総合 午前9時00分
みんなでハイライト(1)
総合 午前10時05分
クロスカントリー 男子15kmクラシカル(録画)
総合 午前10時55分
総合(サブ)午前11時53分
スノーボード 混合団体スノーボードクロス(中継)LIVE
総合 午後0時15分
スノーボード(録画)
総合 午後1時50分
アイスホッケー 男子・予選リーグ「カナダ×アメリカ」(録画)
総合 午後4時55分
総合(サブ)午後5時59分
総合 午後6時05分
スピードスケート 女子団体パシュート・準々決勝(中継)ほかLIVE
総合 午後7時30分
カーリング 女子・予選リーグ「日本×デンマーク」(録画)ほか
総合(サブ)午後8時44分
総合 午後9時00分
カーリング 女子・予選リーグ「日本×ROC」(中継)LIVE
総合 午前0時00分
デイリーハイライト
Eテレ電波帯を楽天モバイルへ再分配決めれば、サブチャン切り替え中に金メダル確定!なんて無くなる
チラッ
あさイチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!。
なぜこいつ
LPガスNHKは大変だね(´・ω・`)
わんぱく相撲やってたからバカリズムに思いっきり相撲取られてケツぱんぱんに食い込むプレイしてたよな
朝日w
2週間近く規制でかけなくて久々書けたと思ったらこんな番組だった
なんで土曜日も何お芸もない毒にも薬にもならないイケメン気取りのクソ関西三流タレント
>>36
ミスターマッスルか
でぶやでは自分の声で喋ってたけど NHKの有り余る豊富な資金はこんなもんの為に使われてます
>>81
CGスタッフに夏休み与えるために、裸にすべき >>78
どうせ毎日無駄な時間過ごしてるんだから5分くらい気にするなよ 兄のは何度も見たからお腹いっぱい
弟のハイジャンプ見せてくれよ
7m超えてるんだぞ
これ実況の人も凄いと思うのだけれども、誰なんだろう?
2本目と3本目
まったく同じもの出して
審判恥かいたろうな
化粧してないところから本気が伝わるぜ
それでも可愛い
ビュストには最後まで勝てなかったか
もうリベンジも出来ない
>>107
手話って、結構方言が多くて、他の人には伝わらないらしいよ >>100
今後スマホやネット利用料からも税金化して強制徴収する気満々だからな >>114
s://ameblo.jp/nianko-sensei/entry-12661573300.html とりあえずワリエワ見れそうで良かった
本番に影響なければいいが
>>123
うん。
時々間違えてもいるけどちゃんと訂正してて良い!
TBSスポーツも捨てたもんじゃない。
亀田のボクシングの時代は闇深かったけどw >>128
昨日の公開練習は普通に
ジャンプしてたよ(´・ω・`) 字幕はいいが、ワイプの人は間に合っているのだろうか
その辺も盛り込んでたらすごいが
このナルシストに夢中になる女性の気持ちがわからないw
ショーンホワイトの潔さを見ちゃうとはぬーのコメントが見苦しくて
結果論だが4S成功していたら、銅メダルではあったな
銀メダルの18歳の選手こそ新たな未来切り開いたのでは
生まれた時から全盲の人ってどうやってスポーツの種類を理解するんだろう
フィギュアを説明して想像ついてるのか
ワリエワってジャンプの時に手を上に上げるけど何でやろ?
手を前に組んだほうが回転しやすい気がするんだが
この競技アジア人しかやってないの?
優勝もアジア系だよねあれ
>>158 脚長族だから。手を挙げることでセンターというか、重心が安定するらしいぞ ネイサン・チェンえぐかったな
次は出ずに医者になるんだろ
>>161 白人最高位は6位のイタリアの選手だったな 手話の人、女の人で声当ててるからリューチェルみたい
こんなタコ踊りより高木美帆や平野の競技を全編見せてほしかった
なにがなんでも
羽生推さなきゃならない
メディア(笑)
>>163
今の点数の制度でもそんなんあるんやね。
>>164
腕を組むのは中心に集める為って聞いた事があるけど確かにあの長さじゃ半身からはみ出そうw なんかりゅうちぇるが聖子ちゃんカットみたいになってて笑った
選曲のセンスがないと思う
ショートもフリーも暗すぎ
パリの散歩道とかMJとかあの路線でいいのに
>>185
ほんとうの実力者は
まったく同じプログラムを
完璧に2回キメて、審判のエゴを認めさせる
天と地とって何故か黒澤明の映画だとずっと思ってたわw
母ちゃんの再婚相手がタイ人で、俺の苗字がルーマチャイホーマチャイになった
>>200
和風の曲は欧米人は取り入れないから
そこでオリジナリティを出したいんだろう >>205
構成として誰かがマネ出来たら変えてきたと思うよ
ところが実況じゃないけど誰にもマネが出来ないから繰り返せた コロナのせいでコンビニのおでんが消えたけど、おでん食べたい
鍵山じゃなく宇野昌磨でもなくはぬーのフリーをノーカットでお送りします
アホか
4位の演技ダラダラ流してんなよ
銀メダルと銅メダルと金メダルを見せて欲しい
>>165
アメリカは医学校に入るまでにもえらく時間がかかるんだよなあ
順調に進んでも医者になる前にもう1回五輪やれるぞ 演技を流すんだったらスタジオの無駄な時間でほかの選手の演技も流せばいいのに
人類史上初の技
練習で一度も成功した事ない技を
無理やり構成に組み込むバカと
練習、公式、本番全部成功させた人間との
対比が素晴らしいw
日本人以外は金メダルの演技すら流さないって
なんかもうダメかもしれんね
>>231
そんなの差し替えればいいよ
他の選手に失礼すぎる よほど視聴率がとれるんかね羽生の演技流しておくと
今大会はスピードも控えめだったよな羽生
怪我のせいなのかな
>>227
他にすることないから引退はしないと思う
世界選手権にもノコノコ出てくるよ ほぼオリンピックハイライトせずに30分経過
皆様の受信料で作られております
こんなグダグダで4位って審査員も忖度してるの?
他の国の選手は抗議しないの?
羽生しか需要無いんだよ
あんな不細工、不人気コンビは映してもチャンネル変えられる
>>234
ずっと調子悪かったんだろ
調子悪いのを抜かれたくなかっただけだよ >>232
成功者へのやっかみが酷い国になってしまったね、出る杭を皆で打ち込んで行く国よ >>234
年齢のせいだろう
ピークは20代前半だから 羽生を叩く奴
まだいるんだねえ
いつまでやるのかねえ
流石にしょうもなさ過ぎるやろこれ
羽生特集が見たくてテレビ付けてるんじゃなくてオリンピックハイライトが見たいんだが
コメントがほんまきもい
ショーンホワイトの爪の垢でも飲めや
>>242
平野歩夢は昨日何度見たか。
日テレとNHKでほぼ同時にやっててワロタ 大体コイツは圧倒的な強さで勝ってない
金メダルは全部相手が自爆してのもの
持ち上げられすぎた哀れな人間
>>248
本当に嫌いなら黙ってチャンネル切り替えるけどねw >>248
羽生を叩く訳じゃない
2位も3位も日本人なのに4位に尺を取る番組を叩きたい 金メダリストもガン無視ではぬー特集
オリンピックハイライトとは…?
>>248
死ぬまでやるだろ。憎くて憎くて仕方がないんだから。 いきなり次のオリンピックで5回転しちゃうやつとか出てくるよなスポーツって
華丸もチャッカリおるやん
NHKレギュラーで
億もうかったやろうな、いいな
>>248
氷に穴開けたやつ探しとか進んでるらしいよ
熱烈ファンって怖いよね NHKの番組制作の無能さが際立ってるね。腐れタレント並べる番組なんて要らねぇんだよ
>>268
憎いんじゃないんだよw
裸の王様がウザいだけw 小林の板にはメーカー名書いてないけど
どこのメーカーなんだろ
高梨沙羅スーツ問題≠ウらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も
>>268
違うよ
成績出てないのに2人のメダリストを
差し置いて長々とやるからだよ >>274
探すどころか脅迫までしちゃったから犯罪だよね
早く逮捕されればいいのに >>286
なんか中国で羽生の人気が出てるらしいが
そういうことかねw 小林陵侑はこれからラージヒル決勝も控えてるんやから
もっと特集の扱い大きくてええやろ
>>283
ウザいやつはみんなで全力で叩きまくれかよ。あたおか丸出しだなw スーツ脱がして
パンティー姿のセミヌードにしたんか
けしからん
>>259
近年は国内でも負け続きだしね
金メダル圏内でも無いのにメディアはずっとひた隠ししてたけどw >>293
更にクソチョン原爆集団から
インスピレーションとか
日本人全部敵に回すクソ発言 >>311
予選でもなんかブレてたし調子悪そうなんよね でも、結局はスーツの力で跳ぶんでしょ?
なら規定は厳格化しないとな
マジでノーマルで金獲っておいてよかった
ラージは厳しそう
平野歩夢は圧倒的だよなぁ。
ミスらなければ戸塚が最大のライバルだろうけど、平野のほうが一歩も二歩も上にいる感じ(´・ω・)
>>323
戸塚はランディング下手だった
上位はみんなカチカチ氷コースでも対応できてた 毛嫌いしてるものに対して敢えて観察した上で貶す方がよっぱど陰険だと思うけど
>>327
旅番組はまおちゃんとかじゃなくて
本仮屋ユイカさんみたいなタレントに
やってほしい
温泉入浴つきで 朝の日テレ平野出演
アナ:日本に帰って何食べたい?
平野:とりあえず家のご飯
アナ:メニューは?
平野:(困った顔して)カレー
>>341
日本のマスコミってなんで飯の話好きなんだろうな やっぱどんな競技でも性欲強くなかったらアスリートなんて出来ないよね
そう、カーリング娘もね…
逆にあそこで転けて終わっても世界11位になれるのか
>>344
AIにしてほしい
フィギュアも特定の選手だけ爆上げとかもうウンザリ >>348
他に質問が思い浮かばないだけだと思うよ
本来ちゃんと事前に取材してれば聞くことなんていくらでもある >>348
その筋の人間じゃなくて局アナとか芸能人に質問させるからじゃね?受けてる選手も呆れてるしw >>341
本音はくだらねえ事聴くんじゃねえだろうなw >>348
海外遠征が普通な奴らに聞くなってな
どうしても母ちゃんの飯って言わせたいんだな >>353
ゲームみたいに技ごとにポイントつけるべきよな
減点法じゃなく加点法で ガッテンをクビになる工作員がつくった模型か(´・ω・`)
スノボはルール変更来るよ間違いなく
背が低い選手に不利になるルールにね
あのクソジャッジども見れば分かるだろ?
このハイライト番組の制作スタッフは後でくそくそ怒られそう
利仁亜なんも喋らんなと思ったら利仁亜じゃない(´・ω・`)
ばるとリンコと3Pしたいよな
3万出すわ(´・ω・`)
>>383
日本人が勝ったらルール変更するあるあるw 合原穴、出産前より美人になって戻ってくるって珍しいタイプだな
>>416
チョコプラの2人を足して
2で割った様な顔だね(´・ω・`) >>319
昼の字も円グラフも書けない低脳がキャスターやれません いい番組だな、興味深い。
耳でも目でもわかるようにしてるのね
結局世界ランク1位でもメンタルが強くないと金メダルは取れないんだな(´・ω・`)
>>430
カーリング、スピードスケート、アイスホッケー >>426
ディスタンススキーだとあるよね
一枚の板を2人でつけて競争するやつ こんな過酷なスポーツとカーリングみたいなのが同等なのは納得できない
視力障害がある人に模型でわからせる過程を健常者に見せる
これにチャンネルを合わせている視覚障害者に何の得もない
視覚障害者を見せものにしてることに制作者は気づかないのか?
>>248
もうそれにしか見えないのよ(´・ω・`) 人工雪が評判いいとかほざいてるクソ野郎がいたな
よくあんなこと言えると思うわ
選手にやたら詳しいのに
モーグルの採点基準は知らない朝日奈央
そういうのが嘘くさい
よく考えたらNHK交響楽団も俺らの受信料で維持してたのか
スタジオのクズ芸能人共がオリンピックになんの関係あんの?無駄に受信料使ってこれかよ
勇気と感動を与えるっていう思考停止ワード本当にやめようよ
ミレイちゃんって言うんだ
俺っちのマイクを握ればもっと上手に歌えるようになるよ!
>>495
そのピンマイクのケーブル、ADに服の中に通してもらいなYO! miiletとikulaとAimerがTHE FIRST TAKEでやってる楽曲はいいよ
なんでNHKっていつもクソ歌流すんだよ
コイツといい福山といい
そういやそろそろ年間契約の受信料が引き落とされるな
懸賞にハマってた時、三幸製菓だけ全く当たらなかった思い出w
>>499
>>500
ミレイちゃんのおパイに触れられるなら
ピンマイクという誹謗中傷を甘んじて受けよう 60代70代のおばあちゃんが夜勤しなきゃいけないって
日本はどんだけ貧しいんですかッ!!
悪いのはアベ!全部アベのせいだ!!
藤森さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スタジオ要らないから競技だけ見せてくれないかな
スノボはもういい
小田原ゆ酒匂川ってあるけどその辺出身なのかなこのアナウンサー
順位 国/金/銀/銅/合計
1ノルウェー/6/ 3/ 5/ 14
2ドイツ/6/ 3 /0/ 9
3オランダ/5/ 4/ 1/ 10
4スウェーデン/5/ 2/ 2/ 9
5オーストリア/4/ 6/ 4/ 14
6アメリカ合衆国/4/ 5/ 1/ 10
7中華人民共和国/3/ 3/ 0/ 6
8ROC/2/ 4 /6/ 12
9イタリア/2/ 4/ 4/ 10
10日本/2/ 2 /4/ 8
2.11
今回平野選手が勝ったからハーフパイプは小柄な選手が不利になる
採点方式やコースに変わっていくんじゃね?
首に鎖巻いてるけど、何かの奴隷プレイ?
もしくは、真壁刀義プレイという高度な何か?
番組表にクロカンって載ってたのにすぐやらないとか罠かよ
BSのがシンプルでいいなあ
他に無かったのだろう・・・
最後はサブちゃんだし・・・( ´・ω・`)
>>561
地上波はずっとこんな調子
下手すりゃ終わった後のハイライトやらスタジオトークの延長で後の生中継が途中からにされたりする >>567
(´・ω・`)ハァハァする要素あった? >>564
スピードスケートがダメだね
マスコミが持ち上げすぎで >>574
昨日のスーパー大回転迷惑だったわスノボ地獄 >>556
遊びとは言わないが、スノボがアクロバット系ばかりになるのは嫌だな・・・ >>579
ゴールしたらぶっ倒れて(;´Д`)ハァハァするはず >>560
夜はあれ引っ張られながらやるのか
それか爆弾か フィギュアとカーリングではしゃいでるやつは
クソうぜぇ
>>574
東京からひどすぎるね
こんなんやってたらオリンピック見る人減りそうだけどバカなんかな >>585
というかスピード競争がパラレル大回転しかないもんなぁ
スノボで滑降やスーパーGは厳しいのか >>591
ファン層被ってる感じ
べちゃっとしてるからなんか気持ち悪さがある フィギュア終わってんのにいつまでもグダグダ放送続けてスノーボードクロスなかなか放送しなかったしな
ふざけんなハゲ
まぁ冬のオリンピックのメインはアルペン競技やクロカンだからな
>>591
スケボーとサーフィンではしゃぐやつと同じで不快だよな >>602
昔は今で言うクラシカル走法しか認められてなかったみたいね Eスポーツとか夏冬季節関係ないけど夏じゃないとやっぱだめなのか?
>>599
そう?俺は幸せの黄色いハンカチって映画に出てた頃の武田鉄矢に似てると思った
冬季国体の開催地
愛知とか京都とか兵庫とか意外だけど、スケートとかやってんのか >>609
はしゃいでないスケボーやサーフィンとかかえって気持ち悪い >>612
長距離だけだも自転車と違い速度遅くいから前走の人を風よけに使えないからちょっと違うかな >>597
昨日同じ事訊いたら、スノボは緩斜面になると勢いが落ちるからコース設定が難しいと言われて、なるほどと思った・・・ >>620
兵庫は実は海沿い以外はほとんど山地でスキー場もあちこちあるんよ ほとんど映らないだろうけど日本人いるお陰で放送あるんだな
リュージュとかボブスレーとかすごく面白いのになんでやってくれないんだろ。。
正統派のスキーの滑降とか回転、大回転とか、日本だと練習する環境が整ってないし
若い子は見た目派手な競技に行きがち
>>626
佐賀県のスキー場が閉鎖と聞いて、佐賀県にもスキー場なんてあったのかと驚いた オリンピックみたいけど今から出かけないと(´・ω・`)
>>628
リュージュとスケルトンはBSでやってたよ
ボブスレーも多分やるとしたらBS >>628
生配信やってる リュージュもBS1で録画で放送してる
ボブスレーはまだ始まってない >>625
そっか…
昔ただまっすぐ滑り降りるスピードスキーなる競技がお試しで行われたけど死人続出でなくなったと聞いたけど、スノボにはそっちの方が合ってるのか…w クロカンって面白いんだけど途中から見てるほうまで息苦しくなるんだよな
クレボとか、他の種目でメダルとったあとに15kmも走る競技に出るのがすごいよな
クラシカルは世界選手権のような2月後半〜3月前半のグッサグサの腐れ雪でスリップするのが楽しいのに
クロスカントリーて普通のスキーより設備投資なしで娯楽化できそうだけど、気軽に体験できる所てないのかね
スノボクロス
予選などネットでもやらないよね?
日本出場なしみたいだけど
陸上の競歩なみになぜこの競技選んだ?って思うな(´・ω・`)
これライバルの前のやつ買収したら簡単に妨害できるよね
いつだかの五輪で板折れた選手にライバル国のスタッフが板替えてあげたのって
クロスカントリー?
>>665
もう終わったろ 昨日決勝で日本人選手がスタートしてすぐ転けた >>662
設備投資はいらんかもしれんが
娯楽とするにはキツすぎるだろ… >>675
あれ
登山じゃなく、走りながら山登るスポーツもあるよね >>662
以前は北海道のトマムの夏はゴルフ場のところにレンタル体験あったけど
今はなさそう 抜く選手が横から抜ける感じなの?
前の人が道を譲るとかはないのかな?
そろそろ冬季オリンピックも黒人がのし上がってもいいと思うんだがなかなかそうならない
>>667
ゴルフ場で良いんだよ陸上のクロカンやるし
雪国にゴルフ場が有るのか知らんが >>687
黒人は寒くなるとパフォーマンスが落ちると自転車レースの研究でデータ出てると聞いた >>678
今日混合団体って新種目やるのよ
日本は参加キャンセルしちゃったけど >>621
実況民が嫌いな五輪種目
・テコンドー
・ブレイクダンス
・スノボー
・スケボー
・サーフン
(´・ω・`) この15キロを全部人工降雪機で埋めたってのが中国すげーな
使う水もどっから用意したんだ
>>697
テコンドー意外みんな好きじゃねえか?? これ、後ろの選手に追いつかれてタッチされたら失格らしいな
アルペンなんかに比べたら圧倒的に故障は少なそうだから上位の名前は何年も変化無い
>>680
マラソンブームだし田舎ダラダラ観光したりできそうかなとw >>704
大八木が給水しようとしてこけた時は、実況民大喜びだったねw 時差スタートは分かりづらいよな マススタートがいい
絶対ないけどバイアスロン地上波でやってみてほしかった
クロカンも前にドーピングがニュースになってたよなぁ
きっと今やってる競技もあるだろうに配信にでも回しておいて実況もつけずに
それでも放送しましたよ的なやっつけ仕事で
適当に編集したクロカン流して楽してるんだろうか
今回いつにも増して地味な競技のLIVEがないよな
>>710
なんかこういうストイックなのが好きだよね >>705
それマススタートの周回遅れじゃなくて? 昨日の大回転と違って、轍が出来るんだから、後半のが有利じゃないの?
詳して人教えて
>>692
アフリカ大陸の南端でも大して寒くないんだろうな 腕も推進力だから下手な筋トレより
凄い身体になるんだろうな
>>680
>>707
のんびり観光なら、スノーシューのツアーのほうがメジャーだね
スキーは転ぶから危険
雪の中の散歩はほんと気持ち良いから普及してほしい >>716
今日BSでバイアスロンの生中継があるハズだったんだけど
アイスホッケー日本の準々決勝と重なったんでそっちに乗っ取られましたわ…(´;ω;`) ナンデヤネンって名前の選手が居たら日本で人気になるなw
>>716
今回はNHK受信料とってるくせに手抜きしすぎだよね
下らない番組に金かけるよりこんなときこそ金かけてやってほしいのに
配信は英語実況しかないから分かりにくいんだよな >>726
優勝したら女子アナと知り合いになれるぞー >>716
だいたい民放が悪い NHKだけでは限界が有るのにサブ使うと文句いうヤツ居るしな ああやって道譲るのか
譲らない頑固なやつとかもいるのかな
相手のタイム分からないから、
駆け引きできなくて、全力出すしかないから大変よね。
>>733
青学原の野望
・駅伝で頑張ったんだから教授にさせろ←達成
・高校の監督もやらせろ
・箱根の一区間は女子にやらせろ
・箱根を全国大会にさせろ
・新国立をスタートゴールにさせろ
・箱根を有料にしろ
・自民党公認で国会議員にさせろ
全く・・・(´・ω・`) >>728
昨夜、録画でやってた女子バイアスロンの銅になったイタリアの選手がカッコよくて惚れたわw 今日のジャンプラージヒルでも事前発表だとうんこ民放局フジの独占生中継だったはず
結局BS1でもやるみたいだけど
>>741
コーチがタイム差教えてくれるだろうけど難しいよね >>732
映像の制作は各局共同(と言う名のNHKにおんぶ)じゃないか? 枠には限りが有るしNHKばっかり金出してるのにNHKばかり文句言われるのは気の毒 民放が放送すれば余裕出るのに >>748
轍無視して抜いているやついたわ
通せんぼじじいにはそれでいいんだな それにしてもすげえ景色だ 金かかるからこのオリンピック済んだらコースは用済みかな
金取るだけ取って独自カメラすら用意してないのかNHK
>>759
走る方のが楽そう
スケートの一万と、トラック一万でも、陸上のが楽そう コースがないだろうから雪上は諦めてローラースキーをやりたいな
>>758
たしか平昌の時はゴルフ場に人工雪撒いてコースにしたとか聞いたようなw >>762
ノルディック複合?
なら、団体があるんじゃないかな? >>772
一度コースから出る 遅いやつは後ろから声かけてどかす >>780
せめて、バイアスロンの射撃エリアには欲しかった・・・ >>760
五輪の、特に競技中の映像は権利でガチガチで独自とか無理だと思う 箱根駅伝予選会も一斉スタートじゃなくてこの方式でやってみたら面白そう
>>781
それもあるね
こう線引いてるところじゃなくて自由に走るやつは名前ついてないのかな >>795
たまに母ちゃんの「ゴハンヨー」とか入ってるけど気にしないでね 俺の楽しみは最終日の女子30Kmフリー 寒くてヨダレと鼻水まみれが観たい
前回の五輪は日本人選手映す盗撮映像みたいのあった気がするw
昔は道も車もろくにないようなとこで冬を越したヨーロッパだから
歴史的にこういう競技の地位が高いんだろうな
ゴール地点にスキー板置いてるやつ、邪魔だろボケ
ガイジンは気遣いができないよな
>>799
フリー走法かな?
今日夕方に女子リレーあるからその中でも見れるんじゃないかな やっぱ過酷なんだな。陸上より終わったあとにぶっ倒れる選手が多いな・・・
>>785
北欧で成人男子の平均身長180cmくらい?
日本よりちょうど10cm高い暗いかな? >>812
スキーアスロンのゴール地点とか死屍累々だったなw >>811
なるほど
てかこれ溝の方が速いから溝使ってるだけか スノボクロス終わっちゃってスキークロスまでヒマだなぁと思ってたら混合とかいうの見つけて今日楽しみだ。
でも日本の女子選手は混合には出られるのだろうかw
何日か前の女子のスノボクロスの時にNHKは途中から中継だったけどいきなりその日本の女子選手が棄権してて訳わからんかったからなぁ。
直前練習でケガでもしたのかな
>>815
アルペンとノルディックは強い所も人気ある所もちょっと違う
ノルディックはノルウェーが発祥&名称の由来で、北欧勢が強い
アルペンはアルプス山脈が由来で、やはりアルプス周辺国が強い >>821
中村選手は去年2月、左ひざのケガをしていて、北京オリンピックが復帰レースとなる予定でしたが、8日、コーチと話し合った結果、9日朝のレース前の練習でコースを滑り切ることができなかった場合、棄権すると決めていたということです
で、混合も棄権らしい これ、最初から二番手の選手連れてこいって話だよね フィンランドとノルウェーが強いとか起源そのまんまやん
>>819
クラシカル双方はスキー板まっすぐ出す事が条件の滑り方だから、それならこの溝に沿った方が楽なんだろうね クレボはノルウェーのスーパースター
>>831
スキー国体やインターハイやるスキー場ならクロスカントリーコースもあるよ
最悪スキー場のゲレンデで走っても良い 北欧にノルディック競技の原型を伝えたのは韓国人だけどね
近年洞窟で見つかった壁画に描かれてたそうだ
スキーアスロンはこのあとフリーで同じ距離だもんな そりゃ死ぬわ
>>832
えぇぇぇ!女子居なくなっちゃって高原選手どうなっちゃうんだろ
決勝トーナメント1回戦で見事トップゴールしたけど準々決勝で悔しい思いをした高原選手出してあげたいなぁ あっさり\(^o^)/オワタ やっぱりテレビ中継はマススタートがええなあ
>>855
こんな所あるのかwwちょっと気になるな >>572
間違えた。サブちゃんになるのはスノボクロス団体だった・・・ 女子の20キロクロスカントリー
午後4時過ぎからBS1です
クロカンをテレビ観戦できるのは五輪だけだから、ヤッパ見ちゃうわ
>>864
残酷すぎる。マジで前澤は宇宙なんか行くカネあったらスノボクロスの巨大セットを日本に作って
スノボクロス界の日本の人材を育てるべき。 >>855
外湯廻り放題、野沢菜食べ放題は付きますか? NHKの解説は美人じゃないと出れないから大変だな
アルペンの人を除く
>>882
最終障害で舐めプしてすっ転んで金メダル逃して全世界の笑い者に
なったジャコベリスさんが今回報われて良かった ショートトラックもこれくらい割り切って審議なんかほとんどしないってスタンスの競技だったらそこまで嫌われる競技でもなかったかもしれんが…
リュージュの団体と同じようなリレー方式か(´・ω・`)
>>894
そう、男女一人ずつ必要だから片方出れなければ参加不能 ナイスって外人ムカつかないの グッドならわかるけど。
日本オリンピック委員会(JOC)は11日、日本ペアが12日のスノーボードクロス混合団体を棄権すると発表した。高原 宜希よしき (Pasco SSC)と中村優花(仙台大)のペアで出場する予定だったが、中村のコンディションが整わなかったという。
>>895
お前ができない馬鹿なだけで
できる人間はできるんだよ馬鹿 >>909
同じクロスでもスキーの方がスピード出るから面白いんだよね >>925
配信でもやってるけど誰も実況しないから虚しい(´・ω・`) >>899
まったくだな
採点競技になってしまってるもんな
あれじゃ人気でないわ これ技術も必要なんだよなぁ。
強い選手はマジで吸い付くように滑ってる
さっきの藤森さんの発言は高原をディスってたのか?w
>>911
BS1で朝やってるのを見たな 明日も録画だけど朝からやるね スノボクロス注目してるやつって絶対わちゃわちゃしてるの楽しみにしてるだろ
最後の大ジャンプ決めようとして失敗して逆転負けという醍醐味は
一人称が「ゆっち」でアホの子みたいだった藤森さんがすっかり落ち着いて
この荒れ具合が本来の冬季だな
長野とかこんなのばっかだった
>>955
分かりやすいレース形式なのは見てて楽しい だからタイムのときはいまいち盛り上がってない これ観るの好きだから日本出てないの寂しいな
どうにか強化して日本人選手も活躍出来ないもんかね
>>991
前の五輪の時のコースと同じなら、男子用と女子用の違いかも 初めて見るな
2番目以降タイム差でスタートとかいうけど
0.5秒差でゴールとかしてたら差付けられるのか
lud20221026181843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1644612942/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北京オリンピック ☆268 みんなでハイライト ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・北京オリンピック ☆543 みんなのハイライト
・北京オリンピック ☆487 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆351 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆324 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆323 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆353 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆571 デイリーハイライト
・北京オリンピック ☆43
・北京オリンピック ☆221
・北京オリンピック ☆32
・北京オリンピック ☆625 閉会式
・北京オリンピック ☆36 開会式
・北京オリンピック ☆40 修正 閉会式
・北京オリンピック ☆38 修正 開会式
・北京オリンピック ☆634 閉会式
・北京オリンピック ☆39 修正 開会式
・北京オリンピック ☆156 ノルディック複合
・北京オリンピック ☆261 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」
・北京オリンピック ☆251 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」
・北京オリンピック ☆225 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆224 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆223 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京2022オリンピック★1 開会式
・北京オリンピック ☆264 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆263 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆266 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆271 スノーボードクロス・混合団体
・北京オリンピック ☆202 男子スノーボードクロス・決勝
・北京オリンピック ☆203 男子スノーボードクロス・決勝
・北京2022冬季オリンピック □5
・北京オリンピック ☆259 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」
・北京オリンピック ☆350 スピードスケート 女子五百メートル
・北京オリンピック ☆348 スピードスケート 女子五百メートル
・北京オリンピック ☆233 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆233 スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★6 開会式
・北京オリンピック ☆182 フィギュアスケート 男子シングル・フリー 羽生結弦vsネイサンチャン
・北京オリンピック ☆188 フィギュアスケート 男子シングル・フリー 羽生結弦vsネイサンチェン
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★23
・【エロ目線】北京2022オリンピック★5
・【エロ目線】北京2022オリンピック★9
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★24
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★26
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★22
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★19
・北京オリンピック ☆458 カーリング 女子・予選リーグ「日本×アメリカ」
・北京オリンピック ☆193 フィギュアスケート 男子シングル・フリー (修正)
・北京オリンピック ☆281 スピードスケート 男子五百メートル
・北京オリンピック ☆334 スピードスケート 男子団体パシュート
・北京オリンピック ☆503 ノルディック複合・団体 クロスカントリー
・北京オリンピック ☆165 フィギュアスケート 男子シングル・フリー
・北京オリンピック ☆539 カーリング女子・日本結社進出
・北京オリンピック ☆524 フィギュアスケート ペア・ショートプログラム
・北京オリンピック ☆262 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」
・マターリ】北京オリンピック 男子スノーボードクロス 決勝★1
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★7 開会式
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★9 開会式
・北京オリンピック ☆528 カーリング女子・準決勝「日本×スイス」 (修正)
・北京オリンピック ☆119 女子モーグル決勝
・北京オリンピック ☆382 ジャンプ 男子団体
・【マターリ】北京2022オリンピック総合★10 開会式
・【エロ目線】北京2022オリンピック★12 修正
・北京オリンピック ☆222スノーボード 男子ハーフパイプ・決勝
・北京オリンピック ☆110 フィギュアスケート・団体
・北京オリンピック ☆250 カーリング 女子・予選リーグ「日本×カナダ」