◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】ヤクルト村上 豪快29号ソロ!ついに清原超え84打点 高卒2年目以内では清原以来33年ぶり30号王手 YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566382974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2019/08/21(水) 19:22:54.11ID:RV1hlCQV9
◇セ・リーグ ヤクルト―広島(2019年8月21日 マツダ)

 ヤクルトの村上宗隆内野手(19)が広島戦(マツダ)の2回に29号ソロ本塁打を放ち、今季84打点目をマーク。高卒2年目以内では1986年の
清原和博(西武)を抜いて単独2位となり、中西太(西鉄)が1953年に打ち立てた86打点にあと「2」と迫った。

 村上は「6番・一塁」で先発出場。1―0で迎えた2回、広島の先発右腕・野村が投じたカウント1ボール1ストライクからの3球目を右翼スタンドに
叩き込んだ。17日の中日戦以来、3試合ぶりとなるソロ本塁打に「崩されることなく、うまく打つことができました」と振り返った。

 また、この1発で高卒2年目以内では1953年の中西太(西鉄)、1986年の清原和博(西武)以来33年ぶり3人目、セ・リーグでは初となる
シーズン30本塁打に王手をかけた。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000180-spnannex-base

2名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:24:05.57ID:d/tQZuF30
今のプロ野球ではすごいよね?

3名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:24:38.91ID:4gnSNUoq0
>>2なら既婚男性社員とアルバイト後に店で不倫セックスしてる人いるけど最近、堅田の春日山公園でカーセックスしてないなあ

4名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:25:08.36ID:35dQKt3N0
中日に来て。そうすればバランス取れる

5名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:25:41.08ID:laEf8l0F0
飛ぶボール+神宮

6名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:26:25.37ID:2fLVJ3f00
今日で何試合目だっけ?

7名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:26:25.39ID:3kqeHxKr0
小さい神宮だし

8名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:26:57.30ID:ySptd49p0
これは打率が2割5分までいったら大成功です。

9名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:27:28.43ID:5eWccC530
【12球団フェアグラウンド面積比較】


1 甲子園球場  10369u
2 ZOZOマリン   10322u ※2019年改修前
3 ナゴヤドーム 10286u
3 札幌ドーム  10286u
3 京セラドーム 10286u
3 メットライフ 10286u
7 コボスタ宮城 10267u
8 マツダスタ  10222u
9 東京ドーム   9692u
10 神宮球場   9679u
11 福岡ヤフオク 9669u
12 横浜スタ   9472u

10名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:27:31.00ID:32dn2mF80
金属バット使ってんの?

11名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:27:39.33ID:STiriSWt0
箱庭じゃパンチ無いわね
清原がすごいのは初年度だし

12名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:28:26.87ID:mzWUTWJ/0
清宮も40号打ったみたいだな

13名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:28:34.13ID:3mFy8c8a0
清宮は?

14名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:29:04.13ID:3mFy8c8a0
清宮は?

15名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:29:22.04ID:tKE4HZgZ0
2年以内ってなんだ。
あと麻薬使用してた巨人のやつと比べるの失礼だろ

16名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:02.03ID:bbwKEUVX0
松井の足元にも及ばない
松井は国民的ヒーローだったがこのゴミは?

17名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:13.37ID:FoKjNd2U0
ところがメジャーや国際試合だと途端に打てなくなります

18名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:23.16ID:5vvR0auG0
打率低いのが逆にかっこいいね

19名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:23.88ID:i9iSQSo40
2年目で30本越えとか凄いな
低打率でもこんだけホームラン多かったら投手はかなり嫌だろうな

20名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:35.26ID:ALXYlfPb0
1年目だったらなあ2年目って微妙すぎる

21名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:30:36.83ID:B2KUkfd20
天才現る

22名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:31:38.56ID:zt9Ki1+T0
30本打ったら、さらに覚醒して勢いに乗りそうだな
もう40本もあっという間だろう

23名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:31:58.40ID:PW69eG3D0
>>18
わかる

24名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:32:17.99ID:MEeW9oDj0
>>16
松井秀喜は巨人人気を崩壊させた戦犯だろ
何でマスコミに踊らされて
松井秀喜の代に巨人人気が暴落した現実を
直視しないアホがいるのか不思議

25名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:32:27.66ID:gQpeDgt1O
ホームラン打たずに覚醒剤打とう

26名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:32:28.85ID:sGm3B4CF0
清原の記録はやがてすべて抹消されるので、村上が史上初となる

27名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:33:50.38ID:LMqrSrWP0
阪神の江越とか陽川とかもヤクルト行ってりゃこれぐらいやれたはず

28名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:34:25.28ID:O3TZ9dnC0
あの日ハムの小太りはどうなん?

29名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:34:38.79
清原ルーキー時の
パリーグの球場

両翼 90m

こんなのばっかだぞwwwwwwwww

30名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:34:42.15ID:7e9J/NgR0
>>20
俺も思ったわ。2年目まで扱うと、何でも有りになりそう。

31名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:34:44.17ID:wdJUwCpy0
豪快じゃないホームランて?
貧弱12号とかあるの?

32名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:34:46.46ID:vWIqzfVh0
>>24
死ねキチガイ

33名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:35:09.09ID:2S1Q5zRF0
>>28
今日打った
今日のスポーツニュースはその豚一色になる

34名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:35:18.37ID:tY3eUNK70
清原がすごいのは高卒1年目に30本打ったこと
2年目の記録でごちゃごちゃ言われてもなあ

35名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:35:41.41ID:uMfmA32B0
ヤクルトは打者育てるのがうまいのかな

36名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:35:44.49ID:UBpxlkR10
ヤクルトのペナントレースが終わっているしな
もう気持ちよくバット振れば良いな

37名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:36:10.10ID:z3cuwmNL0
まだお酒も飲めない19歳だぜ!?

38名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:36:15.25ID:zv+czzUl0
価値はない
清原は常勝西部の4番だった
しかも優勝争い、日本シリーズを闘った
最下位のヤクルトでは比較できない

39名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:36:30.93ID:bbwKEUVX0
こいつが40本打とうが松井のオーラには全く歯が立たないよ
国民的人気を得る条件を何一つ満たしてない

40名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:36:51.08ID:ZwNBmdcx0
清原は1年目の数字だからな。2年目とかは清原越えとは言わない。
清原はルーキーイヤーで打率.304、31本塁打と驚異的な成績をマーク

41名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:37:09.12ID:EeEQaNlHO
清原男前だしなぁ。スターは成績だけじゃないよ

42名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:37:10.02ID:ldaVc3hK0
さすがに新人王かな

43名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:38:46.19ID:wPj0kKl10
特に注目もされてないし優勝争いもしてないし
中学生張りのノンプレッシャーじゃ評価しようがない

44名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:38:47.43ID:yUC2/ipd0
ヤクルトて最初に1位指名したの清宮なんだろ
そんで競合して清宮引けなくて、ハズレくじで村上引いたんなら超大当たりじゃん
同じような事例誰か他に居たっけ?

45名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:38:48.99ID:UBpxlkR10
とはいえ優勝絡んでいるときの成績と、序盤に連敗しすぎて地底に潜っている時の成績は比べられないな
やはり、プレッシャーが違うからね

46名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:39:02.41ID:uAyvLKMi0
清原
1年目31本
2年目29本
3年目31本

村上
1年目1本
2年目35本?ぐらい
3年目?


まあ1年目で結果残した清原の方が圧倒的に凄いだろ

47名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:39:11.57ID:ZwNBmdcx0
村上は 打率.236  29本塁打 84打点
清原は 3割 31本 78打点

全然違う打率悪すぎ

48名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:39:39.36ID:up1E6p4e0
スペインに去った2学年下の久保建英は別として、高卒ルーキーも高卒2年目も試合に出て活躍する、こういう村上のような若手が皆無な球蹴るアレ(笑)

49名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:02.89ID:58YYbsEm0
凄いのは間違いないが高卒2年目以内って条件はなんとも微妙

50名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:03.00ID:jsbTzbt90
村上はすごいけど1年目と2年目とでは経験値も体力もまったく違うものだろw

51名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:11.10ID:uoCl6Sfb0
高卒2年目以内って言い方がなんだかなあ
10代でとかじゃダメなん?

52名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:26.62ID:Ofh6a0Mw0
2年目以内って言い方をすればそうなんだろうけど、清原はルーキーイヤーだったからな

53名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:34.26ID:+13oT0+V0
>>1
ソロって変な表現

54名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:40:37.32ID:32dn2mF80
>>44
山田も外れ外れ1位

55名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:01.61ID:MMJX3EVV0
いくら打っても人気も出ないし話題にもならんね
顔かねぇ、若さが無くて暗いんだよな

56名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:04.14ID:So82hWVT0
じゃぁこいつもやってるの

57名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:32.70ID:iNE713ib0
スゴゴゴ

58名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:37.12ID:Ell6izwq0
清原は1年目だろwwwwwww
無理やり比べるなや

59名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:40.05ID:rtUcbS6o0
大山は爪の垢を煎じて飲め

60名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:41:46.09ID:Cl4MEsO60
何よりこの世代で持ち上げられたのが、清宮安田中村。

ドラフトで外れやけど人気集めたから、やっぱりマスコミとプロの眼は違う。

61名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:42:18.08ID:v6C9qA420
>>47
チャンスに強いの?

62名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:42:19.21ID:ZwNBmdcx0
清原とは比べられないが、村上は守備も打撃もできるデブだからOK

63名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:42:27.30ID:PgXwsDjF0
>>52
ルーキーと2年目じゃ全然違う気がするな

64名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:42:30.41ID:ogcGjDrx0
打率低すぎだな

65名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:04.54ID:TxJocU1y0
2年目以内とか苦しいのやめろよ
中途半端なんぁよ

66名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:11.51ID:lsAUXrwA0
高卒2年目内とかいうアホみたいな括りw

67名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:15.92ID:0+Rk+UM50
ヤクルトって斎藤の外れで山田ゲットしてるし
清宮の外れで村上ゲットしてるし

なんか凄いのね

68名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:21.95ID:i58AgT940
高卒2年目って括りが意味不明というか無理矢理っぽい
普通に10代の選手ってすればいいのに

69名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:26.30ID:+3lVvN4t0
めざせランス!

70名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:28.00ID:sZyL7pGX0
ホームランの割に一番重要な打撃指標OPSが良くないね。

71名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:51.13ID:fiP8v10G0
箱庭だろうと何だろうと30年破られなかった記録に並んだ19歳を貶める髪の薄いおっさん達とかww

72名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:56.83ID:Va4dxlg00
>>20
10代でって考えれば凄いことだよ

73名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:43:57.68ID:yUC2/ipd0
>>54
ヤクルトしぶといな
育成がひょっとして良いのかよ

74名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:44:09.66ID:ZwNBmdcx0
守備練習は打てない人がやる事
清原を超えると豪語していた清宮君は。。。
.179 のカスDH

清宮に負ける日本ハムのDHって笑えるよなwww

75名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:44:27.92ID:sRGf4JWL0
凄いけど高卒2年目以内とかの無理矢理感

76名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:44:31.49ID:70PoWdjy0
そもそも清原はすべての記録がないものとされているよ

77名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:44:39.09ID:iNE713ib0
30本超えたのは松井でも四年目だからな

78名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:01.21ID:sAzqiYTY0
高卒2年目

中西太..1953.....314...36
豊田泰光1954.....241...18
野村克也1955.....出場なし
毒島章一1955.....298....6
榎本喜八1956.....282...15
広瀬叔功1956.....400....0
張本勲..1960.....302...16
王貞丸..1960.....270...17 
高木守道1961.....212....2
松原誠..1963.....176....0
柴田勲..1963.....258....7
衣笠祥雄1965.....147....0
山崎裕之1966.....123....0
藤田平..1967.....291...16
大島康徳1970.....出場なし
秋山幸二1982.....出場なし
駒田徳広1982.....出場なし
清原和博1987.....259...29
田中幸雄1987.....203....9
山崎武司1988.....出場なし
立浪和義1989.....235....2
堀幸一..1989.....260....1
谷繁元信1990.....175....3
前田智徳1991.....271....4
中村紀洋1993.....111....0
鈴木一朗1993.....188....1
松井秀喜1994.....294...20
松井稼頭1995.....221....1
大村直之1995.....270....3
福浦和也1995.....出場なし
荒木雅博1997.....179....0
内川聖一2000.....333....2

79名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:20.69ID:BFyjPbiU0
>>7
清原の当時だって
藤井寺とか川崎とか日生とかやで

80名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:29.65ID:bvCKa7QM0
清宮 吉田 根尾などマスゴミが注目しまくってた奴らがことごとくプロで失敗して誰も存在すら知らなかった村上なんてのがプロで成功するとわ、マスゴミってホント見る目がないねw

81名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:30.41ID:AL2+VmLi0
>>31
ヒットでも快音

82名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:37.58ID:ZwNBmdcx0
清宮や根尾とは違った逸材には変わりない

83名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:41.91ID:MYNurJdH0
>>74
おまえ村上興味なくて清宮の話したいだけやろ

84名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:52.84ID:lvmADsqZ0
30号キター

85名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:45:55.27ID:TeKvMXPN0
令和の怪童

86名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:46:30.00ID:ZwNBmdcx0
新人がこれだけ打っても勝てないで最下位のヤクルトって。。。。

87名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:46:34.94ID:qHQiu/YB0
すげえと一瞬思ったけど神宮か・・

88名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:46:44.44ID:fnmgWCg20
清は凄かったが今はもう無きものだから

89名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:46:54.18ID:ZwNBmdcx0
>>83
バレたw

90名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:46:59.08ID:r5Xtw2tX0
>>7
神宮と飛ぶボールだもんな
あてにならん

91名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:47:03.81ID:HcC2i29K0
>>44
巨人の坂本とか?たしか堂上弟が巨人を含む複数指名を受けてた

92名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:47:21.75ID:D9QfJrLz0
村上を見てると中田翔がいかにしょぼいかがよくわかるな
あんな成績でイキって大物ヅラしてるとか恥ずかしい奴だよほんと

93名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:47:24.91ID:9U9cY+Yp0
すぐに他の選手と比較しようとしているやつは人生かけてたんだろうな

94名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:47:37.32ID:ZwNBmdcx0
清原は豪快に50億円を覚せい剤に使って使い切ったからなw

95名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:47:37.73ID:ElVp+OY/0
神宮16その他13だから言うほど神宮専て訳でもない

96名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:48:03.86ID:QAQv4jQv0
>>39
松井もな。

97名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:48:14.60ID:GGzUqwMr0
このスレを見てるだけで野球人気が廃れた原因がよく分かるな
ジジイ連中が俺ら世代()の選手を愛し過ぎるあまり若いのが出てくる度にムカシガァムカシガァと喚き散らして罵倒
こんな気持ち悪い年寄りに支えられてる業界なんかそりゃ若者にはウケませんわ

98名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:48:33.26ID:5BwTS/kw0
神宮だけど村上のホームランって飛距離はどの球場でもスタンドインする打球多いんだけと?

99名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:48:48.09ID:2fLVJ3f00
>>35
西武と同じで野手有利な球場だからな。

100名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:48:53.09ID:QAQv4jQv0
>>93
きよみやwwww
悔しいのぉwwww

101名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:12.17ID:ipkndhGN0
清原1年目からだから別格だなやっぱり
あんなのもう出てこないんだろうな
晩年は残念だけど

102名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:15.43ID:oGbh8Qtk0
>>44
巨人の坂本は堂上のハズレ1位

103名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:16.51ID:LL+ETcN+0
清原と松井と比べるのは酷だろ
2年めでこれは立派立派
打率低い分清原松井よりキャラ立ってるわ

104名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:23.19ID:uvKXsjQG0
>>95
セリーグって神宮以外でも小さい球場ばっかりだし

105名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:32.69ID:aU3/CLmZ0
こういう尖ったステータスの選手って夢があって好きだ

106名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:47.37ID:QAQv4jQv0
>>97
そんな書き込みほとんどないじゃん。
サッカーファンってメクラか?

107名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:49:56.19ID:FOInCfVW0
ホームラン王と打点王の2冠もあるな

108名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:13.02ID:Cl4MEsO60
読売か楽天に入ってたら、たぶん中途半端な捕手にさせられたと思うから、

はじめっから打者評価しかしてなかったヤクルトで良かった。

109名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:13.42ID:WICB1OYc0
清宮とはなんだったのか

110名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:36.05ID:5BwTS/kw0
村上のホームランで神宮だから入ったって打球殆どないぞ

111名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:50.44ID:aK2cXjYQ0
本塁打王と打点王の2冠いけるんじゃ。
残った打席は振り回してええんやで

112名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:52.10ID:7UnCAs4l0
>>1
つくづく清原は凄かった

113名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:54.89ID:WTiU/Uig0
動画見たけど振りは綺麗だな

114名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:50:59.86ID:ZZlLpDbd0
>>78
やはり松井もすごいな

115名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:13.36ID:/kw9A22l0
数少ないヤクルトの明るい話題

116名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:17.25ID:cSE2uKoj0
>>4
ナゴドで何本打てるか

117名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:25.80ID:SmAStgPY0
じゃあヤクルトが育てたピッチャー1人でも言えるか?現役でだぞ?

118名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:27.47ID:MEeW9oDj0
大谷を超える天才が村上
TJ手術のせいで肘が完全には伸びなくなった大谷の代わりに
メジャーでホームラン王取ってくれ

まぁ、大谷も来年にはリハビリ終わるから
ホームラン王狙えるようになるだろうけど

119名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:34.10ID:gZZuRMdT0
>>48
去年高卒2年目で日本代表に選ばれて今はイタリアに移籍した冨安がいるけどね

120名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:52.72ID:fEXpN0pJ0
例え大成しても、王さんの記録塗り替えるのは難しいよね

121名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:51:57.79ID:FOInCfVW0
7月は強引に引っ張って数字落としたけど
8月になって軽く振り払うようなスイングになって復活した

122名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:14.13ID:ElVp+OY/0
>>104
交流戦のビジター成績は9試合で3本やからシーズン48本ペース

123名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:27.26ID:hjSV/6VF0
何?2年目以内って
清原はルーキーイヤーに成し遂げたんだが
こいつは2年目やろ

124名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:41.23ID:YJ6B7ift0
末恐ろしいな
来季以降安定して40本以上打ちそう

125名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:44.26ID:yUC2/ipd0
>>91
坂本もだったんやな
ググってみたら古くは野茂のハズレで大魔神佐々木指名とか最早どっちも当たりなんてのもあったわ

126名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:45.66ID:ugN07Vu70
>>30
なんでもありの意味がわからん
お前脳に障害でもあるんじゃないか?

127名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:52:57.45ID:7wYGlELp0
今初めてググって動画で見たけど頭動いてるな
こんなんでいいんだな

128名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:04.69ID:7UnCAs4l0
>>12-14
明日こそ精神病院に行こうな

129名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:23.78ID:tpm/6D7X0
>>109
バカかよ
清宮は今日のホームランでワンポーロンの本数を抜いたんだぞ!!

あの台湾史上最強バッター・ワンポーロンをやで

130名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:28.52ID:2fLVJ3f00
山田もそうだけど、甲子園でホームラン打てんのにメジャーで通用するんか?

131名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:35.52ID:GnfsxXTx0
なんで球場って同じ大きさに作らないんだ

132名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:38.69ID:5vU3J2sM0
バッターに関しては甲子園の成績はマジで当てにならないな

133名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:40.01ID:0UJQLVcJ0
完全に清宮より上だな
体もでかいし、守備、肩も上
打つ方はトップが深い

134名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:53:45.12ID:bvCKa7QM0
清原は薬常習してたんだから参考記録だろ

135名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:06.52ID:ElVp+OY/0
サッカーうんぬん言う人いるけど20歳そこそこがトップで活躍しちゃうって素晴らしいことなんだろうか

136名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:28.46ID:AUhaL9zG0
いや村上はガチで凄いぞ
もうちょいアベレージ上がれば完璧

137名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:37.39ID:wdJUwCpy0
>>117
カツオがいるじゃん

138名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:42.25ID:FOInCfVW0
村上>安田>清宮

139名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:42.66ID:5vU3J2sM0
清原はチーム力による補正も掛かってたしね

140名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:54:58.85ID:WICB1OYc0
今思うと清原っておクスリの力だったんだろうな
明らかに異常だし

141名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:55:52.52ID:s0QAhsSt0
清原は一年目だし、常勝西武時代だからエース級をガンガンぶつけられてたからなあ。

142名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:56:43.26ID:5BwTS/kw0


飛距離半端ない

143名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:56:54.20ID:2fLVJ3f00
山田の盗塁もそうだけど、「だからそれでメジャー行って通用するんか?」っていいたい。

144名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:57:00.56ID:FUM7dbpg0
30本行ったら打率がどうだろうと新人王確定だわ
近本じゃ無理

145名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:57:07.34ID:EM2xUPie0
早く清原被告の記録を塗り替えてくれ!
あんな清原みたいな日本プロ野球の恥さらしの記録なんか消えてしまえ。

146名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:57:42.29ID:2fLVJ3f00
メジャーとWBCもな。

147名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:57:43.78ID:JFYbL0/D0
レベルの低いNPBで恥ずかしくないの?

148名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:57:59.20ID:MbuLTuLg0
給料5倍だな

149名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:03.25ID:MEeW9oDj0
清宮は一度体絞らないと駄目だろ
体重85キロくらいまで落として
脂肪を落とさないとプロ向きの体にならない

150名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:12.41ID:OdpxRBrp0
>>140
逆、シャブと団野村に関わらなきゃもっといい成績残してたよ

151名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:16.82ID:8EXUtRt70
村上は山ほど練習してるみたいだな
清原がまじめに練習してたら、もの凄い選手になってたのにな
まさか無冠のまま現役を終えるなんて思わなかった

152名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:30.02ID:up9XgH5D0
清宮どこいった

153名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:41.91ID:iGbwtZRH0
ルックスが良ければスター街道真っしぐらだったのに 惜しいな

154名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:58:52.70ID:wdJUwCpy0
清宮は去年も打ってたし、今通算30号くらい?

155名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:59:09.41ID:82odLHdA0
>>16
お前がゴミだろ笑

156名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:59:20.24ID:phnoR/Sn0
>>47
もう確実に打点とHR清原超えやん
すげーな

157名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 19:59:32.15ID:/saH8iS20
こんな逸材中の逸材でも一般人は誰も知らないってのが野球のオワコンっぷりを物語ってるね

158名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:00:01.98ID:bvCKa7QM0
ルックスが菅野並みに良かったらもっと
人気出たのにな

159名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:00:12.04ID:G8+kImCK0
清宮は今日は4番に入ってホームラン打ってるんだな
順調に成長しているな

160名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:00:15.85ID:WTvC67vB0
うーん、マジでホームラン王あるかも?

161名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:00:38.32ID:wdJUwCpy0
>>151
さ・最高出塁率はダメなの;x;

162名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:00:46.07ID:TeKvMXPN0
レベルの低いセリーグだし参考記録で良いとおもう

163名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:03.47ID:mEb/zNQj0
山田と青木と村上いるヤクルトさん…優勝争いでもしてるんだろうなあ…

164名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:10.07ID:NhGPpqiK0
遂に清原超えたか、引退後はモットモット清原をこえなきゃなぁ

165名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:30.65ID:LnTLpdeq0
マスコミごり押しの同級生清宮は何本打ってんだっけ?

166名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:35.80ID:7lXfgy5I0
あの清原が無冠で終わるなんて信じられないよな
500号打ってるとは言え西武時代で稼いだようなもんだし

167名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:36.91ID:Cl4MEsO60
阪神で高卒α年目ってくくりなくしても、30本以上打った選手っておったっけ??

掛布しか知らん。

168名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:01:56.90ID:VV4oQFM+0
清原は1年目も2年目も得点66
村上は今日で57
清原のほうが打率出塁率いいけど村上が最終的に得点で上回ったら打率の重要性はそこまで考慮しなくていいのでは?

169名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:02:05.59ID:phnoR/Sn0
>>159
マジネタかよw
なんで4番w狂ってるなw

170名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:02:12.38ID:cMXOSoxO0
30本100打点なら新人王仕方なしだな

171名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:02:29.58ID:ElVp+OY/0
>>162
交流戦で5本打ってるからむしろパリーグ相手の方が打ってる

172名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:02:53.53ID:FMb2CHmh0
>>44
荒木のハズレの斎藤雅

173名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:03:06.92ID:TeKvMXPN0
清宮 ←レベルが高いパリーグ
村上 ←レベルが低いセカンドリーグ



この差は大きかった

174名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:03:19.27ID:yUC2/ipd0
>>157
村上は甲子園に1年生の時だけしか出てないんじゃなかったかね
熊本は当時秀岳館強かったからな
逆によく無名の選手をハズレ1位で指名したわ

175名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:04:31.79ID:KHR05Fx00
清宮満塁の場面でセカンドフライだったな

176名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:04:42.24ID:zI+pPEib0
>>9
甲子園ってそんなに広いのか
余り広い気がしないけどな

177名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:05:14.45ID:oe9feNi80
こんだけ戦力揃えてなんであのチームは最下位なんです?

178名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:05:53.67ID:c4PcTNfd0
>>173
清宮がセリーグならもっと打ててたんかな

179名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:05:58.01ID:qCxvav+c0
山田と村上と青木がいて、
なぜ勝てないんだろう…

180名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:06:35.37ID:7wYGlELp0
>>142
横から見るとイチローみたいに頭が動いてるなw
こんなんでいいのかよ

181名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:06:38.43ID:KHR05Fx00
>>177
投手が糞過ぎ

182名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:06:46.34ID:up1E6p4e0
>>97
ムカシガァムカシガァに関してはさすがの野球ファンも球蹴るアレファンに負けるけどな。
いつまでドーハだジョホールバルだカズだ中田ヒデだ黄金世代だとか、懐古ばかりしてんだよ?

183名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:07:33.49ID:bbwKEUVX0
>>119
選ばれた
移籍した
で?結果は?肩書き得て満足?

184名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:07:36.26ID:bvCKa7QM0
高校生でもあんなに甲子園でホームラン打ちまくってるのに阪神の選手たちはなんであんなにホームラン打てないんだよw

185名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:07:37.46ID:7UnCAs4l0
>>38
それは否定出来ないな

でも1年目の清原はシーズンでは消化試合の4試合
でしか4番は打ってないんだけどな

186名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:07:44.26ID:Cl4MEsO60
>>174
村上は1年夏がファースト、2年春にキャッチャーで甲子園出てるやね。

名門・九州学院で1年から4番打ってたから、才能あるとは思ってたけど、
ドラフトまで彼の才能を見落としてたマスコミは情けないと思う。

187名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:07:58.52ID:8rjmMFe10
もうどっちがすごいとか誰のほうがすごいとかよりも、
単純に村上すごいわ
生涯通算で600発くらいねらってほしい

188名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:09:04.91ID:3Q/uELXd0
こいつ死球がたった3なんだよな
全然攻められてないんだろ
さすが温いな二部リーグ

189名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:09:21.26ID:E6Sh2d600
清宮は王さんの記録に王手かけてるらしいね

190名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:09:45.28ID:kZWFLP9X0
六番で打点王なのはすごい
大山…

191名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:10:04.99ID:QKSmYsGg0
カープ田中との最低打率争いはどんなや!

192名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:10:08.29ID:7UnCAs4l0
>>46
2年目のジンクスで成績急降下って言われてたけど
打率.259 本塁打29本 83打点ってそんなに悪い数字
じゃない

193名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:10:54.48ID:CNCpVZhv0
二年目いない(笑)
しょうもな(笑)

194名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:10:59.16ID:5gE5zZ9b0
新人王は近本と村上の二人に絞られたな

195名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:11:01.95ID:VYg/27Le0
神宮とかリトルリーグ

196名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:11:25.55ID:ElVp+OY/0
>>186
一年夏しか甲子園出てないよ

197名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:11:40.56ID:ubeBdEEa0
ホームラン動画みたけど
レフトに何発も打ってるのすごいな

198名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:11:46.32ID:7lXfgy5I0
>>192
今年の岡本が最終的にそれくらいの成績になりそうだな
実質2年目みたいなもんだ

199名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:12:15.88ID:5gE5zZ9b0
チームが最下位独走で裏ローテぶつけられてる恩恵だな
熾烈なCS争いをしている阪神の近本はその意味で不利

200名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:12:21.69ID:7UnCAs4l0
>>71
昼夜逆転生活のせいで髪は薄いだろうけど村上を
叩いてるのはゆとり世代だよ

201名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:12:28.08ID:fsajgP4Z0
清原越えてよかった
あんな薬中いなかったことにしたい野球界

202名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:12:28.51ID:yUC2/ipd0
>>186
サンクス2年の時も出てたんか
マスコミも清宮の記事だけ書いて楽に商売し過ぎだわ

203名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:12:42.98ID:KSTW3E1o0
>>18 >>23
全盛期のおかわりみたいに塁打数とか長打率とかOPSが
最強だったら問答無用にかっこいい

204名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:13:29.76ID:7UnCAs4l0
>>77
飛びすぎるボール導入とピタリ一致

205名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:14:00.60ID:64AlS3Zd0
新人王確定か。

206名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:14:33.92ID:KSTW3E1o0
>>46
そこに王貞治混ぜると訳分からないことにー

207名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:14:50.56ID:Cl4MEsO60
>>196 >>202
すまん、誰かと間違えたみたい・・・w

2年生からキャッチャーだけやね。

208名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:15:16.41ID:T9wlL+QG0
九州学院

209名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:15:27.90ID:UdsF5/kO0
もうヤクルトの楽しみは村上だけだろ
セ・リーグでこの本数は凄い
パ・リーグで同じ出場機会が与えられたら
今35以上はいってるだろうな

210名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:15:44.23ID:KJmtlSg20
2年目でトリプルスリーを達成した中西太が神。
その年は他球団のチーム本塁打より打ってたりと頭抜けてる成績を残している。
スイングが強烈過ぎて腱鞘炎を悪化させ、若い時分で半引退状態になったのが惜しまれる。
村上も故障には気をつけて欲しい。

211名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:17:07.80ID:KHR05Fx00
19歳で打点王取ったら新人王なんてオマケでしょ笑 そこでホームラン王取れたら最高

ち⚫もとが新人王取ったらギャグだな

212名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:17:15.30ID:yUC2/ipd0
>>207
そうだ高校の頃はキャッチャーだったんだな
やっぱプロで高卒すぐにキャッチャーは無理なんだな

213名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:17:19.88ID:kl+QCJ4l0
清宮に7球団行ったんだけど、素材は清宮上なの?

214名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:17:33.29ID:3ytOx/7a0
神宮補正だから3から4で割ったくらいの数字と見ていい

215名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:18:22.25ID:NzfOpPfI0
神宮狭いから汚いよな。
村上が中日だったら10本くらいだぞ。

216名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:18:40.70ID:EmsWzz5e0
>>9
東京ドーム、ヤフオク、ハマスタは外野フェンスが高いことを考えると
神宮がダントツで狭いな

217名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:18:44.82ID:O1wmmfC30
清宮はだめだな

218名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:18:56.99ID:iVbhykwP0
清原の名は球界の歴史から消してもいいんじゃないかね

219名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:19:31.61ID:U8MtTRO/0
50本打とうが清宮世代www

220名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:19:53.03ID:KHR05Fx00
神宮狭いけど村上のホームランは飛距離やばい

221名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:19:53.36ID:Y/7aIK710
坂本も頭打ち気味だしキングあるぞ

222名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:20:01.30ID:7UnCAs4l0
>>78
ビッグマウス豊田って生涯で一番本塁打を打ったのが
ルーキーイヤーなんだよなあ

223名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:20:03.94ID:opgBzDrF0
無理矢理偉業やめろ

224名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:20:16.41ID:wgQx/nnX0
メジャー池

225名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:20:28.20ID:h/aNImNZ0
清宮とどこで差がついたのか

226名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:20:56.95ID:7UnCAs4l0
>>79
当時は飛ばないボールだし西武球場が本拠地

227名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:21:02.35ID:7sCZFnWd0
>>215
ビジターで12本打ってるのにどんな計算したらそうなるの?

228名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:21:07.72ID:AslvTAnj0
二年目以内てw
清原のルーキーイヤーの衝撃には誰も敵わんよ

229名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:21:31.84ID:O1wmmfC30
日ハムは甘い球団
ハンカチ、清宮の使い方
巨人とは違うな

230名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:21:57.88ID:yUC2/ipd0
>>219
ハンカチ世代のマー君みたいなもんか

231名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:22:03.69ID:U8MtTRO/0
清宮『まぁ、僕の100分の1くらいの知名度にはなれたかな?』

232名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:22:20.62ID:KHR05Fx00
村上が他球団ならヤクルト投手陣相手に打てるからもっと打ってたかもな

233名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:22:55.62ID:O2H81v5V0
清宮は早稲田大学に進学してひたむきに練習に励むべきだった。


26 :名無しさん@恐縮です:2017/11/13(月) 09:17:15
ID:2cKsPE2M0.net
清宮はセリーグの球団に行けなかったことが清宮の運命を変えた。

ヤクルトが外れ1位で3球団競合となる村上を指名してくるとは思ってもみなかったし、ヤクルトは見事クジを当てて指名権を獲得した。

2位以下は相変わらずクソ指名だったヤクルトが今回村上の指名権を獲得したのは、まさに不思議だ。

清宮家のお膝元の神宮球場に喉元に匕首を突き付けるが如く九州からやってくる村上宗隆。

清宮以上の伸び代を感じさせる背番号55の村上。将来、末恐ろしい存在となることだろう。

234名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:22:58.33ID:7UnCAs4l0
>>106
ID:GGzUqwMr0は統合失調症なんだろ

常に誰かから狙われてると思ってる

235名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:23:04.15ID:EEr/uzdu0
神宮だろ 価値ねぇわ。

236名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:23:04.64ID:wdJUwCpy0
狭いからズルいってw薬使って打ってる人より全然ズルくないわ

237名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:23:10.41ID:TY8raSkm0
しかし新人ではない
よって 新人王のタイトルは近本こうじ

238名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:23:19.82ID:0BJc51QS0
>>86
バレが60本打った時の順位を忘れたのか?

239名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:23:56.36ID:8bLAdso+0
おーい、清宮見てる〜?笑

240名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:24:26.37ID:0BJc51QS0
村上宗隆ってなんか凄い水軍みたいな名前だよな

241名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:25:51.81ID:w32FiXKv0
村上世代の清宮くんは?

242名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:26:26.09ID:ioNXTN990
>>7
全部ギリなのか?

243名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:26:39.35ID:KHR05Fx00
>>237
打点王取れそうだしいいんじゃないw
社会人出身のおじさんに新人王あげる

244名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:26:42.29ID:jP6nqBjY0
新人王争いが熾烈やな
でも30本行ったら村上で当確か

245名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:26:59.31ID:KHR05Fx00

246名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:27:27.42ID:wdJUwCpy0
>>237
新人だってw

247名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:27:28.44ID:DhFI1iL70
打率が低いところがいい
外国人っぽい

248名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:27:49.51ID:U8MtTRO/0
焼き豚マスゴミって、なぜ清宮一辺倒で報道してたの??

249名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:27:51.47ID:vzvAJZpK0
清宮はプロで29本か

250名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:28:08.51ID:2fLVJ3f00
>>188
メジャー行った大谷並みの忖度だよな。

251名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:28:44.42ID:MEeW9oDj0
王さんは高卒4年目で2冠王か

252名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:28:59.22ID:ElVp+OY/0
>>248
何で清宮しか興味ないのに関係ない村上のスレに来たの?

253名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:29:57.11ID:K9cokELC0
岡本といいこの人といい、
ルックスが良かったらもっと扱いが違うのに。

254名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:30:08.45ID:G3Bcbz7D0
覚醒したな

255名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:30:09.60ID:yUC2/ipd0
>>244
やっぱ打点王じゃ無理なんかいのう

256名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:30:37.91ID:K7RdTc370
つば九郎かわいい

257名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:31:11.90ID:U8MtTRO/0
>>252
初めて知ったから情報収集

258名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:31:18.68ID:MYNurJdH0
>>250
>>188外角落ちる球に弱くてインコース強いバッターに内角攻めする方が忖度じゃない?

259名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:32:31.02ID:ElVp+OY/0
>>257
で、質問は清宮のこと聞くの?

260名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:32:54.74ID:6H+J+rkS0
286 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 18:53:00.08 ID:Z/PWaIMQr
■■
1年目 .304(404-123) 31本 78打点 OPS.976
2年目 .259(444-115) 29本 83打点 OPS.907

村上
1年目 .083(12-1) 1本 2打点 OPS.584
2年目 .236(411-97) 28本 83打点 OPS.811

261名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:08.49ID:/9R3Szjc0
くまモンも喜んでるぞ

262名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:25.11ID:0BS5SuGF0
2年目以内って何?
都合の良い但し書き付けて誇張表現するのいい加減やめたらどうなの?
やきうって本当恥ずかしいよね

263名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:36.18ID:7ZScGLEp0
>>1
すげえやつだ

264名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:41.58ID:sVGsVrDl0
弱いヤクルトなんて価値ないだろ

265名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:43.96ID:7UnCAs4l0
>>125
この年は大豊作だから

外れ一位で小宮山悟や西村龍次らが指名されてる

266名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:48.69ID:KBJ2HYVW0
セリーグには死球多い西武
みたいなチームないからな

267名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:53.29ID:cF4hTatk0
松井秀喜の巨人時代の成績

(19).223 11本 *27打点 OPS.747
(20).294 20本 *66打点 OPS.843
(21).283 22本 *80打点 OPS.845
(22).314 38本 *99打点 OPS1.023
(23).298 37本 103打点 OPS.984
(24).292 34本 100打点 OPS.984
(25).304 42本 *95打点 OPS1.047
(26).316 42本 108打点 OPS1.092
(27).333 36本 104打点 OPS1.081
(28).334 50本 107打点 OPS1.153

とても松井クラスになれるとは思えない
打率が低すぎるから

268名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:33:54.00ID:lUQtdwUG0
なおチームの順位

269名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:34:20.32ID:Bp7ZahYj0
打率がクソ悪いのがな、打点はまわりのおかげの部分があるし

270名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:34:51.04ID:JWkKWWb/0
今のアッパースイング直さないとこの先一線級のピッチャーには手も足も出ないぞ。ダウンかレベルスイングまで持っていけたら打率もぜったい向上する。無給でいいからコーチで雇ってほしい。

271名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:35:06.39ID:sVGsVrDl0
メジャーで通用してない菊池雄星が圧倒出来るリーグだし

272名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:35:10.08ID:U8MtTRO/0
>>267
これから毎年毎年、野球のレベルは落ちていくわけだから、不可能な数字ではあるまい

273名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:35:36.51ID:DCSV3l3r0
>>11
清原が凄いのは出塁率の高さと守備力

274名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:35:46.62ID:7UnCAs4l0
>>132
金属バットを禁止しない限りどうにもならんね

275名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:35:49.45ID:7ZScGLEp0
>>267
打点少ねえな

276名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:37:07.49ID:MYNurJdH0
>>272
村上を始めて知った人か野球のレベルを語るんやな

277名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:37:17.63ID:sVGsVrDl0
t岡田みたいな匂いがする

278名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:37:40.49ID:NzfOpPfI0
村上すごいって言っても神宮狭いし、神宮で場外打ったことないだろ。筒号は2年目でハマスタで場外あるぞ。

279名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:38:18.61ID:KHR05Fx00
>>270
フライボール革命って知ってる?

280名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:38:19.71ID:d9tNDM2c0
>>267

(28).334 50本 107打点 OPS1.153

打点少なくない?
どうしたらこうなるんだ?

281名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:38:37.54ID:kl+QCJ4l0
>>265
古田、佐々岡、潮崎もこの年だよね

282名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:38:45.98ID:7wYGlELp0
>>270
情報古くね

283名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:39:07.98ID:sVGsVrDl0
菊池雄星防御率5.14 被本塁打リーグワースト31本
こんな奴が圧倒出来るリーグだぞ 日本は 話半分で見るべき

284名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:39:22.28ID:8A8imDS+0
>>266
チームで死球多いところはなくてもセリーグには藤浪がいるだろ
ヤクルトは出てこられたら絶対嫌だろ

285名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:39:43.91ID:7UnCAs4l0
>>176
ファウルグラウンドも含めたらマジで異常な広さだよ

286名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:39:47.78ID:MQP10Kb+0
清宮
「神宮だからね!札幌ドームではどうかな!」

287名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:41:07.83ID:7C/vVZZ+0
>>2
ヤクルトだから3〜4割、割り引かないとなw あの青木が今シーズンは20本くらいホームラン打ってるしw

288名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:41:16.56ID:L0a6iEB30
>>176
両翼とセンター最深部は狭いが、外野の弧の部分が異常に広い
右中間左中間と最深部はホームベースからの距離がほぼ同じだし、
両翼ポールから急に深くなる

ぱっと見は普通だが、
ある意味変形球場なのが甲子園

289名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:42:27.62ID:sVGsVrDl0
メジャーでポンコツになりかけてた青木が20本近く打つリーグwwww

290名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:42:38.37ID:9d16mMVh0
よっしゃー!斎藤当てたぞ!ヤクルトさんは山田(笑)で我慢してなwww
よっしゃー!清宮当てたぞ!ヤクルトさんは村上(笑)で我慢してなwww

291名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:42:47.13ID:M3flnQnt0
>>12
幻見てて吹いたw

292名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:43:12.65ID:kl+QCJ4l0
>>289
青木はメジャーでも5本ぐらいは打ってるイメージ

293名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:43:15.30ID:FpPrJm4I0
>>37
でも、ちんこくらいは舐めてるやろ?

294名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:43:34.95ID:ws4BiHYJ0
清宮はプロでこれだけ差をつけられてどう感じてるんだろうな

295名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:43:58.66ID:jyF0iOlO0
最下位のチームで7番打たせてもらって低打率でも使ってもらっているが
それでもすごいことはすごい

296名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:44:05.95ID:9d16mMVh0
>>291
清宮はもう既にプロ入り通算で60本だよ
ヒットだけど

297名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:44:14.81ID:7UnCAs4l0
>>232
清原は西武の最強投手陣と戦わなくていいw

298名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:44:27.12ID:ElVp+OY/0
>>280
チャンスで勝負してもらえない
得点圏打率は3割ちょっと切るくらいだけど、ランナー2塁、2塁3塁のときは3打席に一度以上のペースで歩かされてた

299名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:44:54.28ID:uPHDVJDO0
>>30
言うて10代やし、ええんちゃう?

300名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:45:21.94ID:ElVp+OY/0
>>287
村上はビジターだけで13本

301名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:45:29.09ID:CUtyrDrK0
札幌ドームでバックスクリーンに打ち込んだのにはビビった

302名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:45:59.36ID:7UnCAs4l0
>>244
珍記者さえ居なければ当確なんだがなあ

303名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:46:41.87ID:LLKAcfWz0
意味のあるホームラン打とうね村上と大谷は

304名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:47:10.48ID:bO440C650
打率2割3分てなんだよw

305名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:47:56.39ID:KHR05Fx00
打率上がってきたから最終的には250くらいにはなるかも

306名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:48:08.13ID:97XQ1rHO0
>>47
打率なんて単打でも上がるし意味ない

307名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:48:48.26ID:7ZScGLEp0
>>295
ヒット打ってもランナーにでるだけだからな
HRは必ず1点以上入る
7番なら上等だわ
というか二年目でこの成績はマジすげえ

308名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:48:50.83ID:80RCM8LF0
清宮も神宮ならこれくらい打てるわ

309名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:49:05.82ID:FZGCqYIA0
>>78
王貞丸って誰やねん

310名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:49:13.21ID:3j4c9ShN0
きよし見てからの成績が心配だったが、大丈夫だったようだな

311名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:49:43.94ID:ksl4AWZ/0
お前の相手は清原ではない、清宮だ
早く頂上で待っている清宮の所まで登って来い

312名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:49:53.97ID:7UnCAs4l0
>>281
お前監督もこの年

この時代はオリンピックがあったので有力候補が
指名停止になって一気に解禁される年が来た

313名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:50:48.73ID:YyODoPH20
やばくね
清豚と同世代だっけ。。
清豚置いてかれたなあ

314名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:50:57.59ID:fnThxh1b0
こいつは神宮とか関係ないほど飛ばす
顔がブサイクで太々しいし愛嬌が無いから全国的には人気が出ない

315名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:51:09.99ID:acbeFpeR0
ヤクルトはハズレ1位の方がいいんじゃないかw

316名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:51:54.50ID:M3flnQnt0
>>311
麓の間違いだろw

317名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:51:57.05ID:YyODoPH20
>>314
確かにブサイクで無愛想だね
もっと笑顔見せたらいいのに勿体ない

318名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:52:16.66ID:EQhURNe30
つくづく阪神近本は不運だった
規格外の村上がいなかったらラクラク新人王の成績残しているにに…

319名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:52:43.75ID:YyODoPH20
新人王はもう確定では?

320名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:52:49.30ID:GddpswlS0
清原って前科者の話は要らんだろ

321名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:52:53.55ID:F6V5uzhk0
>>226
西武球場は広いイメージだが拡張前だからな
今なら箱庭よ

322名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:53:11.05ID:sVGsVrDl0
ヤクルト弱いからほとんど空砲だろ

323名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:54:05.01ID:YyODoPH20
>>318
まあーね
でも日本球界全体で見ると村上が出てきたのは嬉しい限り
オリンピックで頑張ってほしいわ
愛想は覚えろよ

324名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:55:38.44ID:ElVp+OY/0
>>323
村上って雄平いじったり上田といちゃいちゃしてたり愛され後輩キャラだと思うんだけど愛想悪いか?

325名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:56:39.18ID:J+DaiCbv0
>>1
1986年の清原は打点78だからとっくに抜いてるじゃん
1987年の清原は打点83だから今日抜いたな
1987年は清原の直前に秋山ってホームラン王がいたから打点勝負は分が悪い

326名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:57:25.45ID:YyODoPH20
>>324
なんか表情がむすっとしてるイメージがある
試合中ももう少し表情柔らかくできたら人気出るよ多分
山田てつとから学べ

327名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:57:55.33ID:acbeFpeR0
そもそも打率にこだわる必要なんてないんだよ
打撃の指標はOPSの方がはるかに重要
100打数30安打0本塁打の3割打者と
100打数20安打20本塁打の2割打者ならどっちが欲しいかって話だ
100打数に必要な試合数はだいたい25試合
25試合でたった10本のヒットの差で打率は1割も変わる

328名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:58:30.67ID:L4wAgdM/0
甲子園に出場したのは1年夏のみで、3番打者として出場するも無安打で
初戦敗退であった。


甲子園って必要ないんじゃないか?

329名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:58:44.74ID:fnmgWCg20
>>327
受け売り要らんわw

330名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:58:52.41ID:KHR05Fx00
清宮は怪我してから完全に終わったよな
今はセンスが体に追い付かない印象

331名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:59:25.94ID:VEJLEk6X0
>>287
あの青木って元々ヤクルトじゃねえか

332名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 20:59:28.61ID:dhcQt+dd0
一方ピザ宮は・・・

333名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:00:35.42ID:dhcQt+dd0
>>327
前者も欲しいけどな

334名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:01:39.45ID:lyNrthz/0
>>327
opsも打撃のみだけどな 選手の優劣を決める指標じゃない
清原 1年目976 村上811だからopsでも負けてるけど

335名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:02:14.39ID:7ZScGLEp0
村上はランナーを返す役割だろ
まあ今はまだ7番だが近い将来クリーンナップだろ
せこせこヒット稼いでもしょうがないタイプ

336名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:02:25.99ID:AKW3Nrpt0
高卒2年目以内とかいう都合の良すぎるくくり

337名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:02:48.41ID:nF/dMR+G0
熊本の長嶺中だったと聞いて、長嶺に住んでたことがあるから親近感わいてる
九学同級生は友達の息子がいたり。

338名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:02:50.33ID:ElVp+OY/0
>>335
6番だよ

339名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:04:37.82ID:wkXs7W9p0
アレ?この世代で最強打者と謳われた清宮は?

340名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:06:22.37ID:WioSVLHF0
なんとなくのイメージだけど、中田って美馬に壊される前は狭い球場とかだとガンガン打ちまくってたし、ヤクルトに入団してたら別人だったんじゃないかと思う

341名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:06:27.34ID:XD3LI6uJ0
>>78
んまーこれ見たら殿堂入りするような選手になるのは間違いない才能だよな
プロ野球史上、10代最多ホームラン

342名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:06:45.11ID:cghh5ZoK0
30号と100打点に届けば大したもんだと素直に思うが

343名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:07:23.77ID:tr4+lKJR0
2年目と1年目では天と地の差があるだろ

344名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:09:25.56ID:0ArFXS0f0
>>76
え?なんて?

345名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:09:27.30ID:7ZScGLEp0
清宮は栗山に潰されたわ
今日HR打ったみたいだが出会い頭の事故みたいなもんだ
あの骨折はやっぱHR打者として致命傷なんだわ

346名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:10:14.66ID:YkQqA3fz0
清宮は?

347名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:11:59.87ID:KHR05Fx00
>>345
俺もそう思う
むしろまた壊れそうな気配もある

348名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:12:02.51ID:MEeW9oDj0
そんな中で打率もOPSも糞な中田翔さんって凄いよな

349名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:12:17.62ID:Xz5eSaRd0
>>120
王さんは後楽園だし、甲子園にはラッキーゾーン有ったから笑

350名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:15:04.22ID:IvA9x4IK0
清原て若い頃に二桁盗塁2回記録してるのが何気に凄いと思うんだよ
あの体格でさ
松井も高橋由も二桁走ったことないからね

351名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:15:36.70ID:Xz5eSaRd0
>>184
ラッキーゾーン復活させてバースのようにドーピングしたらめっさ打てるよ

352名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:17:42.81ID:J+DaiCbv0
>>330
清宮は対左投手のセンスが元から無い
日大三高の左投手櫻井周斗に5打席連続三振したり

353名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:18:11.38ID:KVWfaU8f0
高卒二年目以内・・・

354名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:19:22.33ID:Mg7SLS9n0
信じられん!ヤクルトを応援している俺がいる。

355名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:19:35.25ID:qF5RaMoy0
今一つスター感が無いのは甲子園のスターじゃないからか。

356名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:20:00.93ID:fD82WL7o0
>>350
松井はわりと足速かったけど、ケガ怖くて走らなかったんじゃないの
金本や宮本が松井はトリプルスリー狙える足あるのに何故走らないんだ?と言ってたな

357名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:20:18.30ID:VSU2xBQm0
二年目以内ってくくりはなんだよ
こじつけすぎ

358名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:20:20.83ID:x9MSNAaB0
5チャンの系譜としては難癖つけたいが、素直に凄い。

359名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:21:00.79ID:Xz5eSaRd0
>>236
若いうちからジャブ打ってたら500本打ってない

360名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:21:24.00ID:hLFUoAXU0
清原はいつからシャブ漬けだったのか?

361名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:22:23.78ID:+B4aqJyd0
>>115
ちなヤクだがそれは違う!
唯一の、と言うてくれ

362名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:23:08.19ID:aZ58adT80
清原ってどうして40本打てなかったの?

363名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:25:42.36ID:MEeW9oDj0
中田翔さんがスラッガー扱いされていた時代からすると
暗黒期は脱したのは確か
将さんは通算OPS.760だからな

364名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:26:13.55ID:gZZuRMdT0
>>183
選ばれて日本代表ではレギュラークラスで1月のアジアカップではほぼスタメン。
つーか、サッカーの移籍市場とかも知らないでバカにすんなよ
俺は野球も見てるから村上も凄いと思ってる。こないだのヤマヤスから打ったサヨナラホームランとかな

そもそも両者とも若い年齢で監督の信頼を得て試合に出てる事がスゲーしな

365名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:26:21.24ID:LsNRSOBV0
ちょ、越えるじゃねえか

366名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:27:26.48ID:lmcUV6tX0
>>5
清原の頃なんて
両翼88メートル後楽園、ラッキーゾーン西宮、大阪、川崎、フェンス低い藤井寺とかだぞ(笑)

367名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:27:48.09ID:gZZuRMdT0
>>363
翔さんは手首へのデッドボールがなきゃもう少しマシだったと思う

368名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:28:31.01ID:MDRK4QUt0
ホームラン30本打ったら年俸1億やれよ

369名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:31:56.14ID:pWoJ2eNN0
清原信者サイナラ

370名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:32:19.48ID:ezzR3/WQ0
もともと東の清宮、西の村上と言われ
ともに1年夏に甲子園には出た
村上は入った高校が悪く、監督がバカな上
鍛冶舎が外人帝国を率いたために甲子園と縁が無くなる
ただ、最後の夏は捕手として秀岳館を苦しめた

371名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:32:31.64ID:6lU/EtL00
二割五分が近付いてきたか
せっかくのホームラン&打点が台無しにならない最低限の打率は残さないと勿体ない

372名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:33:15.65ID:5QfhIF2x0
飛ぶボールって言ってるけど、実際、分からないし、証拠もない。

373名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:33:41.40ID:YL6TLyqG0
飛ぶボールで八百長?

374名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:34:06.42ID:Kg7s3nS+0
こういう貫禄ある十代というのがいかにも野球っぽくていいな

375名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:34:14.27ID:wT9TOqtA0
神宮が〜神宮が〜
清原の頃はもっと狭い球場ばっかじゃん

376名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:35:47.95ID:GddpswlS0
だからぁ
清原みたいな前科のクズ人間と
19歳の若者を比較してやんなよ
村上も前科者扱いされてるようなもんだぞ

377名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:36:45.66ID:+umWbryC0
>>375
そうそう
神宮なんてもっと狭かったしな

378名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:37:18.14ID:7C/vVZZ+0
>>350
大谷はもっとデカいけどメジャーで11盗塁しとるぞw

379名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:38:31.56ID:9v04S9NN0
清原は高卒1年目で
.304 31本 78打点 OPS.976
を記録して怪物と呼ばれた。

通算でも現役22年
2122安打 525本 OPS.907
と伝説級の数字を残している

380名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:39:36.24ID:YMe1bLq20
>>2
素直に称賛しろゴミ中年

381名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:39:59.30ID:3nuA6jBY0
>>364
お前さん偉いなあ。

382名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:41:25.78ID:N8cNYUGV0
>>1
左は初じゃね?

383名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:41:26.60ID:ygPKYSUm0
なお、ヤクルトは敗れた

384名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:41:43.64ID:ZbC/RRuDO
清宮外れて村上
ハンカチ外れて山田

ヤクルトは日本ハムに感謝だな

385名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:42:24.70ID:PN6exAhV0
あれか?
変なオカマの演歌歌手を間近に見て何か覚醒したのか?

386名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:42:42.93ID:CmGbvtCr0
清原の頃って西武球場とか後楽園藤井寺とか川崎球場とかだろ
ゴミじゃん

387名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:42:50.58ID:yR/ONzn90
打率315 ホームラン5本 打点50

打率250 ホームラン30本 打点70

どっちが凄いの?

388名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:43:33.03ID:JYCqGa3O0
プロ野球ファンvsアンチ村上のスレだなw

389名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:45:53.24ID:Q1ZeWkFy0
清原も2年目はマークされて打率大幅に下げた

390名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:46:54.24ID:SXJ4fleE0
>>18
助っ人外国人かよって思うわ

391名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:47:11.83ID:GeaTm3sh0
>>350
ちなみに村上は足も速い
去年ルーキーイヤーに2軍で16盗塁してる

392名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:47:27.56ID:nmzqNVP30
まだ清宮の事を忘れてもらっちゃ困るぜ

393名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:47:33.86ID:KrrIrxr50
いくら打ってもチームが勝てないんじゃなあ

394名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:48:19.36ID:DlOtuucV0
これでも新人王チカモトあり得るんかね

395名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:49:01.31ID:glBVX8hv0
高校でホームラン100本以上打って歴代一位だっけ
それなら30本は打たな逆に恥ずかしいわ

396名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:49:10.81ID:NaMoRBiV0
村上には40ホーマー43打点みたいなギャグやってほしい。

397名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:49:59.17ID:igs6EStF0
>>386
西武 …西武球場
ロッテ…川崎球場
日ハム…後楽園球場
南海…大阪球場
近鉄…日生球場
阪急…西宮球場

西武球場以外草野球グラウンドじゃん

398名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:51:21.32ID:3nuA6jBY0
>>309
ホンマや!(笑)

399名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:51:57.73ID:XNwDkjBz0
>>9
大阪ドーム、ナゴヤドーム、札幌ドームの壁の高さを知らないのか

400名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:52:18.32ID:Vzw+xV8x0
>>356
松井がセンター守備で走りまくってたから守備で疲れてたろうしなぁ
ファーストならうずうずしてゴールドシュミットみたいに20盗塁とかもチャレンジしたかも

401名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:53:14.86ID:Cl4MEsO60
>>394
新人王って記者投票やからね、あんまり価値もあらへん。

高橋由伸が記者受けが悪いからって、すごい票が伸びなかった年もある。

402名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:53:22.30ID:21XLuIMt0
本物現る!

403名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:55:58.08ID:craa29pq0
近本は新人特別賞に落ち着きそう
一応普通の年なら新人王レベルの活躍しているから

404名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:56:12.04ID:RhiC7aXC0
清原の頃って江川ごときで大騒ぎする低レベルさだからな

405名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:58:41.70ID:l2172kzr0
血気盛ん継続することが大事
30本以上を、続けられるか否かが大事

406名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:58:52.56ID:ySptd49p0

407名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:59:22.56ID:kWjZbGLX0
6番打者(笑)

怪我で出遅れたけど4番にどっしり腰を下ろして
HRかっ飛ばしている打者の方が明らかに格が上です

408名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:59:23.47ID:l2172kzr0
結局の間違いでした

409名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 21:59:46.60ID:eiyjieki0
>>5
圧縮、箱庭、終盤へばった投手からのボーナスステージがない現代野球

410名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:01:34.99ID:vq2nH0p80
誰か知らんがこいつが打てば打つほど清原の唯一無二の凄さが際立つだけ
本当に清原は凄かった
漫画、小説の主人公、CM、公演
最低でもこれくらいの人気者になってから清原と比べるように

411名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:03:02.45ID:g8EANWh40
村上は2月生まれでこの成績なのが凄いわ
清宮(5月)より小園(6月)や根尾(4月)のほうが生まれが近い

412名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:03:10.98ID:8QVe5Z/H0
>>387
OPSの高い方
足が同じ前提で

413名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:03:42.29ID:eWJUUekQ0
村上凄過ぎ

414名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:04:15.77ID:xO9b81uj0
清原ってすごかったんだな

415名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:04:58.80ID:GH5Worrm0
2年目以内って枠の意味ってあるの?

416名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:07:56.73ID:9WyBYPXG0
いっぽう虚珍は岡本大山でレスバしてるのであった

417名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:08:08.58ID:fDOqLvKz0
ヤクルトだし意味ねーよ

418名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:08:35.06ID:9WyBYPXG0
珍さんこれで近本新人賞とかいってるからなほんまもんのガイジかもしらん

419名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:09:28.97ID:phMHMVYy0
清宮とはなんだったのか

420名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:10:14.56ID:d3tmKD4M0
弱いヤクルトにはエース当てないからなぁ
まあ凄いけどね

421名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:11:49.90ID:d3tmKD4M0
>>411
まじか
ほぼ1年目みたいなもんだな

422名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:12:25.30ID:8QVe5Z/H0
村上は、これでOPS8強だろ
守備は足引っ張ってるレベルだし、圧倒的でもないよ
高卒2年目ってトコはメチャクチャ評価できるけどw

423名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:18:01.12ID:eOnS9kXF0
俺の地元の井手らっきょが関わってた野球教室にひっそりと
「ここ出身の村上選手がヤクルトドラ1で選ばれました!」
って小さい看板立ててたけど、こんな大物になるとはねえ

424名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:19:56.55ID:76kK2Iir0
スゴいんだろうけど甲子園で活躍してないからか全く話題にもならないし知名度が低いよね
顔も名前も地味だしな…
松井の高校時代とかオッサン顔過ぎて強烈だもんな、逸れに5打席連続敬遠の伝説からの巨人の4番
ドラマ性が違いすぎたな

425名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:21:08.19ID:WaZMy2Fo0
これで打率が3割だったら驚異的だったが・・・

426名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:21:59.46ID:oR8xKWj90
清原って名前が挙がるたびに、シャブと言われ続けるんだからプロ野球も大変よな

427名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:23:19.31ID:4Q1Jx1LO0
>>386
そんな毎度毎度ギリギリのホームランでは無いだろ

428名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:23:37.64ID:saJM+X110
キヨちゃん涙目

429名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:24:52.26ID:YL6TLyqG0
HR30本打ったとしても、へぇ〜凄いね、で簡単に終わってしまうわな・・

430名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:25:45.09ID:uRSjpQqk0
>>19
大山に三分の一でもいいからわけて

431名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:26:33.21ID:WaZMy2Fo0
>>429
山田のトリプルスリーが凄いわけだ。

432名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:27:34.12ID:oSAh+Kxf0
>>24
これはキチガイ

433名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:27:42.06ID:fd6DAnyD0
清原がいつからクスリ使ってたか真実なんてわからんからな
バディスタ見る限り相当効果あるっぽいし

434名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:28:04.16ID:2EWAIipe0
>>401
星野がやり手で
記者に憲伸をよろしくって常にプッシュしていたというのもある
ああいうところに如才ないんだよな

435名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:28:52.29ID:8QVe5Z/H0
清原とか松井に比べりゃ落ちるが、立派過ぎる成績だよw
来年が勝負の年になるな
このまま順調に成長するかどうか

436名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:29:24.73ID:vxW00POP0
>>78
清原松井がやはりすげーな

437名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:29:36.87ID:Am6VI8+g0
絶対プロテインやっとるわ

438名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:30:39.04ID:u5UHLEur0
近鉄ブライアントや広島ランス路線でいいんでないの

439名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:31:05.06ID:RTjVK/o90
村上 (19) .236 29本 84打点 03盗塁 出塁率.327 OPS.813 失策15
近本 (24) .270 09本 39打点 27盗塁 出塁率.319 OPS.708 失策4

村上は規定打席到達者で打率ワースト1位
近本は盗塁死ワースト1位

440名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:31:31.17ID:J+DaiCbv0
>>422
まあファーストなら守備率.9935だから気にならないレベル
高校時キャッチャー、ファーストだったのを難しいサードにコンバートしたらエラー続出も無理はない

441名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:34:10.51ID:2yNJvyN90
バークファクターガー
の人は何を守りたいのかねw
別に誰とも比べてないし、清原を越えた!って言ってる訳でもないのにw

典型的な空中戦キチガイ
シャドウボクシング大好きバカ

442名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:37:08.44ID:kHyc7z490
よし!この勢いで連勝だ!
ヤクルト頑張れ

443名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:37:15.37ID:2EWAIipe0
>>439
村上打率ランキングビリから二番だったのがビリの田中が規定割れして消えたのか

444名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:37:52.48ID:rJC8HuEW0
毎年最下位なんで個人軍で良いのはデカいな
バレの60本の時も最下位だったね

445名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:38:00.06ID:jpUgNbzI0
しかし人気は無いね村上は

446名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:39:34.14ID:7bjXyov/0
なおス

447名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:39:50.42ID:SG+GKZ+c0
>>1
めちゃくちゃすごいと思うが打率悪すぎるのが評価を難しくさせてるな

448名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:40:34.73ID:7bjXyov/0
打率なんて飾り

449名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:42:54.91ID:w/wKW3EH0
これでビリなんだもんな

450名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:47:13.35ID:bv7ebg3W0
投手弱い打撃強いの共通点あるのに西武とヤクルトの違いは確実性なんだよね

451名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:47:49.37ID:BGqVReza0
この打率に対してこの打点ってことは逆に得点圏打率が凄いことになってそう

452名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:50:28.82ID:BuyZJXxa0
これからずっと低打率でホームラン量産していけ
近鉄のブライアントみたいにな

453名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:51:19.98ID:bNdt+QTv0
>>24
野球ファンが死に始めた時代だっただけだよw

454名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 22:55:05.99ID:GXcY68Jc0
>>1
一時、守備が〜とか言われてたけど我慢して使い続けてるのがすごい
村上を推してるのは現監督?すごいよね

455名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:03:07.46ID:kr7wVwQg0
清宮世代としては清宮に続く有望株

456名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:06:01.49ID:6u5slZEIO
あと何試合あるのか知らんが
このあと全打席敬遠されないかな

457名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:08:44.05ID:9vcYh8xW0
>>31
西武の金髪ブタ野郎の、今日の2本目とか。
球場で見てる奴全員入らないと思ってたw

458名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:10:56.26ID:9vcYh8xW0
>>44

斎藤雅樹とか、坂本勇人とか。

459名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:13:32.05ID:svRucryvO
狭すぎる神宮のホームランがほとんどだしな

なんせ打率が低すぎるw

清原>村上>>清宮

460名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:13:54.61ID:2S1Q5zRF0
>>410
知らんなら黙ってろよ

461名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:14:30.27ID:s1wipchi0
坂本のホームランは え、今ので入る?てのが多いけど村上のは誰が見ても完全にホームランだと思う当たりだもんな

462名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:16:56.14ID:ECN+uuVv0
中西太って天才だな
監督指導者としても活躍
清原は…

463名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:18:58.26ID:qKh5AdZa0
おかわりくん見てもわかるが
アヘ単3割よりも
2割3分でもホームラン30本のほうがピッチャーは恐ろしいと思ってるよ

464名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:20:57.05ID:XszaAQBg0
村上は中西太の孫弟子w

465名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:24:59.53ID:mzWUTWJ/0
ヤクルトだから微妙だが年俸最速1億あるかな

466名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:25:18.19ID:etiDZem7O
>>454
優勝しなくていいから、監督も楽だろ

467名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:25:33.15ID:5dqhYsKV0
中西太って初めて聞いたけど有名なの?

468名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:29:30.90ID:PIC6wTb30
素直にすげえ

打点王目指して頑張ってほしいわ

469名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:30:34.74ID:jzM2cOOU0
村上がホームランを打つたびに松井 清原 王というスーパーレジェンドが出てくるのが凄い

470名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:31:09.35ID:jc6g+gT10
>>467
有名だよ。
江本にベンチがあほだからの時の監督。

選手としても長嶋が歴代ベスト9に選んだ

471名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:31:31.97ID:DK9amhg90
清宮に早く追いつけるといいね

472名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:33:03.41ID:7bjXyov/0
ヤクルトは明るい話題のために1億乗せるんじゃないか?
別にたいした出費じゃないしグッズで元が取れる

473名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:33:12.37ID:i9iSQSo40
山田青木雄平中村村上バレ

打てるやつらがこんなにいるのに弱いのが泣けるな
投手陣頑張れよ
39歳の大ベテランがエース復帰とかどうなってんのさ

474名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:34:20.21ID:TDOTjvh80
>>1
33年毎に記録を残す高卒が出てくるのか

475名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:35:30.69ID:YFYyb7x80
凄すぎ

476名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:38:15.96ID:zejZkdua0
>>466
あぁ、順位見て納得した
てことは村上って運も強いんだね
チームが強い年ならこうやって育成してもらえなかった可能性もあるんだね

すげー奴だね

477名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:38:32.48ID:NGs96TRG0
>>260
上は清原か?w

478名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:41:32.22ID:c4PcTNfd0
清宮も村上も2人とも凄い

479名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:43:14.82ID:EctR4hUR0
山田とか村上とか景気のいい話が多いけどヤクルトって弱いんだろ

480名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:44:32.24ID:9/W6o3zb0
中学生でもホームラン打てる球場

481名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:44:55.31ID:OYalV7TF0
もういいから40発打って、本塁打王獲っちゃえ、獲っちゃえ!!

482名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:46:23.23ID:etZggxCT0
>>78
10本以上打ってる選手って全員レジェンドクラスやな
すごい新人が現れたな

483名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:46:44.92ID:1cL5Tm2tO
>>473
しろぬこ党「親近感が湧くなぁ…」

484名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:46:47.41ID:ElVp+OY/0
>>459
神宮16他13
ほとんど?

485名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:48:30.62ID:Jd6IJb0o0
レフトに飛ぶな ライトにも飛ぶし
なぜかセンターが ほぼない 不思議な選手やな

486名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:52:25.18ID:+6pTp68s0
>>312
お前監督って誰でしたっけ?
オリンピック88年で、89年度は野茂、潮崎は社会人三年目、佐々木は大卒でたまたま、社会人、大卒当たり年だと思ってた

487名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:53:20.28ID:XknGDzBA0
>>104
パ・リーグもどんどん狭くなってる
福岡も狭くなったし マリンスタジアムも狭くなったし

488名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:55:17.11ID:0zOGANjf0
村上のホームランは美しいんだよ
ホームランアーティストだよ

489名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:55:45.36ID:eQzpWUoN0
ま、セカンドリーグだから参考記録な

490名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:56:00.20ID:ECN+uuVv0
>>78
全員名選手なのな

名選手は18,19の時からプロで活躍できちゃってんのね

491名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:57:14.62ID:kplV5Fps0
清原は右打ちだから比べられない

492名無しさん@恐縮です2019/08/21(水) 23:57:30.11ID:ECN+uuVv0
>>485
センターばっかりの大谷サンの異常さ

493名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:00:06.88ID:kX+J5kYK0
>>489
交流戦の方が打ってる

494名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:01:18.12ID:BrCKlqtV0
>>490
堀とか荒木が何故かいるけど、前の方で誰か書いてたが、高卒二年目で二桁だけ抽出したら凄い面子だな

高卒2年目
中西太..1953.....314...36
豊田泰光1954.....241...18
榎本喜八1956.....282...15
張本勲..1960.....302...16
王貞丸..1960.....270...17 
藤田平..1967.....291...16
清原和博1987.....259...29
松井秀喜1994.....294...20

立浪、前田が打ってたと思ったけど打ってなかったんだね

495名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:02:04.36ID:By1IUiJ70
メジャーで飛ぶボール使ってんのにセンターにしかホームラン打てない大谷と比べると
村上って将来性明るいわ

496名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:02:15.94ID:PJ75E/KB0
来年から背番号36はお前が着けろ!

お前が池山U世となれっっ!!

497名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:02:38.35ID:hf6eUUbZ0
ヤクルトに入ってよかったね
阪神で同じ様に活躍しているかと考えると微妙、巨人やソフトバンクも

498名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:04:36.66ID:kD+D9fWr0
甲子園なら230、15本、70打点

499名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:05:03.76ID:kX+J5kYK0
>>494
凄い選手の2年目の成績抜き出してるからね
逆に2年目二桁ホームラン打っても通算が大したことない人は載ってない

500名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:06:02.28ID:U4ZULLc90
中村世代

501名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:06:25.69ID:hEPsUIYR0
>>78
何回指摘しても、王の誤字も掛布がいないことも直らないな
アホがずっとコピペしてる感じ

502名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:06:51.16ID:wgPx2Dnv0
>>226
今以上にホームラン出まくってますが

503名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:07:42.47ID:BrCKlqtV0
>>499
そっかあ、高卒で二桁だと掛布も打ってるし、抜けてる人もいるよね
ありがと

504名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:08:10.21ID:LIOTskD40
高卒2年目以内では1986年の
清原和博(西武)を抜いて単独2位となり、中西太(西鉄)が1953年に打ち立てた86打点にあと「2」と迫った。

505名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:08:20.65ID:kX+J5kYK0
>>501
掛布いなきゃいけないわけでも無いでしょ

506名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:08:38.97ID:LIOTskD40
清宮は?

507名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:13:03.26ID:hEPsUIYR0
>>505
掛布みたいに2年目に二桁打ってホームラン王何度も取ってる選手を
凄い選手の2年目の成績抜き出してるに該当しないと思ってるバカがいるからねw

508名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:14:06.45ID:5e1JwOCX0
高卒2年目云々より10代での記録で並べた方が良い気がするw
其れだと多分際立ってる筈w

509名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:17:39.68ID:dE5IHySW0
スカウトの目がいかに節穴かよくわかるよな

510名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:20:36.91ID:kX+J5kYK0
>>507
>>78見てわざわざ「掛布が無いのは2年目抜き出すほどの成績じゃないからか」なんて言う人いる?
>>78に載ってない名選手なんて山ほどいるし、2年目活躍した選手を選んで抜き出してるわけでも無いのに

511名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:21:33.87ID:IaXDQ+VQ0
高卒一年目で達成しないと超えた事にはならんが
まぁそれでもまずまずの怪物が誕生したわな

512名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:22:48.92ID:IaXDQ+VQ0
>>504
なぜ2年以内にするのかって話だわな
基準ずらしたらそら超えるだろうと

513名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:27:23.83ID:hEPsUIYR0
>>510
いるんじゃないか
バカにはわからないかもしれないけどw

514名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:29:53.11ID:1UOFb4an0
>>467
そこそこ有名だけど翼の敵ではなかったな

515名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:31:12.54ID:91INuTe60
マジでワンちゃんのホームラン記録抜くんじゃない?
20才〜30才で500本打って30才から引退までで400本打ってるだろ
無理な理由が見当たらない
まぁ怖いのは怪我か

516名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:31:34.16ID:3Jz+0Q7w0
鬼畜犯罪人の清原を崇めなきゃならないほど
プロ野球は本当に落ちぶれてしまったのか

517名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:31:52.90ID:AwSRCDjQ0
>>30
とは言っても高卒2年目でこの数字はすごいよ

518名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:32:26.44ID:qWrUrxBq0
不滅の王の記録868本を塗替えそうだな

519名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:33:01.75ID:JfGb51NS0
ヤクルトは村上だけが希望だなw

520名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:33:13.27ID:kX+J5kYK0
>>513
いるんじゃないかってあなたの妄想か

521名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:33:41.30ID:4wRh9sae0
清宮もヤクルトだったら今頃50発は売ってるよと言う理論は
かなり無理ありすぎ
こんなのが村上を叩いてるのか

522名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:33:41.88ID:AwSRCDjQ0
>>494
2年目松井、打率が意外といいんだな
3年目はホームランがそれほど多くなくて危機感を覚えたらしいが
4年目の覚醒は凄かった

523名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:36:14.32ID:OTd0BhPh0
>>18
OPSゴミだからない

524名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:37:01.08ID:AwSRCDjQ0
>>103
2年目だけ比べたら正直松井より凄いんじゃないか
打率低いとしてもホームランと打点の多さは凄い

525名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:37:05.58ID:4H63dGKJ0
少なくとも40本塁打120打点打たないと
関西記者に押しきられて
近本が新人王とるのは間違いない
現時点ではやや厳しい
本当にあいつらはやるぞ

526名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:37:22.39ID:wgPx2Dnv0
>>510
さすがに山ほどは言い過ぎ

527名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:37:51.36ID:+CV6LGjh0
清原の場合、不人気のパにスターを作りたい為
各球団甘い球を投げてた

528名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:38:04.25ID:BrCKlqtV0
>>522
松井は打率はそんなに悪かった記憶があまり無いんだよね、日本だと通算三割越えてると思う

529名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:38:22.73ID:AwSRCDjQ0
>>121
シーズンを通して成長してるよね

530名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:41:52.86ID:Wc1joZE+0
清原の2年目はものすごい叩かれようだった

531名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:43:21.94ID:kX+J5kYK0
>>526
2001年以降誰も載ってないんだよ?

532名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:45:03.51ID:c61sX9Kk0
打率は低いが逆にここまで打点がズバ抜けてると
とにかく勝負強いバッターナンタセと戸尾思う

533名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:46:25.35ID:OTd0BhPh0
クリス=カーターみたいな成績だな

クリス=カーター
2016年 .222 41本 94打点 OPS.821 ホームラン王
オフにクビ

534名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:46:56.60ID:BrCKlqtV0
清原は村上の年にフェラーリで遊んでたからなあ、もう少し真面目だったら……
今のプロ野球選手は10代は車ダメなのかな?
それとも話題になってないだけ?

535名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:48:20.63ID:nOr3Mh3t0
若いの頭良いから自分が車の運転するのはリスク高いって思ってそう

536名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:49:42.79ID:wgPx2Dnv0
>>531
その時期で山ほどいるなら
それは名選手のハードルの問題だな

537名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:50:54.10ID:/1cK4BNQ0
なんだろうな ハエ叩く様なミートやな

538名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:52:59.57ID:5BXK0SZb0
確かに村上は世代ナンバー1の選手だが、
世代ナンバー2の清宮は王さんを越えてメジャーに挑戦する選手だ
ウカウカしてるとあっという間に追い越されるぞ

539名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:53:58.93ID:Z/czQ3Au0
チームの優勝や勝ちを諦めて客寄せパンダとして振り回してるバッターと
優勝チームの4番を任されて相手チームから徹底的にマークされながら結果を出した清原

540名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:56:05.61ID:nOr3Mh3t0
今の清宮は甘い球をホームランする普通型

541名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:56:47.91ID:AwSRCDjQ0
>>528
松井は3冠争うくらいだから基本的に打率いい印象あるけど
2年目に3割近くも打ってると言う印象はなかった

542名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:57:32.32ID:RtczbLqj0
>>513
いるかいないか分からないけどいるはずって話にまでマウントを取るとかさすがやね
ただ>>78に載せるには掛布は安打数が少ないんだよね
あなたは自分ルールで掛布は載せるべきだし載せないのはアホだって言ってるけど

543名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 00:57:45.74ID:NWVD3Re60
>>534
昔のヤクルトは国産車縛りの変なルールがあったな。

544名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:00:22.93ID:BrCKlqtV0
>>543
そうそう、スレチだけど野村が外車乗ってるからその縛りなくなったはず

当時はベンツ、BMW多い中、落合は三冠王取ってもグラウン乗ってた

545名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:01:10.89ID:VjuSvGbN0
清原は、工藤や渡辺久、東尾や石毛に大人の遊びを教わりすぎなければ800本くらいホームランを打っていてもおかしくなかった

546名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:01:40.03ID:m2dXvF640
山田と違ってチャンスでそこそこ打つからな
やっぱ4番の器だわ

547名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:02:17.18ID:KBF9iWzQ0
>>492
大谷フライドチキンはへっぴり腰だから

548名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:03:31.96ID:2orDgeLJ0
清原は西武黄金期の4番
村上は弱小球団

549名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:03:48.31ID:nnkAtuAS0
神宮だしな

打率が低すぎる

550名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:05:03.34ID:AwSRCDjQ0
>>545
最初から巨人に行ってたらもっと野球に集中していたかもね

551名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:07:34.61ID:57aVeHS0O
>>1
凄いけどさ。
新人と2年目じゃ驚きは月とスッポン。
「入団していきなり」てのが凄いんだよ

552名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:07:53.03ID:rqy8hWv70
王の記録抜くのって
25年プロ生活続けて1年平均35本打てばいいだけだろ
楽勝だな

553名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:08:07.02ID:m2dXvF640
ヤクルトは打線はすごいじゃん
ピッチャーへっぽこ杉
4番取るのはすげえとおもう

554名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:09:31.53ID:oeCTxcDJO
1年目で比べないと意味ないだろ

555名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:09:51.68ID:tr9zwQkG0
>>492
センター返しは打者の理想なんやで
どう見てもヒットゾーンが広いからな
それだけ大谷は理想的な打撃フォームなんだよ

556名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:12:03.97ID:Z7IOjNvH0
>>546
打点王争いしてるの知ってたが、打率知ってビックリしたw
得点圏打率高く無いと稼げないよな。

557名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:12:09.62ID:FQEu4wn+0
>>552
1年間9本で100年続ければいいから楽勝やで

558名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:13:28.20ID:JDCbWQ0G0
すごいのにルックスに華がなくてスターになりきれないな

559名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:13:55.31ID:VjuSvGbN0
>>550
あのドラフトで心を破壊されなければ、すんなり巨人に入団できていれば今は普通に巨人の監督をしていただろうな

560名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:14:42.42ID:ECDzfJLR0
村上は2月生まれか。早生まれは不利だから二年目でも別に違和感は無いわ。4月1日生まれの桑田も2年目に15勝してるしな

561名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:17:24.91ID:m2dXvF640
地味な岡本より全然マシ

562名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:18:08.48ID:EeI1UfZE0
高卒ルーキーでいきなり活躍した野手は後にも先にも清原だけなんだよなぁ

563名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:18:50.11ID:TZEGX05I0
>>559
清原がダメになったのは巨人入って毎晩六本木通うようになったから

564名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:20:05.87ID:BrCKlqtV0
王は引退の年30本打ってるんだよな
横綱の引退みたいなやめかただった

565名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:21:26.04ID:f7qRLHv/0
映像と航空写真で着弾地点照合したが
29号HRは右中間に飛距離120m前後だった

566名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:24:36.70ID:m2dXvF640
30本しか打てなくなったから引退とか
やっぱ別格だな
世界が違う

567名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:28:58.63ID:nOr3Mh3t0
打てなくなっても出来る限り現役したほうが良かったと後悔したなんて話は聞いたことある

568名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:29:10.70ID:wgPx2Dnv0
王は通算打率3割を切りたくないから引退したってだけ

569名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:33:20.66ID:m2dXvF640
清宮は4本か
もう3年位かかるかな

570名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:35:59.11ID:BrCKlqtV0
>>568
そうだったのか、確かに打率はかなり悪くなってたんだよね

571名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:36:28.25ID:57aVeHS0O
>>564
ただし打率最下位
(OPSは凄かったらしい)

572名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:36:37.14ID:1KIruvTyO
>>554
だわさ 2年目ですから2年目で比べないとだ

573名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:38:58.75ID:lvJTfjhi0
まあ、打率が.270くらいあればAクラス争いしとるよ

574名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:39:00.55ID:hEPsUIYR0
>>564
>>566
>>568
本人は現役続行予定だった
900本目指すと公言してたし秋季キャンプにも出てた
続投が決まっていた長島監督電撃解任から巨人(川上)バッシングが出て、藤田はあくまで繋ぎで王を監督にするという名目にして王を引退させたのが真相
王はいきなり助監督というわけわからん役職だからね
だから引退試合も11月の東西戦だったし、42歳まで現役続けたかったと今では言っている
昔から巨人のフロントにとってスーパ−スターだろうが選手はたかが選手ということ

575名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:39:29.44ID:BrCKlqtV0
>>571
そんなに悪くなってたんだ
引退のニュースは子供心に、衝撃だった

576名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:39:31.81ID:ubb60+z20
でもスポーツ選手も一流は殆ど大卒だからね
やっぱ頭もないと

577名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:40:06.62ID:vKOM3kOG0
弾道がHRアーティストのそれ
高卒2年目でこれは恐ろしい

578名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:41:42.13ID:1KIruvTyO
>>564
王さんは打率が最下位だった

579名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:41:56.65ID:BrCKlqtV0
>>574
そうそう、長島監督交代とセットで覚えている

580名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:42:56.20ID:MoIgMMAR0
キヨマーは分かるけどキヨブーはなぁ。

581名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:47:16.08ID:dobUlTGY0
村上獲ってたらなあ
あの豚ガチャに参加したことに腹立ってしゃーない

582名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:49:53.29ID:/1cK4BNQ0
レフトのホームランがおもろいな

583名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:50:17.42ID:HxGpdeEW0
>>7
小さいなら打てる言うたら今まで何でおらんかったんやて話ちゃう?

584名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:50:49.88ID:vzRap2Io0
札幌ドームで打ったホームランが良かった推定飛距離135mの

585名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:51:36.36ID:HxGpdeEW0
>>20
高卒2年目でこんな成績の選手他にどんだけおんねん

586名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:51:52.09ID:nOr3Mh3t0
来年ならもう一回り体大きくなる

587名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 01:58:47.60ID:NJZ+QZ0b0
村上は高卒2年目としては過去にほとんど例がないほどのスーパースラッガー 
ハレー彗星みたいなもので、我々が生きている間、今しか見られない現象かもしれないのに何で楽しまないんだろう

もちろん彼が将来、王・落合の全盛期みたいな数字を残せるようになるのか、
松井みたいにメジャーで30発打てるようになるのかといえば話は別

588名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:10:16.10ID:WkSAa6r10
落合博満が村上の年齢の頃は大学中退して野球やめてた頃か

589名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:10:49.23ID:WOiJ9L0b0
>>538
追い越されてるのはどっちだよ…

590名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:11:09.12ID:RUVpDzwE0
中西とかは試合数違うだろ?

591名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:18:59.24ID:BrCKlqtV0
>>588
何年で中退してたんだろ?
プロ入り遅かったけど、本当の天才だったんだろうね

592名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:23:04.84ID:fyjR+cCA0
9月から一ヶ月マリナーズとかエンゼルス辺りの終わっているチームにレンタル移籍して欲しいわ
今年は史上最高の飛ぶボール使っているから大谷ぐらいは余裕で打てる

593名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:35:53.64ID:BUcQLNWN0
>>584
これか


594名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:44:58.67ID:NJZ+QZ0b0
>>590
データ見たら中西のほうが本塁打率はかなり高いね 打率はぜんぜん違うし
中西は西鉄を辞めてすぐにヤクルトに行った昭和46年から平成12年まで打撃指導をしたので
今のヤクルトの指導者がほほ全て中西の薫陶を受けているのも面白い

ただ今月の村上は18試合で9ホーマーと鬼神の如く打ちまくっている
交流戦明け20試合ぐらいホームランがなかったスランプは完全に脱した
暑くなり投手がへばったということが最大の要素だろうが、これがどこまで続くか
まず中西の36本、難しいかもしれないけど40本を目指して欲しい

595名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:49:25.18ID:lv4Y3nvE0
中西太2年目 昭和53年
3割1分4厘 36ホーマー 86打点 36盗塁 この年の大映と近鉄のチーム総本塁打の30
本と31本を一人で超えてるw極端にボール飛ばない時代の超人外。これから全盛期
迎えようかという59年に相手選手に手首スパイクで削られ、60年マジ基地スイング
スピードの代償で腱鞘炎患ってほぼ選手生命終了。怪我するまでほぼ毎年三冠王を
争ってたという、江川の打者バージョン。

596名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 02:50:01.86ID:Bwuvz11n0
>>594
ド素人のやっすい分析と上から目線なゴミカスレベルな願望を長々書くなよ苦笑

597名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 03:15:55.10ID:QrcWembl0
>>595
いや、石井琢朗コーチのお陰です

598名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 04:05:06.21ID:19mwZtlN0
2年目のジンクス
関係なし

599名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 04:16:33.43ID:A/u7oDoO0
上背があって大きいのが打てるというのは
それだけでもう客が呼べる要素だからな
何処の球団も欲しいけど中々手に入れられない

600名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 04:17:25.82ID:hSuKtHE80
もう村上ときよしのセットでのイメージになってしまった

601名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 04:32:59.52ID:EgAaRdUk0
王貞治 実働22年

2786安打 868本塁打 2170打点 2390四球 OPS1.080

神すぎ

602名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:09:03.62ID:vOeDs0n20
和製ランスですか

603名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:10:57.73ID:vOeDs0n20
>>192
.236じゃん

604名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:13:49.75ID:NXzgtviO0
>>601
40本22年で超えられる雑魚やね

605名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:20:15.26ID:BHpqj306O
>>484
16本てほぼ神宮じゃんwお前頭悪いな?
その他13本をよく考えてみろ 中卒思考かよw

606名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:37:25.66ID:50xxLRut0
山田ですら微妙扱い、他球団だったらレギュラー微妙なのに、この打率じゃ普通は戦力外

607名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:41:56.85ID:kX+J5kYK0
>>605
全体の55パーセントをほとんどなんて言わないよ

608名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:47:40.96ID:Ql1NCEHI0
一年目と二年目は別にしようぜ?
同じ扱いはおかしいだろ

609名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 05:56:17.82ID:nOr3Mh3t0
早生まれも別にするか

610名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:00:02.74ID:BHpqj306O
>>601
王さんは別格別枠で比較の対象にしてはならない

611名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:21:03.71ID:BHpqj306O
>>607
55%が神宮で他の球場各率を出してみろw
例えて10本塁打→東京ドーム1名古屋ドーム1マツダスタジアム1 甲子園1 横浜1 …神宮で5

ほとんどじゃんw
ホームだけあって当然だろうけど浅い狭い六大学の専用球場 実際ヤクルトが借りてるというホームグランドだしねw

612名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:27:12.33ID:RtczbLqj0
>>611
ヤクルトの選手なんだから半分は神宮でやるんだからさ
神宮でのホームラン数と、神宮の6分の1しか試合しない東京ドームやらナゴドが同じ本数の方がおかしいわ

613名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:28:40.47ID:ZQl2Blpv0
>>563
早熟だっただけ

614名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:30:25.04ID:xv9pnd7n0
これで近本新人王なんて寝ぼけたことやるなら関西の記者から投票権剥奪しろ

615名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:30:54.54ID:6JepQutv0
2年目以内ってなんだ
清原は1年目にあれをやったから凄いんだろ

616名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:31:46.10ID:AzvGnDla0
>>30
じゃあ10代って括りでええやん?

617名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:31:47.35ID:tDJElJYh0
ガンガン内角に投げて、ぶつけてビビらせてから外角に落とせ

618名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:32:12.30ID:ZnQ1t+n9O
>>598
それ、一年目に活躍した選手に対して言われるものだから
村上は今年が事実上一年目だから、それが適用されるのは来年な

619名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:34:54.87ID:HwVunj1T0
清原は神宮なら1年目で50本打てただろ

620名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:38:28.85ID:rm8y/Q0t0
>>619
清原が当時試合してたスタジアムの大きさ知ってて言ってんのか?

621名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:39:39.17ID:HwVunj1T0
>>620
西武球場は昔からあの大きさで変わらない

622名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 06:42:38.27ID:OVa3Rl2w0
ついに清宮越えに見えた…

623名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:03:05.76ID:RiFxoyzM0
打率は低いからランス(広島)みたいだな

624名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:05:20.27ID:2JPMees50
高卒2年目以内ってw
無理やりな記録やな

625名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:05:39.45ID:kMC2ouM10
清原は一年目で31本だから比較するのもおかしな話

626名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:07:31.80ID:kekb7L4T0
 
●馬鹿 「清原超えニダ!凄いニダ!はしゃぐニダ!」

●国民 「日本一狭い素人向け球場が本拠地のヤクルトの選手じゃ意味ねぇよ」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「大リーグに行って恥をかくだけ。こんな糞球場つぶせよ」

●馬鹿 「あうあう」

627名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:09:08.34ID:8+hL7DXP0
やっぱ改めて清原はすごかったんだな
もったいないよ

628名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:10:14.07ID:gyNNH5+D0
>>29
清原以外の当時の選手をdisるのはやめろ

629名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:10:26.04ID:57aVeHS0O
>>619
当時一番広いのが西武球場。
ただしビジターは全部箱庭
後楽園、川崎、藤井寺(日生)、大阪、西宮

630名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:14:23.90ID:57aVeHS0O
>>626
と、わめくキチガイ

631名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:17:39.45ID:BTY/OiqB0
すでに確変寸前の筒香ムードあるやん

632名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:18:34.21ID:xv9pnd7n0
清原の時のパ・リーグ球場の広さ

後楽園(両翼88M 中堅120M)
川崎(両翼89M 中堅119M)
西武(両翼95M 中堅120M)
西宮(両翼91M 中堅119M)
藤井寺(両翼91M 中堅120M)
日生(両翼90M 中堅116M)
大阪(両翼91M 中堅116M)
平和台(両翼92M 中堅122M)

ボールはラビット、ピッチャーは完投

清原は恵まれていたわ

633名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:21:10.22ID:Gh+2H5Ai0
日本のランス

634名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:33:25.67ID:Xd/Yjaeb0
清原のルーキー年はHR王落合50本、バース47本だからな
飛ぶボールか球場の狭さは影響してるね

635名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:36:21.08ID:kpoZJWkt0
本数半分神宮なのは、試合数が半分神宮だから。
試合数の割合より多ければ恩恵があるんだろうけど、逆に専用機ではないことが証明されてない?

636名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:37:53.05ID:2vHWpWZP0
ちくちく叩くより、スター候補が出てきたことを喜べばいいのに。
受け答え模しっかりしてて、うちの会社の高卒2年目とは大違いだわ。

637名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:38:06.61ID:wgPx2Dnv0
>>621
フェンス高くなってないか

638名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:52:53.14ID:KiWPbomn0
高卒2年目以内では、て何なん?

639名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:56:42.52ID:0VaO/WZU0
清宮も昨日のホームランを見たら凄まじいパワーの持ち主なんだけどな、色々と苦しんでるね。

640名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:56:44.05ID:mTwzYiEk0
清宮(笑)

641名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 07:58:01.88ID:0VaO/WZU0
村上は壁をしっかり作ってボールを呼び込んで、自分のポイントで打つというお手本の様なバッティング。

642名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:11:28.32ID:/b5+K5d/0
ヤクルトのピーと対戦できないというきついハンデの中、よくやってるわな

643名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:13:07.40ID:Xd/Yjaeb0
坂本:東京D19/32 山田:神宮19/31 筒香;ハマスタ18/25 鈴木:マツダ15/25
村上:神宮16/29
ビジターで一番打ってるのが坂本、村上
筒香は毎年のことながらハマスタ専用機

644名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:13:31.80ID:3oz21Fxd0
そういえば筋肉の中山って最近試合出てる?

645名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:18:43.26ID:Av0hs/fa0
いくら打とうがスター性皆無

646名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:21:04.12ID:SWpOSxsT0
高卒2年目以内なんてくくり意味あんの?
最年少記録などと同様にどうでもいいでしょ

647名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:28:17.05ID:CFH3pmBm0
>>68
高卒2年目で10代じゃない人の記録があるからね

648名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:34:50.08ID:LLyyZBmG0
>>635
ホームがアウェーの1.2倍程度じゃ専用機と呼べないな
筒香くらい極端なら専用機に相応しい

坂本 勇人(巨) 1.46倍
山田 哲人(ヤ) 1.58倍
ソト(デ) 1.00倍
村上 宗隆(ヤ) 1.23倍
バレンティン(ヤ) 1.17倍
バティスタ(広) 0.63倍
鈴木 誠也(広) 1.50倍
筒香 嘉智(デ) 2.57倍

649名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 08:57:04.05ID:Akgt+WjK0
清宮オタが神宮がー神宮ならーの阿鼻叫喚で笑うわ

650名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:08:12.58ID:MQ01PNSp0
ヤクルトは極端に打高投低だな

651名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:10:58.02ID:awBa3Dc00
>>650
西武も同じなんだけど、西武打線は投手陣が大量失点してもめげずに点を取る。
ヤクルト打線は先に5失点くらいすると諦める。

652名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:12:03.52ID:au0geUWF0
>>216
フェンス考慮してもダントツで狭いのは横浜だろアホ

653名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:14:04.53ID:SflGNitv0
清原より打ったのか。
それはすごいな!
あの清原よりいっぱい打ったなんてなー!

654名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:14:45.99ID:au0geUWF0
>>611
村上は広い甲子園ナゴド札幌松山でも打ってるからなあ

655名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:18:59.32ID:yWLb06Zi0
>>109
清宮は一軍で四番やで
高卒2年目で一軍の四番打てる選手がどれだけいるのかと

656名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:23:23.03ID:hf6eUUbZ0
清原は王超えペースの期間長かったな
スタートが1年目からだったしね

657名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:23:31.29ID:LK7jNIRR0
>>655
栗山モンスター路線の客寄せパンダで現時点では中軸打てる選手じゃねえよ

658名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:27:41.52ID:jcwqHVEiO
>>643
坂本も若い頃31本打った時は24本が東京ドームで極端やなあと思ったが
村上はそんなに偏ってないな
球場の広さで比較するにしても同程度打ってる坂本山田くらいで他の打者とは無関係なほどの成績やな

まだ慣れてないだけでそんなに振り回して確実性が低いタイプではないだけに打率も数年内に上がってきそう

659名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:28:26.33ID:aXZKGSjt0
清原の1年目は別格として、
2年目のホームラン数だけでも抜けたらたいしたもんやん。
他に誰もできないんだから。

660名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:29:15.59ID:RLElJUL30
怪我なければ打点+αタイトルも取りそうだな

661名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:38:38.04ID:KJ6SgC/a0
球場狭い厨は絶対に投手有利球場については文句言わない

662名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:43:39.86ID:N+rGXTPX0
>>293
舐められる方じゃないのか

663名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 09:49:21.91ID:a3ec1Tk30
ええなぁうちのノーコンとトレードしてくれへんかな

664名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:00:04.83ID:HGO7Q+Gv0
>>46
高卒1年目から毎年30本とか凄すぎる

665名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:12:48.26ID:Ou2jZElt0
坂本が追いつかれそうになったら敬遠しまくるのか

666名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:13:29.06ID:PGmUYkqV0
キモ宮より上なのは認めるが打席での目つきが嫌いだ

667名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:17:33.24ID:jGNZW26L0
この世代の野手って当たりだな
安田もイースタンでホームラン王だし
なかなか有望だ

668名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:21:14.96ID:G5xBJwll0
今オフ、コーチ陣にグチャチャにされないことだけを願う

669名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:22:11.75ID:ZT73ajmb0
打率.280、ホームラン25本、160安打わの方がチームの為になるよ

670名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 10:40:00.85ID:AEyq7uoh0
このとき今年がキャリアハイになることなど
誰にも想像できなかった。

あの人は、今、、、

671名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 11:05:04.20ID:Et6ObCw00
>>447
HRバッターだからロマンあるわ
和製ブライアントになって欲しい

672名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 11:08:20.18ID:TwUf+/5U0
対広島6本
対横浜6本
対中日5本
対阪神5本
対巨人2本


巨人ファンの鑑

673名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 11:12:40.05ID:E22ahAqA0
東京ドームってちっさいのか

674名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 11:40:13.39ID:C1IH/l6J0
>>46
まあ清原の一年目は他のパの5球団による接待で打たせてもらってたしなあ
当時はまだまだパは不人気リーグで人気者が入ってくれて超ありがたがってた

675名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 11:49:34.73ID:pbqBlmnQ0
変な条件つけまくったら誰だってなにかの一番になるんじゃね?

676名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:03:49.63ID:X0VPlhEg0
甲子園で流して本塁打する19歳村上


677名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:05:48.25ID:2fDPurHn0
>>648
なんだ、村上ってどの球場でも打てるタイプじゃんw
神宮がーの村上アンチは気持ち悪いな

678名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:06:33.73ID:2fDPurHn0
>>673
今年セリーグで一番ホームランが出やすいのは東京ドーム

679名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:07:50.41ID:2fDPurHn0
>>645
オールスターにファン投票で選ばれてるよ
マスコミのゴリ押しはスター性がないからファンが投票してくれないw

680名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:08:53.14ID:bH/c6apn0
なお清宮は……

681名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:14:37.53ID:jcwqHVEiO
>>669
打率2割半ば40本
OPS.950のほうがチームの為になる
十分可能な数字(さすがに今年は届かないだろうが)
OPS>長打率>出塁率>打率

682名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:16:44.14ID:jcwqHVEiO
打率>>>>>>>>>>安打数

683名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:16:48.91ID:CFH3pmBm0
楽天戦のホームランが凄かった
打ち上げた後、打者、野手が一歩も動かずに球の行方を見る
舞い上がった球がなかなか落ちてこない
静寂のままスタンド最前列にイン
あんな滞空時間の長いホームラン、初めてみた

684名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:20:25.32ID:Xo38+6EO0
>>560
桑田は4月1日生まれだっけ
親の出生届の書き方次第ではKKが生まれなかったかもだよな

685名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:21:23.49ID:BonAx2840
良いピッチャーは、みんなメジャー行ってるわけでねw

686名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:25:07.85ID:ofBUKWHi0
根尾「」

687名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:28:01.21ID:Ny/im8KF0
>>46
試合数も130位じゃない?今よりも少なかった記憶が

688名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:28:24.14ID:CFH3pmBm0
根尾は名前がカッコいいだけだからな
背中のNEOがナショナル乾電池みたい

689名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:33:12.55ID:EiYuCSRK0
>>681
だから最下位

690名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:35:14.20ID:EiYuCSRK0
コーチ陣も来年は率を上げる打撃をさせるだろうがな
ある意味、今年がピーク

691名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:36:26.56ID:EiYuCSRK0
一発狙いはその為に獲得してる助っ人外人にやらせとけばいい

692名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:37:34.00ID:VlOc8Brk0
原樹理レベルの顔だったらなぁ

693名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:38:49.51ID:f7qRLHv/0
>>621
違うぞ
西武球場は、会場当時は両翼95mセンター120mだったけど
ドーム化工事の時に拡張されて、99年に両翼100mセンター122mになった

話の流れにはあまり関係なさそうだが

694名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:40:51.08ID:ug09LpIt0
意外と来年消えそうじゃない?

695名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:43:07.78ID:jcwqHVEiO
>>690
一軍1年目でまだ慣れてないだけw
相手も対策はしてくるだろうから岡本のように伸び悩む可能性はあるがモノが違う
率を上げる打撃ww
フルスイングでも柳田や吉田みたいな高打率の打者もいるのにw
個人の能力の問題でしかない
まだ19歳
率を上げる打撃wwww

696名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:43:40.58ID:z0e/61xt0
研究もされるし来年正念場だな
岡本はよくやってる方

697名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:43:57.27ID:nGreXamp0
>>674
山田久志なんか清原に死球ぶつけて謝るどころか「ちゃんとよけんか!」って怒鳴りつけてた
当の清原もぶつけられた自分の方が怒鳴られるとは思ってもみなかったから驚いた

698名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:45:03.61ID:TKsa2n4K0
だからいつも言ってんのは
1球団に1人だけプロレスラーのマスク被せてもいいルールはよ
ヤクルトは村上に被せて欲しい
巨人だったら誰に被せたい?

699名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:45:17.50ID:2NjRYKaJ0
山田太一
1年目 .236 31本 96点

700名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:45:53.00ID:EiYuCSRK0
>>695
一年目のガキにマジ勝負してると思ってるアホ?
興行興行w
それも最下位でシーズン捨ててるからこそのブン回し指令なのにドアホw w w w w w w w

701名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:47:40.12ID:EiYuCSRK0
まっ、来年は研究されてジ・エンドだな

702名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:48:05.11ID:4UAogP+u0
清原は3割いったぞ

703名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:49:43.03ID:+H3mopHB0
昔は変化球少ないから率も稼ぎやすかったんだろ

704名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:51:15.49ID:4W3x4Dfa0
そもそも、村上なんてほとんどノーマークだったじゃんw
清原はプロ入り前から注目されてあの成績だぞ
村上の真価は来年以降だろ

705名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 12:59:54.36ID:COZyuNDE0
>>700
シーズン当初から当てに行くバッティングだけは絶対するなと首脳陣は厳命してる
あと手を抜いて打たれて成績落とすってピッチャーバカなの?

706名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:05:39.06ID:EWS8pwvf0
打率.236で三振148か


HRが多いからまだ救いだが
和製・大型扇風機感あるね

707名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:08:52.08ID:hf6eUUbZ0
清原は平沼にヒップアタックした年がピークだな
西武後期は既に劣化してんのね、当時セの野球ファン大半は.320 35本くらいのイメージで見ていたけど

708名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:11:03.66ID:hf6eUUbZ0
>>706
元中日宇野の全盛期みたいだな
宇野はショートで守備力もあって、今思えばいい選手(当時は宇野=ヘディング珍プレー男

709名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:14:16.40ID:COZyuNDE0
>>708
いや、宇野は守備下手だったよ

710名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:16:00.09ID:9yiEcac10
新人賞確定だな!

711名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:17:00.73ID:88UgEK8S0
>>697
ぶつけといて怒鳴りつけるとか
そんな体質だから若い子がサッカーやバスケに流れるんだよ

712名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:35:56.72ID:RvWGk1Ep0
村上世代の旗頭として村上には10代シーズンホームラン記録を更新してもらわないとな

713名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:38:11.57ID:Q5yRPaMc0
よっしゃ、このままバスガイドと筆下ろしして10代のうちにテスタロッサ乗っていずれはFAで巨人に入団すれば将来は安泰や!

714名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:40:32.20ID:dlDl5n7i0
神宮ホームだから参考記録だろ

715名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:43:15.82ID:8ID9Yqbq0
>>78
森友哉も忘れんといて

716名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:51:41.35ID:QvMx6dZpO
久々の長距離砲じゃないか日本人でのシーズン50本もいずれ達成できる

717名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:54:50.86ID:COZyuNDE0
>>715
逆になぜ森を入れるんだろうか

718名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 13:58:20.70ID:VfA00GPe0
>>698
岡本
阪神なら?

719名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:19:07.91ID:nG5Jwd5G0
右打ちとバントだけ巧い小粒な選手ばかりとなった今のプロ野球でゆくゆくは50本打って欲しい

720名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:31:11.95ID:ZhA4MT6+0
>>444
イチローの最多安打の時のマリナーズも最下位だった

721名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:35:00.67ID:ZhA4MT6+0
>>440
ファーストではあまりエラーしていないね

722名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:37:10.40ID:ZhA4MT6+0
>>439
得点圏打率は.270でセ・リーグ20位

723名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:37:32.09ID:X1rE+Pvi0
清宮はプロ通算で29本か

724名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:38:25.17ID:LLyyZBmG0
>>717
圧縮バット禁止以降、清原、松井、大谷に続く4人目の高卒2桁ホームラン
統一球以降、大谷に続く2人目の高卒2桁ホームラン
今年の暫定首位打者で100試合以上出場した年は2桁ホームランが続いてる名選手だから入れてもいいじゃん

725名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:53:21.41ID:Uy1k4ojC0
戦後だと30過ぎてプロに入って20発、なんて選手がゴロゴロいるのな。大抵すぐに衰えているけど

村上はまだ高卒二年目、600本も狙える

726名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:55:14.91ID:ly3eTqIG0
清原が男前なのは間違いないな

727名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 14:55:42.19ID:OXjTy3S60
>>591
体育会系特有の理不尽なイジメ
性格があんなだから結構執拗にやられたらしい

728名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 15:07:16.50ID:COZyuNDE0
>>724
2001年以降プロ入りした選手がそもそも入ってないし、中西太以外は>>78に載ってるのは通算2000本近くヒットを打ってる選手ばかり
あと高卒2年目までに二桁ホームランって言うなら近鉄村上も該当するし、高卒2年目にいくら打とうが>>78に載せるかは関係ないと思う
一本もヒット打ってなくても載ってるし

729名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 15:48:57.81ID:xVD5qpCV0
打率がゴミは認めない

730名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 15:49:03.23ID:DrXbHdoP0
神宮+飛ぶボールアドバンテージ

731名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 15:49:27.10ID:DrXbHdoP0
岩村が44本打てるのが神宮アドバンテージ

732名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 15:54:58.32ID:Xd/Yjaeb0
打率にこだわる昭和脳

733名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 16:08:59.71ID:CptG+AuW0
おもな現役選手、高卒2年目シーズンまでの本塁打数

30本 村上宗隆※シーズン途中
23本 森友哉
13本 大谷翔平
11本 清宮幸太郎※シーズン途中
09本 筒香嘉智
08本 坂本勇人
07本 高橋周平
04本 炭谷銀仁朗、オコエ瑠偉
02本 内川聖一、浅村栄斗、西川遥輝、上林誠知
01本 山田哲人、鈴木誠也、岡本和真
00本 中村剛也、中島宏之、T-岡田、平田良介、陽岱鋼、中田翔、丸佳浩、今宮健太

734名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 18:42:18.85ID:8d3ar2LK0
また打った

でもパークファクターあるからなぁ

735名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 18:48:10.40ID:f7qRLHv/0
新広島市民球場のセンター左にHR打ってもパークファクターガーと言われるのはかわいそうだな

736名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:07:20.53ID:Xd/Yjaeb0
しかも今年は東京ドームがPFトップだし

737名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:24:34.65ID:Jb4rviyi0
 
★青木選手の日米での打率差:FAQ★

Q)日本時代が3割2分、MLBでは2割8分。
  日米の野球ってそんなに差があるの?
A)青木選手の打率で計らない方がいいと思います。
  なぜならこの選手は日本一狭く本塁打が出やすい
  神宮球場を本拠にしたヤクルトスワローズの選手だからです。

Q)そんなに狭いの?
A)以下神宮球場のデータです:
  ■明治神宮野球場
    ・両翼 097m(平均100m)
    ・中堅 120m(平均122m) 
    ・フェンス高 3m(平均5m)

Q)こんなに狭いんだ
A)これで飛ぶボールを使っている訳ですから
  ヤクルトの選手の打率が高く本塁打が多いのは当然です。

Q)日本の球団といっても色々あるんだ
A)神宮球場の他には東京ドーム、甲子園も狭くてフェンスが低いです。
  だからこれらの選手が大体MLBに行くと大幅に成績を落とします。
  パリーグの選手の方がよく活躍するのはこのためです。
  2015年ヤクルト山田選手が本塁打王になりましたがMLBでは
  3分の1も打てないでしょう。逆に西武の中村選手などは
  それほど成績が落ちないと予想します。

Q)「日本プロ野球選手」とひとくくりにしてはいけないんだね
A)ヤクルトにいた青木選手を基準にすると判断を誤ります。
  気を付けましょう

738名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:37:07.96ID:f7qRLHv/0
>>737
なんだこの間違いだらけのQ&Aは
神宮の両翼は正確には97.5m
プロ野球の外野フェンスの平均が5mもあるわけねぇだろ
NPBの本拠地で5m超えてるのは札幌ドームとハマスタだけ(あとテラス作る前の福岡ドーム)
東京ドームは狭いが外野フェンスは4mあるから別に低くない。平均レベル
甲子園はフェンス低いが、右左中間が広いので狭くない

739名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:46:31.50ID:kX+J5kYK0
>>737
イチローだって井口だってそれくらい打率下げてるけどな
あと西武中村は成績下げないはずなら西武中島はどうなんやろう

740名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:55:57.93ID:XD4vHDEy0
  
>>737は、全体として間違いではない。

神宮球場は日本で二番目に狭く日本で三番目にフェンスが低い。
ヤクルトの選手はホームランが当たり前だ
−−−−−−−
★外野の広さランキング★
順位 本拠地球場名 平均距離
1位 広島市民球場 111.00m
2位 宮城球場 110.84m
3位 札幌ドーム 110.80m
4位 ナゴヤドーム 110.80m
5位 大阪ドーム 110.80m
6位 西武ドーム 110.80m
7位 千葉マリンスタジアム 110.72m
8位 阪神甲子園球場 108.80m
9位 東京ドーム 108.40m
10位 福岡ドーム 108.40m
11位 明治神宮野球場 107.92m ←←★!!
12位 横浜スタジアム 105.78m

★フェンスの高さランキング★
順位 本拠地球場名 フェンス高
1位 札幌ドーム 5.75m
2位 横浜スタジアム 5.15m
3位 ナゴヤドーム 4.8m
4位 千葉マリンスタジアム 4.4m
5位 大阪ドーム 4.2m
6位 福岡ドーム 4.2m
7位 東京ドーム 4.24m
8位 西武ドーム 3.785m
9位 広島市民球場 3.5m
10位 明治神宮野球場 3.3m  ←←★!!
11位 阪神甲子園球場 2.6m
12位 宮城球場 2.075m

http://kurashinotakarabako.com/1754

741名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 19:59:45.24ID:oioveEHh0
清原抜かして欲しい

742名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:00:33.56ID:LLyyZBmG0
すっげ
高卒2年目4冠も夢じゃない「三振、打点、本塁打、新人」

743名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:01:46.45ID:oMuicJNN0
語る価値があるのは一年目だけだろ
なんだよ「二年目以内では」って
無理矢理変な基準設けるなよ

744名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:01:51.54ID:au0geUWF0
>>740
広島で2試合連続ホームラン打ってるけどな

745名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:02:39.54ID:wgPx2Dnv0
>>740
広島市民球場っていつの話だよw

746名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:03:12.25ID:COZyuNDE0
>>740
球場が狭いって話以外全部間違えてるのに全体として間違いはないは無いやろ
青木より活躍した選手なんてイチロー松井だけなのになぜ青木はメジャーでダメだったって話をするのか
中島や西岡や中村紀がなぜダメだったかって話をした方がいいんじゃないの?

747名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:04:02.94ID:0CKvVADp0
初年度の清原どんだけ怪物だよ

748名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:06:04.00ID:au0geUWF0
今日のホームラン見たら神宮だからどうこうのレベルじゃないことわかるだろ

749名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:06:30.44ID:h3Ft/6Mk0
>>747
あいつやばかった

750名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:06:38.24ID:h3Ft/6Mk0
>>748
ほんとこれ

751名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:07:37.50ID:WkVMcCp40
清宮も叩き込んだぞ

「清宮と村上」映画化決定やな

752名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:07:40.15ID:LLyyZBmG0
なにげにマツダスタジアム4本目
怪物級やなあ

753名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:08:43.64ID:87jAyfp90
でも、スポーツニュースは清宮清宮清宮なんでしょ?

754名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:09:33.78ID:BSk5CIkp0
ルーキー清原 打ちすぎ
引退後清原 鬱すぎ
逮捕前清原 打ちすぎ

755名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:11:32.34ID:f7qRLHv/0
>>746
そもそも青木は移籍直前の2011年よりMLB移籍直後の2012年の方が打撃成績が上がってるしな
原因は2011年が違反球で極端にボール飛ばなかったからだが、そうなると球場の狭さの話はどこいった、ってことになるw
井口は移籍直前の2004年まで飛ぶボールなので、MLBに移籍したら大幅に打撃成績落とすのはまぁ当たり前だっていう

756名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:12:06.53ID:kMKaiFGs0
神宮が〜神宮が〜
昨日今日と打ってるのマツダスタジアムじゃん

757名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:12:45.95ID:NJZ+QZ0b0
十代で30本到達は清原に次いで史上二人目

758名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:13:39.14ID:COZyuNDE0
>>753
ほんとにスポーツニュース観てたらそんな馬鹿なこと言えないけどな

759名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:14:05.01ID:vAoGRVKT0
村上、清宮、安田、ファームで大健闘の万波、そして甲子園の井上広大、来年ドラフト
は西川・山村・井上朋也・来田・内山筆頭に野手大豊作。これは楽しみ過ぎるだろう。

760名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:14:15.03ID:sLkIiowB0
>>626
頭おかしい奴ってこういう妄想会話書くの好きだよね

761名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:20:40.34ID:0VaO/WZU0
村上と清宮どこで差が付いたのか、慢心・環境の違いなど・・・。

762名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:21:16.79ID:jhm7Ovzn0
 
>>746>>755になり一人芝居を始めました(笑

763名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:21:56.66ID:Em72L+od0
清原を抜く逸材が現れるとはな

764名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:25:26.95ID:c61sX9Kk0
入団に育成計画書と面談が必要な清宮様も25本くらいは打ってるんだろうなあ

765名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:27:39.82ID:HKRXvHzz0
一方清宮は↓

766名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:27:45.50ID:LLyyZBmG0
>>761
スぺか否か
怪我無くフル出場できるのはすげえ差

767名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:28:49.68ID:wsatoX9C0
マツダスタジアムで連発
今回は大谷さんばりにセンター寄りの逆方向

768名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:30:07.42ID:eAJM16zP0
清宮みたいにしなやかなスイングが出来ないのか、ブンブン丸が

769名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:30:17.21ID:3oz21Fxd0
村上30号Twitterで見たが小野塚さん実況しててこの夏初めて小野塚さんの声聴いた

770名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 20:35:14.64ID:h3Ft/6Mk0
>>758
清宮今夜打ったからな
ありえる

771名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:06:14.12ID:h3Ft/6Mk0
すごいな

772名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:23:15.61ID:ll5EljHx0
>>287
ヤクルトだからとか関係ない。打てないやつは打てない

773名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:27:19.88ID:2NLpVKyA0
清宮ドラフトは謎だった。
普通は競合を避けてどこかはナンバー2を一本釣りするものだかなぁ。
どの球団も行かなかった。

774名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:30:41.30ID:NJZ+QZ0b0
>>773
甲子園で清原の記録を破った中村には2球団が重複したけど

775名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:40:33.99ID:rhtkWZ6C0
高卒2年目って言い方がなんか笑える

776名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 21:50:23.86ID:btws26RE0
村上で確定だな

777名無しさん@恐縮です2019/08/22(木) 22:13:52.51ID:Xd/Yjaeb0
近本.270切ってるやん、盗塁王獲っても新人王は村上かな

778名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 01:50:30.64ID:FDd9WqWF0
>>777
近本新人王ならプロ野球見限るわ

779名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 01:54:30.00ID:45lQqyWz0
>>778
阪神は組織票があるからなー

780名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 07:07:15.34ID:lb26DXpo0
選挙に行かないと近本みたいになる事を感じてほしい

781名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 07:31:56.00ID:XbDAZ4yK0
でも阪神票よりそれ以外の票が多いだろうから、近本はないでしょ。
反れた数年前の大山票の場違いのイメージが残ってるんだろうな。

782名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 07:34:21.91ID:R7UYEwy70
本拠地甲子園なら20本もいってないだろ

783名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 07:35:03.20ID:NHJJTsrG0
狭い神宮とはいえ
あの低めの球をすくって
ホームランにするのはすげえな
ヤクルトにいるのはもったいないわ

784名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 08:32:54.38ID:nZaR4jXu0
>>782
センターから左に打てる村上に甲子園は関係ないよ
ブラゼルが47本打ったけどこういうタイプは浜風が有利になる

785名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 08:35:21.05ID:nZaR4jXu0
甲子園が不利なのは糸井みたいな引っ張らないとホームランにならない中距離打者だよ

786名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 09:28:21.23ID:v/57Sftr0
甲子園は浜風があるからな
右打者と左打者で記録分けてほしいわ

787名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 09:39:16.83ID:BRUX+KHx0
村上は打点と打率の割には出塁率が高いからね。
来年は変化球対策出来れば打率はあがるけど、小さくまとまって欲しくはないかな。

788ヤクルト村上のストーカー嘘2019/08/23(金) 12:19:36.34ID:U6ZiOfch0
私がヤクルト村上を殺したいくらい嫌ってて、ヤクルト応援するくらいなら
首つると言ってるのに、村上は、私と会った嘘を毎日流して、ストーカー
嘘を流してるごみくずの腐った嘘はきが村上です
ヤクルト応援するくらいなら首つるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤクルトの試合行くくらいなら銃殺でいいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤクルトの選手に会うくらいなら火あぶり選ぶわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らまったく魅力ないんだよ!!!!!!!!!!!!!
腐ったきちがいストーカー嘘はききちがい球団はつぶれろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新潟行けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
身売りしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私の人生にいっさい関わるな!!!!!!!!!!!!!!!!
いっさい私の人生に関わるな!!!!!!!!!!!!!!!
最低最悪のモラル、腐った嘘はきストーカー球団死ね!!!!!!!!!!!!!
身売りしろ!!!!!!!!!!
新潟行け!!!!!!!!!!!!!!!
正しいことひとつもできない腐った人間の組織がヤクルト
いっさい私の人生に関わるな!!!!!!!!!!!!!!!!
村上は死ね 処刑されろ
村上みたいな腐ったくずに会うくらいなら火あぶりでいいわ!!!!!!
お前なんの魅力もないくずなんだよ!!!!!!!!!!!!!
私は昨日昼銀座から帰ってからいままで一歩も外出てません
7:30pm−今日9amまで睡眠中で、その間に、嘘流されました
銀座から昼昨日帰ってから一歩も外出てないので、
マンションの玄関の防犯カメラにいっさい映ってない
嘘が嘘という証拠
村上は、嘘をほんととだますために、偽証拠として改ざん写真
(改ざん朝飯前)を作ってだましてます
こいつのごみくず腐った嘘はき人間性をみんなで叩いて人間として
再起不能にしましょう

789名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 12:27:17.40ID:v/57Sftr0
あー、これ逮捕者でるやつじゃね?

790名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 13:35:21.53ID:G4dQJ7CT0
打球の飛距離と方向からすると
甲子園本拠でも同じぐらい打席に立ってたら25本前後打ってそうだけど

791名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 14:56:52.91ID:VPR67wDu0
村上は投壊ヤクルト相手に打席に立てないハンデを背負ってるから実質40本ホームラン打ってるよ

792名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 15:07:25.89ID:xLMQtIX/O
>>772
打つやつは打つ
ラミレス小笠原ウッズ和田金本糸井
一流はチームの強さや本拠地の広さは関係ない

そもそも打力の低いやつが本拠地の狭い球場のチームに代わったからって成績に大差ないからな

793名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 15:09:35.55ID:xLMQtIX/O
>>785
糸井は日ハムやオリックス時代と成績同等w

794名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 15:20:48.92ID:F/Hw6xsT0
HR王と打点王の2冠取れ

795名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 15:26:05.44ID:G4dQJ7CT0
>>793
札幌ドームや京セラは広いし
パに神宮やハマスタほどの箱庭はないからな。テラスの福岡が東京ドームとほぼ一緒
なんか甲子園の「広さ」に幻想見過ぎてる奴結構いるよなぁ

796名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 16:12:16.18ID:yMkD8fvn0
>>447
明確な短所がある
そこがいい

797名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 21:10:20.37ID:JZqOxkYeO
>>790
打てない 神宮はポップフライでもスタンドインするからな 山田が甲子園で30本打つのが想像出来ない それだけ球場の差はある

798名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 21:12:44.34ID:G4dQJ7CT0
>>797
村上は神宮でポップフライみたいに上がってギリギリスタンドインするHRなんて打ってないぞ

799名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 21:16:53.12ID:Q0RSgBJ80
村上については球場関係ないね
神宮だろうが甲子園だろうがホームランになる飛距離だよ

800名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 21:21:00.35ID:G4dQJ7CT0
現時点で村上は下記の内訳で神宮16本、ビジター合計14本
ホームが神宮から甲子園で7本減って、ビジターの甲子園が神宮に変わる分ビジターが2本増えて25本ぐらいになるかなという計算

神宮 16本
マツダ 4本
東京ド 2本
ハマスタ 2本
ナゴド 1本
甲子園 1本
メラド 1本
札幌 1本
楽天 1本
松山 1本

801名無しさん@恐縮です2019/08/23(金) 21:24:47.19ID:Q0RSgBJ80
↓他スレより
30号までの軌跡

1号 4/4 神宮110m左 デ・大貫
2号 4/9 マツダ125m右 広・ジョンソン
3号 4/14 東京125m右 巨・宮国
4号 4/16 松山110m右 阪・ガルシア
5号 4/18 神宮115m左 阪・岩田
6号 4/29 神宮105m左 広・九里
7号 5/1 横浜120m右 デ・大貫
8号 5/3 ナゴヤ130m右 中・福
9号 5/6 神宮115m左 阪・青柳
10号 5/11 東京110m左 巨・メルセデス
11号 5/18 神宮115m右 デ・上茶谷
12号 5/21 甲子園110m左 阪・能見
13号 5/28 神宮110m右 広・野村
14号 5/29 神宮120m右 広・大瀬良
15号 6/4 札幌130m中 日・上沢
16号 6/9 神宮125m右 オ・小林
17号 6/12 楽天110m右 楽・熊原
18号 6/16 メット120m中 西・松本直
19号 6/20 神宮120m右 ソ・大竹
20号 7/3 マツダ110m右 広・ローレンス
21号 8/1 横浜120m左 デ・大貫
22号 8/3 神宮110m左 中・山井
23号 8/4 神宮110m右 中・笠原
24号 8/7 神宮115m右 阪・青柳
25号 8/12 神宮120m中 デ・山崎
26号 8/14 神宮110m左 デ・飯塚
27号 8/17 神宮115m右 中・柳
28号 8/17 神宮120m右 中・柳
29号 8/21 マツダ120m右 広・野村
30号 8/22 マツダ130m中 広・山口

802名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 00:29:30.73ID:sYXMJ06uO
>>798
いやいや普通に最前列にギリギリあるあるだよ 全本塁打見返せw

803名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 03:21:48.99ID:mSL05D/F0
>>802
いや全部見てるよ。毎回動画でチェックして着弾地点確認してる




神宮の外野スタンドは傾斜が緩いので、映像で見る印象よりも実際は少し奥に飛んでいる
6号と22号は最前列と言えなくもないが、航空写真で着弾地点見ると、最前列というほどフェンスギリギリで越えてるわけじゃない
おまけに6号(上のURLの1:32〜)はポール際で104-105m飛んでるから甲子園でも多分入る

30号までで神宮で打った16本の着弾地点(外野スタンドにボールが落ちただいたいの位置)を
座席のまとまり、通路の位置や広告の位置を参考に推定しプロットしていくと下記の画像になる

【野球】ヤクルト村上 豪快29号ソロ!ついに清原超え84打点 高卒2年目以内では清原以来33年ぶり30号王手 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚

16本のうち飛距離110m未満は6号の1本だけ
110m以上115m未満も22号(111mぐらい)の1本
115m以上120m未満が1、13、19、23、27号の5本
120m以上が残り9本
なお、これはあくまで着弾地点までの地図上の直線距離で、外野スタンドの高さは考慮してないから
世間一般に推定飛距離といわれる「外野スタンドや天井などの障害物に打球が当たらず、地面が平らだったときにどこまで飛んでいるか」というものではない
だから打球がライナー性か、フライ性かみたいな補正は一切かかってないし、外野スタンドに当たった先は考慮してないので推定飛距離より少し短く出てる
神宮で打ってる16本を広い球場に置き換えたところで、HRにならない打球の方が多くなるのは考えにくい
>>800で甲子園だと7本減ると書いたが、浜風の影響あっても7本も減らないんじゃないかな。16本のうち10本か11本は入りそう

>>801は日刊スポーツがソースらしいが、神宮での推定飛距離は5m短く出てるのが多い。酷いのは10mぐらい短く出てる(1号は微妙に伸びてるが)

804名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 03:30:23.30ID:mSL05D/F0
(1号は微妙に伸びてるが)

ここ間違い。1号はほぼ同じだった。1-2m短く出てるぐらい

805名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 04:50:20.11ID:mSL05D/F0
>>803に貼った画像に甲子園の航空写真の画像を重ね合わせてみたわ
回転させて方角調整して、両者の大きさの比率が現実と合うように縮尺を微調整して、位置もほぼ合わせて、レイヤーの透過率調整して重ね合わせた

【野球】ヤクルト村上 豪快29号ソロ!ついに清原超え84打点 高卒2年目以内では清原以来33年ぶり30号王手 	YouTube動画>4本 ->画像>2枚

22号はよほど強力な浜風のアシストでもない限り入らない
23号、27号はフェンスギリギリ手前だが、運よく浜風と逆の風のアシストがあればあるいは?
11号は高く上がった打球なので、フェン直かギリギリ入るかは風次第だが浜風の向き的には入らない
左中間の5号・26号は風次第だが、浜風の向き的に入る可能性の方が高そう
レフト方向の1・6・9号、ライト方向の13・16・19号、センター〜右中間の14・24・25・28号の10本は無風なら入るだろう
まぁ浜風が強くて6号がファール、19号や13号がスタンドインせずみたいに不運が重なったら16本が8本まで減る可能性はあるか

806名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 07:42:01.17ID:GQNWRXX70
>>797
甲子園は右打者不利じゃないよ浜風あるしむしろ有利
ポール際なんて一番狭いくらいだし

807名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 07:54:35.51ID:sYXMJ06uO
神宮は右中間左中間が浅い

808名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 09:59:13.06ID:qNqY0dsZ0
 
変な工作員がいるが、実際はこんなもの。
ヤクルトなんていう金のない糞チームの選手では価値がない。
−−−−−−−
★外野の広さランキング★
順位 本拠地球場名 平均距離
1位 広島市民球場 111.00m
2位 宮城球場 110.84m
3位 札幌ドーム 110.80m
4位 ナゴヤドーム 110.80m
5位 大阪ドーム 110.80m
6位 西武ドーム 110.80m
7位 千葉マリンスタジアム 110.72m
8位 阪神甲子園球場 108.80m
9位 東京ドーム 108.40m
10位 福岡ドーム 108.40m
11位 明治神宮野球場 107.92m ←←★!!
12位 横浜スタジアム 105.78m

★フェンスの高さランキング★
順位 本拠地球場名 フェンス高
1位 札幌ドーム 5.75m
2位 横浜スタジアム 5.15m
3位 ナゴヤドーム 4.8m
4位 千葉マリンスタジアム 4.4m
5位 大阪ドーム 4.2m
6位 福岡ドーム 4.2m
7位 東京ドーム 4.24m
8位 西武ドーム 3.785m
9位 広島市民球場 3.5m
10位 明治神宮野球場 3.3m  ←←★!!
11位 阪神甲子園球場 2.6m
12位 宮城球場 2.075m

http://kurashinotakarabako.com/1754

809名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 13:57:05.62ID:0bSehd/J0
>>808
だから狭い神宮でもフェンスギリギリのホームランなんて打ってないって話をしてるんだけど

810名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 14:20:11.16ID:5RafCvic0
球場の広さよりインチキ風だよ

811名無しさん@恐縮です2019/08/24(土) 16:07:28.03ID:BFkbmUuq0


lud20220920171415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566382974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】ヤクルト村上 豪快29号ソロ!ついに清原超え84打点 高卒2年目以内では清原以来33年ぶり30号王手 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】 ヤクルト・村上が今季31号 清原に並ぶ10代最多本塁打 打点は中西に並ぶ高卒2年目以内最多記録
【野球】ヤクルト・村上(19)、清原超え年俸4000万円!高卒3年目では球団史上最高額 143試合 .231 36本 96 打点 5盗塁
【野球】ヤクルト村上(19)高卒2年目21号&70打点は清原以来  98試合 .227 21本 70打点 3盗塁
【野球】村上が年間30本塁打 高卒2年目以内では清原以来
【野球】村上が年間30本塁打 高卒2年目以内では清原以来
【野球】ヤクルト・村上 清原超え史上最年少150号!弾丸ライナー今季46号3ランでキャリアハイ更新114打点 [フォーエバー★]
【野球】ヤクルト村上が36号!“怪童”中西太に並ぶ高卒2年目以内最多 139試合 .232 36本 96打点 5盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19) 22号2ランで72打点 王超え高卒2年目最多記録 100試合 .228 22本 72打点 3盗塁
【野球】ヤクルト村上、王超え18号!高卒2年目球団最多タイ「1打席1打席、集中してやった結果」67試合 .234 18本 52打点 3盗塁
【野球】ヤクルト村上、高卒2年目で坂本勇以来の全試合出場 143試合 .231 36本 96打点 5盗塁 184三振
【野球】ヤクルト村上(19)、逆転サヨナラ25号2ラン!最年少サヨナラ弾で清原に並んだ10代最多78打点 .227 25本 78打点 3盗塁
【野球】ヤクルト村上10号ソロ 森以来の高卒2年目2ケタ
【野球】清原超えで「村上宗隆」は新人王確実 広陵“中村フィーバー”の陰に隠れた高校時代 135試合 .229 33本 92打点 4盗塁
【KKドラフトの真相告白!】プロの140キロの重みを知った日。清原和博が1年目から活躍できた理由とは!ヤクルト村上についても
【野球】ヤクルト村上(19)、球団55年ぶり高卒2年目で開幕スタメン「くらいついていきたい」14試合 .245 4本 12打点(OP)
【野球】ヤクルト村上が5年目野手最高年俸 1・2億円増の2億2000万円 高卒5年目野手でイチロー、松井超え [爆笑ゴリラ★]
【野球】ヤクルト村上宗隆が“出世頭” 高卒2年目「清宮世代」の今
【野球】村上(19)、ヤクルト高卒2年目までのシーズン最多本塁打 チームトップの19号 70試合 .232 19本 54打点
【野球】ヤクルト村上が高卒2年目で巨人松井以来の20号到達
【野球】清原以来!高卒新人の広島小園が1発含む猛打賞3度 4打数3安打1打点 47試合 .231 3本 14打点 1盗塁
【野球】セ・リーグCS第2戦 S 5-3 T [10/13] ヤクルト日本シリーズ進出王手!村上2ラン、長岡ソロ、オスナ2ランHR 阪神13残塁 [鉄チーズ烏★]
【野球】ヤクルト村上(19)29号84打点 清宮世代の旗頭になる 115試合 .236 29本 84打点 3盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19)が23号ソロ、8月早くも3本目101試合 .229 23本 73打点 3盗塁
【野球】王、清原超えた!日本ハム中田翔が先制犠飛で2位浮上 121試合 .276 25本 99打点
清原超えの広島・中村奨が1軍初出場果たせず 苑田スカウト統括部長「体ができないと」 39試合 .279 2本 9打点 5盗塁(2軍)
【中西太・清原和博】10代史上最強の打者は?【松井秀喜・村上宗隆】
【野球】ヤクルト・村上(19) 豪快な勝ち越し16号 チームの連敗ストップ 61試合 .239 16本 48打点(1位) 3盗塁
【野球】広島 小園が球団の高卒新人では39年ぶりのアーチ プロ初猛打賞でサイクルも王手 5打数4安打4打点
【野球】ヤクルト 山田哲が26号ソロで12試合連続打点 バースのプロ野球記録に王手
高卒1年目から1軍で通用したプロ野球選手野手編 中西太、豊田泰光、榎本喜八、並木輝男、張本勲、香川伸行、清原和博、森友哉
【野球】ヤクルト・村上宗隆が史上最年少40号HR 王さん・秋山さん超えの22歳で到達 [ひかり★]
【野球】日本統一!ヤクルト村上宗隆が19号 12球団全本拠地での本塁打を記録 .278 19本 43打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人・岡本、高卒4年目でのシーズン31号は坂本以来8年ぶり 129試合 .314 31本 94打点 2盗塁
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録★3
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録★4
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録★2
【野球】ヤクルト・山田哲 2年連続4度目の30本塁打に王手 108試合 .279 29本 66打点 25盗塁
【野球】KKドラフトの真相告白! 高校野球とプロ野球で140キロの重みが違う。清原和博が1年目から活躍できた理由とは!
【高校野球】広陵・中村奨成捕手、清原超え6本塁打!初回2ランに続き5回ソロで大会新記録
【野球】セ・リーグ S 4-2 T [8/17] ヤクルト3連勝!村上42号先制3ラン、山田19号ソロ、高橋8勝目 阪神8連敗 佐藤輝明に1発が出るも… [鉄チーズ烏★]
【野球】ヤクルト村上 リーグ単独トップ5号が豪快逆転2ラン!力投小川を後押し「流れを変えたかった」.293 5本 12打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ヤクルト 村上(19)、大量ビハインドで一矢報いる5号 最近4試合で3発 .222  5本 11打点 1盗塁
【野球】ヤクルト村上(19)11号、トップタイ33打点も淡々 43試合 .234 11本 33打点 2盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19)、34号35号で中西太の記録にあと1本 136試合 .233 35本 94打点 4盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19)、34号35号で中西太の記録にあと1本 136試合 .233 35本(3位) 94打点(3位) 4盗塁 ★2
【野球】燕の若き大砲、ヤクルト・村上(19)を徹底解剖!飛距離の秘訣は圧倒的「筋量」56試合 .230 14本 41打点 2盗塁
もしも清原がドラフトでヤクルトに入っていたら?
【野球】ヤクルト村上リーグトップ特大13号 稲葉監督も絶賛「良いバッターになりましたね」43試合 .309 13本 31打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ヤクルト村上49号ソロホームラン!13打席連続出塁でプロ野球記録に「あと2」と迫る [鉄チーズ烏★]
【野球】セ・リーグ T6-5S[10/18] 大山逆転打ボーア1発初回4点!糸井は適時打阪神接戦制す ヤクルト村上1人気を吐く5打点小川2回途中KO [丁稚ですがφ★]
【野球】セ・リーグ C7-12S[10/9] 村上先制打!濱田青木1発!西浦2適時打4打点!打線爆発ヤクルト連敗脱出 広島先発中継ぎ次々失点 [丁稚ですがφ★]
【野球】セ・リーグ S 3-0 G[10/6] ヤクルト5連勝!! 中村先制タイムリー、村上タイムリー2塁打104打点目 サイスニード5勝目 巨人連敗 [鉄チーズ烏★]
【野球】セ・リーグ S2-4C[9/16] 広島優勝M4!鈴木先制犠飛にバティ弾初回4点!投手陣踏ん張る ヤクルト高卒新人村上初打席1号も
【野球】ヤクルトのドラ1村上が1軍初昇格へ 2軍で17発 96試合 .289 17本 70打点 16盗塁(2軍)
【野球】ヤクルト 令和のチーム1号は19歳の村上 29戦で早くも7号 .247 7本 17打点
【野球】ヤクルト・村上(19) 今季69打点目!リーグトップ坂本勇に並んだ 94試合 .232 20本 69打点 3盗塁 
【野球】ヤクルト・村上(19)、一回に14号3ラン 右中間席中段まで運ぶ 4打数2安打3打点 52試合 .244 14本 41打点 2盗塁
【ヤクルト】19歳村上がもう8号 チームトップタイ「勝ちに貢献できるよう」最近5戦3発 31試合 .248 8本 19打点
【野球】巨人・岡本が3試合連発の29号2ラン チーム5年ぶりのシーズン30本に王手 4打数2安打2打点 125試合 .316 29本 91打点 2盗塁
【野球】ヤクルト・村上が野村、落合超えの53号弾!日本選手単独2位 王氏の55本まであと2本 [ひかり★]
【野球】セ・リーグ S 4-1 T[10/8] ヤクルト7連勝! M11点灯!! 奥川7回途中1失点9勝目 西浦5号HR 村上3安打1打点 阪神痛い連敗 [鉄チーズ烏★]
【野球】緊急帰京のヤクルト村上きょう精密検査、今後不透明 143試合 .231 36本 96打点 5盗塁
【野球】セ・リーグ S 8-2 DB [10/3] ヤクルト村上宗隆56号ホームラン!三冠王確定!打率.318 打点134 DeNA佐野161安打 [鉄チーズ烏★]
【野球】ヤクルト・村上が1試合2発で巨人・岡本を猛追 26号でリーグ2位タイ 109試合 .317 26本 82打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ヤクルト村上が先制パンチ!初回、リーグ単独トップの11号2ラン  3打数2安打2打点 .323 11本 28打点 4盗塁 [砂漠のマスカレード★]

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
19:43:38 up 3 days, 5:21, 2 users, load average: 14.61, 15.14, 13.03

in 0.70953392982483 sec @0.70953392982483@17e on 061308