◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【映画】ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルのドアップが公開! ★2 [はな★]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681297247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実写版『リトル・マーメイド』アリエルのドアップが公開!
2023年4月12日 11時20分 シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0136240 ディズニー実写版『リトル・マーメイド』のアリエルのドアップのビジュアルをEmpire誌が公開した。アリエル役は歌手のハリー・ベイリーで、海から顔を出した瞬間が捉えられている。
アンデルセン童話「人魚姫」をディズニー風ミュージカルに仕立てた1989年の名作アニメーション映画を、『メリー・ポピンズ リターンズ』『シカゴ』のロブ・マーシャル監督が実写映画化した本作。ハリーに加え、メリッサ・マッカーシー(アースラ役)、ジョナ・ハウアー=キング(エリック王子役)、ハビエル・バルデム(トリトン王役)、ジェイコブ・トレンブレイ(フランダー役)、オークワフィナ(スカットル役)、ダヴィード・ディグス(セバスチャン役)と芸達者なキャスト陣が集結している。
※全文はリンク先で
★1: 2023/04/12(水) 13:46:30.16
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1681274790/ 日本人でハリーポッター舞台とかやってるくせに黒人がやったらだめとかどういう基準なん
アリエルは黒人女なのに王子様はテンプレートな高身長白人男なのが笑える
両方黒人にすりゃいいのに
別に黒人を起用するなとは言わないけどそれならもっと美人を起用しろ
「リトル・マーメイド」じゃなくて、「深海のプリンセス恋をする」とか「歌う半魚人vs深海の魔女」とかの方がいいんじゃないかな
ポリコレみたいなもん
ヨーロッパではどうなんだろうな
アメリカは思い込んだら命懸けみたいに極端な方向に突っ走って大きな反動が来て逆戻りみたいなことする国だからディズニーもこんなことになるのは想定内だが
>>4 それは単なるローカライズ、もしくは使いやすい現地の人間をただ使っただけって意味しかないが、
こっちはあからさまにポリコレの介入があったことを想起させるからだろう
何色の人魚がいてもいいと思うけど
アリエルじゃない話作ればいいのに
このままだとプリンセス枠に新しいの登場しないし新しいアトラクションも作れない
飽きられる前に路線戻しなよ
白人で美女の姫様が必要
人種は譲るとしてもドレッドヘアがムカつく
役に寄せる気が無い
アニメの世界だけで完成されてるのに
害悪だわ
美女野は上手くやってくれたのに
>>22 薬で地上に上がるためにおちんこ捨てるんですね、おにまいです
>>19 たしかに
べつにもうなんとなくイメージが
かたっまってるアリエルにしなくてもいいのにだわ
黒人のディズニープリンセス映画作ってもヒットしなかったからって昔の名作の既に出来上がったイメージぶち壊すの本当やめてほしい
>>5 逆の方が面白かったかな
白人人魚と黒人王子様
LGBTqに媚びないと盛大に叩かれるからな
アメリカは表現の不自由過ぎる
>>1 そういえば
去年12月だっけ?
ディズニーでスタッフに制圧された障害者の方のケガの続報って無いの?🤕
黒人にするにしても、もっと綺麗な子いたやろ
って言ったらルッキズムガーって言われるからな
どうもならん
裏方やディズニーで黒人も沢山働いてるだろ
興行収入少ないといずれ職を失う人も出てくるぞ
>>31 そういう人は昔のやつ見ればいいじゃんべつに発禁になってるわけじゃなし
白人至上の刷り込みを減らしていかなきゃいけないよこれからの人には
ユダヤ教は阿呆宗教だしユダヤ人は人殺し詐欺師だ!金融詐欺ばかりやっているから天罰受けまくっているぞ!wwwwwwwww
見に行かないと差別扱いされるからこれはこれでヒットしちゃうんだろうなぁ
ほんと終わっとるわ
ストパーのウィッグに憧れる時点で
黒人は生物学的に負けてんだよな〜
お似合いやんけ
>>53 すまない、このラプンツェルはTIN毛が伸びつづけるLGBTqに対応済みの
黒人ゲイメスイキトランスジェンダーラプンツェルなんだ
セバスチャンとお供の魚のキャラデザもヤバいしこれはキャッツ化待ったなし
>>26 美女野がなんだって?
なんつーかアリエルを夢見る黒人の女の子が異世界転生でアリエルになっちゃった☆てことにしとけば?
>>62 人類はそんなに滅びたいのか...
こんなセックスシンボル誰もおっ立たねーだろw
黒人でも美人とそうじゃない人がいるよね
なんで美人じゃない方を選択するかな
>>67 黒人にマーメイドやらせると魚人になる
って皆割りと気付いてなかった事実を世界中に知らしめてしまったからな
迷惑なんじゃね
白人の王子様じゃなくてアジア人のヴィーガンで乞食のゲイのケモナーとかにすべき
キワモノ好きならまぁって感じで納得感を与えないと
アリエルって
髪の長い赤毛の白人の女の子じゃないのか
僕はこっち
海から出て襲いかかって来くる深海魚と言うか
itのピエロ感満載と言うか
ハァーイ!王子ィ
>>54 捕まえられたホビットみたい
本当になんやこれ
アリエルとは認められないだろこれ
子供泣くぞ
アジア系はあの鳥だね
スカットル
女版オーシャンズ11とかで一人だけドブスの中国系のあの女
それよりアメリカでアナ雪よりヒット、アニメーションで歴代一位独走してるマリオの映画な話しないのもここの東アジア人ばかりが仕切る5ちゃんだわなw
原作に忠実じゃないのに、なんで実写版なんて言えるのw?
>>54 現地の案内を頼んで目的地に着いて別れるも、クライマックスで敵に捕まって縛られてるところをこっそり助けに来てくれる枠
>>62 これ呪いがかかってて最後は美女に戻らんと成立しない見た目やないかい
興行的にどうなんだろう
成功するとは思えないんだが
自分は絶対に見に行かない
人種がどうこうじゃなくて単にイメージと全然合ってないじゃん
こっちに変えろ
>>32 その方がカラードに広く受け入れられたと思う
白人女が黒人男にすがるって形をディズニースタッフが嫌がったのかねぇ
ポリコリに屈したディズニー
この映画で大赤字だしてほしいわ
今度はマルコムXとブラックパンサーを白人で作って欲しいな
スターウォーズにアジア人のデブスが出た時アジア人達は腹たったが
黒人は黒人の不細工出されても腹立たんの?
デブなんてアジア人より白人の方が遥かに多いのに、そこらじゃデブばかりの白人は映画じゃ細いの選ばれ
細身ばかりのアジア人はわざわざ映画でデブ選ばれるんだぞ
海坊主
主役の子に罪はない
キャスティングした連中の罪は深い
映画でアリエルの名前使って黒人にしても、グッズもランドのパレードも黒人系にはしないんだよな
キャラのアイデンティティを弄って混乱招いてるだけだわ
>>101 ポリコレに走ったディズニーは早速大爆死やってるしこれに続くようなら路線変更せざるを得ないね
一部の思想押し付けが映画やゲームに干渉して駄作連発しまくってるんだからマジでやめて欲しい
人種差別は好きじゃないしするつもりもないけど、自分の好みの問題でこの子が主役なら
映画館にわざわざお金を払って足を運ぼうとは思わない
人種関係なくルッキズムで成立する世界って正直にやればいいのに
アリエル役は人魚のコスプレやってる人がいい
(あの格好で海底でやってる素潜りレイヤーさんたちが実在)
なんかいつも黒人の女でブスとデブなのは結局そういう運動ってことなのか
人種はなんでもいいけど好みの顔じゃないなー。せめて憧れられる顔にしてほしい。それとも動いた所見たら表情とか可愛いのかな?
>>54 これって笑っちゃダメなの?
黒人にするなら服とかもそっちに合わせりゃいいのに
>>111 マルコムXって実話だと日本人が支えた所を
スパイクリーの映画だと日本人がした所を黒人に差し替えたんだよな
ファンタジー改変でもあれなのに実話を改変は酷い話だ
>>1 白人主人公と黒人主人公とで両方作ればいいのに
これは商品なんだ ヒットすれば勝ち ヒットすれば勝ち ヒットすれば・・・・
このキャスティング決まったとき、ポリコレ云々とは別次元で「赤毛差別だ!!」ってキレてる方々がいたな
某有名児童文学に代表されるように、赤毛ってあんまり人気がないみたいだからね
ネズミーのヒロインも、大体金髪か黒髪
パッと見て赤いのはアリエルとメリダくらい
アナもやや赤っぽいが、あれは一応ブロンドの括りらしい
ジャッキー・ロビンソンや
ルーツのクンタ・キンテを白人に演じさせたらええ
黒んぼどもがどういう反応するか見てみたい
誰も見てない本当の不人気映画だけど
ディズニーの実写くるみ割りは白人美少女と黒人王子の組み合わせだったような
もうなったら人魚じゃなくて
白人男性に恋した黒人女性設定やんけ
だから、アニメの実写化なんかやめろって何度言えばわかるんだよ…
もうそういう世の中だし元には戻らないから諦めて慣れよう
指環のアラゴルンも黒人なんだぜ?
ぶっちゃけエマワトソンのベルもなんか違和感したけどな
ベルってむっちりしてて唇厚めのセクシーな美女なのに
エマワトソンだとスッカスカのガリガリでしかも下手だし
今のディズニーにみにくいアヒルの子を作らせたら
最後の白鳥がなぜか黒色になってそうだよな
>>4 オリジナルがコピーみたいなことしてるから文句言われる
>>32 オセローで既にやってるけどね
悲劇だけど
>>142 あれはちゃんと原作のフランスに忠実にした結果
フランス人の役者がエマくらいしかいない、可愛くて人気役者だから大成功した
>>139 アニメの実写化じゃなくて童話の実写化じゃね?
似合わねえ。ポリコレ意識してるなら全身の皮膚を青とかにしたほうがいいんじゃねえの
めんどくせえ連中。
>>54 デズニーランドによくいる女
ギャルみたいな格好してるちっさなおばはんガキ連れ
アリエル
ウンブリエル
オベロン
ティタニア
ミランダ
そもそもこの実写ゴミ
監督がロブ・マーシャルだよ
ゲイだよ
ディズニーのリトルマーメイドって人魚姫とはかなり話が違うのな
悲恋だからこそって感じの話だと思うんだが報われないのはだめってことか
元のアニメのデザイン基準で選べばいいのに
黒人使いたいなら別でヒロインが黒人の作品作ればいいんじゃないの?
>>159 エリックの血を浴びればもとに戻れるけどアリエルはナイフ構えるまでしたけどやぱ出来なくて海に投身自殺
泡になった 完
ゴーストバスターズもそうだったけどホントやめて欲しい、売れなかったら売れなかったで差別とか言い出すし
>>159 映画は3作くらい
アニメは2期か3期あってアリエルの子供が主役
アリエルは海を捨て人魚である事は秘密にしてる
エマ・ワトソンにすらケチつけてる奴もスレ内にいるんだな
ユーザーの話しなんかいちいち聞いていたら駄目だわな
>>166 細かく言うと魔女に声と引き換えに人間の足をもらったけど王子と結ばれないと泡になる契約
必死に王子捕まえにいくが他のアマと結婚することになり大ピンチ
そこで姉たちが魔女に髪を売りさばきナイフゲット
そのナイフで王子の血を浴びれば人魚に戻れるからとマジキチ提案
でも無理ぃってなって海にとびこんで死亡(契約通りに泡になっちゃった)
魔女そんなに悪くない
ただの質屋的なw
赤毛の白い肌で長年キャラクター売りしてきたのに
それをなかったかのような姿勢が問題なんだなぁ
こっちの少女漫画なんか自由に冴えないヒロインやってんのにな
需要と供給で好きにやればいいだけのことを変な力働かせて
そんなに黒人でやりたいなら黒人自身が黒人主演の物語つくりゃ良いのにな
白人は白人の物語作る(アンデルセンとか)し、黄色人は黄色人の物語(かぐや姫とか)作るし、褐色は褐色の物語(千夜物語とか)作る
黒人自身の文才と発想力がないからグローバルストーリーないんじゃないの
映画の中でくらい夢を見させてくれよ
美人イケメンを見て気分が悪くなる人は病んでんだよ
>>178 南北戦争時に少し活躍した黒人女性の映画とかあるんだけどさ
作り方うまくないなぁと思った
荒唐無稽ファンタジーでいいのにどうしても現実路線を取って結果つまんないんだよ
パイレーツオブカリビアンのカリプソ
あれもマーメイドの上位種だよな
他国の黒に乗っかるなら、日本なら弥七でいいし若草物語だのハックルベリーフィンだのにも有名な奴はいるし
現地にだっているだろ
ゾマホン物語を荒唐無稽にしたっていいんだよな
他の色を黒にするから嫌がられるんだわ
黒人は白人におんぶに抱っこされる事を望んでいるんだよ
スパイダーマンのマイケルモラレスだっけ?
あれ上手いやり方だったろ
ああいうやり方学べよ
他色を乗っ取るな
なんでトリトン王は白人で
アリエル黒人なんだよ
あ、ペネロペの旦那かこの人
ディズニーは過去に差別的な表現の作品を作ってきたからその謝罪も込めて今回こうなったのよね
個人的にはリトルマーメイドはすごい好きだから美女と野獣みたいなリメイクにしてほしかったけども
>>191 まじでこんなのにして欲しいの?
>>62 別にいいだろ
ボディーガードのケビン コスナーとマライア キャリーも当時散々叩かれたけど結局大成功だったし
>>193 ウォーキング・デッドのメインカップルも黒人女と白人男だったしな
マライア キャリー×
ホイットニー ヒューストン○
だいたい今のアメリカ在中の黒人なんてたいていどっかで白人の血入ってるんだから黒人だ白人だいうのもナンセンスなんだよなぁ
劇団四季で日本人が演じるアリエルやエルサは大絶賛してるくせに
って言うかキング牧師の映画作るとして
それを白人がやってもいいんだよな?
リンカーンの役をアジア人とか
それでいいんか本当に
>>200 現実とフィクションの違いも理解できんのか?
>>4 日本限定の舞台と全世界で見られるハリウッド映画を同列で語るアホ
>>204 的外れ過ぎる
なんでも噛んでも文句いえばいいってもんじゃない
お前自分の頭の悪さを自ら露呈して笑いをとるタイプか?
オモロないぞ
>>186 ピーター・パーカーを黒人にしたらアウトだけど
ああいうやり方ならまあギリセーフだよな
>>203 は???????????????????
現実にいる人間は忠実に作るんか?つまりキング牧師は黒人でリンカーンは白人と
白人設定のアニメはどーーーでもいいんだなるほどね
ブレブレやんけw
>>208 おまえバカ過ぎるからこの手の話題参加しない方が良いよ
偏差値低かったでしょ?
>>208 そらそうだろ
リンカーンを黒人が演じたりマルコムXを白人が演じたりしたらそんな作品作品として受け入れられないどころかスポンサーレベルで拒否られて作品にすらならん、バカが
>>209 ???
どこが馬鹿なのか具体的に200文字以内にまとめなさい
>>211 >>210 すでに的確に答えてもらってるでしょうに
おばかさんだなぁ
一般市民の黒人が一連のゴリ押しをどう受け止めているのかはよくわからんが、
日本人が同じようにイメージ無視でゴリゴリ起用されたら1番キレるのは日本人やろなw
>>106 この人のアリエルなら見たい
今回の人は歌唱力で選ばれたんだよね?そうだよね?
どっか原作に忠実なハズだよね…
>>210 アニメ原作だけに忖度して黒人ドレッドヘア採用とかさあ
逆にめちゃくちゃ黒人差別してんじゃん
白人の現実の人間は黒人ダメですけどアニメとかはまあ、いっか
って事だろ?
残念だねw
ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルがドレッドヘアになった理由
https://www.cinematoday.jp/news/N0132511 ポリコレ脳が作品を私物化した結果
>>213 売れると判断されたから作品として出てきてる
が、実際売れるかどうかは内容と作品としての出来上がり次第
ジェームズ キャメロンのタイタニックも前評判はパニックホラー系で名を馳せてるキャメロンがディカプリオなんて演技派俳優使ってわざわざ撮る作品が恋愛物かよ、と散々前評判では自称映画好きや評論家から叩かれてたけど、結果大ヒットの名作になったし
逆なんて物はそれこそ数限りない
>>106 インド人では?肌が黒いだけでめちゃくちゃ美人だからなあ
>>218 だから論点ズレてる地頭悪いバカは去れって
バカすぎて邪魔すぎる
そもそもな話、なんで今さらリトルマーメイド実写化すんねんっていうか
あっちこっちアップデートとか言うなら最初から新作で作れや
>>222 だからどこがズレてんだよ
理由も明確に書かずに馬鹿だのなんだのってさあ
くっさ!
お前アボンするねばいばーい
>>106 正直美人かどうかなんだよな、一番大事なの
エリックもイケメンなら肌の色そこまでこだわらないよ(今回のエリックはしけたおっさんだな)
なんかディズニーって人種問題にスライドさせようとしてるけど正直顔立ちが一番重要なんですわ
そうするとルッキズムとかなんとか言い出しそうだけど、アイドルだって歌手だって人間以外の絶滅危惧種だってなんだって美しい可愛いもの格好いいものに大衆人気集まるのは仕方ないだろうよ
それが本能
それでも醜いものに大金かけるならそうしたらいいんじゃないの?
結果は興行収入が証明してくれるだろうよ
∀ガンダムみたいに動けば可愛く見えるかもしれないから公開後に評価が変わるかもしれんぞ
イメージが強い作品に無理やりポリコレ入れるのは良くないよね
昔ながらのイメージはそれでいいじゃん
これから多様性を大事にした作品を作っていけばよいのであって
アリエルは赤髪で白人ですドレッドヘアではありません
キング牧師を白人が演じてもリンカーンをアジア人が演じてもいいんですね?
こんだけやって売れなかったら本末転倒だよなぁ
人権団体の為に作品作ってる訳じゃないんだし
>>227 ジブリの千と千尋のヒロインみたいに
静止画だとイマイチでも動いたら可愛いとか品があるかも知れん
>>230 ハリウッドなんてわりかしそんな作品ばっかりだよ
>>229 アリエルを乗っ取られた理由はそこだと思う
人魚に人種の設定が無いんだよね
デンマーク人ってわけじゃ無いし
カリブ海なら褐色もアリって理由で奪われた
>>230 売れるか売れないかは全体の仕上がりによる物だしな
ワンピースのナミとか黒人のデブが演じてルフィはインド映画の踊る人が演じるとかやったら逆に見るわwギャグだろ
あれか、これはお笑い映画なんか?
結局映画自体が面白いかが重要だな
アラジン実写はつまらなかったし。まあこれもポリコレの影響受けてるんだけど
>>234 ディズニーのアリエルの設定は変えないよね?
映画だけにしてくれよと思うわ
ディズニーで黒人ドレッドヘアのアリエル出てきたら子供泣くわ
人魚役の黒人女優が不細工だと叩いてる方は顔写真を見せてほしい
>>178 発想力じゃなくて宣伝力じゃろ
伝えられてきた童話自体はアフリカに大量に存在すると思われる
>>241 黒人のボディガードが黒人(金持ちの黒人が貧乏な白人を雇う)+恋愛に発展するなんてあり得ないって叩かれたね
ホイットニーが存分に可愛くてそんな前評判吹っ飛ばしたけどね
>>106 それ、南アジアとか北アフリカとかの女性じゃね?
まぁ黒人の美人っつーたら、どうしても黒人要素薄めの
白人っぽい顔立ちの黒人女性になっちまうね
>>247 それアリエルが黒人ドレッドヘアと関係なくねー
長年愛されたアリエル像が駄々崩れって話だぞ
>>249 日本人の美人も韓国系経由して白人寄りになりけりだけどな
ドレッドヘアのニグロがマーメイドかよ
ヤバい時代になったな
>>252 おまえには見せる子供も一緒に行く女もいないんだから気にしないでいいぞ
>>247 なるほど そういう事で叩かれたのか
ありがとう
>>256 あーーーーーー
今気付いたんだけど
歴代プリンセス映画の王子は白人だったっけ?
成る程ねえ
主役をブラックにするだけでいいお仕事なんですかねえ
確かにボディガードの時もホイットニー ヒューストンに殺害予告送り付けられたり上映反対運動起きたりしてたな
アメリカこえーって思って見てたわ
これ日本で言うところの ポケモン日本映画にゴリゴリの朝鮮顔朝鮮人を起用するようなんか?
でもディズニーランドに行ったらパレードに出てくるプリンセスはみんな白人だったよ
アニメや漫画の実写化でキャラに似て無さすぎて無いわ…と思うことが度々あるけど
コレと比べたら凄い頑張ってくれてるんだなと思うようになったw
別にディズニーがポリコレに狂っていくのはどうでもいいよな
むしろ日本のアニメとかをもっと流行らせるチャンスでしょ
小さな半魚人
とか邦題をつけたら
夏休みに大ヒット間違いなし
>>262 いや?
黒人もフィリピン系のアジア人ももちろん日本人もプリンセスしてるけど?
ディズニーランド行ったことないでしょ
きっついけど人種差別じゃないわ
黒人美人なら全力で擁護したもん
スターウォーズのローズ並みのキツさ
アンチポリコレじゃないけどあまりにも度が過ぎたポリコレって差別主義者量産することになって逆効果だからやめた方がいいと思うわ
>>261 違います
サトシ役は黒人のゲイになります
それに加えてカスミはシングルマザーの同性愛者のババアです
まあ別に良いんじゃね
興行成績が答えを出してくれるでしょ
自分は観ないけど
ハルベリーでもいいけどドレッドヘアは無くね
無いわ
>>1 お前ら発狂してるけど来年公開するディズニー実写の白雪姫もラテン系がやることが決まってるから慣れといた方がいいぞw
>>276 そうだった
もう死んだなディズニー
寝よーっと
アニオタのチー牛さん達は美男美女じゃなきゃ許せないのかな?
>>1 いくらなんでも、これは酷い。
タイトル変えろ、別物じゃねーか
>>270 俺だったらアリエルは今まで通り白人の美人さんを当てて、
脇の人魚に新人の黒人クールビューティーを配置。
黒人俳優といえばコメディリリーフ役が定番だけど、それをやめて2人の恋路をサポートする美味しい役どころを与える。
映画鑑賞後、その黒人人魚のことをみんなが思わず話題にしたくなるようにするね。
ってのはみんな分かってるだろうけど、それを許さない過激派がディズニーに居るんだろうね。
これと恋愛すんのか?
ブスとブ男の恋愛を大金注ぎ込んで作ったのか?
差別ダメ!差別ダメ!と言いながら世の中がぶっ壊れていく
>>266 先週行ったのw
そうなんだ
自分が見た昼間のパレードには居なかった
生物学的に矛盾している
日光の弱い海底では色素は退化するはず
名探偵ピカチュウのティムゲームじゃ白人だったのに実写で黒人になってたな
日本からみたら
黒人を笑いのネタに使ってるように見えるんじゃね
気に入らないならディズニー映画を見なければいいだけ
叩かれてる女優さんが気の毒だな
>>54 でも大海原に投げ出されて生殖本能バキバキだったらやってまうな
あのベルは無理
>>292 みんな見なくなってるからディズニー映画の興行落ちて行ってる
最近のディズニーは制作費数百億掛けて世界50億どころか世界20億ぽっちとかあって驚くわ
個人的には高橋留美子のめぞん一刻が好きなんだけど、
それの何が一番好きかって言われると登場人物全てがある一場面では主役で、最後には必ず幸せを掴んでいるってところなんだよね。
なのでディズニーに言いたいのは、
主役は白人でも良いじゃないか。
でもそれぞれの登場人物全てが脇ではなく、主役でもあるって観客それぞれに思わせること。
黒人マイノリティの人魚もある場面では主役であり、そのマイノリティもしっかり最後には幸せを掴む。
その姿を見て勇気付けられる人が出る。
そう言う物語を作ってほしい。
切に願います。
>>282 人種は置いといて美人じゃないとダメというのはルッキズムでアウトになるんだろうな
脇含めて全員美人イケメンにしとけとは思わんけど主要人物は綺麗どころでいいじゃないのと思うけどなー
ただ日本人基準の美人と外国人基準の美人は系統が違うことが多々あるのでこのアリエルがどういう評価なのかわからんけど
まぁでも最近のディズニー作品ポリコレどうこうじゃなく単純に内容がくそなの多すぎて何とも言えん
美人イケメンが主演でもつまらんものはつまらんのよ...
自分は見たいとは思わないけど
ディズニーが潰れようがどうでもいいし
結局この手の話行き着く先はただのヘイトになって行くんだよなー
お前らそんなにストレスフルの人生なのか?
かわいそうに
向こうのランドはスプラッシュマウンテン閉鎖すんだろ?黒人絡みで
レベルが違うよね
日本のはどうなるんだろ
>>305 結局は主役の奪い合いだからね。
その先には争いしか待っていない。
人魚姫の生息地は海じゃなくアマゾン川流域だったんやろ
>>299 主要人物は美男美女という時点で
ルッキズムとそう変わらないと思うけどね
脇は所詮メインの引き立て役という感じで
ディズニーのアリエルも、
金欲しさの続編で
娘を海に近づけさせないように壁を作って閉じ込める母親にされたり
シンデレラなんて時間逆行で王子に出会う前に戻るなんて事までやられてた
あれだけ評判の良かったトイストーリーもウッディーは子供を捨てて野良おもちゃになるし、
原作や作品愛なんて無いって事だよ
キービジュもひどかったけど中身はさらに酷そうで見たくないなこれ
つか王子が老けてる&身長差やばすぎてロリコンにしか見えない
>>312 王子って王位継承してない状態なだけだから王様生きてるうちは50でも王子だぞ
バカちん
赤毛だってマイノリティなんだから
赤毛のアリエルで良かったのに
>>309 俺は主要人物は美人イケメンにして脇役に顔はそうでも無い演技上手い人いるのが理想なんだけど、それが現代ポリコレ基準だとアウトなんだろうなって話
容姿良くない人も結局良い人に憧れてるしそれでいいと思うんだよねっていう
>>316 人魚に人種があるとか初耳なんやがw
要はイメージに合うかどうかって話してるのにズレてるなお前
君たち、不細工で汚いツラしてんな。こんなもん金払って見に行きたくねえよ(´・ω・`)
とか思ってるんやろw
>>316 本質的に勘違いしてる人もいるけど、
これって結局は欲しいものは力で奪い取れって言う、
白人の専売特許をやり返してるだけなんだよ。
差別問題ではなくて、奪い合い。
差別は矛であり盾でもある。
相手を差別の矛で突き、相手の攻撃を差別の盾で防ぐ。
ガチの奪い合い、戦争だよ。
>>318 ハリー ベイリーは美人の部類だろ
ほんとズレてる奴いるな
ヒラメwwwww
>>322 家に鏡ないの?
自分の顔見て言えよ不細工w
このアリエルは前菜だよ
メインは肌の黒い白雪姫だから
鏡が美しい娘の特徴を言うシーンの「肌は雪のように白く…」のセリフがどう変わるのか今から楽しみ
ぶっさ
絶対見んわ
王子もきったねえおっさんだしアリエン
主演の人は元々美人R&Bシンガーで名を馳せてるんだから最低限美人のカテゴリーに属する人
なんでも言えばいいってもんではないな
もう終わりだよ!
黒人の人魚姫
黒人の妖精
ツイッターで下水から出てきた感じとか言ってる外人がいてワロタ
>>330 洋楽聞くけど、この人あまりよく知らないわ
チャートにも入ってるの見たことなく、音楽でニュースになってるのも見たことなく
>>339 MTVで良くMV流れてるしグラミーもずっとノミネートされてるぞ無知
インスタ確認したら401万フォローだぞ
良く洋楽聴くとか言えたもんだ
>>70 ハルベリーとかビヨンセとか黒人の美人って結局白人の血が入ってるんだよね
アフリカ系の純黒人で(現代の美の基準に合う)美人って見ない気がする
>>345 アメリカ人なんて混血ばっかだぞ
何言ってんだか
>>319 違うな。政治的イデオロギーのおかげ。
力とか言うなら本来黒人は牛馬扱いの弱者。
過去に雑魚白人が出れてたのも政治イデオロギーのおかげ
>>346 しかもネイティブ混ざってると誇らしげに言い出す始末
海洋民族なら浅黒くて当然やろ
色黒は海中でも立派な保護色なんやぞ
>>347 それも残念ながら違うなー
アメリカで一番蔑まれてるのは黒人ではなくユダヤ系中東系オランダ系のプアホワイト
ちゃんとお勉強しよう
>>346 尊大なドイツ軍人演じてたのがユダヤ系だったり
金髪碧眼でも黒人の血が入ってたり
スーパーマンを日系が演じてたりと
普通の白人はハリウッドにはいないレベルだからな
美人で言ったらエチオピアなんて美人揃い
黒人なんだか白人なんだか中東なんだかアジアなんだかわからんくらい混ざり合って結果美人
結局美人の定義なんてその時の流行りの中間点って意見もあるみたいだしそう言うもん
この件が該当するのかどうかは分からないが人種差別というバリアーで守られるブスが存在するのは間違いないようだな・・・
ルッキズムまで否定するなら白人含めて全出演者そうすりゃいいし、
フィクションだからって割り切るなら
それなりに外見も入れりゃいいんだよ。
その辺がちょっとおかしいから違和感がある。
黒人ヒロイン嫌なら旧作見れって事やろ
見たい作品は自由に選べるんやからな
でもまあ時代や環境で美的感覚は異なるからしようがない話なのかも知れんな
つい最近日本の80年代アイドルみたいな写真みたが当時は可愛いともてはやされた女の子達が
今の時代の目線で見るとクリーチャー以外の何物でもなかった
同じ国でもたった40年でここまで変わるのであれば遠い異国の人種の異なる女性が
オレから見れば化け物に見えるのも不思議な話ではないのかもしれない
//pbs.twimg.com/media/DKVBW7SU8AEqty1?format=jpg&name=900x900
//article.dososhin.com/wp-content/uploads/2015/08/201407070102.jpg
//qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-eefc9ead46c97436a38386cc01cd5465-lq
//pbs.twimg.com/media/DraCzbyUcAIwtkd?format=jpg&name=small
この辺みんな枠で言うとお前らが毛嫌いしてる黒人だしなー
でも黒人でも可愛いのは存在するんだよな。。。
だからなんとも腑に落ちない気分で、今日も眠れなくなってしまうのか
150年前まで奴隷にしてたくせに何やってんだこいつら
>>1 ディズニー側が「ほら?行き過ぎたポリコレはアカやろ?」ってカラダを張って問題提起してる
って思うようにしてる
黒人アリエルが悪いんじゃなくて
原作に見た目や内容が忠実でない場合大抵荒れるってだけ
漫画の実写映画化でもよくある
この際黒人だとかヒラメだとかはどうでもいいがちんちくりんすぎないか?
スタイル壊滅的
>>366 人類の歴史で言うとこれまで一番奴隷として使役されてきた人種は白人で次にアジア
歴史を勉強しよう!
>>315 なるほど
ただ個人的には容姿の基準って結構曖昧だなと年取れば取るほど痛感する
だから最近のルッキズム言及は分からんでもない
とは言え今回は原作の改変がテーマだから論点がちょっと違うのかも知れないが
オリジナルでやると爆死するから原作レイプに走るのか
お前らミッキーとミニーが映画でネズミじゃなくてゴキブリになっても見るの?
>>54 この二人の恋愛ドラマ見せられんの
完全に罰ゲームやん
ネズミ、スパイダー、バット等、人間が嫌うような存在をヒーローにするのはアメリカンが良くやる手法
超人ハルクなんてのは全身緑で、アバターなんかは青いゲテモノ
「いつもの」
つまりこれは一種の皮肉だよ
キワモノをメインにして売り出すいつもの手法に、そのままの人間を使ったシークレット差別w
あ、アンカミス
ネションベンしないようにトイレ行って寝よw
>>373 何でネズミが昆虫化するんや?
ハム太郎化とかピカチュウ化とかならわかるで
>>373 お前アスペルガー症候群だから心療内科行って訓練受けてきたがいいよ。
>>368 ワイは原作リスペクトしつつ大胆に独自解釈やアレンジ加えた作品が好きや
それに原作に忠実とは言っても中身結構な改変はされとるもんや
人魚姫だって原作では泡んなって最後死ぬ悲劇やしな…
>>54 魚釣りに来たオッさんやん
この2人に金を払いたくないわ
画像見たら海で真ん中が真っ黒に塗りつぶされてるんだが
あ これずっとID転がして的外れなことレスし続けるパターンだな
昼夜逆転ニートのアスペはこれだから
白黒関係無くマーメイドを男性にした方がインパクトあったのにね
>>390 思ったw
こいつキング牧師が白人ならとかミッキーがゴキブリならとかトンチンカンなこといってた奴
よほどリアルで誰からも相手されないから5chで誰かに構ってほしいんだろうね
>>62 今更だけどなんでこれ野獣(右)もなんでカタワなんだよ
そんな設定あったっけ
周りのキャラにLGBTとか入れて来ないだろうな?
最近のは家族で安心して見られない
>>1 の表情は哀しげな表情であれだけどYouTubeで予告編見たら表情コロコロ変わってめちゃ可愛いく見える
相武紗季とか宮崎あおい、二階堂ふみ系の可愛いタイプやん
マーメイドなんだから鱗だらけで生臭くないといかんやろ
半魚人的な雰囲気を追及したのかな?
なぜかハリウッドゴジラ一作目を思い出してしまった。
>>398 うん。黒人ってよりミャンマーの少数民族とかでよく見る美少女タイプ
好みだったりする
写真でみるより動いてるところ見ると普通にかわいいよ
>>4 斜陽のジャップランドは時代に取り残された亡霊が多いんだろ
>>398 俺も今予告編見てきたけど声も可愛いし普通に可愛く見えたわw
この画像のチョイスが良くない
>>398 わかる
チベットの美少女なんかもこのタイプ
インドや中東系の顔立ちなら全然ありだろう
ガチのアフリカ系は世界観的にちょっと…
これで映画の興収上がらないのは何故だ、とか言ってるんだから笑わせるよな
もしかしたらわかってても言えないだけかも知れないが、それだと更に闇深いな
原因がわかってて墜落していくのを黙って見届けないといけないとは…
ポリコレは構わないけど、既存作品をいじるのはいかんよなぁ。
結局新しい作品で上手く表現する能力無いんだろうね。
IMAXの予告で初めて観たときから
うん…むりと思ってました…
>>406 海外サイトによると人間に恋をしてしまった(叶わぬ恋)自分に気付いて悲しく自嘲して微笑んでる表情らしい
海外ってそう言う表情好きだよなー
>>403 あんなミャンマーの少数部族ってこんなパーマあててるんだ
>>413 人魚王子ニューヨークへ行く、にすれば全く問題なくなるな
どこにいても蔑まれるアスペ
5ちゃんってコンテンツ一番向いてないんと違うか?
>>398 安室奈美恵ちゃんもそのカテゴリに入れてあげてw
一応歌姫なんやから
沖縄や鹿児島にはこれ系の顔つきいるよね
>>1 アリエルの敵か何か?
それか闇落ちした姿とか
タイトルは「ダーク・マーメイド」が良いかな
>>428 少なくとも演技下手ならR &Bのジャンルでトップに立てんてw
的外れ過ぎる
ただでさえ映画って時間限られてるのにポリコレ入れて時間無駄にしてて駄作になること多いんだよな
リトルマーメイドじゃなくて
リトル半魚人にしか見えないという…
誰も黒人がダメとは言っていない
作品に合ってない俳優(黒人)でゴリ押すからダメってだけ
>>430 お前のツッコミの方が的外れだが
音楽の才能と演技の才能は別物だろ
>>431 今年のアカデミー賞の多次元カンフー映画観だけどもなあ
スターウォーズといいメリケン映画酷いな
まぁ無理にリトルマーメイドを作る必要はなかったんだ…
>>435 横から失礼だけどお前バカか?
なんで違うと思った?
ソウルを込めるのがr&bだぞ
これはアカンやろ…
赤土塗りたくったアフリカの原住民じゃん
>>439 無茶苦茶過ぎる
この顔は純アフリカの顔立ちじゃないね
どっかで白人の遺伝子入ってる顔
ルッキズムってうざいわー
美醜関係ない分野がそういうの判定に入れるから問題になって映画界まで飛び火したんじゃん
美醜関係ない分野は実力採用、映画界は美貌重視で住み分けろよ
今の子は知らないかもしれないけどディズニーのあの赤い髪の毛のアリエルも公開当時原作のイメージと違うって一部の人が批判してたこともあるんだよ
デンマークの冷たい暗い海から南国の明るい海に舞台も変わってるし
別作品として楽しめばいいんだよ
結末も変わりそうだよね
アニメはエリック王子がアースラをやっつけてハッピーエンドだったと思うんだけど自立した女性が自らの力で倒すエンドになりそう
それかほんとはアースラは良い人エンド
>>440 だよね
多分ネイティブアメリカンいわばアジアに近い系の血も入ってそう
男で言うならドウェイン・ジョンソンとかプリンス系
ディズニーより先に、ユニバーサルピクチャーズが「人魚姫」の実写化を発表
↓
監督に抜擢されたソフィア・コッポラは、主演にマヤ・ホーク(イーサン・ホークとユマ・サーマンの娘)を希望するも、ユニバーサルはすでに人気も知名度もあったクロエ・グレース・モレッツを主演に起用
↓
ソフィア・コッポラが監督を降板。
しばらくしてクロエも主演を降板する。
↓
ユニバでの「人魚姫」実写化がゴタついてる間に、ディズニーが黒人主演で「リトルマーメイド」実写化を発表。
>>140 まじで?
ロード・オブ・ザ・リングとホビットの映画先に作っておいて良かったな
ホビットは際どいタイミングだったけどメインの役者は全員白人だったし
ちびクロサンボの廃盤は間違いだったのか正解だったのか
クロンボが主人公なら現代的だ
>>438 何が横からだよ
IDコロコロして自演かよw
>>288 カリフォルニア・マウンテン・スネークさんだ!
>>451 図星突かれて発狂するの惨めだしみっともないから辞めれ
黒でも白でも黄色でも何でも良いんだけどせめて美人にしてくれ
豚と野獣みたいな誰がどう見ても無理がある配役は悲劇しか生まない
>>456 それお前の個人的な好みの問題だろ
世界的には美人シンガーって言われてる人なんだから
苦し紛れで何とかディスろうと必死なんだろうがさすがにブス枠に入れてディスるのはムリあるぞ
なんで女なんだ?
おっさんにしろ
黒人の太ったおっさん
>>452 今だと、アルウェン役もリブタイラーの正反対みたいなのが抜擢されるんだろうな…
この娘、散々ブサイクブサイク言われてるけど、
黒人の少女としては見た目は上等な部類だと思うよ。
ルックスに関しちゃ黒人はこのへんが限界でしょ。
>>323 まぁ、魚類に近いよね。目の離れ方とかw
衣装もアフリカンな感じで良かったんじゃというか黒人は黒人に伝わる物語で映画作ればいいんじゃないかと思う
ライオンキングの人間版みたいなの無いのかな
>>54 なんの作品か言われないと絶対分からんなw
>>472 Blacktober で調べてみ? 物凄いぞ
>>473 インスマウス インスマウス インス インスマウス♪
じゃ、ク·リトル·リトル·マーメイドで(国書刊行会)
最近のヤケクソ気味のポリコレって作ってる側も上に言われて嫌嫌ポリコレ入れてるだけで極端なポリコレ入れて売上落としまくってポリコレ自体無くそうとしてるって事はないのかな?
皆ハリーを知らないだろうから見た目だけで語ってるかも知れないけどハリーが選ばれた理由の一つに歌唱力が有る
ハリーの鈴の音のような高音は確かにアリエルっぽい
でもハリーは子供の時からどうしても研ナオコに見えるんだよなー
黒人でももっとかわいいのいるだろ
かわいいの選ぶとそれもブスへの差別なのか?
めんどくさw
>>214 今年のアカデミー賞授賞式でも存外なポリコレ配慮でしょうもない事になってるのに
黒人連中はまだ文句言ってるぞ
まだ足りないって
ハリー・ベリーは13歳11歳でクロエ・ハリーで姉妹デュオで歌手活動もしてる
もう一人は子役から活躍してる姉のクロエ・ベリー
クロエもビヨンセに見いだされたほどの歌唱力でランキング入りする歌手
しかも更に凄いのが自分で作詞作曲をしててこれまでも何度もグラミー賞にノミネートされてる
最近クリス・ブラウンとのコラボで今ランキング入り中
まあとにかくハリーが選ばれたのはポリコレだけが理由ではない
てか二人のYouTube貼ろうと思ったら貼れないのね
人種はともかく何でドレッドヘアーなんだよ・・・?
こんなん子供とか怖がるんじゃないの?
ディズニーは賞レースのことばかり意識しすぎてて駄目だな、もう
>>487 ポリコレとルッキズムとLGBTが三神合体して破壊神ミスアメリカが生まれてるからな…
>>487 向こうじゃ容姿差別なんか言語道断の粋だよ
向こうのYouTuberが言ってけどね、容姿に関してはすげー繊細な領域らしいわ
容姿差別的なこと言ったらめちゃくちゃ非難されるよ
日本もいきなりLGBTもすげー厳しくなってきたろ
日本はアメリカに必ず倣うからさ
今後日本もルッキズムは悪ってなって
タレントは美女イケメンばかりではなくなっていくよ だって絶対遅れてアメリカ文化が入ってくるもの
昔はスターはアメリカも美男美女ばかりだったんよ
黒人なのは受け入れてもいい
せめて美人を使え!!!!
>>369 スタイルが破滅的?
周りがデカイだけで細身でボンキュッボンですよ
てか何故YouTubeが貼れない
chloe×halleのCoolPeopleの
歌声を聞けばアリエル役が来た事に違和感は無い
土人に王や姫の設定は無理がありすぎるどうみても酋長なのに
>>4 それは日本人が日本で日本人向けのパスタ料理や中華料理作るようなもんだからまったく別の話。
ディズニープリンセスという夢を奪うなよ
幼女の夢の金字塔だろうがよ
>>504 初代字幕は「笑え畜生」だった
魚だから畜生じゃあないというツッコミは無し!
でもディアナとかモアナを白人にしたら大騒ぎすんだろ
ピーターパンの実写映画でもティンカーベルが黒人になってるしロストボーイズに黒人の女の子がいたり、今のディズニーはどうなってんだ・・・。
>>513 ディズニーの上層部に黒人がいるんじゃないかな
そいつが決めてるのかも
アニメ版アリエルの見た目のモデルはアリッサ・ミラノ
動きはシェリー・ストナー
自分は色んな人種の子がいる幼稚園通ってたけど子供達の中でも白人の子可愛いなーって共通認識だった
この白人が美しく見える感覚って何なんだろうな
ポリコレ映画見続けたら子供の美的感覚も変わるんかな
こいつ夜通しIDコロコロしてたのか
そんなこったからニートなんだよ
>>118 無能だから日本のコンテンツ潰しに来るよ
自分の非は認めないから
半島人もそんなに性格してる手に入らなければ潰してしまえ
シンデレラは中国ネタが元なんだから
アジア系使ってもいいわな。
あっちのおとぎ話とかはアジア中東方面からのが多いから
本来はそっち系でおかしくない
>>213 アメリカのパヨが喜んで見に行くんだろう
ポリコレ最高とか言って
アリエルを車椅子に乗せろ
ディズニーは障害者差別するな
>>525 ところが「出してやった!」時点で目的達成だから、後は放置なんだよ
難癖つけてエレベーターを設置させても、二度とその場所に行かないとか
ディズニーは寛容のパラドックスになっているなしばらくはこの状態が続くだろ
頂点となる作品は出演者全員LGBTと障害者だけの映画となるだろ結果的に見世物小屋状態になり
この状態は終息していく
1800年まで人魚姫のデンマークでは奴隷制度があったらしいからそれを含ませかったんだろw
>>54 王子も芋くさいから良いんじゃないの
ヒットするかは別として
落ち着いて考えてみ?
俺たち日本人がこのアリエルを批判してるのを白人様から見たらものすごく滑稽だろうな
白人からしてみると自分達以外は有色人種なんだぜ?
1番よく懐いてる奴隷が他の奴隷を批判してるんだから
まあ悟空を白人がやってもそこは炎上しなかったしな(ストーリーは言われた)
白人コンプなんすよ僕らって
世界中で金髪の白人を嫁に貰うとトロフィーワイフと勲章になる価値観なんだから諦めようや
橋本環奈が人気あるのも黒髪なだけで顔立ちは白人だからだよ
>>539 アレが白人とかw
本物の白人をナマで見たことないだろ
エンターテインメントの世界って一般庶民には手が届かない憧れの世界なんだから、ルッキズムポリコレに左右されず、素直にみんなが憧れる美人を器用していいと思うんだけどなあ
そういや最近黒人エルフも話題になったな
正直ねえわ
ああ~、うん、すっごい可愛いアリエルだね!て言っとけば良いのかな
そういや宮本エリアナっていたな
何故か急に思い出した
>>547 ロードオブリングだっけ
今まで美白エルフだったキャラが黒人になったらしいな
これまだ公開されてないのか。公開後一年間以上経っているかのような感覚なんだが。
顔はともかくとして、スタイルが小梅太夫みたいだな笑
【画像】下水から出てきた「リトルマーメイド」発見される [301973243]
http://2chb.net/r/poverty/1681295077/ 下水wwwwww
作中の曲も変更しております
ポリコレ、LGBT、全て網羅しております
ポリコレ大国アメリカでは大絶賛だし
令和にアップデートすら出来ていない小国日本の反応なんてぶっちゃけどうでもいい
BLM運動後、黒人を多用した映画というか出演者がほとんど黒人の映画が結構作られるようになって
それを目にしての正直な感想
差別というわけじゃなく、黒人社会で黒人が見てる世界とそうじゃない人が普段見てる世界とじゃ
視覚的な明るさが違うんだろうなって思った
画面全体が暗くて薄暗いところで読書してるような疲れを感じるんだわ
ミス・ユニバースみたいなスタイルなら顔がこんな感じでも一種の美人と思って貰えるだろう笑
リロとかムーランとか白人で作ることもあるんかね?
そしたらまたホワイトウォッシュ言われるんだろか?
>>554 ドラマ版指輪は確かに不自然なくらい人種の坩堝になってるんだがメインの配役はイケメン美女で固めてるからまだ許せる
漁師に退治されて物語が続かなくなるなるヤツ(´・ω・`)
ポリコレも作っている側がちゃんと理解してやってんなら良いもの出来そうだけど、言われてワザとこんな風に作って「ポリコレ、大事かも知らんけど興行的に駄目でした」って10席作るためにやってんのかなって思ったりもする
>>1 顔を魚に寄せ過ぎw
人魚と魚人を間違えてね?
>>4 黒人の多い国で黒人相手にだけ商売をしていたら文句は言われない
しかし連中は、他者に黒人美化や黒人主人公やあらゆるところにブラックウォッシュを強制し、
BLMで迫害されているアジア人にもブラックウォッシュを強制しようとしているから嫌悪される
ところでお前はナニジンなんだ?
>>1 アメリカ合衆国仕様を他国に押し付けるなよ
近年アメリカがやっている事は韓国と変わらないぞ
アメリカ合衆国は確実に敵を作り続けて何をしたいんだ?
この人がどうとか黒人はどうとかいうわけじゃなくて、元々白人のイメージがあるアリエルをわざわざ黒人でするのはなんでなの?
この人が悪いとかじゃなくてイメージと違うっていう批判になりがちじゃん
黒人のプリンセスをっていうならそういうオリジナル映画を作るんじゃダメなんだろうか
比較されるような既存作品があるので
こんなんやってしまうと女優さんが可愛そう
完全新作で黒人あたりの童話持って来てやれよ
誰も見ない?
はいポリコレ!
北区あたりの新河岸川でときどきこういうヌートリアが泳いでいるね
デカくてびっくりする
ポリコレアニメが向こうでことごとく爆死する中で、ポリコレ無視のマリオ映画が大ヒットしているんだからこれが観客の正直な反応だろ。
ルッキズム拗らせるとろくな人間にならんだろうなってこのスレが物語ってるしやはりポリコレは正義
例えばマリオの場合、ピーチ姫が白人だから怒られる
ピーチ姫を黒人にしたら絶賛される
それって黒人以外は受け入れないって言ってね?
>>583 黒鯛とかブラックエンゼルフィッシュとかクロアンコウの姫なんじゃないかな…
イヌカキみたいな泳ぎ方をするんじゃないかと思う
腕や脚の筋肉がよく発達してそうなので笑
泳ぐ時もそれを使って泳いでるに違いない笑
>>578 ポリコレの連中は思考がむちゃくちゃだからなぁww
「白人の映画は差別だ!!黒人使え!!」
でもさ、落ち着いて考えれば原作は白人文化から作られた物
だったら白人使って当然なんだよね
文化を破壊しているのと同等
桃太郎や金太郎が黒人
それを良しとするならば、人間・文化・歴史への冒涜なんだよ
ここほとんど1人の自演だな
なんでID替えて罵り続けてるのかがわからん
そんなにストレス溜まるのかニートは?
>>366 それなw
表現の自由なさすぎて終わってるわ
>>518 若い頃見るとアリアナにちょっと似てるな
アリアナで良かったのに
>>564 それは分かる
アメリカの黒人LGBTでの逆差別意識はちょっと狂ってると思う
そもそもどっちもアメリカが太古から黒人やLGBTに対して狂った扱いをして来たからその反動の今じゃん
アメリカのマッチポンプに巻き込まれて日本までLGBTがドヤるようになって来てるし正直腹が立ってる
でも自分の容姿棚に上げて土人だ魚だ言いたい放題で顔で選んだアイドルに興奮してるようなこのスレのルッキズム達を見てると日本の男ってやっぱり幼稚なバカばっかりなんだな って思う
>>592 カウンター見たら昨晩から6とかしか回ってないからな
どんだけ自演してるんだか
>>519 単純に白い色と黒い色なら白が美しく見えるのは普通だと思うよ
茶色より黄色が明るく見えるのと同じで
>>555 一年ぐらい前にキャスト発表されたからね
自分もまだ公開してなかったの?って思った
王子様が白人だから
なんか白人の男と恋に落ちるのが嬉しいんだろ?って言われてるみたいで
ヒエラルキーは白人が上って言われてるような気がするんだけど
体付きによって泳ぎ方にも向き不向きがあるのは仕方ない
この人魚はバタフライが得意笑
メイクをする時に顔色を明るく見せたいから暗い色を塗りましょう!とはならない
明るい色をのせればくすみやクマも消えて顔が明るくなる
そういう視点だと白人は美しい
あえて顔を暗くしたいなんて人はいないし写真は明るい所のほうが盛れる
そう考えると肌が暗いだけでハンデに感じるな
ポリコレというわりには
王子様や男キャラは白人しか選ばれない
なんで?
>>608 主役を黒人にしないと目立たないだろ
もうミッキーも黒くしろよ
>>596 ハリー・ベリーなんて日本じゃ殆ど知られてないのに2スレ目?と思ったんだけど
まさか前スレから一人が自演して叩いてる?
ただのヤバい人じゃん
717 774RR (ワントンキン MMdf-49bQ) sage 2023/04/01(土) 00:32:46.22 ID:xKn0/aNwM
日本が舞台の最新ハリウッド映画、
「天皇皇后両陛下がゲイの黒人カップル」「皇太子はスカートを履いたトランスジェンダー」という設定に物議
MewsweakJAPAN
2023.04.01
Youlube上に4月1日公開されたハリウッド最新映画の予告編が物議を醸している。
近未来の日本を舞台とした映画で、天皇皇后両陛下を演じるのは共に黒人男性でゲイのカップル。
その養子として皇室に迎えらえたとされる皇太子は元男性の身体障害者で、後の性自認により女性として生きる姿が描かれ、スカートを履き車椅子で皇室行事に参加している。
その皇太子の娘である内親王3姉妹はなぜかラテン系・中東系・アフリカ系と人種が異なり、ラテン系内親王はレズビアンを自認し元同級生で人権活動家の中国系弁護士女性と婚約している。
末っ子はヴィーガンの環境活動家でスウェーデン人女性と共に世界各国の炭坑や原発でコオロギを食べながら座り込みを続ける姿が描かれている。
日本国内では意識高い系SDGsインフルエンサーから大絶賛されている一方、「こんな皇室ありえない」「陛下までポリコレ汚染させやがって」と反発の声も。
>>611 ざっと見て短レスでただ意味不明な暴言吐き続けてる奴が明らかに一匹いる
しかもインターバル無しの完徹で
ニートなんだろうな
>>546 それだ!見せ物で捕まえられるホビットやw
ディズニープリンセスがなぜ人気なのか分かってないはずないんだけどな
ちゃんと特徴を忠実に再現して子ども向けのキャラクターグッズを作るんだろうか
そのうちゲームアニメだけじゃなくて他のも黒人や美人じゃない人使われそう
あーそう言えばネトフリのバイオハザード、ウェスカーが黒人の冴えないおっさんでビックリしたわ
あり得ねえだろ
>>620 ゲーム・オブ・スローンズに出てた役者さんはよく見かけるな
白雪姫実写のキャストは決まってるけど
ラプンツェル実写はまだ決まってないっけ?
ラプンツェルかユージーンがアジア人になる事ってあるのかな?
>>625 そら
Den lille Havfrue
The Little Mermaid
なんだから大女だと困るじゃろう
お前頭弱いんか?
これマヤホークだったとしても批判されるだろ
キャラのイメージができちゃってるのはどれも難しいよ
>>615 反対隣にも王子いれば捕まったエイリアンだな
>>631 喜んでるよ
おまえに理解できるわけないしおまえのための映画でもない
>>614 確実に1人がずっと書き込みしてるね
アタオカだわ完璧なアタオカ
>>629 有名だろうが何だろうがウェスカーは白人
黒人は黒人の役やりゃあいいんだよ
ディズニーがどういう評価を受けようとも(興行的に)ディズニーの問題
だけどこいつら自分が上手くいかなくなると周りの足を引っ張って自分の不幸を巻き込むんだな
日本のアニメがこれまで以上にポリコレの標的にされそうで鬱陶しい
ていうか黒人主人公で新しい物語作ればいいだけ。なんで昔の作品をリメイクするのか 馬鹿馬鹿しい
>>625 小さいとか言うけどアメリカ女性の平均身長162だしハリーは157
レディ・ガガは155だしアリアナ・グランテなんて153
アメリカのセレブにも150センチ台がゴロゴロいる
>>642 もう黒いやん
これからやるならトランスジェンダーかな
>>600 黒人の水泳選手が少ないのは比重が重いからと聞いたことがある
夏休みにちょっと公園で遊びすぎたJSだと思えば見れなくもない不思議
アラジンでやる分にはいいけどわざわざ元が白人の設定なのをねじ曲げるのがダメなんじゃね
なんかないのか黒人のヒロインの作品
>>647 筋肉量が凄いからだろね
黒人の筋肉は本当にキレイ
百歩譲って黒でいいとしてもその辺のブス起用すんなよ
鱗とか鰓穴とか人間に着いていない感覚器もデザインに含めないと(´ω`)
そもそもアンデルセン童話なんて改変しないと放映出来ないからな
いつも思うけど「黒人出しました」言うけど
比較的、色の薄い黒人使うよな
山梨学院の留学生みたいなガチ黒は絶対使われない
>>639 冴えないおっさん呼ばわりは普段映画見てねえな
この子自体の美醜はともかく
色白赤毛の美人でディズニー体型なあのアリエルがプリンセスの中で一番好きだからキツい
スーパーマリオ(アニメ映画)
ポリコレ俳優
「登場人物に有色人種がいない!マリオもルイージもピーチ姫もみんな白人!」
「声優に人種の多様性が無い!」
「こんな差別映画みんなでボイコットしようぜ!」
http://yurukuyaru.com/archives/90377744.html ↓
スーパーマリオ(アニメ映画)
公開5日間で興収500億円、アニメ映画史上最高の大ヒット
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/10/news157.html ラプンツェルだけはポリコらないでほしい
あんな可愛いヒロインと中身もガワもイケメンのカップルとか最高以外のなにものでもないんよ
リトル・マーメイドというか深きものぽい
てかドレッドヘアウケる
>>645 レディガガってそんなに小さいのか
見た目では165くらいにみえてたわい
歌はうまかったし別に黒人でもかまわんと思うけど
アリエルってきれいな赤髪が特徴なのに、なぜドレッドヘアーなのかなってなっちゃう
というかアリエルを黒人にするんじゃなくて
王子を黒人にすればよかったのに…こういうところがダメなんだよねディズニーって
これが主役ならポリコレ女王大坂なおみでよかったやん
海のブルーグリーンに映える赤毛のアリエルが見たかったね
皆さん、ディズニーにいるあの赤毛のアリエルのイメージが頭の中で定着してしまってるんだろう
一層、昔のアリエル像を壊してこっちのアリエルに全て変更してしまえばいいのでは?
アリエルグッズとか全て変更したら知らんうちにこっちが定着し慣れるだろう
>>674 アリエルってディズニープリンセスの中でも人気あるプリンセスだから
そんなことできるわけがない
>>667 白人の王子に愛されるアタシが最高なんだよ
>>45 お前は
>>54 を見ても同じ事が言えるの?
>>678 一方的に釣られる恐さを教えてやる!!!
>>665 10センチぐらいの厚底ブーツだったり10センチぐらいの厚盛ヘアースタイルだったりするからな
ポリコレのめんどーなとこは
黒人キャラを出したら怒るときもあるくせに
黒人キャラを出してない作品には出せと言うとこ
「赤毛でもプリンセスになれる」という
赤毛に悩むの女の子の希望を台無しにしたんだよ
この罪は大きいぞ
こんなの逆差別だろ
黒人には黒人の良さが有るのに無理やり白人イメージを元に作られたキャラに当て嵌めるなんて違和感有るに決まってるわ
黒人はいいけどブサイクなのがな
スパイダーマンやバットマンの彼女も黒人になったけど炎上しなかったのは美女だったから
お前らのレスひでえな
彼女はこれでもコブダイの中じゃ美人だぞ
別に何人だろうが外見がアニメと多少違ってようが
アリエルというキャラクターが体現できてれば構わないんだよ。
それがてきてなさそうだからモヤモヤするわけで。
予告見ても表情に乏しすぎて
自分が知ってるアリエルのキラキラ感や生命力、何より温かみが伝わってこない。
歌は上手いけど。
ウエストサイド物語のリメイクでマリア役やってた子とかじゃダメだったんか?
一時期表情がディズニーそのまんま!みたいな海外の女の子の配信者がyoutubeで毎日上がってたけど最近見なくなったな
めちゃくちゃ可愛くて好みのタイプだったんだが
ゲームにもポリコレぶち込んできてるけど
あっちはキャラクリとかMOD改変とか抜け道があるからな
情報化社会でキチガイどもと繋がってしまったというのが根本原因ですな
原作が白人の設定なのに、勝手に変更するのはポリコレ以前に原作レイプだろ
作者が存命で、本人の了承でも得たなら判るけど
黒人を主役にしたいんなら、そういう新たな話を作ればいい
それじゃ興行成績が上がらないから、既存の人気作品に乗っかってるだけ
ずっと自演してるけどいつ寝てるの?
ニートはわかったから少しは寝なよ
黒髪の普通の髪ならまだ清潔感あって良いと思うんだけど、茶髪のドレッドってディズニーの雰囲気と違う。
とか言うと、黒人の文化を否定するのかとか言われちゃうのかな。
収益悪化して作品数減らすことになったのにまだポリコレやめないのか
ライフゲームみたいなもんで
人間は増えすぎたから消滅してくんだろう
>>658 ウェスカーはあんな冴えないおっさんではありません
>>54 こんなもんに金払って大画面で見たくない
家のテレビでもタダでも見ない
>>1 人種とかとうでもいいから、原作を忠実に作れよ。
生まれ変わるとして、黒人を選ぶ人のみ擁護しなさい。
どういう経緯で選ばれたのかな
人種関係なくオーディションやって、この結果なのかな
>>707 原作に忠実を求めるのだったら前作のハッピーエンディングをまず叩け
ディズニーなんて嫌いだし観ないしナニ人でもどうでもいいな
でも良い作品を作ってね
>>685 そういや昔の白人基準だと赤毛も容姿悪いということになってたらしいな
肌が白すぎて虚弱とか、言われてみればハリポタのロンとかそう見えなくもないけど
豊かな黒髪に憧れるらしいけど向こうの人の感覚はわからんわ
>>1 このスレ見ればわかるけど
今は『ポリコレ映画を作る側より、それを「ポリコレ映画だー!」と批判する人間たちのほうがうるさい』な。
>>675 あの絵柄で人気不人気とかあるんか
ジャスミンとベルは実写も普通に綺麗だったのにな
>>710 だから原作に忠実に作れと言ってるだろ。
>>701 今やめたらレイシストって叩かれるからな
一度ポリコレのレールに乗ったらもう下りられないのだ
アメリカの映画やドラマって今までもいろんな人種出てたと思うけど
ポリこれうるさくなってからは、逆に差別を助長してるようにしか思えん
ポリコレはファンコミュニティも荒れるから面倒
そういうのがない日本のアニメや韓国のドラマ見るわ
>>718 そーいや、世界水泳とか黒人選手いないよね
ハーフっぽい方は偶に見るけど
やっぱ、筋肉は浮かないのかな………
美女と野獣の時はエマワトソンが演じて良かったじゃん。今回はどうしてこうなった?
>>671 アラフォーのおっさんに見えるんだが実年齢は何歳なんだろ
リトルマーメイドとか二十歳前後で想像してたわ
アリエル
ベル
ラプンツェル
ディズニープリンセス四天王の中でこの三人は不動なんだぞ
もう一枠をシンデレラかジャスミンで分け合ってる
そんな不動の人気キャラをこんな事にしたらそらダメだわ
>>106 白人使って彩色処理でもいいな
でも「黒人を!」なんだろうから
単に肌が黒っぽいじゃ駄目なんだろう
>>728 ジョナ・ハウアー・キング
28歳180センチ
普段の姿を見るとディズニーの王子にピッタリって感じで普通にイケメン
>>54ではちょっと体型がガッシリだし無精髭が有るからオッサンぽいけど
>>694 カフェの店員さん?あの子すごくアリエルっぽくてかわいい
コケるだろうなあ
元のアニメを知らない子どもくらいだろ先入観なしに見られるの
>>741 先入観を持つ老害世代をスルーして新世代を牽引するのがディズニーの使命です
「せめてマリオとルイージの二人だけでもイタリア系の白人起用しろ!」
「声優主力がほぼ白人じゃないか?こんな多様性欠如の映画誰が観るか!」
監修任天堂が完全無視して特大ヒットwマリオがクリス.プラットでピーチ姫がアーニャ.テイラー.ジョイ(この人がアリエルでピッタリだったかも)
東京ディズニーランドのプリンセス役の白人は黒人や障害者に替えなくていいのか?
英語圏の人達の反応ここよりずっと辛辣で草
怒りを通り越してPVのコメント欄が面白ネタ会場化してるw
ブスが人権を持つのは普通のことだ
それとドアップになる映画作品の主役をやらせることは別問題
元からあった設定を変えるんでなく新しく作品を作って主演にするのが違和感を持つ人も少なく一番な気はする
>>745 いやこれさあ
え?
映像で見たらもっと酷いじゃねえかよ
なんだよこれどこにアリエル居るんだよアースラとかトリトン王はいいのに台無しだろ
ドレッドヘアやめろやせめて
クソかよ
ストレンジワールドが爆死でマリオは成功
こうれが答えだ
ゴチャゴチャうるさいから実現させて現実を見せつけるという
ヤケクソになった白人の復讐なのかもしれないな
動画だと頭から寄生虫生やしてるみたいで余計に気持ち悪い
タイトルが 「リトルマーメイド」 じゃなく 「シーマン」 だったら見に行った
>>745 けろっこデメタンって、こんな顔じゃなかったかな?
>>104
赤毛キャラは黒人に置き換えられやすいという法則があるようだ
白人の中では地位が低い赤毛をボリコレの生贄として差し出してブロンドは守護るという格差社会だな
黒人はこう言うの嬉しいのか?
余りにもワザとらしいと思わないのか
ポリコレを止めるために敢えて過剰な失敗を繰り返してるのだと思いたい
金も稼ぎより建前綺麗事をとって滅びるつもりないよな?
アリエルはキャラデザがしっかりしてるなら
慣れるまで時間はかかるかもしれないが
映像はさすがディズニーに感じだし主役の子も表情が豊かで引き込まれるし普通にかわいい
見終わったらハマってる予感!楽しみだ
>>766 アリエルはキャラデザがしっかりしてるなら×
アリエルはキャラデザがしっかりしてるから○
文章間違えましま
うーん…
魚っぽい顔ではあるので人魚というより魚人かな…
ディズニーって去年の映画「ストレンジ・ワールド」でも
ブサイクな黒人妻と白人夫とゲイの息子とポリコレのために足切られた犬の映画作って
大爆死して200億赤字出して7000人解雇してるんでしょ
ポリコレに沿った志は立派だけど儲け減らして会社の規模小さくしてまで
ポリコレに従うのって何がしたいの?
>>674 そのうちディズニーシーのアトラクションもブタさんが空飛ぶようになりそうw
>>685 男も女も金髪青い目じゃないと劣化白人として下に見られるからね
デーブスペクターも金髪に染めてるよ
ナチス時代のドイツじゃあるまいし
今の時代アメリカの娘やオランダの娘やドイツの娘は好きな色に髪の毛染めてカラコン入れてる
日本に来てるウクライナの娘も結構染めてる
イギリスの娘やカナダの娘はあんまそういうのしてない
知ったかぶりバレるの恥ずいぞ
白雪姫はラテン系の浅黒肌がやるぞ
「白雪姫」を根底から覆すんだぞ
人種差別がーとかやりながら7人の小人が出るはず
7人の普通の身長のアジア人とか黒人とか白人とかゲイとかレズとか出るようになればいいねーーーー
ばっかみたい
何よりドレッドヘアが一番許せないんだが同志おる?
さすがに髪型まで変えるのは違うわ
肌の色はともかく美形を使ってほしい
映画見る時くらい眼福きぼんぬ
わかめ王子みたいな髪型でないとおかしい
海中なのだから
フィクションくらい夢見させてほしい
敢えて美男美女避けるとか特定の人種を使うとかそれって違う方向に発現しただけの差別意識なんじゃ
>>763 ネトフリのブリジャートン家で歴史ガン無視の黒人貴族に大喜びだったらしいから嬉しいんじゃね
>>519 眉唾な説だけど
白人は実は人間の中で一番原始的でそれ故に凶暴だったり支配的だったりするみたいな話を聞いたことある
綺麗に見えるのは人間の中でも動物に近いからみたいな
>>519 美的感覚変えるのって無理じゃね
西洋画は500年前のも美人は美人だし
日本の古典絵はなんか変だけど実際のモデルは美人だったっていうし
今回の実写のアリエルはどっからどう見ても黒いブス 100年前も100年後も
「ルッキズムはよくない」って黒い太いデブをもてはやす今のアメリカは狂ってる
リンカーンとか黒人がやればあ?アニメだからいいってなるのも差別でしょお???
ねえ?
>>786 黒人デブのおばちゃんの歌はパワフルで好きだけどね
日本人なんて黒人リスペクトが多い気がするけど
歌も上手くて運動能力はずば抜けててスタイルもいいし
なーのーに
何でこうなるのか
日本人には理解できんね
黒人でもせめてスタイル良い美人だったら~って言うとまたルッキズムがーって批判されるけどルッキズムの何が悪いのか
映画の中でくらい夢見せてくれよ
>>745見てみたけどルックスが気になって入り込めないんだわ
監督のロブマーシャルとディズニーは大昔に黒人版シンデレラ作って大成功してるからもう一度と思ってんじゃないの
>>745 ディズニーこんなんばっかだから今映画部門?大変になっちゃってるな
マーベルもどんどん右肩だし
つい何年か前はこんなになるとは思いもよらなかった
黒人が身体能力にパラメータ振り切ってるように白人はカッコよさに振り切ってるんだよ
人種の長所を活かしてやれよ
以前、大統領っぽいキャラクターを猿が演じたCMがあって
それを差別だか侮辱だか言って騒いだのがアメリカでしょ
日本は米国大統領を馬鹿にする気なんてなくて
人間を動物になぞらえるのが好きだったり、単純に「可愛いから」と思ってやるのにさ
普段アジア人や有色人種をを猿に例えて馬鹿にしてる自分達の内心が反映してたんだろうなと思う
>>786 日本画の実際のモデルは美人なのかなあ
時代考証美人だと思うけど
あんなドブスじゃなくて実物は可愛らしいかもだけど現代では絶対美人じゃないと思う
ペリーが来て西欧文化が入ってきてから現代的な濃い顔の美人が美人とされたと思うわ
可愛ければなんでもいいんだけど普通に可愛くないからダメ
ハルベリーでいいよ
ボンドガールで水から出てくるとこほんと人魚みたいに美しかった
別に白でも黒でも黄色でもいいんだよ
美人なら
>>519 日本でも昔から「色の白いは七難隠す」と言って色白が持て囃されたからね
本能的に白い肌を美しいと感じるんだろうな
これで映画やDVD、動画配信サービスが売れなきゃいいんだよ
ほっといてもそうなるだろうけど売れなきゃ作られないだろ
子供に夢を与える事にはなるよな。
「私でもアリエルになり得る!」
昔、映画見た後に鏡を見つめてガッカリしてた子だっているだろ。なんで私は白人じゃないんだ、アリエルにはなれないんだってさ。そう言う子たちへ夢を与えてるんだよ。ディズニーは。素晴らしい事じゃないか?
>>800 親「アリエル見に行くよー」
子「わーーーい!アリエルー!」
開始10分
子「アリエルどこー!アリエルどこー!びぇえええええええええ」
親「」
こんなんかな
>>806 絵が下手でなんであんな細目になるのよ
てか風景画や動物の絵とかは無茶苦茶上手いのに女性の人物画だけ絵が下手で細目とか信じられんわ
ああいう顔立ちの人たまに見かけるし昔はそういう人が美人だったんじゃないの?
昔はね
>>810 実写絵画じゃないならなおさらあの顔が平均的な美人顔の記号って認識だったんじゃないの?
別に実写絵画じゃないからブスに近づけた絵になりましたとかおかしいと思う
黒人の女で綺麗と思ったのはエディマーフィーの星の王子NYへ行くのマドンナ役の人だけやな
名前知らんけど
>>811 引目鉤鼻はそう単純じゃなくてあの平坦な顔はあえて没個性・無表情にして鑑賞者に好きな顔や表情を投影させる装置だとか
当時のやんごとなき方々は表情を出す事を忌み嫌ったからだとか諸説あり
そういう技法なんだと思う
あと源氏物語の空蝉は腫れぼったい目に通ってない鼻筋で容姿しとしはイマイチパッとしないよねって書かれてる
当時は現代風な美人は美人の定義にはならんかもだが
一重でもスッキリと整っている顔が好まれたんじゃないかなあ
顔立ちはインド人が1番美人に見えるわ
女優さんとか女神レベルだわ
>>812 最近だと美女と野獣のプリュメットやった人が美人だと思った
個人的にはテッサ・トンプソンとか好きだけど
このアリエルは無理
>>813 でもいくらそういう説があるからってブスに近い絵にはしないでしょって話
その説をとったとしてもその技法でできた絵は美人顔に近いものになるんじゃないの
美人すぎない美人ってやつになると思う
ブスに近い記号にはどうなってもならないと思う
てか、昔はお歯黒とかしてたんだよね
それをキモいとか怖いって感じない時点で感覚は違うと思う
>>817 昔の灯りは暗かったから
白塗りやお歯黒でも今ほど不自然じゃなかったんじゃね
口を大きく開けて笑うなんてありえなくて扇あててウフフくらいやし
医療技術発達してないから黄色い歯や乱杭歯、虫歯を誤魔化すためだった訳だし
>>816 厚ぼったい一重もスッキリと目の大きく見える一重もどんな一重も一筆書き
究極の没個性デフォルメなんじゃないかと思う
>>819 ほんならこのリトルマーメイドもそうやって楽しむことが可能なんじゃない?
このヒロインちゃんは鑑賞者に好きな顔や表情を投影させる装置だと考えたら問題解決!
>>772 DSアジェンダやから止めたくても止められんのやで
客離れまくりの虫パンがコオロギを止められんのと同じやな
>>772 なんでポリコレで不細工にせなあかんのよ
LGBTに配慮したアニメでもパタリロみたいな感じで美形出したらそれなりにいけるんちゃうの?
なんでわざわざ不細工にすんの?
映画の設定にしてもこのアリエルは海中でどうやってドレッドヘアーにしてるんだかな
劇団四季の海中のアリエルはコーンヘッドみたいな上に引っ張られてまとまったような感じだったけど、地上に出たアリエルはふんわりした赤毛ヘアで対照的に見せてたけどな
黒人でも良いと思うけど
叩かれるのはアニメみたいに美人で可愛いアリエルじゃないからでさ
実写の美女と野獣のベルとアラジンのジャスミンは美人で良かったし
黒人で歌上手くて可愛い子なんてオーディションでいくらでも見つかるよね
>>823 スターウォーズエピソード8で黒人くんに黄色くて性格の悪いデブスヒロインをあてがった事件もそうだけど
白人フェミ女を中心としたポリコレ村の人たちは「ブサイク有色人種のお前らにも生きる権利があるのよ~!」って同情ポーズを取ることで
ポリコレポイントを稼いで道徳的優位性をゲットする精神的オナニーが大好きなんだよ
そのオナニーをやりやすくするためにゲイや障害者といった要素盛り込んで効率厨化してる
その一方でブロンド美女と黒人男をカップルにしたり超イケメン白人と黒人女をくっつけるのはタブー
最初に噂にあったゼンデイヤなら大歓迎されたのにね
黒人でもアジア人でもいいけどか
ブス使うなよふざけてんのか
シャンチーだって主役ヒロイン妹全員ブスで叩かれまくってただろうが
トニー・レオンとかイケメンだったのに
もうスイッチ一つで肌の色を白黒に切り替えられるアニメ作れよメンドイ
欧米はポリコレに支配された愚かな国になったな
興行収入がどうなるか楽しみすぎる
アメリカでは5月26日公開か
俺等は違和感あるけどこれから
こういうのを観て育つ子供たちからは
なんの違和感も無くなるんだろうな
俺等が滅びゆくオールドタイプというだけ
鳥山明もDBには黒人がほぼいないから
レイシストだって叩かれたらしいな
ポリコレ的には美人は悪!セクシーはパブリックエネミー!
ピノキオのブルーフェアリーも酷かったな、アニメのふんわりした金髪白人の妖精をモロの短髪黒人でさ…
ファンタジーのスピンオフなのにガチでキャラクターに寄せにいったマレフィセントのアンジェリーナ・ジョリーを尊敬するわ
>>841 ミスターポポ黒人仕様なのに人種差別に配慮して海外じゃ青色なんですよ?
黒人出してもだめ、出さなくてもダメって終わっとる
これからのハリウッドディズニーは黒人オカマゲイを主役で使いながら
世界的ヒットの興行収入も維持しないといけない難しい課題を抱えてる
欧米人の黒人やLGBTに対する本音と建て前を完全に読み違えてるパヨクは阿呆
>>845 ブラックパンサーの大ヒットで自信が確信に変わりました
>>846 それで言えばゲイの中国人のブラックパンサーとかにしないと逆差別じゃんww
>>845 もうアカデミー賞なんて無茶苦茶になったもんな
セールス効果も人の関心も皆無なアワードに成り果てた
今までポリコレで黒人男と白人女くっ付けてたが
それは黒人女差別だから今度から黒人女に異人種男くっ付けるらしいな
ブラックパンサーみたいな作品をどんどん制作すればいいんじゃないの?
これやんけ
>>851 エンタメの筈なんだがな…単純に楽しいだけじゃダメなんかね…こうでないとダメ!!ってネガティブな空気纏っちゃうとダメだよな
ある程度リアルと切り離してよく出来た創作の世界を自由に楽しみたいってのに、なんだかな…もう映画賞じゃなくてドキュメンタリーとか、リアリティショー専門の賞レース作りゃええのに
>>778 マジレスすると白雪姫の小人は
(指輪物語と同じ)ドワーフなんだけどね
映画鑑賞が趣味だったが、こういう風潮のせいで新作は警戒してしまうわ
トム・クルーズがトップガンみたいな従来の映画をまだまだ作ってくれることを望む
>>854 黒人xアジア人のカップルはドラマでもよく見るよ
あと黒人でLGBTも
とにかくそういう系に面倒な設定をさらに付加して
少ない人数でポリコレクリアしようとしてる感w
でも真面目に考えたすえ、という気はする
マルコムXが生きてたら強く支持するはず
オフィシャルのティーザートレーラー見たけど
どう見ても研ナオコじゃねーか
リトルマーメイドはやっぱり最初のアニメ映画が一番だね これが基本になっちゃったのかも知れないけれど
劇団四季も実写映画もディズニーアニメ映画をなぞってまあまあ面白いけれど
アリエルが元祖アニメアリエルを超え切れない
余り地上には出ない海に籠もりっきりながら夢見る3女歌姫だけど、
海育ちの人魚だから日焼けして肌が褐色イメージもあるにはアリエルw
>>828 ほんこれ
ていうか歌部分だけ吹き替えでも別に良かったし
これ思い出した
先人が切り開いたコンテンツを凄まじい勢いで破壊していってるな
>>62 1枚目
フクラガエルとの違いは衣服の有無
>>856 やはり人種に合わせてホワイトパンサー、イエローパンサー、ブルーパンサーと揃えなきゃ
ディズニーアニメのアリエルって、ダ・ヴィンチコード原作にも謎解きの手がかりとして出てくるのに
このアリエルではそういう神秘性がまったくない
ディズニー映画のアリエルのときも肌の色が濃いって話題になった記憶
映画館で予告編観たけど、大画面では受け入れ難いビジュアルだった
でも、歌は抜群に良かった
これが大コケしたらアラジンまでの美男美女主役に戻すのかな
ヒットしちゃったらますますこの路線
>>882 歌なんて吹き替えでもいいからな
言ってしまえば
歌うまいからブサイクを恋愛映画に使うとか狂気
なんだよこれオイルタンカーがオイルぶちまけた海域で見つかった人魚姫だろ洗い落とせ!!
映画板で言われてたヤツ
原作を改変するのは良くあることだが
政治絡みだと白けるだけ
>>824 四季一緒に見に行ったディズニーオタの友達が「💩乗せてる」って言ってたわ
多様性は認めるけど原作無視した設定が酷すぎるね最近
やりすぎるとマジでダメだよな
いちばんの原作無視は悲劇の結末を真逆のハッピーエンディングに変えた前作アニメだよね
>>892 幼児向けの絵本も足並み揃えて来たからまあ罪深いよな
>>892 いやアンデルセンの原作では人魚姫は空気の精に転生するんだが
ちなみに恋愛物語ですらありませんよ
魂を持たない人魚が様々な誘惑に負けず非道を行わなかったので、やがて魂を得ることの出きる空気の精に生まれ変わるという如何にもキリスト教的なお話です
えと
「黒人のメス人魚」が、旦那の愛によって「白人の人間女性」に変わる話か
白雪姫も原作では6-7歳くらいの幼女なのをディズニーのテンプレ恋愛ストーリーに改変するために16歳くらい?に変えた
良い悪いじゃなくてディズニーは常に原作を制作時のアメリカが目指してる社会に合わせて改変してきたということです
>>23 それな
海に人魚がいると聞いて見に行ってアレだったらコレジャナイ感がえぐい
普通にブス
批判されてるのも納得
>>857 カントリーマァムチョコまみれはマジでうまいな
パイレーツオブカリビアンの人魚はみんな白人で美女だったよね
けっこう健康的でかわいい娘じゃないか
思っていたほど悪くないな
そもそもそもそも“美人“R&Bシンガーで売れてる子やからな
ブスで誰からも相手されないお前らがなんか言ってもって感じやんけ
タイタニックの時もボディガードの時も主演女優さん叩かれまくりのスタートだったけど結果は大ヒット
映画は要は中身よな
今回はどう転ぶか楽しみなとこではある
ケイトウィンスレット叩かれたの?めちゃくちゃ好きな顔なんだけど
古典的美人て感じ
どっちにしても実写なんだろ?
日本では売れるわけないし
>>905 ディカプリオの方が美しいとかお前がディカプリオ守ってタヒネとか絶対自分が生き残るために力尽くで他人蹴落とすゴリラとか散々言われようだった
それ以前にSFパニックムービーで名をはせたキャメロンがタイタニック題材で演技派ディカプリオを使って恋愛モノとかどゆこと?俺達はタイタニックが沈む時の汚い人間の生き残りバトルが見たいんや等々言われてやけどね
結果みんな映画館でギャン泣きして手のひら返しで強い女性かっこいいって乗馬始める始末よ
ある一定数の粘着アンチは大ヒット後もキャメロンとディカプリオは売れ線に身売りしたとかって言って結構長い期間アンチ活動してたけどねー
当時のCUTとかそういうイラストネタてんこ盛りだったわ
>>907 確かにケイト ウインスレットゴツいなあ〜とちょいちょい思いながら観てたわw
そんなん通り越してエンディングで大号泣したけどw
演じる役の当時の令嬢にしちゃ体型がグラマーだったけど、ヌードモデルだったりオノ担いで水に浸りながらジャックを助けに行ったり各々のシーンで考えたらあれくらいの肉付きでローズは正解だったのかも
>>911 肩幅の広さとか妙なリアリティあったよな〜
そりゃ、極限状態を生き残るリアリティがないといかんでしょー
例えば全然活躍した時代も違うけどオードリー ヘップバーンとか華奢な人が演じてあの状況生き残っちゃったらなんか違和感だし主人公補正かな〜とか思いそう
まあオードリーだったら眼力とかオーラとかその辺で説得力出せるのかもしれないけどさ
改めて見ると確かにタイタニックの女優さんイカついなー
//i.imgur.com/EfELmc2.jpg
>>914 そら後に乗馬して飛行機にも乗ってって当時の女性としては考えられないくらい人生思うままに生きるお方やからな
思い出しただけで泣ける
タイタニック公開当時3回観に行かされた
苦痛だった
>>917 お前なんかと人付き合いしてるその人の方が苦痛だっただろうなお前といるの
>>917 大して好きでもない映画を3回も付き合ってやるなんて偉いよお疲れ様
いや、感性が合わない人と時間を共にしてたなんて相方苦痛だったでしょ
男か女か知らないけど
こんな奴切って正解だわ
後に5ちゃん張り付いて荒らし粘着するようになるやつだからね
そりゃいらんポイポイでしょー
よく我慢したと思うよ
ラプンツェルだけは聖域にして、未来永劫そっとしておいて欲しい
ディズニーで一番好きな作品なんや
lud20250219130214このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1681297247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【映画】ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルのドアップが公開! ★2 [はな★]YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・キッズカート
・◆ ディズニーXD 2
・ディズニー 詐欺
・ディズニー映画大作戦!
・ディズニー, 陳謝
・東京、カッペね。 3
・ディズニー癒しHP
・ディズニーダンサー
・ディズニーに来る中国人
・ディズニーのキャストって
・トンキンムサシカッペ
・ディズニー系YouTuber
・沖縄にディズニーランド
・ディズニー好きの男なんて引くわ
・ディズニーに売ったのは失敗
・ディズニー映画でありがちなこと
・ディズニーの食べ物屋について
・カッペ(かっぺ)はNGワード
・カッペ(かっぺ)はNGワード
・カッペ(かっぺ)はNGワード
・カッペ(かっぺ)はNGワード
・今日からディズニー再開なんだぜ
・カッペニートに優しい国を作る
・カッペ(かっぺ)はNGワード
・ディズニーランドなうのスレ
・明日彼女とディズニー行くんだが
・女って何でディズニー好きなの?
・ディズニーってなんで人気あんの?
・LINEディズニーツムツム☆271
・がっかり…ディズニー(´・_・`)
・わりとまじめにディズニー映画part26
・なせディズニーはUSJに負けたのか
・ぶん殴りたいディズニーキャラクター
・LINEディズニーツムツム☆194
・LINE ディズニーツムツム★144
・LINE ディズニーツムツム★140
・LINEディズニーツムツム☆238
・LINEディズニーツムツム☆250
・LINE ディズニーツムツム★158
・LINE ディズニーツムツム★168
・長崎ルートの邪魔をし続ける佐賀カッペ
・◆カラオケ レッズ本スレ◆
・頼むからカッペは東京来ないでくれw
・LINEディズニーツムツム☆156
・カーズになりきって遊べるグッズが登場
・LINEディズニーツムツム☆257
・誰かディズニー一緒に泊まるやつおらん?
・LINE ディズニーツムツム ★113
・東京では上智>北九東北名だよカッペども
・LINE ディズニーツムツム★93
・LINEディズニーツムツム☆200
・【Line 】ディズニーツムツム
・LINEディズニーツムツム☆204
・LINEディズニーツムツム☆226
・ディズニーオタクだけど質問ある?
・LINEディズニーツムツム☆232
・LINE ディズニーツムツム★153
・◆J再開カード決定 レッズ本スレ◆
・来月からディズニープラス契約するwwww
・ディズニーマイリトルドール15粒目
・【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
・LINE ディズニーツムツム★132
・LINE:ディズニーツムツム★192
・ディズニーチケットが当たる懸賞 22
・LINE ディズニーツムツム ★119
・ディズニー☆DWE☆英語システム 3