◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1545102872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1可愛い奥様2018/12/18(火) 12:14:32.04ID:mxMQUlny0
主に今年の大河を語るスレですが過去作品や新情報の話題もこちらでどうぞ

西郷どん公式サイト https://www.nhk.or.jp/segodon/
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜公式サイト https://www.nhk.or.jp/idaten/r/
番組への疑問・質問はこちらへ http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

大河ドラマ@2ch掲示板 http://nhk2.2ch.net/nhkdrama/
>>980は次スレ立てをお願いします

前スレ
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart16
http://2chb.net/r/ms/1537177173/

2可愛い奥様2018/12/18(火) 12:20:04.38ID:mxMQUlny0
勝手に立ててすんもはん

3可愛い奥様2018/12/18(火) 12:25:01.93ID:mxMQUlny0
西郷どんをもうちょっと語りたい奥様も
いだてんを楽しみにしている奥様も
お気軽に書いてねー

4可愛い奥様2018/12/18(火) 12:30:06.79ID:mxMQUlny0
…と思ったけど
そんなに盛り上がってる奥様はいらっしゃらないようね…

5可愛い奥様2018/12/18(火) 12:39:31.65ID:PpL+nsWm0
新スレありがとう。

少数派かもしれないけど、いだてんを楽しみにしてるよ。
西郷どんは全部みたけど、面白くなったのは最終回までの5回ぐらいだった。
最後まで点が線にならなかったという印象。

6可愛い奥様2018/12/18(火) 12:43:39.76ID:mxMQUlny0
結局一蔵どんが急に暗黒面に落ちたのはどういう心情だったんだろう?

7可愛い奥様2018/12/18(火) 12:52:38.12ID:OaE2KU9T0
>>1
あいがとさげもす
西郷どん数話ずつ飛ばして見てたけど確かに最後のほうは面白かった 最終回もあまり視聴率良くなかったみたいだしそんなもんなんでしょう
あまり心理描写っていうのはなかったような 1話完結みたいな感じでわーっと盛り上がって最後適当に締めて西田さんの決め台詞で終わっとけばいいでしょみたいな

8可愛い奥様2018/12/18(火) 13:56:33.31ID:7SbXZajz0
西郷が死に間際に咆哮してる映像、音はないのに口の動きでチェストォォォォ!!!って言ってるのがわかりすぎて笑えたわ
チェストの意味ない多用もすごくつまらなかったな

9可愛い奥様2018/12/18(火) 14:09:54.03ID:dkondPdA0
スレ立て乙だす

10可愛い奥様2018/12/18(火) 14:14:06.03ID:icMVHX9/0
>>1
スレ立てありがとう

11可愛い奥様2018/12/18(火) 14:47:59.19ID:icMVHX9/0
読売新聞夕刊で金栗四三を主人公にした小説が連載されているので興味を持って楽しみにしている
小説ではストックホルムオリンピックの次の次のアントワープ大会で走っているところ

12可愛い奥様2018/12/18(火) 14:52:48.13ID:8AWTPjrK0
>>1

春、金栗さんの紆余曲折人生のテレビ見た
失礼ながらレース中ウンコには笑った

13可愛い奥様2018/12/18(火) 14:53:45.62ID:DIlOJkbh0
公文英語の中学生教材で金栗四三を扱った単元がある
公文っ子のお子さんなら知ってるかも

14可愛い奥様2018/12/18(火) 15:03:55.21ID:icMVHX9/0
志ん生の孫の池波志乃が志ん生の妻役をするのが楽しみ
粋な女性が見られそう

15可愛い奥様2018/12/18(火) 15:07:41.49ID:icMVHX9/0
役所広司の嘉納治五郎は風格がありそう

16可愛い奥様2018/12/18(火) 15:10:46.99ID:DHZzdPCF0
で主役は中村なの阿部なの

17可愛い奥様2018/12/18(火) 15:13:05.56ID:0AWuIbYP0
主役はオリンピック

18可愛い奥様2018/12/18(火) 15:19:09.31ID:YhYaqf4b0
いだてんは最初にこの物語はフィクションですって出すらしいから安心
西郷どんはデタラメなのにドラマ信じちゃってる人多くて不快感しかない

19可愛い奥様2018/12/18(火) 15:25:43.56ID:Lprg1szp0
乙!

20可愛い奥様2018/12/18(火) 15:39:08.15ID:icMVHX9/0
中村のモデルの人と阿部のモデルの人は10歳も離れていなかったのか

21可愛い奥様2018/12/18(火) 15:52:19.79ID:eLHEGHVN0
昭和を扱った大河ドラマを初めて観るから楽しみにしてるよ

22可愛い奥様2018/12/18(火) 19:21:54.63ID:VE/m8kMA0
そう言えば昔は昭和が舞台の大河もあったね
黄金の日日とかいのちとか
いつから昭和が舞台にならなくなったんだろう

23可愛い奥様2018/12/18(火) 19:52:36.51ID:cEyFi/Ro0
独眼竜かららしいよ

24可愛い奥様2018/12/18(火) 20:28:08.74ID:YhYaqf4b0
山河燃ゆはアメリカ日系人に不評だったんだよね

25可愛い奥様2018/12/18(火) 20:33:06.93ID:sxd7KaWz0
>>22
黄金の日々は戦国時代だよ
川谷拓三ののこぎり引きは幼かった私にトラウマを植え付けた

いのちはあんまり面白くなかったなぁ
一年間一人の女性のフィクションだとさすがの橋田先生脚本でも間延びした印象
山河燃ゆは昭和だね
山崎豊子先生の骨太小説「二つの祖国」が原作だから間延びはしなかったけど、実はあまり記憶にないんだな

26可愛い奥様2018/12/18(火) 21:06:36.25ID:RZ9Q6iqV0
>>15
役所広司は小さいころみた
信長のイメージ野心あふれる鋭い眼光
ああいう若手今はいないね

27可愛い奥様2018/12/18(火) 21:42:07.40ID:bUfTO+HX0
いのちは三田佳子本人による女学生姿が見てはいけない感がすごかった
山河燃ゆの裁判のシーンが長過ぎて辛かった
子供の頃の記憶だから今みたらまた印象も違うんだろうけど

28可愛い奥様2018/12/18(火) 22:38:24.94ID:PpL+nsWm0
>>26
私も役所広司はあの信長のイメージが強い。
子供だったけど、ものすごく惹きつけられて
それ以来ずっとファンだ。

29可愛い奥様2018/12/18(火) 23:05:52.09ID:RZ9Q6iqV0
>>23
前年のいのちが
橋田寿賀子の朝ドラ大河だったから
余計に独眼竜政宗のインパクト絶大
西郷輝彦の片倉小十郎大好きだった
秀吉にヘッドハンティングされかけた時の
「伊達家にて無用と仰せられるなら、この小十郎、己の不忠を恥じて直ちに割腹仕りまする」

30可愛い奥様2018/12/18(火) 23:25:44.98ID:PE71Ah+r0
役所さんは今も第一線であまりイメージかわんないね
アホナベみたいな変なスキャンダルも出ないしね

31可愛い奥様2018/12/19(水) 00:47:22.42ID:vq+zPIzp0
そのかわり国際的な活躍もしない

32可愛い奥様2018/12/19(水) 00:48:59.23ID:ZhvmRbJO0
独眼竜、最初は西城秀樹にオファー来てたん
だよね。もし受けてたらと思うと感慨深いね

33可愛い奥様2018/12/19(水) 02:14:59.29ID:K8U+eSIE0
一年間片目かくして過ごすってすごい体に悪そう。
自律神経がぶっ壊れる。
白血病になったのもそれが原因ではないか?と思ってるの。

34可愛い奥様2018/12/19(水) 05:58:28.31ID:jMuhIHrP0
クドカンだとエンジンかかるの遅いのよ
一旦あったまれば面白いんだけどね
面白くなるまで脱落する人が多そう

35可愛い奥様2018/12/19(水) 06:21:18.03ID:jKo+id1C0
最初の三か月はエピ羅列くすぐり羅列ばかり
こんなの大河じゃない批難も起きる、と予想

しかし伏線回収キッチリして最終は応援ダラケになる
(希望半分)

36可愛い奥様2018/12/19(水) 07:22:30.94ID:BL1qgudG0
>>33
内野聖陽も言ってたよ。
外した時にも視界がおかしくてしんどかったって。

37可愛い奥様2018/12/19(水) 07:51:43.29ID:n+P0Sy/u0
>>36
千葉真一が柳生十兵衛で右目酷使しすぎて
ほとんど見えなくなってる
村上弘明もやってたけどどうだったんだろう

38可愛い奥様2018/12/19(水) 08:24:33.83ID:mTBGQPhC0
独眼竜政宗の眼帯
鍔?の隙間から見えるようになっていたって当時何か記事で読んだ気がする

39可愛い奥様2018/12/19(水) 08:52:08.28ID:DgscKFUM0
>>16
2人とも主役
24、25話辺りで主人公をバトンタッチすると発表されてました
2人が共演する回も作るそうだけど、ほとんど絡まないみたいね
オリンピックの立役者・嘉納治五郎(役所広司)も主人公に近いと思うわ

40可愛い奥様2018/12/19(水) 10:58:27.90ID:PJJLBALp0
>>5
多くの人が楽しみにしてますよ
少数派が多数派を装ってネガキャンしてるだけです

41可愛い奥様2018/12/19(水) 11:06:38.66ID:BL1qgudG0
>>38
その細く見えるのがまた負担みたいよ。
再放送で見るとだいたいのシーンは鍔じゃなくて黒いアイパッチで
うっすら見えるみたいなんだけど、それでもダメみたいだね。

ちなみに私が片目を手術した時、1週間眼帯使って
視力が1.2から0.7まで落ちた。
俳優さんは大変だね。

42可愛い奥様2018/12/19(水) 15:11:33.55ID:vq+zPIzp0
そういうのを聞くと
体に負担を掛けることを売りにしてる俳優がやりたそう

43可愛い奥様2018/12/19(水) 16:34:00.44ID:DjY9RG6w0
鈴木亮平だって急激な体重増減だから体に負担かかってそうだよね

44可愛い奥様2018/12/19(水) 16:36:50.94ID:DfB5ZdbR0
>>34
なんかすごい低視聴率になってから
おもしろくなってきたとか言われてそう
朝ドラみたいなどんなんでもおなじくらいの数字維持できる
ぬる枠とは違うからな

45可愛い奥様2018/12/19(水) 17:58:48.93ID:ZyvKhlqr0
なんかもう体に負担かけたから偉いスゴイとかいう風潮はやめて欲しいわ

46可愛い奥様2018/12/19(水) 18:18:10.89ID:4cKTn/nn0
うちの旦那は玉名高校出身。
夜中に行くと金栗四三の銅像が走ってるという噂があるらしい

47可愛い奥様2018/12/19(水) 20:24:32.50ID:BL1qgudG0
>>43
鈴木亮平はそれを見越してオファーされてる気がする。
何度も痩せて太ってをやってると糖尿になりそうだし
他人ながらいつも心配してる。

48可愛い奥様2018/12/19(水) 21:56:33.15ID:K8U+eSIE0
鈴木ももう大河俳優としてオファーする方も考え欲しいわ。
40過ぎるしね。

49可愛い奥様2018/12/20(木) 02:21:04.12ID:mZopcXp00
>>44
前半は視聴率低そう

50可愛い奥様2018/12/20(木) 02:28:41.22ID:1qasSMR/0
後半も低いでしょ
前半から後半にかけて上げたのって篤姫くらいなんだけどw

51可愛い奥様2018/12/20(木) 12:37:00.18ID:Fos00R2B0
鈴木亮平ってまだ35歳だよね
嵐と同年代なのか
老けてるわけじゃないけど貫禄があるよね

52可愛い奥様2018/12/20(木) 12:58:24.07ID:StIjcXhk0
>>51
若い時は老けて見られて年取ると若く見える顔の系統だよね

53可愛い奥様2018/12/20(木) 16:14:44.17ID:JrBVcRLw0
翔ぶが如くが面白い。
小林稔侍演じる岩倉具視と鹿賀丈史の大久保利通が抜群。
特に小林稔侍は最近2サスでしか見ないから
つまんない演技しかできない俳優だと思ってたから
何様意見だけど見直したわ。
大久保もしっかり仕事してるし、何でそうなった?と感じない。
脚本家の小山内美江子って「徳川家康」も書いた人だよね。
私は「西郷どん」書いた脚本家より小山内さんのほうが合うみたい。

54可愛い奥様2018/12/20(木) 16:42:51.95ID:UfyXA9/B0
>>53
私も今、翔ぶの明治編を見直してる
廃藩をやったことでこれからの日本の国造りと薩摩士族としての君主大事の生き方に矛盾が生じて西郷が病んでいく様子がよくわかる
新政府の官僚が金にまみれていて、自分のやった討幕が正しかったのかどうかにも苦しめられている
才にたけた官僚型の役人(江藤、大隈)が台頭してきて、西郷を人の道だけを説くような役に立たない老害呼ばわりしている
それでも前に進まなければと大久保を欧米に送りだし、自分は腐った政府に目を光らせる役割を引き受けたところ
西南戦争への西郷の心の布石が説得力をもって描かれているんだよなー史実はよく知らないけど。

そのあたり西郷どんでは全然わからなかった
史実エピは思いだしたように描くんだけど、西郷大久保の心の流れがさっぱり??
脚本家はなぜ西郷が不平士族と立ち上がったかその理由と流れをかみ砕いて考え視聴者に伝えようとしたのだろうか

あと翔ぶの桐野はめちゃくちゃかっこいいな!まだつっぱりwが抜けてない杉本哲太の正しい使い方だw

55可愛い奥様2018/12/20(木) 18:11:43.65ID:JrBVcRLw0
>>54
「シサツセヨ」への私怨にも見えなくもなかったよね。
それ以前に西郷さんの魅力とリーダーシップが見えず、
ただの人が良い人になってたのは残念だった。
大久保に至ってはただの嫉妬に思えた。

56可愛い奥様2018/12/20(木) 20:44:06.49ID:sIoFwaUV0
脚本家の問題もあるだろうけど
原作が……

57可愛い奥様2018/12/20(木) 21:37:55.81ID:9yqBTEZV0
真理子の原作ってそんなひどかったの?

58可愛い奥様2018/12/20(木) 22:37:10.84ID:UhmZD50D0
クドカンで冒険するから
再来年は太平記池端俊策もってきてるのは
危機感があるんじゃないかな

59可愛い奥様2018/12/21(金) 02:25:11.75ID:1oxNefkF0
>>57
時代考証の先生によると原作では西郷と月照がBLの関係にしてあったって
史実ではないと言ったが「人の心の中まではわからないでしょ」と真理子が押し切った
時代考証の方は余程腹にすえかねたようでラジオなどで史実と違う点を色々語っていた

60可愛い奥様2018/12/21(金) 06:51:23.47ID:oYfUQi6r0
>>59
磯田先生?

61可愛い奥様2018/12/21(金) 07:18:33.70ID:RcAxHqz90
>>59
厚いのは肉だけじゃないのね

62可愛い奥様2018/12/21(金) 07:29:03.72ID:X6+FJ0Ry0
>>59
歴史上の人物を作ったドラマが作りたかっただけなのね

63可愛い奥様2018/12/21(金) 07:39:43.65ID:jObY3o5vO
>>59
え、じゃあその時代考証の先生は
男同士で心中したことをどう説明してるんだ?
BL云々は単にそれが一番説明がつくからだと思うんだが

64可愛い奥様2018/12/21(金) 09:26:53.96ID:OKpzRSYK0
>>58
視聴率がダダ下がってから危機感ありまくりでしょ

65可愛い奥様2018/12/21(金) 09:26:56.51ID:sZLzR6nJ0
>>59
腐女子で声の大きいオバサンがネットでこれが史実だと繰り返すと
かたくなに信じちゃって歴史専門家が何を言っても信じなくなっちゃうからな
自分の性欲優先

66可愛い奥様2018/12/21(金) 09:27:09.91ID:oYfUQi6r0
確かに、薩摩藩には男色の習慣がまだ濃く残ってたとは
どこかで読んだ気はするけど、実際はどうだったんだろうか。
時代考証の先生が否定するということは
無かったということなのかな?

67可愛い奥様2018/12/21(金) 09:42:28.77ID:sZLzR6nJ0
現代に例えるなら不倫ものドラマ好きなおばさんが
たまたま知人の女性が既婚男性と話してたら
あの人は不倫をしていると言いふらすようなもん

68可愛い奥様2018/12/21(金) 10:18:14.03ID:A2UC1pzH0
視聴率が高ければ気持ち悪い人たちを凌駕できるのに

69可愛い奥様2018/12/21(金) 13:41:09.11ID:Xdv7cVPs0
凌駕の使い方ちがう 

70可愛い奥様2018/12/21(金) 14:28:08.99ID:6isKDIjZ0
>>60
磯田なんかに先生てw

71可愛い奥様2018/12/21(金) 16:26:53.53ID:1oxNefkF0
>>60  >>63
ラジオなどで語っていたのは原口泉教授でした
BLなどの愛を超越した次元でそれぞれの志で結ばれていたという見解でした

72可愛い奥様2018/12/21(金) 17:01:17.95ID:WLGMoSv+0
せごどんは時代考証がなんの役にも立たないのを証明

73可愛い奥様2018/12/21(金) 19:42:21.40ID:fAiZ8hIg0
>>54
ステキな文章
爪の垢、原作者に送ってください

74可愛い奥様2018/12/21(金) 23:15:32.77ID:CcjY+oO60
録画見た
歴史をあまり知らん私にとっては近年の大河と同じくらい面白くつまらなかった
情報量多い美術とハッキリとしてるけど渋く沈んだ画面は好みだった
みなさんお疲れ様

75可愛い奥様2018/12/21(金) 23:28:23.04ID:5wiQQScR0
黒木のブスさが染みた最終回だった
鈴木だけでさえも絵面に華がないのだから、そこは目で観るものという感覚が欲しかった

76可愛い奥様2018/12/22(土) 00:38:46.92ID:5QrGxRT90
いだてんすっごい楽しみ。テロ入らないようにBSで観るわ。

77可愛い奥様2018/12/22(土) 04:42:15.73ID:1dLEtlgy0
>>64
2021年は大河が無いかもね

78可愛い奥様2018/12/22(土) 07:37:01.90ID:MZmZuhagO
>>71
ありがとう
理由としては弱いな

79可愛い奥様2018/12/22(土) 08:00:17.58ID:rUXu3f6e0
月照と一緒に死んだのは行き先に幕府の追手が待ち構えてるのがわかってて
つかまったら拷問の末に殺されると思ってたからだろw
BL好きはまったくもうw

80可愛い奥様2018/12/22(土) 08:00:43.04ID:rUXu3f6e0
死んだのはじゃなく死のうとしたのは、だな

81可愛い奥様2018/12/22(土) 13:21:10.24ID:cObKMK750
今再放送観てるけど鈴木亮平で良かったよ
堤真一の代役とはいえ若いときと中年期風貌の変化が凄いわ
メイクや髪型もあるんだろうけど

逆に鈴木亮平以外で西郷役できる俳優っているんだろうか?
明治編なんて下手な役者がしたらコントになりそうだもんね

82可愛い奥様2018/12/22(土) 13:33:38.41ID:3EwHmGj80
>>81
亮平アプローチ

83可愛い奥様2018/12/22(土) 13:37:45.99ID:BJFIxT7b0
身長足りないけど山田孝之(鹿児島人)とか太ってたときの柳楽優弥とか

84可愛い奥様2018/12/22(土) 14:32:20.05ID:t2soXtSf0
>>83
いやいや、小さい人は小さい時点でダメだと思う

いだてん、楽しみ〜
上のほうで視聴率低そうと書いている人いたけど、わたしは意外とヒットすると思うな
これがきっかけで明治以降の大河やリレー主人公の大河がもっと作られるようになればいいな

85可愛い奥様2018/12/22(土) 14:38:21.43ID:MJlKxr6O0
そうだね、もう日本史はいいや

86可愛い奥様2018/12/22(土) 14:39:16.17ID:FGEKsxWZ0
明治以降は政治色強くていらんわ

87可愛い奥様2018/12/22(土) 14:52:47.81ID:t2soXtSf0
>>86
政治家じゃなくいだてんみたいなスポーツや芸術、経済・起業ものとかにすれば政治色は抜ける
起業ものは特定の会社の宣伝になりかねないから難しいとは思うけど

88可愛い奥様2018/12/22(土) 15:01:53.26ID:8+8mzBog0
今年も来年も再来年も主役が脇役顔

89可愛い奥様2018/12/22(土) 15:51:49.10ID:pKBfXi1S0
ホリプロが脇役を主役にごり押したら大河もテレビの脇に追いやられた

90可愛い奥様2018/12/22(土) 16:48:28.32ID:RH5sE9pM0
そう思うと西田敏行は偉大。
そんなに大きくないのに西郷隆盛を演じきった。
豚から将軍様まで何でも演じられる貴重な俳優さんだね。

91可愛い奥様2018/12/22(土) 17:16:02.73ID:6ailnG5M0
東京03角田は何の役なの?

92可愛い奥様2018/12/22(土) 19:03:37.89ID:xT1yaJdL0
最終回で気になったのは
西南戦争午前4時突撃の時、朝日が射してたよね。
え??と思ってしまった。
だって、鹿児島だろ、午前4時って真っ暗じゃないかなあ。

93可愛い奥様2018/12/22(土) 19:19:41.29ID:Z9z6McZd0
>>92
うちも家族でそこに突っ込みましたw
そんなあかるくなってないだろって
下手したらまだ真っ暗闇では?

94可愛い奥様2018/12/22(土) 20:26:06.79ID:j/Ohh3KQ0
西郷どんは暗くジメジメしてないのがいい所だから、敢えてそうしたんでしょ

95可愛い奥様2018/12/22(土) 21:00:40.28ID:xT1yaJdL0
>>94
だったら、4時じゃなくて7時とかにすればよいのに。
突然別の世界に瞬間移動したような変な気分になった。

96可愛い奥様2018/12/22(土) 21:46:57.97ID:rad4pNdM0
林真理子の「正室」という小説は慶喜の正室、美賀子の話だけど
慶喜の「逃げ」の理由は大河とほぼ同じだった
松田翔太が家茂になったり慶喜になったり、瑛太も帯刀になったり大久保になったり
もう少しキャストの幅を拡げられないのかしら

97可愛い奥様2018/12/22(土) 22:30:58.41ID:Cy4XomW90
瑛太とか松田翔太なんて正直民放でもそんな見かけなくて
暇そうだから長期の仕事ができた

98可愛い奥様2018/12/22(土) 22:45:53.82ID:VW8rCRnQ0
>>97
瑛太ってあつ姫の時もなよごろうって言われてでてたよね?
NHKのお気に入りかもね

99可愛い奥様2018/12/22(土) 23:18:55.51ID:UuI840Rv0
再放送の録画で最終回みた
鈴木亮平は主役向いてない、瑛太が主役の方がマシな仕上がりになったと思う
大久保家が美術館に靴脱いであがる風になってて滑稽だった
遊郭みたいな場所で博覧会してた
フリースで縁取られた軍服のnskd
政府の会議にお子ちゃまがいる感、朝ドラの米屋の息子(ぐぐらない)
紀行面白かった、紀行だけ二度見た、マップも確認した
先週からのログ確認「ここじゃなか」にフイタ、画面に美しさが足りないに同意

100可愛い奥様2018/12/22(土) 23:26:07.03ID:rad4pNdM0
>>98
肝付尚五郎=小松帯刀

101可愛い奥様2018/12/22(土) 23:37:52.39ID:SNRodgfd0
今の低視聴率大河じゃメリットないから暇してる役者かコネのある役者しか出てくれない

102可愛い奥様2018/12/23(日) 08:39:17.64ID:zIoMV8CP0
>>90
「武田信玄」の山本勘助と
「釣りバカ日誌」の浜ちゃんほぼ同時期に見て
西田敏行のすごさを知ったw

103可愛い奥様2018/12/23(日) 10:29:00.63ID:d/h7C8PJ0
鈴木どんはいたって庶民的な顔立ちなのに芸風が偉そうだから愛され西郷になれなかった
西田敏行との違いはそこね

104可愛い奥様2018/12/23(日) 10:42:55.23ID:ej1/LSkoO
>>95
四時から七時まであのトンネルに籠ってたってことで

105可愛い奥様2018/12/23(日) 12:23:50.76ID:IVq3kusq0
西田敏行ほど愛嬌と凄味を併せ持った俳優っていないんじゃないだろうか
鈴木亮平頑張ったと思うよ

106可愛い奥様2018/12/23(日) 13:27:07.40ID:alRhZMAF0
ナベケン西田と共演できていい思い出づくりになったね

107可愛い奥様2018/12/23(日) 14:09:26.06ID:7NKZ8ayM0
鈴木には体格があるじゃない
体格が物を言う物語、西田さんとは違うものを見せてもらったよ

108可愛い奥様2018/12/23(日) 15:37:18.48ID:VLJlrR0G0
>>102
役者ってすごいなと思うけど、観てるこちらの切り替えが難しいw

109可愛い奥様2018/12/23(日) 16:23:37.93ID:ENA96zQw0
>>90
>豚から将軍様まで
ほんとうに凄いな

110可愛い奥様2018/12/23(日) 17:06:41.04ID:TwFoVsxz0
西郷は庶民性が肝なのよ

111可愛い奥様2018/12/23(日) 17:11:10.55ID:TMb/YBsn0
西田敏行、最近はだいぶフガフガだけど
何をやらせてもハマるのは本当に凄いね。
身体壊してるみたいだけど長生きして欲しい。

112可愛い奥様2018/12/23(日) 18:12:26.05ID:izflB3Ha0
>>30
不倫スキャンダルがあったよ。
奥さんは年上で、業界の有力者の娘らしい。

>>90
確かにねw
西田は、背の低さを感じさせない。
長身でも小さく見える俳優もいるのに。

>>106
映画「陽はまた昇る」で、ガチに共演してるよ。
車の中で二人でしみじみと語るシーンはさすがだった。

113可愛い奥様2018/12/23(日) 18:26:52.81ID:+8zyHEJ90
>>103
鈴木亮平は優等生感があって上手いけど若いせいか深みはないのかな
西田敏行はもう個性の塊だからね今でいう阿部サダオみたいな
でも鈴木亮平でよかったとおもう
どんな作品もそつなくこなしてくれるから安心してみれる

114可愛い奥様2018/12/23(日) 18:32:02.78ID:Qtdx6T280
いだてん
世界紀行の一つとして放送
いいわ。期待できる

115可愛い奥様2018/12/23(日) 18:35:41.88ID:Qtdx6T280
いだてん
人類平和、平和共存としての金栗を描こうとしていると伝わってくる

西郷どんのつまらなさは選定段階、パブリシティ段階から
木木マリコの売名行為を前面に出し過ぎていた

116可愛い奥様2018/12/23(日) 18:42:09.77ID:Qtdx6T280
西田御大(もう、こう言っていいだろう)
1970年代は見栄えが悪くてウザい脇役の認識だったけど
80年代以降、圧倒的存在感。もう彼が出ていればイイ映画テレビだと

鈴木亮平は悪くない
原作脚本が悪かっただけ

117可愛い奥様2018/12/23(日) 18:43:15.16ID:5Govtmo40
薩摩男のいやらしさと山口県の強欲さが目立つ大河だった
「殿殿」と心酔して権力至上主義感が目立ち、お由良騒動では攻撃しやすい所を攻撃する狡さが感じられた

118可愛い奥様2018/12/23(日) 18:46:30.18ID:5Govtmo40
大久保が妻子にはとことん口出しさせないところは不思議と嫌な感じはしなかった
徳川将軍も大久保も側用人がいなくて不自然だった

119可愛い奥様2018/12/23(日) 18:48:34.09ID:uD2E43PL0
サイゴードンも半分青いも至上最低のドラマだった
2019はどちらも史上最高レベルを期待したい

120可愛い奥様2018/12/23(日) 19:10:09.51ID:m9CoH64T0
西郷どんはドラマと史実をごっちゃにして
ドラマだけ批判してりゃいいのに実在の人物叩きに
必死になる人が目について不快だった
ドラマの方はやっと終わってくれたと思うけど
実在の人物叩きしたい人はきっと何年も続けるんだろうな

121可愛い奥様2018/12/23(日) 19:32:46.52ID:dsOS0H5o0
鈴木亮平はがんばってもどうにも顔が脇役顔なんだわ
時代劇はまるのって顔の濃い人が多いからな

122可愛い奥様2018/12/23(日) 23:18:08.30ID:PTmPPTBK0
どこの黒木華だよ

123可愛い奥様2018/12/24(月) 00:02:58.93ID:ns2BKG/E0
端的に言うと
顔が高橋努なのに芝居が要潤なのよ

124可愛い奥様2018/12/24(月) 00:10:15.22ID:srxa6V7w0
堤さんなら、もっと余裕のある、達観した西郷をやったかと。

125可愛い奥様2018/12/24(月) 01:22:18.02ID:5xXQv0qk0
堤真一だとおっさんすぎる

126可愛い奥様2018/12/24(月) 01:28:18.65ID:b6UWbMS20
>>123
高橋努がわかんないわ

127可愛い奥様2018/12/24(月) 01:30:46.60ID:nfexhW16O
>>124
20代30代が暴れるから面白いのに

128可愛い奥様2018/12/24(月) 01:40:57.54ID:HnbMwudG0
>>127
当時の貫禄って昔の時代劇で見てても
40近くでちょうどいいくらいだけど
20代じゃ若杉んでしょ?
そもそも西郷どんっておもしろかったの?

129可愛い奥様2018/12/24(月) 01:45:38.41ID:HULU40fx0
>>125
勝海舟の役なら合ってたよ

130可愛い奥様2018/12/24(月) 01:49:43.04ID:nfexhW16O
>>128
昔の時代劇は歌舞伎の延長だから
役者の名前のほうが大事
それでも七人の侍の時の三船は33歳だよ
面白いってのは幕末という時代の面白さ

131可愛い奥様2018/12/24(月) 01:59:49.44ID:N0MODLfM0
小澤征悦とか、そんなイメージだわ

132可愛い奥様2018/12/24(月) 02:00:55.66ID:E3ZpTplP0
高橋努奄美編で出てたけど鈴木亮平と全然似てない
系統は一緒でも鈴木亮平は優しい顔立ち高橋は犯罪者みたいな顔じゃん

133可愛い奥様2018/12/24(月) 02:04:52.57ID:gsUOZ4tj0
よかったの二階堂ふみと橋本愛だけだったね(´・ω・`)

134可愛い奥様2018/12/24(月) 02:18:23.26ID:vjmq7FSu0
二階堂ふみはほんと良かった
見なおしたよ

135可愛い奥様2018/12/24(月) 02:59:34.88ID:44s1UZzR0
>>132
高橋努だって優しい役の時は優しい顔になるでしょw
奄美編の西郷は麻原とか言われてたじゃん

136可愛い奥様2018/12/24(月) 03:21:49.40ID:jicHS+de0
>>133
小栗旬

137可愛い奥様2018/12/24(月) 03:38:06.82ID:O4PRSuLd0
小栗なんてどこで話題になっていたのお?

138可愛い奥様2018/12/24(月) 05:06:11.47ID:lEd73/KQ0
小栗は劣化がすごくて直視に耐えないひどさだった

139可愛い奥様2018/12/24(月) 06:40:28.09ID:RadpAY1a0
二階堂ふみ、桜庭ななみと桐野(少年)は可愛かった
他に何が良かったかサッパリ浮かばない
一コマ一コマつなぐところが無くバラバラなのだ
演出、ストーリー、演者の良い所を引き出す気が無かったとしか思えない

原作者のデタラメ振りが反映された歴代最悪の大河だった

140可愛い奥様2018/12/24(月) 09:26:45.66ID:9b+13ytl0
小栗は元からふいんきだけだし龍馬のあの格好をさせるとただただブサイク汚いだけだった

141可愛い奥様2018/12/24(月) 16:07:01.88ID:sVUdGxtd0
こんなに大河板のキャラや俳優のスレがまったく伸びなかった年はなかったのでは
それだけキャラ付けに失敗してたんだね

142可愛い奥様2018/12/24(月) 18:38:09.07ID:E3ZpTplP0
似てるか?
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】 	->画像>11枚
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】 	->画像>11枚

143可愛い奥様2018/12/24(月) 23:23:13.52ID:oJNP/vCn0
>>133
国父さまが一番キャラ立ちしてたよーな

144可愛い奥様2018/12/24(月) 23:27:07.97ID:tMBRkbxc0
足蹴にしたシーンがすげえ叩かれてたななつい

145可愛い奥様2018/12/25(火) 01:30:36.59ID:0M43bHrS0
>>143
アナタそれ拡散させようとしてるでしょ

146可愛い奥様2018/12/25(火) 08:11:02.23ID:vDL/a1Y/0
西郷どんの子ども時代の子が良かったわ

147可愛い奥様2018/12/25(火) 14:56:21.30ID:4Xx+zpK60
>>142
ドレスアップするか小汚くするかの違いだけじゃ…

148可愛い奥様2018/12/26(水) 00:53:10.17ID:UX7z8KZ40
似てないよ
鈴木はイケメンじゃないけど顔は端正に整ってる
誰にも不愉快な感覚を与えない。
高橋は不安にさせる顔だ、娘がこの男をつれてきたら「止めとけ」という。
鈴木ならもろ手をあげて賛成する。

もっともそれだからこそ俳優としては高橋の方が面白いとおもう。
鈴木の顔はつまらん。

149可愛い奥様2018/12/26(水) 08:30:58.21ID:VmqqYPBM0
天璋院もう少し出番増やせなかったのかな
最初に西郷に相撲大会で私はお前に賭けとるぞーみたいな掛け声があって、あーこれもう一回くらい江戸城明け渡しの時に言うなと思ってたけど真逆の事を言ってたし最終回も出番なし
ちらっと見せれば感慨深さをだせる存在感だったのに

150可愛い奥様2018/12/26(水) 09:47:57.68ID:hOPwqXPZ0
篤姫とのくだり全くスルーだったよねw
共に斉彬と繋がりが深く、幕府を変えるべく内から外から働きかけた役回りなのに結局最後は何もなし
江戸城を明け渡す時に対面したあのシーンで、西郷の作る日本を見ていると言ったのに、それきり
ヒー様のシーンのふきをカットして、その分天璋院をちらりとかでも出してくれれば良かったのに

151可愛い奥様2018/12/26(水) 11:15:01.16ID:k9Bax+nm0
中途半端に歴史に縛られて中途半端なものになってるのが最近の大河ドラマ

152可愛い奥様2018/12/26(水) 14:58:05.63ID:LnLDxJiK0
>>150
ふきイラネ

153可愛い奥様2018/12/26(水) 17:00:28.11ID:9rNad1o10
徳川慶喜の小者感が半端なかったね。
役者もド下手で、見ているこっちが恥ずかしかった。
あれは二世俳優でもあんまり才能を受け継いでいない部類の二世だね。

154可愛い奥様2018/12/26(水) 18:19:54.77ID:q9ZrGV6S0
慶喜って頭いいけど身分の低い人の事情や考えがわからないとこが特徴なのに
なんで品川の遊郭なんかでウロウロしてる設定にしたんだろ
ぶちこわしじゃん

155可愛い奥様2018/12/26(水) 19:22:15.51ID:ni7pP9pg0
西郷と顔見知りにしておきたい強引設定

156可愛い奥様2018/12/26(水) 19:42:24.79ID:gNjM8P1R0
靴トントンたたいてろ

157可愛い奥様2018/12/26(水) 20:51:51.28ID:1UzE+txA0
遊郭なんていかなくても大奥あるのにね

158可愛い奥様2018/12/26(水) 21:10:28.25ID:2EaBcc0C0
>>154
翔ぶが如くやモックンの徳川慶喜は
新門辰五郎との付き合いを通じて市井の人々の日常を知ってる感じだった

159可愛い奥様2018/12/26(水) 21:39:36.55ID:lR6IFmC30
>>157
遊郭にいた頃のヒーさまは単なる一橋家の当主で大奥には入れないよ、もちろん
ちなみに慶喜は将軍になってからもずっと京都、大阪にいて、鳥羽伏見で江戸に逃げ帰ってからもすぐ上野寛永寺で謹慎生活なので
江戸城でほとんど生活していない
正室も大奥に入っていなかったと思う

160可愛い奥様2018/12/26(水) 22:01:39.01ID:6Ky1orGE0
あの薩摩で小汚かった娘が当時は将軍でなかったとはいえ身請けできるの?
お芳と言う名の技芸は史実にもいるけど、出自はだいぶ違う
大河お約束?それとも実際も遊女の時点で同一スタートなの?

161可愛い奥様2018/12/26(水) 22:08:27.38ID:fgtbaYa70
録画したグッとスポーツを見てたらサッカーのおしゃべり槇野が出てきたので
「今年一年のニュースは奥さんが大河に出てたこと」などとハンバーグの人と絡まないかなーと期待した
そして槇野が西郷どんの戦死した下の弟に似てるのに気が付いてスッキリというか、しんみりした

162可愛い奥様2018/12/26(水) 23:19:04.31ID:mBaOVE2u0
>>148
あーわかる
鈴木亮平から不快感は感じないな
30歳越えると人間性が顔に滲み出るからね

163可愛い奥様2018/12/27(木) 00:05:56.10ID:DjUU6yv70
瑛太と錦戸が喧嘩どうのカスみたいな記事もよく出てたけど
主役だけなんのスキャンダルも出なかったのが
好印象ってだけの大河でしたね

164可愛い奥様2018/12/27(木) 00:38:28.28ID:8E8cB5iA0
>>145
ん?一度書いただけで拡散?

165可愛い奥様2018/12/27(木) 07:13:05.46ID:eIdUgyk+0
>>160
既出だけど一橋慶喜の妾お芳は浅草の顔役新門辰五郎の娘
西郷隆盛は島津斉彬の御庭番を務め各藩との連絡係になり
幕末論客とも知己を得た

ここから想像だけど
原作の林真理子は西郷の肝胆相照の交わりが全く理解できない
当時の言論変遷、倫理観が理解できない
かくて慶喜と隆盛の接着剤としてお芳を設定した
これは鯨飲馬食して第三者の罵詈雑言出来る仲が
オトモダチとしか思っていないから
他にもタレント、ホステスに異様な思い入れがあり
美人酌婦(夜の社交場ホステス)が林にとって唯一理解できるから

西郷は酒に弱く心労でも何度もリバースするような人だった

166可愛い奥様2018/12/27(木) 10:41:16.28ID:dPhreOKv0
林真理子の原作だとふきは出てこないでしょ
つうか慶喜がヒー様なんていう遊び人にもなってない

167可愛い奥様2018/12/27(木) 11:41:48.74ID:k5ZgDh6n0
問題は林でなく中園の方でしょ
花子とアンでも仕事に頑張る人間が理解できず恋バナばかり書いてると批判されてたし
プロフィール見ると父や兄弟のいる家庭を知らないから男の考え方を学ぶ機会が少なかったのはわかる

翔ぶが如くの脚本家は真逆で実家が鶴見のかまぼこ工場で戦後復興期に青春送ってるんで
ドラマと同じように家に若い連中がたむろって飯食いながら熱く語ってたろうから実体験で書ける

168可愛い奥様2018/12/27(木) 12:29:33.54ID:i/uVo7Vj0
>>163
鈴木は西友で深夜にバナナと牛乳買ってるのをFRIDAYされてたw

169可愛い奥様2018/12/27(木) 18:06:08.85ID:Oiws1Llh0
>>168
プロテインに入れるんじゃない?

170可愛い奥様2018/12/27(木) 18:51:37.04ID:937/CEob0
>>163
>>168
良いニュースだわw

171可愛い奥様2018/12/27(木) 19:51:21.67ID:zLdftY0T0
問題はその原作を選んだNHK

172可愛い奥様2018/12/27(木) 22:44:59.22ID:8KvHIoa90
調子に乗って大コケするから国会に持ち込まれて安倍に借りを作るのよ
それで更に二つもコケ大河を作らされるなんて滑稽ね

173可愛い奥様2018/12/27(木) 22:58:12.52ID:u4d8d4oj0
ヒゲじじい↑

174可愛い奥様2018/12/28(金) 00:14:08.01ID:KJnclBfB0
西郷どん、総集編のラストが変わるらしいけど、録画しておく価値あるかな。

175可愛い奥様2018/12/28(金) 00:21:59.91ID:ukWlromZ0
それは見てのお楽しみ

176可愛い奥様2018/12/28(金) 01:50:18.85ID:879vcl240
役所の宮本武蔵放送してくんないかな

177可愛い奥様2018/12/28(金) 09:31:18.72ID:1iCjK+gJ0
役所は舞台劇の巌流島が好き

178可愛い奥様2018/12/28(金) 09:40:18.15ID:QBOcnAUc0
>>148
OPの相撲の冒頭とか高橋努ぽい

179可愛い奥様2018/12/28(金) 12:15:38.43ID:8873bYq80
私は中村吉右衛門の武蔵坊弁慶がみたい。
あと真田太平記。

180可愛い奥様2018/12/28(金) 21:45:51.05ID:BJYb9Jv50
日テレ忠臣蔵の西田まだ若いんだけど目つき鋭いよね
本田博太郎はまだ普通の喋り方で
火野正平は濱田岳

181可愛い奥様2018/12/28(金) 23:15:22.97ID:ruhDTH3A0
>>180
新旧黄門様の
議論がいいんだよね
堀内孝雄も名曲

182可愛い奥様2018/12/29(土) 10:07:27.50ID:i6qNW1Os0
それ見たかったなー。

183可愛い奥様2018/12/29(土) 15:48:18.46ID:/1Cq+oJ10
BSで昨日やってたよ?

184可愛い奥様2018/12/29(土) 16:48:18.22ID:RKYnmvk10
ただ嫌味を言いたいだけの荒らしよ

185可愛い奥様2018/12/29(土) 17:53:09.51ID:APJUgOb/0
日野家用人垣見五郎兵衛と大石内蔵助の腹の探り合い
大立者の芸の張合いが見せ場。忠臣蔵の見所の一つ

西郷どん、役者の芸が見られずゲイも見られず
怒鳴り合い泣き合いが腹の底から出てないって直ぐ分かるような安直さだった

来年の予想、おそらく足袋メーカーが陸上シューズ開発する「陸王」タイプの脚本
障害を乗り越え大同団結し、明るい未来オリンピックの扉を開く
期待できそう

186可愛い奥様2018/12/29(土) 22:20:28.14ID:i6qNW1Os0
いや、嫌みじゃないし。
前編?討ち入り決まるまではみたんだけど
続きを見られなかったんだよね。
今年はBS各局で忠臣蔵を放送しまくってたから楽しかったわ。

187可愛い奥様2018/12/30(日) 11:48:28.27ID:FvGnmXJC0
上司が年末に風邪をひいて休んで
ためた西郷どんを見たら
肝心の無血開城だけ録画されていなかった
きーっ!
って言うのだけど
私も見たはずなのに全く覚えていないww

188可愛い奥様2018/12/30(日) 11:49:48.84ID:FvGnmXJC0
bP信長と評判の役所信長を見たいとずっと思っていて
数年前の正月に総集編みたいなのをやっと見たら
期待にたがわぬすばらしさだった

189可愛い奥様2018/12/30(日) 13:39:48.45ID:259PV6ge0
>>187
あれ?!そう言われてみると
私も見たはずなのに全く覚えてないw
ナンノの「ひぃ〜かえよぅ〜」と年取った演技うまいなーくらいしか覚えてない

ま、でも肝心なところは全部すっ飛ばすドラマだったからしょうがないよねw

190可愛い奥様2018/12/30(日) 15:09:38.49ID:t6pWQtpn0
>>188
あらー見てみたかった!

191可愛い奥様2018/12/30(日) 15:11:37.19ID:t6pWQtpn0
今年は久光顔芸回のあとはほぼ脱落してしもた
残念じゃ

192可愛い奥様2018/12/30(日) 15:21:13.84ID:FvGnmXJC0
>>190
まず、大竹しのぶの籠の前に現れて短い着物を着て桃をむしゃむしゃ食べるのが初登場
それが終盤は冷徹な政治家になっていて
その変貌に唖然とした

>>191
征韓論のあたりをもっとしっかり描いてほしかったな

193可愛い奥様2018/12/30(日) 15:23:07.82ID:/ka5K4+30
>>191
結局なにがしたいのかよくわからない役だったね

194可愛い奥様2018/12/30(日) 15:24:48.87ID:FvGnmXJC0
久光は暗君なのか名君なのか評価がわかれるから
リアルといえばリアルだと思った

最終回が1話につながらないのはちょっと驚いた

195可愛い奥様2018/12/30(日) 16:21:44.63ID:KfxVbNci0
>>188
ナンバー1は高橋幸治だって聞いたけど

196可愛い奥様2018/12/30(日) 17:19:40.03ID:HnjxjKGx0
>>195
オールドファンは高橋幸治って人が多い
個人的にはTBS関ヶ原の大谷刑部のイメージだけど
三成との「わしもそなたももう目が見えぬ
目が見えぬ者同士の誼じゃこの命受け取れ」

197可愛い奥様2018/12/30(日) 17:36:25.32ID:TuBU21Ja0
西郷どんのエンディング、円環構造になった!

198可愛い奥様2018/12/30(日) 17:48:29.61ID:CiMXj7/j0
>>192
> >>190
> まず、大竹しのぶの籠の前に現れて短い着物を着て桃をむしゃむしゃ食べるのが初登場
その瞬間に惚れたわ!こどもだったけど。
信長はそのワイルドイメージだったから、緒方直人の信長には驚いた
でも肖像画みると神経質そうで緒方信長のほうに近い感じだよね

役所さんは武蔵も良かったわよ〜
もう毎週楽しみで
大河の武蔵にはがっかりで早々に脱落したわ

199可愛い奥様2018/12/30(日) 17:59:01.84ID:HnjxjKGx0
>>198
母を失った信忠信雄五徳を抱きしめるところとか
子思いな一面とか床を磨けってきれい好きなところとか印象深い
平幹二郎の加納隋天が不死身過ぎてw

200可愛い奥様2018/12/30(日) 18:07:36.22ID:FvGnmXJC0
>>197
総集編の最後が語りすぎだと思った
なんで最終回が第一話に繋がらないんだと言う不満が多かったのだろう
私も最終回を見て「え?」と思ったクチだけど

>>198
BSの再放送で見た『チョッちゃん』の役所さんの食べっぷりが好き
『宮本武蔵』
検索した
大河ドラマじゃないのに時代劇を1年間やったんだ
機会があれば見たいけど1年か
長いな

201可愛い奥様2018/12/30(日) 18:08:38.55ID:XJzRj+kG0
役所は正直時代劇で映えるタイプだから
なんで選ぶのがいだてんやねんてかんじ

202可愛い奥様2018/12/30(日) 18:10:05.13ID:FvGnmXJC0
>>201
陸王
かな?

203可愛い奥様2018/12/30(日) 18:22:06.75ID:23nNEtDf0
>>198
>その瞬間に惚れたわ!こどもだったけど。
同じく
大河って意外と刺激的だったんだよね、ワイルド戦国男がオス感満載で
私の一番は独眼竜

204可愛い奥様2018/12/30(日) 19:28:47.19ID:ulnA5tVv0
>>153
立ち姿、歩き方がフラフラしてるのよね。
体の軸が定まらないというか。
あのキャラには合ってるのかもしれないけど。
そこが斉彬とは大きく違うところ。
斉彬は、常に背筋をまっすぐ、地面に対して垂直に立ててたし、
踵を返す時も、くるっと90度に曲がり、気持良かったわぁ。
円の研究所で、日本舞踏やジャズダンスまでやってた人だけあるわ。
身体の使い方がキレイよ。




>>160
ふきは、子供の頃は丸顔だったのに、
大人になって細面なのが気に入らない。
「絶対、違う人間」感が強すぎる。

205可愛い奥様2018/12/30(日) 19:46:06.71ID:2Qcs618Y0
>>204
ナベケン不倫相手のキャバ嬢のかたかしら?
さすがに娘と歳近い女と不倫て杏がかわいそう

206可愛い奥様2018/12/31(月) 08:02:00.53ID:5/VIlDb40
>>195
私もナンバーワンは絶対に高橋幸治だわ

207可愛い奥様2018/12/31(月) 08:56:47.22ID:EC9drsy70
>>192
同じく。
子供だったけど一瞬でファンになった。
三匹が斬るも随分見たから、宝くじのCMは千石を思い出してなんか嬉しい。

そんな役所広司のいだてんでの嘉納治五郎役はすごく楽しみだ。
ググらず書くけど、役所さんの大河ドラマって随分久しいんじゃない?

208可愛い奥様2018/12/31(月) 09:44:03.00ID:Wa9wJQMs0
>>207
花の乱の伊吹三郎以来
草刈正雄の日野勝光と野村萬斎の細川勝元しか記憶がないけど

209可愛い奥様2018/12/31(月) 11:59:40.31ID:6eZCWJr10
陸王の役所広司いいわ

「いだてん」出だしは軽く、朝ドラかよ大河っぽくないの声ばかりかも
軽量通気性バツグンが陸王の強み
最後の競り合い大逆転期待してまつ

210可愛い奥様2018/12/31(月) 12:57:31.55ID:CFNpf4+y0
西郷どん総集編
ラストを変えたのはなんだったのか

211可愛い奥様2018/12/31(月) 13:05:47.48ID:ufLNw+5r0
なんで大久保は西郷をシサツって命令するくらい憎んだのか
念願かなったのになぜ泣き崩れたのか
シサツせよの暗号見て東京まで真意を尋ねに行こうって1万の兵を率いたって話だっけ、西南戦争って?

212可愛い奥様2018/12/31(月) 13:07:53.94ID:CLFIXUcy0
>>210
1話を見た時に、最終回で1話の糸子の「うちのだんなさんはこんな人ではない」の謎がとけると思っていたのに、1話に戻らなかったことにクレームがあったんだと思う

213可愛い奥様2018/12/31(月) 13:23:00.68ID:IX8aZBu+0
>>210
バカには説明したってわからないわよ

214可愛い奥様2018/12/31(月) 13:27:05.24ID:zTQLLjQ80
忙しくて最終回見ないで総集編見たけど消さなくて良かったわ 正月に最終回見てラストの違いを楽しむわ 鈴木亮平好きだからだらだら1年見てたけど総集編もワケわからなかった スレ違いだけど正月の家康江戸を建てるが楽しみ

215可愛い奥様2018/12/31(月) 14:00:28.71ID:l5Ew8X050
今年も音楽がウルトラクイズっぽいね

216可愛い奥様2018/12/31(月) 14:08:32.78ID:CFNpf4+y0
>>214
私は最終回の方が好きかな
あの有名なセリフの使い方にはズコーッとなったけどその後のエンディング堪能したので

217可愛い奥様2018/12/31(月) 15:48:32.54ID:ufLNw+5r0
最終回でも滝のシーンで久光様の名前が

218可愛い奥様2018/12/31(月) 17:02:29.48ID:vymKvi7R0
>>212
最初から総集編版にしときゃよかったのにね 
殆どの人が持つ疑問だったのに制作陣は何も思わなかったのかな?

219可愛い奥様2018/12/31(月) 17:41:13.83ID:gSZB1hOH0
>>211
そうなのよね〜
ホント西郷大久保の真意がわからない話の流れだった

わたしは、大久保の最期に西郷が「忘れ物した」ってお迎えにきたのにぎょっとしたわ
国造りまだ定まらず、大久保は日本にとって必要な存在だという西郷の視点が全くないのね
比べちゃ悪いけど翔ぶが如くでは、最終回に大久保は明治30年間の構想を毅然とした態度で反政府運動家に語り、
暴漢に襲われた後の瀕死状態で「おはんはまだじゃ、まだ来てはいかん」という西郷の呟きを朦朧とした意識の中で聞きながら「無念の」最期を遂げるのよ
軽い重いじゃなく一貫性があるのよね・・・

どんでは時代に取り残された士族という視点は全くというほどなかったのに、西郷の最期にナレで「みんなの想いを抱えて死んでいった」みたいに言わせてるし
その場その場の雰囲気と出来事だけで、一年を通して幕末どころか一人の人間の心の動きさえ描くことができなかったような気がする

と言ったらいいすぎかしらw

220可愛い奥様2018/12/31(月) 18:44:42.23ID:L5CUIsZw0
総集編見なかった私に最終回との違いを教えて下さい

221可愛い奥様2018/12/31(月) 18:47:48.54ID:6eZCWJr10
ピッタシな表現、尊敬

西郷どんの心を書くより、ようは大河ドラマ作家に名を連ねたいって欲望が勝っている

222可愛い奥様2018/12/31(月) 19:45:17.43ID:ufLNw+5r0
>>219
完全同意です

223可愛い奥様2019/01/01(火) 01:57:27.04ID:QE0cbsjS0
>>220
このスレには説明ができる賢い人はいません

224可愛い奥様2019/01/01(火) 09:37:56.13ID:3wQA76A30
>>220
総集編にはもうここらでよかも最期も曲に乗せた大久保とのBL回想も大久保の最期もなし

225可愛い奥様2019/01/01(火) 23:11:16.32ID:snZHWvcl0
ありがとうございます

226可愛い奥様2019/01/02(水) 11:56:47.34ID:PuxHnizo0
いだてんの宣伝初めて見たかも
坂の上の雲第一部を思い出すような躍動感

227可愛い奥様2019/01/02(水) 18:52:00.89ID:ugJJxo2W0
TBSのスペシャルドラマの方が近いかと

228可愛い奥様2019/01/02(水) 19:18:32.31ID:L+YtpZ4z0
角ちゃん大河出演良かったね。人力舎枠w

229可愛い奥様2019/01/02(水) 22:45:41.27ID:9T3kkqmI0
芸人が出ていても笑えない大河が多かったけど今年は笑えるといいね

230可愛い奥様2019/01/03(木) 18:19:20.70ID:fZY8Zmdn0
せっかくの50ボイスだったのに
幸先よくないな…

231可愛い奥様2019/01/03(木) 18:21:12.46ID:jBayxI660
>>44
何だその毎度おなじみ数少ないヲタによるクドカンドラマの常套句

232可愛い奥様2019/01/03(木) 18:33:22.69ID:mdmfsbzd0
>>230
本当に。先行きが不安

233可愛い奥様2019/01/04(金) 01:14:35.90ID:RomHsiu+0
ずっと前から大河の先行きが不安だからこれくらい平気

234可愛い奥様2019/01/04(金) 03:06:40.48ID:c5Xkp7oB0
いだてんワクワクしないのは
主役がまた華がなくて
なんか絵面がこ汚なそうだからかな
タイガー&ドラゴンのような感じで
寄席とストーリー絡めるんだろうけど

235可愛い奥様2019/01/04(金) 08:25:11.81ID:VWiR/SlG0
西郷どんよりは脚本・俳優に期待が持てる

236可愛い奥様2019/01/04(金) 12:03:11.04ID:f3G5Vs/T0
西郷と同様に国策大河だとしても
急ごしらえではないし配役もドタバタしてないからね

237可愛い奥様2019/01/04(金) 12:25:38.00ID:U9/Cu5w+0
大義名分が視聴者に認められるかどうか
認められなければ視聴率は一桁

238可愛い奥様2019/01/04(金) 13:56:58.00ID:dk8FbRdV0
最悪、ただでさえ固定層を振るい落とす内容が続いて右肩下がりなのを更に決定的にしかねないわね
今のNHKなら十分有り得る

239可愛い奥様2019/01/04(金) 14:09:49.14ID:cx8DYwYd0
え?主役二人に華がないと感じるのか
私は舞台好きでよく見るけど、二人共舞台での華はすごいんだけど。
テレビや映画好きな人だとまた感じ方は違うのか、もしくは豪華絢爛な衣装(和服)が見たいひとなのか
脇の配役は豪華で個性的でしかも堅実 どんの誠忠組のようにイケメンだけど誰が誰だかということは決してなさそう
心配なのはたけしのナレかな 滑舌がなぁ
なんにしろ私はすごく楽しみだ

240可愛い奥様2019/01/04(金) 14:23:27.38ID:qL/vBfKu0
確かに舞台でみる阿部サダヲの色気と華は尋常じゃない

241可愛い奥様2019/01/04(金) 14:29:22.83ID:f3G5Vs/T0
主役2人は画面でもパッと人目を引くし緩急自在
それだけで面白みがある

242可愛い奥様2019/01/04(金) 16:18:10.09ID:SivsblQm0
綾瀬はるか運動神経いいわ
アスリート役でもよかった

243可愛い奥様2019/01/04(金) 17:07:36.30ID:N4IGGkWD0
>>240
舞台役者とアップで映るドラマは違うからな
舞台じゃ主役やれるけど…な人はわりといる

244可愛い奥様2019/01/04(金) 17:15:32.12ID:hyHYXHoa0
松重豊「小劇場の役者が大河の主役なんかやるんじゃねぇ」

245可愛い奥様2019/01/04(金) 17:34:10.58ID:eBFrrFv/0
いつも第一回を観る前のワクワク感は凄いけど今回はいつもより期待してしまう。
いまだよくわかんないけど、2部制にすんのかな。明治と昭和の話を並行してやるの?

246可愛い奥様2019/01/04(金) 18:20:47.44ID:SivsblQm0
>>244
阿部サダヲいじられキャラなのねw

247可愛い奥様2019/01/04(金) 20:03:35.61ID:8Lsi0p/v0
新選組しかまともに観たことが無かったけど
これは観てみようと思う

そういえば新選組の公式サイトは
主役なのに香取がシルエットになっていたけど
最近はどうなんだろw

248可愛い奥様2019/01/04(金) 20:34:09.98ID:cx8DYwYd0
>>247
翌年「義経」の公式サイトのタッキーは写真が使われてたような
今考えると、香取ってやっぱり当時から事務所本流からは冷遇されてたのかな・・・とか
たしかに新選組!好きはハマりそう

249可愛い奥様2019/01/04(金) 21:08:16.10ID:II8pqNtT0
>>248
そうなんだね
ありがとう
ひとりだけかまいたちの夜みたいになってたよw

近藤勇とかおじさんが演じるパターンが多いけど
新選組は年相応な役者を使っていたのが良かったんだよね

250可愛い奥様2019/01/04(金) 22:23:20.63ID:zvU3XjWy0
ビートたけし「いだてん」について語る 「ひいき目じゃなく、面白い」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15826307/

251可愛い奥様2019/01/04(金) 22:46:34.35ID:dma+9Vtp0
いだてん
面白そうだけどロゴが変

252可愛い奥様2019/01/04(金) 23:19:37.62ID:v9Z9swdA0
ちゃんと年相応の役者を使うのっていいよね
幕末ってみんなけっこう馬鹿なことやるけど
若いんだからしょうがないじゃんって思える
あと新選組は主人公が未来人みたいなこと言わずに
当時の人が知らないことは知らないのがよかった

253可愛い奥様2019/01/05(土) 00:07:44.29ID:W4jMmj5f0
>>249
香取豚ヲタw

254可愛い奥様2019/01/05(土) 00:12:13.66ID:muYpvMtt0
去年の錦戸から写真出しOKになってるっての

255可愛い奥様2019/01/05(土) 05:49:01.77ID:phEGQQFl0
そういえば岡田が主役の大河は電子版新聞のビューアでもことごとく写真カットになってた
次回のあらすじ紹介記事に写真なしがデフォ
たまに主役がいないカットだと写真あり

役者が癖強すぎて、はっきり言うと主役も嫌いで、予告見てるだけでお腹一杯だわ

256可愛い奥様2019/01/05(土) 10:52:43.94ID:kJGk5TUS0
>>234
予告に出てくる荒川良々がジャンプ亭ジャンプにしか見えなくて困ったw

257可愛い奥様2019/01/05(土) 12:02:43.10ID:Oy8qZyG60
荒川良々が出るんだった…超苦手

258可愛い奥様2019/01/05(土) 12:07:16.83ID:Oy8qZyG60
>>249
多摩編の瑞々しさ、若さをまぶしく感じたわ

259可愛い奥様2019/01/05(土) 12:45:54.31ID:yETdEn5K0
サダヲが生理的に受け付けられない
そこまでは見る

260可愛い奥様2019/01/05(土) 15:42:25.21ID:1O+L/YNB0
私もサダヲが苦手
というか目の保養になるような俳優がいなくて期待薄い

261可愛い奥様2019/01/05(土) 15:49:06.80ID:XCQdK7tt0
新しい大河が見たいんだけどロゴから演者のヒゲまでが古臭い

262可愛い奥様2019/01/05(土) 16:08:52.65ID:2pf8O1Jy0
>>260
生田斗真もダメ?

263可愛い奥様2019/01/05(土) 16:58:26.24ID:hd725qLA0
いだてんのロゴは園田競馬のマークを思い出す

264可愛い奥様2019/01/05(土) 18:06:33.26ID:kjzMeoLj0
いだてんのロゴはマン島のパクりのようです

265可愛い奥様2019/01/05(土) 18:44:31.42ID:y23KPMHZ0
神木と長瀬と佐藤健がメインだったら
もうちょっと見ようかなとは思う
サダヲは声キンキンしてて3番手くらいがちょうどいいな
生田斗真は微塵も興味ない

266可愛い奥様2019/01/05(土) 18:49:27.08ID:MbIGh4A90
あと竹野内豊がいたか
どういう役なんだか知らないけど

267可愛い奥様2019/01/05(土) 23:25:47.83ID:hk25A4r30
金栗四三:中村勘九郎

金栗実次:中村獅童 四三の兄
金栗信彦:田口トモロヲ 四三の父親
金栗シエ:宮崎美子 四三の母親
金栗エツ:芋生悠 四三の姉
金栗スマ:大方斐紗子 四三の祖母
池部幾江:大竹しのぶ 四三の養母
池部重行:煖エ洋 幾江の息子 庄屋を営む名家の跡取り

春野スヤ:綾瀬はるか 四三の妻
春野先生:志賀廣太郎→病気降板→佐戸井けん太 スヤの父親

268可愛い奥様2019/01/05(土) 23:27:52.39ID:hk25A4r30
三島弥彦:生田斗真 四三の盟友、日本初五輪代表選手2人のうちの1人
三島弥太郎:小澤征悦 弥彦の長兄
三島和歌子:白石加代子 弥太郎と弥彦の母親
シマ  :杉咲花 三島家に仕える女中

野口源三郎:永山絢斗 東京高等師範学校の後輩
美川秀信:勝地涼 東京高等師範学校の同級生
平田  :前原滉 東京高等師範学校の同級生
可児 徳:古舘寛治 東京高等師範学校助教授
永井道明:杉本哲太 東京高等師範学校教授

吉岡信敬:満島真之介「天狗倶楽部」、日本初の応援団長
中沢臨川:近藤公園「天狗倶楽部」、工学博士
天狗倶楽部:小澤翔太
天狗倶楽部:武田祐一
押川春浪:武井壮「天狗倶楽部」創設者、作家

269可愛い奥様2019/01/05(土) 23:29:06.87ID:hk25A4r30
田島錦治:ベンガル 京都帝国大学教授
内田定槌:井上肇 外交官
武田千代三郎:永島敏行 大日本体育協会副会長
岸清一 :岩松了 第2代大日本体育協会会長

嘉納治五郎:役所広司 金栗四三の恩師

大森兵蔵:竹野内豊 ストックホルム五輪日本選手団監督
大森安仁子:シャーロット・ケイト・フォックス 大森の妻

黒坂辛作:ピエール瀧「足袋のハリマヤ」店主

大隈重信:平泉成 政治家、早稲田大学創設者
内田公使:井上肇 外交官
本庄  :山本美月 記者

270可愛い奥様2019/01/05(土) 23:30:35.62ID:hk25A4r30
古今亭志ん生:ビートたけし 落語家〈ナビゲーター〉

美濃部りん :池波志乃 志ん生の妻
美津子 :小泉今日子 志ん生の長女
今松  :荒川良々 志ん生の弟子
五りん :神木隆之介 志ん生の弟子
知恵  :川栄李奈 五りんの恋人
小梅  :橋本愛 浅草の遊女

美濃部孝蔵:森山未來 若き日の志ん生
万朝  :柄本時生 孝蔵(志ん生)の噺家仲間

橘家圓喬:松尾スズキ 落語家
清さん :峯田和伸 浅草の人力車夫

271可愛い奥様2019/01/05(土) 23:31:37.26ID:hk25A4r30
平沢和重:星野源 外交評論家、ジャーナリスト
岩田幸彰:松坂桃李 日本オリンピック委員会常任委員
東龍太郎:松重豊 東京都知事

田畑うら:根岸季衣 田畑政治の母

田畑政治:阿部サダヲ

272可愛い奥様2019/01/05(土) 23:36:57.27ID:hk25A4r30
(その他)

タクシー運転手:角田晃広(東京03)
不明 :岩井秀人
不明 :ねりお弘晃
地歴科生徒役:今村倖聖郎
不明 :永野芽郁
遊女役:真由
不明 :坂田舞子
落語家役:橘右楽
落語家役:三遊亭とむ
不明 :しのへけい子

273可愛い奥様2019/01/06(日) 01:07:30.32ID:BcJngwO/0
不細工多目だね

274可愛い奥様2019/01/06(日) 01:15:02.02ID:zXh8wTwl0
楽しみにするキャストが誰もいない

275可愛い奥様2019/01/06(日) 01:32:06.51ID:VL/Lx/hL0
中村勘九郎、大河『いだてん』演出で一つだけ共感できぬこと
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0105/sgk_190105_4253434673.html

276可愛い奥様2019/01/06(日) 06:26:06.90ID:pgLwnMhW0
ナビゲーターって進行ナレーションするってこと?

たけし、既成常識や権威のちゃぶ台返しは面白いけど
滑舌悪すぎだもの
オリンピックプロジェクトの一つでしょう
ここは田口トモロヲのボイスで

277可愛い奥様2019/01/06(日) 09:14:16.89ID:pxWePuHv0
4k見れる奥様いたら感想お願いします!

278可愛い奥様2019/01/06(日) 09:46:31.13ID:Ohlxtv7H0
森山未來をドラマで見るの久しぶりだから楽しみ〜
松尾スズキも白石加代子も好きだし早く見たい

279可愛い奥様2019/01/06(日) 09:48:49.55ID:3I3V0spy0
角田だけ観たい

280可愛い奥様2019/01/06(日) 09:59:25.30ID:LNyvAI750
たけしが落語家役でナレーションもって
なんであんなに滑舌悪い人をそういうのに充てがうかな…

281可愛い奥様2019/01/06(日) 10:19:20.84ID:wjHUhzPP0
4kです
たけしが滑舌悪いので絶対絶対ぜったい字幕つけた方がいいです

明治42年と昭和35年を行ったり来たりするけど
古今亭志ん生役が未來なら明治でたけしなら昭和って感じで見分けました

個人の感想
かったるくて2時間ぐらいダラダラ観たような気が・・
クドカンだから仕方ないのかもしれないけど
大河はどんな駄作でも初回だけは面白いのにこれは・・
まぁこれから面白くなればいいけど脱落する人多いかも
ヒストリアや歴史鑑定のミニドラマ部分みたいだった

282可愛い奥様2019/01/06(日) 10:34:52.00ID:eGDpDzjC0
>>281
ありがとう。あまり期待しない方がよさそうね

283可愛い奥様2019/01/06(日) 10:36:56.15ID:+3RqN0Oq0
試写会の記事そのままって感じね

284可愛い奥様2019/01/06(日) 10:42:38.27ID:pgLwnMhW0
4K裏山
今からでも遅くない、田口トモロヲに変えて

285可愛い奥様2019/01/06(日) 10:56:10.16ID:pgLwnMhW0
CS無料日とあってTBS2「西郷隆盛伝」1977年制作品を視聴
さすが早坂暁脚本
「西郷どん」のアホ脚本とは全くデキが違う、スジ通っていた

286可愛い奥様2019/01/06(日) 11:01:34.58ID:SKB6w/RA0
>>281
ありがとう
たけしがナレーションってだけで見る気半減なのに初回もつまらないとは 夜見るか迷うわ

287可愛い奥様2019/01/06(日) 11:13:01.93ID:edetMvbj0
>>281
心の底から同意w
ダラダラ長く感じて何度も時計見たわ
第一回からこんなの、珍しいよね
途中で何度かチラ見せしてる黒足袋が実は主役でしたーみたいなのも、信者しか喜ばないんじゃないかなぁ

288可愛い奥様2019/01/06(日) 11:16:29.88ID:+3RqN0Oq0
本編終了後の紀行はある?

289可愛い奥様2019/01/06(日) 11:23:40.70ID:edetMvbj0
>>288
あったよ

290可愛い奥様2019/01/06(日) 12:38:10.24ID:YqS/F9oR0
大河板のほうの反応はそこまで悪くない感じなのだけど
まぁ様子見派が多いのかな

291可愛い奥様2019/01/06(日) 13:54:13.72ID:LhKcGBrn0
いだてん
近藤公園さん出るのか

292可愛い奥様2019/01/06(日) 15:23:07.52ID:abWzC2Lb0
人の顔のこと言いたくないけど、いだてん見たいが嫌いじゃないが勘九郎の顔が苦手で見れるかな
もう少し髪の毛どうにかしてくれればちがいそうだけど

293可愛い奥様2019/01/06(日) 15:26:25.98ID:aN+jd0yS0
ふがふがナレが不評で本人の怪我のついでに交代があったやつ何だったかしら
たけしじゃ何があっても交代しないんだろうね

294可愛い奥様2019/01/06(日) 15:41:18.79ID:dkRQZy4Y0
>>293
藤村志保さん?
約50年前の太閤記ではねね役で三姉妹でもメインキャストだったのよね
グラビアで見たことがあるけど綺麗だった

295可愛い奥様2019/01/06(日) 15:43:46.47ID:81iMFW+Q0
>>293
軍師官兵衛ね

296可愛い奥様2019/01/06(日) 15:50:08.49ID:GHnjvV1C0
>>294
風林火山で寿桂尼
太平記で緒方拳と2度目の夫婦で真田広之の両親役

297可愛い奥様2019/01/06(日) 16:16:20.02ID:aN+jd0yS0
そうそう、官兵衛の藤村さんだったの
ありがとう〜

298可愛い奥様2019/01/06(日) 16:27:25.58ID:WX5qlc4d0
2年連続でウルトラクイズのようなOP曲

299可愛い奥様2019/01/06(日) 17:15:41.77ID:PvPoJW3q0
中村勘九郎&阿部サダヲ:大河ドラマを「変えたい」 33年ぶり近現代描く 異色作「いだてん」への思い
https://mantan-web.jp/amp/article/20190105dog00m200000000c.html

300可愛い奥様2019/01/06(日) 17:25:32.25ID:Rh3Dz7yW0
うわ、星野糞出るのか
元から大して興味ないし見るの止めるか

301可愛い奥様2019/01/06(日) 17:41:20.71ID:sdIdo4dS0
>>299
三田佳子の伝説の大河ドラマ
いのち

302可愛い奥様2019/01/06(日) 18:14:38.62ID:v05zSgnt0
ナレーションは森山未來っぽいね

303可愛い奥様2019/01/06(日) 18:21:15.56ID:mueNPtOw0
演出家さんが好きだから見る
でも勘九郎の顔つらい

304可愛い奥様2019/01/06(日) 18:58:28.17ID:7N6olXSA0
私は好きかも
戦国、幕末飽きたし期待したい
ただしたけしは聞き取れない
あと、時代行き来する一回目が裏目に出そうではある

305可愛い奥様2019/01/06(日) 18:59:36.93ID:e6mVexHz0
ちょwBSで観たけどマジで面白いからほんと観て!

306可愛い奥様2019/01/06(日) 19:02:01.92ID:pwyDLTBH0
いだてん、おもしろかった
ナレはこのまま森山未來でいいよ

307可愛い奥様2019/01/06(日) 19:02:59.34ID:SsMy8HX30
いける、と思う
テンポもいいし途中何度も声だして笑った

308可愛い奥様2019/01/06(日) 19:03:36.14ID:YnJEddtZ0
1話の主演は役所っぽかった

309可愛い奥様2019/01/06(日) 19:04:59.72ID:NLoZG7wv0
予想してたより面白かったよ
明治、昭和の街並みのセットはすごくいいけど、時代がコロコロと変わるからわかりにくいかも
たけしの落語は何言ってるのかわからないw
森山のナレはすごく聞き取りやすかった

310可愛い奥様2019/01/06(日) 19:06:27.80ID:a/9NPSs60
今見たけど自分は好きかも
新選組!の多摩編好きな人向きって意見は鋭い

311可愛い奥様2019/01/06(日) 19:09:06.06ID:Rhy7fbohO
ねぇねぇ
朝ドラ「ごちそうさん」でかずえちゃんを騙した
詐欺師の人出てた?

312可愛い奥様2019/01/06(日) 19:10:22.51ID:eGDpDzjC0
>>311
嘉納治五郎の腰巾着

313可愛い奥様2019/01/06(日) 19:10:22.87ID:YnJEddtZ0
ナレは今後も森山で良いよね

314可愛い奥様2019/01/06(日) 19:12:20.62ID:Rhy7fbohO
>>312
ありがとう
やっぱりあの詐欺師の人か

315可愛い奥様2019/01/06(日) 19:16:56.41ID:2RWeSG0A0
>>311
出てたよ。


私は面白いと思ったよ。
天狗倶楽部と役所さんが凄かった。

316可愛い奥様2019/01/06(日) 19:18:18.33ID:+ZsNFBVt0
スッゴい面白かった

317可愛い奥様2019/01/06(日) 19:18:21.10ID:Rhy7fbohO
>>315
ありがとう

ラストの隈取りに笑った

318可愛い奥様2019/01/06(日) 19:19:33.81ID:mueNPtOw0
満島弟が顔も演技も暑苦しかったw
天狗の集団は史実なのね

319可愛い奥様2019/01/06(日) 19:19:37.21ID:pgLwnMhW0
志ん生の落語を絶賛する人が多いので幾つかテープを購入したことがあります
昭和の時代ですけど
たけし並の口舌の悪さに唖然
(その分、似た者同士かも知れません)

息子の志ん朝、ライバルの圓生のキリキリッとした話しっぷりに惚れこんでいた
(寄席中継、テープ音源だけですけど)
だけに何か気が残ります

320可愛い奥様2019/01/06(日) 19:26:16.95ID:pgLwnMhW0
天狗連
軽佻浮薄はキライだけど
歴史が動く時、浮ついた連中が起爆剤に為るのは実例多数

321可愛い奥様2019/01/06(日) 19:27:04.82ID:ik7atV5F0
私はたけしの志ん生、いつもより聞き取りやすかった
演技だとしっかりするんだなぁと
あと初回からあまりにもいろんな人が出るからびっくりだ

嘉納治五郎はそういえば陸王社長だったね

322可愛い奥様2019/01/06(日) 19:27:58.45ID:v05zSgnt0
ご飯作りながらチラチラ見たけど面白そうだった!
8時からしっかりもう一回見る

323可愛い奥様2019/01/06(日) 19:31:17.98ID:ob69hztP0
>>321
わたしも志ん生のたけしはいつもより聞き取れた。

324可愛い奥様2019/01/06(日) 19:32:29.73ID:fUSp248N0
>>317
そこ一番笑った!
時代が行ったり来たりするので、ご老人には厳しそうだけど
初回だから盛りだくさんにしたのかな。
大河っぽくは無いけど面白かった。

325可愛い奥様2019/01/06(日) 19:34:12.69ID:SsMy8HX30
>>310
あ〜なるほど
身に覚えがあるわw

326可愛い奥様2019/01/06(日) 19:35:12.12ID:BNpPLKP80
大河ドラマ『いだてん』今夜開幕! 星野源の英語スピーチにも注目
https://news.mynavi.jp/article/20190106-751874:amp/

327可愛い奥様2019/01/06(日) 19:37:57.46ID:eGDpDzjC0
>>317
>>324
効果音も歌舞伎w
転んで怪我したと思って心配して損した

328可愛い奥様2019/01/06(日) 19:42:10.92ID:CWOWlxO40
つまんない

329可愛い奥様2019/01/06(日) 19:53:33.14ID:+ZsNFBVt0
>>328
どこがつまらなかった?
私は凄く面白かったから
つまらなかった人の具体的な感想が逆に知りたい

330可愛い奥様2019/01/06(日) 20:00:02.42ID:IbcObcr30
明るくテンポ良く期待以上に面白かった!
2回目見るぞー

331可愛い奥様2019/01/06(日) 20:06:04.87ID:mueNPtOw0
知らない人ばかりの名前覚えられないと思ったけどクドカンドラマは役名で呼ぶほど馴染んじゃうのよね

332可愛い奥様2019/01/06(日) 20:36:59.28ID:scnggoMo0
何言ってるのかわからないのが
いかにも志ん生だなw

333可愛い奥様2019/01/06(日) 20:37:42.47ID:wjz5I/Xo0
クドカンやっぱり凄いわ。というかこのテーマにしたNHKにあっぱれ
明日から頑張ろうと思える内容
知らなかった日本のスポーツ史がしれて面白い
大吉っつぁんは大吉っつぁんにしか見えない
役所広司はいい役者だわ

334可愛い奥様2019/01/06(日) 20:52:05.30ID:XLfCOauO0
好評だね

335可愛い奥様2019/01/06(日) 20:54:13.54ID:scnggoMo0
>>319
それ書こうと思ってきたら書かれてた。
志ん生ナマで聞いた人はもうあまりいないのか?
晩年だともう何言ってるのか全然わかんないんだよw

336可愛い奥様2019/01/06(日) 20:56:39.67ID:MwuckDMb0
足をケガした外務省の人、高橋光臣かと思った。

337可愛い奥様2019/01/06(日) 20:57:35.84ID:scnggoMo0
私は面白いわ

338可愛い奥様2019/01/06(日) 20:58:43.96ID:Mk1XL5lG0
スウェーデンで欧米スポーツ知ってるという役人が、日本人は欧米人と比べて体格差有るとか、
現地(オリンピック)行った日本人達が可哀想になるだろうとか、
現代人視点の不都合な点もきちんと述べてて好感
「頑張ればどうにかなる」「みんなの力が有れば」的な、無責任な展開では無いというか

339可愛い奥様2019/01/06(日) 20:59:21.86ID:6F5tQQ/lO
面白かったけど
志ん生パートいる?

340可愛い奥様2019/01/06(日) 21:00:31.18ID:CWOWlxO40
>>329
あれだけ豪華なキャストであんな程度の薄っぺらい芝居なのがね

341可愛い奥様2019/01/06(日) 21:01:51.28ID:eSfq2eph0
>>336
私は神尾佑かと思った

342可愛い奥様2019/01/06(日) 21:02:11.54ID:QIjax+yv0
最初の方は眠くなりそうだったけど
ラストの高揚感よかった
それと森山未來のナレすごくよかった
クリアで棒読みではなくて、でも邪魔じゃない

343可愛い奥様2019/01/06(日) 21:04:24.71ID:Mk1XL5lG0
>>339
時代行ったり来たりする話みたいだから、
座標になる役柄がタケシなんじゃ無いだろうか

344可愛い奥様2019/01/06(日) 21:07:29.50ID:1wBHI81A0
峯田は役で坊主にしたの?長いより良くね?
塩軍団の眼鏡くんはああいう役似合うねw

345可愛い奥様2019/01/06(日) 21:08:51.49ID:scnggoMo0
>>340
まあ1回目だからね

346可愛い奥様2019/01/06(日) 21:11:11.42ID:Mk1XL5lG0
>>344
峯田、小綺麗になったからかイケメンに見えた
ひよっこの時はずっと気持ち悪かったから、
別人にしか見えなくて、何度も見てしまったw

347可愛い奥様2019/01/06(日) 21:11:22.26ID:X2o7Pj/V0
生田斗真、ずっとなっちの旦那かと思って見てたw
星野源だけ残念。せめて顔でも似てたのかしらと思ってググったら全然似てない

348可愛い奥様2019/01/06(日) 21:13:23.30ID:1wBHI81A0
星野源そういえば出てたねと言う印象しか無い
出る人出る人が濃いので少し疲れたw

349可愛い奥様2019/01/06(日) 21:14:40.71ID:uZPxOHW40
柔道の人の実物写真
笹野高史さんに似てたw

350可愛い奥様2019/01/06(日) 21:15:22.23ID:aN+jd0yS0
私は大野かと思った
2年連続か〜と感心してたら生田だったわ

351可愛い奥様2019/01/06(日) 21:16:08.33ID:nGInZj+Y0
生田とんまと満島三之介の区別がつかなかった…

352可愛い奥様2019/01/06(日) 21:17:43.78ID:l8hryXmq0
古舘寛治がなにげに可愛いかった…

353可愛い奥様2019/01/06(日) 21:17:45.12ID:wHQuzEyE0
天狗倶楽部いい!w
チャラいけど教養があってお金もある集団って昔の少女漫画に出てきそう
長髪好きだから森山未來と満島真之助良かったわ〜

354可愛い奥様2019/01/06(日) 21:21:51.31ID:K/KhzIct0
楽しかった!来週から綾瀬はるか出るのね

355可愛い奥様2019/01/06(日) 21:22:25.89ID:Ri+w7EAz0
>>336
結局誰だったの?

356可愛い奥様2019/01/06(日) 21:25:05.87ID:l8hryXmq0
>>354
出なくて良いのに…というか
熊本弁があんな下手くそなら
橋本愛と役柄を取っ替えて欲しいわ

357可愛い奥様2019/01/06(日) 21:28:57.90ID:V7GQ/8gh0
テンション高すぎて疲れた
次回からもう少し落ち着くといいなあ

358可愛い奥様2019/01/06(日) 21:38:27.09ID:mKlW8uhO0
あっけらかんとしてて明るくて面白かった
浅草12階?のセット内側から見るの初めてで興味深かった
たけしだけいらないかな

359可愛い奥様2019/01/06(日) 21:41:03.60ID:aN+jd0yS0
足怪我したの竹野内だよね?

360可愛い奥様2019/01/06(日) 21:42:53.46ID:6F5tQQ/lO
>>343
うん多分そうなんだろうけど初回だけ見たらかえって邪魔に思えたのよね

361可愛い奥様2019/01/06(日) 21:42:54.51ID:mKlW8uhO0
>>338
明治の人は根性論だけで考えてて、負けたら切腹!みたいな人ばかりと思ってたから意外だった
スポーツに根性論がまかり通るのは昭和の時代なのかな?

362可愛い奥様2019/01/06(日) 21:43:14.33ID:eGDpDzjC0
>>359
運動会は昭和35年だから違うんじゃないの?

363可愛い奥様2019/01/06(日) 21:45:15.58ID:mKlW8uhO0
>>353
明治時代の有閑倶楽部かF4て感じだよね

364可愛い奥様2019/01/06(日) 21:45:26.58ID:pwyDLTBH0
サブタイは近代小説から取ってるのね

365可愛い奥様2019/01/06(日) 21:48:16.92ID:x7odfqOO0
大河、いつも途中で挫折するんだけど今回はイケそう

古い歴史ものはちゃんと見ないと駄目だと変に自分にプレッシャーかけちゃって、
結局気合入れて見る時間とれなくて録画ばかり溜まってって諦めちゃうんだけど、
今回は1回2回分飛ばしても見たい回だけ気負いなく見られる気がする

366可愛い奥様2019/01/06(日) 21:57:29.97ID:1jCTS3hI0
物凄いスピードで疾走しているようなジェットコースター感がおもしろかった〜!
一年気持ちよく観られそう

367可愛い奥様2019/01/06(日) 22:01:07.08ID:v05zSgnt0
>>358
浅草の凌雲閣ね!
ちょっと感動した

368可愛い奥様2019/01/06(日) 22:05:29.71ID:aJ3LZ1kY0
>>367
映画の帝都物語で豪快に壊れてたw
泉鏡花の坂東玉三郎がハマってた

369可愛い奥様2019/01/06(日) 22:16:01.07ID:Cd0JLzDC0
偽早稲田わらった

370可愛い奥様2019/01/06(日) 22:19:40.68ID:MrqFDkSm0
天狗倶楽部のやたらと洒脱な部室?は凌雲閣の中なの?

371可愛い奥様2019/01/06(日) 22:33:26.82ID:3I3V0spy0
天狗倶楽部観てたら、摩莉と新吾読みたくなった。

372可愛い奥様2019/01/06(日) 22:34:29.40ID:Qf+6E1Uq0
>>344
元々坊主で、高嶺の時のキモいロン毛がヅラだったのよ

373可愛い奥様2019/01/06(日) 22:34:38.52ID:6NGAYFhL0
たけしがなあ…

天狗倶楽部みたいな人たちは嫌いだけどドラマだからいいかな。
全体的に面白かったし最後の高揚感が良かった。
頭からどうして血を流しているのかと最初ドキドキしたわw

374可愛い奥様2019/01/06(日) 22:36:16.97ID:p5N1NNmB0
森山未來ってクドカンに似てるのね

375可愛い奥様2019/01/06(日) 22:38:02.19ID:rCH4E5yW0
「大河の主役」の箔付け欲しいだけの
歌舞伎世襲大根息子
まったくセリフ無し

376可愛い奥様2019/01/06(日) 22:39:09.29ID:6NGAYFhL0
>>374
似てるよね!

377可愛い奥様2019/01/06(日) 22:40:27.08ID:BtD2/Mqa0
>>336
岩井秀人のことかな
俳優兼脚本家だね
向田邦子賞も受賞してます
たまにドラマにでるんだけどオダジョー主演リバーズエッジ神回エピが
ドラマ好きには知られてるかも

378可愛い奥様2019/01/06(日) 22:49:20.01ID:ggJcTVck0
子どもの頃体育館の片隅にあったアレが肋木という名前でぶら下がって使うことを初めて知ったw

379可愛い奥様2019/01/06(日) 22:51:56.95ID:Cd0JLzDC0
日本で初めてオリンピック出た人と初めての招致の主役の話だから主役二本立てみたいな感じで行くんだね
今日のだけだと嘉納治五郎物語みたいだったけど、来週からは金栗ターンも増えそうで楽しみ

380可愛い奥様2019/01/06(日) 23:02:06.88ID:ao7j4jTn0
大河ドラマっぽさはないけど
日曜21時のTBSがわりにちょうどいいかも

381可愛い奥様2019/01/06(日) 23:07:32.29ID:KxJUFXVb0
明るくて楽しくて日曜夜に見るのにちょうどいいわ
もう重い重い暗い暗い話は年を取ると見るのがしんどいのよねー

382可愛い奥様2019/01/06(日) 23:14:19.30ID:OU4xY1kP0
明治のくだりってせごどん後の年代と大して変わんないでしょ?

383可愛い奥様2019/01/06(日) 23:20:47.92ID:vRaJORO60
面白かった!
クドカン脚本って、1回目が盛りだくさん過ぎて、
???な始まり方が多いイメージなんだけど、
いだてんはメリハリ効いてて良かった
なにより、役所さん素晴らしい!

384可愛い奥様2019/01/06(日) 23:26:22.95ID:ToRrwAvd0
>>326
星野源押しはウザい

385可愛い奥様2019/01/06(日) 23:26:28.27ID:ik7atV5F0
>>382
せごどん死んで30年くらい

386可愛い奥様2019/01/06(日) 23:31:25.18ID:KxJUFXVb0
あのサンシャイン池崎風の天狗倶楽部の口上が、後の体育会系応援団の口上に繋がるのかしら

387可愛い奥様2019/01/06(日) 23:31:25.90ID:Dqy9/Anz0
クドカンドラマって私は面白いと思ったこと一度もなかったから、今回もクドカンか〜ってつまらないの予想して見たけど、クドカンのイメージ変わったわ
楽しかった。

388可愛い奥様2019/01/06(日) 23:33:19.30ID:eVwvkE1L0
せごどんから30年であんな感じまでなるんだな
せごどんたちも偉大だったんだな

389可愛い奥様2019/01/06(日) 23:35:05.60ID:aJ3LZ1kY0
>>382
1909年とか言ってたから
日露戦争5年後
加納治五郎と坂の上の雲の阿部寛演じる秋山好古が1個違いって実況でみた
ヒー様も健在

390可愛い奥様2019/01/06(日) 23:38:28.88ID:yk95l0mU0
天狗たちが叫んでた「奮え〜奮え〜(ふるえーふるえー)」ていう掛け声が、今のフレーフレーになったということでOKなの ?

391可愛い奥様2019/01/06(日) 23:38:29.54ID:+2VS4BL20
森山未來が一昨年直虎の柳楽龍雲丸とかぶる

392可愛い奥様2019/01/06(日) 23:41:08.29ID:ZjZ+BKdA0
日本人初の五輪参加は金栗だけだったの?
何か昔道徳の教科書か何かで陸上系の選手で日本人初の記録出した人の話読んだことあるけど、
その辺の人たちは出てこない時代なのかな

393可愛い奥様2019/01/06(日) 23:42:29.34ID:ezZyExBq0

394可愛い奥様2019/01/06(日) 23:54:33.26ID:luZT20j90
>>385
そう思うと、今は時代の流れが速いっていうけど、幕末からの時代のスピードは今どころじゃないよね。

395可愛い奥様2019/01/06(日) 23:57:50.35ID:zXh8wTwl0
もうね、登場人物大杉でおばちゃんには覚えてられないわ

396可愛い奥様2019/01/07(月) 00:01:24.26ID:xt6hQy0b0
大河って大体登場人物多いもんじゃないかしら

397可愛い奥様2019/01/07(月) 00:05:14.74ID:JlcySN5E0
やばい生田と満島の見分けが全然つかなくなってるw
その点役所は見間違えたり背景になることもない
華があるし絶対的な主役力あるよねこの人
主役は役所で正しかったよね

398可愛い奥様2019/01/07(月) 00:06:47.85ID:/lhoLrxh0
私の竹野内豊が何だか空気なんだけど、ここから良い役になってくのかしら?

399可愛い奥様2019/01/07(月) 00:07:39.70ID:U0jSdfQT0
つうか嘉納治五郎だけで作品一本作れるからね

400可愛い奥様2019/01/07(月) 00:08:57.24ID:27QOuKo40
>>391
私も、これ柳楽優弥でも行けるなーと思ってた。ナレーションも上手そうだし
考えたらどちらも大好きな役者さんだわ

401可愛い奥様2019/01/07(月) 00:09:23.78ID:vrlsw0ph0
NHK大河「いだてん〜東京オリムピック噺〜」初回に絶賛 中村勘九郎と阿部サダヲ主演
https://news.nifty.com/amp/entame/showbizd/12206-172864/z

402可愛い奥様2019/01/07(月) 00:14:59.37ID:tNCMaZ9y0
番宣がしつこすぎてうんざりしてたけど初回はまずまず
でも役所さんの魅力によるところが大きかったので今後どうかなあ
自分も勘九郎の顔が苦手なので好きになれるかなあ
たけしパートはいらないに同意、森山だけでいい
天狗の人たち熱いのはいいけどうざくなり過ぎませんように

403可愛い奥様2019/01/07(月) 00:19:55.89ID:lnrlUOZq0
>>398
もっと登場人物はいるから
こっからなんじゃない?
正直毎週出るっぽいたけしがいらない

404可愛い奥様2019/01/07(月) 00:28:27.25ID:73MUess70
確かに登場人物が多くて再放送でまた確認するのと
たけしのナレに不安があったけど
森山に変わるからよかったし
内輪ウケのふざけもなくて面白かった
あ、小泉今日子は要らないかなw

405可愛い奥様2019/01/07(月) 00:41:29.57ID:l96BRp+N0
>>396
大杉って意見もあるみたい

HK大河『いだてん』が理解困難…時代が次々入れ替わり&登場人物多過ぎでゴチャゴチャ
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26161.html

406可愛い奥様2019/01/07(月) 00:44:03.34ID:c4r8YM0Q0
主役が勘九郎でなければ、魅力的なドラマなんだけどな・・・
個性的っていう範疇を越えてるわ

407可愛い奥様2019/01/07(月) 00:44:31.58ID:D7VcvbLI0
乾杯したあと、天狗の面々がみなおもむろに上半身裸になるのが面白かったw
実際も半裸の写真ばかりみたいだしw

生田斗真が演じる実際の人物の写真も筋肉バカみたいなポーズでうけた

408可愛い奥様2019/01/07(月) 00:49:25.66ID:QAJkXk/D0
勘九郎はまだ今は土方に見えてしまう。長澤まさみを追っかけてるようにしか見えない。
大河の新選組!でも土方やったらよかったのに。イメージピッタリだわ。

409可愛い奥様2019/01/07(月) 00:54:49.13ID:KNNaAy5G0
>>408
('A`)人('A`)ナカーマ
そのうち褌姿になって走り出すんじゃないかと…

410可愛い奥様2019/01/07(月) 00:58:00.65ID:S3y9Kd540
>>408
ちょっとおおおおおお
土方って一応イケメンで通ってるんだけどwww

411可愛い奥様2019/01/07(月) 01:02:08.17ID:qO3ilI0G0
近藤…

412可愛い奥様2019/01/07(月) 01:05:56.29ID:KNNaAy5G0
>>411
嗚呼やっちまった…
近藤さんですね、スミマセン
身体に蜜塗って芝から浅草まで走ってきます…

413可愛い奥様2019/01/07(月) 01:47:02.98ID:zX4CkwcX0
>>397
役所広司に見入ってしまった
最初は時代が前後してどう展開するのかと思ったけど役所広司は力があるね
初回は役所が主役の感じだった

414可愛い奥様2019/01/07(月) 01:47:58.24ID:yNurQiIO0
明治にも脳筋っていたんだな〜って
ある種感慨深いわあ
オリンピックって究極の脳筋祭りよね

415可愛い奥様2019/01/07(月) 02:13:28.87ID:BfEwAsRZ0
>>397
私も生田と満島の区別つかなかったw
天狗倶楽部も見分けがつかない
ここでは少数派の勘九郎ファンなんで、応援してます

416可愛い奥様2019/01/07(月) 02:29:55.33ID:tO8nQF5a0
私は勘九郎のファンではないのだけれど、あの兄弟の密着を子供の頃からずっと見ていたので、テレビに出る時は必ず見ているわ
第一回め、エネルギーに満ち溢れてて楽しかった
このドラマが終わる時はまた1年経ってるのよね
たぶんあっという間

417可愛い奥様2019/01/07(月) 04:40:07.89ID:SGMWGH390
西郷どんより視聴率低そうだね

418可愛い奥様2019/01/07(月) 05:31:11.14ID:RT92E6fE0
>>377
あのエピソードはガチ泣きした
近年のドラマでは一番好きなエピソード
相手役の方もすごく印象残ってる

たけし渾身のボケ
突っ込んだやれよ!神木きゅん!w

419可愛い奥様2019/01/07(月) 06:34:11.73ID:yCU+IW6Y0
毎回タイガー&ドラゴンみたいにたけしの落語の落ちで終わらせるつもりだろうか
ちょっと飽きそうだな

420可愛い奥様2019/01/07(月) 06:35:21.60ID:Pt/yuZbq0
神木隆之介要らない
事務所からねじ込まれたんだろうけど
たけしパートごと要らない

421可愛い奥様2019/01/07(月) 07:34:30.80ID:lRATT7US0
帽子の染料が顔に垂れてきたのは実際のエピソードなんだね
それを隈取りに、とは。面白い

422可愛い奥様2019/01/07(月) 07:36:20.87ID:4/b2lP7L0
>>371
同じく摩利と新吾思い浮かべたわ懐かしい

423可愛い奥様2019/01/07(月) 08:14:06.18ID:Bvg66Qjz0
>>377
336だけど、教えてくれてありがとう。
あのデリヘル嬢回の人か! 高橋光臣、西郷どんから出続けはないよな。

424可愛い奥様2019/01/07(月) 08:16:54.08ID:7FtVA5yP0
たけし、普段よりは良いと思った
ニュースキャスターに出てる時なんてほんとフガフガしてるし、話もつまんなくて
安住とか周りが困ってるのが伝わってくるからどうなるかと心配したわ

425可愛い奥様2019/01/07(月) 08:29:24.18ID:wYtUYjCh0
キョンキョン出るとは知らなくて最初驚いちゃったわ
バー辞めてから全く宣伝してもらえなくなったわねw

426可愛い奥様2019/01/07(月) 08:41:29.84ID:xZse12Ql0
>>425
キョンキョン出るなら能年さんも出て欲しいな
橋本愛ちゃんとまた共演して欲しい

427可愛い奥様2019/01/07(月) 08:47:08.57ID:7FtVA5yP0
薬師丸ひろ子とか斉藤由貴とか、クドカンが好きな女優はこれから出るのかな

428可愛い奥様2019/01/07(月) 08:48:01.00ID:me305yxq0
史実知らないから質屋通いの嘉納治五郎が家を抵当に入れちゃって奥さんが心配いりませんよとか本筋以外のところにハラハラしちゃった
ムサい集団のなかに無駄にイケメンもいるところがホント摩利と新吾みあるわー

429可愛い奥様2019/01/07(月) 08:49:31.66ID:wYtUYjCh0
斉藤由紀は去年のことがあるから…

430可愛い奥様2019/01/07(月) 08:51:35.29ID:eLJ+E97v0
漫画ヲタうざいわ

431可愛い奥様2019/01/07(月) 09:07:29.74ID:Rl7Nw+Ja0
いろんな人が一気に出て忘れてたけど
松坂桃李のズラ?が似合わな過ぎて吹いた

432可愛い奥様2019/01/07(月) 09:10:26.25ID:bvPnAW110
目まぐるしすぎて橋本愛とかキョンキョン出てたの忘れてた
重厚感がなくて、良くも悪くも軽快だったね

433可愛い奥様2019/01/07(月) 09:20:25.40ID:IMRSsAhW0
今までほとんど大河見たことなかったw
けど今回だけは見る
大好きな役所も出てるし勘九郎もいい
昨日の最後、役所の諦めた雰囲気の中に一生懸命走る勘九郎の姿を見たときガチで泣いてしまった

434可愛い奥様2019/01/07(月) 09:26:11.04ID:l96BRp+N0
このぐらいが、史実と違う、とか言われなくていいね。

435可愛い奥様2019/01/07(月) 09:29:28.61ID:65DaFh9e0
>>434
せいぜい嘉納治五郎がデカすぎるぐらいw

436可愛い奥様2019/01/07(月) 09:30:39.28ID:B3mkuliy0
名も無き人々の時代を生きる奮闘と喜怒哀楽がタイムスクープハンター的で楽しいわ

437可愛い奥様2019/01/07(月) 09:32:54.48ID:xZse12Ql0
ジゴローさん足袋シューズ作りそう

438可愛い奥様2019/01/07(月) 09:46:53.87ID:ZJRHI7Vn0
まんぷく見てる母が、竹野内豊見て咲ねえちゃんの旦那(大谷亮平)だと言い張ってた。

439可愛い奥様2019/01/07(月) 09:49:36.39ID:RzGVaP300
足袋シューズ
命名「陸王」

440可愛い奥様2019/01/07(月) 09:59:04.67ID:xVoNbNYB0
オープニングから色々盛り込み過ぎな感じだったけど、サダヲがスーツ着て水泳してたのは、
これから色んな苦難が待ち受けてるフラグなのかな
あのシーンだけコントでワロタw

441可愛い奥様2019/01/07(月) 10:00:53.91ID:xVoNbNYB0
>>438
お母様に今月のレタスクラブお勧め
真一さん載ってるw

442可愛い奥様2019/01/07(月) 10:01:10.23ID:1NV/uzMO0
>>440
板尾係長みたいだった

443可愛い奥様2019/01/07(月) 10:04:28.66ID:ZoGfMBvu0
大河「いだてん」初回15・5%の好発進 前作「西郷どん」超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000070-spnannex-ent

444可愛い奥様2019/01/07(月) 10:09:09.20ID:osG7b9xP0
武井壮もうちょっとでるかな

445可愛い奥様2019/01/07(月) 10:20:09.58ID:xZse12Ql0
>>390
フレー=奮え
思わず「そやったん?!」って声出た

446可愛い奥様2019/01/07(月) 10:40:31.01ID:xZse12Ql0
>>338
杉本哲太の役のキャラが好き
体育に関わる人にしてはネガティブで心配性で根性論とは真逆の感じがなんかジワる
肋木に拘ってるところもなんか笑える

447可愛い奥様2019/01/07(月) 10:41:50.59ID:nLhgJkBG0
ひたすら役所広司っていい役者だなぁと思った
初回のこの役が別人だったら全然違う印象だったと思う

448可愛い奥様2019/01/07(月) 10:45:09.99ID:aR/kjl4+0
武井壮が意外となじんでた
下町ロケットの非俳優陣のようなことにならなくてよかった
すぐ脱ぎたがる天狗に生田斗真って合いすぎて笑える
役所さんさすがの存在感だ
ずっと役所さん見ていたいけど来週からは勘九郎の子ども時代なのかな

449可愛い奥様2019/01/07(月) 10:51:41.67ID:aVIGs2+H0
勘九郎、顔面骨格がお母さん似なんだね。
勘三郎の部品なのに残念だわ。

役所広司万歳!
ビールをゴクゴク飲んでるシーンが可愛かった。

450可愛い奥様2019/01/07(月) 10:53:09.10ID:DIIMdYIe0
研究社 新和英中辞典
フレー
〈応援の声〉 Hurray!; Hurrah!

用例
フレー,フレー,タイガース. Hip, hip hooray, Tigers! 《★音頭を取る人が “Hip, hip!" というと他の人々が “Hurray!" と唱和し, これを3度くり返す》.

451可愛い奥様2019/01/07(月) 10:55:10.78ID:xZse12Ql0
>>397
わざと雰囲気似てるのを天狗仲間にキャスティングするクドカンの遊び心かと勘繰るわ
まんまと混乱して思う壺

452可愛い奥様2019/01/07(月) 11:15:51.64ID:4/b2lP7L0
勘九郎の顔が長過ぎて

453可愛い奥様2019/01/07(月) 11:33:44.14ID:xVoNbNYB0
勘九郎のアップ&コメディ演技見ると、
つい銀魂のゴリラ思い出してしまう
実写版あんまり好きじゃないのにw

454可愛い奥様2019/01/07(月) 11:50:04.90ID:me305yxq0
>>450
あーそれイギリスの歴史映画で見たわ
海軍の水兵が将校の音頭で「ヒップヒップ!」「フラー!」てやってた
あれはフレーていうよりフラーて発音だったけど

455可愛い奥様2019/01/07(月) 12:16:29.10ID:uiepmPy90
大学ラグビーの選手も試合終了のホイッスルが鳴ると両チーム集まってやってるね
three time cheers for [チーム名]
hip hip hooray!

456可愛い奥様2019/01/07(月) 12:20:54.66ID:eK/N1Ljg0
森山未來と星野源と柄本時生もなんか目元が

457可愛い奥様2019/01/07(月) 12:30:43.98ID:JWPIUS7g0
星野源の役が「嘉納治五郎を看取った」って説明されてたから、
通訳の人?と一瞬思ったんだけど年齢的に違うよね。

458可愛い奥様2019/01/07(月) 12:36:15.82ID:O+NutSzYO
仲間のうちの誰かが売れるとみんな売れるんだね
いつメン大河

459可愛い奥様2019/01/07(月) 13:05:29.12ID:lRATT7US0
古舘寛治が良い役だ

460可愛い奥様2019/01/07(月) 13:33:55.30ID:G5Y0HXQy0
>>457
星野はたまたま日本に帰る同じ船に乗り合わせただけ

461可愛い奥様2019/01/07(月) 13:44:32.00ID:pzk4iq4c0
六華苑と龍谷大学が出てきて嬉しかった
古い建物が好きだから
また色々な建物出てくるといいな〜

462可愛い奥様2019/01/07(月) 14:31:54.14ID:JUS85TMy0
>>450
元・山形県民なんだけど、山形スポーツ県民歌だったかな?
ってのがあって、一応県民はみんな歌えるんだけど、その歌詞に
「フレーフレー ヒップヒップ フレー」ってあるのね

小学生の時はみんな「ヒップヒップ」のところでお尻連想しながら歌ってた

463可愛い奥様2019/01/07(月) 15:19:02.54ID:TEqTqPnH0
>>451
キャスティングしてるのは統括でしょ?

464可愛い奥様2019/01/07(月) 16:10:19.59ID:me305yxq0
>>463
通る通らないはあっても脚本家がキャスティングに意見出すことって普通にあると思う

大河なら新選組!の話だからだいぶ昔だけど
当て書きの三谷がさすがに大河はそうはいかないけどこのキャラはこんな俳優のイメージで書いてますって参考のつもりでPに伝えたら
そのイメージ俳優がそのままキャスティングされてて驚いたって言ってたことがあるから
もしもクドカンもキャスティングに希望があってそれを伝えてたら採用されることはあるかもしれない

465可愛い奥様2019/01/07(月) 16:15:05.13ID:JTdnkwnX0
クドカン、監獄のお姫様の伊勢谷友介は役のイメージに合うからお願いしたって
あまちゃんに阿部サダヲが出なかったのはプロデューサーのせいにしてたw

466可愛い奥様2019/01/07(月) 16:15:58.73ID:Le7QJJya0
>>445
大学の応援歌とか、ふるえーふるえーだったよ

467可愛い奥様2019/01/07(月) 16:19:37.47ID:5dMHHv8u0
>>437
足袋屋はピエール瀧がやるらしいよ

468可愛い奥様2019/01/07(月) 16:36:07.08ID:wYtUYjCh0
三谷やクドカンは俳優と結びつき強いから
キャスティングするのも楽そうよね

469可愛い奥様2019/01/07(月) 17:22:11.25ID:Rl7Nw+Ja0
橋本愛は西郷どんからの連投だね
あっちは出番少なかったけど

470可愛い奥様2019/01/07(月) 17:46:15.34ID:/HVXbffO0
>>465
わけぇーの面白かった!
1話なんのこっちゃ!だったけど
回をおうごとに引き込まれたわ。

471可愛い奥様2019/01/07(月) 19:21:41.38ID:h6g/qfta0
>>470
坂井真紀の2.5次元の追っかけ設定とかじわじわきたわw

472可愛い奥様2019/01/07(月) 20:25:25.92ID:TCd+YFY80
>>464
土方役の山本耕史は三谷が絶対譲らなかったと聞いてる
NHK側は山本では弱いとかなり難色を示したらしいよ

473可愛い奥様2019/01/07(月) 22:32:36.91ID:IxWoWF5B0
金栗と志ん生は関わるのかな?話したりするんだろうか
嘉納治五郎とはニアミスしてるけど
神木くんのお父さんと志ん生のエピソードもありそうだし、そもそも神木くんのお父さん誰だろうとか色々考えられて楽しい

474可愛い奥様2019/01/07(月) 22:39:54.25ID:va/VGDTn0
勘九郎の顔が苦手
はだしのゲンに出てきそうな顔

475可愛い奥様2019/01/07(月) 22:57:08.30ID:NMjLlnAG0
生田斗真が坂の上の雲の頃の藤本さんに見えた

476可愛い奥様2019/01/07(月) 23:16:15.68ID:E+/XFFdb0
>>472
ヤマコーの土方を譲らなかった三谷は偉いわ

477可愛い奥様2019/01/07(月) 23:25:45.34ID:cZdxVy370
神木くんは志ん生の高座観に行ってたのに、家訪ねた時は何で顔分からなかったの?

478可愛い奥様2019/01/07(月) 23:34:25.88ID:aVIGs2+H0
いちいち寄席にきてる客の顔なんか覚えてないんだろう。
ヒントを言われたら思い出す程度。

479可愛い奥様2019/01/07(月) 23:37:24.86ID:YdE6iW9j0
2回目見た。色々発見というか整理できて面白かった。初見は誰が誰だがみたいのもあったし
スポーツとかオリンピックの意義をどうやってクドカンが脚本に入れていくのか楽しみ
初回で国を背負うこととか少し描かれてたから、その辺りは入れて行くんだな、と思ったから

480可愛い奥様2019/01/07(月) 23:42:00.19ID:cZdxVy370
>>478
じゃなくて、神木くんが「あんた志ん生?」って聞いてなかった?

481可愛い奥様2019/01/07(月) 23:42:21.70ID:EMCZZ3nY0
>>456
ブサイク枠は一人でいいわ
ヘタクソの星野源と時生は要らん

482可愛い奥様2019/01/07(月) 23:48:54.55ID:7gnE8djg0
私の岩井秀人の出番は終わりかしら
悲しい

クドカンはあまちゃんで能年ちゃんじゃない子を推してたって言ってたし、
そんなにキャスティングに発言力ないと思う

一話は明治と昭和でバンバン時間が前後してたけど、
これからは編年で物語は進んでいくのかな?
たけしがちょっとキツいので、
森山未來多めでお願いしたい

483可愛い奥様2019/01/08(火) 00:20:28.95ID:6cnUAJKK0
>>474
わかる
常に戦時中の人っぽくて怖い

484可愛い奥様2019/01/08(火) 00:22:15.04ID:wWFdOJhh0
ドラマと関係ないけど、これ主役の金栗43て人すごいね。
マラソンの経験もないただのカケッコ大好き少年が
足袋の初走りでいきなり2時間半とか
すげーよ。
今なら2時間5分で走るのでは?

485可愛い奥様2019/01/08(火) 00:58:00.93ID:7d14DUrCO
>>483
頬がこけてるからかな
ダイエットしたらしいよ

486可愛い奥様2019/01/08(火) 01:08:20.60ID:O9zOTN0R0
>>480
聞いたのは女の方では?
そんですかさず「違います」と言われたから
神木くんが玄関中入ってよく見たら
志ん生だとわかった流れ

487可愛い奥様2019/01/08(火) 01:11:58.11ID:+vCKeCyi0
>>484
足袋だものね
羽田でのマラソンは雨で条件が悪かったのに
道がぬかるんで大変だったと思う

488可愛い奥様2019/01/08(火) 03:07:32.75ID:x+twEJ0Q0
クドカンだからいつものパターンで
主人公はピュアなバカ、出てくる女はアバズレand/or聖女
未熟な若者がにっちもさっちも行かなくなると理解ある大人があっさり手助け
その大人も実は人でなし
難題が解決しそうに見せかけて何もかもぶち壊す
ぶち壊してからあっさり「○年後」で描写をはしょる
ぶち壊したことで問題はリセットされ万事丸く収まってる、そこから先にクライマックス
リセットされてるので何でもありのチート展開

489可愛い奥様2019/01/08(火) 05:56:27.88ID:qeTLGcQS0
>>483
南京豆を思い出す

490可愛い奥様2019/01/08(火) 08:18:53.08ID:qrILATnI0
勘九郎の顔面がさんざんな言われようで・・・
歌舞伎で拵えして、踊り踊ってると
夢のように素敵なのよ、いや本当

そんな彼があそこまで身を削って頬をこけさせてまで
役作りする価値があるドラマになって欲しい

491可愛い奥様2019/01/08(火) 08:22:47.70ID:XvN9cwrS0
勘九郎、脚の筋肉凄いね

492可愛い奥様2019/01/08(火) 08:23:04.80ID:+cjULugc0
勘九郎の歌舞伎見たことないから
銀魂で裸で走ってる印象と子供たちが可愛い印象

493可愛い奥様2019/01/08(火) 08:57:20.36ID:rEKd31lK0
>>475
おぉ!

494可愛い奥様2019/01/08(火) 08:58:37.34ID:N/8rU4aU0
>>492
にほんごであそぼでちょっとだけ踊るけど見事だなと思ってる
歌舞伎は見たことない

495可愛い奥様2019/01/08(火) 09:02:25.23ID:DUcpozYh0
お父さんに似てる
実直な印象はあるけど愛嬌や色気も欲しい
歌舞伎の時は出してるのかもしれないけど

496可愛い奥様2019/01/08(火) 09:19:48.75ID:fRa4ReyQ0
>>495
勘三郎さんは「武田信玄」の今川義元のイメージ
都へ・・・都への桶狭間は壮絶

497可愛い奥様2019/01/08(火) 09:23:51.10ID:qrILATnI0
>>495
愛嬌も色気もあるのよ本当に
一度歌舞伎見てみて・・・
芝居を見てるうちに、あのしゃくれ顔が美男子はおろか美女にまで見えてくる不思議
個人的にはなんであんなにこけちゃって
脚細くしちゃって・・・って嘆きの一年なのだけど

498可愛い奥様2019/01/08(火) 09:34:26.46ID:DUcpozYh0
テレビでやってたら見てみるわ

499可愛い奥様2019/01/08(火) 09:47:17.06ID:O9zOTN0R0
宮沢りえ寂聴の夫役は色気あったような

500可愛い奥様2019/01/08(火) 10:54:21.29ID:ANG56KQn0
勘九郎
新選組の藤堂のときは今より顔短かったよね
あの役合ってたな
七之助をドラマで見てみたい

501可愛い奥様2019/01/08(火) 10:55:01.25ID:99I/J90X0
>>408
近藤ではなく土方?

502可愛い奥様2019/01/08(火) 13:57:17.91ID:sVxqec350
銀魂見てないから東野にしか見えない金栗

503可愛い奥様2019/01/08(火) 14:43:47.98ID:8y1M/ttK0
>>500
映画は出てるよね
ラスト・サムライとか真夜中の弥次さん喜多さんとか
そういややじきたはクドカンだったw

初回は役所さんがすごく良かったから金栗メインになる?次回を見てみないとなんとも判断つかないかなー

504可愛い奥様2019/01/08(火) 15:39:13.83ID:ZJ+VoVsA0
>>490 >>497
同士よ奥さま

兄の拵えはとんでもなくイケメンだし、
舞踊はいつまででも見ていられる。
あの世代なら猿之助と勘九郎の踊りは幕見並んでもリピートしてる。

映像向きかというと声に難有りかなとも思うけど、
あの舞踊を支える太もも削ってまでの役作りをしたのだから、ドラマも見守るわ。

505可愛い奥様2019/01/08(火) 15:47:40.15ID:QOaL1cpu0
>>482
こないだ岩井さんについてレスした者ですが
彼が目立ってた深夜ドラマリバーズエッジは大根仁監督よね
その後ハロー張りネズミにもチョイ役で出てたし
大根監督担当回にまた顔出しそうな予感も

506可愛い奥様2019/01/08(火) 16:34:30.43ID:UA9STGho0
中村勘九郎の父 故・十八代目 中村勘三郎(1955年生まれ)は大河主演も紅白歌合戦の白組司会もやって知らぬ者がないほどの人気があったような

507可愛い奥様2019/01/08(火) 16:59:38.04ID:sVxqec350
>>505
桐島部活も印象残ってます岩井さん
ブロスの連載も面白かった

508可愛い奥様2019/01/08(火) 17:26:05.13ID:1uV0F9UX0
>>506
(´・∀・`)ヘーしらね

509可愛い奥様2019/01/08(火) 18:06:10.35ID:wWFdOJhh0
>>495
先の勘九郎はエライゲイ達者だったけど
筋肉質の人じゃなかったから絶対にスポーツ選手の仕事は来なかったとおもうわ。
息子の方は子供のころパパンと連獅子やってるのをみただけ
そう、夢のようにお上手なのね。

>>487
でも舗装してなかったからこそ、足袋でも膝を傷めなかったんだとおもうわ。
アスファルトは楽に走れるようにみえて実は足腰にくるよね。

510可愛い奥様2019/01/08(火) 18:09:09.02ID:wWFdOJhh0
先の勘九郎(この前死んだ勘三郎)はくそみそ人気あったよ。
人気がありすぎたから歌舞伎の呪いを一身に受けて死んだようにおもう。

511可愛い奥様2019/01/08(火) 18:21:21.47ID:UA9STGho0
>>510
人気あったよねえ
亡くなった時大きなニュースになったし追悼番組で「元禄繚乱」の吉良邸討ち入りの回が放送された
今の歌舞伎の若手で勘三郎・仁左衛門・玉三郎・白鸚みたいな人気のある人はいないような

512可愛い奥様2019/01/08(火) 18:37:35.95ID:+cjULugc0
>>484
距離が正しく測れてたのか気になったけどあの悪条件のなかダントツ一番だったのはすごい!

>>510
魅力ありすぎて美人女優さんたちと色々と‥

513可愛い奥様2019/01/08(火) 20:51:47.69ID:wWFdOJhh0
>>511
人気だけなら海老があるけど実力と人徳がないからなあ

でも今の歌舞伎界って人気実力ともあると
死ぬんじゃないのかな?
とにかく呪われてる

514可愛い奥様2019/01/08(火) 22:22:17.53ID:UA9STGho0
海老蔵は父親も嫁も早世で不運だね
「おんな城主 直虎」の信長役は良かったなあ

515可愛い奥様2019/01/08(火) 22:24:56.78ID:h+ZaxNKr0
>>514
海老蔵最初に知ったのは
足利義政で松たか子と夫婦役

516可愛い奥様2019/01/08(火) 23:23:08.46ID:+vCKeCyi0
>>509
ヨーロッパの石畳の道路だと衝撃がくるだろうね
金栗さんはストックホルムとアントワープでも走っているから勝手が違っただろうと思う

517可愛い奥様2019/01/09(水) 00:05:36.77ID:qNtJrk3u0
アベベ・ビキラは1960年9月のローマオリンピックで靴が壊れたため裸足で走って優勝してるね

518可愛い奥様2019/01/09(水) 07:51:37.89ID:K+TQwe/X0
>>513
人気実力兼ね備えていて早死にしたのは
この50年では18勘三郎だけだと思うけど?

519可愛い奥様2019/01/09(水) 09:16:47.49ID:S7GOPSWJ0
昔から歌舞伎座を建て替える時に毎回死人が出るというジンクスがあるみたいで、今回の建て替えと勘三郎、團十郎の死や現幸四郎の転落事故諸々が重なって色々言われたんだよね
新しい歌舞伎座も稼働してるし流石に今はもう大丈夫なんじゃないの?

520可愛い奥様2019/01/09(水) 10:39:42.39ID:i33/sPvx0
>>519
カピバラさんも大怪我してたね。

521可愛い奥様2019/01/09(水) 11:50:21.00ID:OMpLHHq80
マラソンも逸話色々あって楽しいよ

フランクショーターって人は途中でもよおして
用足してからレース戻って優勝とか

金栗さんもフラフラなって行方不明に
帰国したけど後にまたゴールしたり(粋な計らい)

522可愛い奥様2019/01/09(水) 13:45:46.46ID:2Amz0z6f0
春風亭昇太の名前の由来だって50ボイスでみたよ>ショーター
当時の人には有名な話?

523可愛い奥様2019/01/09(水) 14:37:57.71ID:xSjXutOY0
>>521
金栗さん、世界一ゴールに時間のかかったマラソンランナーになったんだよね、確か。

524可愛い奥様2019/01/09(水) 14:46:04.98ID:92rs/Use0
>>514
海老蔵は苦手なんだけどあれは本当によかったね
オーラがあるってああいうことなんだなと思ったよ

>>523
あー!!
あの人なんだね!
どこかで聞いた名前だなあと思ってたの

525可愛い奥様2019/01/09(水) 15:07:36.17ID:QoC7ySSH0
>>524
舞台でも映像でも、海老蔵は黙ってさえいれば、良い役者w

526可愛い奥様2019/01/09(水) 20:30:19.83ID:4RvJlAQj0
「五輪は東京だけのものじゃない!」
NHK「いだてん」演出家、怒涛の47都道府県ツイート
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/270149.html?p=all

527可愛い奥様2019/01/09(水) 20:45:39.45ID:L17nal9D0
>>522
昇太がショーター由来とはしらなかったけど
ショーターがウンコしてきたのはリアルタイムでみてたよ。
日の丸の旗でウンチ尻拭くとか、
今ならねとうよwがひと騒ぎするかもww

金栗さんの遅いゴールをモデルにしたのかな?
筒井康隆がそんなSF書いてたなあ・・・

528可愛い奥様2019/01/10(木) 00:02:00.13ID:rfhjEh4g0
>>390
フレーフレーは英語のhurrayじゃないの?

529可愛い奥様2019/01/10(木) 02:51:40.40ID:/26WHW7g0
2話目から子供時代なんだね

530可愛い奥様2019/01/10(木) 10:53:29.36ID:i015DefO0
子役週あるんだ
ダブル主役だし回数も少ないしさっさと進めて欲しいわ

531可愛い奥様2019/01/10(木) 11:47:32.77ID:CW3bu6fw0
勘九郎が中学生からやるっていうから子役は
ちらっと出るだけですぐ勘九郎じゃない?

532可愛い奥様2019/01/10(木) 11:51:08.08ID:jHfQuj9w0
テレビ誌に次回載ってたけど中学生とおぼしき勘九郎どアップだった
綾瀬もいた

533可愛い奥様2019/01/10(木) 13:46:26.19ID:0d86Gqca0
>>532
ドアップか…
生田か満島ではダメだったのかな

534可愛い奥様2019/01/10(木) 13:51:03.17ID:1djwomW50
>>533
そのふたりもブサイクだから大差ない

535可愛い奥様2019/01/10(木) 15:41:25.42ID:jHfQuj9w0
NHK公式の第2回予告ムービーには役所さんも出てるね

536可愛い奥様2019/01/10(木) 17:22:31.77ID:DTKwBRfj0
役所広司と西田敏行の大河がみたい。
朝ドラの「チョッちゃん」でみたか?と思ったけど
あれは語りが西田敏行なだけだった。

537可愛い奥様2019/01/10(木) 18:13:25.91ID:5NTvJ5vA0
2話の主な出演者
出演
中村勘九郎,綾瀬はるか,生田斗真,森山未來,神木隆之介,竹野内豊,役所広司,
噺・出演
ビートたけし

うちの母が森山未來を指さしながら「この人まんぷくのヒロインの(リアルの)旦那さんでしょ?」とか言ってた
目元は確かに似てるけど…w

538可愛い奥様2019/01/10(木) 18:26:45.62ID:CFuNHpQp0
2話に白石加代子さん出るかな?
ひよっこで初めて知ったけどなんか好きな女優さんで楽しみ

539可愛い奥様2019/01/12(土) 05:51:03.97ID:r5kbd00Z0
>>247
通しで見る平清盛は最高。それぞれキャラ立ちしてどの視点からも面白い。これまで憚りがあった朝廷内の色事も赤裸々、ホラーやメンヘラ…何でもあり。音楽も良い。森田剛すら味がある。お勧め。

翔ぶが如くを見てるけど、西郷どんの10倍くらい緊張感と重厚さ。篤姫役が大胆に若作った冨司純子様という手抜かりない張りきりように驚いた。

540可愛い奥様2019/01/12(土) 08:15:24.54ID:8ZrptHga0
>>539
平清盛
予備知識全くなく見たけど、一年通して面白かった。
結構面白かったのに視聴率だけで残念大河みたいな扱いで残念に思ってる。
森田剛はいい役者だね。
毛利元就で最初みたときに、ジャニタレと知らずに
いい目をした俳優さんが出てきたなと思ってた。
残念なのは極度の低身長。

そして私も毎日翔ぶが如くを見ている。
二部に入ってから少しずつ、西郷と大久保の溝が深くなっていくのがわかって切ない。
堤真一が謎役で出てるけど、彼が西郷役を蹴ったのは間近で西田敏行を見ていて、
あれには勝てないと思ったからでは?と思うようになった。
それぐらい西田敏行と鹿賀丈史は良い。

541可愛い奥様2019/01/12(土) 08:46:13.46ID:tZHknfXf0
堤真一が西郷どんを辞退したのは
安田成美が朝ドラ春よ来いを途中降板したのと同様の理由だったような…

翔ぶが如くでも南果歩が出てたけど
すぐにフェードアウトする西郷の最初の妻役だから
本筋には影響なかったんだよね

542可愛い奥様2019/01/12(土) 09:46:21.08ID:GgpGCYmk0
来年脚本の池端さんの太平記見てる
尊氏の敵役理解者キャラがちゃんとひきたってる
そして死に際がみんな美しく切ない(北条高時長崎円喜楠木正成・・) 

翔ぶが如くは加山雄三の斉彬公がいい
渡辺謙はやっぱり乱世の梟雄(政宗)が似合ってた

543可愛い奥様2019/01/12(土) 13:06:11.41ID:UhdLXA++0
ナベケンはたるんだおっぱいしか思い出せない

544可愛い奥様2019/01/12(土) 14:34:26.35ID:x4vmT9Sd0
感想見ずに再放送見たけどワクワクしたわ
読んでこよう

545可愛い奥様2019/01/12(土) 15:35:37.42ID:r5kbd00Z0
>>542
後ろは元寇、前は応仁の乱。戦国時代のようなスカッとした掴みもない暗黒時代を最後まで飽きさせず、さすがは大河と思った作品だよね。
片岡孝夫天皇の端正さが際立ち、武将達の犬死覚悟を納得させてしまう歌舞伎役者の力量に圧巻した。

546可愛い奥様2019/01/12(土) 16:28:15.07ID:KK6+IwNL0
再放送視聴

初見はなんだか役者に目移りしちゃって内容が頭に入らなかったので、今日は落ち着いて見られた
役所広司はやっぱりすごい
役所広司だとわかってるのに、その役の人に見える

547可愛い奥様2019/01/12(土) 18:33:20.25ID:w9uSUCwa0
役所広司以外最近のつまらない大河で見た顔が多いのが残念

548可愛い奥様2019/01/13(日) 00:03:15.91ID:Zx79FspN0
役所さんみたいに舞台で鍛えられた俳優さんは発声が聞き取りやすくて好きだわ

549可愛い奥様2019/01/13(日) 00:18:44.98ID:hwoMEFwJ0
やっと見た
役所広司すごく良かった
浅草の凌雲閣のセット?凄かった
最後に歌舞伎の顔で終わって後味悪かった
次週は子役なら一応見ようかな

550可愛い奥様2019/01/13(日) 04:03:18.43ID:j9CT6CMv0
古舘寛治とかいう人の声聞きづらくて大嫌い
どのドラマでもそうだわ

551可愛い奥様2019/01/13(日) 09:48:30.92ID:epxAmzjU0
子役は素人抜擢だそうで
心配9期待1

552可愛い奥様2019/01/13(日) 09:50:58.10ID:XcVKuGr50
ラマーズ法ってそんな昔からあったんだね

553可愛い奥様2019/01/13(日) 10:10:42.51ID:L5A6WP2h0
熊本の県紙『熊本日日新聞(略称熊日)』にクドカンの
インタビュー記事が載ってたので共有↓

【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】 	->画像>11枚

kkanでダウンロードしてください

554可愛い奥様2019/01/13(日) 10:56:02.53ID:hwoMEFwJ0
そういえば天狗倶楽部のことエリートって言ってたけど
金持ちのアホボンて意味のエリートだよね

555可愛い奥様2019/01/13(日) 11:03:47.83ID:L8VoVfbh0
勉強もできてその上でスポーツバカなのかと思ってた

556可愛い奥様2019/01/13(日) 11:09:36.02ID:hwoMEFwJ0
勉強できないから早稲田なんじゃないのかな
大学進学率なんて統計があったかどうかも怪しい時代だよ

557可愛い奥様2019/01/13(日) 13:32:52.08ID:IqnQOiY90
役所さんはもちろんだけど、森山未來の声もすごく聞き取りやすいね

大学進学率が低いってことは高等教育を受けてる層が薄いってことで、やっぱり勉強もできる(というか勉強もしてる)エリートなんじゃないかな
それに良家の子女ってのは人脈がすごいからある程度の頭があれば資金力と人脈力で大きな仕事もできてしまう。プライドもある。
やっぱり総合的にエリートだよ。

558可愛い奥様2019/01/13(日) 13:33:36.46ID:e2alM/ER0
あーゆーあほ好き
実際凄い人気あったんでしょ>天狗クラブの12秒で走るあほ。

上田朝日がもっと快男児になったような?
朝日はブヨデブでキモイけどね。

559可愛い奥様2019/01/13(日) 13:53:06.69ID:nrSYiVnY0
生田斗真演じる三島弥彦は東京帝国大学卒

560可愛い奥様2019/01/13(日) 14:59:03.55ID:6JxGlbxQ0
すぐ脱ぐのも史実なのよね笑う
第1話録画とっておけばよかった
最終回後にもう一度見たい

561可愛い奥様2019/01/13(日) 16:41:52.02ID:ByEY4bB60
>>500
七之助、今は歌舞伎以外の仕事は興味なくて
オファー断ってると去年雑誌インタビューに載ってたわ

562可愛い奥様2019/01/13(日) 16:42:04.80ID:eEFI5fbX0
>>>558
良いところのボンボンで大学出は学士さま扱いな時代で
(学士さまなら嫁にやろう、て小唄もあった)
なのにお高くならずにアホになれる
そら、人気が出るわ

563可愛い奥様2019/01/13(日) 16:52:24.23ID:eFeqesan0
頭のいい人たちのアホ行動、好きだわ
今なら京大の悪ふざけとか

564可愛い奥様2019/01/13(日) 17:26:56.36ID:nrSYiVnY0
既女板に歌舞伎スレは無いですよね?
探しても海老蔵のアンチスレしか見つかりません
伝統芸能板は人が少ないし荒らしも酷いです

565可愛い奥様2019/01/13(日) 18:14:32.82ID:hwoMEFwJ0
>>557
違う
お金持ちだったってことだよ
小学校中退とかもいる世で大学まで進学できるってかなりのボン
貧富の差が激しかったからね
普通選挙が導入されたのもこの頃と前後してたんじゃないかな

566可愛い奥様2019/01/13(日) 18:18:14.19ID:rAycwWPr0
子役が可愛い

567可愛い奥様2019/01/13(日) 18:43:18.81ID:eFeqesan0
BS

子役かわいかったー!
お菓子かおもちゃあげてニコニコ笑わせたい
窓枠さんい仕事しすぎw
段々のロケ地どこだろ、すごいな
1話より大河っぽい作り、めちゃくちゃワクワクする

568可愛い奥様2019/01/13(日) 18:45:37.85ID:rAycwWPr0
あっという間に終わった
ちかえもん!

569可愛い奥様2019/01/13(日) 18:46:54.49ID:tBQCakpe0
>>565
あの人力車の人夫さんは小学校までの学歴しかなくて、大運動会参加の資格がないとか言われてたよね
あの時代に大学まで、しかも帝大って凄いことだったんだろうなー

570可愛い奥様2019/01/13(日) 18:48:33.23ID:dk2Jgqmc0
面白かったわ
ちかえもんは思ったより落語が巧くなかったけどw

571可愛い奥様2019/01/13(日) 18:51:39.98ID:3/x7uAw+0
せごどんのナレーションやるはずだった市原悦子死んだんだって?

572可愛い奥様2019/01/13(日) 18:52:42.31ID:hwoMEFwJ0
>>569
そう
今とはまた違う全入時代に早稲田卒がほとんどの天狗倶楽部はアホボンの集まり

573可愛い奥様2019/01/13(日) 18:52:55.68ID:gJrHkrec0
志ん生の、ガキのオイラこんなワルだったんだぜ武勇伝は必要なのかな
四三の人生に深く関わってくるのかは知らないけれど、なんか邪魔なんだよな

574可愛い奥様2019/01/13(日) 19:00:59.62ID:GIV5XTN30
おもしろかったー 
1話の最初のかったるさで切った人は勿体ない
ゴール地点で治五郎先生に抱きしめられたのは
伏線だったのか

575可愛い奥様2019/01/13(日) 19:05:11.16ID:dk2Jgqmc0
>>574
ね。一回目と二回目で早くも伏線回収とか
油断ならないjわ、やっぱりクドカンは

576可愛い奥様2019/01/13(日) 19:21:35.84ID:GIV5XTN30
>>575
うん 油断ならないw

綾瀬はるかが嫌いな人はああいう感じが嫌いなんだと思うけど
自転車に乗って「なんちゃらかんちゃらよかば〜ってん♪」って
歌ってる所  あざといっ!と思いながら「かわい〜〜」と声が出たw
あの段々畑は熊本なのかな? 綺麗だなぁ ドローンがいい仕事をした!

577可愛い奥様2019/01/13(日) 19:38:46.56ID:BrJq9hRa0
>>569
はいからさんが通るの牛五郎思い出した

578可愛い奥様2019/01/13(日) 19:46:07.90ID:EKBq4qF70
>>574
伏線回収きた
丈夫な身体になるね!

子役四三可愛かった。おんぶして夜道走るの絵本の花咲山思い出した

579可愛い奥様2019/01/13(日) 19:50:12.65ID:EKBq4qF70
シエって江w

580可愛い奥様2019/01/13(日) 19:54:18.12ID:0/7qnjMt0
>>578
本番でリタイアしますw

581可愛い奥様2019/01/13(日) 20:32:29.05ID:IqnQOiY90
>>565
うーん
お金持ちしか教育が受けられない時代だからエリートだよねということなの
あなたが言うように貧乏だと小学校卒とかになってしまう
それだと地頭がどんなに良くてもそれ以上の高等教育は受けられないでしょ
教育が受けられないということは、どんなに頭の良い人でも例えば英語や高等数学が必要な研究や仕事には携われない
(それでもどうにかした一部の人は別だし、金持ちのあほぼんもいたとは思うけど)
すなわちこの時代はお金持ちであることが、勉強ができるエリートの条件になりうるということが言いたかった

582可愛い奥様2019/01/13(日) 20:36:42.23ID:hwoMEFwJ0
>>581
うん、たぶん一致してます

583可愛い奥様2019/01/13(日) 20:41:06.63ID:cR2FGSStO
途中から別のドラマになっちゃうのどうにかなんないの?

584可愛い奥様2019/01/13(日) 20:46:52.61ID:qQ+dSvNL0
子役四三がかわいすぎる
一生懸命山を走るところとか、勉強部屋に閉じ込められていやばいって泣くところとか

585可愛い奥様2019/01/13(日) 20:47:57.86ID:GpjQ9N+K0
綾瀬はるか、女学生の役もそれなりに似合ってて良かった
やっぱり肌が綺麗だな

兄貴達が揃って末の弟を進学させたい、というシーン、田舎=長男教だと思ってたから意外だった
いい兄貴達だなぁ…

586可愛い奥様2019/01/13(日) 20:49:18.62ID:epxAmzjU0
面白かった!
子役(小さいの)かわいかった
この女は何故将来の嫁の意見を代弁するのだろうでワロタ

587可愛い奥様2019/01/13(日) 20:49:52.09ID:Y3112Gvq0
明るくていいね
たけしだけもう少しハッキリ喋って欲しいけど

588可愛い奥様2019/01/13(日) 20:51:02.25ID:EKBq4qF70
>>586
綾瀬はるかは四三とほぼ面識ないのにね
一目惚れ?ただの天然?

589可愛い奥様2019/01/13(日) 20:52:06.26ID:O5yGBgss0
今日、竹野内どこに出てた?

590可愛い奥様2019/01/13(日) 20:53:52.21ID:epxAmzjU0
>>588
綾瀬はるかが四三好きなんだろっていう伏線かなーと思った

591可愛い奥様2019/01/13(日) 20:54:50.35ID:Zx79FspN0
たけしのシーンになるとイラッ
これ毎回続くのかなあ
病弱なお父さん、ながわずらいだったけど家族に悲壮感無くて良かったわ

592可愛い奥様2019/01/13(日) 20:55:17.94ID:BrJq9hRa0
>>585
坂の上の雲の秋山兄弟思い出した
兄の好古が学費送るから淳(真之)を上の学校に行かせてやってくれって
阿部寛厳しくも優しいいいお兄ちゃんだった

593可愛い奥様2019/01/13(日) 20:56:15.91ID:tR1W+X1H0
トンネルくぐり抜けたらおっさんになったのワロタw
45分があっという間だったな〜
橋本愛の遊女いいね
よく見たら髷から帯締めを何本も垂らしててかわいいー
あと非力な漱石がすぐに下ろして見れないの面白かったw

594可愛い奥様2019/01/13(日) 20:56:18.60ID:MSGK6A8P0
たけし不要

595可愛い奥様2019/01/13(日) 20:56:19.10ID:GIV5XTN30
>>588
ずっと好きだったんじゃないかなと思った

あの子役の子可愛かったな〜 とっても上手いと思ったけど
あれは演技の上手さじゃなく染まってない子を
選んだキャスティングの上手さと周りの役者さんたちの上手さだな
目が演技じゃなくマジだったもの

596可愛い奥様2019/01/13(日) 20:57:00.62ID:hGusnPM/0
>>579
今年は江以来の完走を予定してますw

597可愛い奥様2019/01/13(日) 20:58:18.53ID:MSGK6A8P0
シエを完走したなんてすごいな

598可愛い奥様2019/01/13(日) 21:00:13.64ID:wPUqB2YA0
志ん生パート、要らないな…
若志ん生が下品すぎ汚すぎ
顔も苦手

599可愛い奥様2019/01/13(日) 21:00:54.59ID:tBQCakpe0
志ん生のシーン必要ある?
ドラマの余韻に浸って終わりたいのに、一気に冷めるわ

600可愛い奥様2019/01/13(日) 21:02:19.11ID:RoMCRwzL0
赤ちゃんも子役も可愛かった

601可愛い奥様2019/01/13(日) 21:03:38.03ID:GpjQ9N+K0
ザッピング式の映画わりと好きなんだけど、
この手のは最後の練り上げで駄作か名作か、
物凄く感想分かれるから、そこまで我慢するわ

でも冒頭の街中の様子の描写で、
ミュージカル調のは要らない
モブが側転とか気が散るだけw

602可愛い奥様2019/01/13(日) 21:03:44.90ID:O5yGBgss0
竹野内の名前がOPにクレジットされてたけど
どこに出てたのか分からなかったわ。
先週の競技会の中にいたってことかな。

603可愛い奥様2019/01/13(日) 21:05:51.28ID:1Asx+Amf0
>>589
冒頭の回想シーン

604可愛い奥様2019/01/13(日) 21:06:10.47ID:OfrOyHz/0
>>596
あなたなら大丈夫よ

605可愛い奥様2019/01/13(日) 21:07:49.96ID:O5yGBgss0
>>603
やっぱりそれだけだったのね。
回想だけでもクレジットされるんだね。
ありがとう。

606可愛い奥様2019/01/13(日) 21:10:17.13ID:tKw7quMa0
若志ん生追っかけてた吉原の人、この瑛太みたいなのどこかで見た事あるなと思ったら
去年やってた妻夫木の胸糞悪いドラマの公務員だったわ

607可愛い奥様2019/01/13(日) 21:16:17.03ID:IgfkKw3h0
>>598
こっちは逆で、若志ん生のほうが演技が安定しているんで
こっちがメインで良いかもと思っちゃった
勘九郎の顔と演技にまだ慣れないせいかな
実物の金栗とよく似ているけどね

608可愛い奥様2019/01/13(日) 21:17:37.42ID:9Xj6SJgL0
>>598
とりあえずナレーションの面では
森山未來の聞きやすい声と分かりやすい話し方がないと持たないような気がする

609可愛い奥様2019/01/13(日) 21:18:47.46ID:9Xj6SJgL0
旧制中学のやたら胡散臭い先生は姜尚中だったのねw

610可愛い奥様2019/01/13(日) 21:21:00.18ID:qQ+dSvNL0
子役四三がかわいい
よくあんな子見つけてくるな

611可愛い奥様2019/01/13(日) 21:21:37.05ID:rAycwWPr0
>>606
芹澤興人さん?

612可愛い奥様2019/01/13(日) 21:25:46.86ID:xw8HP99I0
武より森山の方がナレーションは聞きやすいけど
志ん生パート自体が邪魔だしナレーションも多すぎる

613可愛い奥様2019/01/13(日) 21:31:02.59ID:tBQCakpe0
>>610
公式Twitterに出てたけど、1500人のオーディションから選ばれて地元熊本の子だって

614可愛い奥様2019/01/13(日) 21:32:28.74ID:YV+hbRJ10
>>591
長患いだけど子だくさんw

志ん生はドラマの縦軸代わりだから、省いちゃうと
このドラマの特色がなくなっちゃうんだろうな

615可愛い奥様2019/01/13(日) 21:34:31.53ID:tR1W+X1H0
>>610
素人の子みたいだね
台本渡さないで撮ったらしい
だからか自然で素朴で良かったね

616可愛い奥様2019/01/13(日) 21:35:13.25ID:LXIk72DG0
へえー。
子役の芝居って作りこんだところが苦手なんだけど、この子はなんて自然なんだろうって
思ってたんだ。経験ナシの子供さんだったのね。無茶苦茶魅力的だった。
今回面白くて時間があっという間だったわ。1.2回を消去できなくて保存するかどうか迷ってる。

617可愛い奥様2019/01/13(日) 21:36:36.72ID:Zx79FspN0
>>585
可愛かったけど、橋本愛でも良かったな
綾瀬はもう遊女役ぐらいトライすればいいのに
上の方で誰かも書いてたけどさ

618可愛い奥様2019/01/13(日) 21:37:14.31ID:avqeTmQt0
ラマーズ呼吸法がヒントって凄いw

619可愛い奥様2019/01/13(日) 21:39:09.37ID:4YR2rq8p0
こなれた演技の子役じゃなく、あの純朴そうな子にしたのは良かったよな
綾瀬は山道みたいな所でも、しゃきしゃき自転車こいでてすごい体力w
そんな元気な子だから、足を痛めた自分を背負って山道を走って帰った四三を好きになっちゃったのかも

620可愛い奥様2019/01/13(日) 21:51:09.23ID:sRFRUkB30
よなってwヒゲか

621可愛い奥様2019/01/13(日) 22:03:42.17ID:YV+hbRJ10
次回は自転車で汽車追いかけるからね>綾瀬

622可愛い奥様2019/01/13(日) 22:07:04.11ID:frve6nU40
>>576
♪生醤油って〜、って歌ってるのと同じトーンで一気に軽くなった

623可愛い奥様2019/01/13(日) 22:08:53.24ID:9Xj6SJgL0
>>622
今回は女学生だからぶりっ子でも一応許されるけど
今後もずっとあの調子だと辛いな

624可愛い奥様2019/01/13(日) 22:18:27.03ID:32z1yIss0
>>608
むちゃくちゃいい声だな
あの顔からこの声?って思うくらい明瞭な声

625可愛い奥様2019/01/13(日) 22:26:52.84ID:32z1yIss0
>>615
じゃあ勉強部屋に閉じ込められて涙ぐんでるのがめっちゃリアルだったけど、本当に泣いてたのか
ちょっと可哀想

626可愛い奥様2019/01/13(日) 22:35:07.32ID:24qbzWOh0
子ども四三のイヤばいと、
とうちゃんに適当に返事している風がたまらんかわいい
見る前は勘九郎の実子出してもよかったんじゃないかと思っていたけど、あの子でよかったね。
獅童の兄ちゃんぶりもよかった

勘九郎じゅうにさいのぶりっ子高音だけは、
役者がかわいそうだったな… 肉体はすばらしい

627可愛い奥様2019/01/13(日) 22:36:32.31ID:Y5imhQmi0
久しぶりに大河みたが普通に見られるかな
そのあとなぜかBS韓流やら鈴木京香見てるし

628可愛い奥様2019/01/13(日) 22:42:25.61ID:hGusnPM/0
役者が入れ替わり立ち替わり登場して飽きさせない作りで楽しめた

629可愛い奥様2019/01/13(日) 22:52:04.72ID:j1l5fL2C0
タケシのシーンがほぼ何言ってるか分からないんだけど私だけ?

タケシだけ字幕が欠かせないわ

630可愛い奥様2019/01/13(日) 23:11:22.87ID:Y5w1pgbA0
たまがったぁ〜(おどろいたぁ〜)
ばあさんと学校の先生がネイティブだったな
たけしはやはりいらないな

631可愛い奥様2019/01/13(日) 23:21:36.57ID:e2alM/ER0
いいの、滑舌悪いのも志ん生の特徴だから

金栗さんは抜群に成績良かったんじゃないの?
だから兄も上級学校に入学させたんで。
海軍の学校に「勉強は問題ない」って言ってたでしょ、相当難関でしょ。

視力が悪くて落ちたって言ってたけど
あれは多分色覚だわね、
視力は自分で自覚できる。 色覚は自覚できないから。

632可愛い奥様2019/01/13(日) 23:23:09.99ID:e2alM/ER0
金栗パパの病気はやっぱ胃がんかしらね。
身体弱くて寝た切りなのに子供だけは作れちゃうのが面白いw

633可愛い奥様2019/01/13(日) 23:25:33.40ID:tR1W+X1H0
普通の大河だったら嘉納先生に抱っこしてもらって父親の死に目にギリギリ間に合ってただろうな
それをしないのがクドカンぽい

634可愛い奥様2019/01/13(日) 23:30:24.72ID:R10n1iR60
父の重曹水連呼に笑ったw
本当に胃に優しいのだろうか

635可愛い奥様2019/01/13(日) 23:32:11.30ID:ETTzCEr60
獅童みたいな顔した兄ちゃんだなと思ってたら獅童だったwなんかすごい若く見えたのでw
勘九郎の中学生ボイスもわろた
獅童の子供?役の子がお人形みたいですごく可愛かった

636可愛い奥様2019/01/13(日) 23:40:11.19ID:3VcQPiI+0
勘九郎の若ボイスすごいと思った

637可愛い奥様2019/01/13(日) 23:47:20.27ID:b8YypA/k0
用事しながらテキトーにみてたけど、綾瀬はるかがかわいかった!
(久しぶりに大河と朝ドラできれいなヒロイン(になるのかな?)見た気がした。)
冒頭はタイガー&ドラゴンみたいだったけど、このドラマには別になくてもよさそう。

638可愛い奥様2019/01/13(日) 23:56:46.15ID:rSvHQ97S0
>>633
はぁ?

639可愛い奥様2019/01/13(日) 23:58:06.52ID:Y5w1pgbA0
序盤はもっとじっくり子供〜青春時代メインでいいのに
1話と2話で視点があっちゃこっちゃいきすぎじゃない?
たけしはいらない

640可愛い奥様2019/01/13(日) 23:58:53.86ID:6CaIW3NG0
>>634
お腹で膨れないのかなと思ってた

>>631
実際の人も滑舌悪いのか!森山未來のナレーション本当に聞きやすいね。

落語の人の話は大河関係なくクドカンがちょうどハマって色々調べてて、ちょうど金栗さんと同世代だから絡ませようって何かで見た。

641可愛い奥様2019/01/13(日) 23:59:01.74ID:S20o+Erh0
繋げて読むと時系列変だよねw

獅童の兄ちゃん良かった

642可愛い奥様2019/01/14(月) 00:01:22.47ID:cpXXVs7I0
高齢の視聴者は、あの話の行ったり来たりと、たけしと森山未來が同じ人でナレーションしてるので混乱しそう

ロケがめちゃくちゃ綺麗な風景で、ググったら熊本の河内ってとこのみかん畑なんだね!すごく綺麗だったー。

643可愛い奥様2019/01/14(月) 00:03:13.50ID:58MlCl9f0
お産のシーンの音声がリアル
あれは聴き慣れてない子役が直面するのはちょっとハードそう
あとで音声かぶせたかな
その後の呼吸法に気づく展開は凄く良かった

644可愛い奥様2019/01/14(月) 00:05:50.79ID:RIWwohWX0
クドカン慣れしてるから時系列飛ぶのには慣れっこだけど、
ジジババが混乱しそうで心配
志ん生がたけしじゃなければもっと見やすいのになぁ
たけしのドヤ顔ムカつくんじゃ

勘九郎の顔が中学生にはシワシワすぎるのに、
綾瀬はるかはツルピカで、
色々言う人もいるけどやっぱり可愛いね

645可愛い奥様2019/01/14(月) 00:05:53.86ID:cpXXVs7I0
スッスッはあーの字も可愛かったw

646可愛い奥様2019/01/14(月) 00:08:57.47ID:58MlCl9f0
>>633
もう一度1話を見直したくなるから技ありの演出かな

647可愛い奥様2019/01/14(月) 00:09:08.15ID:cpXXVs7I0
阿部サダの7月からが楽しみ過ぎて、前半はあまり期待しないで見たけど、意外と面白くて良かった。
産まれたてとおんぶされてる赤ちゃんが素晴らしく可愛かった。もちろん四三も。
シゾウじゃなくシソウなんだね、間違って覚えてたわ。

648可愛い奥様2019/01/14(月) 00:09:25.54ID:2EXipsLR0
直虎みたいに1ヶ月子供時代でも別によかったんじゃない

649可愛い奥様2019/01/14(月) 00:10:45.15ID:+xsXQ2te0
>>632
吐血したといっていたね

650可愛い奥様2019/01/14(月) 00:13:21.17ID:7gldm14f0
あの時系列の飛び方、監獄のお姫様を思い出すなーと思ったらそれもクドカンだった

651可愛い奥様2019/01/14(月) 00:17:23.20ID:RIWwohWX0
夏目漱石役の役者さん分からなくて調べたけど、
やっぱり知らない人だった
線が細くて夏目漱石っぽく良かった
治五郎には抱っこしてもらえなかったけど、
夏目漱石に抱っこしてもらえたのかw

652可愛い奥様2019/01/14(月) 00:21:07.11ID:l0wdcPZg0
>>648
直虎はそれで失敗してるし
金栗四三の子供時代にそんなにエピソードがあるの?

653可愛い奥様2019/01/14(月) 00:24:56.77ID:RIWwohWX0
>>648
あの子は長い台詞は無理そう
表情と雰囲気は良かったけど、
ガチの演技力は無さそうだし

654可愛い奥様2019/01/14(月) 00:26:56.74ID:bvZ7FoSH0
>>585
私の父も兄弟たちや周りの人の援助で大学行ったんだけど、
下の優秀な子を兄弟たちが援助してってのは合点がいくな

兄弟が働いて稼げる状態でないと援助できないから、援助対象は下の方の子になる
貧乏であればあるほど負のスパイラルから抜け出したい思いは家族一丸のものだから、
なんとかひとりでも這い上がらせたいんだよね
だから援助を受けてなんとか貧乏から脱出できた子は、稼ぐようになると
一族の財政的な負担は引き受ける

長子は優秀でも先立つものがないから、そういう恵みは受けられない場合が多いと思う

655可愛い奥様2019/01/14(月) 00:28:05.12ID:0y3mVC8o0
落語CDつきマガジン1が志ん生で
初めは安い価格だから買ってみたんだけど
本当に滑舌悪いわね

656可愛い奥様2019/01/14(月) 00:30:43.28ID:Lx3iBFp90
>>648
直虎は面白かったけど三四の子供時代でそんなにエピ作れるかって言うと難しそうw

657可愛い奥様2019/01/14(月) 00:33:06.68ID:5G0rN0QI0
>>651
ねりお弘晃さんはウルトラマンのイベントでよく会う
友達の友達だけどすごく気さくな人

658可愛い奥様2019/01/14(月) 00:35:16.24ID:mRG7GQGL0
>>648
直虎はよく練られてたけど
無名の人物子役で引っ張るのはきつい
大体、父親とか大物の敵役出して引っ張るのがパターンだし
政宗とか元就とか

659可愛い奥様2019/01/14(月) 00:44:03.37ID:8LKjBmEv0
熊本復興ものかと思ってたら
3話でもう上京とか
3ヶ月で終わりそうな速さ

660可愛い奥様2019/01/14(月) 01:12:43.64ID:bAb/0Dgo0
卵を二つ産み落とすシーン
お下品な方で捉えて笑ってしまいましたわ

水浴びに興奮して産んじゃったのかな?
なんていうピュアなツイートもありましたけど

661可愛い奥様2019/01/14(月) 01:32:39.51ID:wSWMaT4j0
>>634
パンシロンの成分にも炭酸水素ナトリウム(重曹)が含まれているから明治時代だと対症療法としてはあったかも

662可愛い奥様2019/01/14(月) 01:47:15.28ID:8kWbLIzm0
>>553
奥様新聞記事ありがとう。
たけしがなあ、志ん生と言うより、落語してるたけしにしか見えない
森山未來のナレーションは聞きやすくて本当にいい

663可愛い奥様2019/01/14(月) 01:53:23.82ID:WrCrfThX0
>>629
ネットとかで感想やレビューを読むと、ほとんどが同意見ばかりだよ
最晩年の志ん生ならリアルであんな感じだったかもしれないが
(滑舌が悪かった上に脳出血で倒れた)
なまじ他の役者達が良いだけに、タケシの部分だけ浮いている
志ん生じゃなくタケシが台本をただ読んでいるだけ、みたいな

664可愛い奥様2019/01/14(月) 01:55:25.46ID:+OdYG/270
森山滑舌いいしナレはいいけど
あの容姿は汚いから早く小奇麗にしてほしい
松尾スズキ苦手だったけどちかえもん以来可愛くみえる

665可愛い奥様2019/01/14(月) 03:05:25.15ID:cpXXVs7I0
>>661
へえーー!毎日パンシロン飲んでるけど知らなかった!

666可愛い奥様2019/01/14(月) 04:01:31.78ID:wXDh7fLR0
たけしを見るとアンビリーバボーを思い出して自動的に小堺一機が二億四千万でやったアンビリーバボーのたけしのモノマネを思い出してしまいつらい

667可愛い奥様2019/01/14(月) 05:47:14.29ID:J9FJ1dPe0
一話見逃したのが残念だなあ
金栗さんの話は地方紙でも連載してるわ
抱っこしてくれたのは漱石だったのね

668可愛い奥様2019/01/14(月) 06:34:56.46ID:CUj96Va30
夏目漱石の人誰すごい似てたw

引くに引けない田原坂が出てくるとは思わなかった、、、

すごい絞ったんだね主演の人

669可愛い奥様2019/01/14(月) 06:36:58.81ID:qU176oPZ0
1話でゴールした四三を嘉納治五郎に抱き止められてたけどお父さんの嘘が本当になったのね
良かった〜

670可愛い奥様2019/01/14(月) 06:38:52.55ID:pz7f+p0v0
いまんとこ真田丸からバトンみたいに
どっかネタは繋がってるけど
さすがに麒麟は時代飛ぶからネタ入れられないね

671可愛い奥様2019/01/14(月) 07:24:24.05ID:83DXI10u0
抱き上げて中途半端に見せてくれたのは漱石だったのかー
あの後英吉利留学して神経衰弱になって作家になって時空のエトランゼになって我輩は主婦になってプリンやカレーを貪り喰うルートにつながると思うと胸熱

672可愛い奥様2019/01/14(月) 07:38:04.43ID:C9SQz7BQ0
>>669
2話を見てから1話のラストを思い出すと感慨深い
抱かれたい男bPに抱かれてよかったw

673可愛い奥様2019/01/14(月) 07:40:22.66ID:C9SQz7BQ0
>>662
ナレーションだけ聞いてると
聞きやすい、これ、誰だろう?
って思うんだけど
森山を見ると汚いし
行動が頭おかしいしほんと、不快

674可愛い奥様2019/01/14(月) 07:42:01.92ID:C9SQz7BQ0
>>658
そもそも、四三のキャラが全然立ってない
子役はすごくよかった

675可愛い奥様2019/01/14(月) 07:44:54.26ID:C9SQz7BQ0
>>642
熊本のみかん畑なのかあ
どうやって撮影したんだろうと思った
ドローンかなあ

676可愛い奥様2019/01/14(月) 07:46:35.53ID:C9SQz7BQ0
>>634
酸性の胃酸をアルカリ性の重曹水で中和するのですっとする
所詮は対処療法
ナトリウムが入っているので血圧が高い人は控えたほうがいい

677可愛い奥様2019/01/14(月) 08:04:43.45ID:H3gAc5jP0
子役の四三、勉強部屋に入れられていやばい、って泣いてたけど
獅童兄ちゃんが本気で怖かったんだなあ
隙間から顔を出して顔をぶんぶん振るところとか、めっちゃかわいかった

678可愛い奥様2019/01/14(月) 08:24:14.71ID:LvrkP/Em0
>>634
「重曹水」の言い方がなんかじわる

679可愛い奥様2019/01/14(月) 08:46:25.48ID:jWPLxDoz0
最近、大河は八重以来か
ちょうど、空飛ぶ広報室もやってて殿にはまったなあ
そういや、あれにも宮崎さんと綾瀬さん、出てたわ
まあでも朝ドラより面白いと思う

680可愛い奥様2019/01/14(月) 08:53:48.21ID:Z3V8wSHe0
父親は夏目漱石と同じ胃潰瘍だろうね

681可愛い奥様2019/01/14(月) 09:25:15.85ID:+xsXQ2te0
>>651
胃弱で体力が持たなくてあっさり降ろされてたねw

682可愛い奥様2019/01/14(月) 09:33:10.32ID:bvZ7FoSH0
子役、可愛かった〜

中村勘九郎ってあんまり知らなかったけど、情けない顔とか気弱っぽい顔が良かった
可愛げがあるなぁ、と思った

683可愛い奥様2019/01/14(月) 09:41:06.19ID:VDOe4F+g0
「落ちました」の口調とタイミングとか表情と相まって絶妙だったよねw

684可愛い奥様2019/01/14(月) 09:55:36.60ID:Klym31UA0
>>683
あの瞬間家族みんなが噴き出したw

685可愛い奥様2019/01/14(月) 10:27:05.24ID:YWa3p1JD0
勉強中に夏目漱石の写真?を見て「この人しってる!」と言うかと思ったら
しばらくの間の後「ふーん」でずっこけた
あの間の取り方がクドカンなのかな
「落ちました」も絶妙な間だったね

686可愛い奥様2019/01/14(月) 10:39:49.93ID:C9SQz7BQ0
すみません
「落ちました」ってどの場面ですか
ぼーっと生きてるので覚えてない

687可愛い奥様2019/01/14(月) 10:43:57.95ID:CgvcNH+D0
>>683
あの少し前飛び降り自殺するかと思って少し焦った

688可愛い奥様2019/01/14(月) 10:54:19.50ID:C9SQz7BQ0
>>687
思い出した
そこか

689可愛い奥様2019/01/14(月) 11:02:33.13ID:rF5eLOYz0
あの飛び降りようとした橋と川、素敵なところね

リアル志ん生が滑舌悪かったとしても主役でも無いドラマでそこまで要らんわ
志ん生(たけし)見たいわけじゃないし
1、2回のゲスト程度で良かったのに

690可愛い奥様2019/01/14(月) 11:03:50.20ID:U26r2Qc60
森山未來の疾走、夜明けのBEAT思い出した

691可愛い奥様2019/01/14(月) 11:32:15.88ID:RIWwohWX0
森山未來の身体能力すごい
あそこはきっと大根演出

692可愛い奥様2019/01/14(月) 11:35:49.46ID:MQC2FIiA0
森山の顔は嫌いじゃないしあの小汚い格好も良く似合ってるけど動きすぎで画面がガチャガチャしてる
そもそも全体にガチャガチャした撮り方多すぎでテンポはいいけどこれがずーっとだと思うとちょっと疲れるな
森山は身体能力あるのは分かったからもうちょっと落ち着いて演技してほしい

693可愛い奥様2019/01/14(月) 11:40:36.34ID:8huVJL7t0
クドカンも演者もみんな好きだから
楽しく見てるけど
一般的なご年配の方には
ついていきにくい大河だと思う。

694可愛い奥様2019/01/14(月) 11:54:38.41ID:HhomHGe50
「ごちゃごちゃして何がなんだかわからない」って言われるだろうね
あまちゃんも年寄りはそういう評価の人が多かった

695可愛い奥様2019/01/14(月) 11:56:16.10ID:5G0rN0QI0
知ってる役者ばかりだから大丈夫だけど、知らずに見たらわかんないだろうな

696可愛い奥様2019/01/14(月) 12:07:21.95ID:Bl6AFgpD0
西郷どんの明治政府や私学校のメンバーの方がよっぽど誰だか分からなかったけどね
みんな同じようなこと大声で言うだけだったし
いだてんは脇役でもキャラが立ってるから覚えられるわ
この程度で分からなくなったり疲れちゃうなんて大変ね 見る方も作る方も

697可愛い奥様2019/01/14(月) 12:13:09.32ID:6g9FygCk0
私も西郷の取り巻きグループはさっぱり覚えられなかった
ずっと字幕を貼り付けてほしいくらいだったよ

698可愛い奥様2019/01/14(月) 12:14:05.95ID:T7wwlC/u0
救心が居た

699可愛い奥様2019/01/14(月) 12:19:36.33ID:r9qOiezF0
モテキでもしょっちゅう走ってた森山さん
1話より面白かったわ2話

勝地さんこれからも絡むの?

700可愛い奥様2019/01/14(月) 12:29:58.95ID:RIWwohWX0
姜尚中の使い方が面白かったわ
ええ声で適当な事を言う論語の先生w

701可愛い奥様2019/01/14(月) 12:34:26.98ID:5HbFPXHU0
あの森山の駆けるシーン、タップダンスが始まるかと思ったわ

702可愛い奥様2019/01/14(月) 12:43:01.93ID:TtyzYPYt0
情報量多いから、副音声入れたらぐっとわかりやすくなった
ここを見てほしいんだなって

703可愛い奥様2019/01/14(月) 13:55:43.47ID:blD27kpY0
そんなにクドカン信者じゃないけど、明るいでもしみじみした感情の機微もある雰囲気さすが!

最近、「レディオガガ」ネタを観たくなって我が家の秘蔵を掘り起こして久々にあまちゃんを観たときにも思った。
細かいところに詰めの甘さもあるけど

704可愛い奥様2019/01/14(月) 13:57:26.59ID:ZC5lpKpw0
クドカンって漱石好きなのかな
我輩って一言言って欲しかった

705可愛い奥様2019/01/14(月) 14:17:07.17ID:fC/QRPHy0
姜さん、見逃した
一力さんと同じく、声好きなのよねえ
土曜もう一度見るか

706可愛い奥様2019/01/14(月) 14:20:42.52ID:ThKSQbI00
>>704
そういえば吾輩は主婦であるってドラマ書いてたね

707可愛い奥様2019/01/14(月) 14:50:05.76ID:Zv9tJt8U0
>>660
特に何も思わず見てた
お下品な方ってどういう意味?

708可愛い奥様2019/01/14(月) 15:03:45.23ID:70Mrk8ie0
>>707
なんで全裸でピョンピョン跳ねてたら鶏が二個産卵するのか具体的な説明はできないけど下ネタですよーごめんなさいねーという開き直った演出なんだろなー
あんまり必要性を感じなかったからできれば今後はやめておいた方がいいと思った
1話ラストの隈取りゴールもそんなに楽しめなかったし

709可愛い奥様2019/01/14(月) 15:04:57.67ID:U01qOFLT0
>>700
姜尚中さんなかなか上手かったw
この前渡辺えりが「演技において地方出身者は素の感情を
一度標準語に置き換えて表現しないといけないから
東京出身者に比べて不利」って言ってたけど
棒と言われてる人もお国ことばで演技すれば上手い人もいるのかもと思ったw

710可愛い奥様2019/01/14(月) 15:20:05.82ID:70Mrk8ie0
>>709
れぇ⤴すい⤵よく
すっごく丁寧に伝えていてなんか楽しかった
何の疑いもせず実行する四三もバカまっしぐらで可愛かった

711可愛い奥様2019/01/14(月) 17:23:07.27ID:VQ/Ucvpi0
森山のナレーションがメチャクチャ良くてビックリ
滑舌も抑揚もイントネーションも全部よかばい

712可愛い奥様2019/01/14(月) 17:39:49.11ID:jZs2Sggp0
>>707
男の人の2つの金玉と卵をかけてる
ぶつけたあとやめり込んだ後、縮み上がったのを直すにはぴょんぴょん跳ねるのが有効なんだよ

713可愛い奥様2019/01/14(月) 18:02:37.07ID:t0ITF/fC0
森山のナレはいいんだけど
いちいちふがふが挟むとうざいね
なんかほのぼの次週へつづくな感じで終わっていいとこを
急に志ん生の過去パートになって?ってなってしまったわ
まだ30代だけど脳が年配脳かも

714可愛い奥様2019/01/14(月) 18:11:09.18ID:QsPV9T/L0
>>709
関西弁だとそれなりに見える赤井英和とかね

715可愛い奥様2019/01/14(月) 19:45:13.42ID:dWzLnS/00
熊本パートはよかったわ
そこだけまとめれば短くなって朝ドラにちょうどいいのに

716可愛い奥様2019/01/14(月) 20:03:17.72ID:oghVyPNs0
ファミリーヒストリー見たらクドカンが少年時代にたけしのDJで
ハガキ読んでもらったのが本人にとって重大イベントらしく
金栗と嘉納センセの関係と似てる感じなんだけど
そのせいで若い頃のたけしなら喋れたかもって脚本になってる気がする

717可愛い奥様2019/01/14(月) 20:22:02.16ID:8jo0ItgO0
>>716
若くて無名だった頃に憧れていた人と
一緒に仕事が出来る身分になって起用して
ファンなので脳内補正で若い頃のまんまに見えているが
現実は老化したりキャラが変わっていたりして
公開処刑状態の大惨事
憧れの人に悲惨な思いをさせてしまうが、脳内補正が効いているので起用した側は気がつかない
てな事が時々起きる
いわゆる贔屓の引き倒し

718可愛い奥様2019/01/14(月) 20:24:47.48ID:8huVJL7t0
>>717
クドカン作品によく出てくる
森下愛子とかは失敗していない気がする。
キョンキョンとか薬師丸ひろ子とか
斉藤由貴とかも。

719可愛い奥様2019/01/14(月) 20:40:39.70ID:lKMKpKbl0
志ん生ができる人がいるかな〜って思うとなかなか難しいんだよな
破天荒で愛嬌があって滑舌が悪い江戸っ子爺さん
できればハゲ

落語家さんだとスラスラ話しすぎるし、
役者さんだと、、、小日向さんとか?

キャスティングとしてはアリなんだろうなと思うけど、
武が思った以上に酷い出来なのがねえ

720可愛い奥様2019/01/14(月) 21:12:06.74ID:uwGFbt850
ハゲといえば西村雅彦

721可愛い奥様2019/01/14(月) 21:12:23.07ID:uwGFbt850
破天荒じゃないわねごめん

722可愛い奥様2019/01/14(月) 21:32:21.00ID:rF5eLOYz0
落語も志ん生の事もよく知らない
たけしの喋りを必死に聞いてるけどちっとも面白くない
寄席の客はドッと笑ってるけど
あれが落語?
自分が親に怒られて追いかけ回され走る事
スポーツとして走る事
引っ掛けて話してるのは分かる
その面白みが伝わらない
たけしの寄席シーンは何の為に有るんだろう?

723可愛い奥様2019/01/14(月) 21:38:33.45ID:hZszJw0F0
いやいやあれば全然落語なわけじゃなくて、ナレーションを落語風にきかせてるだけでしょ。
サブタイトルが「オリムピック噺」だし。

724可愛い奥様2019/01/14(月) 21:43:04.38ID:X6HRdfF70
>>722
人気の落語家さんがいたよ、というのを寄席を描くことで表している
あれが「落語(話芸)としておもしろいか」は乱暴に言えば関係ない
「すごくウケてる落語家さん」の記号
(セリフで「すごい人だよ」とだけ言っても伝わらないから)
ドラマ内の落語だから、もちろんそれ自体がおもしろいにこしたことはないけど
落語そのもののおもしろさを伝えるシーンでもないと思うよ

725可愛い奥様2019/01/14(月) 22:18:39.74ID:rF5eLOYz0
>>724
ありがとう
タイガー&ドラゴンと似た作りだと感じたんだけど、あの時はストーリーと落語のネタと絡んでて面白かったのにな

726可愛い奥様2019/01/14(月) 22:46:50.68ID:P8uDq9YA0
タイガーアンドドラゴンは、師匠は西田敏行だったっけ

727可愛い奥様2019/01/14(月) 22:49:07.16ID:P8uDq9YA0
志ん生パート、早々にテコ入れされそう
たけしが痛々しすぎる

728可愛い奥様2019/01/14(月) 22:55:51.59ID:8huVJL7t0
>>726
西田敏行だったね。
弟子になった長瀬くんから
借金取り立てられるのw
昇太やサダヲも出てたね。
スレチごめんなさい。

729可愛い奥様2019/01/14(月) 23:35:55.59ID:HWgDK8C50
夏目漱石も胃病だったから炭酸水よく飲んだらしい

730可愛い奥様2019/01/14(月) 23:39:45.10ID:te0iRNNz0
たけし良いと思うけどな
たけしにしか出せない特別感があって
でもそれって志ん生を演じてるわけじゃないから違和感感じる人もいるだろうけどさ

731可愛い奥様2019/01/14(月) 23:45:38.81ID:a4iIuQsE0
違和感がどうというよりセリフが聞き取りづらいのが一番きつい

732可愛い奥様2019/01/14(月) 23:47:58.28ID:lxwUFbNB0
赤めだかのときは談志に見えないたけしでしかない感も
つっこまれつつも大物感を感じさせるので許容範囲だったんだよ

733可愛い奥様2019/01/14(月) 23:57:30.00ID:te0iRNNz0
聞き取れるよー

734可愛い奥様2019/01/15(火) 00:09:01.95ID:k3eV6wHL0
落語パート全部無くていい
その分ジゴロウさんを多めにしてくれればなお良し
森山未來はナレーションだけでいいかな

735可愛い奥様2019/01/15(火) 00:24:13.98ID:6fWWi7QN0
>>725 タイガー&ドラゴン面白かったよね。(荒唐無稽なとこ(岡田准一とサダヲが兄弟
で父親が西田敏行wwとか)多かったけど、他も豪華な配役だったし)
これからも落語のシーンで始まるなら、志ん生じゃなくて無名の若手設定で
本物の落語家でいけばどうかと。たけしは「御大」でたまーに出る程度にしてほしい。

736可愛い奥様2019/01/15(火) 00:51:50.75ID:et1J5u0D0
志乃さんは楽しみにしてる

737可愛い奥様2019/01/15(火) 00:53:26.38ID:2hTiqL8q0
>>736
私も池波志乃さんが楽しみ
粋だろうな

738可愛い奥様2019/01/15(火) 01:13:06.64ID:B2ZlH9yO0
タイガー&ドラゴンの時の西田敏行は本職の落語家でなく
自分が起用されたのは何でだろうとけっこう悩んでた
俳優だからただの落語じゃなくどうドラマとつながるかの表現も
期待されてるのかなみたいなこと言ってたような気がする

739可愛い奥様2019/01/15(火) 01:40:16.36ID:OtCkMZ4G0
>>733
聞き取れるよねぇ。

740可愛い奥様2019/01/15(火) 01:40:54.43ID:IPEWFXOD0
助六でいいよ

741可愛い奥様2019/01/15(火) 01:58:37.68ID:31QhWV830
聞き取れないと言ってる人は字幕もつけられない古い音の悪いテレビで見てるのよ

742可愛い奥様2019/01/15(火) 02:31:05.76ID:7OwdI5310
ごめんもうアラフォーババアだから
そろそろ耳悪くなってきて聞き取りにくいわw
今んとこてけし毎週出す意味はわからないわ

743可愛い奥様2019/01/15(火) 02:59:03.90ID:JQbQ3+Od0
目も悪いときた

744可愛い奥様2019/01/15(火) 03:15:34.27ID:lsCTv70Y0
ツイッター
たけし いだてん
で検索しても聞き取りにくい
たけしの出番減らせという意見しか
出てこない

745可愛い奥様2019/01/15(火) 05:53:43.93ID:+Jkes7am0
ビートの語りはブリッジだと思えば気にもならないわ
大友さんの劇伴がとても大友さんしてて心地良

746可愛い奥様2019/01/15(火) 05:56:38.62ID:klYUe6w50
たけしが出るとドラマに入り込んでた気が削がれるわ
急につまんないバラエティ見させられた感で萎える

747可愛い奥様2019/01/15(火) 05:57:43.88ID:3Ddw4Jct0
>>744
そりゃ普通に聞きとれている人が態々ツイッターにつぶやいたりしないよ

748可愛い奥様2019/01/15(火) 07:34:44.87ID:2MKZOV8F0
声の大きいアンチが一番わかりやすく叩きやすいたけしをたたいてるんじゃないかな?

自分は楽しんでるよ。あまちゃん大河
四三の子役に癒された
孝蔵の子役、女の子かと思ったら違った
セレブの三島家の内情も見たいわ

749可愛い奥様2019/01/15(火) 07:46:42.20ID:IN4W/9GN0
たけしを昔から見ている人なら聞き取れるが
そうでないと聞き取り辛い
志ん生は滑舌が悪かった、てのは落語好きでないと知らないし
視聴者層を広く想定している作品だと
たけしはセリフは少なく存在感を生かす役でないと
見ている方にとっては辛い

750可愛い奥様2019/01/15(火) 07:49:16.27ID:sl/+figC0
別にたけしが邪魔って意見は
すべてアンチってわけじゃないと思うけど

751可愛い奥様2019/01/15(火) 07:56:02.68ID:WF1/UcxV0
たけし聞き取れるって言ってる人だって
他の役者みたいにはっきり話してると思ってる人はいないだろ
あしゃくしゃのしゃんげんひょうからにゃってきましたって言ってるのを
分かる分かるちゃんと話してるよねえと言ってるだけ

752可愛い奥様2019/01/15(火) 08:00:32.03ID:sl/+figC0
>>747
ツイッターでも不評だって言ったら
聞き取れない人は難聴みたいな方向に持ってくのは
やめてよねw

753可愛い奥様2019/01/15(火) 08:16:20.60ID:m35f3SsE0
聞き取りやすいかそうでないかはさておき
たけしや西郷どんの鶴瓶は役よりも本人そのものが強すぎてその役に見えるまでに時間がかかっちゃう
(鶴瓶は最後まで鶴瓶にしか見えなかった)

754可愛い奥様2019/01/15(火) 08:24:21.85ID:Pd55iwkT0
ようやく録画視聴
冷水浴を真に受けてマッパで冷水を浴びまくる43さんはまんま銀魂の近藤さんだったw

2回目も疾走感たっぷりで笑えて楽しかったわ。1年間だれずにいけたら凄いけど。
43子役ほんと可愛かったね。

755可愛い奥様2019/01/15(火) 09:14:55.10ID:bm1yCNzS0
>>753
たけしを志ん生として見なくてもいいと思う
製作側もたけしも志ん生に寄せる気はないみたいだし

■ビートたけし 大河「いだてん」で見せる“芸人魂”
撮影に当たり、落語と江戸ことばの指導を担当しているのが、落語家の古今亭菊之丞(46)だ。
「たけしさんは落語もおやりになる方なので、教えて差し上げることはほとんどありません。
多少イントネーションや言葉遣いを直すくらい」と話す。

多忙の中「いだてん」の出演を決めたのも、依頼された役が大好きな志ん生だったからだ。
全盛期の志ん生は丸刈り頭だったが、たけしは地毛のまま出演。
しゃべり方もまねをするのではなく、いつも通りの“たけし節”を披露する。

その演技プランについて菊之丞に「志ん生のまねをしたら、最終話までもたない。オレの志ん生で行く」と話したという。
その偉大さ、落語の本質を知っていればこその結論だった。
菊之丞は「私も“なるほど、その方が自然でいいですね”と言いました。落語で大切なのは自然さですから」と語る。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20190113-0083.html

756可愛い奥様2019/01/15(火) 09:25:06.31ID:2MKZOV8F0
シティーボーイだの社交デビューだの言ってる時点でね

757可愛い奥様2019/01/15(火) 09:45:18.98ID:Yh9nVwV30
>>755
誰も何も言えないから結局たけしの好き勝手か

758可愛い奥様2019/01/15(火) 09:57:36.03ID:/6mqGshz0
東京オリンピックだけじゃなく、
クドカンお得意の群像劇で
明治〜昭和初期の日本の大衆を気持ちを描きたいのも分かるし
大好きなビートたけし起用で活躍させたいのも分かるけど
主役を金栗四三と田畑政治の2人と定めたからは
もう少し志ん生の生涯描写の比率を減らして欲しいわ
主役が3人いるように見える

途中までは嘉納治五郎も主役並みに重要人物だから
金栗四三が次回東京高等師範学校に進んだら
益々ドラマの焦点がボケてしまいそう

759可愛い奥様2019/01/15(火) 10:02:24.85ID:1ZDOFU1K0
漫才ブームのころ、40代の母親も言ってた。
ビートたけしと島田洋七は何言ってるかわからないって。
子供だった私は何故聞き取れないか、そっちのほうが不思議だった。
今は確かに滑舌は悪いけど、聞き取れないほどじゃないな。
上にも書いてあるけど、たけしにあまり慣れがない人は
聞き取りづらいのかもしれないね。
子供の頃に慣れ親しんでおいて良かったわ。

760可愛い奥様2019/01/15(火) 10:02:53.18ID:p0BVSohy0
志ん生の生い立ちはいれなくても
主役と関わる人たちの群像劇でいいと思うんだよね
まぁどうなるかよくわからないけど

761可愛い奥様2019/01/15(火) 10:13:05.51ID:dpC1dUcb0
ガイシュツかもしれないけど、1話の冒頭で足袋で走る老人と、マラソンスタートの時に自動車の陰で立ち小便してる青年は四三ってことでおk?

762可愛い奥様2019/01/15(火) 10:19:50.82ID:2MKZOV8F0
>>761
立ちションベンは四三だと思う
街中を走るおじさんはわからない
工事現場の人たちも見てるからクドカンお得意の幽霊ではないみたいね

763可愛い奥様2019/01/15(火) 10:20:05.10ID:klYUe6w50
たけしの全盛期を知ってる人が擁護してるのかなって思う
たけし自体にどうこう思わないけどいだてんにはいらないなあ

764可愛い奥様2019/01/15(火) 10:26:44.85ID:/6mqGshz0
>>761
1話冒頭の老人ランナーは四三
PVでのトークで中村勘九郎本人がバラした
立ちションは次回で判明すると思う

765可愛い奥様2019/01/15(火) 10:32:49.08ID:1cDU6g6U0
数字は正直だな
こんなものは大河じゃない
本当に今のNHKは馬鹿だね

766可愛い奥様2019/01/15(火) 10:44:07.07ID:/7dqDsGR0
>>765
2話の方が1話より3.5%ダウンってね
2話の方が面白かったのにやっぱり1話の前半で切った人が多かったのかな
しかもこれって関東の数字だろうから地方はもっと酷い事になってそう

たけしの所が不快な人が多いのはわかる
私も流れがぶった切られるようで必要?と思うけど
クドカンが大ファンなんだろうからしょうがないって感じ
他を楽しませてもらってる分の必要経費的なw

767可愛い奥様2019/01/15(火) 10:47:47.60ID:y9P/Y/ZS0
連休中日だったのもあるでしょ
数字取れないのは最初から予想されてたんだし気にしなくてもいいんじゃない

768可愛い奥様2019/01/15(火) 10:47:51.10ID:NNCm8Bjq0
デジタル大辞泉では「大河小説」はこのように↓定義されてるんだけど、
こんなの大河じゃないという人の大河の定義を知りたい
大河ドラマ=時代劇ではないよね

【大河小説】
一個人や一群の人々の生涯や歴史を、時代の流れとの関連のなかでとらえていこうとする壮大な長編小説。1920年代、フランスに始まる。
ロマン=ロランが自作「ジャン=クリストフ」を大河にたとえたことに由来する。
マルタン=デュ=ガールの「チボー家の人々」、デュアメルの「パスキエ家の記録」など。

769可愛い奥様2019/01/15(火) 11:18:29.65ID:1cDU6g6U0
馬鹿の理論武装程醜いものはない
あと語尾がでしょとか、もうね

770可愛い奥様2019/01/15(火) 11:26:12.93ID:vX4GIHrv0
ID:1cDU6g6U0の考える大河ってどんなのよ
馬鹿にもわかるように持論を聞かせて

771可愛い奥様2019/01/15(火) 11:33:03.15ID:1cDU6g6U0
そんなもの言わんでも分かるだろう、まともなら
そんな馬鹿には何を言っても理解しないのは見えている
精々IDで煽る程度のことしか出来ないゴミさ加減にも呆れる

772可愛い奥様2019/01/15(火) 11:44:58.07ID:OtCkMZ4G0
昔の借りてきて見てたら?

773可愛い奥様2019/01/15(火) 12:10:57.70ID:NtCs/Ml+0
視聴率は正直と言ってるから高視聴率だった昭和の大河がお好きなんでしょうね
うちの爺さんが生前見てたようなの

774可愛い奥様2019/01/15(火) 12:17:21.95ID:iTgxj1xS0
深夜枠かwowowかNHKしかドラマ面白いと思わない
私がはまりそうだから
数字はやばいんだろうなと思ってたらやっぱりw

775可愛い奥様2019/01/15(火) 12:17:36.83ID:1cDU6g6U0
昔も今も数字ほどに正直なものはないと思うがアホなのか?
まざわざ昭和を持ち出すところもう哀れで恥ずかしい

776可愛い奥様2019/01/15(火) 12:18:46.91ID:iTgxj1xS0
なんか奥様じゃない人が煽ってるのね

777可愛い奥様2019/01/15(火) 12:18:57.78ID:pGsO44j90
>>773
太平記のこと?

778可愛い奥様2019/01/15(火) 12:21:10.40ID:9PMbE4Y80
なんかいつもとちがう変な奥湧いてるね今年は
昔の大河バカにするような発言までして

779可愛い奥様2019/01/15(火) 12:22:33.47ID:Lepe0mRi0
こんな人の話を毎週一時間近く見せられてもって感じだからね
全てにおいてミス

780可愛い奥様2019/01/15(火) 12:31:26.55ID:H7mt567SO
>>773
今は数字も総合力よ
そのうちBSがとか総合視聴率がとか録画がとか配信がって話が出てくるわよ
それが良かったらね

781可愛い奥様2019/01/15(火) 12:36:40.21ID:pQfzT+vC0
真田丸の時は早丸って言葉あったしね
私もBSで先に見るよ

782可愛い奥様2019/01/15(火) 12:40:05.46ID:bm1yCNzS0
私は今回の大河好きだな
次回は四三がマラソンと出会うみたいだから天狗倶楽部も出てくるかな?
日曜が楽しみ〜

783可愛い奥様2019/01/15(火) 12:48:02.80ID:0+Z+ik0g0
視聴率悪いんだね、まあ予想はしてたけど。

真田丸やら龍馬伝やらの正統派大河しか認めない!っていうおっさんどもから総スカンなんだろうな。

1,2話の録画何回も見直してるくらい気に入ったから、この数字の悪さで制作側のモチベーション低下したら残念だなと思う。

784可愛い奥様2019/01/15(火) 12:49:06.32ID:VjQv1hkn0
いだてん2話面白かった!と思ってここに来たけど、数字取れなかったのね。

これ、年配の人はわけわかんないかもしれないけど、これで振り落とされるようなら、頭相当ボケてると思って反省したほうがいいと思うな。

785可愛い奥様2019/01/15(火) 12:49:16.99ID:FZQSBVkl0
>>773昭和の大河だから独眼竜政宗や武田信玄のことだね

786可愛い奥様2019/01/15(火) 12:50:07.78ID:H7mt567SO
>>783
それどっちも正統派扱いされてないと思う

787可愛い奥様2019/01/15(火) 12:52:36.96ID:S9x5wdGZ0
>>783
風林火山あたりじゃないかな
泥臭さとか調略殺陣戦闘シーンもありつつの
戦国大河

788可愛い奥様2019/01/15(火) 12:57:10.23ID:yNvbLzaG0
>>787
風林火山も正統派とは違うでしょ

789可愛い奥様2019/01/15(火) 12:58:48.06ID:yNvbLzaG0
この大河はたぶん1年間スレは荒れてる
あまちょんもアンチスレはけっこう伸びてたわ

790可愛い奥様2019/01/15(火) 13:16:18.47ID:CKLiR1R/0
サダヲ主役の後半から見る予定でいて
というのも、前半のテーマは惹かれなかったから
一応初回を見たら割に面白かったので、2回目も面白く見たけど

勘九郎、金栗役よく似合っているけど
視聴率取るには弱いような
そうかといって、誰だったらよかったというのは思い浮かばない

791可愛い奥様2019/01/15(火) 13:17:33.82ID:4oRJmi4L0
>>787
武田信玄じゃなくて?

792可愛い奥様2019/01/15(火) 13:21:33.60ID:S9x5wdGZ0
>>791
信玄は子供心に重々しかった
勘九郎のお父さんが今川義元やってた

793可愛い奥様2019/01/15(火) 13:29:19.75ID:9mHgKd/H0
あれお父さんだったんだ!

794可愛い奥様2019/01/15(火) 13:39:59.09ID:W/T6bU7P0
志ん生あってもいいけどそれに時間を割かないでほしいわ
若志ん生のナレ声はとてもいいけど、顔がどうしても受け付けない
この先小奇麗になればまだましになるかな

795可愛い奥様2019/01/15(火) 13:51:28.33ID:9ZCFiIi70
>>781
BSも悪いんだよ
今までのは5とか4%あったのに
いだてんは初回で3.3

796可愛い奥様2019/01/15(火) 13:55:54.57ID:2MKZOV8F0
視聴率悪いのは想定内でも数字突きつけられると厳しいね

自分は面白いと思ってるよ
スタッフめげずにがんばれ!

797可愛い奥様2019/01/15(火) 14:05:01.92ID:iTgxj1xS0
私が面白いと思うドラマはほぼ9割の確率で数字悪い

好きになってごめん

798可愛い奥様2019/01/15(火) 14:07:55.74ID:2MKZOV8F0
キジョスレで好評なドラマは大抵視聴率低いのよ

799可愛い奥様2019/01/15(火) 14:08:29.15ID:F6lkzWIX0
まだ面白いともつまらないとも言えない

800可愛い奥様2019/01/15(火) 14:15:21.37ID:Me3T0I8C0
主人公が複数居てややこしいと思う人そんなに居るのかなぁ
海外ドラマとか群像劇が普通だから見慣れてると気にならないよね
来年の光秀のやつも群像劇にするって公式で言ってるし
歴史モノは1人主人公よりそっちのほうが向いてると思うわ

801可愛い奥様2019/01/15(火) 14:19:28.96ID:ifmWQQr70
今は若志ん生のナレが基本でたけしが邪魔してる感じだけど、後半になったら森山は出演しないだろうしオールたけしのナレになるんだよね・・・心配しかないw

802可愛い奥様2019/01/15(火) 14:26:00.22ID:YVRI7q0o0
>>798
物言わぬ脱落者が多いと好評意見で埋め尽くされるからね

803可愛い奥様2019/01/15(火) 14:36:31.82ID:2MKZOV8F0
>>801
たけしは無理じゃないかな。神木くんがやりそう

804可愛い奥様2019/01/15(火) 14:45:00.99ID:p3sjckdG0
神木隆之介が一番不安要素だわ
もうすでに浮いててこの人が写るシーンは絵面が珍妙だし
神木隆之介と川栄李奈のごり押しペア要らない

805可愛い奥様2019/01/15(火) 14:48:06.95ID:0+Z+ik0g0
>>797
安心して、私もよw

806可愛い奥様2019/01/15(火) 15:16:08.47ID:VANwUiZu0
>>800
群像劇だから難しいとはだれも言ってないんじゃない
大河は大体ぞろぞろ人数出てきて歴史把握してないと
ついてけなくなるし
見せ方が初回に主役が最後しか出てこず先にオチやって
次から子役週ってのがちょっとついていきづらいかもね
主役役所広司じゃないのかよ!とか思われてそうだし

807可愛い奥様2019/01/15(火) 15:53:45.35ID:pQfzT+vC0
金栗の役を三浦春馬もしくはタマキン
なんとなく走ってるところを見たいだけ

808可愛い奥様2019/01/15(火) 17:30:18.72ID:uRONJOLC0
>>804
神木とサダヲは大河から追放しないと存続も危ぶまれるような数字を出しそう

809可愛い奥様2019/01/15(火) 19:25:40.19ID:sFKEKEQQ0
>>804
神木きゅんが1年通して
昭和元禄の岡田将生以上に落語の演技が上手くなるのかは興味あるけど
川栄は要らないな

810可愛い奥様2019/01/15(火) 19:26:48.88ID:i0snudWv0
>>801
志ん生は昭和36年に脳出血で倒れて
その後は高座にあまり上がらず
たまに上がってももともと悪かった滑舌がさらに悪くなって しまった
(ファンは志ん生が高座に上がるだけで喜んでいたそうだ)
昭和36年以降は森山リターンの可能性があるかと
(ちなみに昭和48年没)

811可愛い奥様2019/01/15(火) 20:10:16.50ID:LbMOnNHrO
>>736
志乃さんいつ登場するんだろう?

812可愛い奥様2019/01/15(火) 21:01:13.71ID:eusIbMiW0
>>809
神木隆之介は元から落語上手い気がする
子役からやってて声優もこなすような器用なタイプはそれなりにやれそう
岡田将生はそれとは真逆なタイプだからか最初は苦戦してたわね

813可愛い奥様2019/01/15(火) 21:31:29.13ID:zDRPZU1L0
神木隆之介は見た目が大人か子供かよくわからん変な残念成長したから、漫画原作のコスプレみたいな作品しか無理
子役からやっててもたいして上手くはなってないし
アニメ声優だけやっときゃいいのに

814可愛い奥様2019/01/15(火) 22:01:12.58ID:gVRDWOEP0
今のたけしに有難みなんかないのになんで起用したんだろ

815可愛い奥様2019/01/15(火) 22:06:16.01ID:2MKZOV8F0
川栄厚化粧でセリフもほとんどないからいてもいなくても変わらない

816可愛い奥様2019/01/15(火) 22:19:59.98ID:dpC1dUcb0
神木くんに厳しいのねみんな

普通に爽やかでいい喜劇役者になったと思うけどなあ

817可愛い奥様2019/01/15(火) 22:26:24.25ID:0verXjG90
私は好きだよー神木くん

818可愛い奥様2019/01/15(火) 23:00:39.86ID:CKLiR1R/0
>>816
アンチが1人張りついているんじゃない?

819可愛い奥様2019/01/16(水) 00:01:46.42ID:qehLb5bU0
金栗って人の今後見たら
クドカンは天下取るタイプより人生失敗する人が好きなのだろうな
もしかして金栗って人はあまのゆいちゃんみたいな感じなんじゃない

820可愛い奥様2019/01/16(水) 00:06:11.21ID:VIDWzOqK0
■主人公を金栗四三と田端政治にした理由は?
https://www.oricon.co.jp/news/2125642/full/

【宮藤】オリンピックに関するドラマを作りましょう」ということになって、日本が初めてオリンピックに関わった時から始めたいな、と思った時に、僕が一番シンパシーを感じたのが金栗四三さんでした。
日本が初めてオリンピックに参加したストックホルム大会のマラソンに出場した方なんですが、期待されて参加したのに大惨敗してしまった。
知名度は低いけれど、金栗さんの本番に弱かったところに人間味を感じました。歴史に名を残した人や、上りつめていく人よりも、頑張ったけどダメだった…みたいな人に親近感を抱いてしまうんです。

8218202019/01/16(水) 00:08:40.76ID:VIDWzOqK0
大河ドラマ板のスレに貼るはずが間違えた

822可愛い奥様2019/01/16(水) 00:12:03.57ID:2nBzBALk0
>>819
じゃあ、大晦日に紅白のNHKホールまで走って
ゴールテープ切って完結とか。

823可愛い奥様2019/01/16(水) 00:39:16.75ID:ny3GuPIIO
金栗四三(1891-1983)
田畑政治(1898-1984)
古今亭志ん生(1890-1973)

824可愛い奥様2019/01/16(水) 00:45:53.15ID:Y0Wig/7Q0
>>819
>金栗って人の今後見たら
>クドカンは天下取るタイプより人生失敗する人が好きなのだろうな

そう
ハッキリと「いだてん」関連のインタビューで
頂点に登り詰める人より、金栗や田畑みたいにつまづく人が好きだと明言している
元々クドカンみたいな王道から外れた嗜好性の強い脚本家は
大河ドラマの主な視聴者層と合わない気がするわ

私は楽しく見てはいるけど、数字取れないの分かる
喜怒哀楽をあえてサラッと流すような人間の描き方で
人間を深く愛してるのに、すぐに軽く笑わせる展開に持ってってしまうし
演出陣がクドカンを心酔しちゃってるのか歯止めが効かないのも良くない

825可愛い奥様2019/01/16(水) 00:47:12.63ID:Y0Wig/7Q0
>>821
話題としては、ドンピシャな投稿で感謝するわw

826可愛い奥様2019/01/16(水) 01:16:11.34ID:PczG2rE90
>>824
ゆとり見たときは今までのクドカンらしさが薄まってて、結構正面からゆとり世代や社会・世相を捉えててこんな本も書けるんだなと思ったものだけど
(そのせいもあって元々のクドカンファンには不評だったよね)
大河はNHKのあまちゃん座組だもんね
でもその軽さやコメディだからこそ、対比でハッと気付かせる表現もあると思う
この辺は松尾スズキ作品でもあるテイストで、松尾の方がよりブラックだけど

827可愛い奥様2019/01/16(水) 01:42:27.22ID:ruOnEznF0
43と父の親子愛は、とても上手く表現できてたと思う。うっかり涙ぐんでしまったのは、年のせいじゃない。

828可愛い奥様2019/01/16(水) 03:15:53.61ID:LyA4n+T90
この大河も頑張ったけど駄目だったドラマになるんだね・・・

829可愛い奥様2019/01/16(水) 07:00:42.65ID:IJnIT5QT0
楽しんだもん勝ちじゃない?
感性や価値観は人それぞれだし

830可愛い奥様2019/01/16(水) 08:35:50.82ID:fPnmfyHa0
三谷大河好きだったけど、演出家によって回の出来がガラッと変わってそこも面白さの一つだったんだよな〜
時代劇じゃないから、NHK演出家の色があんまり出ないか

831可愛い奥様2019/01/16(水) 09:00:13.33ID:pEhIDA220
楽しんで見てるよー
こういうわちゃわちゃした展開好きだわ
ただたけしや前回の鶴瓶もそうだけど「役作り?いやー要りませんよ出てくださってるだけで良いです」的な役者片手間にやってる人を使わないでおくれ(懇願

832可愛い奥様2019/01/16(水) 09:37:31.87ID:1KgoG4j10
面白くないと思って途中挫折した大河をまとめて一気見すると印象が違って、凄い面白いのよね。
しかもレンタル料金も安い。

833可愛い奥様2019/01/16(水) 09:46:09.35ID:ErT7nbzi0
>>829
だよね
楽しめないなら無理に見なくていいのにね

834可愛い奥様2019/01/16(水) 09:48:33.93ID:jrNI5DWH0
視聴率悪いとヘンなてこ入れがあるのよね

835可愛い奥様2019/01/16(水) 11:24:30.48ID:8zGNQ3mL0
視聴率悪くても自分が面白ければ視るよね

836可愛い奥様2019/01/16(水) 11:31:55.61ID:wQHSEL6V0
自分が見る、見ないは視聴率で決めないよね
自分がおもしろければ見る
おもしろくないなら見ない

私がおもしろいと思って見てたドラマは、大概「オンエア当初は視聴率悪く、後々評価高くなった」ものがあるので、そうなるといいな

837可愛い奥様2019/01/16(水) 11:47:17.14ID:9ZG3YEtz0
>>822
うわ、なんかやりそう、見てみたい
治五郎先生と天狗倶楽部付でぜひw

838可愛い奥様2019/01/16(水) 12:42:25.80ID:H6jHqQIX0
熊本弁が上手いNo.1は中村獅童

839可愛い奥様2019/01/16(水) 13:00:38.67ID:f+QGgc330
「いだてん」面白く観てるよ。
2回目は、5歳の頃の子役に心奪われた!
大河ドラマではなにかと評判の悪かった清盛も悲しくて好きだったわ。
ほんと人それぞれよね。
昔の大河好きの友人と話していると、いつも感想が正反対で面白かった。

840可愛い奥様2019/01/16(水) 13:02:14.32ID:2oJLNl9Z0
>>835
そういう人が少ないから視聴率が下がるんだけどねw

841可愛い奥様2019/01/16(水) 13:24:49.91ID:Pl5A6KIo0
面白い朝ドラだと思うわ
なんで日曜夜にやってるんだろw
たけしパートを抜いて三回に分けてやってほしい

842可愛い奥様2019/01/16(水) 14:26:22.61ID:2/bSbbBN0
>>839
清盛も初めに汚い、汚いとかネガティブな報道ばっかりだったよね
マスコミはすぐ叩いてばっかりだけど、しばらく黙っててほしいわ

843可愛い奥様2019/01/16(水) 14:52:17.55ID:t9XpvsfO0
文句があるなら見なけりゃいい、も違うと思うね
批評やツッコミも必要だし、面白い

チビちゃんみんな可愛かった
新生児とか、どうやって調達するの?

844可愛い奥様2019/01/16(水) 15:22:17.64ID:2qz1bTmf0
清盛は嫌われてる役者が極端に少なかったから今回とはちょっと違うと思う
しかし清盛の前半は残念だった
前半をなんとかすれば大絶賛大河になったはずなのに

845可愛い奥様2019/01/16(水) 15:30:06.56ID:dga5rUco0
取っつきやすい大河
いつも観ない層が観そう
自分も戦国時代とか苦手で見てなかったけど
これは見易いし、分かりやすい
歴史好きだけど戦国だけはごちゃごちゃして苦手なのよね

>>843
軽い批判ならいいけど
脚本家にまでクレーム入れたり
楽しんでいる人まで叩く異常なアンチは本当にウザい
何故観る

846可愛い奥様2019/01/16(水) 15:38:31.21ID:cBdu3MkZ0
清盛は時代と脚本藤本さんが好きだったので
凄く期待してたけ反動でずこーってなったわ
でもちかえもんで盛り返したけど

847可愛い奥様2019/01/16(水) 15:44:45.96ID:sX0B5Q/Z0
清盛見てた人たちが別の意味で応援してます

848可愛い奥様2019/01/16(水) 16:10:30.03ID:qUtptIDK0
源平物が好きだから清盛は完走したけど、私を脱落させようとする製作サイドの嫌がらせには負けないって
意味不明な謎の意地によって何とか脱落せずにすんだw
清盛が好き、面白いって人は個人の好みはいろいろだなって思えるけど
清盛が名作だって言う人とは、一生わかり合えないと思ってる

849可愛い奥様2019/01/16(水) 16:13:51.55ID:Yz6P9t/W0
若志ん生のビジュアルが高平太時代の清盛っぽいw

無駄にイイ声のトモロヲ父さんとの往復40キロ?の旅、何の成果もなかったけど
ああいうのが本当に心に沁みる思い出になる気がする
お父さんが死の床でも繰り返した嘘を獅童兄ちゃんが守り通したのもよかった

生姜の言うこと聞いて冷水欲したばっかりに風邪ひいて試験落ちるのかと思ってたw

850可愛い奥様2019/01/16(水) 16:24:06.16ID:016dgLD90
いだてんもつまんない内輪ウケ大河って言われてるね

851可愛い奥様2019/01/16(水) 16:28:24.02ID:tjsnjozr0
皆に嘉納先生に抱っこしてもらうんだぞと笑って送り出されて
40kmの道のりを頑張るんだけど無駄に終わった金栗少年が
父の死後にやっと先生に抱っこしてもらえたと思ったら
今度はストックホルムで頑張るんだぞと嘉納センセや皆に
笑って送り出されて40km完走できずに倒れると思うと涙
今度もゴールにたどり着く頃には嘉納センセは亡くなってていない

852可愛い奥様2019/01/16(水) 16:39:42.47ID:t6yXCOa60
>>850
森山未來のパフォーマンスてかエキストラとダンスみたいなの、あれ全く不要!
大根仁の自慰演出なんだろうけど、スタッフの内輪ノリみたいなの見せられても冷めるだけ
それに紛らわしいわ
森山未來が体操選手になって五輪出場ならそのキレキレパフォーマンスもあっていいけど、たけしになるんでしょ?
森山未來は正直ナレーションだけでいい
そうなるとやっぱり咄家関連そっくり無いほうがいい

853可愛い奥様2019/01/16(水) 17:01:25.62ID:yMIeFeHq0
>>851
ラスト1行の「今度も」って、何をさしてるの?

854可愛い奥様2019/01/16(水) 18:15:19.77ID:QSR7HNek0
>>853
ゴールすれば判るよ

855可愛い奥様2019/01/16(水) 18:53:15.85ID:yMIeFeHq0
>>854
金栗四三の生涯は大まかに知ってるけど
文章の中に今度が2つあって変だなぁと

856可愛い奥様2019/01/16(水) 19:11:46.16ID:IJnIT5QT0
>>852
初回と2回目の演出は大根仁ではなく井上剛Dだけどね
トットてれびにちょっと似てるよね

857可愛い奥様2019/01/16(水) 20:20:47.47ID:VTC3PRno0
>>845
脚本や脚本家への文句やツッコミって別に普通だと思うけど
賞賛されたりもするわけだし
熱すぎるレスには「ふーん」としか思わないし
大河愛凄いですねって感じ
逆に毎年、俳優オタや脚本家オタがスレ汚すのが鬱陶しい
それに対してもヤメロとも思わないけど

858可愛い奥様2019/01/16(水) 20:24:49.47ID:mo/orcPK0
戦国は見ないからだからなんだっつーんだよなw
バカひけらかしてんの

859可愛い奥様2019/01/17(木) 00:07:38.74ID:8w1VgAk70
初回、熊本のイガグリ坊主で始まったら多少は違ったかもね
録画したけどいきなりたけしで、見るの後回しにしちゃったもん
2話の森山が落語に目覚めたってシーンもせめてもっと面白いネタならわかるけど…
とにかく落語シーンいらない

860可愛い奥様2019/01/17(木) 01:57:16.83ID:oI3JUFrD0
志ん生、せめて西田敏行とかじゃだめだったのかな
タイドラとかぶるけど
書いてる途中でセゴにでてたわと気づいた

861可愛い奥様2019/01/17(木) 02:20:18.58ID:vjgYk6Qn0
じゃあ中尾彬ね

862可愛い奥様2019/01/17(木) 03:14:07.91ID:Dd3GqVr40
志乃ぉ〜

863可愛い奥様2019/01/17(木) 07:19:37.49ID:UHwuD2/w0
変則大河面白いよ
叩かれて現場のモチベーション下がらないといいけど

864可愛い奥様2019/01/17(木) 07:29:47.75ID:N2wjz9050
>>863
モチベーション上げてたけしカットの大英断を!

865可愛い奥様2019/01/17(木) 08:18:16.97ID:UpX6FP4u0
いだてんを好き、てな人でもたけしはイラネて人は多いんだよね
滑舌が悪い、若い頃はヤンチャで破天荒、独特な存在感で人気、東京の下町出身
てな共通項でクドカンが志ん生にたけしを当てたのは理解出来るが
志ん生のパートが物語の本流と上手く絡んでいなかったりする
これはこれからの展開で、後々になって納得出来るようになるだろうけれど
一番の問題は上で引用されているインタビュー記事にもあるが
たけしが演技や役作りを放棄して
バラエティのまんまで出ている事
「昭和元禄落語心中」を見た後だと、志ん生はダブルキャストでなく
森山未來が一人で演じ続ける方が良かったのではと思うわ

866可愛い奥様2019/01/17(木) 08:19:07.81ID:KTlzsMh9O
綾瀬はるかの熊本弁が可愛い
上のほうで中村獅童が上手という書き込みあったけど熊本奥そうなの?怖かったわ

867可愛い奥様2019/01/17(木) 13:20:11.64ID:j8RWJw0u0
獅童兄貴は良いやつだ
怖いけど弟に強くなって(丈夫に?)欲しいし、勉強の大切さもよく言っていて優秀な43のために中学あがらせるし、一本筋が通っていて見ていて安心感がある

868可愛い奥様2019/01/17(木) 13:21:24.47ID:j8RWJw0u0
獅童兄貴は良いやつだ
怖いけど弟に強くなって(丈夫に?)欲しいし、勉強の大切さもよく言っていて優秀な43のために中学あがらせるし、一本筋が通っていて見ていて安心感がある

869可愛い奥様2019/01/17(木) 13:40:04.20ID:d1fGUsS90
本筋がいいだけに、たけしパートが残念すぎる
足ひっぱってるよ

870可愛い奥様2019/01/17(木) 14:24:44.49ID:iwZN8+5z0
私は、そんなに気にならないけどなあ確かにふがふが何言ってるかわかりにくいけど、そもそもたいしたこと(話に関わるような)言ってないし
見てるだけで流れはわかるから邪魔とも思わない

871可愛い奥様2019/01/17(木) 14:29:15.37ID:/8gJ03mN0
フガフガよりも本筋にのめり込んだ途端
その空気を切られるから蛇足感しかない

初回の顔出しだけであとはずっと声だけでよかったのになー
後半は倒れてから呂律が回らないので弟子に喋らせますねとか言えば良い

872可愛い奥様2019/01/17(木) 14:31:24.40ID:ynushG6m0
テンポが悪くなるのは残念だけど
もうじいさん毎週出るの確定だから

873可愛い奥様2019/01/17(木) 15:01:18.16ID:N32l+MQW0
ツービートとして、きよしと漫才やってた頃のたけしは好きだったんだけどなあ

874可愛い奥様2019/01/17(木) 15:13:09.66ID:pqfdiK1S0
事故の影響もあるからしゃーない

875可愛い奥様2019/01/17(木) 15:28:59.58ID:Niy6lNNv0
若志ん生のストーリーもいらない
ナレーターとしては優秀だけど汚い姿嫌だ

876可愛い奥様2019/01/17(木) 15:40:49.09ID:X7gmvacsO
■古今亭志ん生を描く理由

資料がありすぎて困るというのは、これまでの大河ドラマの中でも稀有な悩みだ。
また、物語の語り手として、古今亭志ん生(ビートたけし)の落語を取り入れ、志ん生自身の半生も並行して描いていく。
【宮藤】オリンピックに関するドラマを作ろうとまとまる前に、戦前戦後を生きた人を主人公に、僕なりに『戦争』を描けないか、という話をしていて、その時、古今亭志ん生さんがいいんじゃないか、と言いました。
1890年生まれで、金栗さんとも一つ違い。志ん生さんがオリンピックに関わっていた史実はまったくないので、そこは創作になります。
オリンピックをちょっと斜に見ているストーリーテラーが一年間、オリンピックの噺をするスタイル。
志ん生の高座を軸に、時間や空間を飛ばすのはどうだろう、と提案しました。

マラソンがテーマといっても、走っている映像をずっと見せるわけにはいかないし、
落語をはさむことで時間を飛ばしたり、その時、あの人は、と場面転換もしやすくなると考えました。
そもそも歴史を動かすような将軍とか殿様の話よりも庶民の話がやりたかったので、庶民の娯楽として定着、発展した落語が合うと思いましたし、実際、執筆しながら重宝しています。
https://www.oricon.co.jp/news/2125642/full/

877可愛い奥様2019/01/17(木) 16:23:17.98ID:ChboEtQ+0
直虎の龍雲丸→西郷どんの龍馬→いだてんの孝蔵
と長髪キャラの髪型・衣装デザインの感覚がおかしくなってる気はするね
たぶんかっこよくしてるつもりなんだろうけど不潔感が増してる

878可愛い奥様2019/01/17(木) 17:10:55.72ID:pqfdiK1S0
せごの龍馬へんだった?

879可愛い奥様2019/01/17(木) 17:29:56.43ID:hSb0bYRX0
元祖は汚盛と呼ばれて今も嫌がれてるアレだな

880可愛い奥様2019/01/17(木) 18:59:32.22ID:zNcSjzL10
>>876
だから時間無理に飛ばさなくていいんだよ
って言いたくなるw
監獄のお姫さまだって時間があっちこっち飛んでめんどくさかったのに
この人「自分が震災を描いたら」「自分が戦争を描いたら」ってほんとに自信過剰なんだなあ

881可愛い奥様2019/01/17(木) 19:10:14.99ID:SQwTqRGp0
自信がなかったらこんな仕事続けて、それなりに結果もだしてないだろう

882可愛い奥様2019/01/17(木) 19:21:42.03ID:UHwuD2/w0
>>880
依頼されたんだから脚本家が好きに書いていいと思うけど。演出やプロデューサーが直すことはあっても

883可愛い奥様2019/01/17(木) 19:33:51.24ID:Ng3u/w6t0
>>881
>>882
そうだね
私がちょっと嫌だなって思うのは、そういう悲劇を自分が描いたら面白おかしく描いちゃうよ
みたいなところ
そういう見方があってもいいんだけどね

884可愛い奥様2019/01/17(木) 19:39:55.61ID:3/PZ9+TX0
面白おかしく?

885可愛い奥様2019/01/17(木) 19:40:36.53ID:Mwas5ex10
>>883
あまちゃんで震災を面白おかしく描いてたとは思わないけど
戦争をどう描くかは興味ある

886可愛い奥様2019/01/17(木) 19:42:51.78ID:ThYRM8Ak0
あっちこっち飛ぶのがクドカンだからなあ

887可愛い奥様2019/01/17(木) 19:43:03.13ID:7ZucLgxj0
この大河はすでに荒れている

888可愛い奥様2019/01/17(木) 19:51:35.18ID:SQwTqRGp0
>>883
震災についてはめちゃくちゃ真面目に書きかつ作家らしさが出てたと思う

889可愛い奥様2019/01/17(木) 20:07:19.20ID:oixsbRIv0
古田新太「あまちゃん、あれなんもおもろいことないでしょ?」

890可愛い奥様2019/01/17(木) 20:13:47.69ID:/6F3seSw0
小学生の子供と見てたら、スッスッハッハッの呼吸法にめちゃくちゃ食いついてた
体育で持久走やってるから
次の日試して、楽だったらしい

891可愛い奥様2019/01/17(木) 20:36:22.77ID:+90YPlFE0
>>890
今は学校で教わらないのか…
体育で習った

892可愛い奥様2019/01/17(木) 20:42:07.19ID:ChboEtQ+0
クドカンの故郷の辺りは満州開拓団に送り込まれた農民がたくさんいて
かなりの人数が犠牲になってるから適当には書けないでしょう

893可愛い奥様2019/01/18(金) 00:10:53.88ID:Rq4+17Qs0
体育でならったのはスッスッ(鼻から吸う)ハー(口から吐く)だった。

894可愛い奥様2019/01/18(金) 00:26:52.65ID:YuPnyXcD0
「いだてん」は100%の大河ドラマである
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-friday-ent

895可愛い奥様2019/01/18(金) 00:56:26.61ID:xU/D4UKM0
>>878
ソバージュ頭がそのへんのおばちゃんみたいだったなw

小栗旬なら普通でも、坂本龍馬としてはなんか違うかも…という感じ

896可愛い奥様2019/01/18(金) 02:12:26.68ID:5MQkWHXE0
>>848
大河板でもう一度戦ったきたらどう
ボコボコにされてばかりでみっともないわ

897可愛い奥様2019/01/18(金) 05:40:32.91ID:8JSVBHYp0
時代劇の破天荒キャラ=グランジってパターンは万国共通だからしょうがないんじゃない
といってもジャックスパロウしか思いつかないけど

898可愛い奥様2019/01/18(金) 10:05:18.88ID:+kQXN7NX0
ジャック・スパロウのモデルはローリングストーンズのキース・リチャーズ
あれはジョニデが考えた格好で日本の時代劇の破天荒キャラのテンプレとは全然関係ない

899可愛い奥様2019/01/18(金) 11:08:46.13ID:s/587y4P0
>>891
アラサーだけど持久走なんか精神論でとにかく走れば腹痛くなくなる!とにかく走れ!って体育教師ばかりだったわよ
ましてや小学生だと担任教師の専門教科が違うと持久走の呼吸などどうでもよくなる傾向

900可愛い奥様2019/01/18(金) 21:32:03.83ID:FYC7aeAr0
オープニングいいなぁ。ワクワクするね。
何でスーツで泳いでるか良くわかんないけど。

901可愛い奥様2019/01/18(金) 23:27:54.37ID:+Zf8ans50
少数派かもだけど、勘九郎好き
新選組!ですごく良かったから今回も期待してる
なんかいじらしくて可愛い、応援したくなるんだよね

お父さんが勘三郎なんだね
歌舞伎ぜんぜん知らないけど、たまたまテレビで見た光景が忘れられない

歌舞伎俳優が舞台で5人くらいで同じ振り付けの踊りを踊ってて、
みんな超有名な人達なのに、勘三郎だけが突出して上手すぎてほれぼれした
才能ってすごいなと思った

上の方のレスで勘九郎もすごく上手って書いてたね
歌舞伎見てみたくなったよ

2話は、治五郎先生が庶民にまで有名ですごく慕われてた人だというのがわかりやすかった
中村獅童も良かった
綾瀬はるかの衣装かわいかったなー
次回も楽しみ、待ちきれなくて日曜日のうちにみる大河は真田丸以来だなあ

902可愛い奥様2019/01/19(土) 00:06:07.35ID:wOkBQQDV0
>>901
勘九郎の踊りは、父親の勘三郎すら
「俺より上手い、脱帽するね」と
平成中村座の打ち上げの席で熱弁した程
興味が湧いたなら、シネマ歌舞伎とかをキッカケに見てみて〜

903可愛い奥様2019/01/19(土) 00:20:07.62ID:ms7IbDqZ0
「宮藤官九郎さんの脚本が面白いので、新しい大河ドラマのファンが増えるのでは」役所広司(嘉納治五郎)
【「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」インタビュー】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00000004-tvfan-ent

904可愛い奥様2019/01/19(土) 01:24:38.52ID:aJjusJAs0
>>900
わかる。オープニング繰り返し見るくらい大好き

街を舞台に巨人化した選手が競技をするっていうのがリオ五輪閉会式で出て来た映像と全く同じなんだよね
確か椎名林檎の旦那の児玉裕一っていうクリエイターが作ったんだと思う

ファンファーレで始まるところもいいわ

905可愛い奥様2019/01/19(土) 01:26:24.87ID:aJjusJAs0
>>901
勘九郎がなんとなく母性本能くすぐる感じ分かる。
幼い頃から歌舞伎漬けの根っからのお坊ちゃんだもんね

しかし顔が長い、長過ぎる・・・そればっか気になってしまう

906可愛い奥様2019/01/19(土) 02:07:41.60ID:Fry+ACTm0
>>905
近藤さんのイメージが強い

907可愛い奥様2019/01/19(土) 02:17:59.54ID:GoDdnwfF0
>>902
おお、それはまた魅力的なエピソードを…
ありがとう
もう、がぜん歌舞伎観たくなってきた
シネマ歌舞伎ってあるのね、地方民にはありがたい

でもほんと、勘九郎顔長いよね
組!の時より長くなってるし顔の凹凸も
深くなってデコボコ感が増してる
痩せたからかな?

908可愛い奥様2019/01/19(土) 08:21:21.85ID:ic7EBhvg0
>>907
マラソンランナーになるために10キロ近く痩せたらしい
顔が本当にげっそりしたね
役作りだと知ってなければガンかと疑うくらい
このドラマも好きだけど歌舞伎ファンとしては
早くクランクアップして
元の歌舞伎役者の身体・顔に戻って欲しいw

909可愛い奥様2019/01/19(土) 08:38:20.70ID:Pp/AJ9VR0
>>904
私もop好き。元気が出る
あれ、わざとリオのと似た感じに作ってるんだろうね
2020東京五輪に結びつけるため

910可愛い奥様2019/01/19(土) 09:10:42.44ID:YBPKaQoG0
>>904
曲が始まってタメがなくすぐクドカンの名前がバーンと出てくるのが好き。

911可愛い奥様2019/01/19(土) 09:25:17.83ID:lnMhOr3z0
オープニングはいつもの大河より20秒くらい短いらしい
だからクレジットが速いw
あと古舘伊知郎が言ってたんだけど古舘のお母様がいってた女学校の先生が金栗四三だったんだって!
とても良い先生で、授業しないでいつも走ってたとかw

912可愛い奥様2019/01/19(土) 09:30:38.93ID:Pp/AJ9VR0
>>911
それ見たわ。十文字の先生やってたんだね。現役の芸能人の親がお世話になった人が主人公って初めてかな

913可愛い奥様2019/01/19(土) 09:30:51.96ID:YBPKaQoG0
>>911
そういうことなのね。スピーディーでいいわ。

914可愛い奥様2019/01/19(土) 09:35:17.95ID:C5xl1jxV0
>>911
古舘伊知郎が出てきたらいやだな
下町ロケット酷かったから

915可愛い奥様2019/01/19(土) 10:08:14.62ID:thJjM8LP0
>>901
5人で踊っていたのは五人娘道成寺かな
念願の道成寺を踊れるのが嬉しくて張り切りすぎたカンクが
キレッキレで良くも悪くも浮いていたのをよく覚えてるわ

顔は長いというか、痩せちゃったから
母方似の頬骨の骨格が目立つのよね
身体能力の高さを全国区で見せてほしい

916可愛い奥様2019/01/19(土) 10:20:30.46ID:PlPw0X0l0
波乃久里子も頬骨目立つから単純にお父さんの血もあるでしょう

917可愛い奥様2019/01/19(土) 10:20:36.46ID:thJjM8LP0
>>915
自己レス
ごめんなさい テレビで見られたのは勘三郎の方ね

918可愛い奥様2019/01/19(土) 10:29:17.32ID:LFMFz5hN0
>>908
>>907
908奥、それは何か勘違いだと思うよ
1年半マラソンランナーに相応しい身体作りの為に
走り込み、ジム通い、食事療法をして
体脂肪率を1ケタまで落としたけど
体重は落としてないから大丈夫と
勘九郎本人が何度かインタビューで語ってたわ

ただ糖質制限もして現状維持してるので
歌舞伎公演で25日昼夜の月は
スタミナ足りなくなるとも言ってた
体重が落ちないのは筋肉が重いせいもあるかも?

919可愛い奥様2019/01/19(土) 10:29:21.33ID:Sy49iPRQ0
>>906
銀魂の近藤は、若い役者仲間からずっと近藤に似ていると言われ続けていて
本人もジャンプはよく読むので
「実写になったら、近藤役は俺しかないだろ」
と思っていたって
歌舞伎の名門なのに、色んな意味で勘九郎の役者魂が感じられる作品だわ

920可愛い奥様2019/01/19(土) 11:06:45.92ID:YBPKaQoG0
>>919
大河の新選組!も近藤やってほしかったわ。

921可愛い奥様2019/01/19(土) 19:33:15.13ID:cEkQB2IU0
>>919
前貼りなしのモザイクって辺りに衝撃を受けたし、プロ根性&ユーモア?を感じた

922可愛い奥様2019/01/19(土) 19:38:48.46ID:NowoIRSt0
>>920
あれは沖田(藤原竜也との友情がすごくすごーーーーく良かったから
途中で袂を別つシーンのすばらしさもあって
あのままでいいと思う
若いときは若いときにやれる役をやっておかなければと思うの

923可愛い奥様2019/01/20(日) 01:45:17.08ID:J5UFmAu70
『あまちゃん』から『いだてん』へ。作家・宮藤官九郎の大河魂【いだてん 第二回】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00015427-mimollet-ent

924可愛い奥様2019/01/20(日) 10:31:29.82ID:E3vFbQtC0
たけし要らない 未來だけでいいと思っていたけど今日は未來が喋り過ぎw
朗読劇か若しくはうっかり音声解説つけたかと思うぐらい何から何まで説明してた
来週からは適度でお願いします

925可愛い奥様2019/01/20(日) 10:37:01.32ID:oG3wD1iv0
大河は実況が楽しい。
BSでじっくり見て、総合で実況するのが好き。

926可愛い奥様2019/01/20(日) 10:57:07.47ID:WBWx/KC9O
宮藤官九郎の『いだてん』執筆記。「辛さのレベルは全然違いますが」

1/20(日)9:01配信
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190120-00833236-number-spo

927可愛い奥様2019/01/20(日) 11:16:51.72ID:pAYBjXbL0
4kでの視聴率ってどのくらいあるのかしらね

928可愛い奥様2019/01/20(日) 11:28:01.95ID:zhNOoiia0
4Kチューナー内蔵って今10万ちょっとで買えるんだね
買おうかなあ

929可愛い奥様2019/01/20(日) 11:43:27.82ID:S7PMj0pV0
>>928
東芝とか安いんだね
ほしくなっちゃう
高いのとの値段の違いわからんが

930可愛い奥様2019/01/20(日) 11:47:27.56ID:uIXmuVqI0
>>926
クドカン側の持ち込み企画とは思わなかったわ!びっくり

931可愛い奥様2019/01/20(日) 12:00:51.15ID:hcaNbsrP0
面白いけどチャカチャカしすぎて疲れる

932可愛い奥様2019/01/20(日) 12:07:14.61ID:BdXA2R8A0
4K視聴

東京高等師範学校、調べたら今の筑波大学なんだね
予備校も赤本もない時代に田舎の貧しい家の子がよく入れたなぁ
高等師範学校はこの時代でも勉強できなきゃ入れないよね

つか、教師になるための学校が師範学校で
師範学校の教師になるための学校が高等師範学校って認識してるけど合ってるかな

933可愛い奥様2019/01/20(日) 12:12:46.35ID:bWWGAFh/0
>>932
高師は中等学校教員養成機関

934可愛い奥様2019/01/20(日) 12:14:19.06ID:BdXA2R8A0
>>933
そうなのねありがとう
物知りだね

935可愛い奥様2019/01/20(日) 12:19:43.15ID:/6rKCGHn0
>>930
クドカン自首したみたいね

936可愛い奥様2019/01/20(日) 12:29:19.86ID:SIkq3Y/B0
やっぱり前畑はのんちゃんだろうな

937可愛い奥様2019/01/20(日) 12:31:38.82ID:MI67vOuw0
2話はロケーションが素晴らしかったわ
子役含む四三ファミリーも良かった
本筋描写はすごく良いのに、たけしや森山未來に削られるのが惜しい

938可愛い奥様2019/01/20(日) 13:13:14.51ID:uIXmuVqI0
>>932
ドラマ内ではあまり描写がなかったけど
旧制玉名中学時代(14〜18歳)の金栗四三は
学費を兄達に負担させてるのを
心苦しく思って勉学に励み「特待生」になってる
海軍兵学校には視力検査で落ちたけど
本当に優秀な人だったんじゃないかしら?

939可愛い奥様2019/01/20(日) 13:18:55.92ID:8vFRrT+n0
>>932
学費タダで生活費もくれるから
貧乏で優秀な人があつまってた
坂の上の雲の阿部寛は師範学校→教師→軍人へ

940可愛い奥様2019/01/20(日) 13:21:35.30ID:D0CYQbPz0
3話の予告見たけどスエがが見合いすると聞いてしょんぼりする四三がなんか可愛かったwホントしょぼーんな感じで
本編楽しみだわ

941可愛い奥様2019/01/20(日) 13:36:47.10ID:69uHk6Dl0
>>926
クドカン好きだー
グループ魂では案外カッコいいよ!
寡黙な猫背のギタリストw

942可愛い奥様2019/01/20(日) 13:36:47.26ID:zhNOoiia0
四三、顔はアレなのに
なぜかポイントポイントでで可愛く見えるよねw
芝居が巧いのか演出がいいのか

943可愛い奥様2019/01/20(日) 13:40:48.93ID:69uHk6Dl0
>>942
四三そのものに見える 知らんけど
めっちゃ愛しい

944可愛い奥様2019/01/20(日) 14:03:40.45ID:GUG5+cKA0
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」少年時代の金栗四三は夏目漱石と会っていたのか2話
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190120-25808024-exrev

945可愛い奥様2019/01/20(日) 14:13:24.16ID:jNl5N+jI0
獅童の奥さんが川面さんなんだね
舞台で観て好きになったから嬉しい
結構前にブログに子供達載ってたけどあの子達がそうなのか

946可愛い奥様2019/01/20(日) 14:18:30.43ID:WBWx/KC9O
<いだてん>生田斗真「とにかく服を着させてほしい!」
第3回は天狗倶楽部が再登場
http://thetv.jp/news/detail/175809/

947可愛い奥様2019/01/20(日) 15:34:39.63ID:iUuz1Rb+0
>>943
わかるー
一生懸命な姿に涙が出そうになるほど

948可愛い奥様2019/01/20(日) 16:01:39.86ID:GUG5+cKA0
NHK大河『いだてん』の主人公・金栗四三がグリコのモデル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190120-00010003-flash-ent

949可愛い奥様2019/01/20(日) 16:21:34.70ID:C2Mn3a9Y0
そのうち江崎グリコも朝ドラ化されそうね
キャラメルの女房みたいなタイトルでw

950可愛い奥様2019/01/20(日) 16:35:23.93ID:o8veIY+a0
???
グリコはフィリピンの選手だとばかり

951可愛い奥様2019/01/20(日) 16:44:25.93ID:zhNOoiia0
モデルは複数いてそのうちの一人と聞いたよ金栗さん

952可愛い奥様2019/01/20(日) 17:26:35.44ID:oj4v1MhN0
グリコは闇が深いからダメだ。

953可愛い奥様2019/01/20(日) 17:33:59.30ID:tBbOohbH0
時代がカチャカチャ入れ替わって ん?ってなる
そのうちうまいこと融合してくんだろうけど
こういうのは映画みたいに集中して観るもの、2時間ぐらいで完結するものならいいけど
連続ドラマだと途中で視聴者離れちゃうかも

954可愛い奥様2019/01/20(日) 17:40:13.10ID:WBWx/KC9O
金栗四三(1891)中村勘九郎
三島弥彦(1886)生田斗真
美濃部孝蔵(1890)森山未來
橘家圓喬(1887)松尾スズキ

955可愛い奥様2019/01/20(日) 18:16:20.15ID:o264IFEb0
>>954
そういえばえんきょうも面白くなかった
地味すぎてスカスカ

956可愛い奥様2019/01/20(日) 18:22:35.77ID:/SqQRPPx0
>>953
ドラマ本来の面白さで勝負できないから色々やらないといけなくなってるね
がんばってるからその頑張りを見てる感じ

957可愛い奥様2019/01/20(日) 18:26:32.22ID:az6E2vt30
能年玲奈はあんな身のほど知らずな事やらかさなければ今頃これでいい役貰えてたんだろうにねw

958可愛い奥様2019/01/20(日) 18:43:24.70ID:1s8AR5Q30
いやー
誰が何と言ってもいいわ
私はこれめちゃくちゃおもしろいわ
手紙聞いてる家族のシーンとか、泣ける
色々ニアミスしててワクワクする

959可愛い奥様2019/01/20(日) 18:48:57.35ID:J0TjxTAV0
面白かったー 初めて中村獅堂上手いなって思った
視聴率悪いのかもしれないけど楽しんでる私は
これが1年続くのは幸せだなw

960可愛い奥様2019/01/20(日) 18:49:04.53ID:zhNOoiia0
はまった
完全にはまった

961可愛い奥様2019/01/20(日) 18:49:38.76ID:S7PMj0pV0
>>958
面白いよね
オープニングはタイガー&ドラゴン
五輪は四三の孫かしら?
四三兄いい人
四三とスヤ相思相愛なのに別れてせつなかった
勝地涼がクネ男というより電車男とヒモメンの池目だった

とにかく盛りだくさんで感想書ききれないw

962可愛い奥様2019/01/20(日) 18:49:47.47ID:bGTfX+Cw0
濃い!
特に白石加代子のキャラ濃すぎw
セリフあんまり無いのに

963可愛い奥様2019/01/20(日) 18:51:51.32ID:dQDyVf9X0
>>951
43はもちろん登場人物全員かわいくてならん

964可愛い奥様2019/01/20(日) 18:52:04.83ID:S7PMj0pV0
>>962
杖が座頭市w

965可愛い奥様2019/01/20(日) 18:56:35.39ID:SLBXLNUN0
綾瀬はるか、バラエティや紅白の司会の時は
本当にイラッとくるのに
ドラマだと何を演じても、ピタッと嵌まる。
ギボムスの亜希子さんとスヤさんは
まったく違うのに、どちらも素敵。
いい女優さんなんだろうなあ。

クネ男とユイちゃんが…w

966可愛い奥様2019/01/20(日) 18:58:58.02ID:zhNOoiia0
>>963
それよそれ!
変な人は1杯いるけど、イヤなやつが一人もいない

967可愛い奥様2019/01/20(日) 19:00:19.64ID:RikKS7H80
ノー問題だったら、綾瀬の役が能年だったのかなぁ

968可愛い奥様2019/01/20(日) 19:04:13.80ID:zhNOoiia0
>>967
それじゃいくら何でも勘九郎と年齢違いすぎでしょ
綾瀬でよかったと思うよ

969sage2019/01/20(日) 19:04:22.01ID:R5uRw62O0
>>959
同じく!
回増すごとに面白くなってる
また20時から観るわ

970可愛い奥様2019/01/20(日) 19:04:30.22ID:pAYBjXbL0
勘九郎と年齢のバランス悪いからそれはないんじゃない?

971可愛い奥様2019/01/20(日) 19:05:15.31ID:7xYjK38M0
寮の猫が立ち耳のスコティッシュフォールドだった?
ミケや黒白の和猫だったらよかったねえ
それがとても残念

972可愛い奥様2019/01/20(日) 19:15:36.05ID:oG3wD1iv0
私も!!すごい面白い。
オープニング見ただけで何か泣きそうになるよ。四三が可愛く見えるよね。
芸スポの記事はアンチだらけでウンザリだよ。早く来週になれ。

973可愛い奥様2019/01/20(日) 19:21:48.01ID:zhNOoiia0
>>972
まずは8時から二度目見る。
それで、録画してあったのもう一度見る。
土曜日も在宅してたらまた見る。
5回くらい見ても新発見があるそんなドラマ。
だから、御飯食べながらながら見するには向かないのかもね。

974可愛い奥様2019/01/20(日) 19:29:32.40ID:JPnuGCmg0
>>947
早てん 今日も泣いた〜
マジ愛しい

975可愛い奥様2019/01/20(日) 19:30:13.73ID:oG3wD1iv0
>>973
まずは8時実況行きますw
綾瀬は今日でしばらく出ないのかな。いい役もらったよね。

976可愛い奥様2019/01/20(日) 19:34:40.43ID:JPnuGCmg0
>>965
綾瀬はるかはセカチューのアキちゃん?だっけ?
あの子がこんなに元気になってって、もう泣ける!
泣いてばっか。。。
歳かなw

977可愛い奥様2019/01/20(日) 19:37:43.09ID:S7PMj0pV0
>>965
あと仁の咲さんにも泣かされたよ

978可愛い奥様2019/01/20(日) 19:51:47.24ID:mCPnY5PF0
綾瀬はるかの情報がセカチューや仁って・・

大河スレだから八重じゃないのかw

979可愛い奥様2019/01/20(日) 19:55:55.54ID:SLBXLNUN0
>>976
>>977
ドラマのセカチューは見てなかったけど
仁の咲さんもいい役だったよね。
最終回の未来の仁先生への手紙は号泣したわ。
八重の桜の八重さんもよかったね。
干物女もハマってたし、いい女優さんだなあ。
スヤさんもキラキラしてて可愛い!
20時からも観るわ〜。

980可愛い奥様2019/01/20(日) 20:00:29.79ID:S7PMj0pV0
さて実況

981可愛い奥様2019/01/20(日) 20:04:33.21ID:mCPnY5PF0
>>980
の前に次スレ

982可愛い奥様2019/01/20(日) 20:46:54.63ID:S7PMj0pV0
ごめんなさい。次立てられませんでした

983可愛い奥様2019/01/20(日) 20:47:17.42ID:dvN4TLEd0
話に深みが無くて途中で消した
楽しみにしてた旦那はもう見てない

984可愛い奥様2019/01/20(日) 20:49:39.23ID:341bsCFU0
立ててくるわね
スレタイとテンプレいじるわよ

985可愛い奥様2019/01/20(日) 20:49:59.63ID:1s8AR5Q30
立ててみます
連投規制かかって誘導できない可能性あります
気がついたら誘導お願いします

986可愛い奥様2019/01/20(日) 20:52:18.15ID:341bsCFU0
立てました
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart18

誘導おねがいします

987可愛い奥様2019/01/20(日) 20:53:59.60ID:341bsCFU0
>>982
あなた誘導ぐらいしてね

988可愛い奥様2019/01/20(日) 20:55:24.20ID:S7PMj0pV0
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart18
http://2chb.net/r/ms/1547985046/

989可愛い奥様2019/01/20(日) 20:55:24.67ID:1s8AR5Q30
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart18
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1547985046/

>>986

990可愛い奥様2019/01/20(日) 20:56:18.16ID:1s8AR5Q30
今日タイミング悪いわ
ごめんw

991可愛い奥様2019/01/20(日) 20:59:33.84ID:S7PMj0pV0
梅ちゃお

992可愛い奥様2019/01/20(日) 20:59:47.17ID:oG3wD1iv0
うめうめ

993可愛い奥様2019/01/20(日) 21:13:50.88ID:e08txbeI0
ふがふが

994可愛い奥様2019/01/20(日) 21:19:25.78ID:Te8wWGnb0
かなり良かった兄ちゃん良かった

995可愛い奥様2019/01/20(日) 21:20:49.91ID:II0YBStc0
うめましょかー♪

996可愛い奥様2019/01/20(日) 21:24:40.52ID:mowI1wdy0
三島坊っちゃんの適当過ぎるスタート号砲

997可愛い奥様2019/01/20(日) 21:25:09.72ID:zhNOoiia0
ギャンといって、ギャンと埋めて、ギャンと次のスレ

998可愛い奥様2019/01/20(日) 21:29:47.02ID:14ddicW00
東京はおそろしかー

999可愛い奥様2019/01/20(日) 21:32:20.51ID:II0YBStc0
肋木にぶら下がって足は直角!

1000可愛い奥様2019/01/20(日) 21:42:42.17ID:S7PMj0pV0
1000で童貞卒業

mmp2
lud20190702234843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1545102872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart17【2019年いだてん】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart15
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart29
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart20
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart31
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart26
【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart19
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart42
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart38
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart44
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart35
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart41
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart37
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart54
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart51
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart49
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart4
【2021年 青天を衝け】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart55
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart7
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 1
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 5
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 3
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 4
【2023年 どうする家康】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 2
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart7
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6
【2020年 麒麟がくる】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart43
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart4
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart3
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart5
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 22
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 9
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 11
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 18
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 8
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 13
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 23
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 20
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 17
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 14
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 15
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 19
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 12
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 25
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 21
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 16
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 24
【2022年 鎌倉殿の13人】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart 10
【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart6 [無断転載禁止]
【2024年 光る君へ】奥様が語る大河ドラマスレpart 34 (784)
■桜庭ななみ 黒木華 ■大河ドラマ 西郷どん 第5回■bsp NHK総合20:00−
NHK総合を常に実況し続けるスレ 121091 熊本復興大河ドラマは『横井小楠』だな
【テレビ】高畑淳子 「スタパ」(NHK総合)出演辞退 代役は榊原郁恵 大河ドラマ「真田丸」は予定通り [無断転載禁止]
【子なし小梨】夫婦二人暮らしの奥様雑談・愚痴・悩み相談総合スレッド【専業兼業】
【2018年大河ドラマ】西郷どん 質問・解説スレ
【2018年大河ドラマ】西郷どん キャスト予想スレpart6 [無断転載禁止]
【速報】大河ドラマ「西郷どん」のクレジットのトメに佐野史郎 クレジットスレが騒然
【あつ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 89泊目【総合】
【あつ森】どうぶつの森を楽しむ奥様 63泊目【総合】

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
21:02:04 up 16 days, 6:39, 1 user, load average: 13.39, 12.04, 12.42

in 0.12872815132141 sec @0.12872815132141@17e on 062610