◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】米国の銀行口座へのアクセス 国際弁護士が厳重さ解説 「超ハッカーとしての天才的な技能を水原さんが… 考えにくいです」★4 [冬月記者★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1711465269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fac554d6f5418b7efecb5b378349edb57e8f41c2 米国の銀行口座へのアクセス 国際弁護士が厳重さ解説「超ハッカーとしての天才的な技能を…」
国際弁護士の湯浅卓氏が26日、フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)に生出演し、米国の銀行口座のセキュリティーについて解説した。
この日は元通訳の水原一平氏(39)を巡る違法賭博疑惑について、ドジャース大谷翔平投手(29)が声明を発表。
「僕も話したかったので、うれしく思います」と切り出し、「信頼していた方で、悲しいし、ショックです」「僕はスポーツ賭博に関与してない」「彼が僕の口座からお金を盗んだ」「みんなにうそをついていた」「言葉では表せないような感覚でこの1週間ぐらいはずっと過ごしてきました」などと説明し、潔白を訴えた。
大谷は水原氏から「僕の口座に勝手にアクセスしてブックメーカーに送金していた」と伝えられたとした。米国の銀行事情に詳しい湯浅氏は、口座にアクセスし、送金する手順を聞かれ、「アメリカの常識は、隣にご本人、生身の人間がいないとできないというのが原則です。めちゃめちゃ厳しいです」と、認証の厳重さを解説。
また「AI(人工知能)で管理されていますから、私たちの人知を超えたところで、生身の人間がいないとできない。(日本とは)違います。完全にAIで管理されているので、ご本人が隣にいないとできない。それも(認証を)秒速でやるので、本人がすぐそばにいないとできないです」とも補足した。
そんな中で考え得る可能性について聞かれると、「超ハッカーとしての天才的な技能を水原さんが持っていたということだが、考えにくいです」と指摘した。
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1711458886/ 42 名無しさん@恐縮です 2024/03/24(日) 14:45:05.41
お前ら今出てる情報を時系列で整理したら真実がわかるぞ
3/20までは、水原がESPN、MLB、ドジャースにただただ自らの保身のため虚偽の説明をしてただけだ
だから20日のチームミーティングの時点ではギャンブル依存症を告白して謝罪しただけで、あくまでもクビじゃなく、ESPNの記事が出る事に対しての謝罪だった
つまり、水原はこの時点ではまだ大谷さえ説得できれば逃げ切れると踏んでた訳
この後、水原は大谷に土下座して謝りたおしたはずだ
だが大谷もアホではないので当然水原を許せるはずもなく、翌日に解雇、刑事告訴となった
↑
完全に俺の予想通りだっただろ?
このとおり、3/24の時点で俺は気づいてたからな
与えられた情報をちゃんと整理すれば真相にたどり着けてたんだよ
英語ペラペラなんだからハッキングくらいお茶の子さいさいだろ
翔平のママはユヅのママみたいにあれこれやってあげないのかな
ハッカー AI
素人を騙しやすそうな単語並べたなw
大谷の口座へのアクセスが
簡単だと言ってる奴らは
俺の口座に7億円を送金してみろよ
大谷とか山本の飼い犬利用してドッグフード販売始めてたってどっかで見たけどスレ無いな
こういう胡散臭い肩書の奴に聞くんじゃなくて
アメリカの銀行に取材するか普通に向こうで個人で大金やり取りしてる人に聞いた方がいいんじゃない?
俺も流石に大谷に全く関知されずに9回も大金送金は不可能では?と思うんだが
案外可能とする専門家も絶対不可能とする専門家もいて真偽不明だな今んとこ
年跨いでるのに会計士が使途を大谷氏確認しなかったのが不可解なんだよなあ
問題なく申告できてるってことは大谷氏が大金の送金を承諾してたように思ってしまう
いろいろ寄付して節税とかしてるし本人に一切確認しないかねえ
アメリカで数百億持ってる英語出来ない外人の話しか参考にならんわ
明らかになるまで半年かかるってまじかよ。水原よんでさっさとゲロはかせろよ
まったく見ず知らずの他人の口座へアクセスしたのと違うんだから
この国際弁護士大丈夫か
可能なんだろうがどうやって送ったか盗んだ手口を公表されるのだろうか
>>8 先に7億送金しろよ
そうしたら送金すっから
>富裕層の事例を出し「非常に裕福な人々のために働いた経験を持つ者として考えると、雇用主に近い人が金融口座を持つことやそれにアクセスすることは驚くほど簡単だということを私は見てきた。その関係が大谷と水原ほど親密な場合は、なおさらそうなる」と報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98a65a8fc3dfd332085873645c4f01fd786cf2a >>1え、AIって人知超えてるの?それって人類の上位の存在ってことだよ?なんでみんな慌てないの
AIで管理だから生身の人間がいないとできないってなんやねん
生体認証のこと言ってるの
口座開設に 通訳必要だろ?
その時に 全部 知られてる。
アンチのNYファンや、韓国系アメリカ人やチャイニーズ系 いろいろ攻撃してくる。
おそらく、水原は借り主の反社から口座を乗っ取る手口を教えてもらったんだぞ
それで金返せと脅されたんだろ
いずれにしても大谷サイドは余計なこと話さないから口座がどうとか不正アクセス方法とか何も明かさない
真相は闇の中で水原が稀代の悪の大犯罪者ということでこの件は終わりだよ
洗いざらい白状できる立場の通訳が謎の雲隠れをしてるってことは
もうほとんど答えが出てんだよ
口座に関しては捜査で明らかになるだろうから
あまりコメントしないでいいと思う
一平って北海道出身だったんだ
犯罪少ない土地なのに
ステ疑惑だったら、厳しく追求して欲しいと思うけど、賭博って別にどうでもよくね?
どうでも・・は言い過ぎかもしれないけど、本当にみんなそんな興味あるの?
この熱量についてけないというか、なんでこんな盛り上がれるのか?がよくわからない。
ぶっちゃけ大谷のiPhoneと一平がそれ用のiPhoneとを同期でもしてない限り不可能
>>24 いやいや近しい人で口座管理任せててその人がアクセスするのが簡単としても
会計士(と大谷さん)が1〜2年気づかないってあり得るの?って疑問
ヤフコメ民がアンチを完全論破
他のコメントでもありましたが、アメリカ の銀行口座でCheck Writing Privilegesとい うのがあり、(日本の銀行で言う代理人権や 振込代理権ですね)online電子送金にも利用 できて代理人は最大50万ドルまでonlineで 送金できます。それであれば送金名義は本 人で、代理人が自由に送金でき銀行からの 問い合わせに本人を通さず代理人が答える ことができます。振り込みの記録が50万ド ルずつの「ローン」なのも、辻褄が合いま す。
>>1 関係ねーけど
大谷をアゴで使える人って花巻東の佐々木監督くらい?
※表現が過剰すぎたが「ハイハイ」って頭が上がらないとテレビで見た
こんなバレバレの嘘つくということは大谷はもう詰んでますと自白してるも同じだろう
どうすんだこれから
ねらーのあこがれ
お金持ち
イケメン
スーパーハカー
送金時に大谷の携帯に本人確認パスコードが来るのなら、大谷が練習中とかにこっそり大谷の携帯見てたんだろうか?
読んだら削除とか
>>30 その線は充分あり得るから
会見で迂闊に金の流れ話せんわな
パスワード盗めばアクセスしてログインまでは出来るよな
振込となるとワンタイムキーだの合言葉だの必要だから厳しいんじゃねえか
まあ使ってる銀行次第だけど
>>32 もうこの世にいない可能性大
多分大谷が水原とのツーショット写真をポチポチ消してたちょうどその頃…
>>44 登場人物の皆バカというしかw
皆、大谷ではなく一平に確認www
スーパーハッカーなら自分のベットを上手く改竄しろよw
色々と疑問はあるけど
弁護士がストーリー描いたんだから
大丈夫なんだろう
>>49 そうなんだ
毎年の申告はどうやってやってたの?
大谷さん自分で?有能だな
だから最初の水原の説明が一番しっくりくるんだって
肩代わりしたから本人が認証したんだろ
>>44 会計士がアメリカ人なら尚更一平に確認するんじゃない?
この口座は経費用じゃなく私的な普段使いのだったんだろ
だから10億円とかはした金しか入ってないし会計士も見ない
大谷最悪の嘘ついちゃったな
\(^o^)/オワタ~
大谷は全米一の弁護士を雇ったそうだが、ただの被害者である彼がそこまで戦力集める必要ある?
>>58 払わないといけない税金の半分くらい申告漏れしてそう
誰が銀行に不正アクセスしたなんて言ったんだ?
管理していた大谷の口座の金を使って支払いをしたってだけだろ
行政や企業でもよくある横領事件だぞ
>>61 見ないってことないと思うけどなぁ
例えば誰かに大金譲渡してたらアメリカなら大谷さんに譲渡税かかるし
FBI「賭博反社に7億円送金した野球ヒーローが居る!」
一平「あっそれ俺です!借金肩代わりして貰いました!」
大谷「ハ?知らんし!一平クビな!」
米国民「いや大谷が一平のせいにして逃げてるやろ!」
日国民「一平に何でも任せ過ぎの野球バカやったんや!」
どっちなのだろうか!
そんなこと言う必要ある?大谷はただ水原から借金返済を頼まれて動いたたけで罪はないやろ
>>1 ワイ、社長から振込引出し頼まれてたから口座にアクセスしたったで
何かあったら嫌やからやりたくたかった
大谷といい小林といいロシア乱射に人食いパクテリア
せっかくコロナ終わったと思えば毎日カオスな話題ばかり
>>81 捜査中なのでコメントできませんでよかったよね…
>>82 キャリアに傷がついたよな
後々言われ続ける
>>76 大谷翔平を聖人君子みたいに持ち上げてたバカメディアは反省すべき
大谷翔平は違法賭博と銀行口座で繋がった犯罪者なんだからねぇ
>>72 それが無理なんだよ
委任状があっても開設者じゃない奴が一回に口座から動かせる額はそれこそ精々100万ドルないくらい
そもそもなんで通訳に水原だったんだ?
もっと英語がうまい本格的な通訳雇えたよね
10年以上朝から晩まで傍にいた奴がギャンブル依存であることも借金しまくってることも自分の口座から金を盗んでることも気付かなかったとか無理があり過ぎ
>>1 FBI「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。」
日本でもそうだけど重要人物だから慎重になってるのかもな
それとも海外特有の「チップ」でもみ消されたか?
昔ほこたてっていう番組で天才ハッカー対セキュリティ会社っていうのがあって
ハッカーが取った手口がスタッフにパスワードを聞くっていうものだった
>>1 こいつが正しかったところを見たことがないんだが
テレビ局も人材選べよ毎度のことだが
自民党
大谷翔平
松本人志
伊東純也
マジでまともなやつが支配してる業界ないんかね?
日本には嘘つきしかおらんやんけwww
嫁より付き合い長い相手にこんなんされて大谷は嫁に対しても今後微妙に注意するしかなくなったのかわいそう
自分の資産額がそういう状態なの思い知っただろうな
人間不信確実やろ
色々勘繰ってる奴多いけど、一平がホラ吹きのヤベーやつだった。で終わりだと思う
映画化なんかしても裏なくて面白くないと思うよ
大谷擁護の弁護士や通訳を集めてニュース番組(ワイドショー)で大谷を擁護コメントさせる日本のマスコミ....
こんなのプーチン擁護のロシアマスコミや民族主義に狂った韓国のマスコミと一緒じゃん...
大谷を聖人にしたい日本のマスコミの糞みたいな報道よ
大谷を擁護してるのは
・大谷がそんなことするわけがない
の1点張り
>>102 日本人の5割以上が大谷の説明信じてないことが既に明らかになってるぞw
口座を他人が使えるわけねーだろ!主犯は大谷!
口座を他人が使えるわけねーだろ!主犯は大谷!
口座を他人が使えるわけねーだろ!主犯は大谷!
MLBでは選手と関係者が賭博するのは厳禁。
ましてや違法賭博なら法的に軽犯罪でも永久追放!
現にバウワーはレイバーでなく美人局被害者だと判明したのに、未だ復帰できてない
大谷オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
米NBCスポーツの解説者で現役時代に完全試合を達成したダラス・ブレーデン
「大谷が一平に賭けの指示をし、一平を使って賭博をした。一平は生け贄にされた」
>一平は生け贄にされた
>一平は生け贄にされた ←★★★!!!!!!!!!!!!!!
米誌フォーブス「大谷の口座から水原が無断で大金を送金するのは不可能」
2chb.net/r/mnewsplus/1711425166/
24.3.25 デイリー新潮
アメリカで強まる「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」説
「大谷が移動中にスマホに熱心なのはオンライン賭博に興じてるから」
www.dailyshincho.jp/article/2024/03251031/
24.3.26 デイリー
フジ「めざまし8」で立岩陽一郎
「今朝の大谷会見で水原の送金方法の説明が全くなかったのは非常に不思議。
何か隠している」
www.daily.co.jp/gossip/2024/03/26/0017472934.shtml
水原さん本人が今どこで何してるのかニュースにしないと
これじゃまるで余計なこと言うなと匿ってるようで怪しい
この騒ぎで今後発生したであろうスポンサー収入は相当失っただろうな
よくて野球は出来るけど中身は子供って評価だもん
>>77 これだけだったら大谷翔平がひでーケチな奴なだけで済んだんだけどなぁ
>>101 確かに
嫁は幼馴染ではなく、大谷がスターになった後に知り合った人だからな。さすがに疑念が沸くのも無理ないね
>>1 顔認識みたいなのがあるんやろな
今どきauのじぶん銀行ですらそうなってるもの
>>106 阿呆か
韓国がこんなことやるわけないだろw
ジャップメディアと一緒にすんなw
日本のメディアの比較対象は北朝鮮とロシア、中国だw
資産の極一部である数億円くらいの口座をアメリカでの生活の世話をしてくれてる人達が自由に使えるようにしておいたってだけでしょ
それ以外になんかあんの?
>>115 送信端末はPCだから顔認証では無いと思われる
>>106 スポンサーが困るんだろ
相当に金をぶっこんでるしな
>>1 カツラとれよジジイ
アメリカではそのカツラ通用するんだろうな
無名でお前に誰も関心ないから
日英蘭伊の新開地を理解できない自民党は尽きたな
旧幕府、御三家の脈絡で凌いでる
>>107 世論なんてマスコミ次第だよなぁ...
民主主義でも民衆が馬鹿ならマスコミが「第一権力者」になる
多才なショーンMなら本業がスーパーハッカーでも不思議じゃない
7500万を何度も送金
水原だけの力で簡単にやり遂げられるはずがないんだよな
絶対に専属の会計事務所や銀行のチェックが入る
>>91 前々から意訳がやたら多いって評判だったし
それが美談になったこともあったな
そうなんだが、おそらく一平はパスワード知ってて更に大谷のスマホも預かってたんだろ それなら可能だよ
水原の消息や安否についてテレビが話題にしてないのが恐い
この疑惑を解明するための最重要人物なのに
>>101 病気で高が100万の借金も返せず自殺する人の悲惨さに比べたら屁でもないわ
>>111 詐欺師が逃げただけなら誰も追えないな
逮捕令状が出た時にどちらかが判明する
>>108 よほどよく調教された信者じゃないとあれを鵜呑みにするのは難しい
NBAまで飛び火してんじゃん
アメリカ版黒い霧事件ですかね?
>>106 ひるおびでSEIKOの大谷CMが流れてた
大谷ぐらいの金持ちになったら銀行口座だけでも2桁は持ってるだろ
それで口座作る時も英語わからない大谷に変わって水原 がやってたんだろうから
大谷のスマホだけじゃなく自分のスマホを登録するぐらいやっとるだろうし
当然自分の指紋 も登録しとるだろ
報道ステーションじゃ幾らでも手口はある言うとったが?w
>>128 正にこれよw
読売新聞「調べてみたら日本人のネットリテラシーレベルは韓国、アメリカより遥かに低く世界最下位だった。」
wwwwwwwwwwww
メジャーで二刀流などできるわけないとか高校生レベルだとか散々言われたけど、そんな嘲りを実力でひっくり返したのが大谷だ。
今回もおそらくは同じような流れで大谷が勝つと思うよ。まあ見てな。
小島勝則さんが自分が代理でやってたから可能だって
ソースが自分は強い
ギャンブルの借金返すのには平気で使うけどギャンブルの元手にはしませんでしたとか意味わかんないでしょw
全部大谷に都合が良いように解釈してるだけw
>>119 自分もこれだと思うわ
以前から自分の代わりにネット購入を頼んだりしてたんかなーって
それを使い込まれたって話だよね
>>122 なら大谷のPCからか
大谷が自由にアクセスさせてたなら分らんでもないが、窃盗容疑だからアクセスする権利は与えて無かったはずだけど
>>1 だよな、億単位で大谷が知らないなんてことありえねーわ
内容をどこまで知っていたかはともかく振込時点で絶対大谷は同席していたはず
水原が送金できたかどうかを議論してるやつはバカ
まず、知人の借金を肩代わりすることが違法だと思うか?
アメリカでは違法賭博の場合違法になること知ってたか?
普通なら借金の肩代わりが違法になると思わないだろ
水原も大谷もそうだったはず
だから水原も大谷に頼んだし
大谷も自分で送金した
借金の肩代わりが違法になることを
知ってたかどうかの重要性を考えてない
バカばっか
>>122 Windows Helloなら顔認証機能あるで
巨額の資産を管理するんだからそのレベルのリスクヘッジはあって当然なんじゃね
結局英語喋れない理解できない大谷が悪いのよ
一平を通さないと何も進まない会計士も銀行も
それが周りに噓を言ってたっていう大谷の言葉に出てる
予想したとおり大谷が言ったのは
自民党の裏金議員と同じで
「通訳(秘書)が勝手にやった」
「僕は何も知らない」
そして質疑応答も拒否した
その対応に米国民どころか
大谷贔屓の日本人さえ落胆した
検察と国税庁はやる気がない税金泥棒
政治家の「秘書がやった」がまかり通る日本
裁判で八百長が正式認定された大相撲が
いまだ国技として全国中継やってる
車いすで帰った夜、救急車で病院へ行った奴が
次の日に勝って優勝
だから八百長って言われるんだよ
そして一平どころか都知事が学歴詐称疑惑
そんな後進国の日本人には理解不能だけど
米国の司法やメディアは忖度なしでやるよ
大谷人気なんか関係ない
捜査対象がアジア人
特に黄色人種ならなおさらだよ
欧米の白人にとっては
黒人は色の黒い人間だけど
モンゴル系(黄色人種)は
猿と人間の中間という認識
ダウン症の原因が不明だった時代
蒙古症と正式に呼ばれていた事実を知らないだろ
白人でもダウン症患者の容姿は
人類に進化する前の黄色人種(猿)そのものであるからだ
だから日本人に対しては容易に原爆投下された
しかも広島にはウラン型
長崎にはプルトニウム型
戦争を早期終結させるには関係ないのに
あえて二種類の違う原爆で人体実験したのも
人類に進化する前の人種と見ていたからだよ
大谷の運命はあの時の広島長崎と同じだよ
普通に考えて大谷もゲーム感覚で一平とスポーツ賭博をやっていた(カルフォルニアが違法とは知らなかった)
で、胴元が逮捕され違法賭博と知り大慌て...
スポーツ賭博を紹介して一緒にやっていた一平が「責任を取るよ...」となる
んで、水原一平は全ての罪を被り逮捕される
これだろ
ギャンブラーって情報収集というかデータ分析凄い奴いるけどこの人もそのタイプなのかな
大谷の対戦相手をデータ分析した凄い分厚いノート持ってた
6.8億も誰かに送金してたら本人に確認いくわ
一般人が数十万送金するのと訳が違う
カップ焼きそばの一平ちゃんは名前変えざるを得ないな
誰がこんな名前のものを買うかよ
普段から嘘吐きの一平と真摯に野球に向き合って歴史的な結果を残した大谷
そりゃ大谷を信じるさ
大谷を信じたいけど不自然すぎてどうしても疑いの目を向けてしまう
疑ってるやつは大谷がドジャースや弁護士と結託して嘘ついてると言いたいのか?
アメリカの司法局や捜査舐めてるやろ。1スポーツ選手がそこまで囲えるわけないやん、ましてや差別対象のアジア人だし
あの場で大谷が嘘をつくメリットが本当に1つもない。スポンサーへの忖度で言葉を控えることはあったかもしれないがな
>>136 105日婚の信者みたいだな
何の疑問も持たず盲目状態なの
>>161 日本じゃ今ネット送金は200万ぐらいが限度だしな
それ以上になると本人が本人確認書類等持って銀行行かないとムリ
>>151 窃盗でも横領でもほぼ同じだよw
ドジャース職員という観点で見れば窃盗
そんなこともわからないんだよな
オジサン歳なのに脳みそ幼いなー
>>160 ポーカーのプロがサッカーチームを運営して成功してるな
データ分析するらしい
大谷翔平の口座に「勝手に」アクセスした水原一平氏の手口に「思い当たる節ある」二宮清純氏告白 [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1711459993/ >>1 アメ公はなにが望みなの?
大谷が違法賭博やってなかったら責任取って死ぬの?
嫁は稼ぎ頭の旦那の口座すら管理できないのか。
仕事に集中できる環境与えるのがお前の仕事やろ
>>119 そんなわけねーだろw
アメリカは全部本人確認する
だからアメリカ人は「そんな訳ねーだろw」って報道してる
>>149 水原証言で一つだけわかった事があるんだ
後々調査してわかる事の整合性を取れる部分は真実を話していたって事
つまりだ、金額は明確では無いモノのボウヤーが証言している通り、件の送金の時には水原一平は少なくとも借金をしていたのは事実
>>1 もうみんなふざけながら遠回しに大谷が送金で草
>>172 結婚前の話やんけ
アンチは基地外しかおらんのか
水原が億単位を大谷に知られずにこっそり抜いてたってシナリオに無理があるんだわ
明らかになにか隠してるだろ
>>115 顔認識ってekycのことか?
銀行でも証券口座でも開設時にそれをやる事はあっても振込時はどうかな?PCからの場合はどうする?という疑問も。
>>119 なぜ会見で言わんのだ?
しかも大谷の資産は現時点の推定で50億あるかないか。
>>172 それは日本の考え
アメリカはぶっちゃけ上流階級は使用人の仕事だよそれは
>>161 オレは数百万送金しても確認来ないわ
メールは来るけど読まないし返信するわけないし
>>176 その国際弁護士がいちいちおかしいって話なんだがw
>>141 キチガイかよ
さっさとロシア行って戦え引きこもり
人体認証で無い限り可能だろうに
何言ってるのこいつ
幕政復古の改正と征夷大将軍号と御三家を通じた多極化外交
超ハッカーとしての技能を一平ちゃんが持ってないからこそ
大谷のパソコンが一平ちゃんの前では無防備状態だったって事だろ?
送金に関しては、大谷が怪我して手術してる時だっけ。
この辺のところも捜査入ってそうだけどね。
一平ちゃんのプライオリティは
・興味があって詳しく勝ち目のある野球賭博には手を出さない
・違法賭博の胴元へは仁義を尽くして優先的に弁済する
けど、そのために
・大谷を裏切る
・大谷から数億円の金を盗む
・賭博への返済目的以外の金は盗まない(親族や友人からの借金の返済やカツカツな生活費・賭博含めた新たな遊興費等には使わない)
・インタビューで即バレ必至な大嘘をつく
そんな天才的な人間を常識で測れるはずもなく
>>128 いや年寄りはマスコミ次第だろうけど
年寄りではないネット民も擁護してる
タチの悪い事に皆内心クロだと思ってるのにだ
松本の時と同じで自分が楽しませてもらいたいがために擁護してる
非常に気持ち悪い
>>180 PCにもカメラあるけどどうなんだろうね
>>189 通報しとるし弁護士にも相談してるやん
なんで昨日の今日で決着つくと思ってんだ捜査中なのに
まじでアンチ基地外しかおらん
アクセスとかどうでもいいんだよ
アメ公は大谷は違法賭博をやってたか、イエスかノーで答えてみろ
>>191 国際弁護士とか言ってるけど70歳近いおじいちゃんだからなw
英語による送金に慣れるまで水原を立ち会わせていたのだろ
大谷は間違いなく嘘をついている
だからアメリカ人は「そんな訳ねーだろw」と思ってる
でも、大谷が「盗まれた」と言って一平が「盗んだ」と言えば法的には終わるのよ
でも、アメリカでは「そんな訳ねーだろw」になるのよ
何故ならこれは、日本で政治家が「秘書がやった」と同じレベルの話だからね
>>173 マジかw
オレは日本で数百万送金しても電話かかってきたこと一度もないw
アメリカって厳しいんだなw
お前アメリカに詳しいなw住んでるんか?
その部分の話しがでてないのに、簡単に結果めいたことを勝手に言うなよ
お前は捜査機関に取材をしたのか?
お前ら、送金額は「最低でも450万ドル」だからな
今日の会見で別角度からリーク来たらどうすんだろね
大谷無関係で経緯の辻褄合わせようとするとなぜ会見でそう言わない?に繋がるの詰んでて草
たまたま少し観たけど東海岸の弁護士か西海岸を下に見てるマウントしてるだけ
湯浅はウォール街の理論を話したが現場はロスなんよな
要約すると事実関係よりもFBIや検察のコネクションか大事で俺なら細やかな配慮か出来るから大谷は悪手を打ってという趣旨
大下さんもゴミを見る目だったのが全て
毎日毎日大谷オオタニってウザすぎ。道徳の教科書にも、一
平とセットで載ってるとか、馬鹿じゃねえの?
日本の野球一辺倒のキチガイマスゴミと、それに洗脳された
馬鹿日本人は、せいぜい大谷は真っ白と祈ってろよw
世界でもアメリカでも一番有名な日本人は、WWEのアスカ
とイヨなんだわ。もうすぐレッスルマニアだが、サッカーW
カップの次に視聴者も多いんだよ。
A←→B←→C
この事件は図にするとこういう状態なんだよな
誰がA、B、Cか知らんけど
尾張は英と私的外交始めている噂。御三家がおのおの各国とね
>>208 アメリカ人大谷なんて知らないじゃなかった?wwww
巨額だし信用に関わるから銀行関係者は戦々恐々だろうな
水原は解雇された後は父親の職場で働くのかな?↓
【大谷翔平の通訳】水原一平さんの父親の職場【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=32550 スーパースター大谷
スーパーハカー水原
がまさか出会うなんて
「FTX破綻で多額の資産を失って大谷を激しく恨んでいた」
一平よこのストーリーで戦うしかないぞ
大谷無しで二重認証をどうやって突破したのか
世界中のセキュリティを脅威に陥れた水原ハッカーすげえ
>>203 MacBookなら顔認証はできるな
Win機はこのご時世になってから使ってないから知らないが
まぁ、デスクトップは出来ないだろうなモニターにカメラが付いているとか後付けで買わない限り
>>204 あーそうなの?
仕事忙しくてこのニュース全然追えてなかったんだわ
早く逮捕されるといいね
大谷の会見で「水原さんとホテルに行って」
とホテルホテルと何度も言うから良からぬ妄想をしてしまった・・
誰よりも一緒にいたしね
>>215 テレビ消して共産党の寄り合いにでも行って来い独居老人ジジイ
この件で思い出したのは、以前「しくじり先生」に出たビックボスだなw
あれ、20億が戻ってきていないとか。
>>170 コイツPCからの送金なのに、何で筆跡の話してんだ、馬鹿二宮
>さらに「アメリカにおける金融取引でセキュリティーが二重にも三重にもかかっていますから、そう簡単にはできないんですよね。そこで思い当たる節があるのが…
水原さんがそうであるというわけではないんですよ」と前置きした。
ずっと何年も一緒にいると、筆跡鑑定しても分からないぐらい巧妙なのがあって。今、マーケットに出回ってますよ、真偽のほどが分からないのが」と説明し「(サインなど)そういうものまでを窃盗というのか、これはいろんな可能性が考えられる」と語った。
>>1 こうやって盛り上げるのよ
話題を膨らませて
いつもそう
松本の話題もそう
マイナスイメージでだいたい盛り上げる
アメリカは銀行開設するのは結構ガバガバだってワイドショーに出てた弁護士が言ってた
大谷は選手の中でも金持ちすぎ。金ならたくさんあるよ!みたいなのが態度にも出ていたから
隙はありそうだからなぁ
日本人向けには寄付とかするが、米国民に対する慈善活動もあんまり聞かないし…?
節税と疑われる契約もしてたし
本来、振り込みとかできるの当たり前で、米国になじめるような活動もしたら。
去年までは、FAでうちにきて、と引っ張りだこだったが
ドジャースと長期契約したから、よそのファンにはただでも叩かれやすくなってる感じ
9回も大谷と二人でぱそこんに並んで、「もうギャンブル辞めるから」って毎回送金してもらったとかも考えられん
>>209 ここだけの話だけどな
オレは◯菱UFJ香港とマレーシアと◯ブラスカ在室の◯人なんだわ
水原が大谷の口座から送金してたとしたら
なんで大谷の口座から直接賭博相手に払ったんだ?
いったん自分で作った別の口座に移し替えたほうがよくね?
はやく通訳を探し出してイスラエル産の強烈な自白剤を飲まさせろよ
情報筋にはどの金融機関の口座なのか漏れているんやろな
その会社いま震えてそうやな。もし漏れたら真実関係なく、ザルのセキュリティってイメージついて新規顧客は皆無で解約祭りになるやろ
>>224 誰かが入れ知恵してクラッキングを教えた可能性はあるなぁ
一平ちゃん反社と付き合いあるし
あのような大谷の声明に許可をした弁護士に疑問が残る
>>226 嫉妬キモいなー
ジジイ遅番から帰ってきたのか?
ズタボロ土下座人生大変ですねww
>>238 弁護士や会計士や銀行担当者のアドバイスが無いからだよ
一平が逮捕されない理由→誰も説明できないwwww
一般アメリカ人「あっ…」
>>238 わざわざ自分の口座に犯罪の証拠残すんか?w
馬鹿なのか
>>186 誰かに贈与してるのだとしたら税務署からお尋ねが来るはずだけどね
無申告で贈与すると無申告加算税も科されるし
何の送金なのか気になるな
ハッキングせずとも口座の開設等手伝ったろうから暗証番号等知っていた可能性はあるな
この番組見てたけどひどかったよ
全面的に大谷の話は信用できないってスタンスで放送してた
フジテレビが浅田真央を扱き下ろしてキムヨナを持ち上げてたのを思い出した
>>238 普通ならダミー口座を作ってそこに一度入れるけどな
>>243 は?誰?
お前にレスしてないのになんで割り込んできてんだよ
はしゃぐなってw
>>244 御前もさぞビッグな独居老人なんだろうな
新規で口座つくるとき大谷1人で出来るわけないから一平に手伝って貰ってるだろ、なによりFBIを敵にまわして嘘がばれたら永久追放だし、日本にも帰って来れなくなるからそんなヤバいことしないだろ
客先の銀行口座取り扱い用のスマホに俺の顔認証情報入ってるけど
そんな難しいことか?
そもそも本人確認のツールを一平さんにしてたらできる。
パスワードもメアドも指紋認証も。
口座の名義貸し。
2週間前 大谷は英語も堪能!野球だけじゃないスゲー
現在 大谷は純朴な野球少年のままなのが魅力! 英語能力なんか大した問題じゃない!
>>224 違法賭博の弁済分しか使わない紳士で世界は救われたな
>>218 サカ豚はバカだから
その辺の匙加減を何も考えてない
>>251 フジだけか?
NHK7と9ですら疑問符付けて報道しとったぞ?
>>248 どうせ何れバレるだろ?
大谷のPCから送金したのは分かるんだし
>>248 大谷の口座から直接賭博相手なら
その送金記録残るから
普通なら避けるだろ
母親の口座から勝手に買い物してる俺は超ハッカーだった…?
>>257 大谷さんの英語ペラペラ設定はどこ行った?
>>225 カメラ有無の問題もあるけど、肝心なのはPC向けのekycがブラウザだけで機能するのか?って点。スマホ用はあるけど。
>>244 日本で言うハンドボールくらいの認知とか言ってた奴も居たが
ハンドボールのスターがやらかして日本中大騒ぎになるもんかね?
とくにアメリカは好きな物以外まったく興味持たないのが顕著だけど
そうなのかー
例えば文春なら今日の会見を待って、追撃するだろうな
不世出の人物を守るというのはこういうこと。
マスコミは先に一平の学歴詐称出してきたろ?「コイツはこういう人間だよ」って広めたら最後、一平を信じる人間なんていなくなる。
>>248 どうやってもたどれば真相はわかるだろ
池沼がウレションすんなよ
流したウレションは盆に帰らず
だぞ?
ここに来て大谷が大嘘吐きだったらとんでもないイメージの低下だしそんな事するか?とも思うが
>>268 日常会話はそれほど問題無いらしいよ
イチローもそれなのにずっと付けてたしな、1人だと心細いんだろ
認証メールを受け取れれば可能だろ
水原はそれができる状況だったという事
報道されてる時点で捜査は相当進んでいるんだよ
水原の犯行でほぼ決まり
日本のエセ知識人がまた馬鹿晒すことになる
大谷が私物盗まれたから捜査が開始されたっていう話はどうなったの?
まー、実際、本当に大谷が完全なる何も知らなかった被害者であった場合、被害が7億で済んでるわけないんだよな
大谷の口座を自由に好き勝手に出来てたのに、借金の7億以外は手を付けないなんてあり得ると思うか?
一度成功した犯罪は再び実行されるという格言通り、余罪がゴロゴロ出てこなければならない
>>264 NHKニュースウォッチ9って
韓国の少女時代の初来日をトップニュースで報道してた番組だぞ
>>257 普通の感覚なら手続き手伝ってもらっても暗証番号は他人に教えるわけない
>>269 なるほど
ただ、HTML5なら組めるんじゃないか?
まぁ、アプリケーションでしかやった事ないから憶測ではあるんだが
>>276 10年契約の1年目から出場停止とかイメージ悪すぎでしょ
>>278 捜査は全く関係ないけど?
今回は大谷側の主張を述べただけ、質疑応答無しで
>>273 文春は本格的に日本人の敵になるだろうな
万が一にも一平がスーパーハッカーだったらマジで映画化出来る
>>29 大谷はECCのCMに出てたんだから当然英語ペラペラよ
シンプルに言います
顔認証や指紋認証しか使えない頭の悪いネットバンキングなんて
湯浅卓先生の脳内以外に存在しないと思いますw
その認証システム、AIじゃないしwww
>>277 イチローがわざわざ通訳雇ったのは通訳を介してる間に考えることができるからと言ってたな
セキュリティ突破とか意味あるの?
大谷選手があそこまで水原さんを信用してたらいくらでも騙せるだろ
例えば、この送金操作をする必要があると大谷に話して二人で一緒にPCを操作することだって出来る
それなら大谷本人が送金手続きをしていても、嘘がバレたら「盗まれた!」と言うだろう
いい奴ほど裏の顔はほんとわからんね。
ハッカーだったのかもしれんし一平
ひろゆき@hirox246
アメリカで四つぐらいの銀行のオンライン口座の操作したことあるけど、IDとパスワードだけで送金出来る所は一つもありません。
ワンタイムパスワードの物理デバイスやメールにパスワードが来たりとか、2段階認証は当たり前です。
スマホか物理デバイスを盗まないと無理です。
つまりどういうことだってばよ・・
高額送金にはあらかじめ銀行側に送金先の登録が必要説
賭博の口座(送金先)に振り込み元の口座の登録が必要説
これってどうなの?
>>277 会話ができるのと英語文で法律含めた手続きを正確にできるのとはまた違うからな
移住や留学でペラペラでも仕事や部屋借りる時に騙されたり苦労してる連中多いし
>>290 ちがう
俺のようになるな、と反面教師の採用や(結構マジ
一平の自宅も割れてると思うしマスコミは何処にいるか把握できていると思うけど、
なんでマスコミはリア凸取材しないんだろう?
>>277 チームメイトに一平さんが説明していた時なに言ってるかほぼわからなかったんやろ?
>>286 どこにそんな情報あるんだい?
腐った脳内?
松本人志もB型で羽生結弦もB型で大谷もB型
俺も同じB型
B型はすごい
と言ってた弟が可哀想になってきたわ
大谷さんの声明を信じるなら一平が罪を認めたのに逮捕されてないのは変
いくら一平が自白したところで窃盗したって証拠もないから逮捕出来ないのやろね
つまり大谷さんの主張もまだ一方的だから司法当局には正式に認められないってことになるな
とにかく一平ちゃんがどうなってるのか凄く気になる軟禁状態なのかしら
日本円換算で数十億円は入っているであろう大谷の口座は例えばHSBCとかメリルリンチとかの富裕層向けの口座だろ?
誰かそういう口座持ってるやついないの?いたらどの程度送金が緩いのか教えてほしいわ。
邦銀以外で日本語オンリーで取引できる所あるの?
結局、通訳に代行させないと取引できないのでは?
7億横領犯を一平さんと呼んで
今だに警察につきださないのもおかしくない?
一平と連絡取れてるはずだろ?
一平が逃亡してたら大問題だしニュースになるはずでしょ
>>292 まあ球団が雇うしいるならずっと使っても問題無いしね。
今回はかなりマネージャーっぽい事までさせてたらしいし
>>306 まぁ大谷に借りたと考えれば簡単に説明できるけどね・・
PCの前で
一平「不動産の関係で送金せなあかんのよ~翔平ちゃんちょっと承認して?」
翔平「ほーん。英語読めんがお前が言うならそうなんやろ」ポチポチ
専門家のくせにコメント曖昧過ぎんか?
アメリカの銀行が厳しい厳しい言うだけじゃなく具体例挙げんかい
そもそも送金元も送金先もアメリカの口座で確定してるのか?
>>301 どうかな?
まあ日常会話では出ない単語だったかもだけど
>>296 スマホ盗んだんだろ?
そんなこともわからんの?
映画で見たことあるけどFBIの拷問はエゲツないらしいね
大谷が耐えられるか心配でならない
大谷の銀行口座って1個じゃなくて20個ぐらいあるんじゃないの?
そうじゃないと銀行破綻の時溶けてまうやん。
>>296 つまりスマホ複数あって身内が使える状態にあったら可能やわな
何度も言われてるが
>>302 それはボウヤー絡みの事件次第だろうなぁ
ガッツリボウヤー側だったら容赦しないだろいあし、そうでなかったら不起訴か和解か減刑の容認かやりようはある
つうかそんな高額の振り込みを何度も行ってたら銀行から電話かかってくるよ
詐欺じゃないですか?って
>>300 そら、暴かれちゃならん事ってのはあるんだ
過去には松坂身代わり出頭事件なんてのがあったが、松坂は逮捕もされず、気楽に解説者やってるだろ
そういうことや
手口も何も「親しい仲」で全て説明つくやろ
俺のスマホのパスワード知ってる友達何人かいるわ
RiflemanLax (フィリーズファン)
「"この種の取引は本人認証なしではできない!" と言っている人がいるが、それは生まれてから一日も銀行で働いたことのない人たちだから言えることだ。
私は金融機関で会計不正摘発を担当しているがこの種の詐欺は皆が思っているよりもはるかに一般的に行われている。
大谷はおそらくスポーツ選手や俳優、富裕層などを取引相手にする数少ない銀行のうちの1つと契約しているはずだ。そして私は数年前までそういった人々をやり取りをしていたが、口座を所有する本人と取引することはほぼなく実際に相手にするのは取引をする権限を与えられた代理人ばかりだった。
一平は大谷の右腕で間違いなくその "権限を持つ者" の1人として登録されていたはずだ。彼は大谷の私生活でも通訳でもあったわけだしな。
大谷の話は十分信じるに値する、なんせ同じような話を何度となく見てきたからだ。
もし皆の中にビジネスを始めようと考えている人がいるなら必ず財務担当を複数雇うべきだ。私がこれまで関わったすべての重大な横領事件はいずれも財務担当者が "信頼できる1人の誰か" だった」
一平がスーパーハッカーでドシャーズ関係者も大谷の弁護士もみんな騙したスーパーペテン師なのか?
大谷がそうとうな脳筋でスマホもパスワードも口座も全て預けてたのか?
なんだ湯浅弁護士かw
これに関してはもうストーリーが出来上がってるから外野がとやかく言うのは虚しい
あとはどこまで調査が進むか
>>294 窃盗で刑事告訴してるからなあ
とにかく水原の言い分を聞かないと何とも言えんではあるが
>>311 一平がいなくてお前は困るんか?
オレは全く困らないわ
>>281 NHKなんて電通が絡んでる事は周知今更だろう。
自分らを守る為にはネトウヨ連呼も「貧乏人の嫉妬」連呼もする
できるできないって何で人によって言う事が違うんだ?
>>321 例えば大谷がガジェットオタクでスマホ複数台使いまわしてたとして
メインのスマホは必ずあるはずで、それはきっちり管理してると思うが・・・
ひろゆきって日本のネットバンクとかも知らんのだな
アメリカに限らず普通のことやん
>>326 金持ちのほうがセキュリティゆるゆるなの?w
アメリカって狂ってるねえ😅
使ってた銀行がスポンサーのところだった場合、一平の承認だけで通るようにカスタマイズされてたとかないかね
あこがれを超えたサムライたち
ってあの映画に水原結構映り込んでるよな・・・
WBCも出来すぎた展開だったなあ
大谷VSトラウトってw
大谷は人が良すぎて騙されてしまったんだよな
その点イチローみたいに奥さん以外は信用しないってのが正解かも特に外国生活してるんだから
>>326 経験則からくるお言葉な何よりも重たいね
>>319 大谷はFBIの捜査対象じゃないがw
今日も張り切って練習しとったぞ
>>302 大谷側が窃盗で告訴とか、日本向けのアドバルーンで、そもそも一平は送金していない、
というかできない。
だから、大谷を守るも何も、捜査機関から攻撃を受けないし、大谷からの逃走資金で
一生安泰ですよw
>>287 捜査結果がでて、日本のバカ知識人の見当違いな推察が外れたら、関係あるだろ?
>>53 あの時給30万の超高額弁護団か。
大谷は被害者にも関わらずゲロってる一平に対してオーバーキルw
>>338 この先の大谷の過去映像に映る一平さんの顔にはモザイクかかるんかな?
>>339 まぁイチローは親父に裏切られるという辛い経験してるけどね・・
>>303 あ、この爺さん、
指紋認証の事を言いたかった訳かなるほどw
日本人の金融リテラシーの低さが裏目に出たな
アメリカでは常識も分からん馬鹿というレッテルは避けられんだろう
>>333 こいつらは金欲しいからコメントしてるんだよな?
目立つ発言しないと兼ねもらえないよね
>>1 なぜハッキングでしか情報を得られないと思った?国際弁護士さん。
一平本当のこと言っちゃえよ。このままじゃ逮捕されちまうぞ
一平に言われて大谷が操作した論は騙されてたのか知っててやったのか証明するのほぼ不可能な無理筋じゃん
>>336 個人事業主なんてそんなもんでしょ
だからコンサルタントを雇ったりするが、大谷翔平はそのコンサルタントが水原一平にしてたからなぁ…
>>334 ああなるほど
一般人には複数台使ってる状況が想像つかんのやな
英語での大谷への電話も一平が間に入る立場だったのならスマホを一平がある程度操作できる状態にあってもおかしくはないよな
>>100 岸田政権になってから
異次元の円安
史上最悪のジサツ率
マイナ保険証強制
汚染水じゃない処理水を流す
インボイス
4月から増税だらけなのに健康保険料まで上げて苦しめる
武器輸出にウクライナでロシアを煽って戦争危機に巻き込んでる
北朝鮮と仲良しだからミサイル飛ばしてる
>>338 こないだのWBCには不自然な点が山ほどあるがTV屋は誰も突っ込めない
イッペーちゃん買い物してたんでしょ
口座にアクセスできなきゃムリ
>>340 金持ちの多いアメリカでも貧乏人は金持ちの動向なんかなんも知らんで騒ぐんだな
>>352 だいじょうぶ
アメリカではスポーツ選手の5割は現役引退後に破産してるって共通認識あるから
>>1 向こうには代理人が口座を使える「サイナー」って制度があるらしいな
で、それを利用したんだろ、って言われてるね
銀行のオペレーターと電話でやり取りするのは、半可英語ではなかなか厳しい。
貧乏学生やポスドクならカタコト英語で必死に頑張るものだが、
太田クラスだとそんな時間も惜しいだろう。
専属の通訳がいるなら普段から丸投げしててもおかしくはない。
>>364 三菱UFJのCMに出てたんだからあるかもね
大谷はさらにアメリカに嫌われますか?
明日も危険球飛んできますか?
3年以下の懲役か罰金刑で済んで一生遊んで暮らせる金をもらえるなら
俺も身代わりになりたいわ
FBIは違法賭博の胴元への送金に大谷の名前があることを
なぜ直接大谷選手を取り調べずに
ドジャース野球関連者等に相談していたんだろうと
考えれば、やっぱりFBIも大谷選手のプレイを
見たいんだろうなと推測する
だから、大谷は黒
>>341 ロサンゼルスタイムスでは、専門家がはっきり大谷は捜査対象だと言っていたよw
一平が送金できないことはすでに確定済。
つまるところ、大谷が反社に送金したかどうかなわけで、当然FBIの捜査対象となり、
ヘタすりゃ刑務所行きw
>>66 金持ってるんだから優秀な人間を雇うのに何の疑問も感じないけど
マスコミも国際弁護士ばかり読んで、アメリカの銀行の送金知識がある人間を1人も呼ばないんよな
>>367 むしろアメリカ人の方がそう言った話は激しいでしょ
イギリス人は日本人に似て陰険だけどその辺りは
>>374 真っ先に調べて大谷がギャンブルやってないことが明らかになったからな
>>354 大谷から聞いた
チラ見した
日々の生活から隠し場所の検討がついてた
どれであってもログインできればすべてハッキングです
大谷はマネジメント会社持ってんだろ
米国の大手会計事務所に管理を委託しとけや
日本語対応もできるだろ
ケチんなサボんなカス
>>66 いや、アメリカだと安い弁護士雇うとあいつは勝つ気がないやましい事を抱えてると逆に思われる
トランプも弁護士には大盤振る舞いだろ
ただの通訳があれだけくっついてたら違和感あるでしょ?海外の人が見たら余計に。
大谷「10億あげるから身代わりになってクレメンス」
一平「いいよ」
優しい世界
>>364 そうじゃないの?
親が資産管理会社に任せてたらしいし
>>376 まぁだから「知らぬ存ぜぬ」に方向転換したんだろうな
大谷に話を聞いた代理人や弁護士の顔が真っ青になったのが目に浮かぶようだわwwwwww
>>376 逆に言えばFBIがシロって判断すりゃぐうの音も出ないってことじゃん
大谷はもう捜査に委ねたっていってるんだからあれこれ妄想しても意味なくね?
大谷が手術中に送金してたの誰やって話やわな
アドレスも調べてるだろ
アメリカは銀行口座開設するのはガバガバだってワイドショーに出てた弁護士が言ってた
大谷の名前で勝手に口座開設したら大谷自身が把握できない口座が出来上がっちゃうって
その口座にお金を流すのはどうすんのかって話はしてなかったけど
>>333 田舎の人だと「口座はゆうちょ銀行だけ!」という人が殆どだから、複数口座とか複数スマホもちろん電話番号もとにかく想像がつかないんじゃね?
それと、アメリカの銀行だってVIP向けサービスなんてのもあるだろ。振込時にいちいち確認しないとか。
現実的にはマフィアに殺されるからなんでもするから金出してくれってことかな?
隣にいて一時的にパスコードを教えたとか?
>>376 刑務所?
ないから心配するな
キタねー風呂場に行ってウレション流して寝ろ
>>376 捜査対象か
一平がどうやって送金したか証明出来ないとアウトだね
信用が底に落ちた一平が金を稼ぐ手段って、このタイミングで大谷の性癖暴露するしかないやんけ
大谷が所有する法人口座ではなく、大谷の個人口座から送金されてるのってのが味噌なんだよな
ボレロとかいう大谷の代理人が告発したみたいだが、告発する前に大谷ともっと話し合っておくべきだったんじゃないのか
情報が出てくるたびに水原の人物像がどんどん分からなくなる
>>383 なぜ?大谷の口座から違法賭博の胴元へお金が送金されているのに?真っ先にシロだと判定できるの?FBIって甘いんだね。
一平も逮捕されたら本当のことを話すんじゃないだろうか
>>1 国際弁護士ってなに?ぐぐったよ、めんどい。NYとDCだって
別に海外の銀行だから特別厳重ってことはない
2段階認証してるだけで、その中身を知ってたら誰でもログインできるわけで。
コロナワクチンとも、マイナンバーカードとも、新NISAとも、無縁な僕が通りますよ!
結局広報が無能だったに尽きるわ
窃盗が本当なら犯人に喋らせたということなんだし
まずは大谷に喋らせて情報コントロールすべきだったのに
試合前だったから時間なかったのかもしれないけど初動が完全に失敗
>>369 やはり丸投げのパターンかね。
制度はともかく、太田クラスの資産家なら銀行側も
ある程度の特別扱いをしてくれておかしくない。
カネさえ積めば多少の無理は通る国。
>>66 そもそも全米1ならスケジュールとれんのか?1ならニューヨークにいそうだけど
>>326 家族を代理人に指定してるのかもしれんが一平をそんな大金が扱える代理人に指定してる根拠がまるでないんだよなぁ
ビジネスパートナーとか奥さんならわかるけどさ
後容疑は窃盗なんじゃねーの?
それだと横領になるじゃねーか
口座管理を任せていたとまではいかなくても、日常の様々な個人認証がいる場面で、
アクセスは容易に出来たんでしょ
>>271 バドミントン桃田は闇カジノで大騒ぎになったな
>>376 その反社は大谷翔平と関わった事が無いと取調室で言ってるからそれは考えにくい
ならば第三者がいる可能性も考慮せにゃならんがな
たぶんみんなが考えてるほどごく普通の手順だと思うけどね。
日本のオンラインバンキングもシンプルだし。
>>394 水原がその勝手に開設した口座に
大谷のいろんな収入をここに振り込んでと取引先に指示すればいいだけです
>>376 ボクからみると、下手すりゃアナタが刑務所行きです
>>387 ごめん間違えてたわwwww
> 2009年にスポーツ・イラストレイテッド誌が伝えたところによると、
>NBAプレイヤーの60%が引退から5年以内に自己破産するという。
>また、NFL選手の78%は引退後2年を持たずに破産するか、経済的に困窮する。
>>389 FBIが張ってるのにどうやって10億円あげたの?
口座から送金か?w
アメリカの刑務所はヤバい。有名人の一平はすぐ狙われて全部喋ることになるだろう
>>106 そう思う。大谷をかえってバカにしてると思う
本当に守るべきポイントはそこじゃないのにな
アメリカで報道されたら直に日本人に情報が入るわけで。
一平いい奴だと信じたかったけと水原スウォン姓は少ないからほぼ韓国人なんじゃねと何となく頭の隅に置いてたけどやっぱりなあ
>>392 シロって判断は警察はしないやろ、黒に出来なそうだからやめるはあっても
パスワードだとか色んなもの一平が知ってたんだろ、それしかないw
>>411 買い物させてたんでしょ?
数百万円単位は常時引き出してたんじゃないの?
横領じゃなくて窃盗ってことは代理人とのやり取りも全部水原任せで
水原の一存で送金したり確認にも嘘をついて誤魔化してきたからかな
>>394 昔の話をしても仕方無いけど、
親が子供名義で郵便貯金の口座開設出来てた時代が日本にもあったからなぁw
何も子供名義でなくて架空名義なんてのもw
口座は徹底的な証拠
それを覆すとなると乗っ取られたか全部任せてた
任せてたんだけど責任問題になるからそれすら回避
とんだ甘ちゃんだよ
>>384 つうか
違法カジノの胴元が一平をターゲットにしてハメたとするなら
どうやっても金を回収するためにやり方を指南しててもおかしくないよな
日本のツイッターユーザー→口座に勝手にログインするのは簡単だよ?
アメリカのメディア→そんな事は、不可能。大谷が肩代わりしたシナリオの方が納得できる。
>>421 刑務所入る前にしゃべらないと刑務所にははいれないw
>>238 水原ってばれたらどうなるとか、深く考えない所あるから
学歴詐称とかしたかも?
あと、表向きは、大谷はいい人素晴らしい、という世間のイメージを壊さないようにしていても
そばでたくさん雑務を頼まれたりしてくたびれ、裏では賭博仲間と
あれもこれもオレが世話していてしんどくなってとか、ボヤいていたかもしれない
大谷の借金に偽装したら返さないでいい金になる
そううまくはいかないかもしれんが、賭け屋と相談した結果のようだし
世間に出てきた事で、バレてない所ではおちょくっていたような面を感じるよ
大谷負債 大谷負債 て書かれても気づいてないんだから
>>8 βακα?
誰もそんな話はしてないわけで。そんなの、都銀でも無理じゃw
水原氏の“裏切り”に失意の大谷翔平に広まる同情 米識者がスターの苦労を告白「オオタニを信じない人たちに言っておく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc1a4fcf35f11ae95a210a3b3c02cd2d103376f かつて米スポーツ専門局『FOX Sports』のリポーターも務めていたジャーナリストで、元メジャーリーガーのスコット・エリクソン氏とも結婚していたリサ・ゲレーロさんは、
会見後に自身のX(旧Twitter)を更新。「オオタニを信じない人たちに言っておく」とし、こう続けた。
「NFLに携わって10年、スポーツキャスターとして13年、そしてMLB選手と結婚して14年。私はスター選手たちの多くが、
自分のお金を誰が扱っているのか、そして実際にいくら持っていて、どれだけ使っているのかを知らないことに驚くだろう。
また、スター選手の多くが友人、エージェント、マネージャー、家族、妻、ビジネスパートナーから金をむしり取られていることにもショックを受けている。
こんなにも多くの訴訟が起きているなんて…と。あなたたちは何も知らない」
人々から羨望の眼差しを向けられるスーパースター。檜舞台にいるからこそ、一般の人々には想像しづらい現実があるようだ。
>>66 騒ぎが大きくなってきました
FBI VS 弁護士軍団
( ´∀`)bグッ!
破れないと噂の二段階認証なんて
身内なら簡単だろ 超ハッカーとか バカジャネーノw
>>376 > ロサンゼルスタイムスでは、専門家がはっきり大谷は捜査対象だと言っていたよw
言い切ったな、ソースは何処だ?
>>401 法人口座じゃなくて個人口座なの??
じゃあ法人口座からちょっとづつ個人口座に入れてたのかな?
むしろ個人口座を作った大谷が余計に怪しい、何でそんな馬鹿なことしたんだ??
日本の宝と持ち上げられし世界の大谷が
嘘をつくはずがないぞ非国民
金あるんだから通訳を複数雇ったらどうよ
一人だから嘘ついてもすぐにはバレなかったんだろう
>>419 なるほど
有益な情報をありがとう
つまり給料の後貰いは正しい選択であり、これに文句つける輩は違法賭博を主宰している可能性が高いですね
>>432 アメリカ人はアジア人の揚げ足取りたいだけやろ
日本で韓国の野球選手が同じことしたらアメリカ人と同じスタンスになるはず
セキュリティ突破って、見ず知らずの他人の口座をいじるのとは全然違うだろ
あれだけ一緒にいて親密なら、普段の送金操作も水原さんに聞きながら一緒にやっててもおかしくない
つか、手続き画面は英語なんだから水原さんに聞きながら操作するのが自然
下手すりゃ操作は水原さんがやってて、生体認証の時だけ大谷選手が手伝うみたいな形でもおかしくない
しかも大谷選手は英語わからないんだから「生体認証お願い」「あいよ」で画面も見ずに信用してやっててもおかしくない
俺はやきうだけを全力でするぞ
それ以外は一切お前等がやっとけ
って完全隔離でもしといたらよかったのにな
>>394 現金見せればホイホイって横紙やぶってくれる。
渡米直後に口座作ろうと思ってバンカメに行ったら、
社会保障番号ガーとか何とかいって断られたけど、
金持ちの雇用主を連れて、まとまった現金を持って行ったら、
その場ですぐに作ってくれた。
>>431 もしくはツケにするには大谷翔平から金持って来いって脅したとかね
ボウヤー曰く『病人レベルのギャンブル狂』らしいからな水原一平は
まあ我々みたいに口座がせいぜい2、3個ではない
色んな活動してるしその中で1個くらいは一平に任せていた口座があっても不思議では無い
というか反社の連中はそもそもそこに目をつけたのかも?
大谷は勝手に口座にアクセスされ窃盗されたって言って勝手に自分の口座作られてたとかは言ってない
大谷が権限をもつ口座から送金されたのは捜査で確定済みだからそこは変えられない
>>403 お前をFBIより優秀な人間だと思う人間はちきゅかに一人も居ないよ?
>>443 よっぽどだったんだよ金の管理が
人間誰しも欠点はあるw
>>392 >大谷はもう捜査に委ねたっていってるんだから
それも噓でしょ。だって、スーパーハッカー水原が、「送金?ムリに決まってるでしょ」で速釈放だよ?
すると、必然的に大谷口座から送金されているわけだから、大谷が犯人と決定するんだよw
10億円ぐらいで一平逃亡で手打ちしたんじゃねーのw
>>29 パスワードだけでどうにもならないんだよ
高額の送金には何重にも確認作業が必要で
本人の指紋なり虹彩なりが必要になる
大谷がそんな金使わない設定どこいったんだろ
少なくとも7億入った口座のアクセス権他人にを与える必要性は如何に
ポルシェとかグローブもやらせてたんか?
まあ大谷からしたら少額か
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
カズ教教祖
「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」
「カズ教に入れば、空も飛べるよ」
「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。それまでエッチしたらダメだよ」
「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」
「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」
「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」
>>66 これだけ大谷の弁護士の作戦がおかしいと内外から猛批判受けてる中で全米一って何の意味あるん?www
>>432 それアジア人差別メディアがやってるだけじゃん
肩代わりもしてないし、勝手に取られただけなら
そう言って終わりだろう?何もやばくない被害者だし
質疑応答くらい屁でもないはず
水原氏の“裏切り”に失意の大谷翔平に広まる同情 米識者がスターの苦労を告白「オオタニを信じない人たちに言っておく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc1a4fcf35f11ae95a210a3b3c02cd2d103376f >かつて米スポーツ専門局『FOX Sports』のリポーターも務めていたジャーナリストで、元メジャーリーガーのスコット・エリクソン氏とも結婚していたリサ・ゲレーロさんは、会見後に自身のX(旧Twitter)を更新。「オオタニを信じない人たちに言っておく」とし、こう続けた。
「NFLに携わって10年、スポーツキャスターとして13年、そしてMLB選手と結婚して14年。私はスター選手たちの多くが、自分のお金を誰が扱っているのか、そして実際にいくら持っていて、どれだけ使っているのかを知らないことに驚くだろう。
また、スター選手の多くが友人、エージェント、マネージャー、家族、妻、ビジネスパートナーから金をむしり取られていることにもショックを受けている。こんなにも多くの訴訟が起きているなんて…と。あなたたちは何も知らない」
アメリカ人は大谷を知らないから理解できないんだろうな
健常者と思わずに知的障碍者と思えば全て納得できるぞ
口座開設の際に同行したり一緒に行動する中で
パスやIDの情報だけでなく、いろいろ盗んで
自分で送金できるように仕組んだんだろ
当初から友人の借金だとかウソつきまくってて
かなりのギャンブル依存っぽいし
それくらいやりそうだが
>>448 生体認証に協力しちゃったら、それは助からないのでは?
ねね
大谷が口座開設の時に水原がそれを手伝っていて、パスワードとかを知っているといるとする。でも、口座の管理は水原にまったく任せてない。これは横領にはならないの?口座開設の時だけ任せてたのは
ねね
大谷が口座開設の時に水原がそれを手伝っていて、パスワードとかを知っているといるとする。でも、口座の管理は水原にまったく任せてない。これは横領にはならないの?口座開設の時だけ任せてたのは
>>453 2、3個あんのか?口座
凄いな、今マネロンで厳しくなってるけどな
>>400 水原が大谷の暴露本を自費出版で出して、儲けた金額で使い込んだ金を大谷に返せばいいね。
大谷は複雑な表情をすると思うけど
仮に、口座(ネットバンキング)のID、パスワードを教えていなくとも、
何かの理由で、一平が大谷のPCの遠隔操作が出来るようにしていた場合、
一平がブラウザのブックマークからネットバンキングを探すことは可能。
そして、もし大谷がパスワードをPCに記憶させていれば、
そのまま入って操作出来てしまう。
「信頼できる端末」として録した端末からのアクセスの場合、
ワンタイムパスワードの入力を省略できる銀行もあるから
>>458 ガバガバ過ぎやしないかい?
試しに日本でやってみな?通用しないから
>>430 僕からみるとアナタの論理展開の方があまちゃんです
「ちょうハッカー」だそうです。
ルパン三世みたいなのを想像してるのか、この弁護士とやらは
>>326 でもこの文章でもかいてるけど
それだと詐欺でしょ?小切手の詐欺みたいなもんだから
大谷のは窃盗やん
>>1 どこをAIで管理してんんだよ?w
AIに管理を任せるって発想がスカイネットじゃねーかw
>>460 これな
でも「一平が最初に言ってたことが真実」だと考えると辻褄があう
嘘を付いてるのは大谷だ
>>395 ゆうちょ銀行だけだと1000万イカ貯金できないぞ
一平「翔平翔平。グローブ贈る件で送金せなあかんくなったわ。ちょっと承認してー」
翔平「あいよ。」ポチポチ
一平「ちゃうって翔平。もうええわわいが入力したるからパスおせーて」
翔平「すまんの」
一平「ええってええって。(パスget!)」
>>473 カードでも振込でも小切手(アメリカ人大好きw)でもね
>>439 ソースはロサンゼルスタイムズだってwww
擁護派も大谷は英語出来ない前提で話してて草
日常会話は出来るんじゃなかったんか
>>412 必ずそうなるよな。最初こそいちいち認証してもそのうちめんどくさくなって
全部任せるになる。どっちかっつーとパスワードや暗証を平文メールで送ってくるのを止めさせるのが至難の業w
そもそも大谷資金のマネジメント会社って有限会社一平なのか?
違うだろ?
ならば一平が使い込めばマネジメント会社にバレバレじゃないの?
>>474 オレは口座10個くらい持ってるぞ
全部別の銀行だけどな
>>484 水原が大嘘つきなのは確定してんだがw
なんで信じられるんだよ
大谷氏は資産管理する自分の会社があるんでしょ
確定申告とかあったのにそこは素通りだったってこと?
田舎の信金や地銀などの営業マンに金ごっそり奪われるジジババがおるやろ
その営業マンがスーパーハッカ―かといったらそうではなく、ただジジババはボケててアホなだけ
大谷もそれと一緒やろ
>>460 そう、そういう野球以外のスポンサー提供話とかステマとか一切合切一平が仕切ってたんじゃね
ある意味すげー働いてたんだわ
まぁ事実だけ見ればオオタニの個人口座から反社の賭博屋に複数回送金されたことだけ
送金した手法について、口座の運用をイッペーや第三者に任せていたのか、入出金は定期的に確認していたのか、そのあたりを会見ではっきりさせれば良かったのに
大谷がまるで生まれた時から大金持ちみたいな流れホンマ草
↓
大リーグ1年目の2018年は54万5000ドル、当時のレートでおよそ6100万円
↓
焼き豚「大谷にとって7億なんて10円くらいの価値しかないから全く気にしてない!!ww」
もし仮にこれが事実であるならば
セキュリティに穴があった銀行を訴えて被害金額相当を取り返せるのでは?
>>458 全米に中継される会見でそんな嘘言ってどうするんだよ
>>448 まあ、普通にありそう。
金の出し入れも興味なさそうだし
まさか一平が金を勝手に使い込むとか思ってなかったと思う
勝手にアクセスされた以外の発言は難しい
口座を開設する際に銀行と預金者は銀行が預金者が預け入れた現金については銀行が自由に消費することができ銀行は預金者が預け入れた現金と同額の現金を預金の引出しという形で預金者に返還することという契約を結んでいます
つまり預金者が預け入れた現金は銀行がすでに消費してしまっておりこれについて預金者が占有しているとは言えず預金者は預金残高に相当する金員の返還請求権を有しているだけとなります
口座開設の契約を結んだ人(名義人)以外が家族であれ信頼している相手であれATMで引き出したり送金したら窃盗罪が成立します
大谷選手が水原さんを信用し口座を管理させパスワードを教え代わりにATMで出金させたり送金させるのは
契約違反
その契約違反により銀行のお金が窃盗された原因
結果的に窃盗の幇助になります
ってか他のスポーツ選手セレブ達はその辺どう管理してるんや?
大谷レベルに稼いでるやつは少ないかもしれんが、管理方法のベストプラクティスなんて確立されとるやろ
>>376 それは何処の情報?
今日、ひるおびで連邦捜査局の捜査対象じゃないって言ってたよ
八代さんもそれなら大谷さんが罪に問われないっていってたよ
お前、そう言うデマ流したらやばいよ
>>470 本人が盗まれたと言っても、同意したという証明になってしまうかもな
「英語読めないんで信用して言われたままサインしました」みたいな話だもんな
もしそうなら
>>1 そもそも、誰が海外口座の開設の手続き(英語)をサポートした?って話なわけよ
おそらくアメリカの代理人弁護士だろうけど
それも通訳が必要なわけよ
これでわかるやん。書類のコピーも取ってあるはず
デジタル化の時代であろうと
大谷ドジャース見たいけど、アメリカ人やメディアが不可能って言われてる口座から送金勝手にされてたは納得できないなー。
大谷がすぐわかりやすい暗証番号にしてたとかじゃないと無理
>>456 大谷と場合はメジャーリーガーの方の調べがメインの可能性もある
fbiはマネロンと賭博組織の方が主流かもしれんしようわからん
日本だと薬物は密売グループがメインで客はほんの一部しかあげないけど、有名人だと特別に検挙したりあるけど
fbiはようわからん
>>498 それは実際にやった水原が説明すべきことじゃね
>>489 ロサンゼルスタイムズなんて、めっちゃ大谷びいきだった所だぞ?
>>459 ( ´,_ゝ`)プッ
FAX1枚でも可能ですわ。
>>499 その1年目にはスポンサー収入で10億以上あるぞ?
年俸なんてお小遣いや
>>484 水原証言はそう言う風に作った話だからな
ちなみに、本当の『最初の話』は水原一平の友人の借金の肩代わりだそうな
>>476 取引履歴はどうしたって残るのにそんな日常的に使ってる端末から9回も操作してバレないとか現実的じゃねーなぁ
>>505 だからトラブル起きまくってるって
このスレだけでもちょっと見たらわかるだろ
>>466 今回の犯罪に関する以外の事、例えば今まで一番信用していた人に裏切られてどんな気持ちですか?とか嫁の話とか聞かれたりするから質疑応答なんかする必要ない。
司法判断を待てばいいだけ。
>>490 通訳なしで選手同士では会話してる映像いくつも出てるだろ
日常会話程度何とかなっても専門用語を伴うような会話は難しいだろ
送金なんか、その口座と紐づけられた電話番号の端末があれば簡単にできるわ
大谷の口座や電話番号が一つだけとは思わないけどな
>>459 ボクのスマホは顔認証や指紋認証は銀行管理じゃなくてAppleが管理しているのですが、アナタの考える米銀行は独自のセンサ使ってるんですねスゴイですねw
ちなみにマイナカードw作成時の本人確認ですら、Apple管理の認証システムは使いませんよ www
>>509 俺はおかんがiPhone買う時にショップに付き合ったけど
おかんのパスワードなんて覗き見してないぞ?
普通はしない。 いくら親兄弟でもパスワードを教えたり覗き見したりしない
人としておかしいwwwww
>>463 そもそも全米1なら大企業がクライアントじゃないの?個人とかやらんでしょ
○大谷も一平と一緒に賭けをしていた
○負け分は大谷が送金した
この相談受けた弁護士の策は、一平一人でやったことにして大谷が被害届けを出し一平を訴える
日数がたちある程度沈静化したら示談が成立したからと訴えを取り下げる
一平の刑事罰は残るが永久追放避ける為にこの策を弁護士 大谷 一平の三者で演じてる感じがする
ペラペラしゃべり過ぎる一平は弁護士が用意した隠れ家に居そうよね
>>472 問題は送金額
いくらオンラインバンキングがあっても桁が違えば
電話で問い合わせてくるよ
まあ、初動の証言が180度変わったのが本当に印象が悪いし
あれで勝負あった気がするね。
あとから何を言っても、どうせ裏で手打ちにして
通訳に全部の罪をかぶせるんだろって思われても
100%の反論って無理だよなあ・・・
こんなグレーのまま野球人生を送るのかあ。
これでメンタルが壊れて成績が滅茶苦茶だと
1000億の価値ないじゃんっていうので
ドジャーズファンには嫌われまくるだろうね。
これで1年前は世界野球で優勝して ホームランキングにもなってたんだぜ。
それが1年でここまで地に落ちるとはね
人生わからないね(笑
>>437 弁護士の相手は一平でしょ
それに、雇ったのはエージェントらしいよ
これって大谷サイドは本当に刑事告訴に踏み切ったのかな?
捜査がなんなら言ってたけどなんの捜査?
送金したら銀行から電話掛かってくるはずだし録音されてるはず
銀行に確認してどうだったか報告してくれないかな
>>474 同じ口座に集約してるほうがありえないし。
金持ってる人は口座を分散させるのは誰でもやってるよ。
>>448 英語読めないってのがミソだよな
「契約金の受け取りの確認で定期的に口座の本人確認の認証いるらしいわ。高額だからね」って言ったら大谷サン信じるんじゃないの?
それで定期的に生体認証お願いしたらホイホイやってくれそう
日本人からしたら借金の肩代わりが違法なんて思わんから
素直に知らなかったと謝罪すれば皆納得できた
この人こんなに断言しちゃってだいじょぶなのか?
POAあれば普通にできるってMLB代理人してた人が言ってたよね?
てか水原を尋問してこと細かく聞けよw
勝手にアクセスして盗まれました、質疑なしですじゃない
>>533 もう消えてるから言い切った可能性もゼロじゃないんだよな…
>>526 アメリカメディアに散々不可能って言われてるのに、この方は簡単だそうです。
>>417 そういやそんな感じのこと言ってたね
横領じゃん お金返してほしいよねぇw
>>461 捜査中だったら詳細言えないんじゃね
それに犯罪手法教えることになりかねんやんw
>>66 ドジャースの顧問弁護士あたりで事足りるのにな
>>531 電話の問い合わせなら水原一平ならすんなり通っちゃうだろ
それはマズイ
>>528 海外投資では普通、エージェントが代行してるので、丸見え
普通に考えて7000万ならどうされましたか?としつこく電話対応させられるはず
まさか大谷以外の人間が通訳ですけどーなんて言っても信頼される訳もなく
どうやったの?
>>7 一平に誘われたか騙されて、大谷も賭博を始めたんだと思うわ
>>533 ここで消したら私にとって都合の悪い人間ですって語るようなもんだし
世間の疑いの目は一生消えなくなるから逆に意地でも生かしてると思う
>>528 何億円もギャンブルで使い込む時点で
水原は人としておかしいやんけ
>>549 まぬけか?
「ちょっと退出してもらえますか?」
も言えないエージェントなのか?
>>1 大谷ファンの日本のアホなボケ老人には簡単なことらしいぞwww
>>505 有名人だってちょいちょい詐欺にあってたり身内に金を持ち逃げされたりするじゃん
>>549 それなら、横領で捜査するでしょ?
でも大谷側が主張しているのは窃盗だよ。だから無理がある
>>418 なんで?www
日本の報道とアメリカの報道では全く論調が違うわけで、お前ほどバカじゃねーんだよw
ロサンゼルスタイムズでは、見出しから
「大谷は、窃盗の被害者か?」で思いっきり疑っている。
そして、
「FBIは通訳が嘘をついているかどうか、そして大谷が真の被害者であるかどうかを解明する」
また、専門家の間でも
「現時点でオオタニと水原からの未回答の質問と矛盾した説明が非常に多く、連邦調査に加えてMLBは
独自の調査を開始する以外に選択肢はない」と書いてあり、本当に先週にMLBの調査が始まった。
MLBの独自調査っておまえらなめてるけど、かなり厳格で優秀な調査機関らしいよw
大谷が、生み出すマネーを考えたら周りが勝手に大谷を生かすように動いて水原サンは。。。
>>550 わいがおーたにや!と英語で言って終わり
個人情報は答えられるはずだし。
あと、送金用パスワードが漏れてたら使われるかなと
>>10 香ばしいと言うか・・・文読めばわかるけど同じ事しか言って
無くない?それも3回も。なんか頭の悪そうな文章
危険視されているAIを顧客のシステムに取り入れている銀行
なんて無いし本人が銀行に居なくても金の送金くらい出来ない
システムサービスなんてある訳ない。大谷本人の携帯電話とか
暗証番号を知っていれば代理人が入金する事くらい多々あると
思われるよな 社長本人じゃなくても経理の誰かが、関係者が
本人に代わり入金する事の方が圧倒的に多い筈。
社長がわざわざ入金する為だけに銀行に行かなきゃならない
システムなんて聞いた事無いし多忙だろうにやる訳がない
そんな雑用。
>>528 まともな人はパスワード覗き見しないよねぇ
>>539 マジでこれ
赤の他人がパス盗むのとは訳が違う
>>512 ニュース23のアンケート
ネットの工作まみれの指標の外では日本人も少しはリテラシーあることがわかったなw
それでも世界最低レベルだがw
何度も振り込まれてるんだから、捜査当局はまたやるはずと睨んで見守ってたはずなんだよ
そして当局は大谷の関与には無関心だという
もう証拠も掴んでると見ておいた方がいい
ニューヨークハーバー信託銀行
窃盗事件として水原は本当に訴えられて捜査が今入ってる段階なの?銀行に警察が調べが入ったらすぐにわかると思うけど
まさかトーンダウンして和解だの良い始めないよな
オオタニの会見は実に日本的だったな
国内のスキャンダルならアレでマスゴミもファンも同情して終わりって話だけど
ことはドライなアメリカで起こったからな
ベースボールのヒーローでも事実関係を明らかにしないと徹底的に叩かれるぞ
一平どこ行ったんやろ
ヅラ脱ぎ捨てて高飛びしたんかな
日本のメガバンクなんてアメリカにいくらでもあるのに
焼き豚の脳内だと何でわざわざアメリカで口座開設した事になってんの?
>>555 エージェントの仕事しらんのかw
客と銀行の間に入って、書類のやり取りするの
>>558 そうだよ。だから色々おかしい。
素直に、甘かったですと言えばいいのに
>>530 示談成立はありそうんで示談金とれないでもほっとくみたいな
>>552 消した証拠すら残さないと思うよ 世間的には失踪
過ぎたるは猶及ばざるが如し、だな
自分で把握・管理できる範囲をはるかに超えた資産を持っちゃったからこうなった
せめて英語を覚えてたらな
なんで英語を覚えようとしなかったんだろ
>>558 口座の開設で知り得たパスワードを使ったなら窃盗で正しい
鍵屋が頼まれた合鍵で盗みに入ったなら窃盗だからな 横領にはならない
>>510 その不可能って話も単なる決めつけだと思うよ。意外とアメリカ人て大ざっぱだし。
>>545 一番難しいのはやはり指紋認証か顔認証だなぁ
ただ水原一平が反社とつるんでいた事を考慮すると、それらをパスするコードかパッチの入ったチップをもらっていた可能性も考えられるでしょ
>>576 まぁいいや
おまえのパスワードは家族全員が知ってるんだよなwwww
>>564 流石に、大谷クラスになるとセレブ専門に取り扱ってる担当者がいるから、対応とかも一般人とは違うんじゃね?
なんでアメリカ人とかアメリカメディアは、勝手に9回もログインするの絶対不可能って言ってるのに、日本のネット民は、勝手にログイン出来るって言ってる奴多いんや
>>545 マスコミの言う事が絶対なら不正アクセス事件なんか絶対に起こらない事になるんだね
銀行よりもセキュリティ固そうな政府機関ですらハッキング被害にあってるみたいだけど
>>573 会見
ふだんは離れている人が場所を定めて(公式に)会い、物事を談じあうこと。
あれは会見ではない
大谷よ
FBIの捜査や尋問には
必ず相互のダブル通訳を依頼しろ
FBI側だけの通訳でも下手すると意訳でやられる
かといって大谷側の通訳も生半可でなく
もちろん水原でなく
信頼できるプロ通訳を帯同させろ
更に弁護士も一緒に出向かないといけない
アメリカで大変かもしれんが健闘を祈る
>>499 スポンサー収入が年間50億以上あるって言われてるんだぞ
口座にアクセスできる権利持ってたか
パスワード知ってたかしかないだろ
どちらもあり得ることだ
口座も一つのわけない複数あるし
SNSで実際にアメリカの銀行でお金を動かしてる色んな人達の話を読めば読むほど
他人が勝手にこれだけの金を何回にも渡って動かすのは無理なんだと分かって来るが
これは本当にどんな手を使ったのか明らかにしないと他の人が被害に合うわ
なんかこれ水原が自殺でもして真相は闇のままな気がする
俺的には水原がやるのは無理なんだけど警察の捜査が入れば嘘がバレるし
そうなると着地点は刑事告訴を実行しないに尽きるんだよな
>>572 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を解雇された水原一平氏(39)の違法賭博疑惑で、AP通信は21日、日本の国税庁にあたる米内国歳入庁(IRS)が水原氏を犯罪捜査の対象としていると伝えた。
>>585 おまいがエージェントの仕事を知らないのはわかった
都銀の感覚で語るな
刑事告訴もしてないだろ
普通に考えて大谷が振り込んだのに刑事告訴したら虚偽告訴になる
>>1 本人いなきゃ何も金動かせないなら口座持ってる意味ない
勝手に引き落とされたり支払いができるから金入れておくんだし
>>119 自由に使えるようにしていたなら口座主が責任を負うことになるのだが。自由に使えるのと勝手に使われたのは全然違う
まああんだけベッタリだった一平がどの様な手段講じても金を盗めないのも不自然だしな
特に一平は一瞬借りてギャンブルで増やして返そうという考えを持つ程の病気だったかもしれんし
>>535 銀行が電話を掛けるそれを仮に一平の電話にかかることになったいたとすると。。。大谷翔平は英語を喋れない!お前だれだ!大谷だせとならんの?
>>582 そんなもん色々だろ、大雑把な奴もいればだろw
>>1馬鹿なんかな じゃ大谷はどうやってアクセスすんだよ
>>558 窃盗か横領かは翻訳の違いだけらしい
捜査中の段階でまだ罪名絞ってないだろうし
>>553 アメリカに戻ると消されるからそのまま韓国に潜伏してるかもよ
水原だけに
>>515 一平が説明てきないから逮捕されてないんじゃね?
それとも一端は罪を認めたけど後から翻したのか?
とにかく逮捕されてないのが謎なんだよ
証拠がないのか?一平は本当は自白してないのか?大谷さんの声明がそもそも嘘なのか?
謎だらけだわw
>>588 答えはここにあるw
【悲報】ジャップさん、世界一アホだったことが調査で決定してしまうwwwwwwwww 米韓「ジャップは簡単に偽情報に騙される愚か者」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1711434461/ >>586 自分も最初はそう思ってた
シティとかプライベートバンクがついてるはずと。
でも一連の報道を見て、どうもそういう人はいないっぽい
>>598 知らんけど
その金融の本場アメリカのプロのエージェントが立ち会ってて、第三者にパスが漏れるっておかしくなくない??
日本人ですら半分が疑ってるならもうおしまいだね
日本人の半分から何らかの不正をしたんじゃないかと疑われてる奴を広告に起用するのか?
>>463 ナンバーワンキャバ嬢がたくさんいるのとおなじようなもんかな?
身内同然が裏切り働こうと思ったらそらそうなるだろ
会社だってどんだけ横領や流出事件あると思ってるんだ
アメリカもそんなに最先端じゃないよな
アメリカの国税局に申請出そうとしたら「FAXで送れ」って言われたわ
普通に考えて、大谷が関与してると言ったのは水原証言のみ
水原は賭博中毒で大うそつきで、その証言を信用する意味がない
大谷が違法賭博とかするとはとても思えないとなると本人の談話は真実だろう
水原がどんな手段で金を使い込んだかの解明がまたれるが
大谷が嘘をついてる前提の話は大谷への名誉毀損になるんじゃないか
>>550 マネロンに引っかかったらしつこく聞き取りするけど、そうでなかったら電話すらしない。
24.3.25 デイリー新潮
アメリカで強まる「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」説
「大谷が移動中にスマホに熱心なのはオンライン賭博に興じてるから」
www.dailyshincho.jp/article/2024/032510
日本の話だけど現在、口座開設って厳しいの?
最近、とある地銀で開設したけど翌日には普通に開設完了したぞ?
信用情報に引っかかる奴が口座開設に厳しいだけとちゃうか?
>>573 大谷の収入は今ほぼ日本から来てるから日本人向けなんやろうね会見は
>>597 今は税金絡みなんだよな?
これ脱税の捜査?
大谷が水原と結婚してたらこんな事態にならなかった・・・
>>620 まあマネーロンダリング組織に送金したんですけどね
>>591 胴元のボウヤーは水原一平をズッ友(カモ)って言ってるから大谷翔平にFBIは行かないかなぁ
あるとすればIRSだけど事情聴取しておしまいだろうよ
>>609 現状は捜査中だし
まさか捜査なしに逮捕されるとでも思ってんのか…
仮に処分が下る場合、刑事裁判で争うなら結果出るの数年後だろ。
どうせ逃げられないならその数年間野球するために窃盗を主張したとしか考えられない。
>>612 銀行口座の開設を英語で見てきたらわかる
あれを自分でやろうとはワイは思わんw
>>609 そりゃあ違法賭博の胴元もまだ逮捕されてないし捜査中だからでしょ
日本だって詐欺師を捜査初めて1年くらいかけて逮捕するって知らないのかな
>>551 大谷は賭けてない
というか大谷自身がプロップベットの対象になってるぐらいだから
複雑すぎるのよこれ
ドジャースはいつでも大谷のクビを切れて、給料後払いの拒否を出来る様になったのは確かなこと
まぁ、大谷さんはスポンサーからぎょうさんカネを貰ってるし、給料は当てにしてないかもしれんがな
何銀行なんだよって話なのよ
その銀行のシステムどうなってるかでかなりわかってくる
まさか刑事告訴を取らないなんてこと無いよな?
刑事告訴すればそりゃどうやって送金したか明るみになるからもう任せるしか無いんだけど
水原死んだらどうなる?捜査しないんじゃないか
あいつ生きてるのか心配
>>622 楽天銀行だとマイナンバーカードあればスマホでも口座作れるwwwww
>>568 > ニュース23のアンケート
糞ワロタ。
>>599 公に告発したってアナウンスしてるみたいだけど
>>39 でもこれだと大谷は任命責任回避出来ないかもしれないがいいのか?
勝手にでなく了承した上になってしまう
あと会計士にも責任が及ぶかもしれない
その際の罪状は銀行詐欺罪
そもそも横領?窃盗?が発覚した時に被害届だして逮捕状とるやろ?
なにしてんねん
銀行から勝手にアクセスして送金とか悪質すぎるやろ七億やで
>>543 居場所もわからんの困るよね
まあ身代わり説は苦しくなったか?
水原がうそストーリーをひるがえしたあとは、ウソは認めたが、細かい説明はなかったから今も混乱。
全然疑惑晴れないのに、さらに金払ってるシナリオとか ぼったくられすぎw
>湯浅卓氏
こいつはアホだな
高橋洋一氏が全部YouTuberで解説してるわ
誰でも簡単に出来るって
そもそも英語出来ない時に大谷の口座開設したのは誰だよwww
そういうちょっと考えたら分かる事がスッポ抜ける国際弁護士なんて勝率ゼロだよwww
仕事がないからこんな事に首突っ込むんだろ
何が国際弁護士だよ
アメリカじゃ弁護士なんて、ハイエナって呼ばれて蔑まれてる職業だよ
ハッキングなんてしてないんだろ
大谷が口座を自由に使える権限与えてたんだろうし
>>588 いや、簡単に出来るって言ってる奴もいるだろ
そもそも大谷の弁護団のチームは専門家揃いなんだから
無理なことを主張させるわけないんだわ
大谷くん、MLB関係のインスタコメ欄大体くそ嫌われてて草
>>626 大谷の金くすねてたとしたら収入だからかな?
>>638 その疑いを晴らすのがメインなんだよな
賭けをやったかどうかは瑣末
八百長疑惑が最も怖い
一平が今どこにいるか分からんのが怖い
韓国から出れたのか?
>>618 断定してると訴えられることもあるかもしれん
米国の弁護士すぐ訴訟してくるし
>>642 これだけ顔が割れてる有名人なのに他人の口座から金くすねる奴だから抹殺される可能性はあっても自決はしないと思うw
水原がギャンブル依存症かどうかもただ本人が言っただけで真相は分からんよね
そこは鵜呑みにするのか
>>1こんな頭の悪い国際弁護士なんざに誰も依頼などしわないわな
大谷のカネを通訳が好きにできる口座があったとして
1億近い額を何回も出し入れできるようなことって問題ないもんなのかな、もはや通訳の口座やん
>>645 なのに韓国で放流して現在所在不明にしたのか?
>>643 どの銀行もスマホとマイナンバーカードで作れるだろ
マシューボウヤの捜査から大谷が浮上したとして警察からの照会ですら通訳通さないといけないほど英語できないってヤバいな。
通常生活できないでしょ。
>>14 だと思う
生活費から何から全部お任せだったんだろう
嫁に家計任せてたらダンナはわからんのと同じようなもんかと
口座作る時に水原さんが同行しているはずでその時に口座のデータを知ったのではないかと言ってる人もいる
刑事告訴しなかったら、日本じゃ一平さんを許してあげるなんて大谷さん素敵と思われるかもしれんが
アメリカだと、お前にもやましいことがあるから取り下げたんだろうとしか思われんだろうな
>>618 いやいや証拠の観点でいえば大谷の口座から振り込まれたのは事実やし
大谷が違法ギャンブルやらないからなんてのはあなたの思い込みでしょ
日本の銀行でも、ネットでの振り込みは
ログイン時と、振り込み時と二段階のパスワードが必要だもんな
家族同然に生活していた人間なら、パスワードを盗むことも
不可能ではないかも知れないけど…
水原が今どこにいるか報道されてないのはなぜ
居場所分かるならマスコミが突撃しそうだし分からないなら分からないということを言いそうなのに
>>661 胴元が言ってるよ
顧客は一平で大谷は全く関係ないって
>>636 他は手伝ってもらっても
署名とパスワードは自分でやる
>>651 これだよな
それなら窃盗ですらない気がするけど
日本でもPCから送金するにしても、銀行からワンタイムパスワードがスマホに送られてきて
10分以内に操作しなきゃならんわけでw
どうやって、クリアするんだよ、それ。
大谷のスマホの顔認証をクリアして、ワンタイムパスワードを読み取りPCに打ち込むんだぜw
また、フォーブズや博之曰く、5000万円以上の送金は、送金限度額引上げ手続きと
送金先の登録まで必要みたいで、どう考えても一平ひとりではムリポだよwww
>>644 お前大谷の答弁信じてんのか?マジやべえなお前w
>>654 大谷の脱税を手助けしたと思われたのか?
>>609 今逮捕する為の捜査してる段階だよ
基本的に警察ってのは人権の関係で現行犯か裁判所の命令が無いと逮捕しちゃいけないんだ
だから裁判所から逮捕令状を取らなければならないんだけど、その辺りはまぁ長くなるから省く
>>651 それがもうおかしい
なんで7億も動かせる口座を通訳に与える
カジノの口座に振り込む時に、大谷が側にいたと考える方が自然だろう
質疑応答の会見をしなかったのが疑惑を高めてしまった。
本当に7億も奪われてしまったのならば
めちゃくちゃ怒りの会見でもよかったのに
あれはなんだ?最悪じゃないか
水原は事情聴取も生きてるのかどうしてるのかも続報無いし
意味わからん
>>627 幼稚なレスわざとしてるのかねえ
詐欺師の詭弁や行動なんて誰かに偉そうに解説されるまでもなく、「ごまかす時ってこうなるよね」とだいたい想像できるのに
「普通に過ごしてるんだから水原が嘘つきなんてありえない。大谷がでっち上げてるだけ」とか推理披露繰り返したり
わざと馬鹿なフリしてまで大谷を責める雰囲気作ってるのかな
>>651 権限与えてたなら「横領」で告発の方が自然だけどな
大谷陣営は「窃盗」で告発しているから正式な代理人だった可能性は薄いんじゃないか
色々憶測で話してるけど
さっさと元通訳捕まえて本人から手順聞いて検証するのが確実だろ
大谷と球団側は解雇する時にその話問い詰めなかったんか?
>>661 それはギャンブル仲間も元締めも本人も証言してるしw
そもそもディーラーになろうとした過去まで明らかになってる
・水原が盗みやすい環境を大谷自らセッティングした
・銀行も犯行が明るみにならないよう水原に協力した
・会計士や税理士も水原とグル
これぐらいの状況でないとあり得ない話
>>1 多分パスワードもすべて教えてて大谷本人のスマホも渡してたって事にするのでは
そうでないと無理だよね
>>650 大学の金をネコババして東洋大学という3流大学を解雇されてネトウヨ化した高橋洋一大先生のことかw
日本に住んでるネットに疎い国際弁護士だとかいうやつよりも
実際にアメリカで生活してる日本人を呼ぶか繋いで聞けばいいのになっていつも思う
スマホゲームの課金だと思ってたら
本当の賭博だったから焦った水原
>>688 むしろ一緒に会見すりゃこんな事にはならなかったのになあ
>>681 脱税にはなんないんじゃない?経費になるとは思えんし
>>684 大谷にとっては700万円くらいの感覚なのかもしれない
>>680 テレビ番組のアンケートを基に「日本人の5割以上」と断言しちゃう知恵遅れよりヤヴェエ奴なんか居ねえよ(笑)。
刑事告訴してたらもっと大々的に大きく報道されない?
すぐに水原は警察に容疑者として取り調べを受けると思うんだけど
刑事告訴してるけど水原は野放しにされてんの?
>>679 大谷の寝てるすきに送金すればできるわ
顔認証とか設定変えれば目を閉じてもできるようになるから
大谷「その気になれば突破は簡単!一平がそう言わなかったかな?」
>>670 旦那が嫁に生活費の管理させてたらパチンコに使い込まれたみたいな話だな
>>651 権限あたえてなくても隣に居たり通訳する必要あったりである程度知っちゃってたり大谷の私物触れる立場だったりするなら可能性は高まるよ
>>39 そのコメント、複雑な書類の手続きが必要になるので不可能と別のヤフコメ民に論破されてたw
>>630 送金したときはマネロン先に該当してなかったんだろうね。
マネロン口座として認定されてたら送金自体停止されるから。
>>665 告発したら即逮捕になるの?
捜査して証拠固めしてから逮捕だろ
オオタニさ、会見で当該口座は私の数ある個人口座のひとつでアクセス含む運用はイッペーに任せていた、彼を信用していたからだ、って言えば多くの人は納得したと思うけど
その程度なら捜査に影響することもないし皆も納得したと思うけど
これそんなに難しい話じゃないよな
大谷が支払いを一平に丸投げしてた感じがプンプンする
>>702 でも水原は海外にいるから事情聴取が出来ないんだよね
水原、通訳だけでなく運転手であり雑用をこなし
試合データやインスタ管理もして食料調達もして・・
素顔は学歴詐称のギャンブル狂ってこいつ何者?
今どこにいるの?
指紋認証、顔認証、生体認証とかかな
パスワードのみではなさそうだ
>>701 お前はヤフコメとXが主要な情報源だもんなw
その現実はこれよ↓
【悲報】ジャップさん、世界一アホだったことが調査で決定してしまうwwwwwwwww 米韓「ジャップは簡単に偽情報に騙される愚か者」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1711434461/ まあ一番の被害者は卓球の水谷よ。
大谷と水原が混ざって通訳の名前が水谷だと思ってるやつがいる。
>>656 なら身柄確保とかどこにいてんだよ
本人も認めてんだろ
質疑しないから水原とは現在も連絡は取れてんのか?とか
気になる点しかない、盗まれたのを知らなかったとかどうでもいい
>>7 大谷主犯説は一平が友人知人に借金してることと整合性が取れない
英語できないから、水原を銀行に連れて行って手続きしたんじゃね?
そこで、何か仕込まれていたか。英語わからんと、パスワードの変更も億劫になるだろうし。
一平の逮捕ほど大谷の利益になることはないのに
なんでそのチャンスを自ら手放したのか大谷よ
野球以外何も考えてないガキのまま体が大人になったオッサンが案の定悪人に脇を突かれましたって話でしかないんだよねこれ
やられてる事は頂き女子りりちゃんに騙されたおぢと全く一緒
おぢには自業自得と社会は切り捨てた癖に大谷だけは必死で庇うのはキモいからこのまま大谷はフェードアウトでいいよ
水原さんはプロ詐欺師じゃねーから案外しょーもない理由でアクセスできたん思う
例えば冷蔵庫に垢とパス書いた紙を大谷が貼ってたとか、ほんと愕然とするような簡単な理由
>>633 罪を自白したのにまだ逮捕されてないって普通に変でしょ?
少なくとも身柄の拘束して取り調べとかあっても不思議じゃないけどね
自白してるんだよ?大谷さんの目の前で
>>701 テレビのアンケと
お前の個人的な願望
どっちが信憑性あるかな???
>>621 そうロッカーでの映像でもスマホしか見てないよな
ゲーマーだから両方やるのに忙しいんだろう
>>712 それだと業務上の横領罪
今回は窃盗だからより罪が重い
口座主もログイン情報や認証コードを盗まれて金を使われたなら、まだ無関係は分かるけど、口座主の名前で口座開設しておいて他人に全て丸投げで悪用されたら、どんな言い訳があろうが口座主も責任を問われるだろw
大谷が英会話でかないばかりに
FBI対最強弁護士という構図になってきました
恩や人柄では通用しない事もあるのですね。学びました
>>677 やっぱエージェントの仕事わかってないじゃん
おたくはきっと英語が問題ない人なんだろう、大谷はそうじゃない
信者「大谷様が寝てる時なら出来る!」
スーパーハッカー+怪盗ルパン属性まで追加する気ですか?w
流石にもうやめなよ、笑いがとまらん
>>718 え、身柄確保ってw
レベル低すぎるレスしないでよ
>>711 任せてたと一言いうだけで
「水原にやらせて大谷がやっぱり賭けやってたんじゃないか」ってすぐ断定に走る奴ら個々だけでも沢山いるからね
大谷の嫁だって疑ってるだろうな
たぶん近々に離婚すると思う
>>657 これ大谷のプロップベット専用口座だったみたいな感じだよな
八百長の抜け道というかグレーな賭け方というか
いやもう邪推でしかないんだけどさ
>>718 捜査経て逮捕状出てからじゃないと拘束できないよ
>>731 アメリカって司法取引ってのがあるから
そういうのでごまかす気がする
>>668 いや幼稚園生?とかじゃなくて、
水原がどうやって窃盗したかを考えて発言してくれない???
アメリカ人が大ざっぱだからとか
>>668 いや幼稚園生?とかじゃなくて、
水原がどうやって窃盗したかを考えて発言してくれない???
アメリカ人が大ざっぱだからとか
一平は司法取引してゲロして保護してもらったほうが良い
あぶねーぞ
>>739 逃走の恐れがあると拘束は出来るでしょ?
かなり証拠が必要だけど
>>725 なに言ってんだ
出来の悪い漫画に出てくる警察でもそれはないわ
>>702 州警察ならわっちゃわっちゃやるだろうけど、いかんせん連邦捜査局案件が絡んでるからね
むしろ不自然なくらい静かなのがFBIの捜査だよ
犯人の後ろに、スーッと近づいて一気に捕まえるって感じ
450万ドルの窃盗に気づいたのが韓国での試合の後だと主張してるからな大ダニはw
もっと信憑性ある嘘をつけばよかったのに全く信ぴょう性ないから誰も信じないのよwww
大谷信者ってやっぱり怖いな
少しでも都合悪いこと言われるとすぐイキッてくるしw
>>718 馬鹿のフリを昼間から続けてるの?
方針として「日本語で大谷を疑ってる」ようなレスを大量に残しなさいと指示があってわざと馬鹿のフリしてレスし続けてるのかな
>>737 お前は数百億の宝くじの当たり券をびりびりに破いて捨てれんの?
>>674 自分、三菱だけど、ログインしてれば、振り込むときにいちいちパス聞かれないよ
大谷係に嘘をついているなら
こっから生き延びるには水原がこの世から去らないと行けなくなる
俺はそれを懸念してるんだ。アイツの安否が全くない。流石におかしい
>>296 一平が大谷のスマホから操作したってことかな
>>711 それなら親族でもなく金融資格もない奴に任せる権限与えるってバカだろ?wとは言われるだろうけどまだマシではあった
窃盗で訴えてしまってるから社会的道理の面で問題出てきてる
まあ大谷ギャンブラー説はないわな
ギャンブルする人間だったら給料全部引退後でいいからチームの補強してほしいなんて言わない
>>731 被害者を主張してる側に最強弁護団が必要な理由はなんなんだろうな
FBIと何を戦うのかも不可思議
しかも、わざわざ韓国で解雇した感
なんかもやもやする
>>714 水原さんがギャンブルを楽しんだのは最初だけだと思うぞ
すぐに取り返せない損失になって、後は「どうやって穴埋めしよう」「バレたら終わりだ」と戦々恐々だったと思う
取り返す方法がギャンブルで勝つことしか思いつかなくて、さらに穴を狙うような勝負をして倍々ゲームで負債が膨らんでいく
ギャンブルで堕ちる人間の定番パターンだよ
>>744 たとえ韓国と警察の連携ができていても証拠固めてなかったら無理だよ
>>683 7億も、と言うが
オターニさんにとってはもはや少額なのでは?
20億預けていて返ってこないという選手(というか今監督だなw)もいるのだしw
>>14 小口現金が10億くらいあったんだね
(^o^)
大谷がクロなら永久追放間違いなし
だけど、大谷のプレイがは見たいね
誰か身代わりいないかなー。
あっ、仲の良い通訳でいいじゃん
そもそも大谷翔平が水原一平に自由に使える口座の権限を与えてたら
その時点で勝手に送金されたって、その権限与えたの誰よ?お前だろ?って話
だから大谷翔平の主張を信じるなら自由に使える口座を水原に与えたは無いはず。
そんな事みんなわかっているんじゃない?
大谷が承知しなきゃ無理だから
ただ、水原がなんて大谷に言ったからだよ
「友達の借金を助けてあげたい」なのか「自分の借金の返済を助けて欲しい」なのか
だからその部分だけモヤモヤグレーゾーンにしてある
>>735 窃盗でやってるよ←お前よりはマシだよ
本人も罪を認めてるなら身柄を確保して取り調べ
やってるようじゃなくやる必要性がどこにもない
>>733 大谷はなぜ「英検一級」を目標にしなかったのか・・・
日本の資産管理会社は親族がやってるよ。
あくまでプライベートの口座なんだろう。
>>757 だから弁護士は一平に騙されたエージェントが連れてきた
FBIは関係ない
相手は一平
>>673 大谷が違法ギャンブルをやる理由が全くないだろ
お金をこれ以上増やす必要もないし
むしろ当たって怪しい組織から自分の口座に大金が振り込まれたらリスクでしかない
>>756 むしろ大谷自身が賭けの対象になってんだからな
後1試合で帰る予定だったんだから盗難の話するのアメリカ帰ってからでいいやん
疑惑が出てるならそもそも遠征に連れて行かなけりゃいいやん
韓国でわざわざ解雇って
>>726 え?
俺はキチンと捜査して欲しいっつう願望しか無いけど、何か別の願望が見える様になっちゃうデムパでも受信しているの?
なんでスーパーハッカーの一平さんを韓国で解雇し野放しにしたんですかね?
大谷が潔白と言うわけにもいかない
口座の名義が大谷ならそれなりの責任がある
>>738 とっくに「寄付とかに使う口座らしい」って話が出てるの知ってて、わざとそんな憶測だけどの保険かけて誘導してるよね君
一平はFBIの証人保護プログラム該当人物です
既に身柄はFBIが保護しています
単純に、ドラマみたく
金額だけ空白の小切手を通訳に渡してたら笑うんだけど
まさかそれはないか
>>757 弁護士の仕事って何も裁判で弁護するだけが仕事じゃないんだよね
むしろ書類作成や時には証拠提出する為の独自捜査とかするから、そっちをメインに据えたんではなかろうか
>>751 婚前契約結んでれば何割かは入るかもしれない
>>401 >>440 つまりどういうことだってばよー
>>760 ネットバンク系のまともなとこはもう一段階あるぜよ
普通はワンタイムパスワードだな。数字が表示されるトークンをくれる
>>774 お前のデムパだときちんとした調査って何なんだろうな
自分が望んだ答え以外はおかしいって言うだけのデムパ野郎がまさにおめーだよな
>>754 試合中とか練習中とかロッカーを開けるチャンスもある立場だからな
荷物を預けたりしてたかもしれないしスキを見てスマホの操作くらい出来そう
パスコード知ってれば生体認証も要らないからね
身代わり、肩代わり、ハッカー
このうちのどれかなんだからすごい
振込が1回だけなら通訳が騙してやった、って理解出来なくも無い。でも復数回に分けての振込みじゃ、不可能でしょ。通訳の最初の発言通りなんだろう。
>>733 わしの英語力は中学以下
一般的に何の手続きでも署名とパスワードは本人しかしないだろ
>>545 文見るからにアホでしょ? 同じ事しか言っていない
アホの子ですわ。これが弁護士名乗っている日本の弁護
協会のレベルの低さよ 日本じゃ弁護士観たら犯罪者だと
思えと教えられるし実際金銭詐欺多いからね
>>761 まあ韓国では無理だね
あくまでもアメリカ本国の話で
>>773 アメリカに帰るヒコーキ代が1人分足りなくなったんだろ
それか機材繰りで席が1人分足らなくなったか
>>773 そりゃあメディアがスクープチャンス逃すわけないし
知ったのに数日空けたらそれこそ君等それを根拠に疑い出すじゃん
こういうことでいいの?
15 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/26(火) 22:38:39.61 ID:6z2InGEP0
FBIが捜査して普通に大谷の白って流れだな
50万ドルずつ小出しにしてるのは
代理人の限度額だったんだろ
81 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/26(火) 22:59:35.80 ID:vBFFPMBf0
>>15 そうらしいね
Check Writing Privilegesとは?
大谷を通さず送金できる唯一の方法【水原一平通訳解雇問題】
https://chasochaso.com/blog/check-writing-privileges >>661 本人にとってデメリットがあることを本人が言う話と
本人が窃盗はしてないという言い訳として払ってもらったという言い訳とは一緒にならない
>>775 韓国でクビにしたのは逃亡し易くするためかもな
大谷を信じるか否かで知性が問われる
いい知能テスト代わりに使える
>>783 2段階認証する携帯も水原の携帯になってたりとか…ないか
>>782 大谷翔平がアメリカに来て一番最初に作った口座から送金されていたって話
>>757 FBIは胴元の捜査をしているだけで大谷なんか興味ないよ
ゴシップメディアが興味を示しただけ
>>684 大谷だってこの問題だけやってるんでなく、選手としての本分もあるし
訴訟前提なんだから、水原がみつかり、米警察や各機関が捜査したら話は進展していくかと
米のアンチ的なメディアは、印象操作や憶測多くて、水原との関係性が近かったから賭博はしたかもー?
とか煽りながら
大谷が水原を信じて、金融面のガードが緩くなっていた
可能性には触れたがらない。
精神的ダメージを狙う中傷みたいなレベル
まともに相手してもしょうがない感じしてるw
FBIはな
日本の特捜部は自分の出世と忖度のためにのみ動いてるがアメリカのFBIは正義のために動いてるからなあ
一度ついた負のイメージは二度と覆らんしジャップメディアが提灯記事書いたところで無駄無駄
アメリカでは既に現代のホゼイカンセコ、第2のピート・ローズと呼ばれて馬鹿にされておるw
>>769 どうなんだろ。。
親が見張ってたらこんな事件、起きなかった気がする
大谷の家は全員スポーツ一家だし、資産管理なんて知らない気がする
それだけにとっくの昔にプライベートバンクが面倒見てると思ってた
>>784 > お前のデムパだときちんとした調査って何なんだろうな
俺FBIでも警察でもないんだけど。
ばか?
おっと大谷翔平!
飛んで火に入る夏の虫
おまえはもうダメかも分からんね
>>779 ドラマだったら、今ごろ一平はもうこの世には・・・
>>739 自白してるのに逮捕状が出ないのが不自然って言いたいだけ
そんなにしつこく絡むことかね・・
>>752 ワンタイムパスワード求められるだろ?
三和、東海、東京、三菱、それらの口座持ってた奴が「三菱UFJアプリはスマホに一つしか入れられないから、振込時はパスワードカードがそれぞれ必要。毎回面倒臭い!」って。
>>773 それは開幕に合わせて記事を出そうとしたマスコミがきっかけだろ
マスコミがアメリカにいるときに情報を出してればこうなってねえじゃん
>>765 でもそれなら振り込むのに本人確認してない銀行が杜撰ってことにならない?もうどうやっても詰んでるよね大谷
寝てる大谷とスマホがあれば出来るだろ
スーパーハッカーとか馬鹿だなこの弁護士
>>779 今回はチェックではなくワイヤートランスファーだからそれはないが
確かになんで何ヶ月もかけて9回の分割払いで払うのかは謎だな
大谷が肩代わりしたのなら小切手で一回で払うだろう
一平は家に取り立てが来るかもしれないと恐れていたようだし
>>783 SBIだとスマホアプリだと6桁数字だけだ
怖い
>>790 海外投資の話って言ってる
それじゃ口座開設に必要な書類で詰まるよw
ドジャースの職員のままだったら別に嫌がることもなく普通に帰国してたんじゃねーの一平
そうしたら今頃逮捕されて、金盗んだとも自供してて
大谷さんは晴れて無罪濃厚だったのにな
経団連は全裸で大谷翔平擁護
日本の原発の一つや二つを人工地震でメルトダウン
>>679 きみの前提では大谷が関与していなければありえないってことなのか?
賭けていたのが本人だと思ってるのか、それともすがられて払ってやってたって話だと思うのかどっちの立場でものを言ってる?
大谷が助かるとしたら完全に潔白じゃないと無理だよな
仮にギャンブルと知らずに肩代わりしていたとしても贈与税とかどうなんのって話だし
野球賭博はやってないけど水原をフォールガイにしてるなら永久追放レベルの話ではないぞ
>>777 まあ憶測や妄想や推理でしかないんだけどさ
真実はどうか別にして大谷は賭けてないし追放やペナルティないにしても
水原一平は特殊な賭け口座に関係してた説の方がしっくりくるんよ
>>782 親が管理してたのに自分で口座を作ったっぽい…
>>812 つまり大谷は二刀流を発揮して疲れて眠っていた可能性が
>>808 裁判所が発行してないじゃん
日本の司法もそこは一緒だよ
>>799 ていうか、その口座用の携帯を普段一平に渡していたとかは普通にありえる
現時点では何の捜査をされて何の結論が出たかなんて何も判っていないのにねえ。
>>1 NEWS23では、50万ドルまでなら
引き出すのはそう難しくないと話していた
また、シーズン中は通帳を見ないから気が付かないこともあり得る、とも
>>808 馬鹿のフリまでして大谷疑う日本人がこんなにたくさんいます作戦は飽きられてるんで
>>771 セレブ大谷からしたらギャンブルっていうかスマホゲーム遊びの延長みたいなもんでしょ
スマホ重課金の噂もあったくらいだし僕らじゃわからない感覚だよ
勿論無知で怪しい組織とは知らなかった上で
FBIが捜査してるのは違法カジノの胴元
大谷を捜査してるのはIRSとMLB
>>805 そんなことはみんな知ってますが?
きちんと調査ってどういう立場で発言したの?
キモオタ?カルト宗教信者?
水っちに100億位積んで全ての罪を被ってくれってしてても不思議ではない
>>803 とういうかアメリカの最近のスポーツ賭博の流行りがヤバいって背景あっての話だろうからなこれ
経団連は全裸で大谷翔平擁護
日本の原発の一つや二つを人工地震でメルトダウン
トヨタは円安でボロ儲け
オレ達一般庶民は増税からの物価高で瀕死で爆死
>>831 だとしてなんで水原一平の借金が膨らむのか
>>783 あのトークンやだな。電池切れになるからスマホの銀行アプリの方が良い。
>>808 不自然じゃないことをいつまでも不自然だと言い募る方がおかしいっしょ
なんの印象操作かと思うわ
しかも下手くそ
12月31日を跨いでるのに公認会計士が送金に気づかないわけない
>>809 ログインしたあとは、振込時にいちいちきかれないよ。
>>819 身代わりとかそんな話じゃないと思うわこれ
>>803 じゃあその大正義FBIが告訴出来なきゃ納得すんの?
お前はそれでも納得しないんだろ?
>>440 普通、作るだろ
大谷なら口座なんていくつもあったって不思議じゃない
さっさと安倍晋三を殺せ
やられる前にやった
山上こそ真理
>>15 会計士って日本人?そうじゃないなら一平が通訳するから隠蔽し放題やw
>>832 今の所、脱税容疑っぽいね
でも窃盗で刑事告訴してるから、水原がアメリカに来たら事情聴取か逮捕
>>814 SBIはアプリだとむしろパスワードいらんだろ
最近入れた記憶ねーぞ
>>824 じゃあ勝手にやられたじゃないじゃん、権限与えて了承してんじゃん
それだと大谷翔平は責任問われるよ。知らなかったじゃ済まない
飛んで火に入る夏の虫
その名は
ショーヘイ!
大谷!
セキュリティが完璧だから大丈夫って思うところが素人なんだよなぁ
一般人は大谷や一平がどんな人間かなんて画面上でしか知らないんだから、
ファンやアンチ関係なく推測するしかない
1週間前まで2人とも誠実で信頼できるパートナーとして描かれていたんだから
それがいきなり7億の巨額窃盗、違法ギャンブル中毒、FBIvs最強弁護団、国税庁、
スーパーハッカーとか言い出したら何を信じていいのか分からんよ
口座から盗むのは不可能、いや丸投げしてたら簡単だって正反対の意見だし
単に大谷が金にだらしなく野球しか興味ない人間じゃないと無実にするのは厳しいから
そういう結論になってしまうが、大谷ほど聡明な人間はいないと言われてたのと矛盾する
もう大谷が水原のギャンブル借金を肩代わりしたのが真実だってみんながわかってる事だろ?でもそれを認めたら1年間の出場停止処分を喰らう。墓まで真実を水原も大谷も持っていく覚悟なんだろ?
>>836 昔からだけど口座から金盗まれてもなかなか銀行の過失とはならないよ
大概口座利用者の落ち度になる
犯人が逮捕される事案でもそう
>>846 だからこんなトラブルに巻き込まれたんだろ?
ずっと親に管理されてりゃ良かったのに
>>832 スポーツ賭博市場全体にメス入れてるかんじだから
NBA選手にも疑惑でたもんな
>>849 日本語話せる会計士、税理士なんて腐る程いるよね
そもそもNPBのころからそういう人を雇ってるはずなんだよね
そこら辺に関して一平が出る幕はないと思うよ
単純に複数あるうちの1つもしくは複数の口座を一平に任せてたんじゃないの?
>>730 責任は問われるけど一部の輩が言うような違法賭博をしたことと同義にならないのでは?
特にマネージャーとして日常的な金銭、口座の出し入れを水原に任せているとしたら、、大谷の管理責任よりも水原の背任を強く責めるべきだと思うけど
>>849 最底バイリンガルだろ
たかが通訳に税務の理解まで求める意味わからんし
>>852 ボウヤーは金額は言ってないが確かに借金を背負わせている発言をしている
司法の下で弁護士に言っているから、その辺りは信用できる
>>833 うっわ、この馬鹿『捜査』を「調査」と読んでいたのか(笑)。
想像以上の知恵遅れだったか。
>>819 もう肩代わりルートには戻れないな
大谷が永久追放になるか一平が刑務所に入るしかない
>>795 窃盗罪だっていってるわけで、大谷がそんな代理権を与えたなら横領罪ってことだし、
通訳になんでそんな権限を与えるバカがいるんだw
違法すれすれの節税して、資産管理会社を作る人間が、通訳に50万ドル/月の送金
代理権を与え、450万ドルが口座から失われたことを1年以上気づかないって
ありえないねw
>>861 ログインするとき?
あー俺指紋だったわ記憶ないわけだ
そもそも
7億とかいう金を資産運用もせずに
銀行の口座にそのまま置いておくのが
アメリカ人からしたら信じられないらしいな
だから
日本人の見解と違うんだわ
>>858 だよなさっさとゲロって楽になろうぜ大谷翔平
嫁さんが
かわいそう
>>870 アンケについて話てたのにバカのお前が話変えて逃げてんだよな?wwww
>>1 一平が出来たとしてもさw
その後の税務処理どうしたんだよw
この支出はなんですかになるだろwww
>>872 日本人代表としてのレスする係りなんですね
日本での収入は、親が会社で管理してるよ。登記されてる。
アメリカの収入は別扱いらしい。普通、大谷クラスだとマネジメント会社がうまく資産管理してくれるような気もするけど。
>>868 大谷翔平個人のコンサルタントも兼任してるから立ち会う事は可能かと
大谷氏は資産管理するご両親が役員の自分の会社があるのでしょ
確定申告とかあったのに巨額の送金の使途についてその会社は見逃したってこと?
FBIのメインターゲットは、賭けの胴元なんだよ。なんか一平がターゲットみたいに言われてるけど、たまたま一平が捜査の中で浮かんできただけ。FBIにとっては一平は胴元を追い詰めるためのコマでしかないよ。事実を全部話せば無罪にするとか司法取引するかもね。単なる愚かな中毒者にすぎないしを
大谷翔平を疑っている人は
大谷嘘に100万賭ければいいよ!
一平が全て悪いと思ってる人は
一平が全て悪いに100万賭ければいんじゃね?
アンチ賭けられるよな??wwww
>>679 その口座用の端末は一平が使えるようにしておけば問題ないぞ
なんで所有するスマホが一つだけだと思ってるんだ?
>>548 本人確認なんだから通訳が必要な人はテレビ電話にするだろ
>>858 普通に考えればそれが一番納得性高い
でそれを捻じ曲げた今これからどうすんの?てとこだな
というかアメリカ来た時に口座開設したのが一平なんじゃないのか?
大谷は世間知らずで英語出来ないからな
その時から既に一平に何らかの思惑があったのかも?
経歴詐称してたのは事実だし嘘を平気でつくのだろう
銀行の仕組みにもよるが物理トークンやスマホで受け取るワンパスだと試合中持ってるわけないよな
>>814 まあ安くて便利な分だけガバガバがウリなので…。
>>843 俺もUFJだが毎回ワンタイムいるぞ
ってか2015年からネット振込は全員ワンタイム必須なんだがお前のはどうなってんの
>>886 というか拡大しまくってるスポーツ賭博市場全体に捜査入ってる感じだよな
英語サイトに対応できない大谷の代わりにアクセスしてたんじゃないの
通訳の仕事として
てかいままで疑問に思われてないが
大谷は水原に仕事させすぎじゃねえの?
年収それで数千万円とか。ただの奴隷やん
メッシ専属の美容師の年収7000千万と同額やんけ
まあマスコミは大谷聖人設定にするから安月給で水原をコキ使ってる
みたいな論調にはさせないが
7億は大谷にとっては気づかないぐらいの金額って擁護すればするほどグローブの寄付も大谷にとってはなんとも無いことになっちゃって可哀想
もう一平が多額の窃盗で刑務所行くか、大谷が窃盗でっちあげで全ての名声を失うかのどっちかだな
日本だって振込代理なんて被後見人とか認知機能の著しい低下とか要件があったはずだよ、無権代理なんて簡単には認めてくれん
アメリカってそんな簡単なの?オザークにようこそとか見てると、マネロンチックな動きにはめちゃくちゃ厳しそうなんだけど
>>843 UFJは振り込む作業のたびにワンタイムいるぞ?
どこの銀行ならいらないんだ?
捜査でいずれ明らかになることをああだこうだ言って意味ある?
>>887 俺は大谷が賭博してるとは思ってないよ?8割の人はそう思ってるだろうけど真実はあの会見では言ってないとはほとんどの人間は思ってるだろうな
・大谷翔平の資産を管理する会社がある
・年末に税務申告をする義務がある
公認会計士が巨額の送金に気がつかないわけない
>>885 9回送金はそこから個人口座に移動してたからじゃないのかな?
たぶん親にバレないようにとか
>>859 振り込め詐欺は無理だがカード盗難などの不正引き出しは補償されるだろ
ヌートバーの話で明らかになってるだろ
大谷にライン送ったら
爆睡中の大谷の代わりに水原から返事が来た
水原は大谷のスマホを操作できた
生体認証も爆睡中の大谷を使えば余裕で通過できる
送金も簡単なこと、その送金には上限があったから複数回行われた
>>828 住信だと乱数表が載ってるカードが送られてきて振込時に「〇行目の〇列」みたいに数字を入れるからなぁ。新生は同月に何度も引き出すと「不正な取引」とかいうメールが来るとかw
一平は口座管理してなかったから横領じゃなくて窃盗なんだろ?
スーパーハッカーじゃん
>>875 指紋認証なんかいくつも登録できるから
本人以外の家族の指も登録しておけば
いざという時便利だよ
>>899 金に興味無さ過ぎてそのへんわからないんだろ
ちょっと変人ではあるな
>>908 資産管理してる会社だから個人口座も管理してるのでは
>>892 州警察、国税庁、FBI…
何か、犯罪もデパートみたいや。。
>>878 ハナから俺がテレビ番組のアンケート(笑)なんて相手にしていない事すら読み取れず「願望」とか言い出して話を歪ませる知恵遅れ(笑)。
「爆睡中の大谷」
これが答えだよ
生体認証もスマホ操作も簡単に出来る
>>906 さっきからしつこいな
大谷がギャンブルしてたとか思ってるやつはほとんどおらんよ
水原はギャンブル依存症だが
大谷のスマホ使えるくらい信用されてたならそりゃ気付かんわな
>>813 小切手に本人確認があるのかは知らんけど、一括で払えばそれこそ本人確認きて、万一にも球団に知られたら困るからじゃない
そりゃあ通訳とはいえ借金塗れのギャンブラーがチームに帯同してるなんて勘弁してくれって思う奴もいるだろうし
只でさえ弱いチームの士気低下に繋がりかねんし、そんなんで大事にしてチームに迷惑かけれんだろ
確認が無い範囲で分けて送れば、自分で送っても言わなければ誰にも知られる事はないからな
馬鹿のフリしてまで「日本人ですらこんなに大谷を疑ってます」ってのが大勢を占めてる状況にとにかく見せかけなさい、と指令が下ってるんだね
午前中あたりは大谷を直接断罪して中傷してたけどその連呼もさすがに厳しいから、
「大谷さんライトファンだけど疑っちゃってる」設定に変えて、だけど疑う根拠は薄弱なものしか用意できないままずーっと昼からやってるんだなコイツラ
アメリカ合衆国についに北からの違法賭博集団が入り込んだを問題視してるのがFBI
北に金が渡ればすなわちアメリカ合衆国西海岸は核で殲滅されるからな安全保障的に大問題敵事案だよ
>>921 テレビのアンケートにブチギレてたバカがおめーだよな?
これおめーだよな?wwwww
701 名無しさん@恐縮です 2024/03/27(水) 01:25:30.17 ID:NTH7E3Xc0
>>680 テレビ番組のアンケートを基に「日本人の5割以上」と断言しちゃう知恵遅れよりヤヴェエ奴なんか居ねえよ(笑)。
デコピンの動画やら画像をこまめにインスタに上げれば少しは印象も良くなるだろう
>>907 そうそう
最初からずっとそこが疑問なのよ
法人口座と個人口座くらいは作るだろね
アメリカの税制はよく知らないけど
州税と連邦税ガッツリ取られんだから法人の方で節税対策取るでしょ
盗まれたと言ってるから個人口座の方を狙われたのかな
税金の面からも
三年で9回の、水原の窃盗を
気付かないって、おかしいなあ
しかし平然とウソをつく大谷って恐ろしいな
人間とは思えない
>>895 三菱UFJモバイルバンキングだけど、ワンタイムパスワードは自動だよ
ツイッターでCheck Writing Privilegesならできると書いてる人がいた
これなら50万ドルの送金が可能
んで大谷はどうせ支払いとかそういうのを水原に任せてるんだろうから
できるんじゃね
大谷と一平が一緒に賭博を楽しんでいたんでしょう
それが1番しっくりとくる。
ドジャースに移籍したが、それが違法と分かったから
みんなで相談して一平のせいにしようとしたのではないか
>>918 そうとは限らない
資産管理会社が把握してたら、直に気づくはずだし
>>930 スマホ📱こそ悪
さっさとアイホンに
死を!
>>927 馬鹿のフリっつうか、日本人のフリだろうね。
>>917 それ興味ないの次元やないで
金に興味ないから周りに使うならわかるが
金に興味ないから奴隷のように扱うは
今水原の仕事量知ったら二億くらいは払うべきやろ
>>885 そっちのが気になるわw
そんなのがあるのだとすれば国税庁ウキウキのはず
>>939 周囲からこういう証言も出てきてるし
>>910 結婚を機に家計を奥さんがやりくりするようになって水原が観念したとかかなあ
>>910 iPhoneならパスコード知ってれば生体認証いらなくね?
少なくてもそういう設定にも出来る
大谷の話じゃなきゃめちゃくちゃおもろい事例なんだけどな
他人の大金どうやって動かすか?はたまた本人が動かしてたのか?って
>>937 ちゃんとアプリって書かないと伝わらないよ
>>940 大谷はプロップベットの対象になるぐらいだから
それはない
たぶん他人による送金も条件が揃えば可能だろうが
水原氏の賭けなのに大谷口座から送金されてるこの1点だけで疑問が尽きないんだろう
>>895 そう、
ワイの場合、銀行の合併で三菱UFJが2口座になったけど、スマホには1口座のアプリのみ(片方のワンタイムしか表示させられない)だから面倒w
>>933 そのあたりは代理人には伝わっていたんじゃないか?
ただ、代理人が大谷翔平に取り次ごうにも水原一平が握り潰していれば大谷翔平は知る由もなしな訳で
>>905 ここでそんな事言うなよ、、他のSMS行った方がええで
>>910 これが本当ならどれだけ気持ち悪い人間なのかって説明するのが難しくなるな
>>814 たぶんチャレンジレスポンスだからアプリ数字六ケタとかでも強度変わらんよ
入れた数字は通信されずに向こうから送られてきた種と結合させて結果を通信して照合する
結果はハッシュっていうけど、ハッシュの元を割り出すことは正しく実装すれば不可能に近い
>>910 ヌートバーが一平にも大谷から返事来ないとラインしてて一平は自分のスマホからヌートバーに返事したかもしれない
ログイン出来て、本人確認の電話と送金の理由が言えればイージーだって言う人もいるし。アメリカほ日本より厳しいんだとか両極端なんだよなぁ。
スマホだって通訳が預かる事とかあるんじゃないか?
勝手にやられたってのは権限さえ与えてないだから、権限を与えてたら勝手にやられたと言うのは変だよ。
口座開設の時だって何でもかんでもお任せしてたら、それは馬鹿だろ
隣にいたらパスワード知られるに決まってるじゃん。
何でもかんでも水原一平に任せ、お金減ったら自分が間抜けは棚に置き
被害にあいましたあいつ泥棒です捕まえて下さいって間抜け過ぎだろ大谷翔平
>>931 「テレビ番組のアンケート」と『テレビ番組のアンケート(笑)をソースにドヤる知恵遅れ』
>>858 一年間で済むんだからそっちの方が良かったよ
この先ずっと疑惑の人という目で見られるよりは
>>939 しつけーんだよ、おまえw
窃盗だっていってるだろうが、大谷が。
50万ドル/月の代理権を与えたなら、それは横領つうんだ。
>>955 スポーツ賭博マフィアに水原一平が
「俺の賭けのツケ、大谷翔平の名義で送金したから!」
と連絡していたことで説明がつく
1,000億後払いとかしたから国税庁のターゲットになったかな?
>>966 テレビ番組のアンケートに向きになってブチギレる知遅れがあめーだよな?wwww
嘘つき嘘つき言ってもしょうがないわけで。ちゃんと管理していたのなら尚更
>>909 盗難だってまずは自分に過失がないかを根掘り葉掘り審査されてから
警察に届ける時も思い当たる節をしつこく聞かれたり、落ち度があるんじゃないかについてどうしても確認されるから
ここまでスクリプトなし
スクリプトって仕事できねーな笑
さっさとしねよスクリプト集団自由民主党
おれたち底辺大勝利
このスレは真理を追求している真のスレさ
まぁ俺も1個情報あるよ
確かな情報筋から手に入れたから
間違いないと思う
内容は詳しくは言えないけどね
まぁ来月まで待てや
>>935 わかっていて発表されているのは昨年は9月と10月の大谷翔平が入院期間の2回だけって事くらいか
>>931 「テレビ番組のアンケート」と『テレビ番組のアンケート(笑)をソースにドヤる知恵遅れ』
の区別くらい付けようね、知恵遅れデムパおじさん(笑)。
>>960 成る程わからんけど
安全って事やな
ありがとうございます
>>910 日本のufjでさえ500万振込なんてしたら電話で連絡くるぞ
メッセージにも送金したと連絡くるしもちろんそんな大金なんておくったら銀行が速攻確認の連絡くるぞ
>>966 テレビ番組のアンケートと
お前個人の意見なら
圧倒的にテレビ番組のアンケートの方が信憑性あるぞって話じゃね?
>>811 近年はオンライン取引が盛んだろうし 便利になってる反面
ワンタイムパスワードを入力とか、社会保障番号とか 身近な人が手順さえ踏めば
突破はしやすい面がありそう。
これが、銀行でなく、顔知ってる人どうしの対面判断なら、水原が突然
私は大谷です!とか言ってもアホかってなるがさ…
時々残高や明細を見る、携帯電話をロックかけずその辺に置かないとか
地道にセキュリティを下げない努力をするしかない
結婚したから、妻にも何か気づいたら言われるかも。
>>980 同じレスを何回してんだ知遅れおじいちゃん?
アメリカでの収入はアメリカで管理。日本でのスポンサー収入は日本で管理って事らしいよ。
>>895 PayPayチャージ用に持ってるが何のアクションもないでw
ログインは生体認証だし。他行への振込はやってないから知らんが
てか、あのワンタイムパスワードがないと振り込みできないってやつ
めっちゃ不便!三井住友、夫婦2人分くらい
ジョイント口座にして1つのスマホに入れさせろや!
>>982 でも口座の管理を水原がすべてしていたら?
ついでに確定申告とかもやってくれただろうね
>>973 元々違法賭博の胴元を捜査してたら大谷の大口取引が出てきたんじゃなかったっけ?
>>966 おまえの願望よりはアンケートのほうがマシじゃね?🤭
>>969 このスレFBIがウジャウジャ居るみたいだよ(笑)。
>>957 大谷さん本人の口座だから大谷さん本人に使途を確認するでしょ
-curl
lud20250207183347caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1711465269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】米国の銀行口座へのアクセス 国際弁護士が厳重さ解説 「超ハッカーとしての天才的な技能を水原さんが… 考えにくいです」★4 [冬月記者★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】米国の銀行口座へのアクセス 国際弁護士が厳重さ解説 「超ハッカーとしての天才的な技能を水原さんが… 考えにくいです」★5 [冬月記者★]
・【MLB】米国の銀行口座へのアクセス 国際弁護士が厳重さ解説 「超ハッカーとしての天才的な技能を水原さんが… 考えにくいです」★2 [冬月記者★]
・大谷翔平が口座管理の明言避けた理由を解説「犯罪の手口に関わる部分」国際弁護士の村尾卓哉氏 [フォーエバー★]
・【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
・【社会】韓国へのヘイトスピーチを繰り返す国際弁護士の八代英輝が人権講師…日本の市民が抗議へ 電話やメールは30件に[10/8]
・日本人でも通名で銀行口座が作れました
・お前らマジで銀行口座、何口持ってる
・闇バイトで踏み台にされる公務員の銀行口座
・ジャパネット銀行に口座開設するメリット
・銀行が個人口座に2000万円誤入金 気づいたのは2週間後
・【銀行口座に】日本円ガチホ投資スレ【入れて気絶】
・【安倍神】10万円給付、指定された銀行口座に振り込みへ
・【米国】口座の預金額、誤って500億ドルに 米銀行 [香味焙煎★]
・【決済】銀行口座を持ってるだけで不正利用される可能性 [雷★]
・【ドコモ口座】マカフィー「銀行の暗証番号、定期的変更を」 [雷★]
・【社会】ドコモ口座被害、2019年5月にも同様の問題、りそな銀行で [ブギー★]
・【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part6
・こういう反社的な複数の銀行口座を何百口座を作れるって素人でもマジで可能なのか?
・【イオン銀行】不正利用被害が見つかり、状況を確認中 #ドコモ口座 [WATeR★]
・__真の愛国は銀行口座封鎖、トランプは🇮🇱なのでセーフ
・給与デジタル払い今春に 政府解禁、銀行口座介さず 資金保全など条件 [蚤の市★]
・三井住友銀行の口座をオリーブってやつに変えようか迷ってるんだけどデメリットってある?
・【金融/IT】コンビニATMで顔認証、口座開設…セブン銀行 2019年秋をめどに
・【乞食速報】口座開設で5万円もらえる銀行に殺到 預金獲得競争 今後も金利上昇続く?
・【NTTドコモ】中国銀行でも #ドコモ口座 を利用した不正利用が発生 [WATeR★]
・【兵庫教育大学】学生ら1万人の個人情報流出 兵教大、パスポート写しや銀行口座番号も
・【日銀】黒田総裁、「口座維持手数料」導入の是非は明言せず「個々の銀行の経営判断」
・【NTTドコモ】ドコモ口座の被害拡大。12銀行73件、1990万円に★2 [記憶たどり。★]
・ドコモ口座事件、以下の銀行をご利用の方はドコモ未契約でも今すぐ取引履歴を確認してください★2
・【個人情報流出】米軍が個人情報を流出 10年分の車両登録情報 「銀行口座確認を」と注意呼び掛け
・ゆうちょ含む35銀行で犯人作成のドコモ口座と勝手に連携され預金が引き出される恐れ 嫌儲でも被害報告★30
・【車椅子乗車拒否】健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の法律解説 [ramune★]
・【負担して下さい】1口座あたり年間2千〜3千円のコスト…預金したら手数料を取られる?銀行の常識は変わるのか
・初めての銀行口座作ろうと思う。 みずほ,三菱UFJ,住友 いろいろあって分からないからオススメ教えろ
・【日本語】「入籍しました」←マスコミすら間違って使う表現です 「結婚」と「入籍」の大きな違い 弁護士が徹底解説 [ぐれ★]
・【悲報】国民民主党「マイナンバーに全銀行口座紐付け、所得と資産を月次単位で把握するシステムを整備」
・ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 ★3 [首都圏の虎★]
・【不正】ソフトバンク販売店から銀行口座情報が流出 「ドコモ口座」事件に利用される [trick★]
・【日銀は18、19日に金融政策決定会合】新型コロナが「口座維持手数料」導入を加速!? 銀行に預金してるだけでお金が...
・【1人10万円、非課税扱いに】世帯全員の氏名を印字した申請用紙を郵送で受け取り、希望者は銀行口座番号などを記入して返信 ★6
・【就職率3%】「携帯は禁止、銀行口座もダメ」 離脱から20年でも行き場のない元ヤクザは、犯罪者になるしかないのか… [BFU★]
・【ニュース解説】道路に寝そべった男性、ひき逃げされた「被害者」なのに書類送検…なぜなのか?(弁護士ドットコム)
・【大垣共立銀行】d払いアプリ・ドコモ口座の新規登録とチャージを停止 不正利用の疑いが複数発生で [WATeR★]
・【芸能】福原愛さん長男連れ去り問題を北村弁護士が解説「国際的に見て日本の恥」「誘拐犯を野放しにするとんでもない国」 [ネギうどん★]
・楽天カードマンになりたいのに審査落ちた・・落とすんならCMやんなよ! 楽天銀行の口座も審査落ちしたし 俺がなんか悪いことしたかよ
・【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★9 [記憶たどり。★]
・【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★6 [記憶たどり。★]
・【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★12 [記憶たどり。★]
・ヤクザやめてカタギになった今も銀行口座作れなくて辛い… 一度失敗するとやり直しがきかない国日本 元ヤクザに人権は無いのか
・ドコモ口座やばすぎる、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜ銀行はセキュリティを強化しないのか ★8 修正
・DaiGo、開示請求どんどんやっていきます。僕は人間には容赦ないのでお楽しみに。示談なし銀行口座残高0まで追い詰めて土に返してやる★2 [Anonymous★]
・ガーシー先生は例外だらけ! 国会欠席への懲罰委員会開催なら「めくりに行きます」 立花氏がけん制 給与の振り込みは海外口座を指定★2 [jinjin★]
・韓国の弁護士「慰安婦、国際司法裁判所へは反対」「日本政府が元慰安婦への被害を認定し、謝罪することが最も重要 [Felis silvestris catus★]
・韓国の「反日」は1990年代から 「強制連行」「慰安婦」を外交問題に昇格させた日本の弁護士とマスコミ
・【社会】ネットバンキングに不正アクセス、500万円着服容疑で元西日本シティ銀行員の女逮捕 [14/09/10]
・大谷翔平選手、水原一平元通訳が「口座に勝手にアクセスして、ブックメーカーに送金していた」 ★3 [Anonymous★]
・一流雑誌「ワールドカップ、やっぱり負けましたね。ザコめ。サッカー解説に定評ある本誌の森保への評価を特別にお見せしちゃいます」
・【サッカーW杯】 ブラジル人解説者、日本の戦い方を 「恥知らずな行為」と批判
・政府がPornhub(ポーノハーブ)などへのアクセスを遮断 国民のさらなる反発呼ぶか
・【三菱電機】情報流出 “中国の子会社への不正アクセスきっかけ” [少考さん★]
・【岐阜】99歳女性への暴行で、27歳介護士の女逮捕 警察に匿名の通報、防犯カメラで特定 「殴ったが踏んでない」
・【北海道】ウポポイ(民族共生象徴空間)への交通アクセス改善を図る、6箇所のアクセス道路の整備を推進 国交省
・【話題】なぜ法律デマは出回るのか 約13万件、弁護士への組織的な懲戒請求 「不安な人ほど、自信満々の非専門家を信じる」★11
・【W杯】 「日本も韓国敗退を喜ぶ。どこの国も同じだ」〜「本能を隠せなかった」サッカー解説者、日本の批判に再反論[07/04]
・【戦後補償問題】 「強制動員賠償執行すれば韓日関係破綻?…被害者への脅しにすぎない」山本晴太弁護士[08/04] [LingLing★]