑が仕切ってたりめちゃくちゃだったな
いいプレーだったけどショートにトスしたほうがよかったな
1回終わったときにはどんな試合になるかと思ったがなんか落ち着いてきたな
セカンドも上手かったが、その前のプレーで二塁打にさせなかったレフトも隠れたファインプレーだな
あれが無かったらダブルプレーにならなかった
よく守ったとは思うけど実況そんな大声上げる必要ないやろ
>>395 相撲の解説なら前からやってる
なお妻ともまだ離婚が成立してなくて係争中らしい
スパイク白にしてよくなったらみんな白やな
黒の方がいいけどな
第一グループと第二グループが楽勝で
第三、第四が市のグループだな
わかるやついる?
もうこれ既出?
>>399 子どもは2人ともカフーが引き取ってる
幸せになってほしいわ
大分って女子バレーも強いよね?
扇城という名門校がある。
>>449 東海大系列はスパイクの色しか見分ける手がかりがない
>>450 瀬戸内に巣食う海賊どもの脅威もあったろうしいろいろ大変だったろ
第三グループは智弁、大阪桐蔭
第四グループは敦賀と中京がいる
>>453 それが一番よな
カフー妻はインスタにいかに派手な画像あげるかしか考えてなかったんじゃないか
カフーって嘉風のことか
相撲見ないからわからんブラジルのやつかと思った
客席が映るとついラガーと金豚を探してしまうのは実況中毒者
>>455 オレも同じことを子供のころから思ってる
しかしまだ行ってない
21枠と思えないくらい普通に強いのに負けたら末代までの恥やもんな
>>444 まあそれ以前に谷原章介を経産婦に奪われたりしてメンタルやられてたんでしょ
>>449 帽子やヘルメットも白解禁したら白だらけになるのかな?
熱中症対策としてはスパイクより効果ありそうだけど
>>468 播磨市という自治体はないから別府市一択
>>455 駅チカだし収容人数も多いし試合数も多いし
比較的行きやすい球場だと思うよ
そのうち行けるって
>>468 そりゃ播磨だろ
別府 は 観光だけの街
>>196 おなじみやったんw
進化する顔面も有名やった?
>>473 大分には癒しがあるのかねー 南こうせつさんも野良仕事で余生を送ってるしw
>>397 大分1のやんちゃ学校だからそれぐらいじゃ地元の人は驚かないよ
>>465 実際試合観てたらそれでは見分けがつかない
>>477 一回行ったけど駅近で便利だなとおもた
園芸前も通ったよ!
加古川市も鶴林寺くらいしかないような(´・ω・`)
と思ったがそもそも加古川市じゃないのか
稲美町ってどこ・・・
>>494 21世紀枠やけど実力あるとこみたいやで
>>493 オリ1位の山下も大濠だよな。いいピッチャー揃ってるのか
>>480 それも行きたいなあ
今住んでるとこなら横浜スタジアムなんかクルマで数分なんだが
>>484 温泉のある瀬戸内文化圏だからぬ( ^ω^)
>>480 県大会いいよなー 甲子園に行けるかもしれないというワクワクした感じ
弱小だったのがちょっといい感じに鍛えられて県大会優勝しちゃうかもっていう勢いあるちびっ子チームとか見ると嬉しくなるよ
ちなみに鹿町工業w
>>499 駅近すぎて混むのが面倒だけど
便利な場所だよね
>>465 この色区別出来ますか?みたいなクイズサイトあるけどあんな感じかな
>>503 2019年の夏は高架下で夜明かしできてまだ楽しかった
応援歌スピーカーだと魔曲のタイミングとか条件があるから難しいな
>>503 やっぱ甲子園は夏だよな
カチワリ氷喰いてえ
>>517 神奈川大会無茶苦茶盛り上がるやん。それこそドカベンの時代から
>>519 温泉が最高だよなー 各地に各種取り揃えてあるし飽きないね ん 大分好きだなー 唐揚げも最高
投球練習のボールが外野に転がっていくマニアにはたまらんな
>>513ありがと。実力はあっても
勝ち上がっていくのには大変な世界
なんだね(・ω・)
>>480 地方大会いいよね(′・ω・`)
スカウトさん見つけておっ!と思ったり
>>522 長崎って清峰あたりからそういう学校が増えてきてない?
>>551 まさに東播磨が白ヘルメットだったわ
帽子の白はあまり見ないよね?
>>542 奪三振の松井のとき行こうとした
けど満員御礼だった
>>556 自分も現地だったがよく分からなかった
修行が足りないのかな(′・ω・`)
>>544 ラガー関係なく人気試合の日は1000人くらい夜明かししてるよ(′・ω・`)
>>542 プロ野球のチームがあるところは決勝でいいスタジアムを使えるが
県営球場とかが決勝の舞台とかはかわいそうよね(´・ω・`)
大崎の試合が終わってから飯を食べに行って戻ってきたら6回だったでござる
>>568 >
>>517 工藤監督の家なんて知らんけど
>>589 埼玉、西武ドームあるのに使われない。。。(´・ω・`)
>>560 そこ入ってない もっと上まで上がって事件があって封鎖された露天風呂に行ってたなー
岡本屋とか泊った
>>572 松井はプロでも活躍してくれてよかった。体格的にどうなるかと思ってたけど
東播磨はちょいちょいセカンドランナーが怪しい動きしてるのがなあ
>>558 オレ愛知の小牧球場でロッテの小野さんがすぐ後ろの席だったw
梅田から特急で15分
甲子園駅 目の前 下車徒歩3分ぐらい
甲子園駅と甲子園球場の間に国道二号線と阪神高速3号神戸線が通ってる
なかなか便利
>>609 あ〜去年は特別だったのかもね(´・ω・`)
>>589 明徳代木と高知高校森木が投げ合った試合は
照明無いから引き分け再試合になってた(´・ω・`)
>>606 あまり民家もないエリアだし住んでる人は慣れてると思う
係員もゴミの始末とかキッチリしてるし(もちろん客がゴミを出さないのが1番だが)
>>589 開会式は1軍ホームだけど決勝戦は2軍ホームだわ
>>619 結局森木は甲子園出場無しで終わるのかな…
>>570 ピッチャーがボールと被るから白の帽子は無理
>>581自分は神戸で降りたよ
一人旅で神戸ビーフ食べて
変人扱いされた記憶が。今だったら
孤独のグルメとか言えるのに(・ω・)
>>619 北北海道大会では照明設備がないから日没コールドゲームで決着がつくことがあるよ
ボレロでマモノクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>539 春も夏も行ったことあるけど、やっぱり夏がいいよ
暑いけどさ
俺夏の甲子園で現地観戦すると
日焼けするんだよね。
>>581 乗換を考えると西の人は姫路から山陽電車の直通特急の方が楽・・・
な気もしたがスピードが遅いな
偏差値43やと口頭でも文書でも指示が意味なさそうやな
>>676 アツいのがイイんじゃん
甲子園行ったことないけどさw
>>581 厚木から車で行った 試合を見た後に熊本まで行った
よんたまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
本当に強豪校同士の戦いなのか・・??こいつら実はただの雑魚同士なんじゃねえの??
初出場で最高の仕事をしたな
押し出しだから打点も記録されるし
>>642 智弁、早実、常総学院、習志野…ほか多数
>>695 名古屋だが新幹線だと新大阪まで40分なので近いのよ(´・ω・`)
>>757 プロ野球だけどサヨナラデッドボールでヒーローインタビュー受けた選手がいたわ
甲子園球場は駐車場がありませんて言うてるのに車でくるバカ
>>791 名古屋からなら近鉄特急からの乗り換えもあるな
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>675そんな高級な所、行けないw
ホテル着いてブラブラして適当に見かけた
店で(´・ω・`)
>>810 北の富士さんの本妻と彼女か
宇良怪我で今日から休場よ(′・ω・`)
>>791 近鉄「甲子園へは快適で乗り換えも便利(なんばで1回同じホームで乗り換えるだけ)な『ひのとり』をご利用ください」
>>791 新大阪から大阪駅まで出てきて阪神電車で梅田から15分やな
ワイはチャリで30分や
>>810 阿炎、めっちゃ太ってて別人かと思った(´・ω・`)
>>710 内野の銀傘の下ならなんとかなるが
外野やアルプスだと朝から4試合見るのは命の危険を感じるぞw
明豊は今年はダメそうだな・・
いずれにしろ次でやられる
セカンドランナーの今の両手の動きは何か言われんのかな?
今のセカンドランナーの動きwww
右バッターならストライク入りそう
明豊が勝手に自滅しただけだな
それでも同点どまりなのは大きい
ちょっとさ・・・この二チームに鳥取城北高校混ぜて
3チームでの最弱決定戦やれよ
>>875 なんでアイツ辞めてないのかな
あんだけ迷惑行為働いて反省の色も無いのに
>>860 阪神電車の停車中の列車内を通り抜ける乗り換えシステムが好きだ
50年前から明豊の練習を見ていました
いまは遠くブラジルから応援しています
80代女性
>>600 >>609 去年の3年生はあまりにもかわいそうな独自大会だったので
長雨で大会途中での中止がないようにライオンズが早々に無償提供してくれた
>>877 しかも夜にまともに寝れてない状況やからな
昨今の夏の甲子園は徹夜で並んでチケット買わないと入れないくらい混雑するし
>>925 辞めるって本人は言ったんだけど、協会が受け付けなかったのよね(´・ω・`)
>>868 うらやま
ナゴヤドームならチャリで20分なんだけど、ほとんど行かないんだよねえ
>>710 帽子とバスタオルとうちわと飲み物大量保冷剤と冷感スプレー
ここらへんは必要
>>938 近すぎるとわざわざ行かないな
行ったとしても1試合見てすぐ帰る
>>938 近すぎるとわざわざ行かないな
行ったとしても1試合見てすぐ帰る
>>932 ライオンズファンとしては嬉しいわ(´・ω・`)
これから毎年、決勝は使わせてあげてほしい(´・ω・`)
>>925 引退届は協会がまだ持ってる状態で復帰したってことはこの3場所ちゃんと謹慎したってことだし
これからどうなるかだけど
今日のアンパイアは温情ストライクは取りません(`・ω・´)
何が二段モーションで何が二段モーションじゃないのかよくわかんない
>>949 中日今年もAクラス狙えるんだからいったれや(´・ω・`)
ラーメン二郎でも並びに行くかな
並びながら試合もみれるし
>>949 俺も20分ちょいだわ
バンテリンの看板?をまだ見ていないw
>>589 埼玉は大宮公園野球場(県営大宮球場。通称・県営)がかなり良い球場だし
実際にライオンズも公式戦で使うので、県営で充分という感がある
それに西武ドームは県東部、北部、南部からだと、とにかく行きづらい
京本・太田を見切ったか。
泥臭い決着が見れそうやな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403062628caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1616391844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第93回選抜高校野球大会★19 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・第89回選抜高校野球大会 ★24 [無断転載禁止]
・【高校野球】第97回選抜高校野球大会出場32校決定 98年ぶりに大阪勢選出されず エナジックスポーツ、滋賀短大付など6校が初出場 [THE FURYφ★]
・【高校野球】第94回選抜高校野球大会出場32校決定 前年度優勝校の東海大相模と東海地区大会準優勝の聖隷クリストファーは出場ならず ★2 [THE FURYφ★]
・第94回選抜高校野球大会
・第94回選抜高校野球大会★9
・第93回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★4
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★27
・第93回選抜高校野球大会★4
・第94回選抜高校野球大会★9
・第97回選抜高校野球大会★6
・第94回選抜高校野球大会★1
・第97回選抜高校野球大会★4
・第97回選抜高校野球大会★42
・第93回選抜高校野球大会★46
・第93回選抜高校野球大会★42
・第97回選抜高校野球大会★20
・第93回選抜高校野球大会★54
・第97回選抜高校野球大会★22
・第94回選抜高校野球大会★51
・第93回選抜高校野球大会★29
・第97回選抜高校野球大会★75
・第93回選抜高校野球大会★48
・第97回選抜高校野球大会★22
・第97回選抜高校野球大会★12
・第97回選抜高校野球大会★76
・第94回選抜高校野球大会★53
・第97回選抜高校野球大会★49
・第94回選抜高校野球大会★44
・第94回選抜高校野球大会★54
・第97回選抜高校野球大会★64
・第94回選抜高校野球大会★19
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★45
・第93回選抜高校野球大会★41
・第94回選抜高校野球大会★40
・第94回選抜高校野球大会★63
・第97回選抜高校野球大会★16
・第94回選抜高校野球大会★11
・第93回選抜高校野球大会★53
・第97回選抜高校野球大会★44
・第93回選抜高校野球大会★37
・第97回選抜高校野球大会★15
・第97回選抜高校野球大会★77
・第93回選抜高校野球大会★24
・第93回選抜高校野球大会★21
・第97回選抜高校野球大会★5
・第97回選抜高校野球大会★74
・第93回選抜高校野球大会★44
・第97回選抜高校野球大会★55
・第97回選抜高校野球大会★50
・第93回選抜高校野球大会★38
・第97回選抜高校野球大会★28
・第94回選抜高校野球大会★12
・第97回選抜高校野球大会★36
・第97回選抜高校野球大会★79
・第89回選抜高校野球大会 ★5
・第93回選抜高校野球大会★56
・第93回選抜高校野球大会★59
・第97回選抜高校野球大会★21
・第97回選抜高校野球大会★46