http://www3.nhk.or.j...tents_list-items_004
日産自動車が資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせてい
た問題で、先月、国から問題を指摘されたあとも神奈川県にあ
る工場で、不適切な検査が続けられていたことが分かり、日産
の管理体制が改めて、厳しく問われています。
日産では、国内に6つあるすべての工場で、資格のない従業員
が車の出荷前の検査を行っていたことが明らかになり、今月6
日、国内で製造したおよそ116万台について国土交通省にリ
コールを届け出ました。
この問題は、先月、日産の工場に立ち入り検査に入った国土交
通省の指摘を受けて明らかになりましたが、日産によりますと
、問題を指摘された後も、今月11日まで神奈川県にある工場
で資格のない従業員に検査を行わせていたということです。
検査は、出荷前の検査のうち、ハンドルを回して角度を確認す
る工程で、日産では安全性を確認したとしていて、新たなリコ
ールは行わない方針です。
日産の西川廣人社長は、今月2日の記者会見で、国の指摘を受
けたあとは、適正に検査を行っていると説明していましたが、
安全性にかかわる検査の管理が徹底されていなかったことにな
ります。
日産では、検査を記録する書類に実際には検査していない従業
員の印鑑が押されていたことなどもわかっています。
日産は、ずさんな検査が常態化した原因の調査を進め、今月中
をメドに国土交通省に報告することにしていますが、新たな問題の発覚で内部の管理体制が改めて、厳しく問われています。
10月18日 6時51分
日産自動車が資格のない従業員に車の出荷前の検査をさせてい
た問題で、先月、国から問題を指摘されたあとも神奈川県にあ
る工場で、不適切な検査が続けられていたことが分かり、日産
の管理体制が改めて、厳しく問われています。
日産では、国内に6つあるすべての工場で、資格のない従業員
が車の出荷前の検査を行っていたことが明らかになり、今月6
日、国内で製造したおよそ116万台について国土交通省にリ
コールを届け出ました。
この問題は、先月、日産の工場に立ち入り検査に入った国土交
通省の指摘を受けて明らかになりましたが、日産によりますと
、問題を指摘された後も、今月11日まで神奈川県にある工場
で資格のない従業員に検査を行わせていたということです。
検査は、出荷前の検査のうち、ハンドルを回して角度を確認す
る工程で、日産では安全性を確認したとしていて、新たなリコ
ールは行わない方針です。
日産の西川廣人社長は、今月2日の記者会見で、国の指摘を受
けたあとは、適正に検査を行っていると説明していましたが、
安全性にかかわる検査の管理が徹底されていなかったことにな
ります。
日産では、検査を記録する書類に実際には検査していない従業
員の印鑑が押されていたことなどもわかっています。
日産は、ずさんな検査が常態化した原因の調査を進め、今月中
をメドに国土交通省に報告することにしていますが、新たな問題の発覚で内部の管理体制が改めて、厳しく問われています。
10月18日 6時51分