ラーメンに並ぶ奴って昔から馬鹿だなーと思ってたけど
アイツら晴れの日しか多く並ばないじゃんwww
やっぱり人気だけで並んで味なんかわかってないアホばっかって言うのが裏付けられたね
味音痴なんだからラーメン屋に並ぶの辞めたら?
宇野くんは、かなこと話するのが面倒臭いだけじゃないのか?
採点競技はスポーツにするなよ
審判の主観でどうにでもなる
お笑いにでも分類しとけ
ただの塾講師がなんで全ての物事を知ってるみたいなキャラを演じてるの
20hpaで1度差もないんだが こんな嘘放送していいのか
沸騰させる、させないじゃなく、温度を保てばいいだけなんじゃ?
95℃未満でなるべく高く保てばいいんだろ。
今でもフィギュアやってるのは金持ちのイメージだけど何でだろう
>>9
ラーメン屋語るやつってだいたい低学歴
なんなんだろ? ズボン見たら中世だよなw
あのタイツなんて言ったっけ?
通勤風景
>>16
ただの塾講師ならなんでこんなに引っ張りだこなんですかねえ >>22
実際金かかるから金持ちじゃないとほぼ続けられない >>17
水の沸点は1気圧で100℃と決まってるが、ラーメンスープは決まってないから こんなのどんなスポーツでも一緒だろ。貧乏は速さをきそうし、貴族は美しさを競う。
>>31
通勤してると観るもの(´・ω・`)?
>>20
そーゆーこったろな
成分変化しないよう抽出しろってだけな話 ラグビーが貴族層、サッカーが底辺層のスポーツのようなものか
大人になってからホクロが増えるのは皮膚ガンの可能性があるぞ
水凍らせるのが早そうだけど、コストがそんなに違うのかね
しったかするにしても準備作業はあるはずで、林の知識量を試す番組ではないぞ。
サーモス以上のグラスは無いわ
真空ボトル醤油みたいなもん
後半のほうが少なくなってちょっとしか飲んでない気になるのかなあ
>>41
スピードスケートとどう違うの?コーチ雇ったりとか? >>92
ガラス製のもあるけど、縁が厚くていまいち 残りが少なくなってきて飲み切っちゃえって回転が早くなる
いくら進化して賢くなったとか思っても人間なんて所詮こんなもの
そりゃ気圧次第でイチコロよ
>>94
大政ちゃんにやらせろって言われたい
もちろん大事な童貞は差し出せないけどな >>109
ちょいちょいあるぞ
そのたびに言う大政ちゃんの「その説明、全然違います(笑顔)」がサイコー そんなグラスの形如きで飲酒量が変わるのは飲み始めの高校生くらいだろ
株やってると野村のが何でか調子いいんだよな
手数料高いのに
>>90
エタノールの沸点とかは教科書に乗ってるけどラーメンスープは無いのでそれ以上詳しいことは分からんが、100℃とは限らないとは言えるんじゃね >>114
氷上のチェスって言葉に騙されたわ(´・ω・`) >>113
じゃあ上半身魚で下半身人間ならいいの? >>127
チコちゃんは 、 大政みたいにババァじゃねーし(´・ω・`) >>120
>>>94
>大政ちゃんにやらせろって言われたい
>もちろん大事な童貞は差し出せないけどな 755 渡る世間は名無しばかり 2018/11/18(日) 22:30:43.78 ID:1Zb5HUBo
>> 691
多いかどうかは分からんけど、このスレ見る限りでも俺以外の数名が酵素=死んでる と正しく理解しているじゃないか
>>129
ちなみに沸点94℃は800hph 2000m級の高原 ガンバレルーヤのよしこって、右、左、真ん中のどれ?
飲み会だとさらが小さく見えて食べすぎてしまうという原理と同じか
チコちゃんは中の人がクレーマー芸のキム兄だから見ない
さんまのドラマで長靴のグラスで飲んで吹き出すのあったよな
>>109
とりあえず知ってた押して
まぐれ当たり狙いよくあるで 気持ち悪くなってきたり目がまわりだしたら歯止めをかけるタイミングだろ
しょうもない
そんなバカなって思うけど酔っ払いは実際バカだからな
>>157
マックのドリンクは飲まないでスーパーで買うだろ(´・ω・`)? でも、一杯は一杯じゃね?
量ってか杯数で考えるだろ
飲む量ってか元々入っている量が少ないってことでないの?
>>180
だよね。
自分の飲みたい量があるじゃんね 504 渡る世間は名無しばかり sage 2018/11/18(日) 22:24:04.28 ID:5ID5N+Ob
>> 45
んなもん言い訳だクソマンコ
自分に甘い生き物なだけだ
今の移し替えおかしくない?
幅広のグラスはそれ自体の半分量で計るべきだろ
>>212
気圧が低くて沸点が低いからアクが出にくい(´・ω・`) 候補生 みたいな カタチ かよ
なんでもねーやつじゃん
バーテンダーだよ!
後ろに答え書いてあった。
ナデシコカップって
>>232
テレ東のマジマジョピュアーズ!しか出てない。 >>199
そっか。料理でぼったくるんだよね。
お酒飲めないから居酒屋ほとんど行かないからそのへんの知識ないわ… 初期メンバーに募集するような人はもうそんぐらいの年なんだなあ
テレビのラテ欄には
元AKBって書いてあるぞ!
詐欺じゃん!
ただの素人じゃん!
小指のタコと言えばハサミじゃないの
紙切りとかかな
篠田はオーディション落ちたあと
劇場内のカフェでバイトしてて拾われたんだよな
>>233
候補生 みたいな カタチだから
候補生でもないらしい >>236
秋葉原のAKBカフェ?でバイトしてたんじゃね >>171
知人の飲み屋が言ってたけどあのグラスは割れやすいから扱いずらいんだって
個人でひっそりと経営してるような店でグラスを手洗いしてるようなとこなら大丈夫だろうけど
大規模飲食店では採算が取れないんじゃないだろうか 俺もよく家でカクテル作ってるけどここまで指なったことないわ
バーテンか
それよりもAKBに研修生とかあるんだな知らなかった
>>304
ゲストの顔隠すバラエティばっかイラつくわ バーテンダーで赤坂のマンションに住めるのか?
なんか怪しいなw
エケペディアさえない候補生www
世に出てないのに元AKB名乗っていいのか?
バックの酒は全部ぼかしかよ
それに、日本のバーテンダーのコンクールなんて何の箔にもならんぞ。
AKBで小栗言うたら、小栗有以ちゃんしかおらん
>>320
なるほど。勉強になったよ、ありがとう。 正直、初期のAKBだしそこまで可愛くはないなぁ
しかし、実力はすごいね
とはいえ、なんで男女分けるんだろ?
女性だと勝てないの?
こういうのは男女関係ないでしょ
>>223
爆弾低気圧じゃあるまいしそこまで変わるか?こじつけじゃん 在籍16日でもエケペディアのページあるのにないとか元AKB名乗っちゃだめだろ
○○日本一ってTVチャンピオンで優勝しないと認められんな
>>320
収納に不便なんだよあれ
ロンググラスの方がスペースとらない 元AKBで元バーテン日本一、MUTEKIデビュー待ってます
天井低いほうが良かったってCMずっとやってるけど意味分からん
>>303
キャバクラやってたからカフェでバイトしてたところをスカウトって形にしたんだよ
キャバクラ時代の話がホスラブに残ってるよ 何だよ
研究生と書いてあったから見てたのに候補生じゃねえかよ
候補生止まりなのも納得だわな
よっすぃーも出所したらバーテンダーやろう!候補生で日本一になれるんだからモー娘。全盛期のエースだったんだから世界一イケるやん!
まぁ8000人の中でそのコンテスト出る奴が400人に1人とかなんだろ
>>368
95℃を超えるとアクになるんだと(´・ω・`) 65℃に温度設定して出汁を取るって発想はないらしい >>320
というか、和民とか飲み放題あるのか知らんがあんまり飲まれない方が飯食ってくれるしありがたいと思うけどな 小栗さんは秋葉原の「AKBカフェ& ショップ」でAKB候補生としてスタッフを
>>341
5枚目の画像の最後、
第二次性徴の後なわけだし
これを見た目で除外しようとするのは科学的じゃないね 下朝鮮に騙されて、日本は因縁つけられて ずっと金をタカラレてばかり。
悪い奴を訴えて、縁を切るのが一番。
だから下朝鮮を国際司法裁判所へ提訴して、国交断絶するのが一番。
>>390
元光GENJIの赤坂もバーテンやってたしな アイドル崩れ?アイドルでもないのにアイドルに失礼だろ
アイドルだったから来店してもらえるんじゃないのかね
地方いくとアチコチに日本一なった女性バーテンいるぞ
たぶん色々な団体やらが大会やってばらまいてんだろうけど
元AKBの肩書き多いよな
友達が街コン出てたら元AKBの歯科衛生士いたって言ってた
すげーな
ヨーロッパの旅番組でこれやってるの見たことあるけど向こうのバーテンはビチャビチャこぼしてたぞw
>>395
沸騰させないと駄目って言ってたからなあ >>414
なおさらイケるやん!
飲酒轢き逃げも営業トークでホクホクやん あの裏技をパチンコ屋で何十年もの間に客から『まだ半分残っとる』『半分だけ使う』の錯覚させ搾取しとる事を、加えてさらに上げ底も。法令で禁止して欲しい。
協会にとっても有名人を優勝させるのは宣伝になるから意味があるんだよね
夢っていうのは呪いと同じなんです。途中で挫折した人間は、ずっと呪われたまま・・・らしいですよ。
>>397
一応空気を多く含ませるって意味はある
言うほど味が変わってるかは微妙 >>432
今のAKBって初期のコンセプトもう忘れてるだろうしね >>435
酸化することで味や風味が変化してうんぬんかんぬん >>422
本当になー
実況やってると何もかも叩くのが普通に感じてしまうわ >>320
温度変化でも割れやすいんだよね
お湯で洗うとき気を付けないとパリーン >>435
塩を1回肘に当てるとめちゃくちゃうまくなるし、
オリーブオイルを高いところからかけるとめちゃくちゃうまくなる >>168
カモノハシは 卵で生まれて おっぱいを飲むよ(´・ω・`) >>455
なんだろうなぁ
日本食の出汁の取り方でいいと思うんだが
結局どこから出てるんだろうな 低音でじっくり煮込む方がラーメンのスープは透き通る
これ豆な
>>422
元AKBって肩書きはむしろ外したほうがいいと思うわ
努力して結果出してるんだから >>462
そもそもカモノハシは単孔類だから総排出腔だろう >>443
そうそう
さっきの元AKBさんの終わり際に流れてたメロディーがfripSideのレールガンの曲でした
結構流れる印象です(´・ω・`) >>435
適当な理由付けて格好つけてるだけだと思う >>432
友達の友達の友達、1人は元AKBがいる説 >>465
鰹節があるのなら、 鶏節が会ってもおかしくない筈なのに(´・ω・`) >>464
数年前に地元の一期校に入学しようと真剣に考えてた >>466
鶏挽肉に吸着させれば澄んだ出汁は一応出来るな >>448
裏で普通に注いだ奴と、注ぎ方変えたやつを出されてわかる奴二割もいないだろうな
まぁ見た目のダイナミックさで楽しむ飲み方なんだろうけど この速さなら言える 明日は、月曜日!
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
>>473
AKBってとあるのシリーズ歌ってたのかw 番組表に書いてある宇野昌磨ってどういうことだよ
ちょっとエピソード語っただけじゃないのか
>>486
そうじゃなくてこの番組はその曲をBGMでいつも使ってる >>488
鶏肉でもやるよ、これは中華料理の技法だけど >>488
澄んだスープが至高とする一種の宗教みたいなもんだよアクも旨味の1つなのに出汁と考えるからそうなる
シチューを作るときワザと焦がしたり釜飯のコゲだって雑味だが複雑な旨味にかわる あとは豚肉だか、豚骨だかの出汁さえ取れればいける
豚節はないのか
その頃、ハロプロ研修生でユニットに入れず、夢破れて行くものが。腐ってもハロプロの鬼レベル >>484
つか牛豚もあるって
満点レストランでやってた気がする
フランスじゃ鹿節を開発したとか >>494
有限会社だから、5000万かけて、シェアを奪ってしまおう(´・ω・`) >>453
麻里子と知り合いってことは1期生のオープニングメンバーに落ちた人だと思う