◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロボアドバイザー Part22 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1537502446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:00:46.98ID:/D1BgLUZ0
ロボットアドバイザー全般について語るスレ

前21
http://2chb.net/r/market/1535768918/l50
2名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:01:25.15ID:AukDpXpf0
孫正義は朝鮮人
3名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:02:43.62ID:/D1BgLUZ0
前スレのまとめ

●VTI 経費率0.04パーセント
●楽天VTI 年率0.1696%程度 (実質コスト 0.3112% )
●ウェルスナビ 年率1.0パーセント


ロボは手数料で乖離が
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポートフォリオがものを言うはずだ───

その自慢のポートフォリオは円ベースで敗北

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚


https://myindex.jp/
myINDEX 資産配分ツール
4名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:04:58.85ID:/D1BgLUZ0
無料ロボアドサービス
https://money-bu-jpx.com/special/roboad/

【驚愕】 本家ロボアドは0.25パーだった


米欧で進む投信販売改革 日本は周回遅れ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO09774860R21C16A1000000

バンガードの低コストアドバイザーサービス「PAS]の画面

■年0.3%でアドバイス提供、残高4兆1000億円
バンガードはアドバイスの面でも低コストでの供給が際立つ。「Personal Advisor Services」、通称「PAS」だ。
対象は5万ドル以上の資産を持つ顧客で、コストは年 0.3%なので、一般的なIFAよりはるかに低い。

■Wealthfront(米国) 管理手数料:0.25% 最小預り金:500ドル (10,000ドルまでは手数料無料)
■Betterment(米国) 管理手数料:0.25〜0.4% 最小預り金:0ドル


https://www.cubmaga.com/roboadvisor/
ウェルスナビ「WealthNavi 」などのロボアドバイザーはデメリットのみでメリットなし。
投資の手数料の重要性を説明します。

ロボアドバイザーを勧めているブロガーは
投資の知識がないかアフィリエイトが目的の不誠実な人です

ブロガーの中にはロボアドバイザーを積極的にブログ内で勧めている人が結構多いですが、その理由は簡単で
ロボアドバイザーのアフィリエイト単価がとても高いからです。
5名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:06:24.53ID:/D1BgLUZ0
つみたてNISAから排除されるボッタクリ・ボロアドバイザー

(金融庁公式ページ)
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-1/03.pdf

例)国内外の株式・債券等に分散してインデックス投資をするもの(バランス型投信)
海外資産を対象とするもの ・ 信託報酬:「 0.75%」以下

これでは単なるボロ・アドバイザーだ 山崎 元
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55101
6名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:07:27.16ID:3qdFtHNB0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

21日に要警戒
日米第2回FFR会合が開催

ポイント
自動車関税25%
日系6社への高関税による影響額は最大2兆円超と、営業利益の約6割に上る見通し(日経)

為替への言及
●11月の中間選挙に向け25%程度の円安を是正する発言が飛び出すかもしれない
●ドル円は100円程度まで下落する可能性

トランプ米大統領の発言
対日貿易協議「物別れなら一大事」
日本だけ特別扱いなど「ありえない」
FRBの利上げは嫌い、ドル安が好きだ
7名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:08:04.06ID:/D1BgLUZ0
今、「地獄への門」が開かれた。
悪魔の集金ロボ「ウェルスナビ」
ガチホで年間手数料1パーセントという”狂気”
どうする、どうなるロボコン事情

ウェルスナビ アフィリエイト 報酬

http://growrichslowly.net/wealthnavi/
で、最近ね、とある広告会社の方から連絡を頂きました。
「ウェルスナビをアフィしてくれませんか?」って。
「報酬単価は〇〇円です」って。
驚いたんです。。報酬単価高いっ!!って
(中略)
うん、要らないな。みんな要らんよ、これ。
今まで通り、低コストのETFで投資を続けましょう。

http://political.hatenablog.com/entry/2017/09/02/232139
ブロガーがすすめて、そこから新規口座開設してもらうとその
ブロガーに3,000円くらいもらえます

http://shareblog.info/archives/10651
(ウェルスナビ)から高額なアフィリエイト報酬を得ている。
未確認の情報によると、1口座開設あたり、2,000円〜の破格で
成果報酬額を設定し、ユーザーを増やしているという。

→→→手数料、全てアフィ小僧 と 柴山フレンズの報酬へ



人気の「お任せ運用」 コストは高めで見えづらく
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO16455540W7A510C1NZKP00?channel=DF280120166591&;n_cid=LMNST011
>長期的に安定運用を目指す投資家は特にコストに敏感になる必要があります。
8名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:10:00.78ID:/D1BgLUZ0
229名無しさん@お金いっぱい。2018/09/08(土) 11:34:10.94ID:Guq0kKGd0
>>225
ウェルスナビのアフィリエイトとフリードリンクが発覚してから、流れが変わったんだよ

https://www.trafficgate.net/detail_commision.cgi?mer_code=6326
マーチャント名 PC i-mode softbank ezweb SmartPhone
ID:6326 WealthNavi(ウェルスナビ)
口座申込完了 定額(円) 2000

ポイント付与上限 有
3,000円相当のポイント
※2018年4月9日〜上記適用

セルフ・アフィリエイト という技も発覚した

http://アフィリエイト比較.com/wealthnavi/
池沼・情弱・アフィ小僧・全員集合!
ウェルスナビロボアドバイザー申込みなら自己アフィリエイトがお得です!
9名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:11:32.07ID:/D1BgLUZ0
■毎週金曜は脳みそハッピーアワー!
https://www.wantedly.com/companies/wealthnavi/post_articles/70701

>ウェルスナビでは、毎週金曜日の夕方にHAPPY HOUR(ハッピーアワー)を開催しています。
>HAPPY HOURとは、手数料でジュースやお酒などのドリンクを飲みながら、会社全体の今週の振り返りや来週の予定を確認する会です。

■「私がウェルスナビをやめた8つの理由」
https://patal.info/quit-wealthnavi-2/

「どうでっか〜! 7倍もウチらのほうが安いやんけ〜!」
この表だけ見るとそのとおりですが・・・

冷静になって考えると・・・
前項の表を見ると、なんだかウェルスナビがお得に感じますが、
年間手数料はバンガードVTIが0.04%なので、1.08%は27倍も高い。

単に、小額の積立が米国株や米国ETFが向いていないだけなんですね。
米国株は10万円くらいのある程度まとまった金額で投資するのが手数料負けしない買い方なんです。
10名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:13:05.99ID:/D1BgLUZ0
アフィさん、画像使ってくれや!

https://www.green-japan.com/pr/4408?case=login&;job_offer_id=54770
http://archive.is/TYDhs

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚


https://www.green-japan.com/job/49222?case=login
・夕食出前補助
・フリードリンク、フリースナック
https://www.green-japan.com/job/54700?case=login
金融機関や事業会社との業務提携の推進

https://www.green-japan.com/job/54770?case=login
オンライン広告運用(リスティング運用やFacebook/Twitter等のディスプレイ広告運用) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
11名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:15:30.46ID:/D1BgLUZ0
ロボは手数料で乖離が
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

ウェルスナビは一時出金すると、多めに売って「すぐにETFを買いに行く」
不思議な動作しかできないので、出金するときは「全出金」がお勧めです。

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

規約がいつの間にか変更されており、50万円無いと
「前倒しリバランス」は発生しなくなりました。
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
12名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:21:46.68ID:/D1BgLUZ0
792名無しさん@お金いっぱい。2018/07/13(金) 21:40:39.75ID:m/wlZxLe0
利確すんじゃねえぞメール来てて草

793名無しさん@お金いっぱい。2018/07/13(金) 21:46:15.63ID:WrA/YXSk0
上げ下げで右往左往するなと言いながら
上げ下げする度に慌ててメールを送ってくるのは滑稽でしかない

810名無しさん@お金いっぱい。2018/07/13(金) 23:29:29.60ID:Nbhl/+5W0
なるほどメールで売り時と買い時を教えてくれるのか 親切だな

813名無しさん@お金いっぱい。2018/07/14(土) 06:00:39.54ID:V6kYL0u20
全額出金指示した直後に柴山からメール来て怖かった
脱会して正解だった 柴山真理教だったんだと思う

906名無しさん@お金いっぱい。2018/07/16(月) 17:32:41.90ID:GW/LMq450
余計な経費浪費止めて
預け資産増えたら手数料減らすくらいの努力もできないようならもうダメだろ

911名無しさん@お金いっぱい。2018/07/16(月) 18:07:27.14ID:odwK/yxm0
>>906
西日本が水害で大変なことになってるのに、柴山の「出金すんじゃねぇぞメール」は伝説となったな。
こいつ、サイコパスかもしれん かなり強欲だよ

913名無しさん@お金いっぱい。2018/07/16(月) 18:12:37.58ID:p2BXcxxE
世界に投資してるんだから、西日本みたいな最果ては関係ないのだ
13名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:24:54.20ID:/D1BgLUZ0
戦え!スリムマン

アフィ アフィ アフェリエイトのロボアド
信託報酬1パーセント 
敵は地獄の ロボアドバイザー
戦う正義のスリムマン

〜〜〜〜
スリムマン「しばやまぁっ!貴様のロボアドが本当に誠実かどうか確かめてやる!スリム・ビーム!」
柴山「ぐわああああ!!!」
柴山「ブヒュゥゥゥ… 何故俺のプログラムが…!?」
スリムマン「スリム・ビームは全てのアフェリエイトと、信託報酬0.2パー以上のファンドを焼き尽くすんだっ!」
スリムマン「またしても勝ってしまった…」
楽天カードマン「やりましたね!スリムマン!」
300円弁当OL「スリムマン素敵!」
14名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:26:18.81ID:3qdFtHNB0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================



  要警戒

米国中間選挙は貿易摩擦とドル安を引き起こす(後程解説)
15名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:28:33.82ID:/D1BgLUZ0
底辺OL「生活がくるちぃ…300円の弁当で我慢します…投資して増やそう…」 柴山「フリードリンクおぃちぃ!手数料1%で分散投資ができます!」

昼食300円のOL
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

昼飯100円お菓子OL
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚


【福利厚生】おやつ・ドリンク無料
【福利厚生】シャッフルランチで1,500円の食費補助
【福利厚生】チームで飲みに行くと5,000円の食費補助
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
16名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:30:54.91ID:/D1BgLUZ0
435名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 15:57:58.60ID:xBBjh4Yk0
ウェルスナビって手数料1パーも酷いけど、
その手数料以上の現金を常に保有してるのもやばい

438名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 16:35:58.12ID:qaqfFJlL0
>>437
WealthNaviをご利用になる際は、運用開始後の預かり資産の時価評価に対し、※1%(年率、消費税別)の手数料を頂いています。
ってことで、ウェルスナビの口座で寝かせられてる現金も手数料の対象ですわ。

440名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 16:40:39.96ID:MrkyX6fA0
まじかよ 金を産まないどころか、マイナス金利の口座じゃねえか


257名無しさん@お金いっぱい。2018/06/16(土) 17:28:11.76ID:E+Vm58ZI0
分配金があると、年0.4%とかの税負担が発生するので、手数料1%と合わせると年1.4%の負担になる
他社でデタックスをしないと1.4%のままだけど、柴山ならデタックスして1%で済む
0.4減らせるっていう数字を、なぜか1%から引いて実質手数料は0.6%だと誤魔化してる
天才で金融のプロが、こんなことを誤解してるわけがない、分かった上でやってる

258名無しさん@お金いっぱい。2018/06/16(土) 17:37:21.91ID:E+Vm58ZI0
あと、デタックスをするには含み損を使うので、含み損がなきゃいけない
右肩上がりを想定してるのでいつまでも含み損があるわけじゃないし、
デタックスに使った含み損は、税計算上は含み損ではなくなるのでどんどん少なくなる
だからデタックスをやれるのは初期だけで、長期でやったら途中からはやれなくなる
なのに実質年0.6%がずっと続くかのように言ってるのも酷い

柴山は天才だが、その才能をみんなのためではなく、自分や株主のために使って金を稼いでる残念な人
こういうのはブログに書いても誰も褒めてくれないし、アフィ貰ってるブロガーに叩かれるし、柴山も怒る
もう俺もアフィやってロボアド勧めまくろうかな、結局儲けたもん勝ちだわ
資本主義は正義さえ殺してしまうとは知らなかった
17名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 13:45:40.70ID:4+V5mGgZ0
>>1
テンプレ乙乙
18アンメルツ恵美子
2018/09/21(金) 17:19:56.64ID:fODz0O8L0
今ウェルスナビと楽ラップどっちが調子良いでござるか?
19名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 17:22:19.74ID:fODz0O8L0
>>15
シャッフル強制キモオタランチwwwwwwww
20名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 18:17:35.91ID:5VZXqVoS0
アンチが自動でスレ立ててくれるのはありがたいな
荒らしテンプレは無視すればいいし
21名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 22:43:41.89ID:j86icvbZ0
スレ保守までしてくれる荒らしなんて優秀すぎるなw
これからもよろしく頼むm(__)mww
22名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/21(金) 23:41:32.79ID:ZtxxLsWj0
ウェルスナビと楽ラップ
どっちがいいか俺もしりたい
いいほうをしようよ
23名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 00:09:42.07ID:2pRiE/W90
利確チャンスやで!
24名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 00:54:39.00ID:dNtCfiiD0
https://jin-plus.com/rakuten-vanguard-real-costs/

楽天の運用報告書から抜粋してみると、VTIのベンチマークからの乖離は-1.1%らしいよ。
25名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 01:21:55.84ID:/6kMF8w00
eMAXIS slimシリーズの方がいいのかもしれないな
26名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 01:22:29.41ID:7H6o6UDQ0
週明け解約したら分配金ってどうなるの?
27名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 01:22:53.94ID:InBWO2Y90
291日の結果なんで年換算すると更に下落しますね
28るーぷ
2018/09/22(土) 01:32:02.36ID:Eps5mr3K0
VTI自体の内部ロスはありうるよ。
その指数の性質から言って、バブル時はSP500を凌駕するけど、
暴落時はたぶん、NYダウを下回る。

さらに二ホン側の全米楽天の内部売買追っかけロスぶりはすさまじい。
やぶへびである意味、ロボ以上のボロさと言える。

SP500のETFでじゅうぶん。
東証で売ってるよ。
10万円以下ならたいていのネット証券は手数料無料。
日々ドルコスト分散で良い。
29るーぷ
2018/09/22(土) 01:36:28.14ID:Eps5mr3K0
本家のバンガードロボは、大型株と債券スイッチバランスが主戦略のはやりっぽい。現状は。

たいした違いは無いんだから、各個人の好きで改良と思える戦略でいいんだよ。
かたくなに守る信者戦略を本家の米国では取って無い。
すなわち、いっけん売れそうな食材を選定してるだけ。
信者作りに都合の良い食材を選定してるだけなんだよ。
どうなるかわかったもんじゃ無い。
そのうちわかるよ。
はやれば米株だってただじゃ済まない。
あと、カモは器用に負ける。
米国経済が繁栄しようがしまいが。
それがえせノーベル賞以上の隠された統計の歴史的学術的真実。
メカニズムは難しいよ。
簡単だったら世界中億万長者だ。
30名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 02:17:49.49ID:WR/E6aG30
初めまして、初心者すぎてみんなのレスの意味わからない、けど
ロボと同じような運用してくれる商品ってどれ?
なんとなく人のてに委ねたい、だけど運用は任せたい
リターンはロボと似た感じのがいい
31名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 02:40:09.43ID:/6kMF8w00
>>30
資産均等じゃないバランスファンドの投資信託かな
過剰なリスクを取らず管理の手間が無い上にNISA使えてリターンも悪くない
俺はスゴ6の投資信託10年放置してたたけど成績は悪くなかったよ
今はもっといいバランスファンドありそうだけどね
32名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 03:24:14.07ID:8QWCHrIs0
14000円ありがとロボ
33名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 03:26:31.47ID:InBWO2Y90
>>22
1000500と許容度5を普通に比較すると大差ないか直近はウェルスの方がちょっと良いくらい。
でも1年くらいで見ると逆転したりしてる。

ロボアド / 1年 / 6ヶ月 / 1ヶ月
楽ラップ(1000500) / 9.18%/ 1.77%/ 0.01%
ウェルスナビ(許容度5) / 7.6%/ 2.9%/ 0.5%
34名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 03:29:24.10ID:InBWO2Y90
>>30
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)

人気はなさそうだけど
35名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 03:44:23.14ID:CEq8yeVc0
>>24
楽天の乖離はマジでやばい
ガチホナビは論外として、楽天も辞めたほうが良い

VTIの実質0.3、VTIの実質0.5って全然ダメでしょ
特にVTは酷すぎ
スリム先進国が最強だった

>>34
それも実質コストがヤバそうだよ
つうかバランスファンドは辞めとけ、株100パーで良い
どうしてもバランスってのなら、ニッセイ4均等型だな、GPIFに似てるから
36名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 04:14:39.88ID:InBWO2Y90
>>35
ロボと似た感じ、のファンド話であって俺の最高な投資法、の話じゃない。ここはそーゆーの書きやすいみたいだけどね
37名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 04:27:59.37ID:CEq8yeVc0
>>36
>ロボと似た感じ、のファンド話

ユーザーの大半がリスク5を選んでいるガチホナビは
株式82パーセント。
つまり株100パーセントで良いって、ロボとその利用者が証明している。
18パーセントのゴミは捨てろってことだな。
38名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 06:10:47.15ID:9HotcRSz0
>>30
SMTインデックスバランスファンドとかemaxis最適化バランスとか
39名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 07:29:39.86ID:mVxvsnfa0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


高関税や数量規制導入などについて提案する可能性に懸念

22日 ロイター
米が日本の自動車輸出削減・現地生産拡大を非公式に要望


■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
40名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 08:33:47.04ID:fyofTwyB0
VEAとAGGもプラ転しそう♪
41名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 09:17:05.78ID:QYi++WaZ0
41
42名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 10:05:48.80ID:UM/YvYsg0
こっちは1番上がってるのはVEA、次いでVTI.VWOだな
43名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 10:34:02.05ID:IJBK0ZLS0
ウェルス、1月スタートで初めてプラスになったわ
44名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 10:35:32.70ID:a3W+TV3j0
VWOのマイナスも大分減ってきた
45名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 10:41:14.41ID:pCkZ9AJk0
お金返してくん、今日はこねーな
46名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 11:15:55.75ID:SDYDfJS80
>>37
たまたま、ここ数年は相場環境が良かっただけで、
別に証明にはなってないがw

株100で長期リターンが良いのは分かるが、
暴落した時にニワカ連中がホールドし続けられるか、が一番問題なわけで
インデックススレでは貿易摩擦で8割解約するような人も居るんだし
47名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 11:27:38.85ID:InBWO2Y90
そうか、下落から撤退する理由を手数料のせいにすると許容度高い気分のままでいられるわけか
48名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 12:36:19.16ID:tsXuDXFP0
リターンないと手数料でどんどん吸われ続けるだけだし
49名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 13:02:04.51ID:4BpLqU+s0
そもそもなんだけどいまってなんでこんなに上がってんの?楽観ムードとか??
50名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 14:26:25.38ID:/6kMF8w00
全体的に下がる材料が無いからだよ
大物個別株ではボチボチ下げてる銘柄あるけど投資信託で薄めてるから大した影響無いしな
51名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 14:58:03.90ID:4BpLqU+s0
>>50
なるほど、ありがとう!
いまは様子見で下がったら入金するわ
52名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 19:22:50.12ID:21kyI9Lx0
中国がアメリカと貿易協議を拒否の報道
53名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 19:39:00.98ID:DGseOPLO0
よし、ならば戦争だ
54名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 20:34:42.71ID:par+Csq60
>>52
ある程度織り込み済だよ
55名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 21:24:02.88ID:Jw+fLgx20
リップル
56名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/22(土) 21:40:20.38ID:yVWy+RyC0
>>6
中国相手に手加減したやんけ、不安煽んなや
57名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 00:56:04.19ID:ohJiV3Qc0
モメンタム投資って近年話題になってるけどさ
これってロボアドと相性いいんじゃないかな
決められた法則に則ってトレンドを追いかけていくわけだから今のロボで十分自動化できると思うし
ただのガチホならロボなんかなくても簡単にできるけどこっちはかならず売り買い必要だから自動化出来たら手間が減る
58名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 00:56:27.75ID:4e9x7tZT0
今はどのファンド買ってもどの株買っても上がり調子なんじゃない?
ここ数年景気いいからね
じゃ不景気になって下がり出した時ロボは元金をキープできるの?
鬼の如く下がるんじゃね??
59名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 01:06:15.01ID:ohJiV3Qc0
でもあれか
テオのAIアシストとか楽天の下落ショック緩和機能とかあれってモメンタムみたいなもんか
せっかくロボやるならそういうのやった方が意味ある気がするな
60名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 01:30:44.18ID:3aG3uT8v0
そーゆーのが上手くいくようなら安く一般に広めるわけない気がする
61名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 02:03:01.86ID:7CYq8Vld0
>>58
下がり出したらロボも下げるよ
ただし株オンリーのインデックスや投信ほどは下がらない
損失を抑えながら安くなったETFを買い増して景気回復を待てばよい
62名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 03:11:02.77ID:3aG3uT8v0
そーいやガチホ言う人いるけどリバランスするしレベル変えたらさっさと売るんだしどこもガチホじゃないよな
63名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 04:14:23.13ID:s1cDdsIB0
なるほど、ロボアド最強だな
64名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 06:07:03.11ID:HRklYQlb0
>>61
なんでロボアドやってない人のあれが株系だけだと思うの?ロボアドと同じように債券やら金やらその他資産も損切りポートフォリオに組み込んでるんじゃ。ボロアドも同じように下がるなら、ただの手数料のバカ高い旧来型のバランスファンドということになる。
65名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 06:07:47.41ID:HRklYQlb0
なぜか損切りって文字が混入した
66名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 07:11:42.24ID:vvlwozlJ0
>>64
ただの手数料のバカ高い旧来型のバランスファンドだよ。
「ノーベル賞受賞理論」とか「ロボ」とかのワードに踊らされてるだけで。
67名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 09:57:25.82ID:klioXpHE0
逃げ出すなら今だぞ!
68名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 10:19:24.74ID:r6AY4Yab0
ま、ロボにまかしときゃあ間違いない
69名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 10:43:03.80ID:7CYq8Vld0
>>64
別に誰しもが株だけとは思ってないけど?
70名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 10:46:51.98ID:7CYq8Vld0
>>67
え?分配金いらないの?
てかこっからがボーナスステージなのにw
71名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 10:47:54.67ID:7CYq8Vld0
>>67なんか見てるとロボアンチが如何にいい加減なこと言ってるかよく分かるよなwww
72名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:10:16.72ID:2DRF9irN0
ちょこまかする奴は何買っても増え無い
安全資金でやれ無理するな
73名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:27:36.90ID:fW2UjVKN0
今の株高円安が終われば分配金なんか簡単に飛ぶと思うけど
74名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:39:26.97ID:0VbTlbic0
分配金って何日か決まってるの?
75名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:42:44.90ID:MJRvhwiG0
分配金言ってる奴はアホ
76名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:43:26.94ID:tR3NVXkl0
最近ブログのウェルスアフィがイマイチなんだがお前らどうした?
いいから馬鹿みたいにホイホイ流されて始めとけよ
77名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 11:47:38.83ID:/oO5bVj00
早く分配金よこせよ
利確すんだから
78名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 12:34:00.43ID:JfE0MVrK0
ウェルスナビ! 一番好きなロボアドです!
79名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 12:40:35.72ID:klioXpHE0
ロボ擁護派はつまらない煽りにもいちいち食い付くから笑える
そんなんだからロボなんかに投資する羽目になるんだぞ
80名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 13:12:11.30ID:RdwN8SUu0
>>79
煽んなよw
81名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 13:33:37.91ID:l4Bd63Oy0
>>79
ヒュー
82名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 15:54:13.67ID:4e9x7tZT0
ロボアンチはロボをなんだと思ってるのか
ロボという株だと思ってるわけ?
ロボは普通にあれこれ何種類も世界に投資するんだよ
その都度の手数料取られるでもないし
景気に比例して頑張ってくれるわけ
ただまぁロボのすることなので目減りの毎日だけどね
はっはっはw冗談冗談w
83名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 15:58:52.08ID:4e9x7tZT0
しかしロボの存在がある以上、何もすることがねえよ
何もねえよ、片手間にお遊びの投資をしてやろうと目論むが
ちょろちょろっとあれこれ買い付けてしまったらもう何もすることがねえよ
投資ってこんなにすることがないとはなあ
84名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 16:13:34.43ID:pCal1Ah/0
ここ数年は景気がいいから、どれやっても基本プラス
ロボアドは思ったほど比率を動かしてくれてるわけでもないし、
景気悪化した時もそんなもんだろ
手数料分だけさらにマイナス
85名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 16:19:38.52ID:4e9x7tZT0
>>84
確かに
個人的に個別に株を買うなら
上がり調子でも、最初に買うのと途中で買うのと取得価格が変わるよね
ロボの場合はどういう帳尻合わせしてくれるの?
言うように今から買う人は下がった時、リスク大きくない?
そういう意味ではロボはいつ買っても誤差なの?
積み立てという考えもあるようだが、同じ投資金額前提なら
良い時期に一括で投資しても積み立てしても長い目で見れば誤差なの?
ロボが買い付けるにしても、好景気の時に買い付けられるとマイナスが大きくなる気がする
逆に不景気絶不調の時に投資した方が好景気になった時に利益大きくならないのかな?
ロボってこの辺どういう動きしているんだろう
86名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 16:21:32.56ID:4e9x7tZT0
というか、ロボはもう既にしっかり投資されていて
みんながそのロボの投資に途中参加で便乗する感じ?
そんなわけないよな、ちょっとよくわからない
87名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 16:25:50.78ID:+SxqAOg30
よく分からないものには手を出さない
これが投資の鉄則
88名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 16:49:02.16ID:3aG3uT8v0
>>86
よく気づいたね。
みんな途中参加だよ。
ウェルスだったらこれらを特定の割合で買ってるだけ。
https://finance.yahoo.com/quotes/VTI,VEA,VWO,TIP,AGG,GLD,IYR/view/v1

1Yで一年の増減がわかるよ
89名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 17:01:32.14ID:4e9x7tZT0
>>87
それはもっともなんだが、だからこそのロボットなんだ

>>88
途中参加か、了解ありがと
てことはみんながみんな全員同じ投資の形式取ってるってことか
つまりロボがやってる投資は1種ってことになるよね
それにみんなが便乗ってことなら、新たに買い付けてるではなくて
なのに新たに順番に買い付けてまわってるように見せるのはどうしてだろう
瞬時に確定したポートフォリオが表示されてもいいはずなのに
見た目はやけに投資に手間取って時間割いてるように見えた
90名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 17:31:14.47ID:4e9x7tZT0
でもやっぱり便乗ならおかしいよね
儲かってるときにだけユーザーが群がり、下降時期にはみんないなくなる

ヤバイとき、積み立てると新たに投資できる余裕が出るが
元金キープのままなら売って買いなおしてやり直すのかな

例えば月々5万円の積み立てをするのと
自由気ままに4万6万5万と増額していくのも基本は同じ?
積み立てって縛られるから避けたいような
91名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 17:39:57.17ID:4e9x7tZT0
なんだか考えてるとわけがわからなくなってきたんで一旦全部解約手続きした
手元にお金が返ってきたら株式を始めるよ
92名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 17:42:24.90ID:3aG3uT8v0
うーん、そうした方がいいね
93名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 19:31:17.86ID:fxSYlr/i0
ロボに疑問を持って貰う事や、ETFってなにそれ...な方々に色々気づいて貰うってのもCEO柴山の目的のひとつ。

非常にシンプルなポートフォリオでそれを迷うことなく公開している。

メガバンクのぼったくり投信がスタンダードな日本に、ある意味革命を起こしてるわけ。

自分で分散したい方は、ロボをやめれば良い。時間のない方、面倒くさい方はロボを頼ってくれれば良い。
1パーセントの手数料で運用をしたげる。
94名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 19:51:22.19ID:tR3NVXkl0
さすが柴山さんやで
95名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 20:02:14.01ID:EqZOpoIt0
>>93
柴山さんと手数料高いって何度も説得してくれたこのスレのみんなに感謝しかないよ
96名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:11:36.34ID:hdyCvb+00
海外ETF購入っていったって自分で払ったら20ドルの手数料がかかるだろ
それだけでガチホナビの手数料超えるんちゃう?
97名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:22:55.51ID:4e9x7tZT0
気が向いた方、ぼくにも解るようにロボの仕組みを説明して
ぼくが疑問に思うことを語っているサイトもないんだよね
皆目さっぱりわけがわからん意味不明すぎる
98名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:25:14.08ID:4e9x7tZT0
ふと思ったが、ロボの分散投資でそれぞれに利益が出た場合
なんてんなんぱあせんとプラス!と言うわけだが
実際より低く見積もられ表示され、ピンハネされてたりしないだろうなw
そんなことはどうでもいい、仕組みを解説してくれ
涙が溢れて止まらない
99名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:27:29.57ID:vvlwozlJ0
>>96
そうだよ〜。
決して「投信買えばETFの買い付け手数料なんてかからないのに」とかいう手数料厨の言うこと信じちゃだめだよ〜。
「GLD入れてるのはUSDのインフレ率が高いからで、外債捨ててデフレ通貨の円債券使うならGLD不要なのに」とか嘘ばっかだから〜。
100名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:38:11.51ID:vvlwozlJ0
・インデックス投資
・ETF
・ポートフォリオ理論
ウェルスナビとかの仕組みを理解するにはこの三つの言葉を調べるだけで済むのだが……
ホントに理解しようと調べたの?
101名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 21:56:41.50ID:+SxqAOg30
ウェルスナビ はホワイトペーパー用意してて、全部書かれてるしな
相関係数とかも書いてあるし
102名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:14:54.81ID:3aG3uT8v0
問い合わせればもっと教えてくれるよ。
ペーパーの期待リターンそのままじゃなくて手数料分差し引いてポートフォリオを最適化してるとか。
103名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:17:19.05ID:4e9x7tZT0
調べて調べても調べてもわからなかった
誰も教えてくれないしもうわからないからロボ解約したし
もうこの際投資から足洗うよ
104名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:21:45.00ID:4e9x7tZT0
何がわからいって、みんなそれぞれ開始時期違うわけじゃん?
どういう感じで共同体になるのかなって思う
時期時期を設けているのでククリはあるはず
いみがわからん
105名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:24:22.52ID:4e9x7tZT0
だってさ、安い時期に分散投資される人
ある程度値上がりしてから分散投資される人
これって違うわけじゃん?
同じ銘柄の投資でも
一方は勝ち、一方は負けってことになってくる
てことは勝ちの方はそのまま継続できても
負けの方はポートフォリオの組みなおししなきゃいけなくなる
こうなると全く違う投資をおのおのにすることになるよね?
106名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:25:19.24ID:vvlwozlJ0
あー銀行の貯金がどーして口座別に管理できてるか理解できない人だったか〜。
107名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 22:37:46.45ID:vvlwozlJ0
ロボ (ウェルスナビ) は現在の資産配分比しか見ません。
個々の客が儲かってるか損してるかは気にしません。
リスクに応じた資産比率から 5% 以上外れたらリバランスするし 5% 超えてなくてもズレがあれば半年に一度リバランスします。
それだけです。それ以外は何もしません。
新規入金があれば比率を維持できるように買うし、出勤があれば比率を維持しつつ買います。
ひたすら愚直に比率を守るだけです。
ただのインデックスガチホじゃないかと言われればその通りです。なのでアフィリエイト審査に落ちたアンチが「手数料が〜」と粘着してます。
108107
2018/09/23(日) 22:40:33.24ID:vvlwozlJ0
>> 107 訂正
× 出勤があれば比率を維持しつつ買います
○ 出金があれば比率を維持しつつ売ります
109名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 23:04:22.60ID:0isJh5yj0
1%の手数料の重みを理解してる上級投資者はロボは絶対手を出さない
つまり負組専門商品、それがロボ
110名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 23:44:58.52ID:NSzAHJfB0
VTI・VEA・VWO・AGG・GLD・IYRを自分で買うとなると意外と面倒だし、手数料それなりにかかるんじゃね?

10万円分各種手動で買うとなるといくらくらいかかるのかね
111名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 23:56:05.91ID:3aG3uT8v0
>>105
良いところに気づきましたね。
ウェルスが公開してる期待リターンやリスクというのは、そのリスク許容度の投資を始めると、あるリターン値が期待できるけど、もちろん全員がそのリターンになるわけじゃなくて、これだけバラつきますよって表してるんです。
リスクが小さいほどバラつきも少ないはずです。
112名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/23(日) 23:56:22.62ID:+SxqAOg30
そのくらいの資金量だと、SBI証券での買付手数料は下限張り付きの5.4ドル/回
∴5.4×6=32.4ドルだね
ただ、買付手数料の上限は21.6ドル/回なので、
沢山投入できるなら相対的に手数料率は下がっていく
113名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:00:48.71ID:Q/Mg4wyo0
>>112
10万で6銘柄って手数料の比率高いよね
3240円だったら3%超えるじゃん
114名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:04:50.53ID:xYLBm1V/0
ロボと比較したときに長期なら3年以上保持すればペイできるってことか
115名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:05:54.14ID:YJKYfEl+0
>>113
手数料率は0.45%×消費税だから、
で1銘柄あたり最低でも1,111ドル以上買付ないと勿体ない
116名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:06:17.29ID:Q/Mg4wyo0
>>114
積立はしない前提?
117名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:10:48.80ID:xYLBm1V/0
>>116
積立しても毎月10万円積立ならその時点から3年後にペイだと思うけど
でもそんな無駄な買い方するくらいなら株ETFはVT1本に圧縮するけどな
118名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:15:10.72ID:xYLBm1V/0
あと米国株投資家も言ってるけど毎月買う必要は無い
お金ためて3ヶ月に一回とかボーナス月に一回とかにまとめて購入でもパフォーマンスは大きく変わらないって
119名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:24:47.00ID:igN205Z40
ロボアドに手数料で勝つって発想におかしいよな
ロボアドは既に手数料で負けてるんだから他のインデックスファンドに勝つ買い方考えなきゃ
120名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 00:57:41.25ID:dIso5pY00
>>106
お前はアホなのか

>>107
了解ありがとう
>>108
誤字と解りますご丁寧にありがとう
>>111
了解ありがとう

あれ?ロボに積み立てすると毎月手数料取られるの?

それにやっぱり思う
安い時期高い時期、同じ銘柄をロボが買うとすると
やっぱりかなり差額があると思う
思いっきりリターン変わってくると思う
800円1000円で買った人、1800円で買った人、現在1900円です
明日は2000円です、みたいな流れなら同じ金額で2倍の株数抱えてることにならない?
これは極論ではないと思う、相当な差があると予想できるよね?
121名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 01:20:50.66ID:zfH/KAqV0
何を当たり前なことを言ってんだかこいつは
122名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 01:23:50.42ID:jHYyEvOD0
>>120
ロボは、残高全てに対して年1%のロボ手数料がかかって、毎月取られていく
積み立てするから手数料を取られることは無いけど、積み立てで増えた分だけ手数料も追加で増えるよ
買うタイミングが違えばリターンも変わるのは当たり前でしょ、何が言いたいんだ
123名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 01:44:57.52ID:dIso5pY00
>>122
年1%で、わることの12カ月なので一か月残高に応じて0.0833333333333333333%か
変わるのは当たり前・・・何がいいたいか・・・
いや納得しましたw
124名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 02:31:47.91ID:LqsByQiD0
ひくわ
125名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 04:29:23.83ID:dIso5pY00
w
126名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 04:42:45.97ID:R4ejYxQn0
>>120
あたまおかしい
127名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 05:44:58.62ID:C27c8W9g0
変な奴が来るのはお前らがageるからだぞ
128名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 07:10:03.14ID:lkD4tI/f0
120までの流れ、気持ち悪い。
129名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 07:46:16.87ID:NS3SLr2b0
すごいぞロボコン
5631円あざますっ!
がんばれロボコン、今日は100点だ
130名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 09:02:39.99ID:oWCX8Zva0
ロボは複数種ETF買い付けるのにVT一本に絞るってなんなのw

少なくとも手数料は単純に比較できんよな
131名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 09:14:42.06ID:MzrQfu6i0
>>130
まぁ一度に買わなくても少しずつ普通NISAで買うとか方法はある。
132名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 10:37:33.15ID:Q/Mg4wyo0
>>131
NISAの枠を先に使うのなんて当たり前の話だろ
133名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 10:55:37.73ID:R4ejYxQn0
ロボアドって毎回分配型?
134名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 11:03:25.39ID:T4DsBgyS0
>>117
それじゃあ分散投資にならない
やはり買い付け手数料無料のロボアドが最適って結論になる
135名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 11:04:39.93ID:T4DsBgyS0
>>122
投信だって手数料はかかるよ
136名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 11:45:12.15ID:xYLBm1V/0
>>130
株3種ETFをVT1種にまとめれば管理の手間は軽減されるだろ
>>134
なんで1ヶ月ごとなら分散投資になって3ヶ月6ヶ月ごとだと分散投資にならないのか教えてほしい
137るーぷ
2018/09/24(月) 12:43:58.76ID:o0A+6f1O0
分散投資理論自体がかなりあやしいもんだよ。
もっと機動的に考えるべき。
一方で現金が抜けてる。

現金二ホン円
海外株 >米優良株が得策
二ホン株 >中小型や成長株はやや危険
債券 >二ホン債はリスクばかり多く実は統計外インフレ気味で下策

コストの意味でいくらバンガードでも全米や全世界はやや問題があり、
本家米国人がSP500や大型優良配当人気あるのは
彼らが君らよりバカだからでは無い。理由はある。
コストといざと言う時の防御力。
もちろん未来はわからない。だったらすべてがわからない。それが正解、だ。
138るーぷ
2018/09/24(月) 12:47:12.20ID:o0A+6f1O0
分散
長期投資

って言うなら、それこそ、
マーケットタイミングを見て、
時間方向に分散かつ長期で待てなきゃダメじゃん。
単純ドルコスト理論なんてほぼ実績ゼロだよ。
単なるニュートラル。
むしろ現実には現金待機で計画的に買い下がってる方が歴史的実績は強い。
ごく一部の勝ってるやつは、
現金にスイッチできるやつ。
究極のタイミングリバランスだろ?
机上の空論よりそっちしか実績はねーんだから。現実には。
現金ってーより売り。
もしくは参入をほんとに図ってるやつもいるが、
そっちは経験不足で、まず、負けないけど、勝ちは薄くて
慣れた頃には暴落だな。
139るーぷ
2018/09/24(月) 12:53:19.33ID:o0A+6f1O0
分散って言うなら、商品とかで先物のサヤ滑り売りみたいのかませなきゃ、
分散にならねーじゃん?
分散もどきだよ。

極論じゃ無い。
現実、勝ってる少数はそういう連中。1/10000だが。

残り9999/10000は、単なる負ける途中。
時間がかかるのはロボ。
キタオが期待掛けるのは伊達じゃ無い、と言ったところ。
ただ、現状のロボのコンセプトはまあいんちき。
それでも-3%くらいのいんちきでしか無いから、最優秀だとも言える。
悪くはねーな。現実には。
なんでSP500で無く、全米なのか?謎だが。
カモに売りやすい、ってことだが。口上として。
140名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 12:56:39.06ID:/sittaVp0
ケツ論としては、自宅で大麻を栽培したほうが100倍稼げるってことだ。
141名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 13:20:29.23ID:Z+OymlJe0
>>110
slimを適当に組み合わせれば、似たようなのが
手数料激安でできる。リートはsmart-i、金は無視。

面倒なら、過去スレのようにslim先進国+8資産。
比率は好みで。
142名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 15:11:26.17ID:Y9qdIXfr0
とうとうプラテンするかもしれんわ、そしたら投信に乗り換えちまおうかな
143名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 16:19:31.21ID:eT1M8/zc0
入金のタイミングってありますか
144名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 16:56:50.57ID:OF9AZ/JW0
THEOwithDocomoはドコモユーザーには特典がある
145名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 18:36:17.77ID:Zyy7FJj20
>>136
VT一本で分散投資ってバカなの?
分散投資の意味わかってる?www
146名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 18:44:00.69ID:xYLBm1V/0
>>145
お前何言ってんだ
ウェルスナビのETFのうち株ETF3種はVT1本にまとめられるだろって言ってんのに
VT1本だけで分散投資なんて誰も言ってないだろ
147名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 19:23:35.10ID:ZneXD5y60
>>146
アホかw
まだわかってないじゃんwww
148名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 19:33:34.33ID:lXZBqW8c0
>>145
株には広く分散されていると思うが、違うのか?
現代ポートフォリオ理論的には債券等も必要って話は聞き飽きた
米国一本、S&P500だけで良いって話も聞き飽きた
149名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 19:33:34.71ID:S7GRWd/j0
>>146
わかってあげようよ。
VT・AGG・IYRだけでいいとかになってしまえば楽天インデックスバランスとかにREIT足しただけと大差なくなっちゃうじゃん。
ロボならではの何か素晴らしいものがあるに違いないと思いこみたい。
そんなふうに考える人の否定したい気持ちを尊重してあげようよ。
150名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 20:13:56.69ID:Q/Mg4wyo0
うーん、ポートフォリオっつーかもうちょい手数料安けりゃ文句無いんだろ?
確かにもうちょい安けりゃもっと突っ込むんだけどなー
3000万じゃなくて300万から0.5%にしてくれねーかな
151るーぷ
2018/09/24(月) 20:30:19.77ID:/sittaVp0
>>150
フリードリンクできなくなるからNG
152名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/24(月) 22:35:19.07ID:Wj6oTkYg0
投資初心者で8月末にウェルスナビ口座開設して
少しでも安い時にと様子見てたらダウ最高値までいってしまった
ポイントサイトの期限もあったから明日入金で運用開始です
スタートからしてつまずいてる自分はロボ向きですね
153名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 00:23:58.10ID:QAhXCJbI0
いいからロボにしとけ、な?
154名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 01:18:58.80ID:upQV5nVl0
証券口座開設したくないとか、もうとにかく何もしたくないってやつでロボアド口座は作っちゃったってやつは黙ってロボに貢ぎ続けとけ
おそらく長期ならマイナスにはならんから

でも結局気になって毎日プラマイ見ちゃってるようなやつは投信かETFを勉強して買え
まずはiDeCoとNISAかつみにーを消費してから
155名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 01:46:29.32ID:+V+p0G3J0
ヤフーグループのYJFX限定キャン.ペ.ー.ン

【口座開設+1万通貨取引するだけで現金5,000円!】
http://2chb.net/r/market/1525264935/249
期間 : 2018年2月1日(木)〜
条件 : 新規に開設し1万通貨以上の取引で5000円

※取引コストは往復60円
※家族で4口座作れば合計20,000円

.
156名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 05:49:40.15ID:Of1l7cDy0
なるほど、ロボアド最強だな
157名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 06:47:22.23ID:CNeB/Wkc0
>>154
ずっとマイナスなんですが
158名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 08:49:40.67ID:FOVjZ8Lf0
昔流行ったよね、VT1本じゃなく3本に分けて50:40:10の比率で買うと
成績が良いよっていうやつ。
でも、成績が良い運用法でもそれを打ち消してしまう手数料年1%・・・。
159名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 08:50:02.13ID:rEaM+dFV0
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:SELL
12月限
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円
23690円23690円23690円23690円23690円



★決済の日時とPRICEは非公表です
160名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 09:42:40.15ID:Ucc9uUbe0
>>158
1000万円単位で買うならそっちのほうがいい
161名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 09:54:16.40ID:n4EQ5q340
ちょっw
プラ10419円なんだけどっ?
25万預けで昨日1日で4000円強上げてる
あざますっ!
162名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 09:54:59.84ID:n4EQ5q340
リロードしたら5631円だったの巻・・・
あ・・・あざま・・・す
163名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 09:56:32.05ID:FOVjZ8Lf0
>>160
テオみたく茄子も株のみの運用できるようにならないかなw
後、手数料が300万から0.25%くらいになるとか、こうすれば
人気一気に来るよなw
164名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 09:57:24.39ID:FOVjZ8Lf0
>>162
乙(`・ω・´)!
165名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 10:16:23.35ID:pOa7uUzP0
少し減ってた
166名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 12:16:57.64ID:1SoCxU8LO
悪い時に仕込むのがいいんだろうけど積み立てにしてるから今月末は高値で買うことになるかな…
167名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 12:26:54.53ID:ZFya7sFz0
返しての人最近どう?
168名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 13:12:29.83ID:g5XAo+os0
返しての人は日に日に減っていき、大半の人がありがとうになってしまった
169名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 13:25:03.70ID:n4EQ5q340
生かさず殺さずだから、また目減りしていくのかな?
170名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 13:27:49.74ID:QLkkfzrZ0
生かさず殺さずってなに?
投信ガチホロボがそんな調整できないけど
気持ち悪い被害妄想持ってて可哀想
171名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 13:58:55.12ID:rEaM+dFV0
そろそろヤバくなってきた・・・



シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

米中貿易戦争最後は米国債売却か
China Cuts U.S. Treasury Holdings as Trade War Intensifies

中国の米国債保有額は諸外国でトップで大量売却すれば米経済にとって大きな衝撃
172名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 14:14:26.28ID:hm9kwL+/0
一昨日-1,086円(-0.09%)まで来てたのにまた-7,859円に逆戻り!
173名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 17:41:31.72ID:O9fd0yqE0
これって利益分を毎回引き出せない?
5000円だけとか
引き出すと複利効果なく損?
174名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 17:47:13.36ID:/bjuA7SD0
通常であれば複利分損
複利に複利を稼がせるのが投資としては正解
ウェルスだと利益分出金してもそれ以上取り崩して買い直すから大損
175名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 17:59:52.37ID:O9fd0yqE0
>>174
ありがとう
そのままにしておきます
176名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:03:33.93ID:/bjuA7SD0
それが全額出金だな
177名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:21:17.63ID:wQUSiEhf0
今からロボ開始すると他の人と同じ投資金額でもリターン低めですか?
178名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:30:44.43ID:uLxAUkpj0
長期、積立、分散の理念では始めるタイミング見計らうのは無意味です、今すぐ入金しなさい
179名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:34:27.34ID:ncMYpoae0
>>167
利確したよ
180名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:35:40.16ID:wQUSiEhf0
>>178
複利効果で数千円ゲット!って人は安い時期に買えた人でしょ?
今から買うと目減りの一方か或いは他の人が数千円のところ数百円とかにありそう
多額を投資しようと思ってるから積み立てたところでこの元本に追いつかないよ
181名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 18:38:40.01ID:Ucc9uUbe0
アフィリエイト収入で差を付けよう
182名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:01:54.03ID:ODzD+4KR0
>>180
為替が105〜107円くらいで鬼入金したやつが勝ち
183名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:13:37.53ID:wQUSiEhf0
>>182
ロボ=為替だからな
184名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:26:56.04ID:NkeZSDPz0
リスク許容度下げると為替の影響の方が大きくなるね
185名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:43:02.90ID:oFyUcnDD0
下落相場の時は見なければ騒ぐことない
186名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:45:24.97ID:oFyUcnDD0
9月はアロケーションの変更なかったからリバランスなかったからテオ
187名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:51:03.01ID:NkeZSDPz0
>>180
買うときは最高値ってのは今年の2月以外避けられない。
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
188名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 19:53:06.74ID:wQUSiEhf0
やっぱり安い時に買いたいからな
天井付近なら上がりしろもなく、落ちしろしかない
上がりしろのみの投資にしたいもんだよ
だがしかし俺は全額投資した
清水の舞台からダイビングした!
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
189名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 20:04:55.53ID:oFyUcnDD0
前にきたアンケートで為替変動の軽減がチェック項目にあった
190名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 20:27:02.10ID:wQUSiEhf0
こう見えてもやることはしっかりやってるからな
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
191名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 20:33:59.16ID:wQUSiEhf0
>>187
あれ?これって見方がよくわからないが多分これ
元本と変動比率はいつの時期でも同じようなもの、ということが解る図なのかな?
それっぽいけどそういうこと?
だってこれから投資する身としてははっきりさせておきたい
192名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 20:51:05.91ID:ODzD+4KR0
>>183
そう!
193名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 20:55:28.47ID:wQUSiEhf0
>>192
景気=ロボだとしても
為替=はちょっと違う気がするw
194名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:00:16.69ID:ODzD+4KR0
>>193
為替は関係あるよ。景気?わけわからん。
195名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:01:19.35ID:ODzD+4KR0
エアプならわからんか。
196名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:02:39.04ID:NkeZSDPz0
>>191
元本割れはあったとしてもそのうち上がるって感じ。上がり方も許容度に応じて変動する。
197名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:04:09.99ID:wQUSiEhf0
数年に一度はリーマンショックのような事態が起こるから
その時にゴソっと100万円が60万円とかになるわけで
平凡に時が流れたとしても価格がちょろちょろちょろちょろ
ちょろつかれると、ちょろつかれると思うと息が詰まるし息苦しくなってくる
この投資関係に対しての思考時間、これね、絶対人生損してるw
時は金あり、何か楽しめることがあるはず
198名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:05:51.86ID:lCbFc2Dh0
隙あれば自分語り
199名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:09:57.85ID:wQUSiEhf0
>>194-195
為替が無関係とは誰も言わない
が、過半を占める要因になりえないということだ
景気は価格変動に直接的に作用する当たり前だ経済学を学んで出直せ

>>196
ふむふむ、これから投資するにしても損得は誤差程度
積み立てて、貯蓄額を増やしていけば良さそう
200名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:11:53.52ID:wQUSiEhf0
>>198
隙があろうがなかろうが眼鏡を斜めにかけて
人差し指を立てて語り出せば俺の右に出るものはいやしまい
能ある鷹は爪を隠す、足元を見るもんじゃないぞキモオタよ。
201名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:12:35.77ID:lCbFc2Dh0
>>199
関係あるよな。お前も否定してないんじゃん。
お前には言われたくないや。悪いけど。
説法したきゃ他でやれ。
202名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:15:22.14ID:wQUSiEhf0
>>201
よく解らんが君は俺より明らかに知識がないだろう
お前に指図される筋合いはない出ていきやがれ童貞チンポよ
203名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:15:44.15ID:lCbFc2Dh0
>>200
足元を見れば爪が見える。爪がない奴は目が悪い。深爪だ。そんな奴にはセンスがない。脳がないな。
204名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:17:23.50ID:wQUSiEhf0
>>190にお手本がある
しっかり見習ってガッポガッポ稼げるようになることだな
俺は何もうまい汁を独りで吸おうってんじゃない
キモオタとて生物だ、ボランティア精神ぐらい持ち合わせている
従って利回り計算の日々を送れ、この件に関しては以上だ
205名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:18:24.69ID:lCbFc2Dh0
目が悪いにも関わらず、清水の舞台から飛び降りる??
よっぽど自身がない奴の言いっぷりwww
206名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:19:01.09ID:wQUSiEhf0
>>203
はっはっはw
人生経験を見下げたりするような未熟者ではないつもりだが
お前はお爺さんっぽいなw はっはっはっはw
207名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:20:09.28ID:NkeZSDPz0
ここ人材豊富過ぎない?
208名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:20:31.13ID:lCbFc2Dh0
スケベとボンクラ買ってるんじゃんw
そのまんまお前の自己紹介やなwww
209名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:21:15.34ID:wQUSiEhf0
>>205
自信か、自信はないな、ちょろちょろっと値動き見せるか見せないか程度だろう
俺の言ってること解るかな?価格が跳ね上がろうが、暴落しようが俺の自信とは何の関係もない
それに俺はダイビングしたんだ、という話の設定だw
210名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:22:36.37ID:wQUSiEhf0
>>208
色男のスケベなら女どもに大歓迎されるわけだが君はどっちよりの立場かなはっはっはw
自己紹介であってほしい、見下げたい、という弱い立場である君の思いだなwはっはっはw
211名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:22:49.07ID:lCbFc2Dh0
そのまんま奈落の底へ。
サヨナラ。
212名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:26:17.66ID:wQUSiEhf0
>>207
今、俺が、ここにいる
それだけで奇跡かもしれないw
色々と学ばせていただき助かりました

>>211
そして君は貧乏ニート
色男で頭脳明晰な男を相手するとすべて浮き彫りになり見透かされるなw
君のレスの端々で解ってしまうんだ
できる男を舐めるなという教訓だw
ま、貧乏ニートで必死な投資が悪いとは言わないがなw
213名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:30:28.38ID:wQUSiEhf0
>>203
更に違う角度からプロファイリングするとこのレスから察するに
頭の弱いお爺さんかなと思うw
投資もこのように、こうだからこう、こうだからこう、とキモオタ計算してるんだろうなw

なぜニートだとばれたか、ふむ、投資にしか時間を費やしてない立場の嫉妬心旺盛
それから10万という金額を大きく感じる立場に置かれているので
清水の舞台どうのこうの気になるわけ、10円感覚の人はそんなところで燃え上がれないからなw

頭の弱い男なら女も着いてこない惨めな人生になるぞ気を付けろよわっはっはっはw
214名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:34:12.17ID:ODzD+4KR0
くっだらね。
215名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:37:25.15ID:ODzD+4KR0
エアプでもしてニート君、せいぜい喜んでくれ。悪いが嫁もいるし、君よりは充実した生活を送ってるよ。
あっはっは。
216名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:38:03.46ID:wQUSiEhf0
やっぱりその、大きな額をロボに乗せるとなれば色々不安にもなってくる
そこで色々とこのように教わっているわけです
商品売買の知識、投資の奥深い所、こんなことは俺には解らない
まだまだ10日そこらの投資初心者だからな
だが根本的な専門知識が俺にはある
しかしながら経済を予測する知識は皆無だ
こんな俺を誰が責めようものか、程度が知れるぞキモオタよ
217名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:47:02.27ID:wQUSiEhf0
>>215
どこの誰に嘘を吐けと言われたんだ?w
弱い犬ほど良く吠えるw
そっかーw 充実って言葉に憧れかーw
そっかそっかお嫁さんへの憧れかw
キモオタってわかりやすいw

俺の生活は人並みだww
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
218名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:50:46.94ID:wQUSiEhf0
そしてこういう流れになるわけw

清水の舞台からダイビングをして
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

手堅い投資もこのように実現したというわけなのさw
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

(v^^v)ハハハハw  (ーー)zzZZZ
219名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:52:51.51ID:ccvdqICS0
10日にわかウザイやつはNGでおk
220名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:55:29.15ID:wQUSiEhf0
女々しいイジケ小僧くんみたいやつのID使い分けが楽しい気分になるなw
221名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 21:59:17.32ID:To6E1STm0
なんで使い分けせなあかん?
ウザイからウザイ、それだけやで。
222名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:02:21.69ID:To6E1STm0
219は俺な、wifi繋げたんで。スマソ。
223名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:02:34.52ID:wQUSiEhf0
ネットでレスをやり取りするにしても
ずっと男前男前で生きてきた人生もあるわけだ
私はキモオタですと強く周囲に訴えても誰も認めない
世の中の人は顔でキモオタか否か決めてしまうわけ
他人に劣らない素質才能数知れずある

そういったリアルは誰しもあるわけ
ブサイクを立てる配慮ぐらいできるし
世の女どもに良い思いをされられっぱなしの人生なら
女どもに贔屓なく優しくもなる

そういった揺るがないリアルが誰にでもあるわけだ
「見下げたいからこうあってほしい!」という
ダメダメキモオタボーイの戯言なんぞ端から屁とも思わんわけw

確かなリアルがなければキモオタ丸出しの恥さらしにしかならんぞとw
学べよキッショイキモオタボーイよwわっはっはw
224名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:06:41.33ID:wQUSiEhf0
>>221
君のウザクないお友達はどんなかね?
見るからに言語障害者みたいな脳機能障害のキモオタかね?w

笑える人生にしなさいよww ねw せっかくなら陰湿陰険なレスじゃなくて
面白くできなきゃなwww

因みに手堅い投資のお手本の画像のみコラだからなww
あんな名の会社はないww ユーモアを持てという訓えじゃないかww
はははははww さらばじゃww
225名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:09:06.60ID:lCbFc2Dh0
>>224
可哀想な人生送ってそう…
友達もいないんだろうな。
ご冥福をお祈りいたします。
226名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:10:56.01ID:wQUSiEhf0
>>225
友達に恵まれる事、それが君の幸せな学生生活だったのかなw
それともナウ!かなw
わっはっはっはっは ノシノシw
227名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:14:50.33ID:wQUSiEhf0
あぁ、一応教えといてあげようか、折角なのでw
当然解るようにウェルもペサモケ投資もお遊びだ
これから多額をロボ投資する身であるわけ
以前からここで色々教わった

解るかな?ウェルもペサモケだっけ?wも片手間の遊びの投資言うまでもないw
コラで更におちょくり感を出したサービス精神もこれ生活が充実しすぎている証拠だw
お前のようなキモオタにそんな余裕があるはずがないw
愛に恵まれた人生なら愛を奉仕できるという現実を見た今日という日を忘れるな
プリントアウトして枕元に貼っておきなさいw (--)zzZZ
228名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:16:32.61ID:vqZPr72K0
日本語でおk
229名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:16:51.79ID:4CGuQuhS0
>>227
本当のマジレスなんだが、なに言いたいのか読み取れません。
230名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:19:28.49ID:wQUSiEhf0
スッペモケだったわwwww
ポーメスwww スッペモケwwww ポンスクwwwwwwwww
ぽおめすWWWすっぺもけWWWWWぽんすくWWWWWWWWWWWWW

   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー  
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、  
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |  皆さんさようなら
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  またお願いしますぅ〜
231名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:19:47.88ID:lCbFc2Dh0
暇つぶしには丁度良い程度の逝っちゃった奴だったわw
232名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:22:54.56ID:ZnTEE6cc0
この人すごくかっこいいね
それにおもしろいしw
私はタイプ♪
233名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 22:40:19.85ID:J3L2oAVc0
なるほど、ロボアド最高だな。
234名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 23:07:14.55ID:T4YSvYTl0
馬鹿に合わせるのもツライ(ToT)
235名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/25(火) 23:45:43.19ID:3/ENqd+60
ロボなんてやらずにVTIだけ買ってればよかったな

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
236名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 00:06:40.07ID:dvGBKg4E0
VTIもVYMも好調ですな
237名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 00:33:23.65ID:bVZSYANF0
馬鹿がageるからキチガイが来てるじゃねーか
238名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 00:43:12.29ID:/0oQmXfN0
>>235
そう思ってVTIを買い始めるも良し
239名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 02:14:28.69ID:eSTQnXI00
VTIのどれを買えばロボットより信頼高くてリターンいいのさ?
マジレスキボンヌス
240名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 05:33:33.57ID:F3tPcL3k0
>>239
VTI
241名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 06:07:07.96ID:saQTjdrQ0
久々に来たらポエマーが暴れてて面白いな
242名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 06:57:40.47ID:rihtQCJt0
楽ラップ1月組のワイもやっとプラスになった
新興国がどうにかならんとどうにもならんねぇ・・・
リバランスのたびに新興国の保有数増えて頭痛いw
243名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 07:00:45.19ID:MpPFKL150
なるほど、ロボアド最強だな
244名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 08:31:29.69ID:tgYJE+F90
>>235
爆益だな
245名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 08:39:31.24ID:Lsh5K2fX0
アメリカの経済が今後30年伸びると信じるならVTI一本でもいいのかもね
でも最近までは中国がー、中国がーってどこもかしこも言ってた、自分の資産をアメリカのみに賭けるというのはいささかリスクが高いと思うけど...

ガチホナビの思想としては大損しにくい代わりに大儲けもしにくいじゃなかったっけ
246名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 08:45:53.62ID:Y8OrUrYd0
アメリカが死ぬ時は中国も死ぬ
つまり楽天VTI持っておけば間違いないということ
247名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 08:56:01.47ID:mzvjiiHH0
いつもの楽天の営業きたー
乖離がひどい楽天VTIなんか買わねーよ、VTI買うなら本家ETF一択
248名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 08:59:20.00ID:E0heKfNU0
日米貿易協議   トランプ大統領、為替へ言及の可能性大


トランプ米大統領の発言
●対日貿易協議「物別れなら一大事」
●日本だけ特別扱いなど「ありえない」
●FRBの利上げは嫌い、ドル安が好きだ
(12月の利上げ有無については不透明感が出てきた)

ポイント
自動車関税25%、輸出削減、関税のゼロはあり得ない
日系6社への高関税による影響額は最大2兆円超と、営業利益の約6割に上る見通し(日経)

トランプ大統領、為替へ言及の可能性大
●米貿易赤字削減に為替問題は重要 トランプ大統領の発言に注視
●トランプ大統領にとっては11月の中間選挙が最大関心事。中間選挙に向け25%程度のドル高円安を是正する発言が飛び出すかもしれない
●ドル円は100円程度まで下落する可能性
249名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 09:36:12.87ID:YM0fdL3Y0
>>248
嘘ばらまくなよ、25%なんてあるわけねーだろ
250名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 09:41:53.72ID:i6F/faFA0
11000円返して!
251名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 11:32:21.09ID:rGs9jpJg0
いまVEAが戻してるのってトランプのやりたい放題の影響も要因のひとつなの?
252名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:20:16.41ID:TPr0ArI/0
大統領がプークスクスされて全米が泣いたんだよ、察しろ
253名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:41:41.01ID:X6IWG7aQ0
けっきょく、1万円しか投資できないような
働いたら負けみたいな知恵遅れとか
知恵遅れでも1万円で相手してもらえるような
二流ポンコツロボとかで、投資をなくなくやってる働いたら負けみたいなやつは
一流の楽ラップのような超一流超好成績のロボにジェラシーめらめらで発狂して荒らしまわる人生しか残されないわけよな笑
もう手遅れ笑 後の祭り笑
覆水盆に返らずw笑w
254名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:43:51.42ID:fQFZhClg0
入金したいけど今じゃないよなー
255名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:46:25.68ID:X6IWG7aQ0
>>250
二流ポンコツロボクオリティー笑
ざ笑 ざっ笑 ざまあwwww
楽ラップは上がりっ放しvvvvvvvvv
256名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:51:54.55ID:X6IWG7aQ0
B級ポンコツロボの成れの果て笑
やっぱり超精密な一流ロボはぬかりがないぜ
儲かりすぎて笑いが止まらん笑www

しかし二流ポンコツロボにしか投資できない知恵遅れのぶざまさときたらwwww
吹きっ放しで笑いが止まらんwwwwww
257名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 12:52:13.70ID:4sDhIbRo0
中国上げで日経が24000超えそう
258名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 13:00:09.09ID:X6IWG7aQ0
事実ウェルスナビのポートフォリオは雑で甘い
そして目減りの毎日笑
楽ラップは楽ラップ用の投資枠を持っていて
ウナギ登りの上がりっ放し状態で爆笑もの笑
259名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 13:03:39.59ID:xloWuvwO0
楽ラップ?聞いたことがないな。それってクレラップの親戚?サランラップの父ちゃん?
260名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 13:48:08.52ID:4S4dT3n90
隙あらば自分語り
261名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 14:14:21.54ID:/hV66AGj0
また連投キチガイ来てるじゃねーか
262名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 14:25:45.45ID:S77a/DGD0
ロボガイジを超えた、ガチガイジ
263名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 14:31:28.41ID:6u0xRMk+0
楽ラップのラップって何?
264名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 14:35:23.95ID:rT6a5v2v0
楽(天ト)ラップじゃねえの?
知らんけど。
265るーぷ
2018/09/26(水) 14:36:29.83ID:dZLuruPs0
考えるなっ!
感じるんだっ!
266るーぷ
2018/09/26(水) 14:37:49.59ID:dZLuruPs0
楽天らりロボ

らリートとらバンガードに投機
267るーぷ
2018/09/26(水) 14:38:53.89ID:dZLuruPs0
君らに代行して、らバンガードの売買をやってくれるらりロボ。
268名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 14:42:48.77ID:y5WLJH5A0
終値24000維持必死ということや…
あとは分かるな!
269名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 15:23:24.18ID:tgYJE+F90
先物上昇中
今夜も爆上げかな
270名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 15:31:07.72ID:4sDhIbRo0
日経は先物が後から追いかける展開だからまだ伸びそう
271るーぶ
2018/09/26(水) 16:34:10.13ID:u1zWTqAX0
先物・・・
先物で700万溶かせた俺は今の値動きよく思わない。
あの時の地獄が彷彿される。
272名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 20:03:57.06ID:/s9h6CNH0
>>271
すごいなー
元本含む700万?利益が700万?
273名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 21:11:32.69ID:R0nlOSZX0
VTI買うなら本家ETF一択 ってどれ???
274名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 21:47:34.33ID:/X5+tQSB0
>>273
もうちょっとガチホナビ続けて勉強しなさいな
275名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 21:56:09.01ID:s2KqihJi0
24日が祝日だっから25日入金で運良くダウ最高値で買わずに済んだ
そんな変わらんけどw今日見たらリスク度4で20万入れて
プラス9円だった中間選挙までダウどの位下がるんだろ
276名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 22:03:19.83ID:s2KqihJi0
このリスク度って例えば今からダウが下がって年末に向かって
上昇していくとしたら上昇し始めた頃に5とかに変更
来年最悪下降トレンドになったら3にするとか変更できる?
そもそも予想はできないから無意味かもだけど
277名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 22:07:07.98ID:BG950wA80
変更できるけど、予想できないから意味無いです、あなたの言う通りです
278名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 22:12:38.33ID:/0oQmXfN0
>>276
レベルを変えるごとに売買をしてしまうわけで税の先送り効果もなくなります。
リスク度はどれくらいの変動に耐えうるかで分けられています。お間違いのないように。
279名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 22:30:16.48ID:J1MHzNU10
ウェルズで解約しないで全額出金する方法ってある?
280名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 22:40:56.27ID:551WuXfI0
>>279
あるあるよ
281名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 23:26:35.65ID:ZG3A9Xp20
>>279
あるあるあるあるよ
282名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/26(水) 23:42:30.35ID:SeOfp0mQ0
今日日銀の買いが入ったみたいだな
なんでこのタイミングやねん
283名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 00:07:57.40ID:rajVfvzf0
日銀出動の目安ラインを大幅に割り込んだし殆どの人が日銀出動を予想しててなんの驚きもなかったが
284名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 04:33:53.98ID:au8XcTjX0
なるほど、ロボアド最強だな
285名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 06:24:16.34ID:VU8GixKs0
>>279
全額出金すればいい
286るーぷ
2018/09/27(木) 06:30:18.50ID:QWPYPNW70
それ、偽るーぷ。

先物売りってーか合成Pで数千万勝ってるよ。
その後、C売りで莫大に損したが。
287るーぷ
2018/09/27(木) 06:41:55.16ID:QWPYPNW70
そのうち地獄は来るからみんなもわかるよ。
今はピクニックでも地獄にエスカレートする。必ず。
288名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 06:49:34.18ID:RnaRikRq0
早く地獄来ないかな〜
289名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 08:24:43.92ID:eXKPGQEA0
>>283
目安ってなんやねん、日経平均連騰やろ
290名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 09:40:24.79ID:pkC500CG0
>>289
日銀が買い入れする日には凡その基準がある
その基準に日経平均連騰とか一切関係ないし
昨日はその基準を満たしていたから日銀は買い入れをした
291名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 11:50:46.59ID:JpNvBnVn0
>>289
そもそも日銀は日経225を見てない。
2018年9月以降だと、前場でTOPIXが0.5%下がれば買いに来ると言われてる。
配当落ちを考慮せずに機械的に前日比しか見てないようなので、配当が集中する3月とか9月の権利落ち日は大抵 ETF 買いが発動してる。
292名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 13:06:18.27ID:iJTRbDnA0
>>291
なんだなんだそのルールは 笑
上級を肥えさせる為に毎回700億も株買ってんの?
ユニクロとかソフバンとか買わなくていいだろうがよ
293名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 16:48:13.34ID:I3kOjwTj0
ETF自体が上場企業の自社株買いみたいなものになるように作られたものだからな。
上場企業でしかも自民党にいっぱい献金してるゾンビ―大企業の保護になるのは仕方ない。
友達が何よりも大事なんだろ、森友さんなんかの小さい尻尾は切られたけどw
294名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 16:52:36.61ID:/hxVvSyi0
株を買ってもらったところで、企業は得なんてしないけどなんの保護になってんの
295名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 18:10:22.63ID:4raFvh6P0
NYダウのETFとかもあるんだな
出来高かなり少ないけど
296名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 18:26:36.41ID:o/pRTnZv0
>>294
創業者が株持ってんだろ
297名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 18:43:29.15ID:I3kOjwTj0
海外株のETFなんかは直接海外籍のETF買った方が流動性もいいし効率もいいよ
298名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 18:53:50.02ID:y5LWIZ6h0
さっそく下落、負け越しだぜ、そろそろ引き際か
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
299名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:15:53.84ID:IoI8dulo0
10万ごときで下落も引き際もあるか
300名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:23:30.67ID:YsYI47j40
かわいいじゃねぇか
301名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:24:56.94ID:y5LWIZ6h0
>>299
お金持ちさんはそう思うかもだけど
パパの650円の昼食を500円に抑えてもらったり
1万円のお小遣いを5000円で我慢してもらったり
日々生活費を詰めて詰めて必死に生きている一般家庭なんてこんなものですよ
302名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:27:24.09ID:y5LWIZ6h0
>>300
ねぇ?まったく
色々な投資や運用スタイルがあるのに金額の多寡を軽視するかのように
「10万円ごとき」なんてまともな人絶対言わないと思う
お金持ちさんこそ言わなそう、こどもかな?頭脳はこども見た目はブサイクみたいなw
303名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:38:36.92ID:gnKOWWSk0
>>301
底辺すぎワロタ
今はフリードリンク・ランチ補助が常識ですぞ

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
【福利厚生】おやつ・ドリンク無料
【福利厚生】シャッフルランチで1,500円の食費補助
【福利厚生】チームで飲みに行くと5,000円の食費補助
304名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:47:43.13ID:y5LWIZ6h0
>>303
どこの馬の骨ともわからない連中と強制食事って・・・
福利厚生で経費削減してコストダウンしてるほうが底辺でしょw
チームってwwww
305名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:50:15.16ID:y5LWIZ6h0
しかも一部の職種な連中のモデルであって
我々一般庶民となんの関係もないw
底辺呼ばわりされる意味がわからないw
お金持ちさんってそんなに庶民を底辺底辺と見下げるものかなw
306名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:52:31.13ID:y5LWIZ6h0
チームw を潤せる豊かな財源があるなら顧客に還元せえよwww
こっちは早速目減り目減りで気が悪いわwww
307名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:53:56.91ID:y5LWIZ6h0
ま、本当のところ、全く期待している枠でもないので全く気にしてないけどw
積み立てキャンペーンの割にやたら目減りするじゃねえかww
というお知らせでしたw
308名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:58:01.43ID:gnKOWWSk0
なるほど、フリードリンクに嫉妬してる奴らが必死なんだな
まだ自分のおやつに金払ってるのか?w
309名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 19:59:43.28ID:y5LWIZ6h0
ドリンクなんて要らんしお菓子なんか食わねーよw
というかお前等こそ底辺すぎるぞww
毎月外食に何十万と使ってるからなw
310名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 20:00:45.77ID:y5LWIZ6h0
キモオタ騙しかこども騙しか知らんが馬鹿にしてやるのもそのへんにしておけww
311名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 20:02:36.14ID:y5LWIZ6h0
強制キモオタと食事会!ってwwwwwwwwwww
安っすいドリンクにおやつwww
今の時代に喜ぶのは最底辺層のキモオタだけだろwwwwwwwww
全部無料でも断るw 少々お高くても自分に合う暮らしと食事がいいなww
312名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 20:05:27.50ID:y5LWIZ6h0
ウェルスナビ♪積立目減りキャンペーンW
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
313名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 20:58:28.61ID:N3UXZDwQ0
こういう虚言癖は毎月外食に何十万円も使えるなんて羨ましいわ〜、って言われれば満足できるのだろうか…
314名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:14:04.11ID:5+6gSIow0
>>313
外食好きなら普通に使う額であり普通の話だよ
羨ましいとか羨ましくないとかいう話にならない
315名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:15:36.20ID:36o7AUZY0
金がずっと足引っ張ってる。
金は暫く下がる一方か
316名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:32:46.55ID:1kxmDfa00
おやつごときで文句言ってるやつってなんなんだろうって毎回思う
さっさと解約すればいいのに...
317名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:41:02.50ID:3jv4sfQu0
いつもの連投の人でしょ
318名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:44:30.99ID:+YHwe6qk0
誰の連投でもこのスレには有難い。
楽しい気分になれるし。
319名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 21:55:21.13ID:wGZYTG+J0
そうなのか
320名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 22:03:00.35ID:Y4b2h+SP0
ほんと。文句があるならさっさと解約すればいいのにね。
あるいは、始めたくても始められない方なのかも。
321名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 22:06:42.15ID:rajVfvzf0
>>315
ドル高になると金は下がるし現状はどうしようもない
金は下がるけど円安になるからトータルではプラス
逆に言えば円高ドル安になった時に為替から受ける影響をやわらげてくれるし、有事の際の保険になるし、金はそういうものだ
322名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 22:18:13.69ID:5FQO8BB10
明日ウェルス解約しても9月の分配金はもらえるよね?
323名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 23:00:45.06ID:IQWYPRif0
金より新興国をなんとかして欲しいわー

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
324名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 23:07:16.40ID:i/smQtJ70
ドル円凄いから明日もいい感じかな?
325名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 23:29:50.12ID:1kxmDfa00
所得がとても低い人はまず自分へ投資した方がリターンが多いとひろゆきが言ってた
これには同意で本当にかつかつの生活をしてるならまずそこから抜け出す方法を考えた方がいい
解約した10万で参考書でも買って所得につながる様な資格でもとれや
326名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/27(木) 23:49:09.22ID:0tTIPupL0
新興国は一発もってる(はず)耐え忍ぶのじゃ
327名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 00:10:02.04ID:yhp057Qm0
>>325
ロボに金を盗まれ、
資格学校にも金を盗まれ・・・
底辺はつらいな
328名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 00:28:52.32ID:/vz2P3Ro0
>>321
いんや、その見立ては昔の話
ここ近年全く連動性がない
329名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 00:47:22.40ID:AXgSAqVx0
ロボに投資してるくらいでドヤ顔とか超恥ずかしい
330名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 00:54:52.61ID:/vz2P3Ro0
>>329
確かにそれは言える時代は新興国株だ
しかしロボに投資もせずドヤ顔もできない奴ほど恥ずかしいものはない
331名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:08:41.90ID:/vz2P3Ro0
ロボは投資ではない、預金だと思ってる
332名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:20:51.65ID:OjoK9x/n0
>>312
          , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ < 覆水盆に返らずwWwWwWw
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖ 
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖ 
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖                  
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖       
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖                   
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
333るーぷ
2018/09/28(金) 01:24:56.24ID:eQjD9tIe0
いや、これはロボの勝ちタームだわ。
そーいうこともある、ってことか。
バカであることが幸いしてる。ヒトのこと言えんが。

バカなほど勝てる

すなわち、ロボの期待値もけっこうあるのカモしれない。
334るーぷ
2018/09/28(金) 01:27:04.95ID:eQjD9tIe0
ドル円考えると、見た目の二ホン株は実際にはたいしたことない。
円上がれば下がるし。
ドルモノは見た目以上に上がっている。両上げは難しい。実は。
335名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:43:26.51ID:tTNVnD+O0
今解約して円高になってからまた買うのが良い?
336名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:44:17.73ID:tTNVnD+O0
今解約して円高になってからまた買うのが良い?
337名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:44:54.33ID:q0+abAbq0
>>335
うん、なのかな?
338名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 01:47:41.00ID:q0+abAbq0
うんだけど円高にいつなるの?
1円=486486468486468486リラ
これってリラ安でしょ?リラに力がないわけでしょ?
これってリラは上がってるの??
ぽんこつかよ
339名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 07:11:45.51ID:23naP4q30
12000円返して!
340名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 07:30:00.28ID:iQQDyitv0
返してさんキター!!
341名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 07:32:47.25ID:exw6a9530
なるほど、ロボアド最強だな
342名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 07:45:40.97ID:lc4GXwxY0
110000円ありがとう!
343名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 07:58:19.62ID:Q3U/3z1a0
FXプライム

■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
9月26日 160円
9月27日 480円
9月28日 160円

※ 10万通貨あたり
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
344名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 08:16:49.16ID:bMYeWWfk0
ほぼ完全に為替のおかげなので不安でいっぱいではあるが15万ありがとうまで初めてきた
345名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 08:32:23.60ID:nepaczPo0
円安だからな、今日は日経も上がるっしょ
346名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 08:36:57.90ID:apXWZHHa0
あがれえええええ
347名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 08:38:51.08ID:oQrIUprk0
58000ありがとう!!
348名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 08:54:53.17ID:adnCseCM0
どうした俺のロボコン寝てるのか?
6100円で停滞しているぞ
349名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 11:39:34.65ID:5RCp8T6F0
+7,300か
10,000行ってくれ〜
350名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 11:44:55.75ID:W81gXbnc0
買い時を完全に逸した( ノД`)シクシク…
351名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 11:50:36.22ID:t5cAvY/Z0
やべぇこのタイミングで買いたくねえ
352名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 11:51:54.32ID:t5cAvY/Z0
年末までに104円くらいまで円高進めるらしいからその前の打ち上げ花火かね
353名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 11:58:48.06ID:5KorVsqb0
超円安水準
ダウ、史上最高値水準
日経、27年ぶり高値水準

これは買いたくはないよなw
機械的な積立すら暫くやめようかと迷うレベルw
354名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 12:01:05.81ID:cy3KgQb80
>>353
こうやって並べてみるとものすごい好景気きてるんだな
355名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 12:09:07.75ID:Ek8yiGFH0
返してさんが健在でよかった。
356名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 12:38:38.91ID:Y0vr3RsW0
>>352
そうなの?115円とか円安にいくって見たけどその後に104円
年内にそんなに円高になるならドル転待とうかな
今日まで手数料無料だから纏めてやろうと思ってた
357名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 13:22:59.60ID:Wplm5o6M0
おれは分配金もらったら全額出金して積立は12月からにする予定
358名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 15:56:55.09ID:xF1H+CJV0
今日全額出金指示をしました。
359名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 16:03:19.72ID:BQVTrvLM0
今って上げ上げ相場なん?
もしそうならロボにガッポリ積み立てヤバイ!
まとめて振り込んだ元金も危険!
360名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 16:13:59.80ID:yhp057Qm0
今日はマジで絶好の出金日和だわ
20:00までだからな、急いで全出金しておけよ
361名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 16:21:31.45ID:BQVTrvLM0
全部出金の手続きしてきた、ギリセーフ!w
362名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 16:50:02.63ID:kMtuDm9z0
まだだ もっとイケる
363名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 17:00:04.93ID:hpzUnPJE0
上げ材料しかない状態なのに出金とか、
何考えてんだか。
364名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 17:02:31.48ID:BQVTrvLM0
>>363
覆水盆に返らず
365名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 17:15:59.26ID:BQVTrvLM0
ロボの使い込みが激しい
366名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 18:10:56.92ID:44fMHX+Q0
己を信じよ。
367名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 20:14:34.50ID:46HxiqZ/0
自分も利確したいしちゃおうかな
っていうか分配金まだ?
368名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 20:22:12.41ID:jUUbC4TV0
出金しようとしたら引き止め出てきた
入れっぱなしにしてもらわないと手数料取れないもんね
369名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 20:38:39.21ID:JsxxJkZF0
引き止めするなら一番ネックな手数料を下げてくれとは思う
370名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 22:09:25.25ID:QOtDBYQB0
天井だから逃げとけよ
371名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 22:20:21.40ID:LjLgqTq40
解約間に合わなんだーーーーー
372名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 23:26:08.89ID:OfWgsOOL0
来週から当面はまた低調モードだな
373名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/28(金) 23:59:11.39ID:gZX/4BcY0
お前らもか、行動が早いな
俺はもう朝から解約してきた
暴落する前に回避できないやつは大損ぶっこくぞ、最大で4割から5割減行くぞ多分
374名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:01:01.12ID:xaU/C02I0
今月全額出金済みです
375名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:12:46.77ID:6pyoTTa60
逆にこのタイミングで始めるのアリ
376名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:14:03.90ID:nILLQmhH0
日経の比率ってそんな高く無い気がするけどな
377名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:31:07.64ID:TSPtqMqz0
>>375
なし
for SBIではやらない方がいい
直接がおすすめ
378名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:31:13.85ID:XzSpA/7d0
>>373
お前らもかって全部お前1人の自演じゃんw
379名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:31:58.12ID:S3sjkn2+0
分配金まだかな?
380名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 00:36:22.10ID:TSPtqMqz0
ウェルスナビ
バランスファンドにも負けたから
辞めるわ
ちょうど
381名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 02:26:18.97ID:uLs/q22I0
>>377
500万円1000万円↑やるならSBIネット銀行もあり
プレミアムサービスのポイント還元ウマウマ
382名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 02:29:05.07ID:R/7O3Cbj0
今日逃げれた奴は、運が良かったな。
あとはスリム先進国、こつこつ買うだけで良いぞ
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

某ファンドからのパクリだが、先進国株だけ買ってりゃいい
楽天VTIとかには、だまされるなよw
383名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 06:10:25.66ID:7Ma3akM/0
いやーロボアドでいいっす
384名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 06:40:23.91ID:yhnt5pIX0
やめられません 勝つまでは
385名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 06:41:24.12ID:n+EduNtB0
あれ減ったんだが、、
円安きたから一気に上がると思ってたのに、、
386名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 07:09:32.03ID:UjmHV3iy0
一日遅れでは?すぐには反映されない
387名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 07:20:42.56ID:vFU9P6BY0
>>386
為替は1時の時点で反映されてる
388名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 07:23:23.43ID:YTun7ASD0
16000円返して!
389名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 08:54:25.84ID:jRWkIVds0
389
390名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 09:54:09.78ID:N/mOVqEd0
さっさと分配金よこせや
391名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 10:22:54.58ID:XxVZ4pDy0
分配金もらってからではキズが深くなるよ
392名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 11:20:32.60ID:Yoo47m/C0
週明け月曜に解約申請したら
現時点の金額が反映されるの?
393名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 14:36:26.46ID:uLhTOvOm0
>>392
https://support.wealthnavi.com/hc/ja/articles/218269188
平日20時までに「出金」メニューにて出金の依頼をすると、その日の夜に出金金額に合わせてETFの売却を行い、3営業日後に出金先のお客様の銀行口座へ送金します。
https://support.wealthnavi.com/hc/ja/articles/115000576907
>>出金依頼日の夜に、取引時のETF時価、ETF約定時点の為替レートで約定するため、売却後の資産評価額は、出金をお申し込みいただいた際の出金可能額と厳密には一致しません。
394名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:30:24.04ID:cGlGMcEz0
あらゆるロボの動向を追っている俺様がはっきり教えてやるが
ここ数日で暴落しているのはウェルスナビだけ、他のロボは全部プラス
明らかにポートフォリオの欠陥だな
395名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:33:32.94ID:cGlGMcEz0
ウェルスのポートフォリオをぼけ〜と眺めていると
通常では考えられないところに分散投資している
この時点で負け確定でしょ
まるで情勢を見ていない、四季も時代性も関係なく
決まったものを決まったように買うだけのやっつけ投資ということが浮き彫りになった
396名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:34:18.16ID:RTRFaWOk0
>>394
もう少し具体的に教えて欲しいです。
397名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:34:58.96ID:GxBPIxwd0
インデックス投資ってのはそういうもんだ
インデックスETFを使ったポートフォリオをリスク許容度にあわせてAIが組んで適宜リバランスする
それがロボアド
398名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:36:32.04ID:cGlGMcEz0
そもそも一番有利な投資法、機械的に全世界に自由に投資できるわけだから
最前線では、国別にしても上がる株、損しない株、をチョイスしてなんなく回避できるわけ
それがこの有様だ、明らかに欠陥ロボだと俺様は思う
399名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:39:24.83ID:cGlGMcEz0
>>396
外からも同じように見えるインデックスも考えられたものではなく
やっつけインデックスというわけだ、他のインデックスと明らかに違う動きを見せている
「自由に買う」ということができない、何かを抱えているわけだ
顧客の利益を優先しない、予め決められた契約の中で売買してるのかもしれない
動向を追ってまた報告する
400名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:46:26.63ID:Ciil3vuI0
>>395
ウェルスって6個のETF買ってるだけでしょ?
どの投資が考えられないの?
401名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 15:47:17.97ID:Ciil3vuI0
>>394
他のロボとそんなに違うか?
どれもただのバランスファンドみたいなもんだろ
402名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 16:00:01.70ID:ZrbNaZ3M0
>>401
なんで相手にするかなぁ
403名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:19:26.28ID:Wuuh6Bn/0
ウェルスナビマジでうぜぇ
アフィ漬けにされてキモいステマ記事ばっかり書いてんじゃねーよ糞ブロガーどもが
気持ち悪すぎる
404名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:31:17.94ID:w/vp90zJ0
>>403
わざわざうぜー物と接点を持ちに来る方が、よっぽどうぜー
405名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:31:48.09ID:QG/6DO810
ウェルスナビ「ライバルは銀行の定期預金だから(震え声)」
406名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:35:43.34ID:uLs/q22I0
アフィブログ「ロボアドオススメっすよ」
俺「あなたもやっぱりロボアドがメインなんすか?」
アフィブログ「ねーよwwwwww」
407名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:48:58.03ID:Wuuh6Bn/0
>>404
おいおい、ここはロボアドのスレだろ?
マンセーしないと駄目なのか?
お前も糞ブロガー共と同じ無理矢理ウェルスナビを持ち上げる気持ち悪さ全開だな
糞ステマ野郎が
408名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 17:51:40.69ID:5WdH1v660
9月末に始めてずっとトータルプラスだけど金と不動産だけずっとマイナス
いつかマイナスになることもあるのかな
409名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 18:02:13.40ID:vQz9ZtNs0
楽ラップはスレで叩かれてないな。
410名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 18:05:27.68ID:uLs/q22I0
楽ラップマンセーしてるブログある?
結果的にガチホナビ誘導してる気がするけど
411名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 19:17:24.98ID:S3sjkn2+0
>>407
まあ落ちつけよ
ロボに客を盗られて悔しいのは分かるがw
412名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 19:53:09.17ID:Rh8A+bta0
ロボのメリットって何?
413名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 20:55:19.33ID:Wuuh6Bn/0
>>411
お前はアホか
ウェルスナビのステマ記事が下心見え見えで気持ち悪いと言ってんだよ
他のロボなんか知るかよ好きなのに投資しろよ
414名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 21:22:18.77ID:NA/0A+4/0
銀行の金利よりちょっとだけいいことぐらいじゃない?
415名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 21:32:29.92ID:Ciil3vuI0
大損する可能性だってあるのに、銀行の金利より良いってなんなん
416名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 21:40:55.04ID:yWMAeacT0
KDDIの投信がSBI証券で取り扱い開始 バランスファンド二種類
大和証券とKDDIが組んだ
417名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 21:47:33.11ID:yWMAeacT0
>>406
アフェリがメイン
418名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 22:17:39.77ID:QtG6MxfX0
たしかにウェルスは胡散臭い
まともな会社ならあんな二流役者使わんしw
あんな貧相な画面や宣伝になるはずがないw
419名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 22:34:55.90ID:Q3Mj8AGN0
>>415
規約読んで出直してきて
420名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 22:58:03.66ID:uLs/q22I0
まるで銀行預金なら絶対に大損しないみたいな言い方だな
1億円の預金が1000万円になる可能性だってあるんだぜ
421名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/29(土) 23:03:26.33ID:ivthob3G0
↑ウェルスナビやあるまいしw
422名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 00:14:45.51ID:fXLVutrc0
預金はインフレに弱いからな
423名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 01:51:27.70ID:6CsQMVlU0
ずっしゃっしゃっしゃっしゃっwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 06:37:03.81ID:PzQ9xG5M0
sageろよ、キチガイが集まるじゃねーか
425名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 07:45:44.10ID:6CsQMVlU0
がっしゃっしゃっしゃ
426名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 08:12:37.65ID:NvF10u2r0
>>382
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
緑:S&P500、橙:先進国株(MSCI kokusai ETF)

このグラフ見ても同じこと言える?
427名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 08:22:04.50ID:cqoYf61W0
>>426
切り取る期間によるだろ
1960〜1990年はどうなのよ?
428名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 09:41:45.28ID:3VIocg/h0
難しい相談ですが自分が保有する株の中に
この株を35%強保有している人がいるようです
保有率が50%を超えると大口株主?と呼ばれるようですが
もしこの人が50%以上この株を持つとつまるところこの株は下落しますか?
素人感覚ですがホリエモンの買収等もこれに近いですか?
429名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 10:55:05.17ID:hglmHou30
多分君の勘違い
430名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 12:26:01.07ID:5agvcSlv0
あれ?分配金て明日?
431名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 12:27:00.90ID:f+13urbv0
>>426
で、どうなのよ?
432名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 12:46:11.63ID:lsTiA4eS0
急降下は間もなくくるぞ
総員ショックに備えろ
433名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 13:20:33.11ID:3VIocg/h0
これです

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚

この株は見込みなしってことですか?
投資すれば破産当然の銘柄ですか?
まだまだ可能性ありますか?
434名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 13:43:16.52ID:XpXD9HfO0
スレチ
435名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 14:11:15.52ID:S6dpLLHZ0
スレ違いの上に銘柄隠してたらアドバイスすらできないだろ
436名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 14:24:49.17ID:3VIocg/h0
銘柄はお見せできないんです、申し訳ないです
不快事情がありまして・・・
437名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 14:30:19.01ID:fXLVutrc0
保守
438名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 14:43:34.11ID:9mhscI460
銘柄が言えない意味がわからん
439名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 15:58:14.85ID:f5kJ2fTD0
童貞チンポにはわからんよ
440名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 16:04:16.19ID:f5kJ2fTD0
童貞ティムポムにはわからんよ
441名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 16:23:57.92ID:f5kJ2fTD0
ひやっはっはっはっはっはああwww
442名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 16:36:09.66ID:Qp9Vh8pK0
ID:f5kJ2fTD0さんのようなユーモアある書き込み好きだな
こういうレスあるから楽しい
ありがとうございます♪
443名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 16:56:09.50ID:Wfmj76Wq0
“Be careful”

■■■■■ブラックマンデー■■■■■

イタリア、ジャンク陥落なら資金「突然途絶える」リスク


日経225期近でゴールドマンが売り越しトップ=28日先物手口
売り 買い 差し引き
ゴールドマン 1522 0 -1522
444名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 18:54:32.27ID:39JX5yAl0
・3ヶ月ごと(3月、6月、9月、12月):VTI、VWO、VEA、IYR

上記はあくまで予定であり、分配金が発生しない場合や、分配の時期が変更となる場合もあります。
なお、GLDでは分配は行われません。

まさか、ウェルスナビ今月なし?
445名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 19:17:04.61ID:eBpoHEgG0
ウェルスナビにお金入れてる人ってどれくらいいれてるんですか?
446名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 19:30:54.20ID:o2zm6Uep0
>>444
どれだけ上がるかわからんし
上がってもほぼ天井じゃない?

それを思うと東南アジアの訳のわからない意味不明な株を
訳もわからずあれこれと買ってしまうよ
だってさ、他にやりようがないよ
はっきり言ってまったく訳がわからない意味不明な東南アジアの会社の株を
何もわかりもしないでえーいえーいと投資するしかない感じ
衝動買いが祟って銀行の残高が底尽きた(もうヤケクソ)
日本株や米株なんて手が出しようがない、上がる気がしないし
上がりそうなやつも天井頭打ちにしか見えないんだよね
相場を研究すればするほどこういう答えに行き着いた
皆はどう?訳のわからん株を高い時に買って塩漬けにしてるの?
447名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 20:07:05.82ID:P71xi8GT0
>>446
機械的に積み立て継続するだけだよ
どうせドルコスで平均化されるからね
目先の値動きはあんま気にしてない
448名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 20:45:24.51ID:8Fqz/mQJ0
分配金まだ?
449名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 21:15:39.05ID:hglmHou30
明日じゃないの?
ETF直買でもまだだし
450名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 21:45:43.38ID:fFKUCaL50
アメ株ETFはそんなすぐに配当貰えるの?
451名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 22:07:33.66ID:cIsFip5e0
ドルコストやってるつもりの積立が高値の時期が続けばとんでもないことになるぞ
452るーぷ
2018/09/30(日) 22:12:32.47ID:uTv2J5eh0
そうだよ。
だから歴史的に見ても、

高原>大暴落>永遠の闇の中で

みたいなチャートは多いよ。
かえって、投機的なモノほど。
たぶんそっちのが反発力は無くなり、違う種類のモノに
上昇の原因エネルギーは移るんだと思う。

異種目買い下がりのがよっぽど理屈には合ってるよ。
それがリバランス、ってコトバだけでバランスはそうなって無いね。
453名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:01:03.33ID:w/7rVzn60
もうお前等には騙されない
実際問題東南アジアの株が上がっている
454名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:06:03.13ID:w/7rVzn60
ウェルスナビは下がる一方だ!!もうキモヲタには騙されない!!!!!!
455名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:13:48.83ID:S6dpLLHZ0
>>453
インドネシア地震と津波でやっべーぞ
456名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:19:50.13ID:dGDpPL490
>>454
WNのパフォーマンスが他と比べて良いかはさておき、最近のWNは上がる一方だが
457名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:29:41.48ID:/aos2EBj0
>>455
アセアンの建設会社の株が上がりそうだなw
つーか確かにアセアンは跳ね上がりにきているな
458名無しさん@お金いっぱい。
2018/09/30(日) 23:57:42.64ID:QXr616Ph0
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。
なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので
勝率95%以上の成績を記録中!
簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。
今なら"参加費無料"でご案内できます。
詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。

@qyi8550w
459名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 01:10:52.97ID:/sVAQ4ZA0
ロボマンセーしてたのも昔のことのようだ
今はマレーシアの不動産会社が上がりまくりで笑いが止まらんw
460名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 04:00:34.27ID:553MnQ690
https://www.businessinsider.jp/post-163381
基本的に「倹約家」で、
アマゾンでは従業員にマッサージや無料のランチといった特典は提供していない。

柴山ッ!
461名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 09:35:44.18ID:YhAt3ThG0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


中国経済 来年に向けさらなる悪化見通し

米国の関税措置による中国経済への打撃が大きくなり始めていることを示唆(REUTERS)

中国の9月製造業PMI(購買担当者指数)
2017年5月以来の低水準
50.8 予想51.2

中国の財新製造業PMI9月確報値
50.0 8月50.6

中国9月財新メディア製造業PMI(購買担当者指数)=予想下回る
50.0 予想は50.5

交通銀行のシニアエコノミスト
●中国経済に対する外部の圧力が増し、来年にはさらに増すとみられる中、我々は政策の準備をすべきだ
●中国の経済成長率について、第3・四半期は第2・四半期の6.7%から6.6%に鈍化する

財新智庫莫尼塔のマクロ経済分析部門ディレクター
●輸出がますます業績の足を引っ張り、引き続き軟化する需要が企業の生産に影響を及ぼし始める中、製造部門の景況拡大傾向は9月に弱まった。中国経済に対する下押し圧力は著しかった
国務院(内閣に相当)のシンクタンク

●米国の関税措置が一部の輸出業者に与える影響は厳しいものになる
●一部は生産を削減し、一部は労働者をカットするだろう。一部では閉鎖すらあるかもしれない
462名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 09:49:30.88ID:CB1bzxMV0
なるほど、ロボアド最強だな
463名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 10:56:37.77ID:Qd4Ix5+C0
>>455
地震と津波は建設業者及び不動産業者の儲け時
崩れたり流されたりした建物を建て直したり、土地の買収を安くできたりする。

関東大震災や終戦後日本と同じ、復興景気は恐ろしく伸びる。
464名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 11:31:34.92ID:+ZPNPk2z0
ダウ先物上がってるぜ!
465名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 11:38:22.32ID:UxY5e9ng0
月曜って反映遅いんだっけ?
それとも変化なし?
466名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 11:40:26.59ID:tV+iboJ80
>>465
変化なし
467名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 11:40:29.54ID:X9VLsN1K0
円安やばいな
積立止めようかな
468名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 12:13:04.52ID:xHEWBcCN0
ダウもSPもガンガン上げてるな
469名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 12:56:56.35ID:oEnrbknH0
アスペロボ、人情無視の高値つかみ!
炸裂しそうや
470名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 13:09:55.30ID:dCDkIw450
淡々と毎月定額積み増してきた俺でも積み増しを躊躇うレベルの円安
471名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 13:25:02.76ID:E6cw6M7G0
USA!USA!
472名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 13:32:03.50ID:5dwcA/sX0
DVD! DVD!
473名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 15:23:40.38ID:/sVAQ4ZA0
円安だからアメリカ信託も不利なんだよね?
てことは中国株を買えばいいの?
474名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 15:59:19.87ID:EBftoBr70
海外のREIT買っておけばいい
475名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 19:05:42.49ID:Ex63w+EM0
運用しながら積立をしたいです。
全米VTIかウェルスナビのどちらかに絞って積立したいです。
ところが今は円高ドル安なので投資すべき時期ではないのかなと迷っています。
積立していきますが頭金のように最初にどかっと振り込もうと思って相談にきました。
どちらがいいと思われますか?またどちらもその時期ではないですか?
476名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 19:10:59.42ID:K6iTFjzK0
ウェルスナビはリバランスがあるから最初に多めにいれても大丈夫、VTI単騎はリバランスがないので一度にドカッと入れるのはオススメしない
477名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 19:20:08.72ID:mK1szrl20
全額出金依頼した
478名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 19:29:18.79ID:8X6nbqJl0
>>476
リバランスとは投資銘柄を見直すのだと思いますが早い段階でそれがあるとどうして有利なんですか?
479名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 19:49:22.56ID:tCm4qv8A0
>>478
それはリアロケーションかな
リバランスというのはアセットアロケーション に合わせて配分を戻すこと
480名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 20:08:23.98ID:K6iTFjzK0
>>478
暴落があったときに有利なポジションを構築して、平均取得価格を下げることができる
リバランスがなければ平均取得価格はそのままで塩漬け状態になる
481名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 20:41:13.10ID:P5CWuwOi0
>>475
今はドカッとやめて暫く毎月10マンづついれてみたら?
482名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 21:05:46.60ID:EKGk5uSF0
資産の半分以上株式に持ってかれた
言い換えるとボッタくられたと言えるだろう
まさかここまでボッタくられるとは思ってなかった
後悔先に立たず覆水盆に返らず後の祭り
きちんとした銘柄に投資しておけばここまで負債を抱えることもなかっただろう
ちょっと調子に乗りすぎたこれは完全に想定外
毎日枕を涙で濡らす日々はもう沢山だ
百聞は一見に如かず
ボッタクフォリオと言っても過言ではない
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
483名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 21:08:26.21ID:EKGk5uSF0
欲を抑え、投資を抑え、「預貯金で残す力」こそ要だと痛感する
そうだな、積立で下がるものならそれ以上やりようがないわけで
多額の投資で突如ボラれるより遥かに納得できる投資となるだろう
そうしようか
484名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 21:53:19.69ID:eaRY1Seg0
nafta合意で今夜は上げるぞ!
解約検討勢はスタンバイしとけよ!
485名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 21:59:35.08ID:Cr5xuLsT0
>>475
今って円高ドル安なの?
円安ダウ高で入金して連日マイナスだから
出金スタンバイしてるのに円高進んだら再投入するけど
486名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 22:04:27.94ID:553MnQ690
>>484
解約手数料かからないから、為替見て入金と全出金繰り返すのが1番賢いよな
まあロボやらない奴が一番賢いんだがw
487名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 22:59:00.73ID:arExfwNu0
出金すると税金かかるだろ
488名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 22:59:08.61ID:TJa5Z5Xg0
お前等は底抜けの阿呆なのかw
書きミスと常識で解るだろうw
489名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:04:05.87ID:66UPxbfh0
>>487
儲かった分にかかるだけだし別にいいが
490名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:11:03.51ID:sxAk2gV60
>>484
ウェルスは20時までの申請だからもう間に合わないよw
491名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:18:44.79ID:JF44p2qs0
>>475
逆に今がドル高円安と確信できるならFXとかのほうが利益取れるよ。
見通しはまちまちだけど長期的に言えば人口が減少して行く日本の通貨はドンドン安くなるって見通しのほうが素直な気はしなくもないけどなぁ
492名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:19:05.76ID:fDs3CcMb0
分配金来る前に手数料引かれてたw
493名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:19:22.83ID:JF44p2qs0
>>475
あ、逆だわすまん
494名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:28:57.52ID:Cr5xuLsT0
>>490
いま出金手続きしても明日ってことか
495名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:34:29.81ID:tMNXuHh+0
米国市場は22:30スタートなんだから明日の解約で良いわけでしょ。
496名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/01(月) 23:35:02.67ID:oXgCsXeP0
114円超えてた
497名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 01:35:34.88ID:U+np+bsW0
>>494
明日って言うか日付変わって明後日になるね
498名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 01:42:38.64ID:U+np+bsW0
>>495
出金をお申し込みいただく際に表示されている出金可能額は、直近のETF終値、直近の協定世界時(UTC)16時の為替レートにて計算された評価額となります。
しかし、出金に伴いETFを売却する際は、出金依頼日の夜に、取引時のETF時価、ETF約定時点の為替レートで約定するため、売却後の資産評価額は、出金をお申し込みいただいた際の出金可能額と厳密には一致しません。
499名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 02:25:18.28ID:Oj75s7So0
分配金まだ?
500名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 06:52:51.26ID:A09zgVFA0
分配金来てたわ
千円ちょっと
501名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 07:02:13.18ID:svBZkCOp0
8200円返して!
502名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 07:18:48.17ID:6fmIefcf0
評価額微妙に減ってたw
TOPIX上がってねぇのかよ
503名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 07:37:15.71ID:nGtpfPN80
なるほど、ロボアド最強だな
504名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:16:26.17ID:teol/nI50
結局為替次第か
505名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:31:46.27ID:D732Y7LX0
VTIの分配金まだだな
506名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:32:30.25ID:0Z65JrG60
分配金入る

手数料引かれる

VTI売却される

手数料引かれる

手数料引かれる

手数料引かれる

分配金入る

ロボ最強!
507名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:34:08.88ID:HlvOROHw0
>>504
昨日全額出金依頼した
8ヶ月しかやってないけどドル建+0.5%、円建が約7%でほぼ円安のおかげ
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
508名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:54:45.56ID:SEve/dxW0
157,083円ありがとう
509名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 08:56:45.50ID:biUdm5sg0
すげーなおい
510名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 09:31:43.99ID:EFGCEojm0
8000円ありがとう
もっとくれ
511名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 09:55:18.67ID:D732Y7LX0
60000円ありがとう♪
512名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 10:09:39.80ID:yZk6B5YO0
>>505
明日じゃないの?
513名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 10:38:33.82ID:fVnizwjm0
193,000円ありがとう楽天VTI
514名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 10:56:10.68ID:0WuhY7KI0
>>513
楽天は乖離が
515名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 11:47:58.71ID:MRCndwCh0
解約しますた
さらば
516名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 11:51:28.96ID:YXypxndr0
8,512円!!
10,000円はよ
517名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 13:01:58.95ID:D732Y7LX0
>>512
前回6月はVWO,VEAと同時だったが今回は違うんだな
518名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 13:07:31.57ID:xT5ISg7l0
俺今月同時に来たぞ
519名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 14:25:49.52ID:OEfIPWBG0
現金が2万にならないと買い増ししないんだよね?
現金部分が数百円でなんか勿体無い気持ちなんだけどこのまま積立待ってる方がいいよね
520名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 14:51:28.84ID:8JXuFpA10
1600円返して!
521名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 14:59:49.73ID:qUtgO6zb0
10ヶ月目にしてやっと1,400円プラスになった
まあ分配金2,500円のおかげだけど
522名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 15:14:59.26ID:nftRvndz0
VTIの分配金まだ?
523名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 15:31:59.55ID:yRH7xtH80
>>521
13ヶ月目の俺は60000円浮いてるがいくらでやってんの?
524名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 16:11:02.62ID:bOIEouYvO
ウェルス今このタイミングで始めると苦戦必至?
525名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 16:17:40.90ID:YXypxndr0
>>521
1月開始って事?
俺は1月開始のリスク4で+8,000なんだけど違うもんだね
分配金は554しか無いし笑
526名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 16:38:29.48ID:fLzaPxGg0
テオでDBCコモディティの先物+18.09%
ダントツ
527名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 16:44:57.56ID:qUtgO6zb0
>>523
>>525
1月にリスク5で100万入れたよ、10日ぐらいで1万増えたと思ったら1ヶ月で-8万w
最悪のタイミングでやったけどほったらかしとけばなんとかなるもんだ
528名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 17:20:38.40ID:y9Dj8amH0
         _ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=*=- ┣━┫ -=*=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( .● ●. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::::::::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐<もうむちゃくちゃだ、何もかも水の泡だ
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
 |                                |
 |         超   投   資   家.        |
529名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 18:32:40.30ID:j3zOPGFQ0
ここでこういうAAいらんよ、別なところでどうぞ。
530名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 18:37:18.48ID:CyrkOw840
投資信託はもう古い!ロボアドバイザーに切り替えるべき3つの理由 https://hedge.guide/feature/the-reason-why-you-should-switch-investment-trust-to-robo-adviser.html
531名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 18:57:40.15ID:tU1ETOhw0
>>530
ここまで露骨なポジトークも珍しい
間接的に低コストのインデックスファンドには勝てないことを証明してしまっているのが皮肉だな
532名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 20:23:25.41ID:CeLLXyx+0
世の中金だよな
533名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 20:26:06.43ID:nftRvndz0
前澤社長に訊いてくれ
534名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 20:28:22.41ID:mjG/RrfG0
9/28 20時前に全額出金指示をだして、取引報告書がきた。
10/1取引報告書作成、約定日も10/1で受け渡し日は10/3。
約定時の為替レートは113.49となっている。
1ヶ月ほどしかしていないけど、購入時がレート111.2前後だったので約3%のプラス収支です。
またレートが110-111になったら入金する予定。
なんか為替でもうけてるだけのような気がしてきた。
535名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:10:00.40ID:IF4nwEtB0
すげーことに気づいてしまった

恐慌の時は現金がショートするから結構な人が金融資産を安値で売却をせざるを得ない状況になる
ウェルズナビは手数料でなりたってるから取り付け騒ぎが起きると一気に収入が無くなり財務が悪化する

つまり何が言いたいかっていうと不景気の時もひらすら定額で積立っていう前提がそもそも成り立たないかもねって話、不景気な時にウェルスナビが倒産するかもだから
536名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:34:29.09ID:OYRzw2J90
仕入れのあるビジネスよりはマシじゃね?在庫ないわけだし。
537名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:51:12.61ID:nEA5oCbu0
>>535
全然大丈夫だよ
やめる人はやめたで既にユーザーじゃない
参加者に還元してくシステムだから参加者の数だけに対応すればいい
それに積立してる人はどんな状況下でも一定以上いるからね
ロボが潰れるときは日本も潰れてる
538名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:53:02.07ID:p5xUO82q0
>>535
株価が下がって資産額は減るし、解約する人も多くなるから手数料の収入は一気に減るんだろうけど、
ウェルスが潰れるまではならないよ
だから安心して積み立てを続けてゆけ
539名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:55:08.59ID:bOIEouYvO
>>535
そういう時にこそ積み立てしないやつが負けじゃない?
540名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:55:41.03ID:nEA5oCbu0
ウェルスは倒産のリスクが高いが楽ラップはバックアップが凄いから
他からの補填で延々経営できるでしょう
ま、そんな不況、ちょっと現時点で考えられないがね
541名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:56:06.92ID:P+24hLQ40
総資産の何パーがウェルスですか?30%ってやりすぎかな?
542名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:58:04.59ID:nEA5oCbu0
>>541
やりすぎたってリスクは知れてる
543名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 21:59:09.54ID:p5xUO82q0
>>540
ウェルスの方がバック強いぞ
金なんていくらでも出てくるわ
楽天なんてしょぼすぎ
544名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 22:05:11.14ID:nEA5oCbu0
あは あは あはは・・・
545名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 22:27:55.38ID:eaKksckA0
楽アップがある今の時代に今更ウェルスとかってw
546名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 22:45:28.57ID:wulPSefR0
分配金って再投資されるの?
現金に化けるの?
547名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 22:55:08.89ID:yZk6B5YO0
購入に使われるまでは現金で持ってる。そこから手数料引かれるパターン
548名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 22:57:52.97ID:pTMWIaYd0
>>545
楽アップって初めて聞いた
549名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 23:02:54.13ID:wulPSefR0
>>547
ありがとうございました
550名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 23:17:02.00ID:IF4nwEtB0
ウェルスナビって実は従業員そんなにいない、ここはコストがかかってないよね
みんなの投資を管理するサーバはいる、これらはランニングコストな訳だ
これらのランニングコストは予測しやすいからユーザー数さえ確保出来ればあとは利益、チャリンチャリン
とはいえウェルスナビは赤字だった気がする規模と比較してに手数料が安いからだ、まだランニングコストをペイできていない

長く書いてしまったけど手数料を安くするためには預かり資産が増えなきゃいけないし、手数料が安くならないと預かり資産は増えない
手数料さえ安ければ利益を再分配してくれるロボットは悪く無いと思うんだけどな

上場するなり会社売るなりすれば創業者は結構まとまった金手に入れれるだろうな、こういうロボット欲しい会社は結構あると踏んでいる
551名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 23:49:09.10ID:OOYfetoI0
強制飲み会
強制ランチ
強制お菓子
羨ましい!
552名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/02(火) 23:58:54.78ID:rsBsYtKX0
1日で数%2日で十数%下がってる
ナンピンなんかとてもできない、損切りする勇気もない
貼り込んでるだけに下げも激しい
いつか上がるんだろうか
無価値までのゴールを突っ走るんじゃなかろうか
銘柄は「インドサット」
預金270万円のうち、200万円乗せちゃった
もう、どうすることもできない
戻る日を待つしかない
株が紙切れとなり戻らないかもしれない
俺は今、泣いている
553名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 03:08:59.23ID:HLSkBGBn0
>>550
俺も手数料0.25になるまではスリム先進国で十分だと思っている。

そもそも無人運用でローコスト可能だから開始したはずなのに、
異常な高コスト体制になって、手数料下がらずに
ファット投信やボッタクリ投信と同レベルに落ち着いたからねぇ・・
554名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 06:46:15.45ID:09xfiYzC0
投信だって純資産が集まるまでは高コストでしたがな、たった数年前のことだけどもしかして新参?
555るーぷ
2018/10/03(水) 07:00:44.46ID:VFUIaXnM0
1月に株始めた中国人は火だるまだよ。
ぜひ、中国株のチャートを見て欲しい。
粉飾だが、圧倒的にGDP2位だとみんな思ってるわけだし。

SBIのイデコで、今度、リバランス0.27くらいでやるから、要注目。
これらと同種だと思う。

ロボットは、もっと複雑な健全投機ミックスに結局は進むと見てる。
だから儲かる、ってことも無いだろうけど、現状、確かに、
ロボットやる意味は無い。
良い構成の低コストリバランスのが得策だと思う。
スゴロクみたいのの先、かな?

結局は、マーケットタイミングだから。
安値したらコスト的にはおかしなことにはなるよ。いいかげんなハナシだ。けっこう。
556るーぷ
2018/10/03(水) 07:03:00.41ID:VFUIaXnM0
ロボットが高コスト、ってより、

わざわざ代打ちさせるほどのことも無いヒトに、
単純な手法をやってもらってる、

そこが大問題なんだと思う。
それだったらバンガードみたいに低コストにすべきだし、
はっきり、俺は、バンガードの構成のが、よく勉強してる、
こっちは、はっきり言って不勉強。
557るーぷ
2018/10/03(水) 07:06:16.14ID:VFUIaXnM0
ただ、負けないくらい楽天全米は高コスト。
測れないとこも含めて。
そのうちもっと表面化してくるよ。

負けん気だけで、実際は、ロボより楽天全米、楽天全世界のが高コストな気がする。
が、不勉強でVTIなので、その優位性を放棄してる。
バカ対バカ、
ナマケモノ対ナマケモノ
の対ケツ、と言ったところ。
558るーぷ
2018/10/03(水) 07:09:38.21ID:VFUIaXnM0
単にバクチでアメリカだから当たり、

その部分が95%
なんでもいっしょ

そのうちアメリカで負けるターンが来るよ。
その時、真価が問われる。
その前に引き上げた者が勝利者。
単なるツールにすぎないのに盲信したらアウト
ロボだろうが楽天全米だろうが。
559名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 07:12:26.23ID:9JoCOTIC0
15000円返して!
560るーぷ
2018/10/03(水) 07:13:08.00ID:VFUIaXnM0
ロボ100
楽天全米100

とかより、

NYダウ40
Jリート個別40
現金20
手動リバランス

こっちのが未来的な防御力も期待値も上な可能性は高い。
怠けすぎ。
女の子の雀士にカネ払って賭けマアジャン代打ちしてもらってるようなもん。
561名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 07:24:53.20ID:1Fy365D/0
新興国は穴のあいたバケツかよ
こんなもん買い増ししてて救われるのかなぁ
素人判断しなくていいようにロボを選んだわけだが非常に歯痒い
562名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 07:49:08.78ID:huXCzv4m0
>>561
人の行く裏に道あり花の山
563名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 07:51:26.89ID:1MM0eN090
投資信託って再投資してくれないやつ多い
ロボットが配当を再投資してくれるから便利だと俺は思うけどな

何回も言われてる様に結局手数料の問題なんだよ
564名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 07:59:30.80ID:huXCzv4m0
人の行く裏に道あり花の山
565名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 10:28:51.79ID:YIMVSO1R0
リートの分配金はいったね
566名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 12:24:14.79ID:d4s2oi6V0
         _ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,----‐‐‐‐‐、,,
      、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=*=- ┣━┫ -=*=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( .● ●. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::::::::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐<もうむちゃくちゃだ、何もかも水の泡だ
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
 |                                |
 |         超   投   資   家.        |
567名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 12:52:16.35ID:fvr/LP730
>>563
つみたてNISAに入ってるような銘柄なら
勝手に再投資されてる
568名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 12:56:39.82ID:1NVMwPqx0
>>567
ん〜、よく出てくるVTIをはじめアメリカの投資信託なんかは再投資しないでしょ
俺は普通のNISAでアメリカの投資信託買ってて積立NISAやってないから分かんないけどどんな銘柄があるの?
569名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 13:13:30.95ID:xBfWWbpa0
>>568
え?VTI持ってて配当再投資しないの?
570名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 13:48:00.97ID:kg+AqhUW0
>>568
VTIというのが楽天VTIのことなら再投資はされてるぞ。
ETFのVTIを直接買ってるのなら分配金の再投資はされないな。
なお、つみたてNISAではETFは投資対象から外されてるので購入不可だな。
571名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 13:57:22.81ID:/IE/gljG0
>>569
勝手には再投資してくれないってことだろ
ロボは勝手に再投資してくれるから凄い
572名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 15:17:31.48ID:+J3yH+6A0
楽ラップだけど、分配金てどこで確認できる?
573名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 15:34:11.67ID:IA6XX7aG0
先物またあがってる
11月の中間選挙まではこのまま行くんかな
574名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 16:56:49.31ID:s1VtTRBk0
そろそろ全出金するかね
VTIの分配金も無いみたいだし
575名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 17:03:41.76ID:qcbTPaCt0
楽ラップは10日・25日と積立日を決めれるが

10日に設定した場合は、10日までに積立額自由に設定してまた戻せばいいの?

つまり今月だけ多めに、少なめに、積立ってしたいなと思って。
576名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 17:28:43.22ID:9vCHFoqQ0
楽ラップの積立の引き落としが楽天証券の場合
楽天証券の「預かり金」が空っぽならどうなるの?
楽天銀行から勝手に自動スイープ?
それともフル無視?
577名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 17:46:21.82ID:6bfpxgm80
楽天に聞いたら?
楽ラップやってる奴ここでは少ないかもね。
578名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:00:31.65ID:u36Ro5280
      _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'※ ::i==f;; r'i※=、  |=r、  
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i   
  | i" ::!、____彡.:i i:.ヽ、___丿'i }
 . ゙i .l   , ,r'´ゝハ、__ゲ,.ソヾ、    ! ,i
 . |_i::..   i { _,. - 、, ...、_  ,,) i   .i_ノ
   .|::   `ヽLLLLLLLLソ"  ´  ,::i  今はロボに投資時なのかね?
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、
 / .  \.::、゙l;:      ,,/  .:;r'  ヽ
'"      `'' 、`'ー--─ '"-'''"     ヽ
579名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:30:29.69ID:xXwZwdsp0
今からはやめとけ
580名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:51:15.62ID:u36Ro5280
しかしどこもかしこも上がらんね
低迷期か
581名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:52:14.42ID:u36Ro5280
やめとくか
パッとしない株式だな
582名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:57:34.81ID:beoh4YwG0
ロボに投資ではなく、ロボで投資な。
583名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 18:58:33.52ID:1Fy365D/0
>>572
楽天証券ホームの口座管理ボタンから

>>575
ギリギリに変更できるかどうかは知らんが変更回数が残ってるかぎり変更できる

>>576
スイープ有効にしてるなら自動スイープ。
というか他の払いモノとまとめて楽天銀行に入金したほうが振込手数料無料の枠を節約できるよ
584名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:02:14.66ID:u36Ro5280
>>583
楽ラップは楽天カードや楽天銀行の引き落としできなのでは?
楽天証券のみだったような
585名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:05:47.76ID:u36Ro5280
え?証券会社に入用のお金なかったら
楽天銀行から勝手に自動スイープされるんだ?
じゃ意識的に楽天証券にお金置かなくてもいいわけだ?
586名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:07:38.17ID:xBfWWbpa0
俺の楽天証券の残高なんかいつもマイナスだわ
587名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:07:46.23ID:u36Ro5280
>>582
それはそっちの話
あちゃらの話であって
こっちはロボに投資するわけで
あちゃらさまがロボでやってるか眼鏡を斜めにかけた半笑いのキモオタがやってるか
こっちは知る由もない
588名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:10:32.40ID:u36Ro5280
>>586
マイナスか、でも妙な誤表記というか、あるね
開いた当初、どこからきたのか数百数十円、ずっと残高に表示され
いつのまにか消えてた、あと更新時に損益の数字がとんでもないマイナス表記一瞬出たりw
これはスマホからだった気がするが
589名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:12:29.45ID:u36Ro5280
莫大な含み損で嫌になる
レスにダブリューも乗ってこないわ
笑顔もない、あるのは含み損だけ
590名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 19:22:46.61ID:1Fy365D/0
>>585
今まで楽天証券のほうの口座に自分で入金したことないよw
つねに楽天銀行にぶち込んでる

楽ラップにはスマホアプリは無いんだけど楽天銀行アプリから
証券口座の資産額も見れるから増えた減ったぐらいのことは指紋認証一発で確認できて
地味に便利
591名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 20:32:24.02ID:k00vE0xG0
いま含み損ってどういう状況?
かなりプラスなんだが
592名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 20:45:49.50ID:u36Ro5280
>>590
ほうそんなふうにできるんだ
そのくせに株を買い付けるときは入金しろっていうよなw
あぁ設定次第なのかな

>>591
いいねプラスは
いや米株もその他株も全部だよ
楽ラップはちょろっとプラスかな
593名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 21:58:52.98ID:Btswr5pJ0
>>591
9月末のダウ高から始めてそこからマイナス続き
昨日のダウ高と分配金入ってもマイナス140円
このままダウが下がり出したらプラスになることはない
何年か待つか積立で1万ずつ入れてくか全額出金して入れ直すか
始めたタイミングが悪すぎた
594名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 22:03:15.98ID:26oeVWBh0
インドサットに預貯金の大半(200万/270万)を投資してしまいました。
-13.77 % で26万円〜既に赤字です
いつか上がってくると思いますか?50%以下、倒産もありえますか?
595名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 22:10:12.60ID:SCjC4pBa0
たまにいきなり普通の質問を書き込む人がいるけど、その人は俺らをロボだと思って、アドバイスを求めてここに書き込んでいる気はする
596名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 22:10:27.00ID:8fzy5F6h0
30%出金してインデックスの方に回すわ。はっきり言ってあまりリターン良く無いし。
597名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 22:21:42.20ID:26oeVWBh0
これです
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/search/asean_search/quote.html?ric=ISAT.JK
598名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 22:22:43.84ID:tsKX4e+y0
去年の12月に始めて出金完了
最初は勢いよく上がったけどずっとマイナスで辛かった記憶しかない
下がった時に入金してなんとかプラスで終われたよ
599名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 23:06:18.06ID:Q40YAMWc0
速さはどうでも良いから安くしろ
600名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 23:15:57.98ID:0XvBQtS90
0.5%なら本当神だと思う
今はウンチ
601名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 23:25:16.57ID:kYi1imCG0
ロボットかインデックスの米VTIのどちらかが長期の資産運用に向いてますか?
602名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/03(水) 23:30:32.41ID:kYi1imCG0
>>593
今からロボットをするとマイナスになりますか?
603名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 00:09:15.97ID:do4veHkD0
>>601
手数料率0パーセント代と1パーセント代のインデックス投信のどちらが長期積立にふさわしいか自分で答えを出してくれ
長期積立でリーマンショック上等なら株式100パーセントの選択肢もある
604名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 00:34:49.18ID:jTSuHF2v0
>>600
0.3パーとかになったとしても、似たような低コストのインデックス投信には勝てないって
某ブログに書いてあるね。
ちなみに現状だと、スリム8均等と互角の勝負
なんでそうなるのか・・・

手数料分の現金をいっつも確保してるから、
同じ金で投信買っても、ウェルナビは「自動的に投資額が低くなる」から。ということだ
605名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 00:59:16.61ID:JnZtpo9D0
円安エグいな
606名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 06:22:31.13ID:1cUSgmux0
ゴールドが入ったロボアドの真価は不況期にある
607名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 07:33:45.15ID:dHdJ7VcD0
1割にも満たない金が不況になると何倍の価格に膨れるの?そんな話聞いたことないんだけど
608名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 07:33:58.14ID:3p9Nvv/50
5月100万スタートで+4.92%
609名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 07:44:17.35ID:zJoF31lX0
不況で輝くのは、EDVとかTLTじゃないの?
610名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 08:16:44.31ID:hHy1/d8+0
定期積立とクイック入金で一定額積み立てしてたけどここまで+が長いとクイック入金するタイミングがない
611名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 08:21:29.25ID:Jre5hSVA0
ウェルスナビ1ヶ月目だけどだいたプラス2パーぐらい テオとか楽ラップの方がいいのかな
612名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 08:45:49.36ID:gy8B61lS0
流石に一旦利確するか悩む相場。
まだ上昇するとおもう?
613名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 09:36:25.72ID:KNVnnysa0
VTIはまだ伸びそう
でも円安がひどいから積立は一旦止めるかな、、
614名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 09:36:39.58ID:TjcLg84C0
皮肉だよな、人間が介在して失敗することが多いからロボの存在があるのに
あえて人間の意志で利確タイミング狙うなんて
615名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 09:59:58.09ID:FyXm5Mlg0
今日VITから入金があった。すでに全額出金して残金0だったにも関わらず。
ということは、今後他のETFの分が入ってくるかもしれないから、当面は全額出金した後も
解約はしない方がよい。ということ?
616名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 10:11:50.42ID:kQsxrD/l0
分配金きてたわ。ありがとロボ
617名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 10:12:44.60ID:kQsxrD/l0
>>612
思う
618名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 10:13:20.99ID:kQsxrD/l0
チキンレースや
ここでぶち込むやつが勝てる
619名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 10:36:41.72ID:3p9Nvv/50
今30万ぶち込んできたよ
620名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 10:43:32.85ID:kQsxrD/l0
>>619
ちなみにドルで利率どのくらい?
621名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 11:00:11.75ID:/11PrNJj0
http://www.yukimatu-value.com/entry/2018/10/04/070000

ウェルスナビうんこ過ぎる
普通にインデックス買った方が利益が2倍

ウェルスナビ +8%
凡人のインデックス投資 +15%

こんなものに信託報酬1%だもん
622名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 11:35:34.21ID:lmRD38RN0
とりあえず全額出金申請したわ
623名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 15:30:09.77ID:JuNm7UBX0
>>619
で、ドルでどんな感じなん?
624名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 17:44:33.82ID:hc+4fMXj0
>>621
そりゃ上昇局面ならS&P500インデックスに決まってんだろ。
625名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 18:15:15.09ID:XbbCM2WV0
不況の時はキャッシュ最強
底値まで落ちたら買えばいい。
今はよくわかんないので様子見放置安定の時期。
626名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 18:40:44.44ID:Ts4CEg5v0
リスク5はダメだな&#55357;&#56901;&#8205;♀&#65039;
627名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 18:48:22.27ID:CBrBLCAr0
今、手数料分ぐらいマイナスだ
1月デビューの一括購入高値掴み辛いw
ロボから少しづつインデックスに移行したいんだが
米国株系が割高に感じて手が出せないってのと
ロボで割安に仕込んである新興国と米債券をロボごと損切るのももったいない気がする
難しいなー
下手に動かないほうがいいのかなー
でも手数料高いしなー
628名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 19:06:26.65ID:zM+z7EHh0
全額出金しちまった
629名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 19:06:51.88ID:/nAZj6rN0
ほっとけや
630名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 20:21:28.72ID:LGQy9XZo0
>>624
SP500に全ツッパなら「上昇局面だから〜」と納得も可能だけど、
ウェルスナビのリスク3と株式+REITと比率を揃えて SP500を6割、日本円現預金4割の設定でこのパフォーマンス差を見ちゃうとねー。
ウェルスナビの方がリスク高めなのに成績が悪いというアレっぷり。
631名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 20:23:45.85ID:hggQ/DE+0
ウェルスナビのつよみは
定額入金だとわかってないやつ多いなあ
入れて放置じゃねえ
632名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 20:36:51.77ID:MR5K1NBB0
それ投信でも同じなんですけどw
633名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:06:04.89ID:0bXABsmM0
>>627
来年3月迄我慢。光は見えてくる。因みに今日から3月末までは上方向の傾向。ソースはストックボイス。
俺は最低でも5年は我慢する。我慢すると自ら 言い聞かせているwww
634名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:21:51.06ID:3p9Nvv/50
ドル−0.36だよ
635名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:23:34.90ID:3p9Nvv/50
>>623
−0.36
636名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:34:52.99ID:4qPa109d0
>>635
あり。
やっぱり為替の儲けだよなあw
637名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:48:38.53ID:gy8B61lS0
なんか取引履歴に昨日買い付けってなってたんだけど何で?積立はしてない。
638名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 21:58:08.70ID:76UY19ym0
分配金が入って現金が増えたんだろ
639名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 22:15:10.14ID:j2sRAuC90
3000万入れたら手数料0.5パーなんやろ?
お前ら入れてないん?
640名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 22:18:00.59ID:xNxqUM/S0
ロボより米VTIの方が増えるの?
641名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 22:22:13.61ID:q/O4YBle0
ドル転とリバランスを上手くやれればね
642名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 22:37:53.62ID:wtmde2690
>>639
エアプか?
3,000万超えた分が0.5%で、いくら入れてようが3,000万以下の分は1%のままだよ
そもそも3,000万投資に使える人はロボなんか使わないと思うけどw
643名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/04(木) 22:44:38.45ID:14jNMeqe0
VWOがヤバすぎる
644名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 00:45:42.21ID:LHCyNXhZ0
柴山さんってマッキンゼーでこんな糞みたいな運用しようとしたから、
飛ばされたんじゃないのかな
退社エピソードは知らないけどね
645名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 01:38:44.44ID:ZlqHtDRu0
今から解約処理すれば全額そのまま引き出せる?
646名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 02:15:22.25ID:OeeKI+oG0
楽ラップやテオに比べてウェルスナビが一人負けしてるんだが、
ウェルスナビが一番おすすめじゃねーのかよ?
647名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 03:29:28.59ID:LHCyNXhZ0
>>646
「アフィリエイト的には」おすすめってことだ
サイト経由で申し込みあれば、一件3000円な
スリム先進国はアフィリやってないからw
648名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 03:34:14.39ID:PfXKfigI0
月頭にチェックしている
テオとウェルス比較サイトで伸び率がテオの方が良かったらしい
書いている本人がビビっていたw
649るーぷ
2018/10/05(金) 03:35:35.22ID:w9ZAd3aE0
ピークアウトしたくさいな。
ご愁傷様。ヒトのこと言えんが。俺も。
650名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 06:59:09.84ID:5NdxiDag0
1日判断が遅かったが、ウェルスナビ利用価値無しと見て全額出金
入れ替えで同額を手数料低いインデックス投信+預金に移行

2017/12から30万開始 → 130万まで積み上げ
1304000程度回収の結果でした

あと使ってるロボはTHEO。これは出金せず様子見中
現在評価額1338000程度
651名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:03:56.92ID:T5nJeQ2d0
28000円返して!
652名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:11:29.20ID:RKDryh8b0
ロボつおい

科学的アクティブ株式運用、市場上回る成績 ー ロイター通信
reut.rs/2LfF3xt
653名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:16:08.61ID:OyyPbY1J0
リスク5は買い時やで
654名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:22:15.33ID:k0IsI4sO0
期待せずに確認したが、むしろ増えとるな
これが分散の効果か!
655名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:24:54.45ID:GKLGeiO+0
27000円返して!
656名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:35:59.22ID:pLlfiBg+0
利確しとけよ
657名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:42:46.93ID:RDfkU5fV0
めっちゃ下がっててワラタ(´・c_・`)
658名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 07:57:19.73ID:1frswmSR0
VWOひどい
GLD踏ん張ってるな
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
659名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 08:59:46.59ID:orrRlQOf0
>>651
>>655
わろたw
660名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:00:28.74ID:orrRlQOf0
リスク1最強伝説
661名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:03:11.89ID:4MRWcS4G0
昨日+160000→今朝+127000
リスク3ですらこの激しい動き
662名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:07:22.85ID:8/uhcey50
10/3に全額出金終了しててナイスな判断だった
あとはいつ再度入金するかだが円安がひどくて入金できない
ドルで置いとければよいのに
663名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:07:44.60ID:Dh+xepuF0
今買うべきかな?
664名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:16:30.65ID:Gwm7IEax0
すけ!減った
665名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:27:39.16ID:YgglKH6Y0
このカスロボが
666名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:38:51.83ID:n/xOi9hx0
19674円返して!
667名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 09:39:09.06ID:q45IsVLA0
ロボアドは日本株いれているのが難点だな。
戦局が見えていないw
668名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:01:31.42ID:8k63lIyR0
VEAもVWOも5年スパンでみてもほぼ伸びてないじゃん!!
669名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:13:24.81ID:J7yg2aSi0
>>552
泣かないで
いつか投資してよかったっていう日が来るよ!
670名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:24:47.99ID:pLlfiBg+0
分配金待ってた奴アホすwwwwwwww
671名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:40:44.01ID:JzEun9+U0
昨日+15000で全額出金申請したら
結局-25000で解約だったでござる

いい勉強になりましたありがとう
672名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:52:40.36ID:t0Nkc5En0
税金引かれてんのか
673名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 10:54:11.36ID:zHEiQLHu0
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
674名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 11:49:16.25ID:T8SLMZre0
>>671
は?解約時点の引き落としじゃないの?
ここから減額とかありかよ
死ねや
675名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 12:02:29.21ID:1hE/J0qD0
タイムラグがあることは事前に知らされているはず
おバカな俺でも覚えてるよ
676名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 12:22:47.34ID:8/uhcey50
10/3無事全額出金されて一旦0円に
10/4VTIの分配金が入ってきて6105円入金
ここまではわかったが
今日6064円で全部新規購入されてる・・・
AGGとか0.025口なんだが
現金残高は41円なんですけど
いつからAIは1000円単位で買うようになったんだ
677名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 12:27:27.69ID:8/uhcey50
自己レスすいません

0.001株単位で購入と規約に書いてあった
大体1000円以上あれば追加で買ってくるのか・・・
678名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 14:28:29.47ID:7DIvzHnE0
>>669
こんな調子でくるかーよwww
679名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 14:34:22.67ID:bx8KTl0I0
>>674
>>498
680名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 15:29:12.59ID:7DIvzHnE0
要するに、ね、理由付けされ、正当化された”ピンハネ”があるわけでございますwww
681名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 15:55:33.05ID:azg37Zga0
>>680
ピンはね?何のこと?
682名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:01:46.71ID:7DIvzHnE0
説明致しますとピンのハネでございますw
683名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:05:51.75ID:s6LfbCdm0
正当なものならピンハネとは言いません
手数料がかかるのは投資商品なら当たり前です
684名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:21:37.78ID:7DIvzHnE0
要するに、ね、理由付けされ、""正当化された"" ”ピンハネ”があるわけでございますwww
685名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:29:25.64ID:azg37Zga0
>>684
だからどの部分がピンはね?
686名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:34:06.64ID:7DIvzHnE0
ピンハネ(ぴんはね、ピン撥ね)とは、他人に取り次ぐ資金や代金の一部を
不正にかすめ取ること。「上前を撥ねる」とも表現される。天下り団体
暴力団、建設業、人材派遣、芸能事務所、民間団体などの
「中間」的な組織が介入することで、労使の力関係によって
否応なく生じる理不尽な慣行として広く行われてきた。
687名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 17:45:04.61ID:H3qk5M2g0
積立するならキャンペーン中の方がお得
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
688名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 18:16:09.93ID:uZwGnUaE0
一喜一憂にはロボアドも投信も向かない
689名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 18:17:28.94ID:uZwGnUaE0
為替で円建て7%以上
ドル建て2.6%
テオ
690名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 21:54:44.63ID:/5c04hXp0
10〜20パーセント暴落なら大したことないけど
50パーセント暴落は考えちゃうな
691名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 21:56:39.06ID:7dYgWDC00
株価的に入金チャンスと思ったけど、円安だからまだだな
692名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 21:58:11.11ID:FUsL1s4F0
今の入金は危険だろ、中途半端すぎる
693名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 22:16:06.08ID:LOtIAkLt0
109円以下じゃないと入金は嫌
694名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 22:29:18.51ID:Sgf9dHD+0
VEA足引っ張り過ぎマイナス2041円
ポイントサイトの3000円入ったら出金する
695名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/05(金) 23:45:24.15ID:H3qk5M2g0
>>690
20%の下げを暴落と言いながら大したことないだと?
漢だな、男前だなw

ぶっちゃけたまらんとも思うけどなw
696名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 00:11:36.24ID:LGaJ+NMF0
大暴落の日々
そして脳内発狂の日々
もはや俺の眼鏡は斜めになっているし
立てた人差し指と語り出す言葉は声がうわずっている状態だ
しかし俺は負けたと思ってない、上がろうが下がろうが俺に負けはない

                               byマザーテレサ
697名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 00:36:57.94ID:DzPkRN0c0
やり初めから10%の下げ食らった自分は投資なんて向いてない人間だと思った。でも10年はホールドするけどね。
698名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 00:47:50.27ID:9+njOSSd0
>>697
男前だなw
699名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 00:52:03.94ID:9+njOSSd0
買い付けして3日ぐらいで全銘柄が20%ぐらいマイナス喰らってるが全く負けた気がしないw
勝った負けたとかよく聞くがどうなれば負けられるのかw
何をしかけられたところでマイナス100%にできんだろうw
そうなっても俺は負けたとは思わんがなw

って話してるご婦人が居た
700名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 01:59:17.51ID:8rVEpjHh0
考えないでいられる人向きだな
ロボは
俺は無理でした
さようなら
701名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 05:03:17.95ID:wvnXRLJX0
おう、また月曜日な
702名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 07:56:18.56ID:XBxBAewq0
>>697
買い付け初期の値下がりは有利だぞ
703名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 07:58:33.43ID:Cvvtyn4M0
これはやべえな
704名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 08:04:20.48ID:PXlGuLeH0
ウェルスマイ転したぜ
705名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 08:08:59.62ID:j+IWyKaq0
またマイナスかよ
706名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 08:16:16.67ID:b0w2EEj+0
こういう下がりは2ヶ月に1回はあるから慌てるなよ
泣いていいのは1年ずっと積み立てても元本する人だけ
707名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 08:50:07.10ID:SU1JII6I0
31000円返して!
708名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 09:37:25.67ID:OMbZ7wRP0
この一気の下落でも16万から11万に含み益減っただけだしやっぱり普通の国内投信とかよりは遥かに防御力高いな
709名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 10:06:12.39ID:sDdL9YK80
攻撃力低いけど防御力高い
こんなん毎月積立して3年スパンとかでみりゃええねん
まー毎朝チェックしちゃうけど
710名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 11:13:43.81ID:nwjjhkYn0
>>709
20年後にみるわ
711名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 14:34:59.01ID:9Y/yFvcC0
35000円返してwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 14:39:29.56ID:J3sovRro0
57000円返して
713名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 14:49:36.91ID:FQArCeP00
ちくしょう・・・ちくしょう
714名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 14:51:28.75ID:DnyPhLUu0
短期志向の奴、多すぎて草。225のブルとかベア買えっつーの。
715名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 15:33:41.10ID:b0w2EEj+0
ここの住人が株売買に手出してたら毎日失神してるだろうなw
716名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 15:41:54.87ID:nelqxqQ+0
ヤフーグループのYJFX限定キャン.ペ.ー.ン

【口座開設+1万通貨取引するだけで現金5,000円!】
http://2chb.net/r/market/1525264935/249
期間 : 2018年2月1日(木)〜
条件 : 新規に開設し1万通貨以上の取引で5000円

※取引コストは往復60円
※家族で4口座作れば合計20,000円

.
717名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 15:46:51.65ID:6m+ieyPY0
こんなに返してさんいたんだ笑
718名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 16:12:08.08ID:tjnqcmZy0
円だとプラス2.3%
ドルだとマイナス0.7%
719名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 17:16:34.20ID:5La24Fm10
無限に上がっていくと思ってるのかな 馬鹿だなあ
720名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 17:36:55.13ID:V55hwV8B0
>>689
テオは7%超えると下がるの恒例だ
5.86%に急落
721名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 17:47:30.34ID:23eSsbii0
手動での個別株やETF投資がメインだが
Wealth・楽ラップ・THEOにそれぞれ10万づつ入金してポートフォリオの参考にしてる
今のところロボアドに期待しているのはそれだけかな

コストが安ければ資金投入してもいいのだが、海外ロボアドに比べて高すぎる
722名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 17:54:20.35ID:MOKcY1kK0
うたた寝をしててなぜか全額出金した夢を見た
次の良いタイミングで全額出勤しようと思った
これは神様のお告げだ
723名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 17:58:15.66ID:MOKcY1kK0
全くの素人だったけど投資の良い勉強になった
ありがとうロボアド新しい世界を見せてくれて
また気が向いたら入金するから宜しくお願いね
724名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 18:24:04.30ID:pMRSHdHJ0
だからあれ程利確しておけと
725名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:03:29.90ID:UGN5Bha40
円は円安のおかげで+13000円だが、ドルは-69ドル
8月にもこんなことあったから気にしないで気長にいくのが正解と思って続けていくつもり
726名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:30:06.90ID:cFakXbZF0
ウェルスからメールが来るタイミングって、ほとんど下がった時だよな。
727名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:30:47.40ID:himA1Pp9O
>>725
俺もそんな感じ
気長にいきましょう
728名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:44:04.52ID:9h9+lizY0
*診断結果*


リスク10

人生一発逆転を狙いたいあなたのため運用コース
破産覚悟で高リターンを追及します。

新興国株式     50%
日経平均ブル2倍 50%

【このコースで運用する】  【診断をやりなおす】
729名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:57:22.63ID:dr60eFge0
*診断結果*


リスク11

人生一発逆転を狙いたいあなたのため運用コース
破産覚悟で高リターンを追及します。

トルコリラ レバレッジ25倍コース 50%
ビットコイン 30%
NEXT FUNDS日経ダブルインバース1357 20%

【このコースで運用する】  【診断をやりなおす】
730名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 20:59:50.49ID:5ouirbqR0
ウェルス、ドル安と米株安になるともの凄い損失になる仕組み
731名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 21:01:24.05ID:dr60eFge0
今まで、世界的に景気悪くなると円高になってたよね(´・ω・`)
732名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 21:46:00.60ID:So5eWkBU0
>>727
年間1パーセント盗まれて、さらに元本まで削られるガイジ達
733名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 22:32:06.95ID:ltXn70vl0
>>722
良いタイミングって?w
734名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/06(土) 22:32:48.25ID:ltXn70vl0
>>728
仮想通貨か競馬にしとけよw
735名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 07:44:55.46ID:cO1ElHp/0
なるほど、ロボアド最強だな
736名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 10:44:33.90ID:rpX4iv9HO
楽解
737名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 11:20:51.52ID:UfXULIM+0
>>733
次の政治イベント頃かな
つっても大した額じゃないからもはや気分次第
この数週間の乱高下で数千円しか差も出て無い
リスク3だったし
738名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 11:21:35.56ID:UfXULIM+0
ずっとプラス維持してるしまあ満足
739名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 11:37:28.67ID:BHgWOF5D0
リスク5でveaとvwoを買われるとたまらん
740るーぷ
2018/10/07(日) 11:40:22.41ID:QSRHP1q60
ありえた過去、全出金大当たりな過去を逃した夢だよ。
夢判断的には。

ホンモノのユング派に聞いてみな。そういう判断になる。
すなわちずるずる行っちゃう未来の残念も予見してんだ。その夢は。
741名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 13:42:20.62ID:roC92mrb0
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、さらにアンケートに答えると+1,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 〜2018/12/31

※コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円

.
742名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 13:56:47.62ID:bCmUBlue0
このスレで読んでるのほぼ「○○円返して!」のとこだけだなー。
アンチ書き込みはお仕事の人なのかな。
743名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 14:27:42.68ID:UTykLeXj0
下手な投信の方が返してさん多いと思うんだけどなー
買い付け手数料取るファンドとかさ
744名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 15:20:41.94ID:XPJImuTH0
9月から米VTIはマイナス
ウェルスナビはこの通り
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
楽ラップだけ勝ってる
745名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 15:21:15.94ID:0snFIsnR0
>>743
ここに書き込んでる層はそんな投信に手出さないと思うけど
746名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 15:45:09.70ID:7XJ0smc20
ぶっちゃけどのロボアドでも大した差はないんだよなあ
747名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 16:34:11.69ID:Rn/gp4Ed0
どれも手数料が高いクズ商品だしな
748名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 18:32:12.50ID:Bm207Wd/0
こな&#128519; (@kona_investment)

BTC FX1万円チャレンジ。9月月次は+246万でした&#128516;

9月も何とか日次全勝で来れました。


資金推移は&#128317;
6月 1万
6末 8万
7月 54万
8月 78万
9月 324万

暇潰しに始めたチャレンジですが、今月で原資30… https://t.co/EyYq5MkTb8
(https://twitter.com/kona_investment/status/1046416985628655616?s=03) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/07(日) 19:48:31.08ID:Bm207Wd/0
一任ロボアドにああしろこう言うやつ
提案ロボアドに変えれば
750名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 00:22:35.54ID:WFPBGKfs0
>>749
某アドバイザー、2018/10/04 18:28 に株価落ちるかもってニュースレターだしてたわ
的中してるな
751名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 07:47:41.86ID:F7dMAF2t0
今夜は上がるかもって思ってたけど、祝日だし関係ないんだな。火曜日の朝の楽しみが減ったわ。
752名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 09:30:47.59ID:/ADWw1Rt0
なるほど、ロボアド最強だな
753名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 11:29:47.26ID:GPxESPrI0
中国株大幅下落でVWO死亡
754名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 13:24:06.28ID:j36bEtm20
>>753
先週休んでた分だからすでに折り込み済でしょ
755名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 13:30:00.20ID:hrsam9aN0
むしろ今が買い増しするタイミングだぞ
756名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 15:34:43.64ID:9pQM4iCj0
1回全額出して入れた方がよかね?
757名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 19:22:37.34ID:j36bEtm20
ドル円も新興国も米株も下がってんな(T_T)
758名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 21:39:01.41ID:oYRXE+Tv0
明日の数字ヤバそう
759名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 21:42:26.70ID:oy2SxGav0
>>758
入金チャンスやで(震え声)
760名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 21:46:17.67ID:+/Ie4wwc0
今日もチャンス
明日もチャンス
明後日もチャンス
761名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 21:47:21.82ID:niw4fUzn0
エブリデイな毎日
762名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/08(月) 21:50:54.14ID:1H6O/Yhu0
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。
なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので
勝率95%以上の成績を記録中!
簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。
今なら"参加費無料"でご案内できます。
詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。

@qyi8550w
763名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 07:34:15.78ID:8FQvshXi0
>>761
毎日がエブリデイ
764名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 07:48:28.29ID:cAx4hRmx0
かろうじて金がプラス それ以外全部マイナス
やばない?
765名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 07:49:28.96ID:/FfxvfJ80
ついに元本割れ死ねやハゲロボ
766名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 07:59:27.84ID:Ma9cnhWf0
もうゴールドだけでよくね?(笑)
767名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:02:42.84ID:FUKdS6gU0
http://vghbnjmk567890.youblog.jp/
768名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:04:12.85ID:6PKv7yTX0
VEAどこまで下がるんだよ
769名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:15:14.25ID:9CDziYDa0
>>768
去年の年初37ドルを割ったら底なしかもしれんな
イタリアが・・・
770名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:15:42.52ID:8jgn+F4q0
分散の恩恵が全く感じられない地合いが
1年ぐらい続いてる。
771名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:37:45.95ID:j31b7dPz0
設けてるのは手数料だけか……
一年預けてるとよく実感できるなあ

これ追加入金してる人らもだめな感じなの?
772名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:53:35.33ID:/+VhNMpv0
ドルと円とユーロに三等分にしないと分散とは呼ばん
773名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 08:59:50.13ID:Lc3iBF/V0
どうしたんだロボコン
いつものようにキメてくれ
774名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 09:31:11.24ID:zpVDxW+T0
ロボは毎日見るももんじゃ無いぞ、神経質過ぎ
775名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 09:31:55.87ID:oAXYl+Vg0
中国を発端にドイツ銀行が逝ったりして〜
つい先日も日本の幹部がみんな辞めたってニュースあったしな
776名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 10:06:45.20ID:545AAQSq0
37000円ありがとう♪
777名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 10:23:37.49ID:ivn4sHW80
43000円返して!
778名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 10:25:17.45ID:x8DeF5jC0
今出したらバカだよ
もう少し下がったら入金
779名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 11:27:57.13ID:SmHgmLt80
こないだの分配金が5000円弱で
毎月の手数料が1600円前後だった

相場に一喜一憂せず積み立てろというが
そのうち手数料>分配金になりそう
780名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 11:38:10.97ID:fsxsu1Q10
おれは中2の天才トレーダーだが
もちなおすぞ。
いますぐ入金しとけ
781名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 11:41:05.47ID:545AAQSq0
>>779
なに言ってるかわからん
782名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 12:00:16.48ID:2EC2Ifuh0
手数料捻出のためにETF切り崩し始めてから叩け
783名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 12:12:59.17ID:NbvAKFFJ0
>>779
分配金と手数料を比べる意味なんてなんも無いからやめとけ
手数料で年1%取られる、これだけが意味がある
784名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 12:30:12.70ID:545AAQSq0
>>783
お前はレストラン行ったら原材料費しか払わんの?
785名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 12:44:16.64ID:NbvAKFFJ0
>>784
そんなわけないでしょ
786名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 13:11:12.13ID:545AAQSq0
なら1%の手数料くらい払えよw
787名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 16:07:32.01ID:0KOE7tQq0
投資の専門家によるプロフェッショナルの仕事と
最新のコンピュータを駆使したロボの投資こそ最強だと思うがな
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
788名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 16:15:31.63ID:0KOE7tQq0
大切なことだからもう一度念を入れて語る
投資の専門家たちによるブ口フェッツョメノレの仕事と
最新の〒クノ口シ一コソビュ一夕一の技術を併せ持った口ポの投資こそ最強なのだよ
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
789名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 20:08:24.62ID:Wh2wP3mB0
今日もVTI下がりそうだな、、
790名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 20:22:04.04ID:4LlI0X6R0
こりゃしばらくガンガン下がりそうだな 元本以下だと迂闊に引き出せない
791名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 21:26:22.05ID:e8lPdKrg0
損切りって知ってる?
792名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 21:58:32.51ID:/FfxvfJ80
>>791
ロボアドで損切りw
793名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 22:16:26.56ID:/glgpd080
ロボのアップデートとかしてんのかなぁ
794名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 22:18:12.54ID:atIAe44m0
変なタイミングで始めたから
結局分配金だけで積立なしだとプラスにはならんね
ダウが27000ドル以上いかないと
795名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/09(火) 23:57:45.25ID:k1UyGmbt0
なんだろうこの過疎り具合
ロボアドってもうオワコン感来てるのか
一瞬だったな
796名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 01:33:55.66ID:XhId8WtH0
株安円高で今日はぐーんと下げていくな
797名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 06:48:12.70ID:3acvQv6t0
>>795
ほったらかしが基本なのに何言ってるの?こんな所で盛り上がってるのが異常なのにw
798名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 06:49:32.06ID:a3o8geY20
去年から始めてちょうど1年
リスク許容5で運用任せた結果はほぼ0%
手数料でマイナスか
1年間の最高は+5%、最低は-3%
そろそろ見切りかな
799名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 07:01:04.09ID:InwH6PVH0
最高+0.1%
最低-11%
うんこです
800名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 07:03:46.35ID:FfcaEV2B0
1月高掴み勢としては暴落するたびに歓喜w
ナンピンが捗るわい
801名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 07:12:48.72ID:SdHLJRk60
アメリカ発のロボアドバイザー「Wealthfront」に期待したい3つの理由
http://from-g-to-r.com/2017/12/22/3-reasons-to-look-forward-to-wealthfront/
802名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 07:35:21.63ID:zHJRzhOA0
なるほど、ロボアド最強だな
803るーぷ
2018/10/10(水) 07:51:50.39ID:EEd+0tz70
ifreeNYダウ で+18.33
楽天全米 で+13.76

予想通り。ここから下げ相場だと乖離は加速気味になると思う。
上記は1年成績。
VTIはその中間にあるのだろうが、二ホン人なので諸経費が読み切れ無い。
そこが宣伝上のもっともだましやすい特徴、ってとこだろう。

その米国ウェルスなんとかより
バンガードリバランスETFだっけ?バンガードロボだっけ?
のがマシだとは思うが。
804るーぷ
2018/10/10(水) 07:54:46.30ID:EEd+0tz70
実際には、カモ売買の代理カモが売買追随するたびに
ちょっとづつ日々損を積み重なねる。

それを緩和するには、SP500とかNYダウのが良い。
指数市場サイズと手段と指数自体の出来の良さ。

わざわざVTIな意味がわからねー。マジ。
単に「全米」って言うコトバだろ?
805るーぷ
2018/10/10(水) 07:56:15.43ID:EEd+0tz70
逆に増えるほどまずい。4000とか、ちょーまずい。
その代わりに先物で相対してくれるヒトが居れば緩和できるが
そういう手段も無い。
ほんとにプロなら、先物でつないで、ちょっとでも個別を有利に売買しようとする。
そのくらいやんないと乖離はどんどんするよ。
806るーぷ
2018/10/10(水) 07:59:57.35ID:EEd+0tz70
あと、ここまでくると、二ホンのみんなが「全米」投げる時、
とんでもないマイナーくそ株とか下にメルトダウンする。
そんなのは影響小さいとか言ってられない。
指数の歪みでやや大きい所でも、変な歪みは必ず出るぜ。

まあ、見てりゃ、わかる。
暴落相場なら、不思議なくらい、だんだん下乖離して行く。
VTI自体でもややそうだが、それ以上に最終的にVTI売買して
君らの代打ちしてるのは、単なるカモニホン人だ。
もしくは、ぺらぺーら、ワタシアメリカからキマシター
2流米国人だ。
米国流、バカデミン症の手法をオトドケしマーっス
807名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 08:54:26.06ID:ruskn3ZK0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ドルキタ〜〜〜ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


全部買ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
808名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 09:09:31.05ID:NG0MQ7gJ0

こういうのコピペかわからんけど、自分で情けなく思わんのかね?
809名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 09:20:12.19ID:lt1tVWRo0
ru-puさんが何をいっているのかいつも良くわからない
可能ならもう少しわかりやすく書いて欲しい
810名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 10:51:17.60ID:xiUWsa1f0
投資信託で誰かノーベル経済学賞取らないかな?ぜひその人の真似してみたいわ。
811名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:09:44.89ID:cxFHgp130
米国一本の人は少しずつほぼ最悪のタイミングの2月に始めた俺ですら円建てはずっとプラスなわけだが
ドル建てはほぼずっとマイナスだったがやっとほんのちょっとプラスになった
5年リターンだろうが10年リターンだろうが30年リターンだろうが最強だから+8%まで増えたわ
812名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:20:30.06ID:cxFHgp130
米国一本の人は少しずつほぼ最悪のタイミングの2月に始めた俺ですら円建てはずっとプラスなわけだが
ドル建てはほぼずっとマイナスだったがやっとほんのちょっとプラスになった
5年リターンだろうが盛り上がってるのが10年リターンリターンだろうが最強だから+8%まで増えたわ
813名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:21:19.20ID:ruskn3ZK0
ファーストリテイリング FAST RETAILING(9983) 
59580円 +1150円


シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■
■■■ 全部買え!  ■■■

拉致問題解決へつながる可能性

韓国紙・京郷新聞
●日本政府が最近、第2回米朝首脳会談の開催場所を提供する用意があるというメッセージを米側に伝達したことが明らかになった
●日本で第2回米朝首脳会談が開かれれば、安倍首相と金朝鮮労働党委員長の会談も自然に行われることになる
●北朝鮮も日本での開催に肯定的な反応を示す
814名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:32:42.87ID:cxFHgp130
-753,852 円
815名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:42:56.52ID:ROuNr/he0
ウェルスにせよvtiだけで買えんもんかね?
816名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:48:21.34ID:cxFHgp130
例えば100万のうち、40万がVTIなら
それは個別にVTIに40万投資したのと同じこと
60万はロボが好き勝手に買い付けてくる
100%ロボは自由気ままに買い付ける
「やめとけよそれは」と相談しても返事はない
817名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 11:57:44.77ID:cxFHgp130
>>809
るーぶは何というか、攻撃的でもないしフレンドリーでもない
ネットに住み着くメンヘラ、確かに文章力が低い、空気が読めない
コミュニケーションに問題あり、精神遅滞、知的障害、虚言癖
結局こんなだからキリっともパリッともしない
まぁこんなもんじゃなかろうかw

物凄く幼稚だと悟れず真に受けてる君の方がヤバイ
なので、もし、正しくないと思うなら自分が正しいレスを発信すること
幼稚な独りよがりの内容にジェラシー燃やして八つ当たりするほうがマヌケw
818名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:01:08.08ID:cxFHgp130
>>808
このレスもそう、精神障害者は例外なく電波を感じ強迫観念に駆られているw
禄にタイピングも意思疎通もできない
だから発作的にこういった単調なレスが出てくるw
別にどうこうないw 指を乗せっぱなしだああああああああああああああああ
ああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:03:08.72ID:cxFHgp130
ちなみに>>811>>812のレスはそこらへんのレスの文章を
切った貼ったして掲載したまで、連載にしようかどうか迷ってる
820名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:07:57.14ID:cxFHgp130
>>793
世の中には「自動売買アプリ」のようなものもあるらしいが
売りと建前はコンピューター、ロボット、って表向きだが実際
具体的な話をすると「おっさん達がパソコンを弄ってるファンド」ということで
アップデートをしようがしまいが、元の精度もそれなりなわけで
おっさんの加減が影響を与えるわけで、おっさんどもが必死になったところで
経済の回りが良くないなら、本気のおっさんのPC弄りもこの結果というわけざます
821名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:15:07.87ID:cxFHgp130
キモオタはロボットアドバイザーをコンピューターが支配する世界だと思い込んでいるようだが
真面目な話、もしそれが可能なら
「アプリ」として世に出回り全員がマイ投信アプリで運用やっているはずだ
全部がコンピューター、何年間も起動させておくだけで全部コンピュータがやってくれると
そんな機材はどこを探してもない、おっさんの手間を機械に頼り
何よりもおっさんどもの責任逃れ、おっさんどものリスク回避が「ロボのしわざでやんすw」というわけざますw

しかしながら機械に甘えた遊び半分のおっさんどものこのロボアドバイザー
一番高性能だから一番優秀と言えるだろう
個人的に不満はない
822名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:16:42.77ID:r9PQ78d60
なんでロボアドの話題も、株式投資も、インデックス投信も、話題の中心はおっさんだらけなん?
電車乗ってもおっさんだらけ
川沿いジョギングしてもおっさんだらけ

綺麗なお姉さんはどこに隠れてるのか
823名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:23:42.79ID:cxFHgp130
新興国もだだ下がり、VTIも下がり、ウェルスも下がってる
楽ラップも下がってるがギリプラス
楽ラップはやや防御態勢に優れているようだ
ただまぁ、増えればラッキー、捨てた金と思って投資しているので
遊ばせてもらってると割り切れば変動に動じず楽しめる
あれこれと買い付け手元に置いとくと世界経済が一目に入る
株に目利きはない、捜査を加えることができない、指を咥えて見てるだけ
偉そうに株をやってる!投資家だ!と言ったところで何もできない
何の操作もできない、指を咥えて見てるだけ
目利きも素質も糞もない、ただただ世界経済の波に呑まれて流されているだけ
世界経済のチャートは既に刻まれている、そのレールの上に乗るだけのこと
乗るか剃るか、早い話がレールの上に乗るのか髭を剃るか
髭を剃ってる方がましかもしれないな
824名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:28:45.03ID:cxFHgp130
>>822
世の中の半分はおっさん
もう半分は女なわけで珍しくもないし価値も高いのか低いのか
まぁそれでもおっさんのほうが優秀で価値も高いでしょうw

おっさんの一番の強みは自分がおっさんになれば
若いお姉さんが「お爺さんでしょw」と言うようなかなりの年配を見た時に
おっさんだと思えることだろう、際限なくおっさんに見える
70歳半ばぐらいのおっさんを見てみるといい
おっっさん、正味のおっさん、とこう思える
つまり、おっさんと判断してしまうスケールが大きいと
世の中おっさんまみれの世界となるw
825名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:31:45.02ID:cxFHgp130
だからまぁその、おっさんだから何がいけない
おっさんだから何がマイナスってこともない
別に知恵遅れのおっさんだから悪いでもないしどうってことはない
要するにどこにも悪はない、おっさんがあるだけ。

             END
826名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:33:25.33ID:r9PQ78d60
できれば、満員電車も川沿いジョギングも周りおっさんだらけじゃなくて、お姉さんも見たいんですが。
827名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:33:46.05ID:pVTmw4Ap0
この、地獄のようなリレー具合
828名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:35:02.19ID:Ii7WrVgx0
やべーの湧いてんな
さすがロボアドスレ
829名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:36:26.41ID:r9PQ78d60
ロボアドスレは一体感ありますよね
830名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:42:06.57ID:qbjyqs+q0
cxFHgp130さんかっこいい
私はずばりタイプ
831名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:51:34.82ID:qbjyqs+q0
>>828
お前もそれだけの力を身に着けること
英雄に憧れて金魚のふんのように着いて行ってウジウジ言って回る人生と
キモオタどもを従える英雄になって気にする側から気にされる側の人間へと成長できるのか
客観視した時にウジウジビーイが素敵だと思うならその人生を歩め
ロボスレに何も転嫁することはなくなるはず
832名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 12:56:24.10ID:qbjyqs+q0
イッツァ!! ニュー!! レコーーーズッ!!      ヒヤッフォーーー!!
カーモン ベイビー アメリカッアァアァーーーー!!! ファインセンキュウゥゥーーー!!  
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i( ´_し`)ワロス      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ キ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                  
833名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 13:08:58.44ID:iPIKCquS0
>>822
若い奴は金持ってないじゃん
若い奴は仮想通貨やFX等のハイレバかけれる投機に行ってる
834名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 13:17:22.34ID:vYYQm6IZ0
ロボアドの手数料クソ高いと思ってたけど、昨日銀行の投資信託の勧誘来てきづいた。ロボアドの手数料クソ安く感じることに。
情弱は損をすることはあっても得をすることはないよ。と思ってのである。
835名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 13:18:20.39ID:vYYQm6IZ0
>>822
若造がロボアドすげーとかいってたら、外で遊んでこいって突っ込む自信がある。
836名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 13:59:56.06ID:MH8WU63q0
別にほっとけば遊べるw
837名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 14:57:06.04ID:DkGNHhVs0
まあ来週にはプラスに回復してるでしょうよ
838名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 17:07:36.92ID:9iz7c1H40
為替も大事だぞ110ぐらいまで待てば?
839名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 17:14:14.44ID:yA+OteGD0
今の相場で中国株に全力できない奴にタイミング投資するのはムズカシイ
840名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 17:18:28.16ID:Q679nf580
今の相場が底だと思って失敗する素人はよく見かける
841名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 17:29:47.36ID:iPIKCquS0
ドルコスト平均法の投資なんて思い立った日に始めればよい
底とか考えてる時点でズレてる
842名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 18:25:25.92ID:pbxLD8Ro0
中国なんて数年かけて半分以下になるかもしれんぞ
843名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 18:50:24.85ID:r9PQ78d60
勤続15年の会社帰り(電車)なんだが、周りがおっさんだらけで困る
844名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 19:00:21.15ID:mgr2rz6F0
自動積立解約した
年末に向け上がってプラスなったら出金する
845名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 19:27:45.46ID:MH8WU63q0
上がったり下がったり上がったり下がったりしているものを買い付けるわけだ
一瞬下がったぐらいでガタガタ、ぴーぴー、ぴーすかいうキモオタの気が知れん
846名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 20:47:03.35ID:vYYQm6IZ0
本来余剰資金でするんだから積立設定して放置しとけばいいのにな。
847名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 20:59:49.01ID:SdHLJRk60
世界最強のバンガードETF!ウォーレン・バフェットも認めた超低コスト投信
https://oneinvest.jp/vanguard-etf/
848名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 21:07:58.76ID:SdHLJRk60
アメリカのロボアドトップ10からわかる身もフタもない3つの事実
http://quant-blogger.com/2018/07/31/robo-advisor-08/
849名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 21:14:07.72ID:Yr59trJl0
久しぶりに今夜ウェルスナビでリバランスするっぽい。
850名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 21:27:45.41ID:mgr2rz6F0
>>845
ダウが26,951.81の時に始めたからずっとマイナス
これ20年ほっとけばプラスになるのか
851名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 21:41:26.63ID:CKr+zeID0
>>848
この記事、ちょっと嘘だな
バンガードロボは100個のミューチュアル・ファンドから個人に合わせて選ぶって話らしい
852名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 21:43:17.10ID:rWgkPnEm0
>>849
多分VWO買いまくるよ。IYRも少し
853名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 22:40:12.88ID:HXpV0dVr0
自薦他薦あると思うが全体に上がりそうにない今は新興国株に
全力投球したほうがいいと言うのも過言だと思う
全部損切りして新興国株いってるみる、その前にご意見を
854名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 22:51:13.61ID:dB92kkd/0
つまらないもの売買しているな
インデックス投資は入金投資と合わせてやるもんだぜ
わかってる???

貧乏人が富豪の真似してもお金は増えないから
まずは集中投資で種銭つくれ

そうしないといつまでたっても頭でっかちのまま
855名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 22:52:16.74ID:dB92kkd/0
誤爆すいません
856名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:00:47.68ID:HXpV0dVr0
>>854
お前から見ればチンケな金だよ
だが俺にとってみれば一世一代清水の舞台から飛び降りるほど
人生の崖っぷちに立たされて取り返しがつかないところまできている
状態としては他人に言えないぐらい借金まみれ
株に預貯金吸い上げられた
857名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:02:50.62ID:dB92kkd/0
そういうやつは一発逆転の博打銘柄だろ
ロボットアドバイザーなんかにいたらアカンw
858名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:28:27.50ID:HXpV0dVr0
まぁ片手間に色々と頑張らせていただきますw
859名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:38:58.15ID:na842QGL0
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a61-chbj) 2018/10/10(水) 23:08:46.91 ID:BARa7s3y0 BE:633473628-2BP(2002)

米国株、続落で始まる ダウ82ドル安 金利上昇と米中摩擦を警戒
https://r.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY01_10102018000000


ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
860名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:39:13.02ID:na842QGL0
あかんか
861名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/10(水) 23:46:46.73ID:fgcXYZJY0
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
862名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 05:06:45.56ID:buVmg9KW0
ロボどれくらい下げますか?
863名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 05:30:36.00ID:6ob9qiC30
ウェルス、マイ転
テオはまだ1%台でプラス。
とは言っても出金する迄、後19年、先が長いw
864るーぷ
2018/10/11(木) 05:48:43.28ID:7lf0Na7w0
ぜんぜん分散になって無いトンデモノーベル賞全下がりだが、
それが相場とカモの真実だが、
それでも、楽天全米VTI一択よりはマシだよ。

集中的にそこが負ける。
当然だが。

負け率75と60くらいの違いが出る。軽減できる。
865名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 05:57:32.80ID:/RMNU5Kn0
入金するぞおめーら!
866名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 06:16:20.73ID:mzG5j2cO0
GLDは上がってるね
867名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 06:24:50.99ID:p9+q6kAz0
ギャーめっさ下がっとる!!
868名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 06:25:13.16ID:O0lu7iXJ0
ずっとロボアドが気になっていてやっと昨日から始めてみました(^^)
ロボアドバイザー Part22 	->画像>43枚
1096円返して!
869名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 06:34:51.09ID:kLhsRu1h0
>>868
いいタイミングで始めたやん
870名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 06:53:00.19ID:ickW8/XW0
楽天証券様

御社のロボ仇バイザー楽ラップを楽しく利用させていただいております。

投資は自己責任、それは利用規約に同意したように重々承知しておりますが

今回だけは、なかった事にしていただけませんでしょうか?




79753円返して!
871名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 07:01:59.43ID:+UZQJY1g0
73000円返して!
872名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 07:12:39.77ID:6X9H8zQ80
さすがにダウ暴落がきいてるな
873名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 07:41:23.33ID:De53QXi50
そろそろポエムが届く頃かな
874名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 07:47:55.34ID:aDFnNohl0
本当の地獄はこれからだ…
875名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 07:50:11.34ID:7WQe32cp0
−80000て プラスでも行ったことねえ額だわw
876名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:05:26.79ID:Gk3axhqz0
新興国やる気あんの?
877名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:05:53.01ID:n8PfzuVo0
バフェット太郎のポートフォリオは米国の超大型連続増配高配当株に分散投資するという保守的で堅実かつ、
弱気相場に比較的強い、さらに誰でも簡単にマネができるポートフォリオになっています。

「一位がスタンダードを作る」っていうバフェット太郎の当初の考えが正しければ、
米国株ブログ村の上位ランカーはみんなバフェット太郎と似たり寄ったりの保守的な銘柄ばかりをポートフォリオに組み入れているはず。

さて、最初の声を思い出してください。
「米国株が暴落しちゃったら米国株ブロガーはどうなっちゃうの?」

米国株ブロガーのポートフォリオは概ね保守的なポートフォリオでデザインされているので、暴落したらみんなで一斉に買い向かうだけです。
そして、買い向かわない奴がいたら、そいつをバフェット太郎が徹底的に煽るので楽しみにしていてください。

とはいえ、米国株ブロガーはどうなっちゃうのって心配している君のポートフォリオも無事ではいられないと思うので、それだけは覚悟しておいてくださいね。

もちろん、君が狼狽売りとかしてたらちゃんと煽ってあげますからね。
878名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:30:06.14ID:Fvcz/DNz0
74000円返して!
879名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:32:20.52ID:2xrwUt310
一年かけてプラスになったかと思えばこれかよ
マジでクソだな……
880名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:51:20.33ID:/RMNU5Kn0
>>868
最高じゃん
881名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:52:58.73ID:/RTcorn10
なんで利確しなかったん?
882名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:54:30.89ID:/RMNU5Kn0
さすがニトリ会長

ニトリ会長が2018年の日本経済を大予測!「今年はズバリ…」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073

私の見立てでは、その失速がはっきりしてくるのは'18年の第3四半期(10〜12月期)くらい。そこから第4四半期('19年1〜3月期)にかけて、状況はだんだん悪くなっていく。

その動きに連動して、まず為替市場が円高に振れていく。'18年は1ドル=100円近くまでいく場面もあるかもしれませんが、年末に1ドル=105〜108円前後というのが無難な予測ではないでしょうか。
円高によって株価も低迷し、日経平均株価は2万円をきるのではないか」
883名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:56:42.39ID:PYSnCWZG0
米国株(VTI)+$94.68
日欧株(VEA)-$495.97
新興国株(VWO)-$310.96
米国債券(AGG) -$131.22
金(GLD) -$166.96
不動産(IYR)+$35.20

これでも為替のおかげで辛うじてプラスだが日欧新興が酷すぎるw
884名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:56:48.40ID:2DaLYUYH0
ポートフォリオバカ「株が死んでも金や不動産が高くなるからおのずとバランスは取れる」

金マイナス、不動産も低調

ポートフォリオバカ「こういう時の現金は大事だよね」

高い手数料で持って行かれる
885名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:57:24.07ID:LhK23u9r0
まだ下がることを考えてとりあえず10万入金。
886名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 08:58:57.33ID:Jzf8cVg80
先週全額出金して良かった
また入れ直そう
887名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:00:53.36ID:bhzTBYzv0
入金チャンスかと思ったけど
円安気味だからまだだな
888名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:18:44.54ID:P2Ypqiuy0
+4%だったのに、
−0.43て酷い仕打ち。
889名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:19:22.12ID:94u/mfjo0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


 ■■■ 要注目 ■■■

日銀、年金の買い出動観測
890名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:27:56.82ID:dFfo6wqS0
ドルがマイ転したわ
円はまだまだ含み益あるが今日で陥落かな
891名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:35:21.00ID:mh1fqDYh0
このポンコツが!
892名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 09:49:04.18ID:JQfiEXFo0
あらかた出金したからあとは放置でいいや。しばらく忘れます。
893名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 10:43:10.14ID:gSo4x2bc0
こんな調子で、ナビゲーションどおり行くとは考えられんわ
894名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:00:02.70ID:Zu3mRqa+0
質問です?ググってもWealthNaviは良いという検索結果しか出ません
WealthNaviは半年以上もマイナスなのになぜ良いと
いわれるのですか?
895名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:04:37.53ID:Tq4UOjR90
>>894
マイナス記事書くわけないだろアホか
896名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:04:54.02ID:iWp5nxvL0
宣伝しまくってるからです
897名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:14:19.40ID:Zu3mRqa+0
>>895
運用実績ということで公開していたのを見て書きました
898名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:17:09.69ID:Zu3mRqa+0
>>896
やっぱり宣伝なんですね去年の実績を見てなけなしの貯金を
投資しようなどと思っていたのですがしないほうが
よさそうですね
899名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 11:47:22.59ID:5DFuh7ii0
ここまで下がると静観しかできんな
しかしまぁveaがvwoひどすぎるww
900名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:09:34.72ID:UAUDLDH50
>>894
アフィリエイトで儲かるからだよ
901名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:14:55.54ID:XUr779XA0
こんなドローダウンの激しいシステムは問題ありだろ
902名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:17:41.94ID:Q3sNxveB0
とりあえず追加入金
プラ転したら引き上げようかな
903名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:33:32.59ID:JkQI2Q0G0
>>894
10年単位で評価しろってスキーム
904名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:35:39.68ID:zIW6bFq70
9月初めからWNとSBI銀行での直接ETF購入を両方行い検討しました。

WNは514万投資、当初ドルはマイナスだったが、9/14にドルもプラ転
9/21にドルは+1.76%、円は+4.07%まで上昇、10/3にはドルは0.32%まで落ちたが、
円安のため円は+3.82%。 9/28に出金指示し、10/3に全額出金された。
なお、9/28に出金依頼したのちも、10/2にVEA、VWOの分配金11165円、
10/3にIYRの分配金1773円が入金された。その上で、約530万出金されて終わりかと思えば、
10/4にVTI分配金が6105円入ってきて、さらに10/4の日付で各ETF、合計6064円購入された。
現在、入金額0円で分配金6105円で購入したことになっており、円もドルも、+ Infinity %
と、文字化けのように表示されている。昨日は6100円で+無限大、今日も5900円で+無限大%と少しあほっぽい。

SBI証券の方は、
SBI銀行で円ドル交換手数料無料でしていたので、約516万円をドルに換金、
46319ドルをSBI証券に入れて、WNと同じ割合で購入、成行での購入は心配だったので
数日間の推移をみて少し低めで指値購入、1日で約定しなかったのもあるが、幸い2日目には全部約定した。指値指示をするのも結構面倒・・。
 購入はSBI証券の場合、手数料0.45%。ただし最低5ドルなので10万円程度なら0.5%。
 売り買いしたら往復で1%になる。上限が20ドルなので、100万円ほど買ったら手数料0.2%程度になる計算(往復でも0.4%)
 積み立てでチョコチョコ入金するとしたら、1回の入金が100万(しかもAGGだけで100万という意味)とかは絶対無理。ということは、結局、SBI証券直接購入も手数料片道0.5%かそれよりも少し高くなりそう。
905名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:36:07.33ID:zIW6bFq70
 で、経過をみると9/22、ドルはWNより上で2.27%まで上昇した。しかし、円は3.88%と少しWNより悪い。
おそらく、SBI証券では少し安く各ETFを指値で買えた・・・そのための労力は必要だが、それでドルは有利。
円は、WNは現金を(手数料用に)もっているので、円安がダイレクトに反映した結果だと思う。
 SBI証券は売るのも面倒なので、そのまま経過をみていた。10/5にドルが-0。53%にマイ転、円は円安のため3.0%を堅持していたが、今日は0.69%まで下がってきた・・・。WNと同時に出しておけばよかった。ETF解約手数料がかかるので躊躇してしまった。
SBI証券のほうは分配金を円か、ドルか選べる。ドルで選んでいたので、WNと同様に VWO、VEA、IYRと入金された。入金額は(当然ではあるが)、WNと同じ金額、ただしなぜか、1日送れてだが、これはSBIなどの手続きの問題だと思う。
 気になるのはAGGから10/10、3.8ドル分配金がSBI証券は入金されているが、WNはない。
AGGがWNは現在2.6ドル(0.025口)しか購入されてないから?それなら、
ある程度入金しないと分配金がでず、手数料だけ定期的に取られて大変なことになる。冗談抜きで手数料のためETFを売り出しそう・・

SBI証券直接購入について
ETF直接購入は 成行が嫌なら指値購入を、アメリカ時間で考えねばならず相当に大変。
SBI証券は全額出金した際、円にするか、ドルにするかを選べる。
SBI証券はVTIだけなど、一部を売買することができる。リバランスが思いどおりに好きな時にできる。考えるのはやはり大変。
分配金で再購入する時は、金額は安いので、手数料が高くなる
(おそらく片道0.5%以上でWNより高い。全部で10万円買ったとしたらAGGは5%で5000円、手数料は5ドル・・・手数料10%の計算になる)
WNについて
兎に角、ラクチン。
現金にも手数料がかかる。
円安円高に合わせて入出金しても手数料がかからないので、しないと損。
定期の積み立ては手数料がかからないのでお得。
906名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:36:47.16ID:zIW6bFq70
入金後本当にずっと放置。殆ど積み立てもしないのなら、SBI証券ETF直接購入。
入金後、定期的に(月100万とかででもない限り)積立するなら、WN
入金後、円安時に出金して、円高時に再度購入を考えるならWN

以上、1ヶ月の経過をみて、結論はWNの方が私にはよいというものでした。
億単位でお金がたまって、以後積み立ては止めて分配金は現金で受け取り再購入はしないという人はETF直接購入がよいが、積立をしている間はWNの方が計算上よかった。
また、手数料を下げる方方がWNでいくつかあるが、WN本社の6ヶ月で手数料が下がっていくといかいうのは意味のないサービスで、SBI銀行のポイントで20%還元(手数料はいるが)がよいと思った。

以上の結論で、年内には口座を閉じて、来年から再度SBI銀行のWN、1本で参加することにします。ブログなどしていないので、報告できないけど、ずっと調べた結果、思っていたよりずっとWNがよかったのと、
それなりに手数料1%が妥当(3000万以上については0。5%というのも)で、よく考えられているなという結論だった。
907名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 12:37:45.85ID:fbwJ4hkQ0
下がったら買い増して5年、10年待つだけだろ
短期で一喜一憂するならFXでもやれよ
908名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 13:16:20.80ID:gSo4x2bc0
いつもの米国株安と円高の相乗効果
どっちかだけならなぁ
909名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 13:25:07.28ID:RZE9y4MH0
毎日スレ見て値動き書いてるガイジ達は、自分で相場見て出し入れすればいいのに
黙ってマイナス直撃したのか。
年間1パーセント盗まれてるだけだぞ?
910名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 14:09:01.89ID:9u+wbE9O0
ウェルスナビって株が下がったら株式ETFを買い増しするアルゴリズムだよね?
911名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 14:37:58.97ID:C4H2VNVw0
>>910
そうだよ
だから今年は新興国ばっか買い増しされてる
912名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 14:42:00.57ID:Qhmpdizz0
明日自動積立入金なんだがナイスすぎるだろ
913名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 14:51:25.56ID:cLFbM3sM0
円安株高でピクニック気分だった人達は耐えられるのかね。収支は常にマイナス、そこから更に手数料を引かれるという状況に。
今さら出金も出来ないしね。
914名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 15:50:37.79ID:Be+ueBYL0
ここを見てからやればよかったな円安株高で入金して
-5%
ウェルスナビね
915名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 15:52:12.11ID:6ob9qiC30
ウェルスは死亡中。高値掴み。
theoは同じく明日積立入金。マジでタイミング良すぎ。
916名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 15:56:49.41ID:KRDOWNkp0
この前+8,000だったのに-10,000になっててワロタ
917名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 16:06:33.74ID:/JTk3Vj50
この大暴落加減、想像を絶する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ TT
918名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 16:13:10.84ID:6ob9qiC30
暴落したけどそこまで大暴落ではないよ。-5%も下がったわけではないし。
ブラックマンデーやリーマンショックは軒並み-10%超え。まあ、明日また下がるかも知れないけど……
919名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 16:20:27.70ID:KRDOWNkp0
そういや自動入金3日だから全部3日に購入されてたわ
最悪過ぎる笑
920名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 16:46:32.13ID:Wor//3ol0
山高ければ谷深し
921名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 17:12:43.02ID:jdooLc/t0
返して!コールさえ無くなったか‥
922名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 17:19:28.17ID:Wor//3ol0
>>921
暴落が反映されてから騒ぐのがわくよ
923名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 17:59:06.01ID:6ob9qiC30
>>921
だって返せないしw
924名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 18:29:40.76ID:ARmFwf1m0
さっき入金したばっかりなんだが、ダウ先物が下がってることに気付いた
今引きだせば間に合う?
925名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 18:35:47.66ID:Yr+JVVFn0
むりやん?
926名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 18:41:11.45ID:XAwqZ+2N0
とりあえず、今月積立予定分の半分を入金して様子見
927名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:05:54.45ID:mh1fqDYh0
>>919
ほんこれ
買い付けのタイミングも考えろよ、ポンコツ
928名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:28:04.01ID:pVkbGIiX0
ロボアドバイザーって、ロボの癖に自動買いはできても自動売りはしてくれないの?
そんなんスクリプトでもできるやんあらかじめ指定されたパーセンテージで購入するだけならさぁ、しかもたった5、6種類のETFで
929名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:32:11.29ID:Yr+JVVFn0
>>928
ポートフォリオのバランスが崩れたら、たまにリバランスするために売ってくれるのでは?
でもウェルスナビには暴落に即時に対応するアルゴリズムはないと思う
930名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:33:22.19ID:Yr+JVVFn0
楽ラップは下げ局面で一時的に現金だか債券だかのポジション増やす機能がついてたと思う
テオは知らん
931名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:42:05.06ID:ickW8/XW0
殺ラップは市場の動向が変わると中のオッサンが出てきて
ポートフォリオの配分かえたり、アセットが追加されたりする
ちなみに最近だと株式がガツンと上がったタイミングでリスク4と5は
株式へらして債券ふやした
オッサン優秀
932名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:44:42.85ID:KRDOWNkp0
>>927
本当にね笑
そこまで考えてのロボちゃうんかい!!思うわ
933名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:45:47.72ID:zh4yxoyS0
>>914
こういうのは今やるべきじゃないよ
日経が10000割った辺りで初めて手を出すもの
天井付近で手を出すのはあまりにも危険
934名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:46:50.27ID:Ov2D/wwn0
>>906
これはわかりやすい体験記ですね
935名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:51:17.79ID:JjuY9u560
何だよこれ
急転直下なんだかw
これプラスになるの?かれこれ1年積立してきたけど、プラス領域にいた時間が超少ないのだが
ポートフォリオってそんなもんなんだっけ?
936名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:56:02.08ID:ickW8/XW0
インデックスってもっと、まろやかで安定感があるイメージだったが
こんなボラティリティ高いんだな
937名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 19:59:46.46ID:Yr+JVVFn0
>>906
ETFとの比較はやってるブログがあったと思うんだけど、低コストインデックスファンドとWNの比較をして欲しい
ETFだと買うの手数料かかるしめんどくさいからWNのが良いっていうのは直感的にもわかる
938名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 21:12:41.45ID:Ov2D/wwn0
>>936
許容度いくつ?
939名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 21:17:56.62ID:ickW8/XW0
>>938
4の下落ショック無し
940名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 21:56:07.09ID:1NheDcQ70
私はどうせプラスになった事が無いのでもう開き直りスタイルです。むしろもう少しドキドキ感か欲しい位です。
941名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 22:37:29.42ID:p9+q6kAz0
今日ヤバ過ぎでしょ
942名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 23:11:29.31ID:OjiAl/vF0
>>936
全額ドル建だから株価に加えて為替の影響でボラが大きくなる
だから債券はヘッジ有の方が本来良いんだけどね
943名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 23:20:58.00ID:EKngZswZ0
明日には-10万だわこりゃ
944名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/11(木) 23:26:30.43ID:beJ2Jwig0
>>943
頑張れよ
こっちはロボじゃない運用資産で、昨日〜今日で100万くらい減ってるわ
945名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 00:21:20.14ID:+NGcBotF0
>>924
いいタイミングで始めたな
946名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 00:32:28.84ID:LQXBJQed0
一年前から積み立てた人はマイナス?
二年前から積み立てた人はマイナス?
三年前から積み立てた人はマイナス?
今回の下げってどれだけの人の元本をマイナスにした感じなのですか?
947名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 00:35:07.86ID:LQXBJQed0
>>934
何言ってるのか全然わからないよ
948名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 04:06:54.74ID:L7t/YYxo0
とりあえずマイナス2万
うちのポンコツロボが淡々と新興国と日欧買ってるわ
949名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 04:09:01.84ID:L7t/YYxo0
20年後にプラスならいいわ
950名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 04:10:17.64ID:7wCEpPQn0
ウェルス-3%超、theoは-1%程度。ウェルスの3日の高値掴みが痛いw theoは今日積立入金。
951るーぷ
2018/10/12(金) 04:23:00.47ID:tk4o8iPz0
名無しレポーターさん、ナイスレポート。
確かに、楽天全米VTIよりは良いような気もする。内部ロスがすごくて・・・
ドル出入金の勝負、ってことになるんだろう。案外、変に機動的。
あくまでツール、ってことか。
952るーぷ
2018/10/12(金) 04:26:12.79ID:tk4o8iPz0
あと現実これ、ある程度、相場経験者向きじゃ?

未経験者は逆に国内SP500ETFとかを小玉で回し現金保持した方がいいような気もするが?
それこそ日々ドルコスト積み立てなら手数料もかからないし。
めんどくさければタイミング取れば。
953名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 05:13:28.39ID:WHkjR9hy0
今日の下落ハンパない
マジで怖い
954名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 05:44:02.33ID:VDu5dfcD0
半分出金してビットコインで精神鍛えて来い
955名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 05:53:58.14ID:WHkjR9hy0
ウェルスナビって中途半端に出金すると
残りの金使って超怪しい動作し始めるんでしょ?
出金するなら全部の方がいいんでしょ?
956名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 05:55:06.41ID:WHkjR9hy0
>>954
そういえば仮想通貨やってるけど
ホールドしかしてないわ
957名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 06:29:47.55ID:GaHkZ4Qa0
これでもVTIだけはプラスなのか
958名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 06:34:46.11ID:+NGcBotF0
仮想通貨でホールドは狂気の沙汰
年末年始から一貫した下げトレンドだってのに
959名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 06:39:11.68ID:WHkjR9hy0
>>958
夏に入れて
いっときは二倍以上になってたけど
最近見てもいないわ怖くて
失ってもいい額しか入れてないから
960名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 06:40:39.79ID:3X61ILMu0
ついにマイ転したので追加入金してみる
961名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 06:58:01.20ID:WbbAL2RM0
2018年を振り返ると2000円さがって2000円あがって2000円さがりました。
おしまい






143220円返して!
962名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:02:52.29ID:noSOAubk0
92000円返して!
963名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:04:43.47ID:L7t/YYxo0
4万円かえして
964名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:04:56.40ID:C1xJvqdd0
時期がいい
始めるならいまだぞ
965名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:17:14.26ID:Zy42WOID0
楽ラップさんの下落対応システム、全く役立たずでワロタ、、、
どんだけ下がれば動くんだよ糞が
966名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:26:58.74ID:efY7L+oM0
金利上昇の衝撃、この程度で済むと思うなよ?
これは管制相場の終焉を表す状況だろ、なんせ金利が意識されて落ちてるんだからな?
リーマンはサブプライム崩壊からの動きだった、今回のは規模か段違いの状況だ。
967名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:49:46.53ID:qcG/Em0Z0
とうとう初のマイナス
昨日入金するのは勿体なかったな
今日追加入金するか悩む
968名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 07:52:08.32ID:cerhrHxk0
ここまで来たらもう勝負だろうが!
969名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:06:22.03ID:t+gLHAKS0
>>966
大風呂敷広げすぎw
970名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:09:18.52ID:efY7L+oM0
>>969
www^^
971名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:22:08.93ID:C+tH2oP10
なるほど、ロボアド最強だな
972名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:26:34.43ID:5DkaopvO0
マイナスだろうと手数料はきっちり貰います
973名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:27:33.99ID:D6pU8Jrv0
バーゲンだな。入金にゅうきん
974名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:30:00.36ID:x4DyRTC70
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


ウォール・ストリート・ジャーナル 最新

■■■米中首脳、11月末に会談へ 通商協議の決着目指す ■■■

================================
          ↓

ダウジョーンズ30 12月 2018 +122.0 +0.48% 08:06:28
975名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:34:16.10ID:nLT63IQg0
金額で+5万あったのに今日で
−16000円て酷い。
976名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:34:27.40ID:tC7FwNn80
ホントクソサービスだわ
977名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:34:51.95ID:O7JgHvLg0
>>966
今回のは利確がメインの調整だから問題ない
目先下げ止まってる
978名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:44:52.64ID:efY7L+oM0
>>977
なら良かった^^
979名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 08:50:21.72ID:uRjFVOWz0
ウェルスナビが手数料0.2%切ったら契約するわ
ちゃんとした企業なら5年ありゃ出来るでしょう
980名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 09:09:21.79ID:hZwtkdG90
今日追加入金したら、いつ買い付けてくれるんだっけ?
981名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 09:20:34.59ID:al3Ua9zg0
今日まじで入金するべき。
一年半前に始めて動向を見続けてる自分からのアドバイス。
もちろん明日また下がってることを考えて少しずつ
982名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 09:29:34.81ID:uQ2mMvsN0
入金はどうなんだろう
112円なのがネック
983名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 10:08:37.74ID:d7PLFrpE0
ぶっちゃけ手数料に見合う価値無くね?
984名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 10:28:38.94ID:9QnBJdPW0
配当金でプラスだし(白目)
985名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 10:33:14.42ID:1oDRlXR50
ウェルスナビ使うんなら楽ラップとかテオの方が良くね もはやロボの意味果たしてないし
986名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 11:49:53.40ID:PRZayGHA0
WN今日入金しても下がりっぱなしの
veaやらvwo買うんだろ?
987名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 11:51:48.08ID:WHkjR9hy0
こんな数字初めて見た
988名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 11:55:07.30ID:dIwapWsS0
vwoはこのままチャイナショック時の28ドル近辺まで下げるんだろうか?
989名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 12:13:15.92ID:uRjFVOWz0
ウェルスナビってシステムさえ最初に作っちゃえばあとはひたすらメンテするだけのビジネスだよね?
なんでそんな若手ITベンチャーみたいなノリで社員の福利厚生充実させてウェイウェイやってるんだろう
本来はもっと地味な会社のはずでしょ?
その分ユーザーに還元すりゃいいのに
990名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 12:17:26.27ID:oGLSW0380
同業他社が出てきてもっと手数料下げないと変わらないんでは
991名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 12:23:15.50ID:nLT63IQg0
何時まで下がるか教えて 
東大卒の皆様方
992名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 13:08:36.38ID:efY7L+oM0
>>991
これが何とかショックだのに発展した場合、戻るのは10年程度かかるよ
今度は緩和とかのインチキもたいして意味をなさないだろうから、もう少しかかるかも知れない。

何にしてももう少し様子見ないと何とも言えんだろ&#128549;
993名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 13:11:03.74ID:SsstC1fZ0
まだまだ下がるやろ
どうみても
994名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 13:54:36.60ID:SsstC1fZ0
次スレ

ロボアドバイザー Part23
http://2chb.net/r/market/1539320023/
995名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 14:29:56.67ID:nS2efnBN0
>>992
20年後にプラスならいいよ
996名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 16:38:53.04ID:PRZayGHA0
先物上がってるけど油断できんな
997名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 16:39:52.30ID:lSVBtc+/0
まだ下がるの?もう止まる?
998名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 17:03:28.19ID:lSVBtc+/0
跳ね返って上がる?下がってさげまん?頭が禿げあがる?
999名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 17:14:53.86ID:hWs4b3kg0
>>998
よこよこ
1000名無しさん@お金いっぱい。
2018/10/12(金) 17:15:15.08ID:hWs4b3kg0
1000ならリセッション
ニューススポーツなんでも実況



lud20251006194017ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1537502446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロボアドバイザー Part22 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
ロボアドバイザー Part2
ロボアドバイザー Part26
ロボアドバイザー Part21
ロボアドバイザー Part26
ロボアドバイザー Part25
ロボアドバイザー Part27
ロボアドバイザー Part29
ロボアドバイザー Part28
ロボアドバイザー Part25
ロボアドバイザー Part20
ロボアドバイザー Part27
ロボアドバイザー Part6
ロボアドバイザー part42
ロボアドバイザー Part8
ロボアドバイザー Part15
ロボアドバイザー Part11
ロボアドバイザー Part17
ロボアドバイザー Part14
ロボアドバイザー Part16
ロボアドバイザー part33
ロボアドバイザー part46
ロボアドバイザー part41
ロボアドバイザー part39
ロボアドバイザー part35
ロボアドバイザー part50
ロボアドバイザー part37
ロボアドバイザー part40
ロボアドバイザー part44
ロボアドバイザー part31
ロボアドバイザーpart56
ROBOPROファンド【ロボアドバイザー】 ★2
【AI】楽天証券、FXに投資ロボアドバイザー「楽天RoboX」を導入へ
ロボットアドバイザー ロボアド総合 ★5
ROBOPROファンド【ロボアドバイザー】 ★4
ROBOPRO(ロボプロ)ファンド【ロボアドバイザー】
頭いいつもりですぷっちアドバイザースレ212
マツダアドバンテージ 据置額設定型ローン Part2
3/31(土) 2018ドバイワールドカップデー part2
親育てアドバイザー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145296 イチロー球団特別アドバイザー
【アート】東浩紀氏が謝罪 あいちトリエンナーレ「企画アドバイザー」、今年度の委嘱料辞退を申し出 ★3
中学生だけどロボ漫画家になりたいのでアドバイスが欲しい
【悲報】プリンセスコネクトリダイブ、うっかりユーザーが大幅減少してしまう Part2
【インペリアル】myblu(マイブルー) Part2
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2562
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2342
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2362
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2592
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2332
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part2072
年金アドバイザー2級・3級 その15
歴代仏恥アドバイザー同窓会スレ!①
日本製鉄、パンピーオ前国務長官をアドバイザーに起用
人生アドバイザー「風俗でクレカ決済してる奴、ガチで危機感持ったほうがいい」
【トリップアドバイザー】訪日客の人気観光地、1位は3年連続伏見稲荷−トリップA
【漫画】 「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」16巻が本日発売! 策士な恋愛アドバイザー・美波が表紙に [朝一から閉店までφ★]
【高校サッカー】秀岳館高校が記者会見 校長謝罪 動画アドバイザーの段原監督「生徒と同じ気持ちだったから…」 [ニーニーφ★]
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★4 [ボラえもん★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★4 [神★]
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★3 [神★]
ファン歴2ヶ月のワイが初めてドームライブに行くことになったんだが、なんかアドバイス頼む
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part242
ロードバイクが嫌われる原因を考察するスレpart2
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2542
中3全国学力テスト採点アルバイト2018 Part2
バイブル(聖書)バプテストってカルトですか?part2

人気検索: 競泳 女子 Sex Daisy 裸ローン Siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 熟年 熟女スウェット尻 中学生 本田翼 Child
18:32:26 up 2 days, 16:36, 0 users, load average: 14.66, 32.73, 47.27

in 1.5683410167694 sec @1.5683410167694@0b7 on 101407