◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
なんj脱ニート部☆63 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1548506103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
なんjニート部☆62
http://2chb.net/r/liveuranus/1545544367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
立ててくれた人いたけど、落ちちゃったみたいだから立て直した
乙
ワッチョイできてなかったし立て直してくれて有難うやで
一人でやってても埒があかないからエージェント使ってみようかなぁ
職歴なしで使ってるやつおらん?
>>25 わいも同じなんやが
一緒にやってみんか?
>>26 求人眺めても応募できる所が少なくて全く進まんよな
どこか使おうとしてる所はあるんか?
>>28 ハタラクティブは使った事あるけどクソやったで
ジェイックはここでも時々話題に上がるけどいい噂聞かないな
>>25 何目的や?やる気でないからエージェントつけるってこと?履歴書とか添削してもらうこと?面接練習?
ワイ引きニー、明日人生初のハロワに挑む
なお何すればいいかわからん模様
>>31 受付で就活の相談をしたいと伝えれば大丈夫じゃないかな
そしたら相談の窓口みたいなのに案内されるはず、ハロワなんて最近行ってないから多分大丈夫だと思うけどだいたいどこもそんな感じでしょ
ワイのところのハロワはまず登録からさせられるな
登録したい言うたら登録用紙の場所と用紙を提出する窓口を教えてくれた
登録用紙には職歴を書く欄があるけど相談員が見るためのもので企業に知られることはないからてきとうに書いてもいい
というかハロワもエージェントも求人が無いと利用してもあんまり意味がないのでは?
資格取っても仕事経験がないからと切り捨てやがってよ
クソ腹立つわ、こんなクソみたいな国早く滅びてしまえ
>>30 単純に持ち駒が少ないから受けられる所の求人を増やしたい
書類は条件満たしてれば4割くらい通るから書類の添削は多分いらない
面接も採用までいかないけど全く通らないって訳では無いから空白の上手い言い訳とか聞いてみたいのはある
>>36 なお、移民外人は面接なしで確実に就職できる模様
すげえよこの国
一向に就職できる気配無いから職業訓練受けることにしたわ
しかしその職業訓練にも選考あるという罠
どうにか合格できればいいんだが
無能無資格無学歴がエージェント使ったら結構マジで困られたゾ
すっげぇキチかったゾ〜
売り手市場だから大丈夫って言ってた奴死んでくれよな〜頼むよ〜
経験無くても受け入れてくれるエージェントあったら教えて欲しい
経験なくてもいけるのはITぐらいか 未経験でも自分で作品作れば選考通過率上がるって聞いた
他の業種はそこで経験しなくちゃそもそもとってくれんし
>>38 マジかよ
来世は女性の外国人に生まれたいわ
ワイはエージェントの紹介する仕事の待遇が糞ばかりだったから、売り手市場と言えど待遇良くないのばっかですねって正直に言ったら、そうはいってもいつまでもニートやってるわけにはいかないでしょ?まずは社会復帰してから転職すればいいとかちょっと怒られてつらかったわ
ここの人間のやる気まで削いでしまったらすまん
向こうも何もない人間来たらどうしようか思い詰める気もする
逆の立場で考えたら
ものによるけど既卒中退フリーター歓迎とかって謳ってるとこならなにもおかしくないと思うけどなあ
>>40 ちゃんとスーツで面接行くんやで
それとオープンキャンパス的なの行ってその時向こうがアピールする良い点を適当に列挙しておけ
そらエージェントは応募者の味方って訳やないしなぁ
企業と応募者の双方にメリットが生まれるような仕事せなあかんことを考えると魅力の少ない応募者に厳しくなるのは仕方ないで
大事なのは興味ある業種をハッキリさせてエージェントが抱えとる非公開求人を紹介してもらうことやないんかな
>>46 多少覚悟してるけど
絶対相手は見下してるんだもんな
親経由で風邪かインフルか少し体調崩してそれを何もしなくていい言い訳にしてしまうわ
エージェントもハロワも職員もなんか見下されてる感してしまう
そりゃ事実だとは思うけど前に検索で行った所の凄い励ましてくれるおばあちゃんみたいな人ならまだやれそうだしむしろそういう優しい人じゃないと無理やろな
完全週休二日とか年休110日はほしいがそれだとは入れずかといって105日だと退職金無しも半分近くになるほど待遇落ちるし選べる立場じゃないけど結局求人がないから4月まで間に合わなそう
年間休日90日と120日では一月分も働く日数違うわけだしな
しかも多く働く休日90日の方が月給低いことの方が多い
妥協できないよ
>>46 普通に良いこと言うてると思うで
社会復帰する時にやっぱりニート期間のツケが回ってくるわけやから待遇が悪いのは仕方ないと思ってる
まあワイはまだ何も行動してないけどねヤバイヤバイ
資格ありきだけれど、今やっとかマイナビエージェントさん頼りにやっている...
雰囲気最悪なハロワより親切であるし、何より企業との細かなやり取りしてくれるのありがたい
雪国だからMT車運転したくないし片道30分以内がいいんかね
自宅の雪かきや路面状況で早起きしたり最悪会社の雪かきとかありそうでほんと雪国って時点で大きなマイナスやな
最悪会社付近に引っ越せばいいんだろうがその場合もそこの駐車場の雪かきとか住民間で当番とかあるんやろか
待遇いいところはハードルが高いうえに書類選考や試験や職務経歴書と審査きついし結局面接だけのそれなりのところしか受けれんのよね
合同面談会て説明会とどう違うんやろなその場で面接するんかな
10月から就活始めてさっき内定貰ったで
大卒後定職つかず無職期間ほぼ3年や
意味わからん
何で当たり前に就活できんねん
自信も特技もコミュ力もないワイには就活すること自体のハードルが高い
興味あること得意なこと今まで生きてきた中で嬉しかったこと充実感を得たこと
そういうことを軸に仕事考えてみたらとは言われるけどそんなの全く無いからね
無職で昔の同級生の結婚式いったがもう30近いから年月の過ごし方の差が顕著に表れてる気がし落ち込みながらもがんばらなければなぁと少し思った
なお間に合わん模様
>>63 無職で呼ばれて無職で出席したのか…
そんなメンタルでなぜ無職なんだよ
>>63 鋼メンタルすぎて草
毎年正月の集まりですらビクビクしてるのに結婚式に行くとか難易度ナイトメアすぎるやろ
そのメンタル持ってるなら無職脱却余裕そう
>>56 医療系やで
ほんまコミュ障で電話も戸惑わせてしまうが意外となんとかなるもんや
食い扶持稼がなあかんし、何かには妥協しないと進まないから飲み込むしかない
月収年収休み比較すると泥沼だから止めとき...
>>63 さすがにずっと無職とかやなくて最近まで働いてたけど転職のために退職して今は一時的に無職になってるとかそういうことやろ…?
じゃなきゃメンタル強すぎやでほんま
職歴はあるなクソ短いし空白もやばいが
結構仲良かった部活のあれだったからまあ色々ゴミだがいってしまった
商社の奴だったが同僚とか上司みるだけですげえバイタリティ溢れてて羨ましかった
初めてハロワ行ってきたけどやりたい仕事決まってから来いやって職員のおっさんにあきられたわ
もう終わりやね
ハロワの相談は無意味に決まってんだろ
相談してどうすんだよマジで
でも介護とか勧められたら断るんだろ?
だからある程度やりたい職種を職員は聞いたんじゃないのか?
ニートにやりたい仕事とかねえよなあ普通
職種決めの方法として紙にいろんな職種やら条件やら書いて○×△書いていくっていうのを今思いついたから誰か試してみて
ワイは無職期間長いゴミやったから初めてハロワ行ったらドン引きされて
それ以来ハロワはやめたわ
で、資格学校の就職支援に頼った
一時面接通ったンゴ
次最終面接ンゴ
ニート生活はおさらばするンゴ
>>79 英語できたらこんなスレ来ないと思うで
>80
ハズレ職員引いただけやで
職探しに行く場所やのに無職に引くとか謎やろ
もう30過ぎても無職なら国が勝手に強制的に仕事決めてくれや
その方が楽やわ
>>80 脱ニートできたんか?詳しい経緯を書いてほしい
警備ってどうなんや?
もう諦めとるワイでも就けるか?
アラサーって無職非正規ほんま多いよな
やっぱリーマンショックと民主政権のせいか
>>84 ええな
人手不足も回復するんちゃうか割とマジで
誰にでもできる仕事は移民がやるからなぁ
そっちの方が高齢ニートより将来性あるし
不安で相談したくもなるが結局やるのは自分だし職員も成果が影響する訳でもないから分からない事を聞いたりする申し込み手順の一部って感じかね
>>84 8時間労働を厳守してくれるならこれでええなと思う
一生中高生と純愛できないっていう現実と向き合いたくない
これから先ずっと、10代の女の子と道ですれ違うたびにこんなこと考えなきゃいけないのかと思うと気が滅入る
死ぬまで耐えなきゃいけないのか
そういうコンプで自尊心おちんちんになってると就活も仕事もうまくいかないのはわかるよ
完全週休二日制で我慢すべきなんかな
祝日も全部じゃなくていいから休みたいんやけどなー
>>86 職歴無し+ヒキニート歴10年選手の30歳超えのクズやで
こんなステータスでハロワ行ったら職員のおっちゃんも引くわな
で、介護の資格学校いって資格取りつつそこの就職支援に頼った
就職支援の人はプロやから履歴書添削とか面接の練習してもらってすぐ正社員決まったわ
今の待遇は新米正社員で月収21~23万円くらいで年休は115日やな
このスレは第二新卒ばっかだから介護は馬鹿にされるし嫌われるんだよな
ガチニートの人はこのスレに来ないほうがいいとつくづく思わされるわ
ガチニート部も10代引きこもりと学生がボリューム層だしマジモンの無職ニートはVIPの方行ったほうがええななんUとなんJのニートスレに来たらアカン
いやいや、vipの年齢層も若いしむしろワイはあそこが合わなくてここに来たけどこっちの方がええわ。あっちは本当に日記帳でまともな会話もあまり出来ない
お前ら健康診断行っておけよ
糖尿の心配されるほど清涼飲料水飲んでたら尿検査で先に肝臓引っかかって草生えるわ
酒ほとんど飲んでないのに
>>102 いや介護は何歳でもいややろ
介護に行くなら飲食のがましやわ
腰いわすし他人のウンコやゲロ処理しなあかんしちんこも吹くんやぞ
それだけして21万とか少なすぎるわ
完全週休二日で残業20時間位がいいわ
休み少ない残業多いって人足りてないんだからブラック率高くなるわな
普通そうなった場合給料高くなるんじゃないのか?
そうならないのが本当不思議やわ
>>112 そもそも待遇が時代に追いついてなくて人逃げまくってるんちゃうか?
それを経営者が気付かないみたいなパターンもありそう
そして気付いたところで待遇改善する気は無さそう
今年の4月から底辺職の求人はガッツリ減るんやろなぁ
ここの人達には関係ない話やからええけど
大企業だけ調べて戦後最長だのなんだの
また親の小言が増えるわ
今日ハロワで紹介状はじめて貰ったけど何人受けたとか何歳の人が落ちたとか教えてくれるんやね
ハロワ行くと俺より年上の人が仕事探しててなんか安心感あったし定期的に行こうかな
職歴バイト歴なしコミュ障アラサーおじさんのワイに出来る社会復帰のバイトって何なんやろ・・・
ワイも同じような感じやけどまずバイトですら面接が受からないという
出来そうなので警備とかスーパーの品出しのバイトの面接行ってるけど向こうからすると28歳職歴無しの破壊力は半端ないらしい
交通費も回数重ねると結構な額になるしはよ決まらんかなぁ
12月から工場派遣はじめたけどこんなの続けていても未来ないし平日は仕事で就活できないから2月いっぱいでやめて3月から就活しようも思う
30オーバーのおじを正社員で雇うところなんて少ないだろうから難航しそうだな
正社員になるのが目標なら25超えたら職歴にならんバイト挟むだけ時間の無駄じゃね?
ワイも中々見つからんが正社員で探すべきやろ
単発の仕事何回か経験して長期のバイト歴はないけど短期なら〜って自力で頑張る
もしくはサポステに頼って一から頑張る
後者のほうが相談する相手いるから気が楽でええで
ワイ、明日初めてハロワの紹介状を貰いに行く決意をする
明日の朝のワイこのモチベ保っててくれよ頼むで…
それと気になってる求人がまだある事を祈ってる
ワイ紹介状貰うまではいけるんやが、その後動けん
履歴書やら用意できんのや
ハロワってイメージ悪い感じあるが、使った方がええんか
エージェントもハロワもそんなええもんやないで
でも職歴無しならハロワやな
○○教室みたいなしょうもないとこで適当に教えてそれで生活してえけど何十年もやる事じゃねえし正社員では無いよなあれ
ある程度でいいから好きと仕事が結びついたら良いのになあ好きなことねえよほんまに
>>128 え、あれって貰ったら受けに行かなあかんのちゃうん
>>133 マジか
そういう時ってやっぱ応募取り下げの電話とかせなあかんやろ?それも緊張しそうやね…
大学4年の頃の就活聞かれまくったとこやっぱ落ちてたわ
さっさと落としてくれて有り難いけど落ちるのって辛いなぁ就活嫌いやわ自信とかそういったもの全て無くす
ハロワもネットで申請とかできるようにしてほしいよね
いちいち郵便局いって出すのめんどいんや
学生時代の就活と空白中に就活しようと思わなかったのかって大体聞かれるな
書類通してんだから深く突っ込まんで欲しいけどこれのニートの模範解答教えてくれ
そんな志高く生きてないし上手く返しようがない
>>128 履歴書の添削して貰ってから紹介状貰うのはどうや?
ネットに例文落ちてるから良いようにパクって自分の言葉ちょろっと足せばええ
>>139 俺はアルバイトでも生活できると思ったーでも周りが働き始めて格差感じてきてやばいと感じたので!みたいな感じのこと言うとる
>>141 その後にワイはそのブランクを埋めるために2倍3倍も頑張ります!っていうてるわ
敵「普通の人は君の倍ずっと働き続けてるんだけどね(半笑い)」
落ちたとこにポケット内でいつの間にか電話かかっててワロタ
めっちゃ嫌がらせしてるみたいやんけ
やらなきゃなのに結局面接が怖くて何も進まない進めない
一回底辺派遣でもして無職歴を消してこの2年間働いてたけど辞めて派遣やっていたってことにすればいいんじゃない
正直に2年間無職って言うて採用してくれるところとかなかなかないやろ
この方法で一回だけ社員になったことある
今なんか年が変わったから源泉も大丈夫だし派遣はさんでいるから雇用保険も上塗りされている
経歴的に次もこの方法でいくしかないん
もしばれたらこのスレに報告するで
面接無事失敗したわ
なんでいつも締め切りギリギリにならないと準備できないんですかね
履歴書書く集中力がまったく続かなくてヤバイ
鉛筆で下書きしてる段階でプルプルして中々筆が進まん
気づいたらネットサーフィンしてる
明日大して行きたくもねえ契約社員の最終だわ
どうすっかなあ
行きたくなくなった会社の選考ほどよく進むよなぁ
自分も次最終控えてるけど持ち駒無いし受かっても行きたくないから求人増やしたくてエージェント登録してみたわ
面接の最初は笑顔やのにミスるたびに表情曇っていって面接終わる頃にはどんより顔になる癖直したいわ
感情が顔に出過ぎる
ワイも分かりやすい顔してるとか言われたことあるわ
自慢じゃないけど笑顔クッソ気持ち悪いからなるべく笑わんようにしてるんだができてないんやな
やっぱりマスクは必需品や
ワイは年齢の割に老けてるって言われたで
メンタルやってから急に老け込んだ
なるほどデータ入力いいなぁと思って少し調べたら長く続けると腱鞘炎と腰痛待った無しなのか...
ほんと楽な仕事というか自分に務まりそうな仕事が一切見当たらないわ
普通に働いてる奴らって相当凄いんやな
ワイ月に2.3回データ入力のバイトやってるけど7時間だけでも途中でだれてくる
仕事自体はクソ楽だけど誰とも喋らないで作業するのって地味にキツイ
事務にコミュ力がいるってこういう事なんやろうなぁ
自分で企業なんか決められるわけないやん 社会にでてないのに 知らんわ
適当にぶち込んでくれ
今って履歴書はPCで作るのも許されてる感じなんか?
手書きでしか駄目って認識やったから手書きでやってるけど5時間くらいかけてやっと半分書き終わったで…
>>169 わざわざ手書き指定してくるとこあったなあ、目的はわからんけど
労力段違いやし指定されてなきゃパソコンでやったらどうや
TVでチラッと一般の仕事風景が映ったりするやん、工場でもオフィスでも飲食店でも
なんでこの人たち普通に試験に受かって働いてられるんやろって
皆スーパーマンに見えてくるのと同時に自分が凄く劣った存在に思えて消えたくなる
>>171 特に指定されてないからパソコンでやればよかったわ…
次どこか受ける時は指定なけりゃパソコンで作ってみる
手書きとか手首痛くなるしワンミスでおじゃんになるプレッシャーやばいし効率悪すぎや
説明会行ってきたけど唯一の職歴褒められて直で履歴書送ってくれ言われたわ
これは期待してもええんか
就活もう嫌や目標も行きたいとこも殆ど無くこれなら良いかと志望したら落とされ
ここは別にってとこの選考は進むあたりやっぱ能力ねえんだなと痛感するしもうね
>>165 >>167 やっぱキツイんか...
多少忙しくてあっという間に時間過ぎてる感じの方が幸せなのかね
>>174 それは期待してええで
合説か?俺はハロワで申し込みしてねで終わったから直接言われた奴はほぼ内定確定やと思ってええで
面接どころか面接申し込むハロワの面談すら行けない
行けたら行けたで履歴書書くの大変そうだけど
>>178 合同企業面談会っていう気になる会社のブース行って1VS1で質問とかしながら会社の説明受けるって感じのやつやったわ
とりあえず送ってみるけど言うてこれで落ちたらショック半端ないな...
ハロワの求人って嘘があるんやろ
そこがいつも心配やわ
自己PRが全く思い浮かばんわ
遅くても明日には仕上げたいのにホンマ何も浮かばん
どうなってるの
契約社員でも就活しないといけないのでは?
どうせやるんなら正社員の方がよくないか?
契約社員って普通に切られるし基本ボーナスとかないやん
1.5年での正社員登用前提でとか言われてはいるんだがワイ無能やしやっぱり入り口として正社員狙っていった方がええんかなあ
まあそこの契約社員にも受かったかどうか怪しいんだが面接する度疲れるんじゃ
契約社員から正社員にはなかなかしてくれんだろ
結局仕事するなら別に正社員いらないから逆に
正社員登用前提の契約社員って本当に正社員になれるんか?
契約社員って立場も弱いし正社員にするんなら最初から正社員で雇うんじゃないの?
正社員になるために必要な最低限の資格みたいなのが今は無いんや予定では今年取れるが
ただまあそれがあったところでスタートラインに立つだけだろうし他のとこ考えた方がええんかな気持ちがブレブレや
契約社員は立場弱いから駄目ならポイ捨てできるやん
だから契約社員で働かせてじっくり能力見極めて採用できる
郵便局やJRの契約社員がそんな感じ
そう考えると「前提」だと相棒のボーダーラインの臭いがする
バイトのつながりからの引き抜きで正社員決まったわ...ほな...みんなも頑張るんやで...
資格持っとるけど内容覚えてないやつって自己アピールに書いてもええんやろうか
もうどこに行ってもゴミ扱いされなんJでもボコボコに煽られワイには居場所がない
とりあえず自分の悪口言うだけ言ってほかに思いつかんなったら風呂入れ
電波が脳に良くないんやろ
接続切って暫く目をつぶるんやで
瞑想しろ瞑想、何も考えない、これからどうするかとか考えずに座禅組んで目を閉じてお腹の辺りに集中するんや
その時だけは楽になれる
通信高校卒業したらどうすっかな〜
まあまだ入ってすらないんやが
>>207 学力ないからまともなとこ行けんと思うんや
かといって就職もできるとは思えんし
>>208 あと3年も余裕あるのにそんなこと言われても頑張れとしかいえん
正社員になりたいけどもうムリぽ後一週間でワイ29になるやで
老後一人暮らしだと60歳の時点で2000万あってギリの生活らしいんだけどこれも退職金有り無しで難易度違うしなぁ
派遣とか非正規で2000万も貯めれんのかな
もう消えて無くなりたいわ
>>208 何浪でも就職する奴はするしせんやつはせんやろ
>>209 それもそうやな
てかFランだと正社員にはなれないんかなやっぱ
ネットに毒されすぎかわからん
>>212 まず進路に不安があるなら通信高校の方に相談するべきなんじゃないのか
脱ニートして明日から正社員だけど不安しかないわ
初日何やるんやろ
近くのヤマダ電機の派遣が時給1400円やった
明日電話しよ
>>217 マナー講習とかそっち系やない?頑張りや
君らどう就活しとるんか?
職歴ないと転職サイト見ても埒があかないから20代メインのエージェント使ってみようと思うんやがどうなんやろ
4月までに決めないと一気に求人減るし今多い時期らしいからなんとかしたい
何で4月から求人減るん?
後2ヶ月しか無いやんけ聞いとらんで
>>223 年度始めやし新卒対応とかあるかららしいで
>>220 ありがとう
3ヶ月くらいは感情無くしてがんばるわ
大学でてからExcel、Wordを触っていないことを思い出して本買って勉強始めたで
なんかやってる感あって焦りが消えるわ
>>225 なるほどそういうことか
今更焦っても遅いよなぁぁぁ
口コミサイトの書き込みで多少のブラック臭漂う中小企業から書類選考で落とされた
正直安堵したがこれでよかったのか悪かったのか
近くのバイト見つけても辛そうやなって思って電話せず無かったことにしてしまう
>>180 大丈夫やと思うで
面接でよっぽど変な答えしない限りは通ると思う
書類審査は通るの確定みたいなもんやしその企業対策にハロワとかで面接練習だけしてきたらええんちゃうか?
内定貰ったらここに書きにきてな
ハロワの紹介もらったけど直前で嫌になってサボってしまった
病気なんかワイは
日雇いバイトってどんな感じなんやろか
梱包等って書いてあっても土方の仕事とかくるんやろか
風俗業界とかでも何でもいいから短期で稼ぎたい
なんか知らん?
ツイッターで裏バイトで検索すると色々出てくるけどどうなんやこれ
あー行くか迷うような契約社員受かってたわ
正社員になるために頑張るとかしたくねえんだよなあ人生頑張りたくねえ
契約社員からの正社員って三年務めてから始めて試験に合格したらとかじゃないんか
そこそこの能力とかだと非正規のまま飼われるイメージなんやが
>>238 ワイのところまさにそれや非正規2年プラス社内資格合格して初めて正社員登用試験受けられる
>>234 嫌な仕事の依頼来たら断ったらいい
というか登録のときにどういう仕事はNGか聞かれると思う
>>242 どこもそんな感じやで
非正規で普通に働くなら別に正社員にしたくないんや
フォークリフト取ろうかな
でも職場で急かされて焦って事故ったらどうしようとか考えちゃうんだよなぁ
エージェント使ってみようと予約してみたけど企業側はエージェント介して雇ったらそいつの年収の何パーセントかをエージェントに払うんやろ?
そんなんよっぽどいい人材じゃないと採用されないやんけ
やめときゃ良かった…
年収の3割だとか給与3ヶ月分だとかはよく言われとるな 3ヶ月以内でやめた場合は全額返さんといかんとかあるらしい
まぁその辺応募者は気にせんでええんやないか 使えるもんは使ったらええ
もし、「どの会社に入ってもいい」って言われても入りたいとこ全く思い浮かばない
公務員も勤務地によってギャンブルみたいなもんやからなぁ…トッモが今休職中やで
急病で病欠とか、私用で有休とかが通用する状況が全く想像できない
シフト制だと本当に休めない
休みのはずが欠員(冠婚葬祭)で出勤になったりすることもある
さっき別のスレで恥ずかしい発言をして逃げてきました
フルキャストの単発バイトでもやってみようかなぁ
やりたいときに出来るみたいだし
固定回線のipバレとかでもないなら日付変わるか次の週の木曜まで黙ってればいいだけの話だしそもそもニートやってる時点で恥だろ今更ジタバタせんでくれ
書類選考通ったはいいけど条件が悪い気がしてきた
書類送る時は我慢できるやろって思ってたけどいざ面接とかって次の段階進むと無理ちゃう?とかマイナス方面のことばかり考えちゃうわ
職歴もないアラサーなんだから完全週休二日制で我慢すべきなんかな
ただレビューサイトに休日出勤あるでって書いてあるしなあ
面接の時に休日出勤はどれくらいあるのか聞いてええんやろか?
聞いてええで、そういう疑問点はお互いしっかり解消した方がいい
休出あるってどんな職種に応募したの?
わかるわ
ワイも待遇は良さそうだったから応募したけど面接進んで仕事内容聞かされるととてもじゃないけどワイには出来そうにない仕事だったから困ってる
ちな明日その会社の3回目の面接
>>264 製造系やで
繁忙期に出るとかなら我慢できるけど毎月あるのは我慢できなさそうや
いきたくないけどせっかく帰省したから
ばあちゃんちきたわ
大学だめやったかー 就職きまったんかー?
無事死亡
行くたびに着実に老化してんなあと感じて悲しくなる
>>265 それって祝日が出勤になるだけなんじゃね?
製造系って祝日なくてその分大型連休にくっつけるってよくあると思うけど
>>266 技術職に応募したんだけど話聞く限りガッツリ施工管理系だった
出張クソ多くて外での仕事が多くなる言われてとてもじゃないけどそんな仕事やれんわ
よっぽどの大企業は知らんけど中小企業って入社したら自分が会社回して儲けなきゃならん立場になるから休みとか返上しての勤務になる気もする
つまり詰みである
なんか身体動かしたいんやが何がええかな?
できれば美人講師とマンツーマンでできるのがいい。
大人家庭教師も考えたんやけどどやろか?
なんか身体動かしたいんやが何がええかな?
できれば美人講師とマンツーマンでできるのがいい。
大人家庭教師も考えたんやけどどやろか?
もっと面接行きたいけど応募出来る所も少ないし書類も通らんからどうにもならん
お前ら何処でおうぼしとるんか?
未だに契約社員で頑張るかどうか迷ってて現実逃避の睡眠ばっかしてるわ
一年後のワイと連絡取る方法無いの
先週履歴書送ったが書類通るんかなあ
通っても3年ぶりの面接やしまともに受けごたえできる気がしない
ワイどうなるんや…
就職しても10年20年同じことをすると考えたら鬱になって動けへんわ
どうしたらええんや・・・
バイトの時間や
いやいやいやいや人と関わりたくないのおおおおおおお
お前ら工場とか製造って言い方するけど作業員の事だよな?
生産技術とかそっち系って就くの結構難しいでしょ
夜勤やってると夜寝れるのが幸せなことだって気付かされる
これから行きたくない所の面接や
取り敢えず内定欲しいし練習のつもりで受けてくるで
退職金ないとこで働いてるやつって老後どうすんのやろ
>>292 わかるで
夜勤帰ってきた時のいつ寝たらいいかわからん感じほんま嫌いやった
昼に1時間寝て、夕方17時くらいに起きて風呂入って18時過ぎに寝て23時に起きて出勤って感じやったかな…
文にしてみるとほんま意味わからんなこれこんなん続けてる人すごいわ本当に
面接終わったわ
上手くいったけどすげぇここでは働きたくないんよなぁ
お前らどんな職種で面接受けてんの?
面接で話す事自体は慣れてきたわ
でも受けたい仕事が無いンゴ…
工場の二交代制とかほんとに人間と見なしてないよな
工場を回すための歯車よ
楽で波もなく長く働ければ良いのにワイはなんであの求人出さなかったんだろう
それで他の受けたらしっかり落ちたしなんだったんだろほんまに
マッマがパートで出てるスーパーは人が足りな過ぎてカオスらしいし昨日親父が人手足りないからって仕事手伝いに行った先の人がうちの会社は今人足りないのに怪我しちゃって〜とか話してたし何で人手不足なのにワイは雇われんのや
人が足りてなくてヤバい状況ですら採りたくないくらいニートってヤバいんか
その通りやで
ワイもニートやが就活して分かったことは無能は人手としてカウントされてないって事や
まあワイの無能っぷりが圧倒的過ぎただけかもしれんが
人が足りない(即戦力で低賃金でも沢山働いてくれるスーパーマン)やぞ
もう滅べやこの国
>>292 分かる 短期バイトやけど21:30〜8:30で働いたときは寿命縮むと思った
皆が帰路につく中出勤して帰りは逆なのも精神的に辛い
夜勤は帰れないときがつらい
終わり間際はいつもイライラしてる
やっぱ夜勤ってヤバイんか...2交代のところ応募しようかと思っとったんやが
みんなが朝通学や出勤してる中自分は家に帰ってる優越感は最高って意見をたまに見るがそんなもんはないんだよなぁ
夕方に出勤しに行くあの辛さは朝家出る時の4倍くらいは憂鬱やぞ
今どの家庭もゴールデンの番組見たり風呂入ったりゲームしたりしてる中ワイは今昼休み(夜)って状況は未だに思い出すだけでトラウマや
スーツ着て動き回るだけで社会の一員になった気がするわ
3交替しかやった事ないけれど、2交替の方がマシだと思ってる
朝方の出勤がキツイから自分的には夕方出勤が楽。
しかし深夜0時からの仕事はほんまクソ、早死をじわじわ感じる
ワイ介護職員
夕方16時〜翌日朝10時まで夜勤低みの見物
介護も日勤か夜勤だけだったらまだ人集まりそうやな
日勤と夜勤交互にやらせるのはきついやろ
夜勤はやめとけおじさんの言うこと聞けばよかったわ
期間工で二交代やってるけどきつすぎて辞めたい
>>315 お疲れ様やで
介護はちょっと...な人多いけどわいはいいと思う
少し目をつぶれば意外と安牌だし資格も狙えるやもしれんし
>>320 建前は休憩2時間あるけど
2時間も休憩してたら間違いなく仕事回らへんから実質は1時間も無いで
飯食ってコーヒー飲んだらノンストップで仕事や
非正規でもちゃんと働いてるやつは偉いし凄いわ
ワイは怖くて逃避してばっか
介護って世話より命にかかわることに直面することが嫌やわ
今の時期だとインフルとか
>>269 どうなんやろ
勇気出して面接の時聞いてみるわ
>>314 三交代ってキツイんか?
一週間おきで変わるいうてたから介護とか看護より楽かなと思って受けたんやが
労働8時間、休憩1時間、往復1時間、睡眠8時間、飯風呂諸々1時間でも残り5時間とか社会人時間無さすぎでしょ
ここに残業や週6だったら本当なんの為に生きてるんだろうか
この時間に起きるだけでしんどい
毎日決まった時間に出勤してる人尊敬する
アラサーなのに就活しないで工場派遣する
今後どうすればいいか相談できる機関ないかな
あれは嫌だこれは嫌だと選りすぐっているうちに何もしたくなくなった
分かる
ストレスあるとすぐにお腹が緩くなって泣きそう
電車とか乗ってもすぐ腹痛くなって目的の駅じゃないところで降りてトイレ行こうか?みたいなの何度も考えてしまう
映画も見に行きたいが腹痛くなるから行く日は早起きしてうんこ&映画館着いてからもうんこしないと駄目だし
エントリーして履歴書送るの3週間くらい放置しとるが今送っても許されるんやろか
動こうと
わかっていても
動けない
ワイニート心の俳句
>>326 看護で日勤→深夜あったり変則的な3交替だったから...
でもそれ以外の仕事で、一週間おきに変えてくれるシフトなら割と良心的そうだ
生活リズム崩れがちになるから気をつけて
看護師とかそういうのきついってきくな
看護婦とえっちしたい
ワイバイト応募でまごつく民、働いてるレスを見て震える
バイトやってても根本的な解決にはならんわ
結局コンプレックス抱くし
>>339 ありがとう
まだ受かったわけじゃないけど受かったら頑張るわ
そっちも大変だろうけど頑張ってね
みんな引っ越し前提で探してんのかな
地方都市だけど選択肢が少ないわ
バイトした方がストレスで出費多くなったわ
酒と菓子買っちゃうし意味もなく百均で衝動買いしてまうことがある
わいも仕事やめて車ないとだめな田舎に戻ってきたがまず都会付近に住まな難しいなあとかんじる
それか借り上げ寮あるとこか
田舎でもあるけど選択肢がなぁ
家簡単に借りられればなぁーそもそも家電また揃えるのきついなー売ったりしたし
あーー一度躓くときつくなるな、ただ行動してないだけもあるが
>>346 俺は県内で探してるけど職場から遠いと絶対行きたくなくなるから職場近くに引っ越す前提で探しとるで
JR子会社の駅と車内清掃の臨時職員募集あったけどええなぁって思ってるうちにもう募集開始から3週間経ったわ
3枠やけどとっくに埋まっとるやろな 空いてるか聞くのも怖いわ
年休120日とか入れるスペでもないしせめてでも無理だと分かってても110日前後に惹かれる
105日ばかりだからせめて残業無しの105日にしたいがほぼ隔週だろうし週1休みの6連勤とか体力持たんやろ
しかも隔週って第2第4とかのパターンで第5第1だと土曜休めないやろし
田舎の方が倍率やばくね
2人採用に100人とか応募するやん
求人見ててもこんなん自分にできるのかと思うようなのばかりで進む為に求人見てるだけでも自信無くしてしまう
【悲報】ワイニート、履歴書を1つ書き今日のターン終了
>>357 2〜3先に質問させて貰いますね〜って感じで始まって途中でまともに返答できんくなって
また機会ありましたら〜って感じでおわったンゴねぇ
つぎにきりかえていく
ワイは親が結構ガチ目にキレだしたから適当にバイト始めてみたわ
気づいたらもう半年くらい経ってて驚くわ
ニートしてる時よりすげー気持ち的に楽になった
ほんとこのくらいの労働で死ぬまで生活できたらすげー楽なんだけどなあ
久々にハロワ行ったけど休み80日代わんさかあるンゴねえ...
ワイ夕方からエージェント行って取り敢えず話聞いてみるンゴ
>>360 そういう感じか…
すぐに切り替えれるの羨ましい
ワイなら引きずるわ
ゲーム大好きなんやけど仮に就職出来たらもうゲームは楽しめなさそう
毎日朝起きて仕事行ってからのゲームは辛そうだし休みの日はヘロヘロで一日中寝てそう
マジで何のために働くんや
野球も初回から見れない悲しみ
延長戦で負けてすぐ風呂入って寝るとかもあるんだろうなあ
そう考えていくとニートって最高だわ
8時間働かせてそこから残業なんかあったらゲームなんかやる気力起きんよなぁ
毎日8時間以上働かせるのって正気じゃないわ
テレビ局警備の求人出てたけど8時から翌7時59分まで23時間59分拘束で月給17とかふざけてるやろ 何が完全週休二日制やねん家にも帰れへんやんけ
どんなにいい企業でも休みが土日しかないってのもおかしいよな…皆おかしいよ
>>367 仕事終わってゲーム始めても明日のこと考えながらもう10時か…ってなって全然楽しめないんだよな
実家がクソ田舎過ぎるからひとり暮らしニートで県の都市部に出て仕事探してるけど結局家賃生活費余計に掛かるだけでクソ賃金の募集しかないしどうにもならへん
どれもこれも810円からせいぜい850とか人間の扱いやないわ
>>367,368,373
何お前ら当たり前のこと言ってんの?
おかしいのは
>>373お前だよ
>>383 家から外に出ることの出来ない首輪の話か?
祝日休めないのがキツいってのは普通の見方だと思うけどあかんのか?
>>367 ワイもこれが大きいかな
1日で良くて4,5時間前後の自由時間でゲームする気もなく疲れてそうだし、そもそもその4,5時間も順調なら話でほんと自由時間<労働時間とか働く為の人生でもう生きる意味ないと思ってしまうわ
ハロワの求人って1週間経ったらどれくらい応募されるんだろう
いいの見つけたけど掲載1週間前で出遅れた
>>391 案外少ないよ
条件いいならわからないけど1週間程度なら多くて3〜5人くらいじゃないかな
正直仕事辞めた今の方が楽しいわ、金無くなるしそろそろ戻らなあかんけど
余力があれば寝る前に多少ゲームも出来るが、ともかく金はあれど時間は無かったな
知り合いにあいつバイトしてるよって笑われないか心配や・・・
こんなんやからいけないんだろうな
>>396 そんな奴笑わせときゃええやん 嫌なら知り合いおらんとこ引っ越せ
わかる昔の知り合いこわい
どの奴らよりも下にいるわけやからな
何人かに目撃されて声かけられたけど人違いと言って会話拒否したわ
高校時代の同級生は流石に無理やったが
まぁバイト中はダメージデカイけど一晩経てばどうってことないよ
当時と違ってほぼ2度と顔合わせるわけじゃないし
ただ噂流されるのはそれでもキツイ
バイトやってるのバレたらマジキツイよな
相手が大卒正社員妻子持ち(嫌な奴)だと尚更
その夜死にたくなるで
俺は知り合いに遭遇するより床屋とかゲーム売りに行くときとかが辛い
君は、何をされてる方なの?って聞かれたらもうね…
ゲーム売る時は職業欄にご丁寧に「無職(迫真)」の欄があるから否が応でもそこタッチせなアカンし
デカい車乗ってて妻子持ちの同級生とか見たらもうなんか自分が情けなくてどうにもならん気分になるけどこれ治らんか
お前ら履歴書とか職歴書に志望動機書いてる?
履歴書の枠小さいから中途半端な感じになるくらいなら書かん方が良いと思ったけどどうなんやろ
お疲れ様でした
どうでしたか?
どんな感じでしたか?
>>409 志望動機って一番大切なとこやないんか
履歴書の志望動機は薄い内容でも良いと思うわ面接でどうせ聞かれるしその時その薄い内容に少し肉付けした答えすれば相手の分かりも良いやろ
>>412 「お金欲しさ」の志望動機に肉付けしてみて
???「お金がほしいならバイトでも良いのでは?」
これが待ってる
ワイはそこに興味持って理由と募集職種で多少なり活かせそうな経験書いとるで
職歴無いけど
志望動機も自己アピールも思い付かんし
口で言わなあかんときは丸暗記しないと無理
ワイは履歴書には別紙参照で職務経歴書にがっつり書いとるわ
>>418 このスレで稀に見る有能なレス
真似させてもらうわ
自分で完璧や!と思える志望動機書けてもすべてをぶち壊す職歴無しとかいう破壊神のせいでもうどうにもならんわタスケテ
割とリアルな話職歴無しはもう若くても非正規で余生を凌ぐしかない気もしてきたんだよなぁワイが無能なだけかもしれんが
どうしよ
職歴なし続けるくらいなら一度ブラックに入るのもありかもしれんな
職歴なしは全く面接行けないの?
ワイは書類はそこそこ通ってるし面接も採用まではいかないにしても全く通らないって訳じゃないから数打てばなんとかなるって思っとるけど甘いんかなぁ
ワイと同じスペックでもイケメンなら採用されるんやろなぁ
26で職歴無し7年ヒッキー正直今何をすればわからんけど頑張るわ
20代ならなんとかなるんやな?大卒ですらないけどいけるんやな?信じるぞ?
そもそもなんとかなるってなんだよ…煽りカスもこんなとこまで来んでええやろ
はー面接行ってくるでー
昨日は全然緊張してなかったのに今ばくばくやわ
なんで俺は昨日もっと練習しなかったんや
バイト5日目…行ってきます…!!!
あああああああああああああああああ相ああたあああた
前書類で落とされたところにまた応募したら書類通ったんだけど何でや?
ちな応募の中身は全く変えてない
こいつ前落としたのにまた応募してくるなんて骨のある奴やな!採用!
>>441 なんで一度落ちたとこに応募しんてんねん
>>441 一回落ちたところにもう一回送るってええの?
まあよくてももう一回送ろうっていう勇気は出ないわすごいな
ワイバイト店頭で基地客とレスバトル
なお話は全く噛み合わない模様
やっぱ面接あかんよな
前回もそうだけど転職サイトからの応募なんやけど既卒者も歓迎みたいな事書いてあって落ちたから経験者来て落ちたんかなぁって思った
今の時期だと4月入社になるだろうから新卒に混ぜてもらえんかなぁと思って同じ求人が出たから応募してみたんや
でも面接前に70分のガチのSPIと英語の試験受けさせられるのがなぁ
英語なんかもう何も覚えてないし選考プロセスには適正あるなんか書いてなかったし無能晒す前に辞退した方がええんやろうか
やっぱりまともなとこは筆記あるわなぁ…
ワイもう簡単な英語や数学すらあかんわ
どうしよ ガチで
筆記やってる所ってそんな多くないと思うけどな
性格検査みたいな適正はある所あったけどこんなガッツリした筆記はそうそう無いんじゃね
無能やコミュ障ほど公務員になるべきやのになるまでのハードルが高いというジレンマ
どうにもならんのやろな
面接行ってきたけどボロボロやった筆記もあって常識問題が2枚分裏表あってついでにあなたにとって仕事とは?とかいう作文もありつつ3対1でファミレスの席並の近さでの面接やったわ最早何言うたか覚えてへん落ちたな(確信)
馬鹿かと思いつつ自己実現とか社会貢献の手段とかつらつら嘘八百書かなあかんのやろなぁ・・・
ほんと世の中狂ってるわ
正直に生活の為とか通勤しやすいって書いたら絶対落とされるからなぁ
あなたの会社を踏み台にして次いい会社に入りたいって言えればいいけど
人間らしい普通の生活がして普通の人生歩みたいみたいな事書いたわ落ちたな(確信)
宝くじ当たらんかな
上級国民に生まれてたらワンチャンあったかもしれんな
ワイらみたいななんも取り柄がないやつが一発逆転しようと思ったら宝くじしかないわな
期待値低くてもリターン大きいのに賭けるしかない
宝くじシミュレーターってやりたくないわ
これで万が一でも1等が出たら絶対へこむもん
年末ジャンボのシミュ回してきたで
1000万円分買ったら収支-730万で草
面接の場で土下座して「千と千尋」みたいにここで働かせてください!連呼したらどうにかならんかな…っていつも思う
履歴書とか送って1週間近く経つんやがまったく音沙汰なしや
これはアカンかった感じなんやろか
テレビはニートに当たりキツいよ
みんな人生失敗したことないのかよ
ほぼ残業なしで手取り16万ってどうやろ
休日は115日くらいらしい
一応ボーナスは2回で計4ヶ月出るらしいけど少なすぎる気がしてきた
雇ってもらえるならまずはそこで頑張ればいいんじゃね
残業してでももう少し稼ぎたいってなったら転職すりゃいいし
期間J民のワイも3ヶ月目に突入や はよう金貯めて転職したいぜ
ワイも今月から期間工でとりあえずは脱ニート成功や
よろしく頼むで
>>474 新卒やったら迷うのかもしれんが脱ニートでその条件は良くない?
暇だから宝くじシミュレータをずっと回しとるけど12億買っても前後賞すら出ないわ
ボロい商売や
>>477 最初の二ヶ月が大事やで
ワイも二ヶ月したら少しは慣れた
もうちょい若ければ期間工行こうかな思ったけど、今からじゃどうしようかな
期間工は普通に切られない?
正社員にはしてくんないと思うんだが
媚び売れば試験受けさせてくれるけど正社員になりたい奴たくさんおるから競争率が激しい
ワイは半年でやめるけど あんなん一生の仕事にするべきじゃないわ 体壊れる
>>482 サンガツ
金貯める目的があるから慣れるまでなんとか頑張ってみるわ
AV観たら初っ端からニート叩きでなんとも言えない感じになったw
ハロワで募集してた事務職ワイ以外に6人応募者いて5人女だった
就業場所の男女比9割男なんだけどワイにもチャンスがあるんだろうか
期間工は仕事してみたら正社員になる気失せるで
ほんま短期でやる仕事
なんかもう正社員で働いて続けてる未来がイメージできないんだよなぁ
消費税上がるし今まで以上に節約しなきゃだし
ああ
車検間近の車を譲ることになったンゴ
足がなくなったしまったンゴ
しゃーない
>>490 事務職って志望動機なんて書いてる?
簿記とかの資格持っとるん?
多分そろそろ脱ニーするために受けた最初の面接から1年経つンゴ
少ない方だけど45社くらい落ちてる
>>497 まず45社も受けてるのが凄いよ…
自分なら最初の2〜3社ぐらい落ちたら挫折してしまうわ
>>496 仕事内容見て自分の中で活かせそうな事と絡めて書いてる
資格はない
さすがに2月からは〜と思って結局何もできないいつものパターンだけど4月の法事までに間に合うやろか…
>>499 サンガツ
事務やと給料どれくらいの狙ってるん?
あと何歳くらいか聞いてええか?
求人や見ても結局できそうなのなくて、梱包や倉庫整理みたいなのばかりなってしまうし面接以外の選考があったら避けてしまうし残業多くても避けてしまって何もできない
ワイ30職歴無し
介護の初任者研修取るべく民間の学校に通う模様
精神障害手帳2級
障害年金2級
デイケア通い引きニート22歳
いずれ作業所→障害者枠で就職目指してる
対談形式な面接だと上手くいくけど発表みたいなこっちが全部喋らないといけない面接だと上手くいかんわ
わかる
では、3分で自己PRをしてくださいとか言われて頭真っ白になったことある
こういう面接は新卒だけと思ってた
いろいろ想定して用意しないとな
ハロワのガイジ枠で登録したら失業保険は300日も貰えるんすね
申請通って欲しいわ 90日とはえらい差がある
はぁ〜面接からの10日が長いわ採用なしなら連絡なしってきついわ不採用メール一通出すのすら手間なんかこいつら
>>510 医者の鬱って意見書出したらなんかよー分からんがガイジ枠でもいけるでって言われたわ
多分手帳とか貰えそうにないのにええんかな
今そうなってるのか…
障害者枠は障害者枠で色々面倒だった気がするが…
まず配属先が障害者枠だし…
>>501 未経験やし給料は新卒位のところに絞ってる
歳は25
>>514 ありがとう!
ワイより全然若いし事務職いけそうやな
わいも事務職に就きたいんごごご
薄給まったりで暮らしたいんじゃぁ〜
アラサーに手取り足取りイロハから仕事を教えてくれるところは無いんやろか
例外はあるかもしれんけど大体のとこは最初は丁寧に教えてくれるぞ
ほんで段々コイツ無能じゃねってのがバレて口調が強くなってくるのがワイのパターンや
しかも大体歳下やし精神的にもキッツイ
障害者雇用しか救いがない怒鳴られるより腫れ物として扱われる方がマシ
なお賃金
>>520 俺もそのパターンやわ
無能バレして周りの目が変わる瞬間が最高にキツい
最近転職して年下に仕事教えてもらっとる 物覚え悪いし頭の回転遅いからワイも無能の部類やけど頑張り続けるしかないで
言葉遣い気をつけて時間かかっても覚えていけば大丈夫やろ あとは家で勉強するしかないわ
ワイ、勢いで就職エージェントに登録してしまう
死んだな
電話攻勢うざいもんなぁ
ワイコミュ障やからゆっくり一つずつ考えたいのにゴリゴリあれもこれもと押して来られて結局ブッチしてしまったわ
既に筆記でやらかしてるところにこれから面接や
吐きそう…
すげぇ和やかな面接だったンゴ…
落ちてるかわからん
無スキル低学歴でエージェント使ったらどんな扱いされんの?
>>531 ワイが人柱になって明日行ってくるで
震えて待て
>>531 学歴はそこそこあるけど特派IT営業ばっか紹介してきたぞ
経験積んでないと意味なしって感じやで
ちなみに20代専門の経験あんまないやつ向けのエージェントでこれだったぞ
エージェント側もメンツがあるからちゃんとした会社に変なのを充てがうことはないのでは?
変な奴は変な会社にぶち込んで「まぁこれでえっか…」なイメージなんやが
憶測やけど
>>541 ワイもそんな感じで、途中で面接官が何言ってるのか理解できなくなるで
あれ、ワイなんでここにおるんやろ……みたいになってまう
ネットでよく「新卒で就職失敗したら人生終わり」とか「25まで無職だったら人生終わり」とか言う奴多いよな
このスレは比較的ネガティブなレスが少ないけど(それでも多いけど)
当人からしてみればネガティブなレスばかりが目立ってみえるからより苦しいんだろうなと思う
たぶん何も考えずに動いた方が簡単に人生変わるんだろうな
やってみないとわからないってのは本当にそうだわ
ネガティブな言葉に縛られて何もできなくなるのが一番もったいないわ
転職エージェントや転職サイトなんか使うよりも、直接応募の方が賢いと思うで。
人生積み重ねやったんやなって…年齢だけ見てまだ若いから!とかいうけどまともな人とは10年分くらいは経験の差をつけられてるわけで今さらどうしようもない
というか学生時代から既にすっからかんの人生やったしそれをどうこうなんてワイには元から無理な話やわ
ワイは中学の頃から行動範囲や一般常識が変わってないわ
むしろ悪化してるが
ワイ中学数学がわからん
もうやべーわ筆記あるとこだと無理
もういや
筆記ボロカスで面接どうしようって言ってた者だが今日その会社面接行ったけど筆記について何も触れられなかったぞ
面接通過の連絡ももう来たし会社側もあまり気にしてないのかもよ
なんJ民みたいな奴がツアー企画なんかできると思うか、??
ワイの先輩で、筆記は下から二番目だったけど人間性を評価された人おるけど、
筆記は参考程度なんやろか
いい就職ってエージェント登録して10社くらいで内定貰ったで
結局最後は人間性やから筆記なんて最低限でええんや(公務員試験などは除く
ブサメンやからあらゆる面で不利や
不利というより無理とか不可が正しいな
面接までいくだけえらいで
書類で落ちたりそもそも提出するのすらためらわれる
面接終わったで
たった5分でもうんこみたいな受け答えしかできないワイ自分に泣いたで
いくつか支店あるで
ワアは福岡 田舎ものには厳しいけど有用な情報とさっそく3社手配してくれたで スゲーわエージェント
今度面接決まったんやけど面接とか何年ぶりやろ
ちゃんと喋れるんかな不安やわ
職歴無くても20代ならエージェント頼った方がええし東京大阪なら無料でプログラミングスクールとかも通えるで
ワイ30入ってようやく焦ってやる気になったけど遅かったから不人気業界ピンポイントで狙って取りあえず介護からやってみる事にしたわ
どうしても合わなかったらまたその時に考える
AIできて、今後オフィスワークの未来はないって言われて なるほどなあって思った
あるのは、製造、営業、飲食 これや
それは単にオフィスワークできると思ってんじゃねーよって諦めさせる言葉では
オフィスワークって一日中パソコンカタカタしてんの?
「ほならね、オタクら今後どうやって食ってくんや」って質問で聴きたい
バイトテロとかあるし、飲食や製造なんてロボットの方が信用できるやろ
ネットで探してたら派遣系(イベントスタッフとか軽作業)のバイトたくさん見つかるけどやっぱりブラック系のヤバいやつだよな?
インキャはやめた方がいいよね?
営業も大部分はAI同士でやらせたら良いんでない
一部の有能営業マンは変わらず需要有ると思うけど
>>582 場所によると思うけど、イベント系のバイトは設営撤去よりスタッフの方が絶対ええぞ
シャムさん騒動見てまだ俺はあれよりマシだなって気持ちと世間から見たら同じ無職なんだよなって気持ちが入り混じって辛くなってくるわ
反面教師として頑張らなきゃやなあ
配信見たけどシャムさんはもう普通に働くのは完全に放棄したみたいだな
職歴無しからの正社員ってもう普通に時代的に無理では?既卒だろ?
うんこみたいな面接したけど通っとったで
短期で働いてくるわ…
ワイも職歴なしで29やけど最終面接1つと過去に内定貰えたし不可能ちゃうで
まあ内定もらったとこは不動産業やし最終面接も工場の底辺職やけど
28歳だけどアルバイトの面接しかしたことない
しかも全部落ちてる
せっかく国立大入ったのになぁ本当悲しい
工場の底辺から死ぬ気で働いて成り上がるしかないな
そう考えると明確な目標で分かりやすいわ
というか、食いっぱぐれない程度に稼いで、お金のかからない趣味に興じてれば充分でしょ?
不幸で惨めな思いをしとるのは期待に対して結果が伴ってないからやろな
ワイが一番最初にせなアカンのは期待と現実のすり合わせや
木曜日から工場で検査する派遣やってんだが自分には難しすぎる
慣れたら楽になるのだろうか
年収180万が大半の時代に突入は本当だったんやなって
自分だけは大丈夫って謎の自信があって
そのうち良い求人見つけられるって思ってたがもうあかんみたいや
まあでも底辺がマジョリティになるんならそれはそれで気が楽かも
そう言う考えもあるか…
ただ借家暮らしだとリアルに衣食住ギリギリの生活やねんな
なんも楽しくないし遊びにも行けない
将来どうなるんやろ
スーツ着てスマートに仕事するような当たり前の経験はもう一生できないんやなと思うと涙出てくる
6連2休って働いてて嫌になるかな?残業はないらしいけど6日も連続で働けるんやろか
gwとかお盆とか長期休暇は他の人より長いらしいけど定期的にちゃんと休みあるほうがええよなあ
法事まで2ヶ月だけどきっともう間に合わんやろなぁ…
人生のアウトカウントは1つしかないんやな、経歴に関わる所1つ間違えればもう消化試合や
スーツでも作業着でも自分に合ってて安定した仕事ならなんでもいい
ない
スーツ着てやるの営業ぐらいやろ
他の仕事はほとんど指定の服か私服
毎日ニートニート言われまくって病むなぁ…内定でねえし、バイトやろうとしたらそんなバイト務まるわけないってすぐ否定するし。早く死にたいとか俺に言ってどうなるんだよ、じゃあなぜ産んだんだよって言ってやりたいわ…
中流以上じゃないと普通ニートなんて養えないんじゃない?
ああワイが言いたいのは恵まれた環境が羨ましいってだけや無視してくれてええ
新聞配達バイトの面接受ける勇気が出てこないずっと人と喋ってなかったし怖い
大丈夫大丈夫へーきへーき
こんちゃーす、働かせてくださーいくらいの気持ちで行け
とりあえずコンビニに応募した
田舎だから仕事全然ないしな
はぁ免許高すぎる手続きするときとか会話する時いつも「免許持ってないの?w」って馬鹿にされて辛い
社会不適合者が30万の大金簡単に貯めれるわけ無いやろ
ワイ社会不適合すぎて他のバイトから嫌われてるの気づかず1年続けてたで
それで免許取ったンゴ
>>629 一年も持ったの凄E
1ヶ月も持たんで辞めてショックで半年くらい引きこもっちゃう
>>630 ほんま気づかんかったンゴ
まぁまぁみんなと仲良くなってから店長に言われたンゴ
ちなみに店長との不仲でやめたンゴ
>>631 せっかく仲良くなれたのにかなC
でも嫌われても最終的には仲良くなれたって凄いやんけ!人間関係でビクビクしたるワイには勇気出たわサンガツ
>>634 日中か?ワイもコンビニ深夜駄目だったらドラックストアも考えてるから感想待ってるで
ワイのとこのことドラッグストアって大して人はいってないんやけどやっていけてんのかな
スーパーより楽に見える
できそうだなと思えるのが倉庫整理とか工場系みたいなのしかないし選考も面接以外があったら無理だなと諦めてしまう
もう面接とかどうしていいかわからないレベルで忘れたけど実際に何回もやって思い出したり覚えたりしていくしかないんだよな
と思ったがそもそも面接に行くまですらどうしていいかわからない
ハロワで気になる求人を印刷してそこから選んで職員と面談みたいなので電話して貰って履歴書書くんだっけ?
みんな面接練習ってやってる?
今週面接なんやけどどういう感じなのかよくわからんわ
自室で発声練習しながら志望動機とか言う練習でいいか?
今日2社最終があるんだが1社目が終わった
次のが行きたい方だからこっちで通って欲しい
皆働いてて偉いやねぇ…ワイ怖くて引きこもりなだけや
ワイが50代になる頃には住んどる県の人口が半分になっとるていう予測見て焦り始めたわ
ただでさえ無能なのに年取ってから転居するハメになるかもしれん未来とか難易度高杉
ハロワで面接の練習できる事を知って予約入れた
4年ぶりくらいの面接をぶっつけ本番はやばいと思ったから助かったわ…
これから生産世代の減少でどんどん人手不足になるけどそれを移民とAIでカバーするってやってたな
ワイらは眼中にも無いんかい...
ワイに一番足らんのは圧倒的に行動力やわ
頭んなかでいろんな事考えても失敗恐れて結局動けん
外国人労働者積極的に入れたい人手不足の業界なら比較的ニートでも受かり易いと思うで(希望的観測)
五輪と万博終わったら景気どうなるか分からんし動くなら今ってのは間違いない
消費税あがんのがキツイ
只でさえ450円の弁当買うの渋るのに
ワイ大学の頃100円のグミか60円のドーナツ食ってたンゴねぇ……
消費税キツイな確かに
ワイは8時頃スーパー行って40円になるおにぎり買ってそればっか食っとる
お前ら結構大変なんだな
同じニートだけど生まれた場所でここまで差がでるんだな
がんばれよ
>>645 治安やばくなりそうやけど大丈夫なんやろうか
>>663 色々教育してくれたあとに大手の工場に送ってもらって、そこで引き抜かれて正社員とかなんとか聞いたが実際どうなんや?
UTはエイムもパペックもアカンで、何が怖いって面接のとき言われた「正社員として派遣」とかいう謎ワードや
怖いもの見たさで受けといて何だが想像以上にダメそうなところだったわ
専門性に欠ける職種の派遣は避けて正解だと改めて思った
特別派遣か?CADやってたころそんなかんじだったな
メーカに派遣される図面奴隷のための会社の正社員
誰でもウェルカム状態の派遣から普通引き抜きたくなくね
時間外月平均10時間みたいなのって例えば20時間と0時間で10時間ていう本来の平均じゃなくてただ1番少ない月の時間だったりする?
>>668 10時間だった月も過去に一回くらいあったかもね、くらいの意味だと思っとかな
面接でこっちが嘘つくように向こうも求人票で嘘つくのは当たり前
アルバイト始めたら学生以外はパート扱いなんだけどワイの入った夜の時間皆学生でパートワイだけとか草
ほんまこの先どうなるんやろ
世の中みんなまともなレール歩んでるのにワイは就職できるのか
バイトや派遣として入ってそこから正社員目指せ
なんて言われるけどそれなれなかったらどうするんですかね……
正社員になる気あるんやったら普通に就活した方がええやろ
安く使いたいから非正規募集しとる訳やし無駄に時間費やすうちに身動きとれなくなるで
確かになぁ…ある程度若いなら尚更
まずはバイトからってなっても周り見て落ち込んだりバイトしながら就活する気力もでなかったり
しかし身体慣らしたり生活状況で資金的にやるべきしなければならない場合もあるし難しいな
わいは非正規や奴隷職しか狙えんスペックになってるから違う話だけど
バイトの経験もないから怖いわ
自分で決めるのも怖いし自分で行動するのも怖い
何やっても否定されてそれに自分も乗っかってホントろくでもねーわ
今まで全部親に決めてもらってきたからいざ自分で行動しなきゃいけなくなると途端にこわくなって何も手を出せない
2日目やけど昨日よりバイト行きたくないンゴォ
誰か助けてクレメンス
と言うか正社員求人ないなぁ
田舎は病院と見るからに空求人しかないや
正社員ハードル高すぎだけどやっぱなっときたいよなぁ
今が非正規で何とか生活できてても後々ボーナス、退職金、年金でかなり差が出て詰みそうや
でも今ってバイトでも厚生年金入れるんやっけ
近くのファミマに応募してみたら最初のうちは深夜駄目とか言われたがそんなもんなのか?
それとも他のコンビニとか店舗なら初めから深夜も出来るのか?
そんなもんだよ
何回か深夜以外でやればokってなるはず
警備の正社員応募してきたわ
応募しただけなのにどっと疲れたしドキドキするしメンタル弱すぎやろワイ
>>669 やっぱそういう感じなんやな
薄々気がついてたけどもう時間外なししか無理や
それすら過去に無しの月があったとかで終わりそう
今日だけで電気ガス水道・引っ越し、役所手続き、証明写真撮影や
忙しすぎて草
ハロワで書類郵送したとこから連絡が来ない
落ちてる場合って連絡ギリギリで来るらしいし駄目っぽい
ハロワの面接練習に行ってきたがめちゃくちゃしどろもどろになって草
これぶっつけ本番で行ってたら怒鳴られたんちゃうやろうか
本番まで時間ないけどこっから反省点まとめて面接に挑むで…
同世代はボーナス3ヶ月とかで100万近く貰ってるんやろな
毎年車買い替えたりしとるし
トラックの運転手とかワイにできるんか…?
毎日運転っていつか人轢くんちゃうかワイ
医者行ったとき駐車場のパイロン盛大に踏んづけてったゴミ収集車おったで
パイロンならええやん
毎日一日運転とかよく考えたら怖くなってきた
せや
ワイも非正規手取り200万の底辺やし
上見たらキリないわ
きょうお母さんとIKEA行ってきた
朝から何も食べてなくてお腹空いてたからたくさん食べちゃった
年金の督促状来たけど払えんわ
前々年度70万くらい所得あるから免除も猶予も通らんし詰みやね
ワイ年金どうなってるかわからんわ
皆払ってるんか?
学生時代は免除?延期?してたがニートなってからは分からん
少なくともワイ自身は払ってないし払う金もない
役所の年金課行って働いてなくて払えないって相談して審査してもらったら全額免除とか半額免除とかになったりするよ
そのかわり受けとる年金も減るみたいだけど
全額免除でも半額は税金で払ったことになるぞ
色々特になる制度があるから調べるのもええぞ
ワイニート、腹筋腕立て20回で今日のターンを終える
ワイどうしようか
親に頼むしかないんか
絶縁されて放り出されそう
>>721 年金事務所行けば
所得といっても可処分所得だからもし去年の収入のことをと言ってるなら一応参考までに
最低所得控除額65万円分があるからそれを込みで
57+65=122万や
源泉徴収票の「給与控除後の額の合計額」がこれを越えてなければ大丈夫なはず
でも給与所得でない場合(個人事業主)は無理
内定来たンゴ…
三年ニートしてても以外となんとかなったけど勤務地がクソ田舎になるのが確定してるからワイに耐えられるか不安や
年金はなんとなくわかるけど国民保険がよくわからんわ自分がバイトするなりで扶養外れて自分で払うようになったらこっちは払わなきゃいけないんやっけ
てか税金とかそういうので毎月いくらもってかれるんやろバイトでも生きていけんのかな
>>728 職歴なしの歳は25や
職種は総合職やから何やるか確定してないけど技術系や
今が一番若いんやしお前らも出来るだけ早く面接行った方がええで
ワイはリクナビnextとマイナビ転職とエン転職使ってたハロワは見てたけど紹介状取りに行くのが面倒臭くて使ってなかった
あくまでワイの主観やけどマイナビ転職が一番書類通って面接までは行きやすかったしここ一番使ってた
リクナビは求人は多いけど応募しても殆ど通らなかった
エンは正直ハロワと求人の質が大差ない感じがしたで
>>730 おめでとやで
ワイ27歳BBA。職務経歴書が真っ白でしにたい
エージェントは使った事あるけどワイには合わんかったし連絡が億劫になって結局使ってない
ただバイトしかないワイの職歴をそれっぽく書いてもらうのには使えたぞ
>>733 サンガツ
バイトはした事無いんか?
応募先の仕事に活かせそうな事をでっち上げるんや
ワイはもう普通の仕事無理だろうしバイトで生きてくとしたらって前にシミュレーションサイトで計算したら、
バイトで月18万としてワイが住んでるとこは国保が月1万8千住民税年間9万ちょい所得税も年間9万ちょいこれにちゃんと年金払うなら+1万6千円で大体月5万もってかれる
これに携帯代やら通信費食費光熱費もろもろって感じ...
とてもじゃないけど老後の蓄えなんてできなそうだしワイは実家やからいいけど一人暮らしの奴はさらに家賃払うんでしょ
生きるって難しいンゴ
今が求人多い時期で4月過ぎたら一気に求人減るから就職したいんなら今がチャンスらしいで
既卒三年過ぎる25過ぎの奴辛いと思うけどそこで腐るなよ
そこで諦めてからあっという間に30超えて選択肢一気に減ったワイと同じ轍は踏まんでくれ
ワイもそのボーダーが怖くて去年の年末から就活始めた
中途でも第二新卒募集してたり実務経験は問わないみたいな求人に応募すれば案外面接まではいけるし新卒に混ぜて採用してもらえる事もあるぞ
ワイは4月からピチピチの新卒と一緒に研修や
今が一番若いから今すぐ行動しろってよくニートスレで見るけどほんと間違いないなそれ
辞めても元鞘なだけで0よりはいいんちゃう?知らんけど
>>735 バイトは高校の頃に飲食店を2年間しかやったことないンゴ
短大卒業してからは短期バイトを1回しかしたことないしそこでも無能を発揮してる
第二新卒でもないワイに勝機はなさそうや…人生やり直したいンゴ
明日4年ぶりの面接や!!!
もう今から頭真っ白になっとるで!!!!
よくわからんわ!
どうしよう!
あなたが弊社のメリットとなる自己PRを3分間程度でお願いします
ビルメン訓練校マンのワイが脱ニーの軌跡をブログに書いたからビルメン狙う人や訓練校考えてる人は良かったら見てくれ
パスワードはdatsuni-でニックネームは何入れてもいい関係ないから
http://bjrumen.livedoor.blog/archives/16222582.html ブログにも書いたが大卒フリーター(年80万とか)で結果はビルメンの契約社員スタート(一応後々正社員見込み)や
後々正社員見込みとか書いちゃうあたり契約社員のこと引きづってるなと自分で思うわブログにも書いたが色々あってもうそこにした
うえのやつパスワード外したわ身バレを恐れてそうしたが見られること無いやろきっと
ビルメン目指すやつはおらんのかね30とかやったら有りっちゃ有りやと思うがな
>>752 就職成功してたのか
おめでとうございます
読んだけど理系の大学卒&普通に資格取得でクソ頭良さそう
ニートしててもポンって就職出来ちゃう奴はこういう奴なんやろなガチ無能のワイには無理ンゴね
ニートでも大学卒や職歴持ちだとレベルが違いすぎるンゴ
学歴や職務経歴書も真っ白な無能なワイは飲食のアルバイトですら高校生にも追いつけんで自信を無くした
介護はどうなんだろうか
ぶっちゃけ一緒に働く25の新卒云々のくだりであっ(察し)ってなった
契約から入るあたりN○Cあたりの上位系列やろうし全く参考にならなそうでくさも生えないかなしいなぁ
面白かったしためになった
気が向いたらビルメン就職後の仕事所感と書いてくれ
フリーターとニートは天地の差だからなぁ
特に20代フリーターなら同じ職歴なしと言ってもエージェント頼れば色々紹介してくれると思う
>>740 まだ見てたら教えて欲しいんやけどマイナビの検索の条件どうしてた?
未経験okはつけるとして他はどれ選択したら職歴なしでもokの求人出てくるんや?
やっぱエージェントとかプロに頼るべきなんやろか
田舎でニート専門みたいなの対象地域じゃないしリクナビやマイナビみたいのしかなくて結局ハロワ頼りになってしまう
あと面接の申し込みとかもサイト見て自分でやるのキツいしハロワの職員がやってくれるやつになる
今まではなんだかんだ余裕やんって勝手に思ってたけど現実見え始めて辛いわ
完全無スキルニートからエージェントでホワイト行けたやつおるんか?
>>764 田舎でエージェントに相談できるところないもんな
ワイなんて運転免許もないし職歴なし20代後半だから鉄壁やで
外国人労働者のほうが就職できるんじゃないかと思うわ・・・
>>752やけど
ビルメンの仕事内容は提案する系と毎日色々なチェックして直すとこは直すだけの二つで前者は年収高いし色々必要後者は基本楽で安いイメージ
ビルメン目指す人は絶対に訓練校入った方が良い鹿○建設の子会社の正社員とかの求人もあるし40の人がそれ受けてた
もちろん関東圏だからってのもあると思うけどね
入った所は資格で貰える金も確認したら多くないしネットで見るビルメン偏差値ほどの会社か怪しいわ
資格簡単に取ってるしって話だが訓練校来てる奴らで落ちてる奴が珍しいレベルだった
過去問公表ない消防の試験とかも訓練校で受け継がれてるやつあったし
あとビルメンは若い(35以下)ってだけで武器になるから自信が無い人ほど目指してもいいと思うわ
訓練校の平均年齢はワイの代が40、前の代は恐らく50、次の代が45とかだった
>>763 職種・業種未経験歓迎と第二新卒歓迎と休み120日以上と関東圏で選んでた
これでヒットしたやつに応募条件に職務経験あんま求めて無さそうなやつに応募って感じや
ビルメンて基本オフィスビルの待機室みたいなとこに居て、時間起きに点検して後は部屋でゲームやったりとか見るけど実際そんなとこないでしょ?
あと夜勤があるのがネックや
面接終わったーどっと疲れた...
でも求人票には日勤だけだったのに夜勤もあるって言われたわ...断ろうかな
わいももうええわ!知らんわ!やったれ!の精神でがんばるで
ネットカフェバイトも小規模店舗なのに実態は地獄みたいな内容やったし施設警備もそんな甘い話じゃないんやろな
応募歓迎とか書いてたんだから早く面接確定の連絡くれ・・・決まれば一年ぶりの面接じゃい・・・
面接行ってきたマジでここ受かりたいンゴ
在宅の文字起こしじゃ破格の1000字900円やしこれで後はシコシコ株やりながら暮らしたい
在宅ワークってなんなんやろ
主にどういう層がやってるんや
ほとんど主婦だと思う後はワイみたいなどうしようもない奴
結局ハロワ行って印刷したら満足するのとそこから先が怖くて進めないまま数年
親にそろそろ家計も厳しいという話もされるとほんと消えたくなる
父親も60で収入減って家計も厳しくなるしさすがにそろそろ働けというのは正論なんだけど、正論だからこそそれでも面接とか怖くて進めなくて板挟み状態で本当に消えたくなる
無駄を削らなきゃならないってのも自分が真っ先思い浮かんだし僅かな保険金で親孝行ならんやろかね
面接なんて最初の一回乗り越えちゃえば後はなんてことないよ
相手があんまり舐めた態度とってるようだったら途中で本日は貴重なお時間を頂きましてありっしたーって帰ってきちゃえばいいし
ハロワのおっさん馴れ馴れしくて草
あいよとか寿司屋じゃねーんだぞ
以前書いた介護にいった元10年ヒキニートやけど
なんだかんだでもうすぐ正社員9ヶ月目に突入や
現在手取り20万前後
なお、来年は住民税で手取り減るもよう
ワイより底辺はそうそうおらんから頑張りや
>>789 おめでとや
介護ってコミュ力どれぐらいいるンゴ?
興味あるんやけど誤薬とか事故を考えると怖いで…
>>790 ありがとやで
コミュ力は全くないならきついと思うわ
ジジババもそうやが職員に癖あるの多いから嫌われたら仕事やり辛い
誤薬や事故はワイもストレスになってるし正直恐くて毎日ビクついてる
もしやらかしたらうちは始末書+ボーナス減額やで
>>791 ヒェッ…聞くだけで胃が痛む。ほんまお疲れさまやで
命を預かるのに給料が低いってやっぱりおかしいンゴ
月曜から夜ふかしに出てくるような施設や老人なら楽そうなんやけどな
>>771 サンガツ!
書類選考通った会社で面接の時職歴ない人はちょっとねえみたいな嫌な面接してきたところあった?
なんで通して面接してんだしねボケみたいな
空白期間の言い訳なんて言えばええんや
ひきこもってたらまじであっという間に数年たってたンゴ
ネガティブな言い訳するよりは遊びまくってました海外一周してましたとかの方がええな
なお雰囲気でばれる模様
やりたいこと探してましたとか資格の勉強してましたでええやん
本当に何もしてないなら今から少しだけでもやれば嘘にはならん
>>789 10年ブランクあっても立派に働いてるの聞くと勇気付けられるなぁ
>>795 書類通った所でそんなん言われた所は1つも無かったよ
何十社も面接行ったわけじゃないからわからんが
>>795 でも学生時代の就活と空白何してたかは絶対聞かれてたわ
後は普通の面接って感じだったよ
学生時代もろくに就活せんかったのはアカンやろなぁ
空白期間もなんもしとらんし
公務員に絞ってたけど上手く行かなくってフリーターに
学生時代は視野が狭くなっていた所がありました、しかし今は〜と言う予定
>>805 全く同じで笑った
公務員は一年しか挑戦してない設定やったけどなそれ以降は普通にダラダラしてて流石にまずいと一念発起したって感じや
公務員試験受けてたっていうてもうまいこと説明できやなあかんと思うで
「どうせこいつまた公務員試験受けるやろうしなあ」って思われるから印象悪いし
ワイ受けたところは、なんで公務員から民間に?それは民間じゃないとできないのか?もう未練はない?とか執拗に聞かれたわ
大学生時代が確実に自分をダメにしたのは間違いないわ
しかもワイはゼミも入ってなけりゃ卒論も無かったし就活も一回もしてない
大学とか自律できてないと卒業できないんやろな
自分でいろいろ取り組まなあかんとか
ノンゼミバイサーはもう野垂れ死ぬしかないやろな
4年間ニートやってたのも同然やし
このスレガチ高卒ってもしかしてワイだけ…??嘘やろ?
1、2年の頃は講義もあったから真面目に学生らしい生活してたけど3年以降はほぼ講義無かったから半分ニートしてたなあ
成績はいいけど資格なしノンゼミノンバイザーの完成や
>>814 短大卒の職歴なしヒキニートのワイもおるで同じようなもんや
国立推薦の話もあったのに積もり積もった家族間の行き違いや自分への不安から爆発して
行きたくもない専門行った挙げ句同じ不安に加えて社会と自分の体に関する不安からまた爆発して
本格的な就職活動前に退学した職歴なし高卒クズならおるで
来年30になる
>>803 サンガツ
マイナビ敬遠してたけど使ってみるわ
ワイやっぱコミュ障だったわ
内定者説明会あったけど同期になるだろう人達と全く世間話が出来なかった
バイト始めたばっかやけどもうやめたいわ
特に嫌なことあったわけじゃないのにやめたい
クズぅ
28無職だがここでは一番上かな。
なんかワイにもできる仕事ないかな
人前で話すのがほんと無理だわ
みんな小粋な感じで上手く喋るけどなんであんなこと出来るんやそういう学校でもあるんか
ワイ30職歴なしやけど介護受ける予定やで
早い内に公務員受けなかったの本当に後悔してるからまだ年齢間に合う奴は本気で頑張ってみるの薦めるで
公務員試験も就職活動やし、大学受験と同じ感覚で受けたらえらい目に合うで
しかも、協調性が求められるからぼっちはお断りやし
それなりの覚悟がある人以外は軽々受けるもんとちゃうわ
>>821 就職するならビルメン にしとけ スキルも習得できるしな 期間工はなんも身に付かん
期間工は金なくて困ってるレベルなら半年ぐらい行けばいい
そんなわいは3ヶ月目
会社の飲み会で鍋食べてる
なんで土曜にやるんだよ 早く帰りたい
ニート見下すしか人生楽しみがないんや
ワイに免じて許したってくれ
こんな場末でマウント取りたがるとかどんな生活しとんねん
マウントっつーかスレタイ読めないガイジさんなのかなと
内定断ってる奴おる?
受かってから会社の評判調べたら微妙で断るか迷っとるんやが
無職のくせして選り好みすなよとは思うんやけど働けるか自信もないし迷っとる
みんなやったらどうする?
大学1年でダブった後なんとか進級してゼミ入ったら同期(1学年下)がウェイと女しかいなくて全くコミニュケーション取れずにそのまま大学辞めてニートや
年下の先輩同期とか人と話すことが嫌すぎる
友人とも月2、3くらい飲んだりラーメン食いに行ったりしとるけどサシで話すコミュ力無さ過ぎてウォンツモードなってて辛い
ワイも悩んどる
評判はいいけど勤務地が田舎になったせいで一気に行きたくなくなった
そこが嫌にって転職する時どうすればええんや
とてもじゃないけど働きながら活動は出来んレベルのクソ田舎や
正直田舎に住んでて活動出来ないって言ってるやつの意味が分からなかったけど
少し気持ちが分かった
実家出るつもりないし家賃払わなくていいから一生バイトでも最低限の生活はしていけるやろって考えてたら
親に実家マンションでローン払い終わってるけどそれでもウチらが死んだら管理費、固定資産税、火災保険地震保険お前が払うんやぞバイトでやってけるわけねーだろ能書き垂れて無いで何でもいいから正社員探せって言われたンゴ...
今まで甘やかしておいたくせに何なんだよマジで
人生なんて所詮死ぬまでの暇潰しやしもっと楽しまないと損な気がしてきた
なお何もしないをするもよう
もう求人の検索や印刷じゃなくて面接受けないとだけどやっぱり怖いな
あとは志望動機書けるかも不安
そもそもFラン16卒職歴資格なしで正社員はなれるのか自信もないな
ワイもfランではない16卒だけど職自体は決まったぞ
勤務地がクソすぎてもう辞めたいけど
Fランだろうが卒の時点で格上すぎや
ちな中退28歳
もちろん職歴もバイト歴もない
製造業とかの募集見ると条件結構いいし高卒以上未経験歓迎とか書いてるけど長期ニートは取らんでしょと勝手に想像してなにもしないカスや
長年無職やってた人はいつの間にか辞めていない事が多い気もする
働くのが難しいんやろか
今年からここでお世話になりますわ
公務員なんてコミュ障が目指すもんじゃなかったンゴ
>>861 新卒で失敗して既卒になるのか、浪人失敗して試験諦めたのか、どっち?
ワイは後者や…去年卒業して浪人したけど、ほんま新卒カード捨ててまでやってしまった自分がガイジすぎて辛い
ニート「ニート飽きたなあ」(AP10/10)
おもむろに布団を出る(AP5/10)
バイト応募先を調べる(AP0/10)
無能だから正社員は無理くさいが非正規だとそもそも生活ができん
>>863 わかる、でも最近親のあたりも強くなってきたからそろそろ探さにゃ…
面接何個もこなせるやつってスーパーマンやな
それだけでもう何にでもなれるやろ
>>862 ワイは前者
公務員全落ちしてから民間受けてたけど民間も全落ちしましたわ..
模擬面接のときは普通に話せるのに本番になると緊張で足が震えて貧乏ゆすりみたいになるし、吐き気してきて喋れなくなって頭真っ白になるしでいつも終わりますわ..
>>862 17卒の前者です
ただ単にどこも受からなかった無能やで
既卒はほんまアカンな待遇が糞すぎる
就職課に来る求人の待遇じゃなきゃ嫌だわ昇給とかカスやし
卒業後も就職支援課使えるとこやろワイのとこは3年間は使えたぞ
それでワイは弾かれたわけだが
卒業前に決めんと嫌がられるやろ
新卒と既卒は処女と非処女くらい違う
ワイの卒業した大学の就活課でも優しい人が卒業後もサポート続けるって言ってたけど
在学中からしてほとんど行かなかったしなにより卒業してるのに利用するのが心苦しいし恥ずかしくもある
>>868 ワイも面接でめっちゃ緊張するし、模擬面接や本番面接で自分のコミュ障っぷりに絶望したわ
面接官からはなんやこのガイジはって思われてるんやろうなあ
>>869 卒業して2年間は公務員試験受けへんかったん?
ワイはもう今年は受けへんわ…
大学も近きゃええな
けど勝手に今いる学生に嫉妬心抱くという悲しいSAGA
霜降りのマネはテレビも芸人にも興味ないのに
友人に誘われて受けたら受かったと
こういう子って志望動機や面接どうしてるんや…
ワイが転職板の無職スレに居た時に有職者やら学生やらに散々煽られたのを思い出した
職歴あって活動してるやつおる?
前職と関係ある仕事に応募してもキツイ?
4月から地方の工場の設備管理系の仕事するんやけど40年もあんな田舎に住みたくなくて転職前提になりそうだから聞きたい
>>882 どこ行っても変わらんぞ
転職したら基本更に下
商売だから華々しい話ばかり表に出てくるけど基本的に転職者は後がないと思われて前より劣った条件で買い叩かれるんやな
精神障害手帳2級
障害年金2級
デイケア通い引きニート22歳
いずれ作業所→障害者枠で就職目指してる
ていうのが建前で
ほんとはずっと障害年金貰いながら実家暮らしでぬくぬくしていたい
無スキルでエージェントは勇気が居るぞ
まずエージェントの人が長所を聞いてくる
今日受けた所多分受かるんだろうけど外人もできるクソ簡単な流れ作業らしいし断ろうかな
早く働きたいけどなるべく先が見える仕事したいよなあ
>>888 長所聞かれても何も答えられんから辛いわ
もうすぐにでも申し込んでどんどん選考受けないといけない状況なのに、写真や履歴書はまだ面倒で済むけど面接が対人でやっぱり怖くて結局踏み出せない…
長期働いてくれるやつを募集してるようなバイトやパートってワイみたいなすぐやめるかもしれないやつが応募するのは避けた方がええんやろか
受かってしまえばこっちの勝ちみたく思う人もおるかもしれんけどさ
イベント設営撤去のバイトってやっぱり大変なんだろうか
珍しく地元エリアでの募集を見かけて気になってるんだけど登録制?ってのが初めてだし
有名どころじゃない会社が募集してるのもなんか怖い
むしろバイトなんてすぐ辞められるような性格してる方がええやろ
フリーターでやっていくなら別にええが
長く入りますよーから就活成功したしやめたるわ!!でええな
でもそういうのはくっそ入れられて抜け出さなさそう
設営は
>>895 ワイはそういう性格やないなぁ
応募段階で長期の人員募集してるの分かったら候補から外してしまう
もし面接で長期大丈夫?って聞かれても嘘言えば良いだけと分かっていても 苦手意識あるンゴ
設営と違うのはわかってたけど途中で送信しちゃった
最初のレスも微妙に読み違えてたしもうワイうんちだなと思って修正せず
ニートだな
>>894 やった事あるけどクソキツイぞ
体力あって怒鳴られるのに慣れてるんなら行けるぞ
良さ気な求人見つけたけど「面接でどう対応すればいいんだろう」「入社後の人間関係どうすればいいんだろう」
と余計なこと考えて躊躇してしまう
そもそも一番起こり得る可能性があるのは書類選考落ちなのに
スーツでカフェランチってこんなに気持ちいいものやったんやな
ワイもやる気だけはあるけど何ともならん模様
やっぱアラサーは難易度ベリーハードやわ
ルート営業の面接受けに行った
よくわからんけど2トントラックで毎日巡回するらしい
無理そう
もうなんか落ちてて欲しい
いつか絶対事故りそうだしやりたくない
ワイ仮に受かっても絶対途中でやめたくなるんよなぁ
二回くらいバイトしたけど二回とも毎朝死ぬほど行きたくなかった記憶しかあらへん
またあんな思いすんのかと思うと体が動かん
確かに今が一番若いとは言うけどもう頭打ちな気がすんのよね
マジでどうすっかな
>>901 ワイもそこ数ヶ月掛かったけど乗り越えたわ
おっかなびっくりやっていくしか無いわ、最初の一歩と思ってとりあえず応募や
>>892 ワイも親戚からの大バッシングを恐れて、4月入社目指して就活してるわ
せやけど、求人内容見て選り好みしたり、コミュ障過ぎてなかなか受からん
ほんまはクソニートは仕事選べる立場やないから勇気を出して複数応募して面接に慣れていかなあかんのやけど
受かってもワイみたいなのが行ける会社とか微妙やし
辞めたくなる気がする
それな
一度レールから外れた以上、どう足掻いても底辺は底辺やしな
どうせロクな人生送れないんだったらニートのままでもええやろとか思ったりするわ
ワイ金もなくなったしとりあえず一時しのぎのつもりで期間工やってみたけどやめたら就活する気も起きずニート化しそう
介護の初任者研修受けてる途中やけど半分以上グループワークや二人一組の実技だからガチコミュ症はキツそう
大人しい人も結構居るけど
20万稼ぐのに死に物狂いにならないといけないのに20万じゃ生活苦しいってどういうことだってばよ
週5で8時間勤務で手取り18万って日本イカれすぎやろほんま
実際にはサビ残のオンパレードでお値段据え置きやし
南の島でのんびり生きてえ
この世界は時間の流れが早すぎる
淫行とか大麻とか半ぐれみたいなのがやらかしたら沖縄いくしワイらも行こうぜ
まず8時間も働いてそこから残業が発生するって何事だよな
狂ってるわ
それに5日働いて2日休みも頭おかしいわ
絶対疲れとれんだろ
24時間働いてる訳じゃないから働いたら働いた分休ませろとは言わないけど3日は休み欲しいよな
ハードル走で顔面から盛大にズッコケたのに人生のハードルが越えられるわけないやろ
5勤2休ならまだマシで隔週で6勤1休とか無理な気しかしないし寝たきりやろと思うわ
完全週休二日制を義務付けてほしいが守るとも思えないしな…
法定休日を週2日に強制すればええのにな
何が少なくとも1日じゃ 1日とか疲れ取れんわ
来週の土曜日で派遣やめるんご脱ニーして3ヶ月働いたけど31で非正規やってる情けなさと将来の不安は消えなかった
ただ少しの自信はついたしニートの過去も抹消できた
職歴盛りまくって終活や
既存からの正社員は月休5日とかな気がする
物流絡んだら休み取れないし年末年始も仕事
まったり働きたいわ違う国でもいいから
全世界共通言語だったらよかったのに
友達も彼女もおらんから遊びに出ることもないし
休みの日は一日中家でネットとオナニーしておわり
生きててつらいわ
中高のときにセックスできなかった時点で終わってんだよな
もう残りは消化試合でしかない
このまま一生女子高生のまんこ知らねえで死んでいく
やっぱ年中あったかいとこいなきゃダメだわ、ワイ長野やけど未だに寒いし田舎だから近所づきあい深くて陰湿。オッヤ死んだらどうなるか考えたくない
ポエムみたいだけど寒いと心まで動き鈍くなるわ
灰色の空見てると気分が暗くなる
まだ若い人はオージーとかでワーホリしてみたら?
めっちゃ楽そうだし働いてる人に感想聞いたら暇だからつまらんとか言われる
しかも給料は日本より高い
昼飯買いに出たら中学の頃の同級生に遭遇しました
30歳はもう高卒12年以上大卒8年以上働いてて会社でもそこそこのポジションの役職持ちで妻子と家持ちなのがやっぱり普通なんやなって思い知らされました
小さくていいから成功体験積み重ねて自己肯定感高めていくしかないわ。毎日肯定感下げさせるイベント
思春期にセックスできてたら自己肯定感跳ね上がってたやろなぁ
俺30越えニートだからワーホリ無理だったけど仕事が辛い、プレッシャーきついって人は検討してみてほしい
英語できなくても給料は落ちるが日本人レストランで働ける
バックパッカーズホテルに似た境遇の人が溢れてるから孤独感を感じることもないと思う
カナダに行ってみたいな
そしたらアメリカにも気軽に行けるし
ワイも極度の出不精でフルタイムで働くのは無理って感じだったけど脱ニーできたから一応アドバイス書いてみるわ
同じように週5日も6日もフルタイムで働くの無理って人は正社員で週5働いて2日休んで〜だけが金を稼ぐ方法じゃないと割り切るのもええで
時給1800前後のバイト探して1日6時間を5日とか1日8時間を4日とかなら多少負担減るし
これでも20万超える
ボーナス無し退職金無し社会保険無しだけど無駄遣いしないで自分で貯金すればいいだけの話だし税金将来が不安なら国民年金なんて払わないで生命保険入るとか
データ入力、ゲームテスター、モニタリング、高時給で検索かけると腐るほど出てくるよ
ちなみにワイはモニタリングで日給8000円のやつやってたんやけど
これは単発じゃなくて調査会社みたいなのにバイトとして雇われてこの日はこの座談会行ってとかこの店行ってとか配置が割り振られて飯代交通費出て早い時は2時間で帰れるのに固定給だからそれでも8000円もらえるんよ
世の中楽なバイト沢山あるから探してみるといいよ
でもそれが続くかは別でちなみにワイはある日腹壊して担当する座談会に遅れて入ったんやけど座談会モニタリングはか必ず開始から居なきゃ行けないんやけどその遅れて入ったことをもう1人の担当者にチクリ入れられて社員に怒られて何か嫌になって辞めて結局またニートしとる
今日明日あたりは新卒の就活解禁のニュース流れてきそうだから実家暮らしで親と飯食う奴は覚悟しとけよ
毎日indeedのCMでヒエヒエになるから慣れたわ
既にこの流れきてるよな
Youtubeでもテレビでも就活のcmばっかや
水曜日に連絡しますねって言われてたのに今日連絡きたわ
謝りもしないで内定連絡きたけど断ろうかな
面接受けた感じいいなと思ったけどそういう所ちゃんとしてないとちょっと怖いよな
>>949 週何日とか以前に働きたくねぇんだよなあ
しかもそんな時給高いとこ滅多に無いしあれば皆やってる
週4手取り10万厚年健保有のバイトがぬるま湯すぎて抜け出せない
田舎だから車必須だから買わんといけないんやけど買い方が全然わからん。中古車とか売ってるとこで買ったらそのまま乗って帰れるんだろうか
そのままは無理や
色々申請があるで
任意保険にも入るんやで
>>962 やっぱめんどくさいアレコレあるよねぇ…実家は親発狂してるからいづらいし、中古車買ったら貯金ギリギリだしこれで就活の持ち駒全滅したら終活も考えなきゃあかんな
就活解禁だからワイの就活は一旦終わりや
新卒には敵わん
まだ4月入社まで粘るべきだろ
もう面接まで進んでないと厳しいだろうけど4月過ぎると夏まで求人ないぞ
クソ暑い中スーツネクタイ着用での面接は地獄や
gmailの登録名本名と違うのに変えたの忘れててそのまま送ってもうたわ
指摘されてお詫びメール送ったら不審者かと思ったって言われたんやがこれもう採る気無いよな?
不審者ってワード選ばんやろ普通…
今日が人生初出社や
3日前に身体が拒否反応起こしたのか風邪ひいて体調万全じゃねえし睡眠のリズムおかしくて今も無駄に起きてる悪い船出やけど
このスレも卒業やなんなら今日の仕事終わり見にくるが世話になったわ
人生で一度もスーツ着たことないワイみたいなやつおるか?
電通って入ったらノルマとパワハラで病気になって自殺しないといけないんでしょ
仮に超ホワイトだったとしても求められるスキルの高さと仕事の質と責任の圧に耐えられないとおもう
奇跡的にここのスレ民が入社出来ても祭の意志を継ぐものたちに虐められて死ゾ
マジで性格とか血筋とか抜きで無能はどこで働いてもいじめられる
陽キャすら無能はいじめられる
入りたいと思うところは入れるスペがないジレンマ
年休110日前後で残業10時間居ないも無理だと思ってても夢見るしせめて105日の残業無しにしたいが、現実では無理なんだろな
ハロワで求人票持って行ってこの中で受かる可能性のやつありますか?って聞いた方が早そう
全部合わしたら1万ちょいくらいの買い物に2週間ぐらい毎日悩んでる無職ワイ
働いてたらまあ収入あるからいけるわ!ってなるかもしれんが収入0にとっては買ってもええんかな…って変な不安がつきまとってアカンわ
時間はあるのに金はないと金はあるけど時間はない、どっちがええんかなぁ…
面接官:仕事短期間でやめた後の空白期間は何してました?
ワイ:遊んでました
面接官:これはアドバイスだけど社会を舐めないほうがいいよ
面接でこんなやり取りあったんやけど正直に答えない方がええんか?
ちなみにそこの会社は落ちた
>>980 そんなキツイこと言われることなんてあるんか?
空白期間は適当にバイトしてましたとか家事手伝いしてましたとかの方がええんちゃうかな
遊んでましたよりはマシやと思う
>>981 我ながら嘘松臭いがワイも初経験やったから驚いたで
海外放浪してたから海外行ってましたって言ったら留学?って聞かれたから遊んでたって答えたんや
嘘つくの下手くそでボロ出ないか心配なってまうんやけどやっぱりバカ正直はアカンね
>>982 ワイもちょっとムカッときたからその後の面接の受け答えも適当になってもうたし質問ありますか?とか聞かれたけどないですって答えてもうたわ
初の出社は主任的な人以外チャイム即帰宅やった
分からん事多すぎてどうしたらええやろも多かったがなんとかなったわビルメン悪くねえぞ後々電気系に行けば年収も増えるで
ニート期を正直に答えて正社員で採用されたことない
派遣なら遊んでたって言っても関係なく採用されるぞ
派遣会社が作成する派遣先に提出する履歴書ではニート期が消えているけどな
空白期間は虚無の設定練っても大抵バレるから正直に言った方が良い気もする
一社ご縁があって内定でたけど地方勤務って言われた
東京から離れたくないンゴ
金沢って暮らしやすいの?
金がないから無理と言ったら向こうが貸してあげるからどうかと言われてしぶしぶ行くって言ってしまったンゴ
本当にどうしよう
そんな重要事項を求人に書かない面接で言わない理由が知りたいわ
金沢がどんな街かは知らんが地方で暮らすには車がいるだろうな
金沢生活の報告待ってるで
>>988 同じ様な状況の奴がおって草
ワイは求人には配属されるかもしれない勤務地書いてあったけどガチャ外して東京に住んどるのに三重になってしまったわ
社宅は手配されてるけど車は買わないといけないわ
どうするんや?
東京→地方はキツそうやね
ワイも東京住みで自分で言うのもアレだが東京の住みやすさったらないよ
山形に1週間だけ泊まる機会あったけど何するにも不便すぎて死ぬかと思ったわ
車持ってるのと持ってないとじゃ住みやすさ違うからな
石川住むなら車は絶対必要やな
バイクも無理
住みやすいけどイベントとか遊ぶ場所は少ない
>>988 貸してあげるっておかしいからやめたほうがええぞ
普通会社都合なら会社負担やろ
ワイの勤務地になる所から名古屋まで出るのに1時間半もかかって草
名古屋から東京まで1時間半なのに…
ワイ今25なんやけど既に3年ニートしとるし3年は働かないと転職キツイよな
lud20250929182931caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1548506103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんj脱ニート部☆63 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・なんJ脱ニート部☆84
・なんJ脱ニート部☆81
・なんJ脱ニート部☆82
・なんJ脱ニート部☆84
・なんJ脱ニート部☆83
・なんJ脱ニート部☆51
・なんJ脱ニート部☆82
・なんj脱ニート部☆68
・なんj脱ニート部☆71
・なんJ脱ニート部☆55
・なんJ脱ニート部☆55
・なんj脱ニート部☆65
・なんJ脱ニート部☆59
・なんJ脱ニート部☆56
・なんJ脱ニート部☆57
・なんJ脱ニート部☆54
・なんj脱ニート部☆73
・なんJ脱ニート部☆45.1
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★8
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★9
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★10
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★16
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★11
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★14
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★17
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★13
・なんJ脱ニートフリーター非正規部★15
・なんJ脱ニート部【フリーター専用】☆2
・【脱糞カレー】なんJVYouTuber部 466
・なんJマリオカート部
・なんJニート部 ★1986
・なんJマリオカート部★8
・なんJマリオカート部★6
・なんJマリオカート部 ★3
・なんJマリオカート部★9
・なんJマリオカート部★10
・なんJマリオカート8部 4Lap
・なんJ無職ニートフリーター部
・【ペニインストール】なんJV部 9828
・【ニート】なんJVYouTuber部9406
・なんJ無職ニートフリーター部 Part.3
・なんG無職ニートフリーター部【避難所】
・なんJニトロプラスブラスターズ部★1
・なんG無職ニートフリーター部【避難所】 2
・なんG無職ニートフリーター部【避難所】 3
・なんG無職ニートフリーター人生終わってる部
・【ニートの今後相談所】なんJVYouTuber部 9994
・【眉毛電通ニート】なんJVyoutuber部 【ID無し】14
・【糖質ストーカー専】なんJVYoutuber部1040【ID無】
・【ワッチョイ無】なんG無職ニートフリーター部【末尾有】
・【眉毛電通ニート】なんJVyoutuber部 【ID無し】16
・【眉毛電通ニート】なんJVyoutuber部 【ID無し】15
・なんJエコカリ部★1
・【エイカス通報中】なんJVYouTuber部 4351
・【Aカスとエイカス】なんJVYouTuber部5024
・【イリアム脱走兵】なんJVYouTuber部3166
・【カエル禁】なんJVYouTuber部2789【ID無】
・【ニチャヒエヒエ】 なんJVYouTuber部 282
・なんJ ニュース部
・なんJポーカー部★1
・なんJロケットリーグ部
・なんJ海外サッカー部
・なんJウル4部 パート3
・なんJアナザーエデン部
・なんJオープンチャット部
・なんJSMBRトーナメント部