◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1649489959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名盤さん2022/04/09(土) 16:39:19.63ID:zzQvTykk
日程:2022年8月20日(土),21(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
公式
https://www.summersonic.com/
Twitter
http://twitter.com/summer_sonic
Facebook
http://www.facebook.com/summersonicfestival
Instagram
http://www.instagram.com/summersonic_official/
Creativeman 公式
http://www.creativeman.co.jp
関連スレ
summer sonic osaka 2022 part.1
http://2chb.net/r/musice/1645022170/
※前スレ
Summer Sonic 2022 Part.2
http://2chb.net/r/musice/1644109854/
Summer Sonic 2022 Part.5
http://2chb.net/r/musice/1648011036/

Summer Sonic 2022 Part.3
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1645169384/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Summer Sonic 2022 Part.4
http://2chb.net/r/musice/1646544730/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名盤さん2022/04/09(土) 17:47:59.15ID:4XtZd5yw
ffktはウクライナ情勢からキャンセルが出てるみたいね
サマソニも影響受けそう

3名盤さん2022/04/09(土) 21:25:21.59ID:w0L6Ni36
まさかとは思うがカーリーとgriffとセイレムイリースが被ることはないよな?

4名盤さん2022/04/10(日) 00:55:28.32ID:nCRgxKId
来週のコーチェラ配信でミーガン、カーリー、マネスキン、リナ澤山、ビーバドゥービー、マデオンをチェック出来るぞ。

5名盤さん2022/04/10(日) 04:48:00.18ID:RNZC+AQi
1975に続いてJack Whiteが曲で初音ミクStomp使用した模様w
Jack White - Into the Twilight


6名盤さん2022/04/10(日) 05:30:06.37ID:RNZC+AQi
あとWolf Aliceも没にしたけど
ミクエフェクターファンで、
5:10~初音ミクStomp使ったデモ聴ける
https://open.spotify.com/episode/3wp36DuFTI1Fr8wBsndHxT?si=-Gz5Y6w0TN-UTAb9Tfw-Rw&;t=310&context=spotify%3Ashow%3A10lMwCjvzLCLwth2AW6cLG

7名盤さん2022/04/10(日) 05:38:31.58ID:RNZC+AQi
5:25~

8名盤さん2022/04/10(日) 15:46:15.00ID:KY4BwUMJ
最近知ったのにJapanese Breakfastっていうのがあるんだけど
父はユダヤ系アメリカ人で母は韓国人の女性なんだよな

9名盤さん2022/04/10(日) 19:11:34.37ID:CmC2MG0C
ENDRECHERI...SUMMER SONIC 2022出演決定!!!

今年、シンガーソングライター デビュー20周年となる堂本 剛...

ENDRECHERIとして、自身3年ぶり3回目となるSUMMER SONICへの出演が決定しました。

日程やステージなど詳細は追ってご案内いたします。

https://tsuyoshi.in/information/1021/

10名盤さん2022/04/10(日) 19:14:24.08ID:BEoHFEr4
明日第3弾発表かな?

11名盤さん2022/04/10(日) 19:15:46.10ID:0UYmgZyb
エンドリケリーの曲知らんしキンキキッズの曲歌ってよ

12名盤さん2022/04/10(日) 19:17:55.92ID:XWA3yUz6
邪魔だからビーチに閉じ込めておけ

13名盤さん2022/04/10(日) 19:53:35.73ID:LC82gE5F
でもこの人歌うまだよね

14名盤さん2022/04/10(日) 19:55:16.19ID:nCRgxKId
エンドリケリーのファンがトラブル起こしたおかげでLRのブロック分けが廃止されたのは、ある意味良かったかも

15名盤さん2022/04/10(日) 19:58:02.46ID:ASJ2zTIW
>>14
くわしく

16名盤さん2022/04/10(日) 20:25:39.35ID:NvAyrkP0
マリン関係ないのになんでトラブル起こるん?

17名盤さん2022/04/10(日) 20:38:28.85ID:O9bkyIK0
お前らエンドリケリ絶賛しとったやん

18名盤さん2022/04/10(日) 21:20:38.96ID:nCRgxKId
>>15
マウンテンだから3色のリストバンドが入り混じる訳だが、仕組みを知らないジャニヲタが自分の周りにいる自分とは違う色のリストバンドの人間を追い出すようにスタッフに詰め寄ったり、その本人出ていけと絡んでは言い合いになる場面が頻発したんだよ。

フォックスノーチュンがやってる最中にもスタッフを呼びつけては注意しろの一点張りの奴がいたりして、一旦トラブルが起こったと勘違いしたフォックスノーチュンが次の曲に行くのをやめさせて大丈夫なのか確認していた。

19名盤さん2022/04/10(日) 21:22:58.25ID:nCRgxKId
で、翌年ブロック分けやめる理由として一部で混乱があったためと、ポッドキャストでクリエイティブマンの担当が説明していた。

20名盤さん2022/04/10(日) 21:25:30.53ID:XTsGCNfw
>>17
主語がでかすぎる
ジャニオタが自演してただけだろ

21名盤さん2022/04/10(日) 21:30:01.55ID:2q+3KiNL
なんでサマソニに普段行く層が貴重な時間使ってビーチまでジャニのオッサン観に行くんだよ、よく考えろよ

22名盤さん2022/04/10(日) 22:03:21.50ID:XGKPwv2/
普段行く層ってマンウィズ、B'z、ベビメタを見にくる人たち?

23名盤さん2022/04/10(日) 22:03:53.00ID:wojK3KNN
ミュージックマガジンの2010年代邦楽アルバムTOP100にエンドリ入ってたで

24名盤さん2022/04/10(日) 22:06:35.27ID:YclykFDd
>>18
現場居たけどそんな事あったとは知らなかった。
メッセにふらっと戻って、知らないバンドだけど人気あるみたいだなって、
出てきたらジャニの人だった、びっくりした。

25名盤さん2022/04/10(日) 22:10:44.29ID:ug23n5iu
>>18-19
なるほどね
やりすぎだなぁ

26名盤さん2022/04/10(日) 22:12:19.31ID:U2sfc92n
ジャニオタって知恵遅れなの?

27名盤さん2022/04/10(日) 22:14:48.63ID:oYbHaxbU
TOKIOは人多かったけどマナーも悪くなくライブも良かったのに

28名盤さん2022/04/10(日) 22:29:32.07ID:XGKPwv2/
TOKIOも俺たちが知らないトラブルは色々あったのかもよ
↑のトラブルだってほとんどの人が知らないしLR分けがそれでなくなったかどうかもただの想像だしな

29名盤さん2022/04/10(日) 22:35:13.86ID:yx7SrJEh
エンドリケリーは、ここの邦楽をバカにしてる人たちが聞いたらビックリするだろうな。
めちゃくちゃ質が高いよね。

> 【2018サマソニ】堂本剛率いるエンドリケリーが「日本のディアンジェロ」と絶賛の嵐。

とのことです。バックのメンバーも超一流だし。

30名盤さん2022/04/11(月) 00:00:51.23ID:VyLVrxZi
すぐジャニオタ湧いてくるのな

31名盤さん2022/04/11(月) 00:03:45.84ID:1rFIdVUG
日本のディアンジェロか、そら立派だ
しかし惜しいものだ
今の日本で洋楽は衰退仕切ってるのでディアンジェロ自体誰それって程度の人が大半なのが残念でならない

32名盤さん2022/04/11(月) 05:14:40.79ID:g64YKUqk
EDMフェスはやく知りたい

33名盤さん2022/04/11(月) 06:34:54.88ID:888WhsY9
ロック、ポップ、アイドル、ジャンル、洋楽邦楽、言葉や知識がいかに純粋に音楽を聴く妨げになるかってことだな

見たままのデッサンを描けないのは
概念が邪魔して見えてないから

1975のNotesは賛否両論だったけど、
あれは評価不用な作品を意図してやったんだろう

誰もが形がそこにあると思い込んでたけど、
形なんて無かった
形がない
つまり正解がないし不正解もない
全てが正解になるし全てが不正解になる
あのアルバムに批評は意味をなさない

要は個人が勝手に決めるしかない
本来アートとはそういうもんだが

34名盤さん2022/04/11(月) 07:26:16.77ID:J1HjCVaZ
批判回避の逃げ解釈
さすが1975信者

35名盤さん2022/04/11(月) 13:05:47.64ID:HnKZktts
エンドリケリーはミスターサマソニだな
フジロックにおけるブラフマンみたいな存在

36名盤さん2022/04/11(月) 13:13:04.95ID:QrAPOFAS
1回出ただけじゃん
2017 耳の病気で出演キャンセル
2018 マウンテンで出演
2019 ビーチで出演予定も強風で当日のビーチステージのアクト全キャンセル

37名盤さん2022/04/11(月) 13:16:30.18ID:pRrxQety
今日来ると思ったけど剛のフライング発表か

38名盤さん2022/04/11(月) 13:58:02.29ID:QrAPOFAS
>>37
昨日は本人の誕生日だったらしくサプライズの一環の模様
相変わらずジャニーズは力持ってるな
こんなの他の会社がやったら文句言われるだろうに

39名盤さん2022/04/11(月) 20:31:09.64ID:cuccNT/u
とうせならサマソニ の邦楽枠全部ジャニーズでいいんじゃね
確実にチケット捌けるからサマソニの将来も安泰
集客を理由に邦楽の必要性を解く奴らをこれで黙らせることもできる
全ての問題が解決できて一件落着、完璧じゃん
俺って天才かもw

40名盤さん2022/04/11(月) 20:43:31.68ID:KriPLTdq
エンドリケリーのファンが本人と同じくらいの年齢層とすると40代女性が集まるということか

41名盤さん2022/04/11(月) 21:48:46.86ID:I3VLfdok
>>39
さすがにファンで埋め尽くされるからダメだろ
TOKIOとか剛ソロだからちょうどいいレベル
チケット買い占めされないの選ぶとABC-Zとか中山優馬とか今のKAT-TUNならギリって感じか

42名盤さん2022/04/11(月) 21:58:59.34ID:Y8GQAGjZ
邦楽ってダサいよな
アーもリスナーも

43名盤さん2022/04/11(月) 22:22:18.80ID:CTYL5/8N
TOKIOはいいな
設営してるメンバーを見せるだけでエンターテインメントになる

44名盤さん2022/04/11(月) 22:27:05.26ID:defd7FjH
TOKIO=裏方ネタ、くそつまんないよな

45名盤さん2022/04/11(月) 22:41:31.75ID:J1HjCVaZ
>>42
潰スレから出てくんな老害

46名盤さん2022/04/11(月) 23:22:03.81ID:3gBq88xJ
>>41
三次以降に発表すれば問題ないだろ
ババアより若い子に沢山来てほしいから
若手ジャニーズ出すべきw
TOKIO堂本はいらん

47名盤さん2022/04/11(月) 23:22:13.98ID:3gBq88xJ
>>41
三次以降に発表すれば問題ないだろ
ババアより若い子に沢山来てほしいから
若手ジャニーズ出すべきw
TOKIO堂本はいらん

48名盤さん2022/04/11(月) 23:37:08.91ID:6ITJlmpL
>>46
それして売り切れたら直前に行きたい人がチケット買えなくなるし外タレガラガラになってしまうぞ
若い子呼びたいならkpop若手あと2組ぐらい入れるのがちょうどいいと思う

49名盤さん2022/04/12(火) 00:32:42.03ID:5X/gTmZH
若い人を呼びたきゃ星野源とか稲川淳二呼んどきゃいっぱい来るよ

50名盤さん2022/04/12(火) 00:42:33.08ID:1DevHLtO

51名盤さん2022/04/12(火) 06:45:19.12ID:9cIjlTTw
清水がんばっとるなぁ。今年のフジロックがショボいからそう感じるだけか

52名盤さん2022/04/12(火) 08:10:54.33ID:47G0v1EM
>>43
鉄腕!DASHでやったら絶対観る

53名盤さん2022/04/12(火) 08:13:55.22ID:BckYwnKI
>>50
追加って、どうせ堂本のアーティストごっこのことだろだろ

54名盤さん2022/04/12(火) 08:44:48.71ID:M2h8ykRb
外タレ追加あるの?

55名盤さん2022/04/12(火) 09:09:59.48ID:ly9H2hO7
マーティ・フリードマンなら気軽に追加できる外タレ枠で残ってる

56名盤さん2022/04/12(火) 09:41:07.44ID:BdMH05qF
ビーバードゥービー新曲がYouTubeにupされてから19日間で72万再生
全然人気無いやん

57名盤さん2022/04/12(火) 09:49:11.98ID:cOI1qfSg
いつも発表何時だっけ?お昼??

58名盤さん2022/04/12(火) 10:15:32.84ID:KieKneNV
ステージ割も頼む
被りがだいたい分かってくるな

59名盤さん2022/04/12(火) 10:37:36.90ID:CzHFDFST
>>56
カサビアンの新曲は5ヶ月で27万再生しかないのに…

60名盤さん2022/04/12(火) 11:34:29.96ID:ylRM+5Qv
後25分?いつも何時だっけ。

61名盤さん2022/04/12(火) 12:01:11.00ID:CzHFDFST
スパークス大阪のみ?

62名盤さん2022/04/12(火) 12:01:16.20ID:0tgQ634+
全部邦楽だし東京追加少ないな
https://twitter.com/summer_sonic/status/1513713603899457545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

63名盤さん2022/04/12(火) 12:01:47.80ID:0tgQ634+
あスパークスがいるか
東京はスパソニなんじゃない?

64名盤さん2022/04/12(火) 12:02:25.66ID:CzHFDFST
土曜マリンはマンウィズ→マネスキン→キングヌー→1975かな

65名盤さん2022/04/12(火) 12:03:03.06ID:CzHFDFST
スパークスはソニマニかな
めちゃくちゃ中高年向けラインナップだな

66名盤さん2022/04/12(火) 12:03:19.65ID:wqhWKBQc
東京はキングヌー、エンドリケリー、ミレイだけか

67名盤さん2022/04/12(火) 12:03:31.92ID:BH5w6MZP
これ1975の鳥前はヌーだな

68名盤さん2022/04/12(火) 12:03:55.04ID:CzHFDFST
デビューからほぼ半世紀!世界中でカルト的な人気を集める完全無敵のポップ・デュオ=SPARKSの出演が決定!

映画『ベイビー・ドライバー』や『ラストナイト・イン・ソーホー』で知られるエドガー・ライト監督の初の音楽ドキュメンタリー映画『The Sparks Brothers』も公開中!まさに絶好のタイミングでの来日となります。さらにBOOM BOOM SATELLITES中野雅之がTHE NOVEMBERS小林祐介をヴォーカリストに迎え、立ち上げた新バンドTHE SPELLBOUNDも決定しました。

また、残念なお知らせとなりますが、出演が決まっていたTHE HUMAN LEAGUEはスケジュール・機材の事情により出演がキャンセルとなりました。キャンセルに伴う払い戻しは致しませんのでご了承ください。

69名盤さん2022/04/12(火) 12:04:46.60ID:0tgQ634+
>>68
ヒューマンリーグキャンセルて

70名盤さん2022/04/12(火) 12:04:47.59ID:ylRM+5Qv
日曜しか行かないけど、king gnu土曜日か。日曜にして欲しかった。

71名盤さん2022/04/12(火) 12:05:19.24ID:V6+oh8zG
sparksキター!!!

72名盤さん2022/04/12(火) 12:05:41.74ID:cUZ3zIj0
米津無理だったかあ

73名盤さん2022/04/12(火) 12:08:07.02ID:z8r7RWMx
キングヌーの扱いいいんだな
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

74名盤さん2022/04/12(火) 12:08:34.24ID:Sd8NGgt+
まぁキングヌー呼べたら上出来ちゃう?
ヒューマンリーグキャンセルは残念だけどスパークス来るのはナイス

75名盤さん2022/04/12(火) 12:11:07.76ID:h7RYPhLr
これで集客は心配なくなったか

76名盤さん2022/04/12(火) 12:11:32.10ID:dUxKaDBY
ああ 集客はばっちりだな

77名盤さん2022/04/12(火) 12:12:01.95ID:wqhWKBQc
>>61
ソニマニ

78名盤さん2022/04/12(火) 12:12:13.98ID:bD6CDj9r
これからキャンセルが続いてほぼ国内アーティストになる気もするな

79名盤さん2022/04/12(火) 12:13:48.35ID:m7znaEUI
日曜はまだまだ弱い気がするな

80名盤さん2022/04/12(火) 12:15:23.33ID:4cNkwQUX
ソニマニいいな

81名盤さん2022/04/12(火) 12:15:39.47ID:wqhWKBQc
ヒューマン・リーグより

大変残念なお知らせとなりますが、この度SONICMANIAへの出演を辞退することになりました。

日本ではもう何年もパフォーマンスをお見せできていなかったので、このような結果となり本当に残念ですが、機材・長距離輸送で発生する問題の解決が難しいというのが理由です。

SONICMANIAのオファーを受ける前に、その2日後に予定しているイギリスでの野外公演がすでに決定していましたが、契約をした順序からもそちらをお断りすることはできませんでした。

当初、実現可能だと思われたソニックマニア(千葉) → 移動 → ヘンリー(UK)という日程ですが、現時点でこれが不可能だという事が明らかになりました。両公演に必要な機材を全て撤去・輸送し再度セットアップすることが難しいのです。

このような事態となり、日本のファンの皆様、そしてクリエイティブマンに深くお詫び申し上げます。長い間離れていた日本という美しい国、日本を訪れパフォーマンスができないことに本当に残念な思いでいっぱいです。

82名盤さん2022/04/12(火) 12:17:04.38ID:Wwz2P5dn
リバチンと違って正直で好感が持てる

83名盤さん2022/04/12(火) 12:18:08.16ID:z8r7RWMx
>>81
明言はしてないけどロシア上空通過できないのが理由っぽいね

84名盤さん2022/04/12(火) 12:20:09.06ID:WSXOqLHE
ケンヨコがサマソニって珍しいってか初だよね

85名盤さん2022/04/12(火) 12:26:20.83ID:Sd8NGgt+
THE SPELLBOUNDはブンブンの曲もしっかりやってくれるのが良い

86名盤さん2022/04/12(火) 12:29:37.70ID:2ftpKi/v
え、これ山鳥がマネスキンとミーガンになってクソ被りになる感じ?

87名盤さん2022/04/12(火) 12:30:54.40ID:suzzZdda
トリ帯での被りが気になる

88名盤さん2022/04/12(火) 12:31:38.63ID:XUxRbZXr
Miletちゃん新譜良かったから地味に見たい

89名盤さん2022/04/12(火) 12:34:43.67ID:wqhWKBQc
>>86
ポスター表記をよく見ろ

ヘッドライナー以外は三段にわかれていて、その中ではアルファベット順になってるだけ

90名盤さん2022/04/12(火) 12:35:02.73ID:CzHFDFST
Nulbarich、2017、2018、2019、2022と4回連続で出てるな

91名盤さん2022/04/12(火) 12:35:18.63ID:/HiPRj6W
ヒューマンリーグキャンセルかー

92名盤さん2022/04/12(火) 12:35:36.02ID:yAx6K2pI
ソニマニにおっさん好みのメンツ揃えてどうすんねんw
おっさんは夜更かしなんてできないぞ

93名盤さん2022/04/12(火) 12:37:00.25ID:Sd8NGgt+
ちゃんみなとかmiletとか堂本剛とか単独に行くことは100%ないけどこういう機会だとちょっと見たいよね

94名盤さん2022/04/12(火) 12:39:16.89ID:Ufy5qLPm
どんどんゴミばかり追加されてく

95名盤さん2022/04/12(火) 12:43:00.33ID:1sMCokmi
ホルモンマンウィズキングヌが1日で見られるって相当だな

96名盤さん2022/04/12(火) 12:43:56.72ID:BdMH05qF
>>89
お前こそよく見ろ

97名盤さん2022/04/12(火) 12:49:02.07ID:0tgQ634+
>>84
初だと思う
パンスプには名前があった気はするけど

98名盤さん2022/04/12(火) 12:54:06.47ID:CzHFDFST
1日目のソニックトリはst.vincentかリバティーンズかな?

99名盤さん2022/04/12(火) 12:56:36.78ID:bmrnsnv3
こりゃ夕方に現地行けばいい感じだなあ

100名盤さん2022/04/12(火) 12:57:56.54ID:DCfb5JdU
マリン鳥前キングヌー、ワンオク
マウンテン鳥前マネスキン、ミーガン

101名盤さん2022/04/12(火) 13:06:18.99ID:2ftpKi/v
>>89
いやなってへんやんけw

102名盤さん2022/04/12(火) 13:13:35.37ID:11rhOD2b
ヌーいいじゃん。まぁ音楽的にはミレパ見たいけど。

103名盤さん2022/04/12(火) 13:14:47.53ID:ECzRehLj
ごめんマウンテン鳥か

104名盤さん2022/04/12(火) 13:19:32.59ID:CzHFDFST
マネスキンとミーガンは山鳥だとジャンル的に近い1975ポスマロと被っちゃうし、海でキングヌーワンオクの前だと地蔵が多発しそう

105名盤さん2022/04/12(火) 14:06:55.49ID:9igCDrpj
前回の深夜スパークス良かったけど客少なかったな
今回は映画もあるしソニマニだし、まあまあ集客するかね
それにしてもヒューマンリーグ残念だな

106名盤さん2022/04/12(火) 14:10:15.29ID:lGp8TXpd
1975とマネスキン、ポスマロとミーガン被らせるわけないだろ
キングヌーとワンオクが山鳥だよ
2019のベビメタ方式で完全隔離すれば皆幸せになれる

107名盤さん2022/04/12(火) 14:13:53.89ID:9igCDrpj
ハードフロアは朝方かな。ハードフロア早目で電気とブンブンの新しいやつ朝に持ってきてくれると助かるんだけど

108名盤さん2022/04/12(火) 14:31:49.48ID:ArtH3yNH
ヒューマンリーグ目当てでチケット買うとこだった、危なかった

109名盤さん2022/04/12(火) 14:35:09.42ID:iJ8xu7oH
キングヌーとワンオクがマウンテンだとマリンはめちゃくちゃ快適になりそうだな、むしろガラガラになりそう。

110名盤さん2022/04/12(火) 14:39:56.94ID:UqZRp1Me
ブンブンの新しいやつってダサダサの歌モノロックだろ
初期ブンブンみたいな要素は一切ない

111名盤さん2022/04/12(火) 14:47:39.30ID:0tgQ634+
>>108
コロナ禍のフェスってキャンセルのリスクがコロナ前より高いから、特定のアクト目当てだと買いにくいとこあるよね

112名盤さん2022/04/12(火) 14:48:29.41ID:VeVI+JIc
>>110
わかるわ
初期は好きだったけどそれ以降良いと思わない

113名盤さん2022/04/12(火) 15:02:18.03ID:T6mhoBxd
つまらなそうだから朝方に出てくれると助かるんだよな
ハードフロアからプライマル〜カサビアン〜スパークスでホテルに帰れたら最高なんだけど

114名盤さん2022/04/12(火) 15:07:01.97ID:QASFD2NQ
モーネスキンが絶対マウンテンのトリだろ泣

115名盤さん2022/04/12(火) 15:08:56.92ID:pPu7c6/f
>>113
どう考えてもハードフロアがラストだろ

116名盤さん2022/04/12(火) 15:15:07.14ID:FXQ0JXyq
>>83
迂回したりして物凄く面倒なことになってるらしいな

117名盤さん2022/04/12(火) 15:18:22.22ID:crvNJ5Wu
>>115
やっぱそうだよな。土曜はゆっくり参加でいいか
ミッドナイトソニックも無さそうだしソニマニ中心で楽しめばいいな

118名盤さん2022/04/12(火) 15:20:50.55ID:z8r7RWMx
今週末R3HABの来日公演みたいだけど行く人いるのかな?
大失敗してソニマニに影響するのだけは勘弁してくれよ

119名盤さん2022/04/12(火) 15:34:43.38ID:0tgQ634+
>>118
何をもって大失敗なの?

120名盤さん2022/04/12(火) 16:13:03.49ID:dUxKaDBY
>>110
去年フジロック来てたよな?
配信で観てたけど、うーん

121名盤さん2022/04/12(火) 16:20:03.62ID:hGzrVNdv
>>110
むしろそれでいいんだが

122名盤さん2022/04/12(火) 16:20:56.42ID:NM+JuQCp
>>106
それじゃマリンがガラコンになってしまうよw

123名盤さん2022/04/12(火) 16:38:02.79ID:r9aUSENC
オフスプの日のチケット予約済みだけど
キングヌって何聴いとけば安パイなの?

124名盤さん2022/04/12(火) 16:42:57.55ID:2ftpKi/v
>>106
そう願いたいが日本での集客考えればヌーとワンオクがマウンテンはきついでしょ。人集まり過ぎてむっちゃ批判されそう

125名盤さん2022/04/12(火) 16:44:52.42ID:Sd8NGgt+
キングヌーは30分ぐらいのアルバム3枚と最近のシングルぐらいだから関心あるなら全部聞けばよくね

126名盤さん2022/04/12(火) 16:49:33.06ID:H9952pIS
きんぐぬタイアップ曲多いね自分はどろんいいと思うけど

127名盤さん2022/04/12(火) 16:56:55.20ID:z8r7RWMx
>>119
オールナイトイベントで馬鹿騒ぎして

128名盤さん2022/04/12(火) 16:57:40.91ID:z8r7RWMx
>>119
すまん途中で送ってしまった
何か起こして炎上せずに成功することを願ってる

129名盤さん2022/04/12(火) 17:03:28.45ID:QASFD2NQ
>>124
king gnuって2019でソニックステージじゃなかったけ
その頃より人気爆上がりしたのか?

130名盤さん2022/04/12(火) 17:09:40.74ID:NM+JuQCp
>>129
邦楽フェスでは一番動員力があるバンドがキングヌーな

131名盤さん2022/04/12(火) 17:10:45.60ID:SH08YdBS
ヌーとか普通にマリントリ前でしょ
レディへのトリ前やった頃のサカナクションより何倍も人気あるし
むしろ1975心配だわ

132名盤さん2022/04/12(火) 17:10:51.32ID:NM+JuQCp
>>124
ワンオクとキングヌーはマリントリ前確定な

じゃないと1975とポスティがガラコンになるから

133名盤さん2022/04/12(火) 17:13:32.60ID:9Te4ftyZ
この1975の人が弾いてるギターのリフ分かる?
昔のロック知らなすぎてわからない
https://twitter.com/takushilp/status/1513502796116824064?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

134名盤さん2022/04/12(火) 17:15:27.84ID:5+lHL8Zs
>>129
2021年以降の邦楽フェスに出演する時にはほとんどメインステージのトリになってる

135名盤さん2022/04/12(火) 17:22:26.28ID:H6UnmvJZ
>>133
ラーズのあの曲じゃないのか?

136名盤さん2022/04/12(火) 17:24:34.36ID:BH5w6MZP
>>129
爆上がりどころじゃないな
洋楽メインフェスでも鳥前に置けるくらい人気ある

137名盤さん2022/04/12(火) 17:34:54.35ID:QASFD2NQ
>>130,134,136
まじかよ
2019の時点でも結構人気あると思ってたけど
やっぱモーネスキンがマウンテンのトリで見れねーじゃねえか泣

138名盤さん2022/04/12(火) 17:38:04.87ID:rLFImMRG
>>133
サマソニにも来たことある人達の曲だぞ
別のバンドでも来たっけ

139名盤さん2022/04/12(火) 17:43:52.18ID:eDRHsSje
ヌー以外、さほどチケット売上には寄与しない追加ラインナップだったな。まあこんなもんだね

140名盤さん2022/04/12(火) 17:47:40.24ID:eDRHsSje
>>68
ベイビードライバー面白かったなぁ。曲が使われてたジョンスペがこのまえ新譜出しててひさびさに聴いたな

141名盤さん2022/04/12(火) 17:58:16.08ID:lGp8TXpd
1975とマネスキン、両方見れなかったら行く価値ないわ
山鳥がオフスプリングとプライマルじゃガラガラ確定だ

142名盤さん2022/04/12(火) 18:04:22.87ID:CzHFDFST
マウンテントリ前オフスプ→マウンテントリマンウィズの可能性もあるのかな

143名盤さん2022/04/12(火) 18:11:58.66ID:x1xJZKMv
>>133
The La’sのThere she goes
マシューのお気に入りの曲の一つ

144名盤さん2022/04/12(火) 18:50:42.71ID:x1xJZKMv
50秒からは1975のAlways Wanna Dieっぽいけど最後は分からん
ストーンズかなんかに似てる

145名盤さん2022/04/12(火) 19:09:38.21ID:gvpRxQGY
マネスキン→ヌー→1975かね
山がオフスプ、音にVincentで収まるかと思ったけどリバの場所がないな

146名盤さん2022/04/12(火) 19:37:19.92ID:z8r7RWMx
スパークスの映画公開中なの知らなかったわ
これも何かの縁だし週末観に行こ

147名盤さん2022/04/12(火) 19:40:38.54ID:p95cPE2p
これリバティーンズどこ入るの…ほんとはもうキャンセル決まってるとしか思えない

148名盤さん2022/04/12(火) 19:40:39.34ID:p95cPE2p
これリバティーンズどこ入るの…ほんとはもうキャンセル決まってるとしか思えない

149名盤さん2022/04/12(火) 20:51:48.28ID:lXeDGo9U
>>145
リバ→マネスキン、じゃないかな

150名盤さん2022/04/12(火) 21:59:19.72ID:F2bjAsvH
リバのところに入るのは毎年金払って出るブスオンチ

151名盤さん2022/04/12(火) 22:29:51.37ID:D55dM7Fl
マンウィズは名前の位置的にオフスプ後のマウンテントリかマネスキン前のマリンしかないと思うがどうだろうね
1975の裏がマンウィズだとマリンガラガラになりそうだな

152名盤さん2022/04/12(火) 22:34:38.58ID:CzHFDFST
>>151
マンウィズそんなに集客力あるんかな

153名盤さん2022/04/12(火) 22:36:32.57ID:eIPtgQtb
>>106
俺はBMTHとベビメタ見てたがマリンはマンウィズとラッドだったかな

154名盤さん2022/04/12(火) 22:44:33.35ID:mkedH+IN
>>151
マンウィズがマウンテントリならヌーファンが大量にメッセに移動するから1975がガラコン確定w

155名盤さん2022/04/12(火) 22:44:39.59ID:kDNtTTTn
土曜日はチケット売り切れそうですね。

ステージ割出てから買いたいけど間に合うかな。

156名盤さん2022/04/12(火) 22:46:55.60ID:Sd8NGgt+
土曜日いい感じだけどソニマニがトータルバランスいいから悩むな
体力金銭時間の都合でどっちかしか行けそうにない

157名盤さん2022/04/12(火) 22:48:19.18ID:mkedH+IN
>>155
ヌー
ホルモン
マンウィズ

これだけでもう売り切れ確定してるからな

158名盤さん2022/04/12(火) 22:55:53.66ID:D+PlPAzZ
日曜もワンオクと剛がいるから売り切れそう

159名盤さん2022/04/12(火) 23:02:46.51ID:AawckXmi
>>156
いうほどトータルバランス良いか?

160名盤さん2022/04/12(火) 23:19:46.99ID:1D5VtUVz
日曜買った楽しみ
初めて行くから暑さに怯えてる

161名盤さん2022/04/12(火) 23:22:04.87ID:QASFD2NQ
そういえばソニックまでのステージで邦楽がトリってあったか?
Bz以外で

162名盤さん2022/04/12(火) 23:23:54.32ID:SS/5j6P8
>>161
マウンテンでベビメタなかった?

163名盤さん2022/04/12(火) 23:24:31.80ID:NNsefAAc
>>161
2019ベビメタくらいかな?

164名盤さん2022/04/12(火) 23:42:52.16ID:vcT98yos
暑いの苦手だな・・
スパークス見たいけどどうしよう

165名盤さん2022/04/13(水) 00:05:35.69ID:6+plfKAq
ソニマニはメッセだけで涼しいから安心していいよ

166名盤さん2022/04/13(水) 00:14:12.42ID:xtoxYAYe
ありがとう

今から貯金するわ

167名盤さん2022/04/13(水) 00:27:38.12ID:R6dI24+R
2日目は
山トリ→PRIMAL SCREAM
音トリ→ジェプセン
になるのかこれ

168名盤さん2022/04/13(水) 00:27:43.52ID:seD8Gkcz
>>161
2004ソニックトリ→sketch show
2019マウンテントリ→ベビメタ

ぐらいだけど今年は洋楽少ないし邦楽トリにせざるを得ないと思う

169名盤さん2022/04/13(水) 01:37:45.68ID:O+CtMCkN
清水の事だから極力洋楽を見れるTTで考えてくれると思う
被り発生するぐらいなら各ステージの鳥は邦バンドのがいいだろ

170名盤さん2022/04/13(水) 02:36:00.96ID:e8E7K191
>>161
2016年大阪のみソニックステージトリ
BABYMETAL

2019年マウンテンステージトリ
BABYMETAL

171名盤さん2022/04/13(水) 04:39:40.86ID:TVClXISq
R3HAB来日公演満員だろうな

172名盤さん2022/04/13(水) 08:38:03.73ID:dT/LBB7T
>>129
2019もキングヌーは人めちゃくちゃ凄くて規制かかってた

173名盤さん2022/04/13(水) 08:39:22.38ID:i7Duv3hR
ヌーはどこのフェスでも大人気だからな
多分ポスティとワンオクの日よりチケット売れるの早いだろうね

174名盤さん2022/04/13(水) 12:06:44.77ID:75q3CzJJ
今のヌーなら東京ドーム余裕で行けそう。

175名盤さん2022/04/13(水) 12:12:06.93ID:DHTdSbbA
キングヌーそんな人気になってたの?!知らなかった

176名盤さん2022/04/13(水) 12:20:08.96ID:/b7fEyCc
ヌー人気って言っても他の夏フェスも大体出るだろうしそこまでチケット捌けんと思うけどな

177名盤さん2022/04/13(水) 12:21:22.16ID:cpW08GEw
>>170
ベビメタ優遇されてるな
活動再開したらマリン鳥もありえるだろうな

178名盤さん2022/04/13(水) 12:33:31.81ID:Y54x+Jpj
>>175
去年の邦楽だけのフジロックでもヘッドライナー任されるほどだよ

179名盤さん2022/04/13(水) 12:36:58.49ID:xoP8A0m9
最近も人気のアニメ映画やドラマのタイアップあったからかなりの人気があるのは間違いないね

180名盤さん2022/04/13(水) 12:44:58.67ID:E0TdaPCk
最近の曲聴いてみたけどようやく求められてるものわかって来た感あるな
白日があんだけ受けたんだから活路はそこにしかないだろう

181名盤さん2022/04/13(水) 12:46:50.22ID:5DZa+0Dk
CDJでヌー・ベビメタ・髭ダンの並びで見たけど格が違った

182名盤さん2022/04/13(水) 12:52:58.97ID:DN2lHLhW
邦楽詳しくないけど今って髭ダンよりヌーのが人気高いの?

183名盤さん2022/04/13(水) 12:58:22.29ID:a8saFBfb
サチモスやムーンチャイルドのような実力はありながらも作家性に走って一発屋のコースかと思ったら持ち直したなヌー

184名盤さん2022/04/13(水) 12:59:13.84ID:aGOnoMWR
白日の前のアルバムのが良かったんだけどな

185名盤さん2022/04/13(水) 13:02:42.55ID:5DZa+0Dk
>>181>>177

186名盤さん2022/04/13(水) 13:05:21.86ID:VxCHgbOR
>>183
サチモス自体は見なくなったがあのシーンみたいなのは活発になってるように見える

187名盤さん2022/04/13(水) 13:21:31.24ID:KHkDvtlt
プライマルは昼夜スクリーマデリカなんだ

188名盤さん2022/04/13(水) 13:24:33.17ID:1vFRRpAy
サチモスはメンバーが亡くなってちゃったね

189名盤さん2022/04/13(水) 14:39:06.49ID:8QOkp+Js
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

ヒゲダンと藤井風はスパソニ決まってたし来るかなと思ったけどなさそうだな

190名盤さん2022/04/13(水) 14:41:55.59ID:QKcUWLDQ
藤井風はこの2年でかなりギャラ上がったんじゃない?

191名盤さん2022/04/13(水) 15:24:03.65ID:s1s/7LyB
やはり邦楽の話題の方が盛り上がるな

192名盤さん2022/04/13(水) 15:54:40.13ID:iWypRqjo
ここもフェス向けの軽い邦ロックみたいなの以外は聴いてる人多いからな

193名盤さん2022/04/13(水) 16:16:25.92ID:5wA9v69L
洋楽来ねえのに何の話題を話せってんだ

194名盤さん2022/04/13(水) 16:27:41.27ID:Gl3D3dqD
出演アーティストの話題で盛り上がる分にはひたすら邦楽馬鹿にするよりよっぽどマシ

195名盤さん2022/04/13(水) 16:52:16.68ID:GV52WD34
スパークスってバンドセットなのかな?
フジロックでみた時は2人でピアノとボーカルだけだったわ

196名盤さん2022/04/13(水) 18:02:39.86ID:RxQPwHQq
昔のサマソニってこういう音楽で盛り上がってたんだな
この人達の名前あんまり聞いたことないけど一発屋的な人だったのかね。マッドカプセルとかいうバンド


197名盤さん2022/04/13(水) 18:19:24.10ID:mcUhpi5U
>>196
つまんね

198名盤さん2022/04/13(水) 18:22:07.07ID:htNh6XK8
>>195
前回のミッドナイトソニックは7人のフルバンドだったけど今回はコロナもあるしどうだろうね
例の来日人数制限もあるし二人の可能性はある
バンドのほうが遥かに楽しいのは分かってるんだよな
その点ではセイント・ヴィンセントもソロで来るかもしれなくて気になる

199名盤さん2022/04/13(水) 18:52:57.94ID:xqqmpK7s
>>176
ヌーとワンオクはマリントリ前だから今年の夏フェスはサマソニだけだよ

200名盤さん2022/04/13(水) 19:05:50.51ID:0L8uYCkJ
>>196
邦ロックのダサさを集結した感じだな。マッドというより客が

201名盤さん2022/04/13(水) 19:06:15.78ID:0L8uYCkJ
集約だったわ

202名盤さん2022/04/13(水) 19:27:19.52ID:dFJYBT1s
今より遥かにマシだけどな

203名盤さん2022/04/13(水) 19:41:27.78ID:C0flnzPO
最近の客はちゃんとoioiしないんだよな
恥ずかしがってないで、ちゃんとやれし

204名盤さん2022/04/13(水) 19:53:03.04ID:X2XrRVkS
>>196
コメ欄のこれ笑った。さすが50代の爺

コウジ テイ
今の時期で行けるサウンドなのにね!
カマして欲しいです!
50代の爺いですけど。

205名盤さん2022/04/13(水) 20:01:37.38ID:npAH3Mna
ライブ映像見ても日本人だけやたらとオイオイしてるのは何でだ
他の国だと大してしてない

206名盤さん2022/04/13(水) 20:09:02.94ID:n46QMTLb
バカだからに決まってんだろ

207名盤さん2022/04/13(水) 20:11:28.85ID:6AhIBbli
きゃりーぱみゅぱみゅ、SNSでブランド物晒してる子って「パパ活と一緒、弱い子でただの告知マシーン、まるでカゴの中の鳥」と酷評 [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649847163/

208名盤さん2022/04/13(水) 20:13:41.47ID:nsrGKmVl
つべ貼ったら終わり 
つべ貼り乞食にだけはなりたくない

209名盤さん2022/04/13(水) 21:21:18.27ID:BA8cm8qR
>>206
去年のアストロワールドの客を見習うべきということか

210名盤さん2022/04/13(水) 21:50:46.30ID:XG7kgqtJ
>>196
マッドで釣りはできんよ

211名盤さん2022/04/13(水) 22:02:02.04ID:VJ/bX+2w
当時聴こうが今聴こうがミクスチャーのダサさは普遍的

212名盤さん2022/04/13(水) 22:06:20.75ID:Olw78BHL
レッチリもレイジも今聴くときついもんな

213名盤さん2022/04/13(水) 22:33:21.88ID:+KqO34Iv
今でもガッツリ聴いてるが?

214名盤さん2022/04/13(水) 22:45:31.46ID:5/KRylda
>>129
一度観たら充分だったわ
意外と暑苦しい

215名盤さん2022/04/13(水) 22:47:10.65ID:BA8cm8qR
>>211
今100 gecsの影響で再評価きてるんだが

216名盤さん2022/04/13(水) 22:55:17.23ID:COO0YVx1
>>215
評価されてた当時からダサかったってことなんじゃないのか?

217名盤さん2022/04/13(水) 23:47:11.31ID:n764KilG
Megan、Post Malone、Carlyが全部被らず見れる可能性はどれくらい?

218名盤さん2022/04/14(木) 00:13:05.88ID:f1iORjSn
>>217
全部見たいところだな
ポスマロとcarlyが被る気しかしないが

219名盤さん2022/04/14(木) 00:48:36.36ID:zBIRhoPL
>>205
他の国行ったらモッシュもダイブも殆どないし日本独特よ

220名盤さん2022/04/14(木) 03:38:01.54ID:UO3mPIg2
サマソニよりEDMフェスのほうがチケット売れそう

221名盤さん2022/04/14(木) 07:58:14.08ID:bKeaOTsM
>>219
何を根拠に無いなんだ

222名盤さん2022/04/14(木) 08:46:25.47ID:0urXSiFK
あいみょん来ておくれ

223名盤さん2022/04/14(木) 09:50:04.70ID:TNln5I2X
>>217
きついな。ミーガンが海鳥前々にきたらプライマル山鳥カーリー音鳥にきそうだし、カーリーがどっかの鳥前にくるならミーガン山鳥プライマル音鳥になりそう

224名盤さん2022/04/14(木) 10:39:32.03ID:IPkFhOih
>>219
ハードコアとか知らなさそう可哀想

225名盤さん2022/04/14(木) 11:15:11.89ID:mKDC5Tht
>>176
King Gnuは今年の夏フェスはサマソニだけだと思うよ

226名盤さん2022/04/14(木) 11:16:43.24ID:cagPQIKd
>>225
ロッキンのトリやりそう
トリ予定だったけど去年中止になったし

227名盤さん2022/04/14(木) 11:22:25.72ID:mKDC5Tht
>>226
やらないよ
なんでマリントリ前確定してるのに他の邦楽フェスに出るのよ
クリマンがそんなこと許すわけないじゃん

228名盤さん2022/04/14(木) 11:25:07.98ID:83xf/NNE
>>227
サマソニ独占出演なんてレアケースだろ

229名盤さん2022/04/14(木) 11:26:44.92ID:mKDC5Tht
>>228
マリントリ前なんかレアケースだから独占だよ

ワンオクとヌーはサマソニ独占な

230名盤さん2022/04/14(木) 11:28:18.60ID:mKDC5Tht
>>228
サマソニとかフジロックなんかでメインステージのトリ前してる邦楽アーティストはその年の夏フェスはそのフェスのみだよ

231名盤さん2022/04/14(木) 11:31:56.15ID:xdKJlLGQ
>>230
2018年フジロックトリ前やったサカナクションがその年ライジングに出てるが?

232名盤さん2022/04/14(木) 11:37:58.11ID:ZaL0AG4l
>>230
すぐにばれる嘘つくなよ
2019エルレはフジトリ前だったけど他の夏フェスにも出てたぞ

233名盤さん2022/04/14(木) 11:39:14.82ID:3UotiqfG
トリ前ならヘッドライナーじゃないわけだから、べつにロッキンのヘッドライナーはOKだと思うよ
両方のフェスに出演してるのも過去にいるわけだし

234名盤さん2022/04/14(木) 11:39:50.38ID:mKDC5Tht
>>231
すまん
サマソニのトリ前邦楽アーティストは関東の他のフェスには出ないってことな

235名盤さん2022/04/14(木) 11:40:22.46ID:mKDC5Tht
>>233
いないよ
ロッキンとサマソニ出てるアーティスト誰がいるのよ?

236名盤さん2022/04/14(木) 11:40:38.97ID:mKDC5Tht
>>232
サマソニは?

237名盤さん2022/04/14(木) 11:40:55.20ID:9fpbL9x4
去年はロッキンが中止にならなけりゃラッドとキングヌーはフジロックとロッキン両方でヘッドライナーだったしな

238名盤さん2022/04/14(木) 11:41:34.15ID:3UotiqfG
>>235
2019年のPerfumeは、どっちも出るって珍しいと言われてた

239名盤さん2022/04/14(木) 11:41:54.97ID:9fpbL9x4
>>234
なんで途中から条件変更したの?

240名盤さん2022/04/14(木) 11:41:55.34ID:mKDC5Tht
つーかここサマソニスレなのにサマソニルール知らないやつ多すぎだろw

どこから来たんだこのキモヲタキッズ達はwww

241名盤さん2022/04/14(木) 11:42:54.27ID:mKDC5Tht
>>238
Perfumeなんかトリ前じゃねーじゃん

サマソニでトリ前やったアーティストでロッキン出たアーティスト居ないでしょw

242名盤さん2022/04/14(木) 11:44:04.77ID:3UotiqfG
>>240
いや、おまえが間違ってるよ
俺も夏フェスは主催者に気を使って別のフェスに出演ってしないもんだと昔は思ってたことあったけど、近年はぜんぜんそんなことないのよ
いろんなフェスに出まくるのOK

243名盤さん2022/04/14(木) 11:44:14.91ID:cYk5FTk9
>>241
どうしていきなりロッキンに限定し直したの?

244名盤さん2022/04/14(木) 11:44:56.23ID:mKDC5Tht
>>239
フジロックのエルレはライジング出たの忘れてたからなw

つーかライジングは北海道で関東と離れてるからあんま集客には寄与しないけどロッキンなんか明らかに集客に寄与するからメインのトリ前邦楽アーティストは基本出ないように契約してるのよクリマンが

245名盤さん2022/04/14(木) 11:46:00.00ID:3UotiqfG
>>244
言いわけが見苦しいよ
他の人が正しい。おまえさんは勝手な妄想で決めつけてる

246名盤さん2022/04/14(木) 11:46:17.93ID:mKDC5Tht
>>242
サマソニのトリ前アーティストで他の夏フェス出たアーティスト居たのか?
ラッドとかサカナやBABYMETALなんかその年はサマソニだけだったと思うぞ

247名盤さん2022/04/14(木) 11:47:18.26ID:3UotiqfG
>>246
トリ前って限定しないじゃん>>235の書き込みは。言いわけが見苦しいよ

248名盤さん2022/04/14(木) 11:47:24.28ID:rU0OmPn8
サマソニのチケ来月買ったらワクワク割適用されるの?

249名盤さん2022/04/14(木) 11:47:35.02ID:mKDC5Tht
>>245
クリマンがヌーとワンオクがロッキン出るの許すと思うか?

マリントリ前という大役務めるのに


ライジングとかロッキンみたいなクソワロフェスとは訳がちがうんだよ

250名盤さん2022/04/14(木) 11:48:02.97ID:5qQ/KqH3
>>246
2016年にレディオヘッドの前に出たサカナクションは同じ年のラブシャでトリやってるんだけど、早く病院に行ったほうが良いのでは?

251名盤さん2022/04/14(木) 11:48:51.84ID:mKDC5Tht
>>247
最初にトリ前って書いてるじゃん

何の言い訳なの?

252名盤さん2022/04/14(木) 11:49:56.79ID:/lH9uOFI
ID:mKDC5Tht
もうこいつの戯言に付き合うのよせよ

253名盤さん2022/04/14(木) 11:50:20.24ID:3UotiqfG
>>250
なるほど。すでに過去にもあるんだな。この話題も解決だ

254名盤さん2022/04/14(木) 11:50:28.50ID:ZaL0AG4l
>>236
去年のスパソニのPerfumeはドリフェスも出てるし2016サカナもラブシャ出てるしいい加減諦めろよ

255名盤さん2022/04/14(木) 11:51:51.65ID:mKDC5Tht
ヌーとワンオクは他の夏フェス出さないってw
サマソニのチケット売れなくなるじゃん
そんなもんクリマンが許すわけがない

256名盤さん2022/04/14(木) 11:53:43.72ID:sQFlHGtd
>>255
なんで250をスルーしてんの?
都合が悪いから?
お前の「負け」じゃん

257名盤さん2022/04/14(木) 11:54:05.18ID:mKDC5Tht
>>254
サカナは集客に問題無しと思ってクリマンも認めたんだろうw

Perfumeはいつサマソニでトリ前したの?

258名盤さん2022/04/14(木) 11:55:01.01ID:mKDC5Tht
>>256
サカナはクリマン的にどうでもよかったんだろw

259名盤さん2022/04/14(木) 11:56:16.70ID:z7kmzlBy
>>257
つまりお前の提唱していた説は間違っていたという事だな
以降の言い訳は無駄なんで諦めて自分の無知さを呪いなさい

260名盤さん2022/04/14(木) 11:56:53.55ID:3tR1eJ1O
サマソニを神格化してるのか
もはや、邦楽に依存してるフェスなのに

261名盤さん2022/04/14(木) 11:57:10.88ID:mKDC5Tht
通常サマソニとかフジロックみたいな世界的フェスのメイントリ前というのは邦楽アーティストの最高位だから独占させて集客させる要員なんだから他のフェスに出るのを許さないのよ主催者は

262名盤さん2022/04/14(木) 11:57:50.05ID:ZaL0AG4l
マリントリ前は他のフェス出ない

やっちまった
マリントリ前は他の関東のフェスには出ない

やっちまった
サカナクションはしょぼいから認めたっててことにしてここはどうにか凌ごう

263名盤さん2022/04/14(木) 11:58:01.49ID:3tR1eJ1O
>>261
おまえ間違ってるのに、また間違ってること言ってるのかよw

264名盤さん2022/04/14(木) 11:58:47.43ID:mKDC5Tht
>>259
別に間違ってないぞ
サカナだけフェス乞食ってことだろw

他のアーティストはその年はサマソニしか出てないのが通例だからね

265名盤さん2022/04/14(木) 11:59:37.77ID:83xf/NNE
>>262
条件変えて自分の首絞めてくのは笑うって

266名盤さん2022/04/14(木) 12:00:06.32ID:mKDC5Tht
>>263
お前もPerfumeなんか名前出して恥かいてるじゃんw
ちゃんとレス読めよw

267名盤さん2022/04/14(木) 12:01:44.36ID:mKDC5Tht
ワンオクとヌーが他の夏フェス出ることはないよw
出ない条件であんないいポジション与えてるのに

268名盤さん2022/04/14(木) 12:02:54.78ID:O0TJXMk0
>>267
それはお前の想像だよね

269名盤さん2022/04/14(木) 12:03:23.39ID:Uhy6hPBl
>>205
やから何やねん

270名盤さん2022/04/14(木) 12:05:17.03ID:mKDC5Tht
>>268
ワンオクやヌーを同じ千葉県内ので同月にあるロッキンなんか出すかよマヌケw

少しは足りない脳みそ使って考えろよマヌケ

271名盤さん2022/04/14(木) 12:15:28.90ID:bKeaOTsM
こんな頭おかしいのと隣でライブ観てると思うと恐ろしいね

272名盤さん2022/04/14(木) 12:16:35.97ID:pDhwybyy
>>270
サカナクションがサマソニやフジロックのトリ前やった年に他のフェスに出てるのを知らずにイキっちゃったお前が一番間抜けなんじゃないかな

273名盤さん2022/04/14(木) 12:25:52.70ID:Ct9qNa5p
盛り上がってるな

274名盤さん2022/04/14(木) 12:27:08.32ID:a65DZaTk
なんか伸びてて草

275名盤さん2022/04/14(木) 12:31:56.05ID:mfhm/FYD
午前中で敗者が出るのって珍しいよな

276名盤さん2022/04/14(木) 12:32:09.78ID:Mb4+GliS
今日はなにで喧嘩してるんだ?

277名盤さん2022/04/14(木) 12:35:42.01ID:tOBBJuwY
阪神だろ

278名盤さん2022/04/14(木) 12:49:45.30ID:6iJ4WUWx
独占契約か

279名盤さん2022/04/14(木) 13:53:39.85ID:combkTBl
ヌー人気あるのはわかるけどマジで1975前はやめてほしい
1975とマネスキンかリバティン被ったらマジで行く気なくす
マウンテンにヌーホルモン狼封じ込めてもらって
マリンにリバティンーマネスキンー1975
ソニックトリでオフスプあたりにすりゃホルモンとか狼で騒ぎたいやつも大満足だろ
マリンの客入りが心配だが、見たくもないジャンルの違うJ-POPなんかトリ前だとしんどい

280名盤さん2022/04/14(木) 14:45:26.68ID:xtMKulom
名曲「ブラックバード」の鳥はこれ
クロウタドリ
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

281名盤さん2022/04/14(木) 14:50:34.95ID:xtMKulom
クロウタドリは囀(さえず)りが美声で有名
イギリスでは「春の訪れ」感じさせる鳥としても知られている

282名盤さん2022/04/14(木) 14:51:58.14ID:TNln5I2X
>>279
ポスター見るとヌーは海鳥前でマネスキンは山鳥濃厚よな残念ながら。マネが海鳥前々の可能性もあるけど良いスロットじゃないと出ない的な話あったからなー

283名盤さん2022/04/14(木) 14:54:11.81ID:xtMKulom
ちなみにアメリカではブラックバードはムクドリのことで、
「あの喧しい鳥の歌か・・・」と誤解されることも

284名盤さん2022/04/14(木) 14:58:16.27ID:NtvYCzgR
このスレにブラックバードを
知ってる人はいないでしょ。
人種差別がテーマなんだけどね

285名盤さん2022/04/14(木) 14:59:00.64ID:0cIrQZHP
マネスキンは「は?1975の前座なんてやれるかよ」みたいな事は言いそう

286名盤さん2022/04/14(木) 15:13:28.96ID:AGCoVN8V
マネスキンがマウンテントリは嬉しいけどソニックトリのセイントヴィンセントのために途中で見るのやめるしかないな
1975はどうでもいいし

287名盤さん2022/04/14(木) 15:18:15.01ID:xtMKulom
マネスキンは引き出しが少なそうなので、ザダークネスと同じフェイドアウトの仕方になるとみてる

288名盤さん2022/04/14(木) 15:59:10.22ID:8nXjtDCl
>>287
ダークネスの更にテンション高いバージョンだもんな
でもダークネスは当時イギリスでしか人気なかったような気がする

289名盤さん2022/04/14(木) 16:13:28.39ID:RSBdTsmj
邦楽フェス?

290名盤さん2022/04/14(木) 17:27:16.86ID:YR2LESNm
海 ホルモン→マネスキン→キングヌー→1975
山 オフスプ→マンウィズ
音 リバティーンズ→st.vincent

だと思ってる

291名盤さん2022/04/14(木) 17:28:21.69ID:M19xuw5E
マネスキンとヌー両方見たいけど被っちゃうかな。
それか入場規制で見れないか、、

292名盤さん2022/04/14(木) 17:28:52.50ID:GzApzuGG
>>215
100gecsよいね
洋楽は小難しいのじゃなくてこんなのでよいわ
どうせ何言ってるかわからんし

293名盤さん2022/04/14(木) 17:33:58.19ID:NWMGDfr9
ハイパーポップ好きな人はコアなJPOPとかボカロへの適性あると思う
そもそもJPOPが一つの起源だと記載されてたし

294名盤さん2022/04/14(木) 17:54:39.89ID:xD8eDbI4
今回って単独公演するグループいないの

295名盤さん2022/04/14(木) 18:21:16.66ID:JW/O7kdG
マネスキン山鳥って単純に時間持つのか?
と思ったけどベビメタも60分くらいで山鳥だったんだっけ

296名盤さん2022/04/14(木) 18:39:19.57ID:DwtxxhRe
フェス初心者です!
今年夏フェス特にサマソニ行きたいと思ってます!
サマソニにもドレスコードありますか?

女「クラブはお洒落して行く場所。磯丸水産みたいな格好で来ないで」 → 磯丸水産ガチ勢が激おこ [991882504]
http://2chb.net/r/poverty/1649921444/

297名盤さん2022/04/14(木) 18:44:20.57ID:Tf34zHTY
ハイパーポップだとdltzkとかは日本でウケそうだな
1975やポーターロビンソン感あるし

298名盤さん2022/04/14(木) 19:12:45.01ID:CYfMMQ80
>>293
ハイパーポップというジャンルなんですね
おっさんだからボカロとかは敬遠してしまうね
たしかにマッドは好きだったわ

299名盤さん2022/04/14(木) 19:27:52.15ID:bKeaOTsM
>>286
いちいち1975はどうでもいい
とか書くの恥ずかしいね

300名盤さん2022/04/14(木) 19:53:45.49ID:WaoMJ4YM
>>297
dltzkは東方アレンジとかやってたから逆輸入的なところはあるな
ポーターロビンソンはちょっと引くくらいのオタクだったし日本人と結婚してたよな

301名盤さん2022/04/14(木) 20:14:54.35ID:lHrkTGM8
磯丸水産の株主まで敵にまわすとか
最近の炎上商法は人生賭け過ぎやろw

302名盤さん2022/04/14(木) 20:33:01.20ID:fECy9X8n
>>299
認めたくないオッサンだから無視で

303名盤さん2022/04/14(木) 20:50:24.72ID:tOBBJuwY
マネスキンとか誰が聴いてんの

304名盤さん2022/04/14(木) 21:00:01.04ID:83xf/NNE
>>303
お前以外

305名盤さん2022/04/14(木) 21:12:42.20ID:7cZ+OHZV
呪術の作者がマネスキンお気に入り

306名盤さん2022/04/14(木) 21:21:52.95ID:U2Z19Ebk
>>290
St Vincentと1975被らせるの許せないな
この中で現役感ある数少ない洋楽なのに

307名盤さん2022/04/14(木) 21:22:59.49ID:q68MlEFF
>>303
トップレスのベース観たくないのかよ
まぁ日本じゃやらないけど

308名盤さん2022/04/14(木) 21:37:16.56ID:a5OhYUHG
>>169
大賛成。考慮して欲しいな。

309名盤さん2022/04/14(木) 21:46:15.86ID:a5OhYUHG
st 全部観てるけどソニックのトリはない気がする
リバじゃないかな

310名盤さん2022/04/14(木) 22:16:10.65ID:zRXMvgib
>>290
名前の順番的に
音 st→リバじゃないかな
あとはそのとおりだと思う

311名盤さん2022/04/14(木) 22:43:37.00ID:HMbs0e1I
もしセイントやってリバならかなり良い並びだな
1975は2019で観れたしマネスキンも気になるけどそれならソニックで大満足
最先端の音楽聴いてる若者たちはヌーでも観て下さい

312名盤さん2022/04/14(木) 23:12:42.91ID:tIYmKpxP
>>300
あとdltzkはポケモンサンプリングしてるね

313名盤さん2022/04/14(木) 23:47:22.66ID:CvYXmlYN
>>305
呪術のEDのバンドも出るよな

314名盤さん2022/04/15(金) 00:48:33.69ID:go8yrlhu
俺は清水の兄貴を信じるよ

315名盤さん2022/04/15(金) 03:57:46.97ID:PRDrP6Dd
【ロックフェス】「サマソニ」にKing Gnu、04 Limited Sazabys、Nulbarich、milet、きゃりー、ゲスの極み乙女。堂本剛ら追加 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649752667/

316名盤さん2022/04/15(金) 10:47:37.52ID:3ppCnMCA
洋楽は絶対1つのステージにまとめた方がいいと思うんだけどな、分散させて客入り大丈夫?

317名盤さん2022/04/15(金) 11:03:57.38ID:R03hZn5B
>>316
フェス全体の集客に影響あるの?

318名盤さん2022/04/15(金) 11:07:34.12ID:s0+6JNZQ
ガガの来日が話題になってる

319名盤さん2022/04/15(金) 11:10:55.67ID:UvLSTPZB
先月のロッキンオンのインタビューのこれの事か
〉・来日公演の復活だがアーティストが一気に動いている、9月からアリーナ、暮れにスタジアム級の公演が予定されている

320名盤さん2022/04/15(金) 11:12:41.42ID:mtBGHcGY
スタジアム級ってジャスティンビーバーじゃないの?って思ったけど11月だから暮れじゃないか

321名盤さん2022/04/15(金) 11:20:15.57ID:mtBGHcGY
なんで埼玉

レディー・ガガ、8年ぶり日本公演を9月に埼玉ベルーナドームで開催決定 世界ツアーでアジア地域唯一
https://www.oricon.co.jp/news/2231548/full/

322名盤さん2022/04/15(金) 11:25:00.33ID:R03hZn5B
翔んで埼玉

323名盤さん2022/04/15(金) 11:33:38.00ID:lHEoF+wM
LADY GAGA / 吠えろライオンズ

324名盤さん2022/04/15(金) 11:55:02.40ID:819jiX8j
ライブネイションという事は
ガガは今回もクリマンがチケを
販売か?

325名盤さん2022/04/15(金) 12:02:51.68ID:svyrylTF
多分クリマン
たまにぴあ独占がある
業務提携とかどうなってるのかよくわからない

326名盤さん2022/04/15(金) 12:04:56.81ID:UvLSTPZB
Local Green Festival’22 第1弾出演アーティスト発表!
2022年9月3日(土)、9月4日(日)の2日間に渡り、横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催する、Life with Greenがコンセプトの 「Local Green Festival’22」 第1弾出演アーティストを発表!
さらにパワーアップした Local Green Festival の随時発表される追加情報もお見逃しなく!

▲第一弾出演アーティスト▲
!!!(Chk Chk Chk)/ iri / Awich / Ovall / YONA YONA WEEKENDERS /
Lucky Kilimanjaro / Kroi / (sic)boy / yonawo / kiki vivi lily / ReN / tonun

327名盤さん2022/04/15(金) 12:09:25.93ID:mtBGHcGY
>>325
今回クリマン関係ないぞ

328名盤さん2022/04/15(金) 12:46:27.56ID:Am8Izydc
>>326
!!!単独で頼むわ

329名盤さん2022/04/15(金) 13:24:12.46ID:nBEAtsEu
きゃりーちゃんコーチェラでサブステージトリなんだなw
ビリーと被ってるからガラコン確定かwww

330名盤さん2022/04/15(金) 13:57:42.35ID:nBEAtsEu
>>321
前座は今年のコーチェラサブステージトリを務める世界のきゃりーぱみゅぱみゅかw

331名盤さん2022/04/15(金) 14:10:55.48ID:W3GI3NyL
ガガ様関西来てくれないのかよ

332名盤さん2022/04/15(金) 14:26:20.51ID:fV6GCIE8
【女優】米LA在住の桃井かおり 4度目のコロナワクチン接種報告
「予約なしでドラッグストアで打ってくれます」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649992395/

333名盤さん2022/04/15(金) 14:28:34.13ID:4OSQtH0z
>>329
ビリーバンバン?

334名盤さん2022/04/15(金) 14:35:26.41ID:N5evA3/3
>>326
チックチックチックってヘッドライナーやるほどファンいないのにな

335名盤さん2022/04/15(金) 14:38:13.45ID:Rkfo1JYK
!!!はソニマニに呼んでくれ

336名盤さん2022/04/15(金) 14:53:12.95ID:oKnYTlxU
何年か前のソニマニの!!!ガラガラだったやん

337名盤さん2022/04/15(金) 14:59:12.46ID:mtBGHcGY
赤レンガならちょうど良いんじゃね

338名盤さん2022/04/15(金) 15:52:16.38ID:AfZ3U/fJ
>>329
そんなに大きいステージじゃないけどガラりそうだね。てかコーチェラって夜が長いからかどのスロットに大物が来るとかあんま決まってないんだな。被り少なくて良さそう

339名盤さん2022/04/15(金) 15:54:30.94ID:oosiqHKC
>>336
そうだったのか。最前列にいたからわからなかったわ

340名盤さん2022/04/15(金) 15:54:31.82ID:0ws1VpUB
きゃりーの枠ってPerfumeとかXが出たステージと同じじゃないの?

341名盤さん2022/04/15(金) 16:21:04.55ID:KS35Z4Pu
チック×3ちょくちょく来てるからありがたみがないんじゃね

342名盤さん2022/04/15(金) 16:40:49.89ID:z3ShvMDu
>>340
そう1番小さいテント
Xはそこよりちょっと大きいテントかな

343名盤さん2022/04/15(金) 17:13:59.11ID:57/t+zvO
9月の西武ドームって
クソ暑じゃねーのか?

344名盤さん2022/04/15(金) 17:22:26.65ID:PRxWLYyB
>>343
終わってる
演者も客も地獄

345名盤さん2022/04/15(金) 17:25:46.68ID:57/t+zvO
>>344
ドームって名前に騙されてそう
ガガ

346名盤さん2022/04/15(金) 18:22:40.08ID:PqZ3sWEx
キョードー西日本がプロデュースする九州最大級の夏フェス「NUMBER SHOT 2022(ナンバーショット)」

7月17、18日に福岡・福岡PayPayドームで開催される音楽フェス「NUMBER SHOT 2022」の出演者第1弾が発表された。

第1弾発表では7月17日にクリープハイプ、KANA-BOON、King Gnu、東京スカパラダイスオーケストラ、Vaundyなど10組、
18日に10-FEET、マカロニえんぴつ、マキシマム ザ ホルモン、PassCode、SUPER BEAVERといった10組の出演が決定した。
なお両日のライブアクトは今後も追加される。

2022年7月17日(日)福岡県 福岡PayPayドーム
<出演者>
クリープハイプ / FUNKY MONKEY BΛBY'S / KANA-BOON / King Gnu / Saucy Dog / SHISHAMO / sumika / 東京スカパラダイスオーケストラ / Vaundy / ヤバイTシャツ屋さん / and more

2022年7月18日(月・祝)福岡県 福岡PayPayドーム
<出演者>
10-FEET / C&K / HEY-SMITH / KEYTALK / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン / PassCode / SUPER BEAVER / THE イナズマ戦隊 / THE ORAL CIGARETTES / and more

347名盤さん2022/04/15(金) 18:34:00.36ID:iabwVFBn
>>229
ナンバーショットっていうフェスにキングヌー出るらしいが?

348名盤さん2022/04/15(金) 18:49:15.31ID:Qxx6HA+7
>>347
???「ナンバーショットなんか聞いたことない」

349名盤さん2022/04/15(金) 18:57:42.35ID:UvLSTPZB
ID:mKDC5Tht
たった1日で敗北してて草

350名盤さん2022/04/15(金) 19:10:49.08ID:a5UIx1h8
NUMBER SHOTってフェスあるね福岡PayPayドームで

351名盤さん2022/04/15(金) 19:22:18.41ID:+xG81wia
>>349
サカナクションの例を出されて当日中に負けてたぞw

352名盤さん2022/04/15(金) 20:52:35.73ID:Aui8a2av
なんばしよっと?!

353名盤さん2022/04/15(金) 21:03:09.64ID:SlZjkx5G
外タレ来ないと何の価値もないことバレちゃったなw
フジロックも

354名盤さん2022/04/15(金) 22:48:09.65ID:BltIy3P6
確かなんばって自称パンクのクソオンチが出るフェスだった

355名盤さん2022/04/15(金) 23:21:42.66ID:go8yrlhu
>>352
そういう意味だったんだ
初めて知った

356名盤さん2022/04/15(金) 23:34:02.64ID:mtBGHcGY
>>354
誰を指してんのか知らんけど、パンクなんて音痴でも楽器が下手でもオッケーでしょ

357名盤さん2022/04/15(金) 23:41:28.50ID:K2dYRNjn
西武ドームでもコンニチハトーキョー!って言うんだろうな

358名盤さん2022/04/16(土) 01:09:01.69ID:AZYKo0VO
>>357
ほとんどの海外ミュージシャンにとって首都圏の公演は全部東京だろ

359名盤さん2022/04/16(土) 01:27:03.63ID:WoaqR0z3
10年くらい前にサマソニでも
「オーいえートーキョー」
「いえー」
「ホントーニー」
ってやりとりしてたバンドが合ったから、多分東京じゃ無いことは把握してる

360名盤さん2022/04/16(土) 01:37:34.33ID:q0KNl536
むかーしラウドパーク(幕張メッセ)でドラゴンフォースを見たときに、「ニホン!」って言ってたの思い出した。
広すぎる

361名盤さん2022/04/16(土) 02:02:49.52ID:DClKICnj
>>353
そりゃ邦楽だけだともっとアクセス良くてチケット安いフェスいっぱいあるし・・・

362名盤さん2022/04/16(土) 08:06:32.19ID:/ym6YMwh
>>353
そりゃそうよ….
高くて不便だもの

363名盤さん2022/04/16(土) 08:19:45.64ID:VzqhSpJS
スクリーマデリカじゃないプライマル見たいんだが

364名盤さん2022/04/16(土) 10:45:00.69ID:Uk7rqo1g
10年前に見たしな
ECの方が盛り上がったしまたやる需要がない

365名盤さん2022/04/16(土) 11:00:04.34ID:mhaThUvC
コーチェラのカーリーレイジェプセンの配信あと10分で始まるぞ

366名盤さん2022/04/16(土) 11:13:49.76ID:VqI0PzNc
サマソニ 予習しないとね

367名盤さん2022/04/16(土) 11:17:38.41ID:SQpjKZCJ
>>365
サマソニでは見なくても大丈夫だなと思った

368名盤さん2022/04/16(土) 11:23:59.06ID:cOaIZJD5
これで2日目は行かなくてもよさそうだ

369名盤さん2022/04/16(土) 11:34:24.11ID:SQpjKZCJ
>>368
2日目カーリー以外興味ないってやべえな

370名盤さん2022/04/16(土) 11:35:03.41ID:2lNilWrj
The Marias知らんかったけど凄く良いやん

371名盤さん2022/04/16(土) 11:53:06.75ID:+/StiIBy
実況スレないの

372名盤さん2022/04/16(土) 11:59:28.69ID:9i11JCFL
潰スレでいいんじゃね?

373名盤さん2022/04/16(土) 12:03:46.24ID:RrxrNvih
さっきのRaveena→Mariasと続けて観たい

374名盤さん2022/04/16(土) 12:16:26.72ID:3uKXahWW
>>373
laveenaの初来日のライブ潰れたの残念だった
wwwのチケット売り切れてたし

375名盤さん2022/04/16(土) 12:43:17.44ID:BYF6LFgZ
カーリーイマイチだったのか

376名盤さん2022/04/16(土) 12:52:36.30ID:Wt6lPLZt
今の時間帯のコーチェラ観てると日本の国内の一部のアクトについてはほとんど力量の面で差がなくて、結局知名度と流通の問題がすべてなのでは?という気持ちになってくるな。

これすげー分かるわ

377名盤さん2022/04/16(土) 12:57:05.21ID:dSuLOKqW
>>376
そんなの今更な気が
特に日本のインディーとかはライブ凄くしっかりしてるアーティスト多いからな

378名盤さん2022/04/16(土) 12:58:39.98ID:CrnoIA4P
でも1年間ワールドツアーする連中はバンドもスタッフの力量も国内だけ周る連中より高いだろう
まあワンオクとかは頑張ってる見たいだけど海外のライブでも1番前が日本人の追っかけ?で愚痴ってたよね

379名盤さん2022/04/16(土) 13:11:16.10ID:sM0tgUpu
カーリー巻き戻して見てるけど歌うまいな

380名盤さん2022/04/16(土) 13:55:54.85ID:8naBhvbR
>>376
それ以前に楽曲自体の良し悪しの差もあるだろ

381名盤さん2022/04/16(土) 14:47:26.35ID:cYpEzajn
Phoebe Bridgers呼べよクリマン

382名盤さん2022/04/16(土) 15:07:14.14ID:GbrfDhzM
コロナで中止になったのが悔やまれるな

383名盤さん2022/04/16(土) 16:18:28.31ID:aYKAqVZ6
コーチェラのマデオン、ぱねぇ
ソニックマニアも行かざるを得ない…

384名盤さん2022/04/16(土) 16:21:29.55ID:RaVCF9tT
ラヴィーナやらビッグシーフやら2020年の春先に予定されてた初来日ポシャったの本当にもったいない
そこから2年経って出世してるし

385名盤さん2022/04/16(土) 16:28:25.90ID:cYpEzajn
Harry Stylesって1975やマネスキンよりよっぽどロックしてるけど単独ででかい箱できるからフェスには来てくれないか

386名盤さん2022/04/16(土) 16:33:30.79ID:F55c3MEn
ハリーの曲はよく知らないけど歌と演奏はしっかりしてるな

387名盤さん2022/04/16(土) 16:49:09.30ID:MxDwkaF2
マデオンすごいよかったわ

388名盤さん2022/04/16(土) 17:37:56.11ID:RaVCF9tT
マデオンとカサビアンかぶるのかね

389名盤さん2022/04/16(土) 17:50:09.36ID:uuHvYPUM
老害だらけのメンツにぶち込まれたマデオンかわいそう

390名盤さん2022/04/16(土) 17:55:21.07ID:PM7dGNbl
宇多田のコーチェラは場違いだろw
陰キャおばさんだぞあいつw

391名盤さん2022/04/16(土) 17:59:03.11ID:AZYKo0VO
>>390
ミュージシャンて陰キャのほうが多くね

392名盤さん2022/04/16(土) 18:03:58.07ID:XqB1FH2f
宇多田はほんのちょっと顔出すだけでしょ?

393名盤さん2022/04/16(土) 18:07:14.62ID:jTdF4YcG
>>392
そうだよ
88ライジングのステージに客演するだけ
たぶん今日のジャスティンビーバーみたいな感じでしょ

394名盤さん2022/04/16(土) 18:38:35.83ID:otH2Sjx5
ジャスティソヒーハーはゲスト出演したの?

395名盤さん2022/04/16(土) 18:59:20.97ID:cYpEzajn
88rising来て欲しかったなあ
ポストマローンよりよっぽど見たかった

396名盤さん2022/04/16(土) 19:02:17.08ID:AZYKo0VO
>>395
追加で入らんかなと期待してるんだけども

397名盤さん2022/04/16(土) 19:09:25.65ID:VzqhSpJS
リバティーンズって公式にスケジュール出てないからキャンセル濃厚なの?

もはや本スレもないみたいだからここで語るしかない

398名盤さん2022/04/16(土) 19:20:09.26ID:pMQ+HgfM
3年前の1975と同じパターンじゃないの?
めんどいから書いてないけど来ると思う

399名盤さん2022/04/16(土) 19:56:15.14ID:Vjp/0nxm
>>397
フランスで木曜日に新たにフェスティバル出演をアナウンスしたからだろ

この情勢下では南回りもしくは北米経由で土曜の昼に着くのが限界だから、サマソニが現実的なプランではなくなった

400名盤さん2022/04/16(土) 20:59:27.66ID:imx0X4sg
>>396
主催フェスと丸かぶりだから無理

https://twitter.com/88rising/status/1506676620634976259?s=20&;t=MU1-zZoMaFz7GPKL4CCo7g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

401名盤さん2022/04/16(土) 21:21:06.34ID:AZYKo0VO
>>400
マジかよ
2020のスパソニに出る予定だったから期待してたのに

402名盤さん2022/04/16(土) 21:37:28.21ID:cYpEzajn
明日のコーチェラはRina SawayamaとMegan Thee StallionとKPPがサマソニ来る枠
DisclosureとFlumeとBlockhamptonが2019

403名盤さん2022/04/16(土) 21:45:40.84ID:2W7kQpKI
宇多田はすなおに邦フェス出ればいいのになぁ
コーチェラではガラガラなんじゃないか。一応、まだ全米進出は諦めてないのかな

404名盤さん2022/04/16(土) 21:56:42.99ID:UptgQlVJ
>>403
88 Risingがガラガラになるわけない

405名盤さん2022/04/16(土) 21:58:19.02ID:Z0qFhGGF
アジア系アーティスト連合軍みたいなもんだよね
宇多田出て数曲じゃない?

406名盤さん2022/04/16(土) 23:18:37.96ID:AZYKo0VO
>>405
客演だから一曲だと思ってる

407名盤さん2022/04/16(土) 23:23:09.97ID:6WgL5awp
>>403
宇多田は全米進出なんかとっくの昔に諦めてるわw
日本で和台作るためにソニーが電通使ってメディア戦略してるだけだからね

XのYOSHIKIとおなじことやってるのよ
宇多田は

408名盤さん2022/04/17(日) 00:18:46.75ID:3Xj3e9rr
作品出してるだけYOSHIKIよりマシ
Xのオリジナルアルバムなんて20年以上出てなくね

409名盤さん2022/04/17(日) 04:25:33.94ID:UQScZAIa
>>403
大物の宇多田が出るならサマソニかフジロックだろうね
ロッキン出てる宇多田はちょっと想像出来ない

410名盤さん2022/04/17(日) 09:35:50.75ID:S+N0yEtU
Beach BunnyもWallowsも来年呼べよクリマン

411名盤さん2022/04/17(日) 10:09:49.46ID:wHDrcEMW
>>407
復帰アルバムは海外ではほぼノンプロモーションに近い状態にも関わらず、それなりの数が勝手に売れるという現象からみるに、宇多田ヒカルは海外である程度確実に求められてるし、
作品よりも人脈と営業と資本で、顔が売れるように自ら仕向けてるYOSHIKIは宇多田とは対極と言っていい立場だと思う。

412名盤さん2022/04/17(日) 10:16:59.27ID:7BLrI2+V
日本ウケのいいbeach bunnyもthe mariasもスルーとかこの2年で勘が鈍ってしまったか?

413名盤さん2022/04/17(日) 10:50:49.74ID:hlfnSlRQ
>>411
復帰アルバムは全てビルボード200位以下ですよ
宇多田さんは

外タレが日本でいうとこのオリコンランキング100位以下の数字なのに日本で人気あると言わないですよね

414名盤さん2022/04/17(日) 10:56:38.93ID:Xg2duZBI
 ちんこ出した 
;t=25s

415名盤さん2022/04/17(日) 10:59:42.62ID:SQA1z7Pd
88rising始まるぞ

416名盤さん2022/04/17(日) 11:01:51.38ID:l/u0j3JC
ゲスト勢はCLだけサマソニ要素か

417名盤さん2022/04/17(日) 11:03:09.60ID:6ZR77Tlo
88risingくそダサい。単なるK-POPですやん

418名盤さん2022/04/17(日) 11:04:13.93ID:gqSLn3H/
ダサいなあ88

419名盤さん2022/04/17(日) 11:05:01.16ID:gqSLn3H/
これならSKI-HIとかのが上手く無いか

420名盤さん2022/04/17(日) 11:05:07.24ID:SQA1z7Pd
はやくNIKIと宇多田のターンに行ってくれ

421名盤さん2022/04/17(日) 11:05:54.76ID:qmYJ8huB
おまえら88rising持ち上げてたけどよくも騙してくれたな

422名盤さん2022/04/17(日) 11:06:01.27ID:wHDrcEMW
>>413
人気あるなんて書いてないぞ俺は

423名盤さん2022/04/17(日) 11:07:20.28ID:KoEXmzzM
客あんまノってなくないか?

424名盤さん2022/04/17(日) 11:09:01.00ID:SQA1z7Pd
さっさとNIKIと宇多田にしてくれ
耐えられん

425名盤さん2022/04/17(日) 11:09:17.39ID:XTCt+2E/
これでアメリカで受けるならSKY-HIとちゃんみな組ませて
アメリカつっこんだら売れるんじゃないの

426名盤さん2022/04/17(日) 11:11:59.48ID:dHeXz9+3
88risingはJojiとRich BrianとNIKIで持ってるだけで他は基本微妙だぞ

427名盤さん2022/04/17(日) 11:13:56.19ID:nMWJoX1g
そいつらも正直…

428名盤さん2022/04/17(日) 11:14:48.12ID:JHj87+sW
88risingを持ち上げてた5chねらーや日本の音楽評論家はもう信用できんわ

429名盤さん2022/04/17(日) 11:15:32.82ID:hlfnSlRQ
88risingなんか大した奴いねーよw

変態YouTuberのジョージが人気あるだけな

430名盤さん2022/04/17(日) 11:16:36.23ID:JHj87+sW
NIKIも微妙になってきたしな

431名盤さん2022/04/17(日) 11:16:49.79ID:SQA1z7Pd
Jojiって一人で売れたからもう88risingでは活動しないのか?

432名盤さん2022/04/17(日) 11:21:14.68ID:SQA1z7Pd
88risingの立ち上げ当初はアジア系で組んで活動するっていうのが需要あったけどBTSとかMitskiとかRina SawayamaとかJapanese BreakfastもJojiのソロも売れちゃって形無しになっちゃってる感は否めないね

433名盤さん2022/04/17(日) 11:25:53.13ID:hlfnSlRQ
BTSとミツキはスゲー売れてるけどリナサワヤマは全く売れてない件w

434名盤さん2022/04/17(日) 11:26:53.95ID:gqlqb3fE
完全にNIKIがもってったな
他は要らん

435名盤さん2022/04/17(日) 11:28:01.35ID:gqlqb3fE
ミツキもそんなに

436名盤さん2022/04/17(日) 11:28:59.84ID:SQA1z7Pd
やっぱNIKIは良い

437名盤さん2022/04/17(日) 11:29:05.00ID:aHeN/yfq
仕方ないからフィリピン系アメリカ人のロドリゴでも足してブーストさせるか

438名盤さん2022/04/17(日) 11:30:00.99ID:aHeN/yfq
88risingって実質NIKIだけだよね

439名盤さん2022/04/17(日) 11:32:27.15ID:SQA1z7Pd
Rich Brianはずっと童貞臭が抜けなくて笑える

440名盤さん2022/04/17(日) 11:32:49.89ID:hlfnSlRQ
コーチェラは宇多田よりきゃりーぱみゅぱみゅとかチャイの方がうけるな

441名盤さん2022/04/17(日) 11:42:02.86ID:SQA1z7Pd
宇多田くっそ事故ってて草

442名盤さん2022/04/17(日) 11:42:31.33ID:SQA1z7Pd
日本代表をこれにすんのはやめてくれよ笑笑

443名盤さん2022/04/17(日) 11:43:19.45ID:eo33hwpc
やはりライブは下手くそだね

444名盤さん2022/04/17(日) 11:43:51.41ID:aHeN/yfq
キングダームハーツは興味無いけど今の曲だけは知ってた

445名盤さん2022/04/17(日) 11:46:07.27ID:OibORToi
これならKEMURIやBRAHMANを出した方が良かった

446名盤さん2022/04/17(日) 11:46:17.11ID:hlfnSlRQ
ファーストラブ懐かしいな

447名盤さん2022/04/17(日) 11:47:20.94ID:SQA1z7Pd
Skrillexの曲に助けられる39歳の歌姫らしい人

448名盤さん2022/04/17(日) 11:49:25.49ID:Nz3Nf6R8
大丈夫か??????

449名盤さん2022/04/17(日) 11:49:36.80ID:hlfnSlRQ
宇多田さん
超アウェーのコーチェラ出れる根性あるならサマソニにもたまには出てもええんやで

450名盤さん2022/04/17(日) 11:50:54.88ID:SQA1z7Pd
girl in red終わったからRina Sawayamaがch3に来るぞ

451名盤さん2022/04/17(日) 11:51:46.37ID:yGVdkHDQ
Rina Sawayama見ようぜ

452名盤さん2022/04/17(日) 11:53:03.49ID:SQA1z7Pd
Rinaは生歌うめえから良いわ
バンドセットでサマソニも来てくれ

453名盤さん2022/04/17(日) 11:55:01.06ID:aHeN/yfq
Rina SawayamaとCaroline Polachekで被ってるじゃん

454名盤さん2022/04/17(日) 12:00:10.89ID:NYQ+lDOL
girl in redいいな
サマソニこねえかな

455名盤さん2022/04/17(日) 12:01:00.22ID:ViI/y8WO
リナサワヤマどんなミュージシャンかしらんかったけど結構ハードな曲やるんやな

456名盤さん2022/04/17(日) 12:03:34.80ID:i4I67EBt
Caroline Polachekいいな
夜に見たい

457名盤さん2022/04/17(日) 12:09:51.31ID:JuJdqs6T
リナサワヤマ、ライブもいいな
サマソニ行きたくなってきた

458名盤さん2022/04/17(日) 12:13:34.48ID:VOkB4bPc
思ったよりかなり良いよな
煽るの上手いしもっと人気出るんじゃないか?
サマソニは日本語で煽ってほしいな

459名盤さん2022/04/17(日) 12:14:44.82ID:ik1mLrJZ
MC要らない

460名盤さん2022/04/17(日) 12:20:26.45ID:SQA1z7Pd
MCもうめーな
ソニックに女性アーティストまとめてくれ

461名盤さん2022/04/17(日) 12:28:30.22ID:aHeN/yfq
Rina Sawayamaのこの曲は盛り上がる

462名盤さん2022/04/17(日) 12:36:06.20ID:liNkwUIb
サマソニ が楽しみになってきたよ

463名盤さん2022/04/17(日) 12:51:48.48ID:n/3mtqV2
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚
マスク付けない

464名盤さん2022/04/17(日) 12:56:14.03ID:nev1/c78
宇多田はこれを機に邦フェス出るようになればいいな
パフォーマンスはカラオケレベルとはいえ、需要はヘッドライナー級なわけだし

465名盤さん2022/04/17(日) 13:04:13.56
邦フェスはダサいから出ません

466名盤さん2022/04/17(日) 13:11:47.38ID:RaDBHR3j
宇多田やミスチルは黙って紅白でてろ

467名盤さん2022/04/17(日) 13:33:30.17ID:nzSHfe5/
やっぱ曲が強いとパフォーマンスが多少残念でも風格があるな

468名盤さん2022/04/17(日) 13:46:42.85ID:2jODL5Fp
DisclosureがマウンテンでFlumeがソニックでZEDDがマリンだった2019はサマソニだからそれで良いんだろうけど本来序列がおかしくないか?

469名盤さん2022/04/17(日) 13:48:06.05ID:i8leDR22
日本ではflume人気ないからしゃあない

470名盤さん2022/04/17(日) 13:49:00.84ID:A/nRZVVA
19思い出すね
マウンテンとソニックで時間差で同じ映像と同じ音楽流れてた

471名盤さん2022/04/17(日) 13:51:57.48ID:yGVdkHDQ
フルームソニックでもガラガラだったししゃーない

472名盤さん2022/04/17(日) 14:04:04.88ID:aHeN/yfq
MAY-Aちゃん歌上手いな

473名盤さん2022/04/17(日) 14:10:09.82ID:VbSmvLiY
2019コーチェラではZeddが今日のFlumeのスロットだったし、Flumeはその年にまた狂った新作出して人気上げたし、序列はそんなもんでは

474名盤さん2022/04/17(日) 14:23:06.85ID:fHUBcqyI
フルームDIYやらないのね

475名盤さん2022/04/17(日) 14:35:14.28ID:VbSmvLiY
ちょこっと客演でBeck引っ張ってくるのはすごいな

476名盤さん2022/04/17(日) 14:44:38.11ID:SQA1z7Pd
Megan Thee Stallionきた

477名盤さん2022/04/17(日) 14:45:05.64ID:3Xj3e9rr
>>475
アメリカ国内だから気軽に呼べるのいいよな

478名盤さん2022/04/17(日) 14:46:54.47ID:3Xj3e9rr
ミーガン、サマソニトリ前じゃなくていいの?

479名盤さん2022/04/17(日) 14:49:07.54ID:SQA1z7Pd
Meganラップ上手いのにライブだと口パクなのかよ
そんなところまでCardiBなぞらなくていいのに
見なくていいなこれ

480名盤さん2022/04/17(日) 14:54:29.50ID:Nz3Nf6R8
Stromaeは仏語圏で超有名アーティストなんだっけ?

481名盤さん2022/04/17(日) 14:54:49.46ID:aHeN/yfq
波打つ尻肉

482名盤さん2022/04/17(日) 14:57:29.19ID:Nz3Nf6R8
Megan 服着るなよ

483名盤さん2022/04/17(日) 14:59:33.78ID:i2Dfww6j
アメリカで売れるためにはエンターテイナーにならなくちゃいけないから日本じゃイギリスのミュージシャンの方が人気あるんだろうな

484名盤さん2022/04/17(日) 14:59:41.88ID:Nz3Nf6R8
一緒にステージ上がるにはヒップが?cm以上ホップしてないとダメなのか?

485名盤さん2022/04/17(日) 15:01:31.70ID:qe/A0vA/
>>483
ドーム公演やるレベルの人気の人ってアメリカが大半じゃない?

486名盤さん2022/04/17(日) 15:02:51.71ID:RNT7aAGQ
Little simzもアメリカのエージェントが関わったらケツ出させられてたんだろうな
UKは最高や

487名盤さん2022/04/17(日) 15:04:21.03ID:bGof9+bq
>>483
確かに地味な格好で粛々と演奏に徹してるようなのは配信見てても少ないな

488名盤さん2022/04/17(日) 15:04:49.92ID:SQA1z7Pd
藤井正気かこいつ

489名盤さん2022/04/17(日) 15:09:16.11ID:Q0Ts7Evk
スキーター・デイヴィスのEND OF THE WORLDって歌は有名?

490名盤さん2022/04/17(日) 15:09:47.80ID:qe/A0vA/
コーチェラも初期は陰向けフェスだったのにね

491名盤さん2022/04/17(日) 15:27:26.33ID:wAUvAf8R
Megan Thee Stallionの尻すげーな。サマソニでも尻マニアが見にくるんだろうな

492名盤さん2022/04/17(日) 15:33:38.42ID:0VVBWejA
リナサワヤマってハーフでもなく血は完全にアジアンなのかね?

493名盤さん2022/04/17(日) 15:39:08.82ID:Q0Ts7Evk
コチェラの生配信見てるけど客が大人しくね?

494名盤さん2022/04/17(日) 15:43:31.46ID:Q0Ts7Evk
ビリーは巨乳がよけいなんだよな

495名盤さん2022/04/17(日) 15:51:05.75ID:wAUvAf8R
ビリーアイリッシュ、最初は声が出てなかったけどのってきたな
痩せたほうがいいね

496名盤さん2022/04/17(日) 15:52:10.78ID:SDtQGHag
ビリー早く呼び戻せクリマン
横浜アリーナ1dayで済まそうとしたバカは反省したか?

497名盤さん2022/04/17(日) 15:56:59.52ID:3Xj3e9rr
>>496
あれ元々追加公演入れる予定だったっぽいぜ
ぴあのカレンダーには2日ぶんのスケジュールで載ってた

498名盤さん2022/04/17(日) 16:03:42.85ID:6K5KwF+9
宇多田ほんとダサい
こんなの持ち上げてた上の世代が邪魔でしょうがない

499名盤さん2022/04/17(日) 16:06:21.19ID:6K50wz2a
>>498
こんな時間まで粘着しちゃって大変だな

500名盤さん2022/04/17(日) 16:07:43.45ID:bt7868J2
そんな498は誰が目当てなんだろうか

501名盤さん2022/04/17(日) 16:08:18.51ID:Q0Ts7Evk
邦楽は総じてダサい

502名盤さん2022/04/17(日) 16:11:21.92ID:Q0Ts7Evk
ビリーすげー太ってるな
歌のイメージ的に痩せてなきゃだめだろ

503名盤さん2022/04/17(日) 16:14:31.20ID:aHeN/yfq
コーチェラ民は調教すんのが大変だぜ

504名盤さん2022/04/17(日) 16:15:22.03ID:wAUvAf8R
コーチェラきゃりーぱみゅぱみゅ、客もちゃんと入ってよかったな

505名盤さん2022/04/17(日) 16:16:51.89ID:KWxVru8J
>>502
今頃そんなこと言ってるw
オジサン数年遅れてるわwww

506名盤さん2022/04/17(日) 16:23:57.72ID:hlfnSlRQ
やっぱりアメリカ人には宇多田よりきゃりーの方がウケがいいなw

507名盤さん2022/04/17(日) 16:26:58.32ID:Q0Ts7Evk
兄貴いい曲書くよなあ

508名盤さん2022/04/17(日) 16:28:21.44ID:wAUvAf8R
きゃりーの観客が米国産キモオタ達がいて面白いね。みんな楽しそうだ

509名盤さん2022/04/17(日) 16:39:22.93ID:J+efvPpG
きゃりーのTwitterフォロワー500万人は伊達じゃない

510名盤さん2022/04/17(日) 16:39:52.77ID:Q0Ts7Evk
本人はジャズっぽいのやりたいんだろうけどキッズは踊れるやつを求めてる

511名盤さん2022/04/17(日) 16:40:52.60ID:aHeN/yfq
デーモンだと気づかなかった…

512名盤さん2022/04/17(日) 16:41:37.37ID:Q0Ts7Evk
>>511
すごい音痴だよな

513名盤さん2022/04/17(日) 16:41:59.96ID:SQA1z7Pd
ゴリラズとビリー同時に呼べ

514名盤さん2022/04/17(日) 16:43:55.40ID:wAUvAf8R
ゴリラズまで観れるとはなぁ。ビリーがこの曲の世代か

515名盤さん2022/04/17(日) 16:48:26.13ID:6jOlaRW0
裏でポストマローンも客演したのに話題無し

516名盤さん2022/04/17(日) 16:48:57.33ID:Q0Ts7Evk
なんでビリーの曲ってEmばかりなの

517名盤さん2022/04/17(日) 16:54:43.31ID:wHDrcEMW
>>509
こんなにフォロワー多いの知らなかったわ。
日本の音楽系アカウントでフォロワーNo. 1って宇多田だと思ってた(実際そういう期間があったはず)けど、いつの間か抜かれまくってたのね

518名盤さん2022/04/17(日) 16:59:22.99ID:hlfnSlRQ
>>513
ビリー・アイリッシュなんか何がいいんだ?
ただの陰キャの糖質みたいじゃんあの女

519名盤さん2022/04/17(日) 16:59:48.22ID:Gc/1PIaS
ビリーはライブでは見なくていいわ
音源で十分

520名盤さん2022/04/17(日) 17:02:42.69ID:J+efvPpG
2018にサマソニでビリー・アイリッシュ見たやつこのスレにいない説

521名盤さん2022/04/17(日) 17:04:53.85ID:Q0Ts7Evk
ふっといハムが転がってるみたいw

522名盤さん2022/04/17(日) 17:10:55.72ID:xbkn6+R4
>>520
見たよ清水推してたじゃん

523名盤さん2022/04/17(日) 17:11:46.78ID:hlfnSlRQ
>>520
あの伝説のガラソニ2018に天下のビリー・アイリッシュがソニックで出演してたの殆ど知られてないもんなwww

524名盤さん2022/04/17(日) 17:14:22.42ID:z1AjbDQ0
そういや清水コーチェラ行ってんのかな
来年のオファーしに

525名盤さん2022/04/17(日) 17:16:33.51ID:hlfnSlRQ
>>524
清水は毎年コーチェラ行くらしいよ

526名盤さん2022/04/17(日) 17:20:45.94ID:WbyO0KPL
やっぱり日本フェス界の旗手として、盛大に歓迎されるんだろうな

527名盤さん2022/04/17(日) 17:24:56.60ID:6K5KwF+9
>>523
お前が知らんかっただけやろ
ブレイク前だったとか言われてるけど普通に有名だったわ

528名盤さん2022/04/17(日) 17:29:41.08ID:3Xj3e9rr
>>523
それは無知すぎるよ

529名盤さん2022/04/17(日) 17:30:34.92ID:hlfnSlRQ
>>527
ここのスレ民がビリー・アイリッシュが18年ガラソニに出てること知らないって話しじゃないのか?

530名盤さん2022/04/17(日) 17:37:00.79ID:Gc/1PIaS
>>526
こういう恥ずかしいことよく言えるな

531名盤さん2022/04/17(日) 17:38:04.25ID:Q0Ts7Evk
べつにいつ知ったっていいじゃねえかw

532名盤さん2022/04/17(日) 17:38:51.03ID:VOPgqcGI
海外掲示板見てるがきゃりーのパフォーマンスはかなり好評みたいだな
満面の笑みの観客がネタにされてる部分もあるが

533名盤さん2022/04/17(日) 17:40:55.66ID:hlfnSlRQ
>>532
きゃりーは日本カルチャーのカワイイの代表的なアーティストだからね
宇多田とかよりはアメリカ人は分かりやすいと思う

534名盤さん2022/04/17(日) 17:44:15.94ID:6K5KwF+9
>>527
ごめん普通に有名は言い過ぎだわ

535名盤さん2022/04/17(日) 17:50:54.75ID:Gc/1PIaS
>>534
sound ofにノミネートされてたくらいには十分知名度ありましたが

536名盤さん2022/04/17(日) 18:15:35.79ID:ZtbF8kFE
やっぱり現時点で1975が最強だと思う
今やってるコーチェラも良いライブはいくつもあったけどすぐに忘れる
それはただのエンタメだからで
見た後で自分の生活に何かしら影響を与えるものじゃないと時間の無駄な気がする

537名盤さん2022/04/17(日) 18:16:23.46ID:/aT/PY7f
キモ
1975なんてきゃりーよりライブしょぼいよ

538名盤さん2022/04/17(日) 18:17:55.00ID:fowcg3Mi
生活に影響って何だ
普段何も物考えてないアピールやめてくれ

539名盤さん2022/04/17(日) 18:24:45.28ID:SnqppSKP
何で1975のファンて痛い人多いの?

540名盤さん2022/04/17(日) 18:28:36.44ID:ZtbF8kFE
いや君らが何歳か知らないけど、ある程度生きてきたら死ぬかもしれない経験ってしたことあるはずだろ
その上でただの娯楽だけあればいいと思うほうがおかしい

541名盤さん2022/04/17(日) 18:33:47.28ID:J+efvPpG
きゃりーがビリーの裏なのにガラガラじゃなくてよかったとツイートしてる
正直でよろしい

542名盤さん2022/04/17(日) 18:33:50.08ID:NYQ+lDOL
>>539
もはやファンの皮被ったアンチやろこれ

543名盤さん2022/04/17(日) 18:36:05.21ID:AzpL1pV3
>>541
ビリーのファンときゃりーのファンは被らないからな

544名盤さん2022/04/17(日) 18:45:15.48ID:NYQ+lDOL
>>537
そういうのもダサいからいちいち言わなくていいぞ

545名盤さん2022/04/17(日) 19:01:21.63ID:hlfnSlRQ
>>541
ビヨンセの裏のXはスーパーガラコンだったけどな
ジャンルが全く違うのに

546名盤さん2022/04/17(日) 19:13:52.24ID:te4k5G1b
そういやメタルバンドってのを今回一つも見てないな
やっぱり隔離されてるジャンルなのか

547名盤さん2022/04/17(日) 19:16:07.42ID:Q0Ts7Evk
総合にプロレス出るようなものだからな

548名盤さん2022/04/17(日) 19:18:32.97ID:eaagvbzU
2NE1圧感だったな サマソニでもやってくれる可能性出てきた

549名盤さん2022/04/17(日) 19:19:32.01ID:Vwr8v/DY
>>546
全部ヨーロッパに隔離されました

フランス Hellfest
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

550名盤さん2022/04/17(日) 19:22:09.04ID:AzpL1pV3
>>548
そんなアジアの片隅でしか人気のないような外タレは要らない

551名盤さん2022/04/17(日) 19:23:56.42ID:3Xj3e9rr
>>545
出演時点でリアルタイムのバンドじゃないしなあ
コーチェラの客層からしたら昔日本で有名だったバンドらしいよぐらいの認識でしょ?
XってUS盤も出してないんじゃない?

552名盤さん2022/04/17(日) 19:25:53.42ID:IACIkIDM
>>546
初日の午前にモンゴルのメタルバンドThe huが
出演して健闘してた

553名盤さん2022/04/17(日) 19:52:00.37ID:2opL+yJG
>>549
メタル最終回みたいなメンツだな

554名盤さん2022/04/17(日) 20:15:55.95ID:nTT/cQXe
書き込みを見た感じコーチェラ2日目までのベストアクトはThe Mariasときゃりーぱみゅぱみゅって感じか

555名盤さん2022/04/17(日) 20:23:51.36ID:wHDrcEMW
>>551
一応、6.7年前に世界デビュー盤って名目のベスト盤出してる

556名盤さん2022/04/17(日) 20:28:04.38ID:nToJOeaR
明日マネスキンも見れるんやで

Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

557名盤さん2022/04/17(日) 20:30:09.86ID:X0/JC2sd
これ来週も中継あるのか?配信のメンツ変わるのかな

558名盤さん2022/04/17(日) 20:45:12.18ID:6K5KwF+9
ビリーとゴリラズとか天国かよ

559名盤さん2022/04/17(日) 20:49:32.26ID:Ag3/6gj3
今のところベストアクトはフィービーかな。
サマソニ、フジどちらかは呼んでくれよ。

560名盤さん2022/04/17(日) 21:06:27.73ID:tYDT0IIO
清水さんはコーチェラじゃなくてHellfestに出向いてラウドパークのオファー、交渉してほしかった
コーチェラ見たけどヒップホップ、EDM、R&Bが多くて全然好きじゃなかった。
あのまま日本に持ってきてもガラガラなのかな?

561名盤さん2022/04/17(日) 21:12:15.96ID:i8leDR22
>>549
メタルの全てを詰め込んだようなラインナップだな

562名盤さん2022/04/17(日) 21:15:15.85ID:hlfnSlRQ
>>563
今年のコーチェラ出てる面子夏のサマソニに結構来るじゃん

563名盤さん2022/04/17(日) 21:19:10.36ID:FHW3Db7H
JROCKのフェスがメンツ毎回同じって馬鹿にしたりするけど世界のメタルフェスも毎回似たようなメンツだよな
メタラーの頭の硬さと若い世代が全く育たないのが悪いんだけど

564名盤さん2022/04/17(日) 21:22:19.75ID:nZACPPvt
1日目
ch1 Daniel Caesar Harry Styles
ch2 Still Woozy NIKI Madeon Phoebe Bridgers IDLES
ch3 The Regrettes The Marias slowthai Baby Keem
2日目
ch1 Wallows Disclosure Flume Billie Eilish
ch2 Beach Bunny 100 gecs Caroline Polachek Danny Elfman
ch3 Japanese Breakfast girl in red Rina Sawayama Kyary Pamyu Pamyu
3日目
ch1 Surf Curse Vince Staples Run The Jewels Finneas Maggie Rogers Doja Cat
ch2 Beabadoobee Dave
ch3 Emotinal Oranges Kim Petras

この辺だけ見ればOK

565名盤さん2022/04/17(日) 21:22:19.98ID:xbkn6+R4
>>549
envy小さいステージだけどトリなんだな

566名盤さん2022/04/17(日) 21:26:35.31ID:eaagvbzU
Meganや21savegeを見てHIPHOPのアクトはだいたい被せ強すぎて萎える
あそこまで被せるならキャリーパミュパミュぐらい見せ方工夫して欲しいがそれをやらないのがRAP勢なんよな
ケンドリックぐらいしか金払う気しない

567名盤さん2022/04/17(日) 21:31:02.91ID:SAsQPg34
>>566
ヒップホップってライブだと呼べるわけもないくらい客演多いから
どう見てもそこにいない人間の録音ボーカル聴かされる時間多くてきついよな
マジでライブには一番向いてないジャンルだと思う

568名盤さん2022/04/17(日) 21:31:30.17ID:4Fndx6u8
>>564
大トリのSHMwith週末は?

569名盤さん2022/04/17(日) 21:36:10.00ID:waxGlZE0
>>565
Kornの下はホルモンだし
envyの下のバンドは日本のMONOだしこの辺のはフランスで謎の人気ある

570名盤さん2022/04/17(日) 21:40:33.44ID:SAsQPg34
>>569
その辺は世界的に需要ないか?あとborisとかwegとか

571名盤さん2022/04/17(日) 21:44:04.34ID:HoxQV5D4
再放送の澤山見てるがかなりの逸材じゃないか?
ダンスポップだけかと思ったら普通にメタル曲やってて面白いし
アジアンでここまでスター性あるアーティストなかなか見れんぞ

572名盤さん2022/04/17(日) 21:46:30.33ID:S5yY9pQ+
>>567
自分のパートすら合いの手程度にしか歌ってないヤツも多いしな
ラップアーティストはプロフェッショナル感は薄い

573名盤さん2022/04/17(日) 21:56:36.18ID:n4nD8s++
やはりエミネムだな

574名盤さん2022/04/17(日) 22:05:10.44ID:SwdtRk8P
アメリカでもどこでもちゃんと評価されるのはJ Cole Tyler The Creator Kendrick Lamarとかの安定メンツだし今回のコーチェラに出てたメンツはただの賑やかしでしかないよ

575名盤さん2022/04/17(日) 22:07:48.09ID:/Y6vd2j6
StormzyもDaveもUKで売れるのはライブ上手い人だわ

576名盤さん2022/04/17(日) 22:19:50.79ID:Ag3/6gj3
>>573
俺もなんだかんだエミネムみたい。

577名盤さん2022/04/17(日) 22:30:58.85ID:QuxHh6c1
stanを始めて聞いたときの衝撃は忘れない

578名盤さん2022/04/17(日) 22:53:33.43ID:wHDrcEMW
俺はdidoから入って普通に好きで聴いてたら、ある日Stanを知ってなんだこりゃってなったわ

579名盤さん2022/04/17(日) 22:55:31.21ID:Ag3/6gj3
エミネムは初期のおふざけラップが好きだった。

580名盤さん2022/04/17(日) 23:15:17.04ID:EnsdV0yX
>>570
そこらへんは海外で通用する数少ない日本勢だね
SUNN O)))みたいなガチ勢と絡めるのはすごかった
envyも絶頂期にはモグワイのレーベルからリリースしてたたし

581名盤さん2022/04/17(日) 23:52:53.93ID:6K5KwF+9
88risingのおかげでアジア人勢が市民権を得てて嬉しい

582名盤さん2022/04/18(月) 00:24:18.65ID:4Ey/V+hg
>>581
kpopもそうだが見本市感強すぎてむしろ舐められんじゃないかと思わざるを得なかった
売り込むには仕方ないんだろうけども

583名盤さん2022/04/18(月) 01:11:18.92ID:wTSA6pwt
2ne1の一番かわいい子が激太りしてた(´;ω;`)ブワッ

584名盤さん2022/04/18(月) 05:10:38.23ID:z21QTDFk
マリアスたしかに良いね
the Marias - Hush - Live at Coachella 2022


585名盤さん2022/04/18(月) 05:19:35.39ID:z21QTDFk
>>558
あれみんな最初はデーモンではなくエルトンジョンかビリーのお父さんが登場したと思っていた模様

586名盤さん2022/04/18(月) 05:40:45.69ID:LRxw4S58
ボムちゃんウェイト増してたが歌声はやはり唯一無二だった
CLは世界基準のパフォーマンスだったしサマソニで一層見たくなったね

587名盤さん2022/04/18(月) 05:43:04.38ID:Q4nx8Ae0
ミーガン口パクなの?オール口パク?

588名盤さん2022/04/18(月) 05:43:51.00ID:6N8Q45Qv
コーチェラに毎年行ってるというやつが一人もいないのが洋楽厨
海外ぐらい行けよ、貧乏人洋楽厨w 雑誌やネットで見た!で喜んでる低能かw

589名盤さん2022/04/18(月) 06:06:09.71ID:hLev3AX8
>>582
88risingのコンピが顕著だけど、欧米のトレンドに乗っかってアジアとしての独自性が薄れてこれじゃ意味がないって批判は少なくないね

590名盤さん2022/04/18(月) 06:52:02.82ID:LRxw4S58
Meganもちろんマイク入ってるが被せ強い
ポスマロも歌物多い割に被せ強い印象がある

591名盤さん2022/04/18(月) 07:09:06.83ID:Bm0Dob8m
CLは途中でみんな飽きちゃって、そんなにノらない上にスマホで撮影もしなくなってたね
前菜からずっと豚骨ラーメン出てきたみたいな感じだったし

592名盤さん2022/04/18(月) 07:33:07.10ID:Smn1KLCe
ワロタ
https://twitter.com/glizzygod14/status/1515686445050216450

>>555
調べたけど権利の問題なのか海外ではiTunesで日本盤より曲数減らしたやつ期間限定で売っただけでCD出さなかったみたいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

593名盤さん2022/04/18(月) 07:46:21.08ID:F1FM8Gk+
ワンオクTaka 暴露のガーシーに「俺の中では友達」「味方でいてあげたい」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1650200404/

594名盤さん2022/04/18(月) 08:01:32.51ID:ZEetrt/E
ワンオクなんぞどうでもいいが
ガーシーごときの言う事をありがたがって聞いてる奴もどうかと思う。

595名盤さん2022/04/18(月) 08:13:47.86ID:rxAh5h3h
>>585
家族の思い出写真が画面に写ってる時にデーモン登場したからお父さん?とか言われてたな。

596名盤さん2022/04/18(月) 09:12:11.34ID:2b/xbMWV
コーチェラは2000年代後半に通ってたけど今はもう別のイベントって感じがする

597名盤さん2022/04/18(月) 09:14:25.14ID:ZEetrt/E
コーチェラ=音楽の万国博覧会、セレブの社交場

グラスト=古き良き時代のロックフェス

598名盤さん2022/04/18(月) 09:27:10.10ID:FXOuXDrI
922 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2020/05/13(水) 17:36:03.15 ID:iUGFMeuL
グラストンは古き良き時代の音楽フェス
コーチェラはセレブの社交場
なんかそんな感じがする(もちろん両方とも行ったことはない)

923 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2020/05/13(水) 17:48:44.00 ID:Qmn02OjT
コーチェラ・フェスは1990年代後半にスタート。当初は「インディーロックの祭典」といわれ、インディーロックの若手から中堅
あたりのアーティストが出演する音楽フェスでした。しかし、ここ数年はポップスやブラックミュージックをフィーチャーし、ヘッドライナーにロックアーティストがいない年も。

津田:お客さんの話でいうと、やっぱりここ3年くらいでいい意味で普通のお客さんも来ていました。
藤田:いわゆる音楽マニアではなくて?
津田:そうです。毎年いろんな会場をウォッチして、どこが混んでるかなどを見ています。
アーティストのグッズやコーチェラのグッズが売ってる物販ってあるじゃないですか。
海外のフェスは基本、物販は並ばないんです。

日本のフェスではフェスグッズの物販に数十分以上並ぶことも珍しくありませんが、海外では並んでも3分ほど。
しかし、今年のコーチェラ・フェスの物販は列が形成され、藤田も1時間以上並んだと振り返ります。これは
「コーチェラ・フェスが音楽マニアだけでなく、普通の人も足を運ぶ観光スポットになったため」だと津田さんは分析しました。

津田:音楽ライブだけで本当に感動したのは、ビリー・アイリッシュ。
藤田:やっぱりね。
津田:もちろん観られてますよね?
藤田:観ました。
津田:ちょっと命の危険を感じるような人の集まりで。

藤田:日本だったら入場規制って必ずやるじゃないですか。向こうはその概念というか、そういうことをしなくても広大な敷地
だから入場規制はあまり起きないんですけど、「あれ? これ抜け出せないかも」って。注目してたんで早めに行ったら、
「ここが最後尾? いや真ん中? いやけっこう後ろ!」みたいな(笑)

924 名前:名盤さん[] 投稿日:2020/05/13(水) 18:03:43.31 ID:qursqgGs
コーチェラに行く彼女が来ていく服の心配ばかりして、どのアーティストを観たいのか彼氏が聞いたら
誰が出るかは知らないという話が あったな..

599名盤さん2022/04/18(月) 09:40:55.78ID:xEO4D+Tq
>>598
グラストンベリーの客もラインナップ関係ない人いるけどね
一度だけグラストンベリーに行った事あるんだけど、会場で知り合ったウェールズ人カップルの彼女のほうはラインナップ全然知らなかった
ウェールズからわざわざ来てそれかよって思った

600名盤さん2022/04/18(月) 09:47:31.41ID:WmOPw5nU
そこら辺のフェスは音楽好きじゃなくてただ遊びに行ってる人もかなり多いよ
ただフェスの動員としてはそっちのが安定するのかもなと思う
日本も飯とかロケーションの楽しさとかそういう方面にシフトしてきてるよな
あと日本の場合国内アーティストのが動員できたりするからフェス自体は世界でもトップクラスに需要ある国だろうな

601名盤さん2022/04/18(月) 09:52:39.58ID:ZEetrt/E
フジロッカーを潰すスレでも
コアな音楽マニアが減り家族連れやレジャー客が増えた事を嘆く書き込みはよくあったな。
まあイベントの運営という意味ではそれでいいのかもしれんが…

602名盤さん2022/04/18(月) 09:58:33.16ID:xEO4D+Tq
>>601
嘆いてる奴らって大半が90年代で止まってる奴らでしょ
昔より邦楽の割合は増えたのは確かだけど、サマソニもフジロックも良いアクト毎年出してると思うよ

603名盤さん2022/04/18(月) 10:01:30.18ID:EByI7yO3
>>601
フジロックは社長が何も見ないで帰るのが理想みたいなこと言ってたしな

604名盤さん2022/04/18(月) 10:03:39.72ID:7i7C1fyu
客層を嘆いてるって話に対して良いアクト出てるって返しは噛み合ってなくね

605名盤さん2022/04/18(月) 10:24:04.50ID:lTJNsu37
英と米でフェスやライブを観た事があるが
大概カップルや男女混合グループで
わいわい来ていて、日本みたいにブサイクで
ぼっちで音楽評論家ではないのに腕を組んで
真剣な人は見かけなかった

606名盤さん2022/04/18(月) 10:28:54.55ID:8G8/6oT0
多分米英のそういうタイプはフェス行かないと思う
日本だとそこでしか見れないアーティストもいるけど

607名盤さん2022/04/18(月) 10:31:29.95ID:np4dPYpG
ウルトラは日本でも動員凄いけどゲートの前で運営だかがどのDJ目当てですかって聞いたら3割くらいDJ知らないって回答だった
そういうやつって本当に音楽楽しみたい派はジャマだなとか思うんだけど、ニワカが来るぐらい魅力的ならその儲かった金でまたいいアーティスト呼べば音楽ファンも満足だろう
でも今のサマソニにウルトラほどニワカを動かす魅力があるかっていうと全く無いよね
楽しそう、なんかわからかいけど行ってみたいってより高そう、疲れそう、めんどくさそうと思われてるような

608名盤さん2022/04/18(月) 10:37:04.28ID:hw6MojDI
サマソニって洋楽アーティスト来るって以外あまりブランドがないよな
場所も普通すぎてフジロックやエゾの特別感には劣る
あと呼ぶ邦楽のセンスがないのも痛い 劣化ロッキンになってる

609名盤さん2022/04/18(月) 10:43:26.79ID:mUknWcNH
>>608
そういうこと言うと発狂しちゃうから・・・

610名盤さん2022/04/18(月) 10:43:32.59ID:eakaIniH
>>607
ニワカも来るぐらいがちょうどいいよ

611名盤さん2022/04/18(月) 10:52:12.88ID:gBa2TwbC
そんなに客呼びたいならいっそ洋楽なくして邦楽だけにすればよくね?最近のサマソニは洋楽がオマケみたいな感じなんだし。

612名盤さん2022/04/18(月) 10:58:42.03ID:BaZ7IYOn
そもそもサマソニは運営側の邦楽アーティストへの扱いが悪いことで有名だったしアーティスト側からもあまり好かれてないだろうな

613名盤さん2022/04/18(月) 11:19:53.08ID:lQE71vBr
それぞれのジャンルの熱心な音楽オタクからただのレジャーの一貫として気軽に遊びに来た人まで、いろんな人種が混ざり合ったフェスのほうが楽しいよね

614名盤さん2022/04/18(月) 12:09:05.58ID:7lJnJIVN
場所が普通過ぎるのは良いところだと思う
フジとか天気悪い年は最悪だし

615名盤さん2022/04/18(月) 12:18:09.77ID:jxwLMsiY
http://2chb.net/r/mesaloon/1564165029/ コーチェラの実況こっちで

616名盤さん2022/04/18(月) 12:23:48.12ID:Evgq+emZ
シカゴのロラパルーザはギャルとか若者多かったけどピッチフォークはオタクぽいの多かった

617名盤さん2022/04/18(月) 12:25:57.36ID:eakaIniH
>>616
あらはラインナップからしてそういう客狙いでしょ

618名盤さん2022/04/18(月) 12:43:34.84ID:XAbp4MIf
>>613
意外と日本はこのフェスのやり方が成功してるように見えるな

619名盤さん2022/04/18(月) 12:55:55.13ID:CoqI6R5e
フジのスレは生活保護の統失が長年住み着いて荒らされてるからなw
ここや他の邦フェススレにも出没してるけどレスの特徴同じだからすぐ分かる

620名盤さん2022/04/18(月) 13:08:16.95ID:axBiRf6d
逆にチー牛みたいな客ばっかの大型フェスがあったら、それはそれで見てみたいわ

621名盤さん2022/04/18(月) 13:12:28.33ID:UEx4tkZd
首都圏は客の取り合いだけど、ど田舎は邦楽ですらフェスでしかアーティストが来ない(そもそも箱がない)から町おこし的な要素が強くなる

622名盤さん2022/04/18(月) 13:25:25.34ID:eakaIniH
>>621
イオンモールと同じやね

623名盤さん2022/04/18(月) 13:31:44.30ID:VgbQSjUw
チャンネル2のDaveは服装も地味だしトラックも暗いし、ギター弾いたりこれぞイギリスのラッパーって感じだな
UKの陰キャファンに支持されてここまで人気になったのか。パーティー感が全く無くてストイックだな。曲はカッコいいけども

624名盤さん2022/04/18(月) 13:35:25.89ID:6O3TqdeS
>>620
フジロック

625名盤さん2022/04/18(月) 13:36:10.93ID:6O3TqdeS
フジロックは小汚ないチー牛おじさん達の憩いの場

626名盤さん2022/04/18(月) 13:36:19.15ID:UEx4tkZd
>>622
イオンモールがあるところは最低限AZUL by moussyとか手に入るからまだマシ
モール出店エリアから外れたエリアは寂れまくり

フェスの環境で言うと首都圏だと旧ロッキンのひたちなかがベストだったけど今年からどうなるかね
サマソニは暑すぎて年配層と子供連れには向かないのがネック

627名盤さん2022/04/18(月) 13:38:53.41ID:X9nmqUwS
ラウパも小太りが多かったな
サマソニもけっこう小太りを見かける。2019年のホルモンの客に特に多かった印象だ

628名盤さん2022/04/18(月) 13:49:51.11ID:RAlUGqxL
自己紹介かな

629名盤さん2022/04/18(月) 13:52:46.69ID:X71FASYV
Jojiの配信時間なのにDojaが流れる事故

630名盤さん2022/04/18(月) 13:59:09.67ID:X71FASYV
体調不良らしい

631名盤さん2022/04/18(月) 14:19:22.91ID:Q4nx8Ae0
>>620
ノットフェスが結構そんな感じだったよチー牛君だらけ
イカツいメタル兄ちゃんもちらほらいたけど大半は黒T黒パンかジップパーカーにリュックみたいな陰キャ多かったな
若い子が多いしみんな大人しそうな子ばっかで意外だったまさに>>627のいうホルモンのキッズみたいな
みんな礼儀正しくてウルトラの社会のゴミどもとは真逆

632名盤さん2022/04/18(月) 14:24:29.75ID:VgbQSjUw
正直アリアナより数段上だよなドージャ
トラップとかもあるけど曲が基本古臭いしハードロックっぽいのもある。結構色んなパターンの曲歌えるからな。まあプロデューサーありきなんだろうけど

633名盤さん2022/04/18(月) 14:30:47.41ID:EvsmkkCt
Doja Catはアルバムを聴いてみると音楽にうるさいチー牛オタク向けの曲もあったりするんだよなー
ライブではやらないっぽいけど

634名盤さん2022/04/18(月) 14:42:27.14ID:4L+Xl/Hz
>>624
少なくとも数年フジロックに行ってないねキミは

635名盤さん2022/04/18(月) 14:59:37.23ID:9bNSNGSW
>>634
あ!
チー牛おじさんがいた!

636名盤さん2022/04/18(月) 14:59:52.84ID:vNYtpWfL
ロックファンがロックの未来を託す唯一のバンドと言っても過言ではないマネスキンが始まってる

637名盤さん2022/04/18(月) 15:02:46.60ID:E3zopx51
SHMももうななんか懐かしい音になったなw
まあそんなこと言ったらマネスキンは懐かしいを超越してるけど

638名盤さん2022/04/18(月) 15:09:09.54ID:E3zopx51
チャンネル3のデンゼルカリーは90sブーンバップ丸出しでいいね

639名盤さん2022/04/18(月) 15:17:08.78ID:eakaIniH
>>635
必死やね

640名盤さん2022/04/18(月) 15:20:47.85ID:Vn5Z/t2J
マネスキン、ファックプーチンの演出やるのかな

641名盤さん2022/04/18(月) 15:22:13.73ID:Vn5Z/t2J
マネスキンはトリ前のマリンで見たかったなあ

642名盤さん2022/04/18(月) 15:34:12.14ID:KFjSSoCa
>>635
洋楽板ってこういう奴多いよね

643名盤さん2022/04/18(月) 16:01:42.68ID:JDEdfA6n
>>632
歌謡曲の歌唱力勝負じゃケツアナの勝ちだけどラップスキルも幅も楽曲もドージャの方が圧倒的に上

644名盤さん2022/04/18(月) 16:12:17.45ID:oCanQXUH

645名盤さん2022/04/18(月) 16:31:40.25ID:o61ZuNp/
>>642
こういう奴っていうか同じアホが一匹で頑張ってるだけやで

646名盤さん2022/04/18(月) 17:08:56.47ID:hudPomBj
聴くのも観るのも気楽に楽しみたい
自分が好きならそれでいいわ

647名盤さん2022/04/18(月) 17:09:56.97ID:V06j09TI
サマソニはもっと邦楽面白いの呼ぶべき
何でロッキンでも見れるような邦ロックばかりなのか

648名盤さん2022/04/18(月) 17:52:50.42ID:if3wfuid
>>592
マジかよ笑 「全世界ベスト」とかタイトル付けてたから普通に騙されたわ。 やってる感出すのうまいな〜

649名盤さん2022/04/18(月) 18:05:00.10ID:hLev3AX8
>>645
チー牛が死語になってるの知らないんだろうね
某SEGAの人のおかげで

650名盤さん2022/04/18(月) 18:06:04.18ID:L1ahV/6I
サマソニ声出すなだとマネスキンの時マイク向けられてもシーンだな。。。今回のコーチェラですら歌詞知らないのかシーンでちょっと可哀想だったけど。

651名盤さん2022/04/18(月) 18:07:44.45ID:rxAh5h3h
>>650
コーチェラのファンは基本シンガロングしない。
ジャスティン、ビリーでもシーンとしてた。

652名盤さん2022/04/18(月) 18:10:30.66ID:vjqIpKgV
マネスキンはマリンで見たかった

653名盤さん2022/04/18(月) 18:11:32.99ID:DUVWpOdK
何か観客もスペース作ってるように見えたしアメリカのイメージと違ったな
トラヴィススコットのフェスは完全に暴動レベルだったのを見てたから

654名盤さん2022/04/18(月) 18:11:40.27ID:ne9pqI0E
>>651
ビリーの時の客ずっと歌ってたやん

655名盤さん2022/04/18(月) 18:13:44.61ID:LgvH0Abk
>>652
マウンテンのトリだからいいだろ
マネスキンは

656名盤さん2022/04/18(月) 18:15:24.23ID:L1ahV/6I
>>651
マジ?そんなイメージ全然なかったわ

657名盤さん2022/04/18(月) 18:22:22.96ID:5RqbTCxb
昔っからイギリスのフェスが盛り上がりも大合唱も凄いね。映像で見る分には熱気があって見応えあるけど実際そこにいたらうるさそうだ笑

658名盤さん2022/04/18(月) 18:31:10.57ID:WPchEMun
RtJかっこよかった
サマソニきてほしい

659名盤さん2022/04/18(月) 18:35:25.55ID:eakaIniH
リナサワヤマって括りは洋楽なの?

660名盤さん2022/04/18(月) 18:36:54.02ID:9dul+jGO
>>653
コーチェラはチケットもキャンプ代も高いからトラップ好きで暴動起こすような底辺は来れない

661名盤さん2022/04/18(月) 18:37:17.03ID:Y/xSclZN
>>655
そ、ソースは?

662名盤さん2022/04/18(月) 18:52:02.96ID:6CgNfNyf
リナサワヤマってDirty HitだからBeabadoobeeや1975と同じ日と思ったら違う日か

663名盤さん2022/04/18(月) 19:14:06.01ID:rxAh5h3h
>>654
ビリーも最初反応鈍くて苦労してたよ。

664名盤さん2022/04/18(月) 19:31:33.91ID:9mB8kQfZ
>>652
マネスキンはマリンでキングヌーの前じゃね

665名盤さん2022/04/18(月) 19:47:59.41ID:rxAh5h3h
クレイロちゃん来ないかなー。

666名盤さん2022/04/18(月) 19:51:46.59ID:rxAh5h3h
マネスキンの時にベース側が変態おっさん達でかたまりそう。
絶対偏ると思うわw

667名盤さん2022/04/18(月) 19:57:49.75ID:vNXj1gtq
コーチェラでもエッチな格好してたなベース

668名盤さん2022/04/18(月) 20:05:03.99ID:sHZzVJ68
そもそも変態おっさんしか見ないだろ

669名盤さん2022/04/18(月) 20:11:09.76ID:ZsVbsLdJ
もちろん変態おっさん側でかぶりつくぜ!

670名盤さん2022/04/18(月) 20:18:29.35ID:3Lif3SCt
マネスキンよかったやん
あんまりノラないコーチェラの客も受けてた

671名盤さん2022/04/18(月) 20:24:44.95ID:sdpWTXAi
>>649
今どきチー牛とか寒いワード連呼で1日騒いでるって、どんだけのキモオタニートなんだろうね…

コロナ減ってきたね、このまま夏まで減ってくれればサマソニに限らずフェスやライブ行きやすくなるんだけど

672名盤さん2022/04/18(月) 20:34:13.07ID:vNXj1gtq
マネスキンのラストのgasolineって曲一番好きかも
あんま他の見れてないけどウクライナについて語ったの彼らくらいだったんじゃない
Free Ukraine, Fuck Putinってマイクぶん投げてステージ去っていくのかっこよかったわ

673名盤さん2022/04/18(月) 21:02:09.43ID:dCWDdZrq
>>664
誰がマウンテンのトリするの?

674名盤さん2022/04/18(月) 21:48:51.27ID:8XRwgcI9
>>673
マリンでやったあとマウンテンでも18禁マネスキン(フルヌード)

675名盤さん2022/04/18(月) 22:00:36.85ID:6d66CALt
音楽目当てじゃなく、ただ雰囲気が好きでフェスに行く人が増えてるのはいいけど、そのために1日1万円以上も払って来るのは金持ちだなあと思う

676名盤さん2022/04/18(月) 22:06:26.68ID:+VbrTRyf
Doja CatとMegan Thee Stallionで後者選んだらしいけどコーチェラ見る限りDojaが圧倒的に上じゃね
ちゃんと生パフォーマンスしてくれるしステージも面白い

677名盤さん2022/04/18(月) 22:11:21.15ID:c9I/J0r0
>>675
日本のフェスって世界的に見てもかなり料金高いらしいけどそれでも動員できるのは不思議だな
日本人と合ってる文化なのかもしれんな

678名盤さん2022/04/18(月) 22:11:22.00ID:sFr/i2Dj
Doja CatとMeganでMegan選んだってどこソース?
本当運動量あるのにほぼ生歌だしパフォーマンスも凝ってて良かった

679名盤さん2022/04/18(月) 22:12:08.56ID:hLev3AX8
Dojaの方がSay SoやKiss Me Moreのような親しみやすい曲あるしな

680名盤さん2022/04/18(月) 22:12:58.07ID:AzuVVLge
清水もドージャキャットとメーガン見てショックだと思うよ。
ここまでパフォーマンス差があるとは…

681名盤さん2022/04/18(月) 22:17:10.49ID:+VbrTRyf
>>678
清水がインタビューで言ってた
メーガンの方がアニメとか好きだし日本好きそうだから呼んだとか言ってたけどアホすぎるわ

682名盤さん2022/04/18(月) 22:19:38.03ID:+VbrTRyf
あとマネスキンは演奏は良いけどボーカルがワンパターンで飽きるからフェスくらいの尺でちょうど良さそう

683名盤さん2022/04/18(月) 22:20:44.76ID:ff18VFQj
ドージャは生歌で真面目にパフォーマンスしてたのが好感もてた
ああいう系は口パクやら適当に流すから
ミーガンとはプロ意識が違うなと感じた

684名盤さん2022/04/18(月) 22:20:49.61ID:8/Kpy0bx
一年でフジ行ってサマソニ行って朝霧行って、その他諸々みたいな人は金持ってんなあと素直に思う。
都心に住んでると仮定したら、年間にフェスだけで20〜30万くらい費やす事になるよね

685名盤さん2022/04/18(月) 22:21:04.52ID:d+ULbjUP
ドージャとメーガンの二択なら普通ドージャじゃないのか
清水血迷ったか

686名盤さん2022/04/18(月) 22:23:28.03ID:DJCEVmdE
>>675
こっちは一日100ドル
円安だから1万は超えるけど

Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

687名盤さん2022/04/18(月) 22:24:45.93ID:Bm0Dob8m
dojaもmeganもダンサー多くつけて派手にして誤魔化してるだけやん
ビヨンセもそうだけど
パレードショウじゃなくて音楽ライブが見たいんやで

688名盤さん2022/04/18(月) 22:25:37.39ID:sFr/i2Dj
でもDoja Catって8月はThe Weekndとツアーだからいずれにせよナイネだよね

689名盤さん2022/04/18(月) 22:28:04.59ID:axnR97H0
>>687
ビヨンセは歌も良い

690名盤さん2022/04/18(月) 22:28:41.11ID:ff18VFQj
>>684
そんなにかからんよ。フジとかも備品とかそろえたら2年目以降は
そんなに準備費用いらないし

691名盤さん2022/04/18(月) 22:29:47.58ID:BX7UwlZV
>>686
マイモジャってそんなに人気あんの?
気になってYouTube見ても再生数も登録者も全然少なかったが

692名盤さん2022/04/18(月) 22:29:49.18ID:hLev3AX8
>>683
コーチェラは今回ので芸能化(バラエティ化)が可視化されたみたいなこと言われてたけど
ミーガンは芸能としてのプロ意識を見せたともいえる

693名盤さん2022/04/18(月) 22:31:56.48ID:BbpkUFqM
>>687
なんか洋楽に対してのハードルどんどん下がってるよな
口パクじゃなく盛り上げ上手ならOKみたいな
10年前はもっと圧倒されるようなアーティストを求めてたはずなのに

694名盤さん2022/04/18(月) 22:32:52.84ID:p4+YIahJ
Meganのライブパフォーマンス
ケツ振り10:歌0

695名盤さん2022/04/18(月) 22:34:23.73ID:Vu97mClq
マネスキン、観たいけどマウンテン鳥だと悩むな

ステージ発表を待つしか無いが

696名盤さん2022/04/18(月) 22:34:58.80ID:ff18VFQj
結局向こうの音楽でも誤魔化している奴は消えていくよな
今度来るレディーガガとかビヨンセとか、ダンサーに頼らず
実力もしっかりしてるから一流は一流たる由縁があるってのが
今回のコーチェラ見て思った

697名盤さん2022/04/18(月) 22:38:48.93ID:8/Kpy0bx
>>690
フジは通し券+交通費+滞在費だけで8万くらいいかない?それでも最低限で、酒飲みとかグッズやたら買っちゃう人だと際限なく増えそうだし。
いわゆるフジロッカーをみてるとそういう金の使い方してるように思う

698名盤さん2022/04/18(月) 22:39:44.19ID:tVX8+z/q
>>691
音楽フェスって収益考えたら3日やったほうがいいんだろうけど3日とも強力メンツはムズいんじゃないか

サマソニが2日でよかった
ソニマニあるけど

699名盤さん2022/04/18(月) 22:39:45.31ID:jxwLMsiY
>>681
ギャラでしょう

700名盤さん2022/04/18(月) 22:40:23.08ID:hLev3AX8
ビヨンセのはタナソーとかがビーチェラと大絶賛してたけど
今となってはあれが駄目な方向に働かせた面もあるな

701名盤さん2022/04/18(月) 22:42:06.71ID:89OzDLAd
メーガンはほぼケツ振ってて草だった

702名盤さん2022/04/18(月) 22:44:07.56ID:ff18VFQj
>>697
まあでもそうかもね。
いった先で酒飲みまくると金は消えてくw

703名盤さん2022/04/18(月) 22:44:45.77ID:eakaIniH
>>700
実際あのライブは凄かったからしゃーないよ

704名盤さん2022/04/18(月) 22:47:40.89ID:5kNcCkC/
リナ・サワヤマ、コーチェラで「ゲイと言ってはいけない」法案を批判「みんな『ゲイ』って言って!」

コール・アンド・レスポンスを促すと、「言って!」「ゲイ!」「言って!」「ゲイ!」という、リナと観客による連続シャウトが起こった。

そんな面白いことあったのか

705名盤さん2022/04/18(月) 22:52:57.27ID:tewKR0aA
あったよ

706名盤さん2022/04/18(月) 22:55:56.99ID:axnR97H0
アイワズゲイも禁止だな

707名盤さん2022/04/18(月) 23:00:50.36ID:+dAXn7T3
>>687
見る目なくて可哀想

708名盤さん2022/04/18(月) 23:22:41.18ID:RVgMyEa+
>>687
演出も含めて音楽ライブだと思うんだけど、違うの?

709名盤さん2022/04/18(月) 23:31:05.63ID:YMBCWgH9
>>685
選んだではなく、並行して声かけてたけど、ミーガンだけになった。出来れば両方呼びたかったと。

710名盤さん2022/04/19(火) 00:02:51.74ID:PqfuPV8K
>>708
それが演出ありきになりすぎてると音楽ライブとしてはどうなの?ってなる

711名盤さん2022/04/19(火) 00:13:23.64ID:AlZYI3O6
スティーブアオキのステージは演出しかなかったが満足だった

712名盤さん2022/04/19(火) 00:19:02.48ID:7NKPd9eJ
サマソニは演出ショボいよね。それが良いって人もいるのはわかる

713名盤さん2022/04/19(火) 00:23:19.55ID:oBawJpS1
アジアにセット持ってくると膨大な金掛かるからな
それでアジアフェスツアーできるんならまだしも日本しか大規模フェスできるまともな洋楽需要ある国ないし
経済発展してるはずなのに呪われた地じゃないのかこれ

714名盤さん2022/04/19(火) 00:25:38.32ID:yk4pvjB9
アジアツアーじゃないと基本的にセットはないよな
サマソニなんて夏のど真ん中で普通だったら欧州のフェスを
選ぶはずなのにわざわざ極東来るくらいだから

715名盤さん2022/04/19(火) 00:27:04.54ID:Am+7Z2SI

716名盤さん2022/04/19(火) 00:28:59.78ID:kKwk++t4
日本以外不甲斐なさすぎるんだよ
日本だって経済停滞して満身創痍なのに
他のアジア諸国が未だにフェスできないんじゃハードル上がるに決まってる
何で南米みたいにならんのかね あっちはブラジルチリコロンビアとかでやれてるのに

717名盤さん2022/04/19(火) 00:34:11.38ID:cvq6bnYp
SNSがコーチェラをダメにした
やはりUSはロラパルーザ

Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

718名盤さん2022/04/19(火) 00:37:18.45ID:2X6cHQ7o
音楽のクオリティで言ったら日本の方が不甲斐ないクソばっかだけどな

719名盤さん2022/04/19(火) 00:41:23.51ID:T+LcKx18
韓国もフジロックインスパイアのフェスやってたけど採算合わなくて2017年で終わったからな
マジでアジアは終わってる

720名盤さん2022/04/19(火) 00:50:56.94ID:VT3EKDT/
韓国はロックとかバントが流行ってないからしょうがない

721名盤さん2022/04/19(火) 01:12:22.79ID:aAOpdH0R
フジロックは和製グラスト
サマソニは和製コーチェラ
異論は認める

722名盤さん2022/04/19(火) 01:14:15.75ID:1kdK2ZM2
サマソニはレディングだな

723名盤さん2022/04/19(火) 01:17:41.47ID:Cew8uutX
サマソニはまんまレディング・リーズだろ
コーチェラはまあ色んな意味でロッキンだな

724名盤さん2022/04/19(火) 02:32:28.68ID:/RJ3cD2v
>>723
コーチェラとロッキンの共通点って2週開催ってとこだけじゃない?
VIPチケットも無いしインフルエンサー的な人物も行ってないしファッション誌も取材に行かないし

725名盤さん2022/04/19(火) 02:36:55.98ID:sumEUg/8
コーチェラはプチ砂漠でしょ?

鳥取砂丘でフェス開催するしかないだろ。

726名盤さん2022/04/19(火) 02:57:42.44ID:8TPwP1G1
>>725
ホワイトステージの砂埃とコーチェラは同じくらいかな

727名盤さん2022/04/19(火) 03:59:05.44ID:uZKbzLtj
30年経済成長してないとはいえ
人口ボーナスで今も一応巨大マーケットの日本だけどこんだけ
洋楽が冷え冷えなのにそれでも
他のアジア諸国がその日本を追い越せないとかどうなのよという感じだな。
洋楽アーティストはそのうち中韓その他アジア諸国をまわりそのついでに日本にも寄ってくれるなんておこぼれを期待するようになるかと思ってたがそれすらムリ、アジア完全スルーなんて時代がくるのか?

まあ中国次第かな…

728名盤さん2022/04/19(火) 04:25:33.48ID:YyzjKQvW
2009のコーチェラ
今見るとフェイクポスターと感じる
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

729名盤さん2022/04/19(火) 08:20:11.65ID:lYE8gW57
>>727
中国もフジサマソニみたいなフェスはやらなそうだよなあ
アーティスト側もウイグルチベット香港の件を批判してて行きたくないし来れないのも多いだろうし ビョークの件然りね
まあ特にイギリス人は香港への措置は否定的だろう

730名盤さん2022/04/19(火) 08:21:09.76ID:u8OlqW1Q
確かに違和感がすごい

731名盤さん2022/04/19(火) 08:56:56.52ID:o3BjoWod
ロックバンドで括るなら東アジアより東南アジアの方がまだ見込みがある
東アジアなら台湾くらいだね

732名盤さん2022/04/19(火) 09:21:52.51ID:DWkceMG7
>>728
豪華なフジロックって感じだな

733名盤さん2022/04/19(火) 09:28:12.18ID:8TPwP1G1
>>729
サマソニ中国も、あんまり規制厳しいから
やめたって清水が言ってたわ。香港があんなことになったから
なおさら厳しいな

734名盤さん2022/04/19(火) 09:34:21.12ID:Kp8F3+1B
サマソニ中国は、2013年前後は意欲的だったのにね
ベビメタに信じられない高額(億円単位?)で
オファーがあったとか清水社長も話してた
その後中国の体制が変わってしまった

735名盤さん2022/04/19(火) 09:46:19.96ID:7kQd/WIp
ゲーム屋だけど中国向けの表現規制がキツいね
年々厳しくなってる印象

736名盤さん2022/04/19(火) 09:51:31.67ID:OWPRm/WZ
市場はあるのに体制がそれを許さないってのは残念極まりないな
しかもここに来て意識引き締めようとしてんのか最近集権化強めてるし
東南アジアとか英語圏も多いんだからでかいフェス開けないんだろうか?まだまだ金が足りんのか?

737名盤さん2022/04/19(火) 10:21:45.31ID:eu9hAfvy
秋頃にやってたインディー祭りみたいな香港のフェスあったよな
日本からもツアーで結構行ってる客いたけどあれもうやってないのかね

738名盤さん2022/04/19(火) 11:06:48.51ID:hwRCJVYP
なんで邦楽ってACDCみたいなブギーバンド居ないの?

739名盤さん2022/04/19(火) 11:51:36.13ID:zIGZa3dR
>>737
香港はもう中国になっちゃったからなぁ
体制批判する歌詞があったら一発退場だし
インスト系以外無理なんじゃないかな

740名盤さん2022/04/19(火) 12:06:56.13ID:WREc9g6g
>>737
クロッケンフラップだっけ。例の暴動で開催中止になってそれっきりかと
近年のメンツはインディーからだいぶポップに振れてたよ

741名盤さん2022/04/19(火) 12:12:49.55ID:vZ3FAyJK
https://iflyer.tv/article/2022/03/31/creamfields-in-asia/
5月タイ(パタヤ)、12月香港

742名盤さん2022/04/19(火) 12:13:17.23ID:bpdARqwl
>>737
その香港フェス、デヴィッド・バーンのアメリカン・ユートピアを生で観られて貴重だった
復活してほしい

743名盤さん2022/04/19(火) 12:29:38.46ID:RHUfMLAz
>>741
サウスが年寄りクラバー向けでノースが若者パリピ向けなんだなw
テクおじはサウス一択なんだろう

744名盤さん2022/04/19(火) 12:45:26.14ID:fOLfOE/6
clockenflap2019はいいメンツだったのに中止だったんだよな
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

745名盤さん2022/04/19(火) 14:44:05.67ID:whFfJWev
>>744
中止になったけどマムサンなんかは日本に来てくれて単独で見れたからありがたかったな

746名盤さん2022/04/19(火) 14:48:52.67ID:vu4CDBfw
アジア地域が活性化されてくれればフェスのみならず単独でも来てくれる可能性が高くなるのは間違いないよな
2022年になってもいまいちその気運が高まってないどころか衰退まであるのが現状だが

747名盤さん2022/04/19(火) 15:04:22.21ID:79NWlPpG
アジアで活性化しても円がゴミな日本にだけは来ないぞ

748名盤さん2022/04/19(火) 15:21:49.38ID:/LKK1TDS
プロモーターが呼べなくなるならわかるけど来ないとは?

749名盤さん2022/04/19(火) 15:34:12.82ID:6wuZMUes
「日本でのMETALLICAのライブは“ペイ”できそうにない(伊藤政則談)」な感じで、ツアーでも日本が外されることが増える

750名盤さん2022/04/19(火) 16:04:10.28ID:apLq6rFs
今まで日本に呼べてたのも欧米に比べてかなり高い金額払ってたからだからな

751名盤さん2022/04/19(火) 16:07:32.32ID:8TPwP1G1
>>749
アベノミクス失敗だよ
こう書くと、なんか荒れるんだけど、円安誘導失敗したんだからそうだろ
音楽も政治と無縁ではいられない

752名盤さん2022/04/19(火) 16:35:34.79ID:79NWlPpG
もう二度と円高になる機会はないからプロモーターも終わり

753名盤さん2022/04/19(火) 16:36:36.82ID:5ZmCEVJO
今年でサマソニも実質的な最終回になるだろうから行っといた方がええ
ポスマロとミーガンを目に焼き付けてこい

754名盤さん2022/04/19(火) 16:40:42.74ID:fp4r2owZ
洋楽フェス文化は終わるな

755名盤さん2022/04/19(火) 16:42:59.56ID:pjNbVtr7
邦楽フェスは地方ですら元気だから今後は邦楽の比重がますます上がっていくんだろう

756名盤さん2022/04/19(火) 16:52:47.18ID:fLp22a8G
逆に2019年にB'zの鳥が成功してオリンピックで1年休止し(スパソニやって)2021年にサマソニを再開する時は(当初の予定では)1日洋楽もう1日邦楽になると
思ってたわ。20年代の新生サマソニはそうなると。
そう考えれば鳥は今も両日洋楽なのだから清水も頑張ってるのかもしれないな。

757名盤さん2022/04/19(火) 16:54:04.96ID:59Fov1V5
清水「残念ながら今年でサマーソニックは最終回となります」
オーディエンス「エーッ!!!!」
清水「来年からはシミズソニックとして開催します」
オーディエンス「ドワァァァァァァ!!!!!」

みたいな?

758名盤さん2022/04/19(火) 17:11:42.71ID:fhOFdxcr
>>744
コラかよ
メタルアイドルオタクは相変わらず気持ち悪いな

759名盤さん2022/04/19(火) 17:15:28.57ID:cxe2W0Gv
>>744
ヘッドライナーがホールジ・マムサン・ベビメタと中々バラエティーに飛んだフェスだよな
コロナが無かったら良かったのに

760名盤さん2022/04/19(火) 18:24:02.63ID:eI5ZMBMm
>>757
くそすべってんね

761名盤さん2022/04/19(火) 18:35:07.68ID:AkSYgYdo
コロナ以降一度もライブに行けず、その間にちょっとずつ前頭の薄毛が進行してきた

以前はライブに来てる薄毛の人をハゲてるなー、と言う目で見ていたのに

762名盤さん2022/04/19(火) 19:04:06.87ID:aj3Fv7oq
エスパがコーチェラのメインステージ勝ち取ったか

763名盤さん2022/04/19(火) 19:28:22.51ID:DWkceMG7
>>762
88ライジングは2週目のゲスト変えるんだな

764名盤さん2022/04/19(火) 19:32:41.21ID:XPp4mUQl
円が戦争中経済制裁中のルーブルより下落するとはな
サマソニ最後の輝きかもしれんな

765名盤さん2022/04/19(火) 20:09:13.32ID:zIGZa3dR
日本もルーブルみたいに金利20%と外国通貨からの換金禁止すればあっという間にレートあがるぞ
何せ円を一切売らなくなるんだからな

766名盤さん2022/04/19(火) 20:20:19.61ID:az9yJ3SK
weekendだけ見れたけどテンション上がってきた。スポーツに頑張ってもらって夏までに規制の緩和を進めてほしいな。

767名盤さん2022/04/19(火) 21:03:10.33ID:CgvR9auM
>>766
KISHIDA「検討します」

768名盤さん2022/04/19(火) 21:13:31.47ID:fj3ywx+i
何回か延期してるポストマローンが来月ようやく新譜出すようだけどラマーに話題持ってかれそう

769名盤さん2022/04/19(火) 21:21:12.20ID:PbJMKfdt
ケンドリックラマーとフランクオーシャンの次回作が20年代の流れをある程度決める気がする

770名盤さん2022/04/19(火) 21:22:02.80ID:2X6cHQ7o
コーチェラ って2週目も1週目とほぼ同じことをやるってこと?

771名盤さん2022/04/19(火) 21:26:33.02ID:DWkceMG7
>>770
そうだよ
ビヨンセもそうだったけど、衣装変えたりはする

772名盤さん2022/04/19(火) 22:55:00.03ID:ac/nUbxx
>>769
もうそいつらオワコンじゃん
そもそもそいつらがメインに立ったこともねえし過大評価のゴミだろ

773名盤さん2022/04/19(火) 23:06:42.85ID:wF4sr5RE
ラッパーのライブは拍子抜けなんだよなぁ

774名盤さん2022/04/20(水) 03:34:23.60ID:RqtlLcUc
>>773
ラッパーだけじゃないけど2022年のサマソニは洋楽の人はセイなんとか!シーンってなりそう。8月にマスク不要声出しOKになってると思えない

775名盤さん2022/04/20(水) 04:01:39.52ID:/FxdW82R
たしかにそういうギャップはあるかもなあ
まあマスクしてる姿見たら向こうも察するだろうから、発声を促すようなパフォーマンスは避けるのでは

776名盤さん2022/04/20(水) 05:08:51.52ID:AckAXNet
>>769
オリヴィア・ロドリゴとか出て来ちゃってもうそこらへん無理でしょw

777名盤さん2022/04/20(水) 06:11:51.24ID:XLIhnaT8
>>776
ファン層が違うよ
ロドリゴちゃんもディズニーアイドルから脱却して
失恋ソング以外も歌えるかどうか

778名盤さん2022/04/20(水) 06:15:49.51ID:DP0P6u6Q
今年でサマソニが終わるわけない
サマソニは日本で1番動員数の多いフェスだからね

779名盤さん2022/04/20(水) 06:46:12.40ID:Iad/f+Xx
ケンドリック・ラマーがフジに出演したときもスタッフから
日本人はそういうノリ苦手だからと事前に説明があり、だから
本番ではラマー本人も黙々と歌ってるだけだったというし去年のゼッドや青木も歌わせたりできないかわりに客席に拍手するようよびかけたりまあ8月の時点でコロナやマスクがどうなってるかは知らんけどその時はその時、アーティストも考えてパフォーマンスしてくれるさ。

780名盤さん2022/04/20(水) 06:54:35.00ID:AckAXNet
2017年ほぼ同時期リリースだった2作の再生回数を比較

イマジン・ドラゴンズ
【Believer】
YouTube:21億9,512万6,864回
Spotify:20億529万4,954回
【Thunder】
YouTube:18億373万893回
Spotify:17億497万8,305回

ケンドリック・ラマー
【HUMBLE.】
YouTube:8億4,575万3,135回
Spotify:16億815万6,353回
【DNA.】
YouTube:2億3,874万3,728回
Spotify:8億3,674万1,646回

特にMVが全く伸びないラマーさん

781名盤さん2022/04/20(水) 08:29:37.92ID:M4+5eq5f
>>778
海外アーティストの数減って来る人もショボくなっていくぞ

782名盤さん2022/04/20(水) 08:58:47.04ID:dqB8tAWL
2014/5/22

コンサートの興行主にとって、チケット代と並ぶ収益源となっていた冠スポンサーは姿を消し、その後、レコード会社からの援助金もなくなった。
興行会社にとってチケット代だけが唯一の収入源となり、チケットの高騰は現在に至るまで加速が続く。

グッズ販売コーナーはアイドルだけではなく、海外アーティストのコンサートでも盛り上がりを見せている。
だが、これらはコンサートとは別のビジネスとして動いており、チケット代高騰の抑制にはつながらない。

一方、支出は増加の一途をたどっている。チケット代の大半を占める海外アーティストの来日コストは高額化が進む。
その理由として、まず挙げられるのが世界的な音楽フェスティバル(フェス)の増加だ。
人気アーティストのスケジュールは奪い合いとなり、ギャラの上昇につながった。
原油高による航空券の燃料サーチャージの恒常化も、スタッフを含むアーティスト来日コストを底上げする。
そして2013年からの円安傾向も影響を及ぼしている。

大手コンサートプロモーター、キョードー東京の田山順一取締役は高額チケットに関して、
「ギャラのアップなど、アーティスト側の要望によるものが大きい。それでも計算してぎりぎりのところで抑えており、
90パーセント以上お客さんが入って、やっと赤字にならないくらいのせめぎ合いなのが現状」とその実情を語る。

そして何よりも、チケットの高額化はアーティストの意向でもある。
CDが売れないなか、いかにコンサートビジネスを軌道に乗せ、高い収益を上げるかは最優先事項となっている。
高額指定席の設定も「アーティスト側からの要望。日本の会場の構造や席数までも把握し、具体的な価格まで希望を伝えてくるケースもある」(田山氏、以下同)というシビアさだ。

この数年で、ハイビジョン対応のためのスクリーンの大型化や、凝った電飾照明など派手な演出のための舞台制作費は上昇傾向。
国内アーティストの場合、レコード会社は厳しいCDセールスの穴を埋めるために、
大型コンサートはDVDなどで映像パッケージ化するケースも多いため、過度な演出が恒常化しているというわけだ。

田山氏は「コンサートチケット代が値上がりしているように見えても、同時に必ずコストを下げる努力をしている。コンサートに関わる人が増え、人

783名盤さん2022/04/20(水) 09:14:26.90ID:t9/Wk2Dl
日記はここで終わっている

784名盤さん2022/04/20(水) 09:31:38.37ID:XarS3Wzl
なんじゃ 
;t=86s

 うんこバンド

785名盤さん2022/04/20(水) 10:48:27.84ID:RqtlLcUc
サマソニは続くだろうけど2023年はミーガンやマネスキン、ポスト・マローン辺りを呼べるかは
危ういですなあ。アベノミクス失敗

786名盤さん2022/04/20(水) 11:20:45.49ID:UHFLPxAF
そもそも韓国のフェスが終わったのもアジアに呼ぶには莫大な金額かかるからってのが大きいだろうしな
欧州北米南米と同じような感覚で呼ぶのはもう無理だ

787名盤さん2022/04/20(水) 14:35:07.68ID:AfScog65
中国と香港は規制が強すぎて今後もダメだろう
フィリピンは割と安定してるけど、平民の所得が低すぎるからフェスだとローカルアーティストだらけ

788名盤さん2022/04/20(水) 14:50:21.95ID:80iY1Dn0
>>787
中国公演してた邦楽アーティストが言ってたが
身辺調査とかかなり厳しいし実名とかもネットで公開されて
セトリ提出してやる曲の歌詞とかMCの内容まで徹底的に調べられて許可もらう必要あるらしいし
洋楽アーティストにもここまでやるのかは知らんがまあ中国公演の少なさも納得だと思う
最近は更に厳しくなってると聞くしな

789名盤さん2022/04/20(水) 14:51:56.32ID:F1rm0bW4
ロキノンが千葉に来たしもうサマソニも要らないか

790名盤さん2022/04/20(水) 15:03:43.96ID:BDghLYbT
>>789
要らないのはお前定期

791名盤さん2022/04/20(水) 15:13:50.57ID:HUlUjwFf
だからフジも韓国のフェスと組んで共同で呼んだりしてたみたいだし(金曜韓国、日曜フジみたいな感じで)クリマンも数年前は
韓国だか中国のどこだかでもフェスを開催しサマソニと合わせ3ステージでやってなかったっけ?
やはりアジアくんだりまで来てもらうには単独では難しいんだな…
それでフジと組んでた韓国フェスはポシャったと…

792名盤さん2022/04/20(水) 15:31:17.73ID:RqtlLcUc
>>788
身辺調査は知らんが、やる曲と歌詞は全部提出するのは
そうだよ。だからのってきたから新曲やるわとかできない

793名盤さん2022/04/20(水) 15:32:24.69ID:THX7MmA6
現状日本のためだけに来て終わったら帰るって形だもんな
よく考えたら条件悪すぎるわ
この円安で日本潰れたら暫くアジアは洋楽冬の時代になるのかね

794名盤さん2022/04/20(水) 16:01:18.90ID:p38wEs8d
サマソニはまだ土日で2公演やれるからマシ
フジロックは韓国の日程とセットにしないとならない

795名盤さん2022/04/20(水) 16:10:34.00ID:Qqu+KWXM
ここで言われてるフジと提携してた韓国の洋楽フェスは5年前に観客激減して以来開かれてないよ

796名盤さん2022/04/20(水) 16:26:23.01ID:dqB8tAWL
韓国でサマソニみたいなロックフェス開催 その名も「SUPER SONIC 2013」 出演にチョーヨンピルら
http://2chb.net/r/poverty/1369373909/

797名盤さん2022/04/20(水) 16:54:48.60ID:APHvQVg8
全盛期のGLAYが中国ででかいライブやってたな。
今思えば実現まで相当色々あったんだろうね。

798名盤さん2022/04/20(水) 16:56:45.81ID:zOMwlgGW
2019まではサマソニ出演アーティストの誰かしらはソウルかインチョンで開催されるフェスか単独公演にも出演してたよな

799名盤さん2022/04/20(水) 17:00:31.25ID:20q7uRys
>>797
昔はまだ緩かったって聞く
勿論それでもフリーチベットとか掲げてるアーティストは出禁だったが
色んな面では習体制、それもこの数年で一気に厳しくなったらしい

800名盤さん2022/04/20(水) 17:04:46.97ID:UXIO0+ca
チベタンフリーダムコンサート、なつかしいな。もうビースティがいなくなったからやらないか

801名盤さん2022/04/20(水) 17:19:43.88ID:APHvQVg8
>>799
なるほど。 調べてみたら小規模だったら結構日本人の訪中ライブってあるのね。
2020年には嵐が鳥の巣でライブやる予定(コロナ中止)だったみたいだけど、これこそ障害だらけだったんだろうか

802名盤さん2022/04/20(水) 17:36:14.59ID:FBiEXrEZ
>>798
いつぞやのXも韓国版の方も出てたよな

803名盤さん2022/04/20(水) 19:03:33.79ID:y7CaK9Sc
リアーナとか来てた頃が全盛期やったんかな(´・ω・`)

804名盤さん2022/04/20(水) 19:05:44.51ID:6kCjSBxo
リアーナとかビヨンセみたいなセレブ枠を呼ぶと海外と同レベルでセットやダンサー連れて来れるわけじゃないから見劣りするし音楽としてもしょぼいから最悪

805名盤さん2022/04/20(水) 21:08:37.21ID:RYLngeln
日本は落ちぶれたはずなのに、日本頼みのアジアツアーなんとかしろよ
最近の日本ツアーはオーストラリアとセットになることが多いね
コロナ前のダウンロードなんか完全にワンセットになってたし

806名盤さん2022/04/20(水) 21:17:56.80ID:zBB9VKvw
リバティーンズが本当に来るのかどうかが問題です。
これで参加するかどうかマジで変わる

807名盤さん2022/04/20(水) 21:46:33.84ID:Pg8QTPSd
いうほど今のリバティーンズみたいか

808名盤さん2022/04/20(水) 21:50:32.31ID:e6vkg/8e
>>807
個人的にタイミング合わず見れなかったから見たいんだよ。。。

809名盤さん2022/04/20(水) 22:29:56.31ID:p38wEs8d
>>805
アジアツアーはシンガポール様中心でしょ?

810名盤さん2022/04/20(水) 22:36:04.73ID:gFDv7hOH
この数年でシンガポール来て日本に来なかったアーティストってどのくらいいんの?
逆は大量にいるが

811名盤さん2022/04/20(水) 22:52:33.38ID:wYn8hkP7
>>810
それこそホールジーとか
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚
今年は日本(フジ)だけっぽいけど

812名盤さん2022/04/20(水) 23:02:57.11ID:gFDv7hOH
ホールジーはインタビューで2016のガラガラ来日公演がトラウマになってると言ってたからな
そのツアーで綺麗に日本が抜かれてるのはそれの要因の可能性高い
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29563

それでも2020年の中止になったツアーは日本と韓国だけだったしシンガポールはまだまだおまけの位置でしかないな

813名盤さん2022/04/20(水) 23:07:52.12ID:jzrDUovi
>>810
有名どころだと2017年のメタリカかな
アジアツアーは韓国・中国・香港・シンガポールだった

814名盤さん2022/04/20(水) 23:11:16.69ID:dqB8tAWL
サマソニ出演も決定した「TXT」、新アルバムが予約注文だけで81万枚超え…自己最高記録を更新|スポーツソウル日本版
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=48647
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

815名盤さん2022/04/20(水) 23:12:49.77ID:gFDv7hOH
メタリカは大合唱する韓国と比較して日本の観客の反応に不満を呈すコメントしてた気がするな
盛り上がりがなくてライブやってて楽しくない国だから外すってのはあるかもしれんね

816名盤さん2022/04/20(水) 23:25:54.32ID:ROEx/srD
会社にクラシック音楽が好きな人がいるんだけど、ウィーンフィルの中国公演があったけど日本には来なかったって言ってたな

817名盤さん2022/04/20(水) 23:43:02.86ID:p38wEs8d
>>813
メタルは大物以外の日本飛ばしも多いらしい
日本人のメタル人口が減ったのか、老害メタラーが新しいバンドに興味を持たないのか

818名盤さん2022/04/20(水) 23:50:29.13ID:9UigS2Mr
ノリ悪いおっさん達の前でライブするためにわざわざ極東まで行きたくないよな

819名盤さん2022/04/20(水) 23:59:17.44ID:3WCk9WV8
ゴーストが日本のメタル雑誌で一度も表紙になってないんだっけ?
来日は何度かしてるけど

820名盤さん2022/04/21(木) 00:39:37.87ID:l5tQnTES
>>815
2017メタリカアジアツアーは中国企業がプロモート
日本は箱やお金諸々条件合わず断念
韓国ドームはガラガラでライブ中にジャパン トキオーとか本人達間違えて言った事が話題になった
韓国のが盛り上がり凄いとかは無いね
メタルに関しては

821名盤さん2022/04/21(木) 00:45:20.89ID:iLuV45DQ
たまにあっちの大物が日本の1000〜2000人クラスの会場だけ来ることもあるけどよく考えると謎だよな
金よりも日本含めてワールドツアーやってるって実績が欲しいのか
単純に日本でやりたいってアーティストも多いんだろうけども

822名盤さん2022/04/21(木) 00:54:30.75ID:0W+77It9
>>821
日本はまだ観光込みで来てもらえてるかもね
ケンドリックはフジロックの週末は日本にいて明けて平日韓国公演だったし、マーティンもフジロックの週末は日本にいた

823名盤さん2022/04/21(木) 00:54:46.75ID:CBwpnYHp
>>820
でも、韓国は20年ぐらい前から小学校で英語を
正式科目にしていて英語が通じるからやりやすい
中国で外国アーティストの公演のチケットを
買える人も上流の金持ちだから英語も出来る
日本だけ英語が出来ないのに洋楽を聴いてる状態

824名盤さん2022/04/21(木) 01:01:57.69ID:PAz/qPGq
>>823
20年くらい前に小学生な人はそもそもメタリカの客年齢層とは違うから関係ないのでは

825名盤さん2022/04/21(木) 01:04:20.72ID:+n2sVMLp
きゃりーぱみゅぱみゅ4年ぶり米・単独公演に“歓声” http://www.tsb.jp/news/nnn/sp/news91fmkerdm0hljsl7ad.html

「ハロー、エブリバディ!マイネーム イズ きゃりーぱみゅぱみゅ フロム ジャパン」

18日、アメリカ・ロサンゼルスで4年ぶりに単独公演を行いました。

盛り上がる観客。ほとんどの人がマスクを着けていません。

ノーマスクライブやるとニュースにしてもらえる時代

826名盤さん2022/04/21(木) 01:41:58.24ID:YjfQXXXZ
>>823
>>日本だけ英語が出来ないのに洋楽を聴いてる状態


日本だけ英語が出来なくて馬鹿すぎる英詞がわからなくて済んでるからこそ
洋楽が聞ける状態
O

827名盤さん2022/04/21(木) 01:55:32.64ID:AfqaUi3w
非英語圏での英語の浸透率ってどんなもんなんだろう?

昔カンボジア行った時には、現地語のクメール語を話す文化と英語が共存してたように思うし、ドイツ行った時も同じような印象持った。
それと比較した場合、日本で日本語と英語が日常レベルで浸透してるかっていうとちょっと違う気するんだよな

828名盤さん2022/04/21(木) 02:07:08.68ID:FFXeIhW7
南米とか全然英語通じないけどアメリカ音楽大人気だしあんま関係ないと思うよ
あと韓国も流石に日本より平均は高いけど苦手な人多いよ

829名盤さん2022/04/21(木) 05:07:35.21ID:i8fJF720
サマソニでガラガラだったチャンスザラッパーのことはたまに思い出す

また来日してくれるのかな

830名盤さん2022/04/21(木) 05:29:57.73ID:qr1OCXex
Spotify今月のリスナー
チャンス・ザ・ラッパー 383位

日本じゃなくても大して人気があるわけじゃなし

831名盤さん2022/04/21(木) 05:34:06.75ID:qr1OCXex
>>823
それつまり英語力が高い国ほど、洋楽は魅力が失せるって事だよなw

832名盤さん2022/04/21(木) 05:35:26.74ID:qr1OCXex
>>803
リアーナ自身の、全盛期でもあるw

833名盤さん2022/04/21(木) 05:35:30.21ID:nMebLhGC
チャンスは最初サマソニに決まってたのを他フェスに札束で
横っ面をひっぱたかれてキャンセル、サマソニを反故にした男だからな。翌年はちゃんと来てくれたがガラガラだった。
もちろんそれが理由ではないと思うけど。

834名盤さん2022/04/21(木) 05:40:29.42ID:qr1OCXex
Be Encouraged Tour
>United States Norway Sweden Denmark Belgium
>Canada England

チャンス・ザ・ラッパーは自身のツアーも世界7カ国しか回ってない
南米も0公演
もともと世界的な人気があるアーティストじゃないよ
日本に呼んでもガラガラに決まってるw

835名盤さん2022/04/21(木) 07:18:03.52ID:rxJE8yKY
R3HABの来日公演みんなマスクしないで盛り上がってた
フェスもみんなマスク付けないだろうな

836名盤さん2022/04/21(木) 07:18:07.03ID:rxJE8yKY
R3HABの来日公演みんなマスクしないで盛り上がってた
フェスもみんなマスク付けないだろうな

837名盤さん2022/04/21(木) 08:15:22.39ID:ukPILfEs
フェスは自治体絡むから無理だろ
クラブは好き放題だろうけど

838名盤さん2022/04/21(木) 08:28:00.85ID:DfXJsPjZ
>>821
マネーだろ
80年代のバブル期は、市民会館でやる外タレもたくさんいた
今は居ないな

839名盤さん2022/04/21(木) 08:40:45.94ID:+7obZBB0
>>836
オンライン配信があるならマスク着用じゃないと絶対叩かれるから無理だろ
とはいえそろそろ感染者減で7月ぐらいには落ち着いて着用も撤廃になると予想してるけど
根拠は無いが

840名盤さん2022/04/21(木) 08:43:48.38ID:l+oNsJmO
今更ベビシャンの3rd出てること知ったから聴いてみたら、リバティーンズの3rdより良くて草生えた

841名盤さん2022/04/21(木) 09:40:42.99ID:N3eAKei4
>>838
あっちでアリーナとかでできるのに
赤坂BLITZとか六本木EXシアターとかに来ても大して稼げないだろ

842名盤さん2022/04/21(木) 10:40:11.83ID:+944U5Jm
別にマスクぐらいいいよ。と思ったが8月の野外はキツいな。ライブ中は適当にしとくわ。

843名盤さん2022/04/21(木) 10:43:58.33ID:+fzqCxqS
ホントいつまでマスクするんだろね
花粉が落ち着いてきたのでそろそろ外したいんだが

844名盤さん2022/04/21(木) 10:59:12.48ID:9J0cc1aM
>>814
この韓国のグループ、日本版ツイッターのフォロワー数がワンオクより多いんだな

845名盤さん2022/04/21(木) 11:07:53.05ID:k5jQlHPG
>>844
グローバルスターのBTSの弟分だから当たり前w
そのワンオクもBTS人気にあやかってTikTokでBTSのダンスの完コピして世界にアピールしてるからね

846名盤さん2022/04/21(木) 12:03:00.65ID:59GIf3B/
>>843
外したければ外せば良いのでは?
何か言われた時の正当な理由があれば文句言う人いないよ

847名盤さん2022/04/21(木) 12:03:52.32ID:AxoFLTsn
>>845
詳しいんだね
ワンオク博士じゃん

848名盤さん2022/04/21(木) 12:19:09.65ID:BlsnDwNH
TXTはワールドトリガーの主題歌やったけど作詞作曲編曲がミセスグリーンアップルで実質邦ロックだった

849名盤さん2022/04/21(木) 12:39:15.51ID:YaBPB/hR
>>848
あまり邦ロックのダサさが出てないな
アレンジが良いのか?


850名盤さん2022/04/21(木) 12:40:21.64ID:QouNdZ51
きゃりーて中田ヤスタカが全部手掛けてるのかな?
この人らとのコラボも面白そうではある
https://twitter.com/pamyurin/status/1516877318290960384?s=21&;t=wOHWRpu9y9EiFqIyWjKBPg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

851名盤さん2022/04/21(木) 19:31:39.98ID:VScnDN/h
同じクラスのmoaが「もうサマソニのチケット取った^_−☆」って言ってて、頼むから迷惑かけないでくれって思った。絶対邦ロックのこと何にも知らないだろうから。一部の邦ロ勢からしたら韓国勢がフェスにくること自体嫌だしね。サマソニ行くなら、他界隈にお邪魔してるって感覚で行ってほしい。

852名盤さん2022/04/21(木) 19:52:58.30ID:r6Qiwxc/
>>817
まぁメタルに限らずどのジャンルも新しいバンドは若い人たちが聴いて引っ張っていかないとな
メタルなんて若い子は誰も聴かないし、演歌化一直線だから無理な話だけど

853名盤さん2022/04/21(木) 22:22:33.26ID:wc6r1fxv
日本のメタルファンが80年代で止まってるだけだろう
欧州じゃ若いファンも多い

854名盤さん2022/04/21(木) 23:20:33.99ID:BlsnDwNH
海外はプログレメタルのようなニッチジャンルを長年地道に定着させていって
ゴジやマストドンラのようなバンドのアルバムがUSチャートでも上位になるぐらい育ったみたいなのがあるからな

855名盤さん2022/04/21(木) 23:27:53.51ID:NELK5ttX
日本もディルアングレイとかムックとかしっかりしたオルタナメタルプログレメタル作れるバンドいたのにメタラーが叩きまくってるからな
そこの違いはあるよな

856名盤さん2022/04/22(金) 06:12:04.62ID:AO23HO/h
日本じゃメタルと言えばロン毛パーマのハイトーンボイスのイメージで止まってるからな

857名盤さん2022/04/22(金) 08:00:46.70ID:30Bt4WzU
メタルというかラウド系のロックってサウンド的にとてつもなく進化してるからね
もう学際バンドみたいなのが気軽に参入出来る市場じゃないw
金がかかるジャンルになった、という意味でもある

858名盤さん2022/04/22(金) 08:15:59.00ID:xVL2jXl8
>>851
邦ロック勢ってこういうところが気持ち悪い
例のマナーのイラスト好きそう

859名盤さん2022/04/22(金) 08:17:58.65ID:S0Zd8Qai
メタルジジイが必死にメダル上げしてるけどもうお前らしか聞いてないから黙っとけばいいよ

860名盤さん2022/04/22(金) 08:19:17.83ID:OvYxeUBz
MOAってなんぞ?METAL?

861名盤さん2022/04/22(金) 08:20:01.91ID:ZE6QkrpI
>>854
熱心な極一部の固定ファンがついてるから一瞬チャートインするというだけでメタルそのものは昔以上に年々ニッチなジャンルに成り下がってるぞ
挙げてる2バンドもチャート上位に確かに入りはするが最新のアルバムは両方とも1週間でランク圏外になってるし売上自体は過去作より落ちてる

Mastodon
https://www.billboard.com/artist/mastodon/chart-history/tlp/

Gojira
https://www.billboard.com/artist/gojira/chart-history/tlp/

862名盤さん2022/04/22(金) 08:37:54.61ID:KWWnadBl
>>857
メタルというかロックバンドは金持ちの子弟しか
出来なくて、U2やメタリカの息子達のバンドも
デビューしていて伝統芸能の類になってる

863名盤さん2022/04/22(金) 09:36:15.49ID:EewBr4MW
>>861
プログレメタルみたいなコア向けがチャート上位に入るだけでも凄い
ヒップホップでさえアングラ系は高評価でもチャートには全然みたいなの少なくないから

864名盤さん2022/04/22(金) 10:36:25.02ID:I1QjfJAS
同じクラスのmoaが「もうサマソニのチケット取った^_−☆」って言ってて、頼むから迷惑かけないでくれって思った。絶対洋楽のこと何にも知らないだろうから。一部の洋楽オタク勢からしたら邦ロック勢がフェスにくること自体嫌だしね。サマソニ行くなら、他界隈にお邪魔してるって感覚で行ってほしい。

865名盤さん2022/04/22(金) 10:37:23.33ID:30Bt4WzU
今中国台湾などのアジア圏でギターコレクターが急増してて、ビンテージ中心にギター価格がとんでもないバブルになってるし
高価格帯の国産ギターメーカーも増えて、90年代なんかに比べると、マトモなギター買おうとすると、ハイブランドみたいな市場になってるからな
それか尼で買える超絶激安劣悪ギターの2極化
国産のフェンダージャパンが気軽に買えた時代がどれだけ恵まれてたかというw

866名盤さん2022/04/22(金) 10:41:47.58ID:30Bt4WzU
>>861
ラウドロックはそもそも一曲を何回もリピート再生して聴くジャンルじゃない
再生回数=「1人あたりのリピート再生率」だよ
100回聴いても耳が疲れないメロウなジャンルの曲が好まるのが当然

ハードな曲なんて好きな人でもせいぜい一日一回聞けば十分w
そもそもコアなリスナーは音源じゃなくて、ライブ映像を見たり、ブートを聴くから
コアなリスナーもそんなに再生しないジャンルなんだよね

867名盤さん2022/04/22(金) 10:44:12.51ID:30Bt4WzU
俺もコールドプレイみたいなバンドですら音源では全く聞かないね
バンド系は基本ライブ映像ばっか
ライブバージョンの方が聴き応えも見応えもある

868名盤さん2022/04/22(金) 11:12:08.16ID:9+idqdZ5
>>864
本来これだよな
邦ロックだけ目当てで来る奴はサマソニにおいて邦ロックはオマケであって洋楽を呼ぶための養分だって事を理解してくれ

869名盤さん2022/04/22(金) 11:40:46.60ID:rVKsGmtO
サカナクション、福井の野外フェス参戦 2022年9月3日、4日ワンパークフェス 出演アーティスト2組発表(福井新聞ONLINE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4817b8c98869a5a2087e9b7bb3177a713e679a33

福井県の福井市中央公園で9月3、4日に開催予定の野外音楽イベント「ワンパークフェスティバル」に、人気ロックバンド「サカナクション」の出演が決まった。

実行委が4月20日、フェスの音楽顧問「社長」さん=福井県越前市出身=がメンバーのジャズバンド「ソイルアンドピンプセッションズ」を含む、第1弾アーティスト2組を発表した。

サカナクションは、2007年デビューの5人組。出演する大型野外フェスのほとんどでヘッドライナー(主役)を務める。

870名盤さん2022/04/22(金) 12:02:43.23ID:ZIqOH2rj
フジの隠してたヘッドライナーヴァンパイアウィークエンドかよ
なんかしょぼいな

871名盤さん2022/04/22(金) 12:05:13.85ID:r4TYd3q/
あれなら一回めに出せよな

872名盤さん2022/04/22(金) 12:10:25.93ID:+uJ2li7T
サマソニはがんばってるよ

873名盤さん2022/04/22(金) 12:14:07.13ID:rSq2drhN
サマソニ、フジのヘッドライナーの中なら一番見たいのはホールジーかなー

874名盤さん2022/04/22(金) 13:02:41.17ID:kVyEP7j2
VAMPIRE WEEKENDってサマソニ出てくれないイメージ
メンバーのバイオはトムヨークの前座みてーな感じでホステス来てたけどさ

875名盤さん2022/04/22(金) 13:20:18.78ID:pkNUFoQZ
>>874
ジョークだよな

初来日はサマソニのマリンだ

876名盤さん2022/04/22(金) 13:40:15.27ID:H/zDzDSW
>>874
朝一に出てたろ

877名盤さん2022/04/22(金) 13:42:31.42ID:g/83vKud
一度フジの環境を知っちゃったら、もうサマソニなんてw
アホらしくて出らんないよね

878名盤さん2022/04/22(金) 14:15:30.24ID:YRsc2U7R
ポスマロさんはフジを裏切ってんじゃん

879名盤さん2022/04/22(金) 14:50:09.68ID:UhKaxsQ6
>>877
テームインパラ、レディオヘッド、NIN、ベック、ノエル…数えればキリがない

880名盤さん2022/04/22(金) 15:12:02.68ID:pHfAtUUW
>>877
世界中のフェスに出てるんだから、日本はフジロックじゃないと!みたいなのって少なそうだけどね

881名盤さん2022/04/22(金) 17:26:23.84ID:IQr02ny1
なんで今年のフジ異様にショボいの?ブッキング出遅れたとか?

882名盤さん2022/04/22(金) 17:35:22.50ID:OSxMWrZU
フジってショボいのがデフォだと思うんだが。
たまにケンドリックとかディランとか頑張る時がある、くらいの印象だ

883名盤さん2022/04/22(金) 17:37:55.18ID:R5zjLs7o
ディランってどこが頑張ってんだ
2010年代も頻繁に来日して各地の二千人くらいのホールで単独ライブしまくってたのに

884名盤さん2022/04/22(金) 17:39:56.44ID:BB8oEVSK
>>883
点でしか見れないとそういう感想になっちゃうよねw

885名盤さん2022/04/22(金) 17:41:24.95ID:6oUSPGKC
>>881
サマソニ毎年行っててフジロックは面子次第って感じの人間だが、今年はフジロックのほうが好みだわ

886名盤さん2022/04/22(金) 17:47:17.22ID:voaUZfTY
ディランは2010年に14公演、2014年に17公演、2016年に16公演もやってるからな

887名盤さん2022/04/22(金) 17:57:32.19ID:l3Oul1rQ
単独いかないしフェスでなら見てみたいよね

888名盤さん2022/04/22(金) 17:59:24.21ID:Pp7T4i65
単独Zeppとかだったけど12000円くらいしたぞ
しかも冗談抜きに加齢臭すごかった

889名盤さん2022/04/22(金) 18:00:33.10ID:+uJ2li7T
>>881
去年よりはマシだろいい加減にしろ

890名盤さん2022/04/22(金) 18:05:38.23ID:0t78RbFe
マドンナ、イースターでうさ耳をつける! 胸の谷間が見える大胆な服を着てイースターをお祝い[写真あり]

Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

891名盤さん2022/04/22(金) 18:07:09.44ID:cDsU3qR1
>>881
ロラパルーザと被ってるから

892名盤さん2022/04/22(金) 18:07:31.02ID:IQr02ny1
ショボさが通常なの?
発表遅かったし誰かにドタキャンされて咄嗟にvwにオファーしたかなと思ったわ

893名盤さん2022/04/22(金) 18:18:16.48ID:jVcMhHPo
>>874
フジロックの初日のヘッドライナーに決まったね

894名盤さん2022/04/22(金) 18:42:30.92ID:w7g69LSO
>>893
その話をしてるんだが?

895名盤さん2022/04/22(金) 19:12:35.28ID:PjKMoV64
5chのフジ信者ってマジで宗教だから
もう理屈じゃないんだよな
フジはトイレ並ぶのが嫌だって言っても
漏らすかもって緊張感が無いサマソニはダメだとか言われたしな

896名盤さん2022/04/22(金) 19:19:51.35ID:IFRDcN0/
緊張感www いいセンスだなw

897名盤さん2022/04/22(金) 19:19:56.46ID:rSq2drhN
フジロックのスレって特に2015年以降サマソニスレ以上に常にキチガイが常駐して荒らされてるイメージ
逐一見てるわけじゃないからそれ程でもないかもしれないけど

898名盤さん2022/04/22(金) 19:30:08.28ID:Pp7T4i65
目糞鼻糞だぞ

899名盤さん2022/04/22(金) 19:31:40.78ID:1szJnWOq
5chにいる自体糞

900名盤さん2022/04/22(金) 19:34:09.41ID:IFRDcN0/
いやいやネタやろw
真面目かよw

901名盤さん2022/04/22(金) 20:38:56.11ID:BdR7tIQ1
>>915
洋楽板自体が過疎ってて基地外ばっかり

902名盤さん2022/04/22(金) 21:24:38.05ID:89iGKXnO
>>897
ここ荒らしてるのと同じキチガイだぞあれ

903名盤さん2022/04/22(金) 21:47:14.95ID:d5gk/9Z0
キチガイというのは生ゴマみたいな奴の事を言うんだぞ

904名盤さん2022/04/22(金) 22:31:17.17ID:+NeHfiWu
>>861
ビルボードが売上のチャートだと思ってるのか
この馬鹿w

905名盤さん2022/04/22(金) 22:31:56.55ID:TQ2QDEHV
かつて和製フーリガンというのがいてな

906名盤さん2022/04/22(金) 22:33:00.43ID:wF+R1F/5
ビルボード目の敵おじさんの登場である

907名盤さん2022/04/22(金) 22:47:54.66ID:x1jGTMie
>>905
なつかしいな。コロナ時代になってまったく見かけない
ホイミン、ユニオソ坊や、KKK等は生きてたが

908名盤さん2022/04/22(金) 22:48:25.02ID:FSTFCM7h
>>905
また出てくるぞ

909名盤さん2022/04/22(金) 23:15:56.32ID:zv8PU/yi
逆にマリンのトリがヴァンパイアだったらフジ信者にショボいショボい言われてたろw
それくらい今年のフジはショボい。まあ行くけどさ

でもいくらなんでもさすがにヴァンパイアの緑トリは無いだろwブッキング失敗したとしか思えないな

910名盤さん2022/04/23(土) 00:26:14.62ID:8nPI/fPF
真のフジロッカーなら
2021の邦楽フジロックにも行ってないといけない

911名盤さん2022/04/23(土) 00:44:40.86ID:wtYq1q/S
>>910
そりゃそうだろ
感染状況を懸念してならわかるけど、邦楽だけだからって理由でSMASHや苗場の危機を見捨てた奴らが今年のラインナップに文句言う権利無いよ

912名盤さん2022/04/23(土) 00:57:32.99ID:GONFy6+/
2018年にも一度やってるはずだがこればディランがトリ扱いだからセーフなのか?

913名盤さん2022/04/23(土) 01:07:14.29ID:7Hz5k49e
シン・フジロック2022

Bz
Hotei
Perfume

ちょっと渋すぎるかW

914名盤さん2022/04/23(土) 01:44:15.61ID:Wn/sGuQ0
twice呼べば集客出来そう。

915名盤さん2022/04/23(土) 09:45:52.56ID:ARESVPb6
そりゃ今日から東京ドーム3日連続やれる現在進行形のアーティスト呼べるんならね

916名盤さん2022/04/23(土) 11:15:57.82ID:w/6Owq4+
レディーガガくるの知らなかったわ あんまり話題になってないのかな

917名盤さん2022/04/23(土) 11:17:17.38ID:JFpvZDx5
>>916
もう多くの日本人は邦楽とKPOPしか興味ないからな・・・
タワーレコードの店内見ればよくわかるよ

918名盤さん2022/04/23(土) 11:24:15.19ID:MGeexMTr
邦楽フェスに時間と金を落としたくないわ

919名盤さん2022/04/23(土) 11:26:59.98ID:vm++EDsg
今日はレコードストアデイや
クソ高いアナログ求めて転売屋が並ぶ日

2022年04月23日 RECORD STORE DAY 限定商品
https://diskunion.net/rock/ct/news/article/1/104256

920名盤さん2022/04/23(土) 11:31:23.35ID:mgrkVHBJ
リバが本当に来るのかまだ信用できん!

921名盤さん2022/04/23(土) 13:08:55.69ID:9pesa3sN
洋楽に興味ある日本人なんてほぼいないよね

922名盤さん2022/04/23(土) 13:12:59.61ID:NFv5HFSo
>>913
フジよりサマソニっぽい

923名盤さん2022/04/23(土) 13:24:40.10ID:tu/v5mTy
>>917
30代以下の日本人が聴いてるのは邦ロック、ケーポ、ボカロ、アニソンだけだな
現在進行形の洋楽ロックを聴いてる日本人は全国で10万人もいるかどうか

924名盤さん2022/04/23(土) 13:28:04.60ID:io5MqX9V
若くてもEDM聴いてるだけでマシだな

925名盤さん2022/04/23(土) 13:37:16.18ID:Gdkktv4L
洋楽人口減ると邦楽がまた堂々と洋楽パクリ始めて面白いかもしれない
Bzはパクらなくなってつまんなくなったし他も80年代とかパクリまくってた
それでも原曲が良くてパクるからパクリ曲もよかったりする

オリヴィアロドリゴでもパラモアパクるもんな

926名盤さん2022/04/23(土) 13:41:39.74ID:Ami0mTWi
ラップ流行ってる割に洋のヒップホップは大して聴かれてないよな

927名盤さん2022/04/23(土) 13:49:00.36ID:LsAtfafm
ガガのあの強気の価格設定には
驚いた。全盛期ならまだしもね。
別にガガが価格を決めてるわけではないけど。

928名盤さん2022/04/23(土) 13:51:26.88ID:MKHMm8YG
洋楽を聴いてる人でも邦楽と同じように芸能的な聞き方をしてる人が大半でゲンナリする
それは洋楽の一部分でしかなくて幕の内弁当を買っておかずひとつしか食べないみたいな
だったら洋楽を聞く必要ないし幕の内弁当を買う必要がない

929名盤さん2022/04/23(土) 13:54:38.14ID:uEDrvYoX
>>924
日本における洋楽最後の大波がEDMだな
若者の間で洋>邦が成立してるのはEDMだけ

930名盤さん2022/04/23(土) 13:56:51.69ID:tu/v5mTy
2010年頃はまだ洋楽ロック人口は今の数倍はいたな
オリコンのトップ10に入る洋楽ロックアルバムも全然珍しくなかった

931名盤さん2022/04/23(土) 14:03:48.73ID:yHd5vmzh
>>923
それは無いな
数こそ少ないな、うちの会社は洋楽ポップやEDM好きな20代は何人かいる

932名盤さん2022/04/23(土) 14:04:22.57ID:BNixw/tH
>>925
今の洋楽にパクリたくなるような魅了的な存在もいない
俺が今10代なら洋楽聴いてないよ

933名盤さん2022/04/23(土) 14:06:07.35ID:y67Us9H4
言うて90年代も洋楽ロックなんて聴いてるのは一部だけで、洋楽好きと言ってる人のほとんどはジャミロクワイとかカーディガンズとかスパイスガールズとかだったよ

934名盤さん2022/04/23(土) 14:07:57.99ID:Zsafa61p
>>920 先週くらいにライブ予定見たけど入ってなかったしスケジュール的に怪しいよな

935名盤さん2022/04/23(土) 14:08:21.17ID:Lw1x7J6G
>>928みたいな
少数派なのに自分は正義で他は悪みたいなこと言ってるからオタクはめんどくさいってますます洋楽が敬遠される

936名盤さん2022/04/23(土) 14:12:18.66ID:JFpvZDx5
>>933
当時は中学生でもその辺聴いてる子そこそこいたしなぁ
それが今はBTSブラックピンクTWICEに置き換わっただけなんだろな

937名盤さん2022/04/23(土) 14:15:34.70ID:tu/v5mTy
>>933
ボンジョヴィやミスタービッグが100万枚、
ハロウィンやイングヴェイでも一番売れたアルバムで40万枚
オアシスやグリーンデイも40万枚くらい

938名盤さん2022/04/23(土) 14:19:35.35ID:YoIobbcD
陰キャが中二病こじらせて洋楽を好んで聴くみたいな現象も今は無い気がする

939名盤さん2022/04/23(土) 14:26:20.25ID:yHd5vmzh
>>937
やっぱりロックは少ないね
日本で一番売れた洋楽アルバムと言われてるマライアキャリーのベスト盤は300万枚以上だし、それに続くのはカーペンターズ、マライアのファンタジーとクリスマス、ボディーガードのサントラ、マイケルのスリラー、スキャットマンって感じだから

940名盤さん2022/04/23(土) 14:27:38.83ID:tu/v5mTy
フェアウォーニングとかロイヤルハントとかDIZZY MIZZ LIZZYとか
米英では無名のバンドでもBURRN!が推すだけで10万枚売れてた時代だからな

941名盤さん2022/04/23(土) 14:37:37.47ID:Ueb4Xhks
ロッキンオン誌のUKロック青田買いもまさにそうだったな
JJ72買ったよ

942名盤さん2022/04/23(土) 14:39:25.19ID:PbWUUsQG
>>933
アヴリルはJPOP並みに売れたけどな

943名盤さん2022/04/23(土) 14:42:51.08ID:S8XCVvwK
>>935
なんでもそうじゃない?モンハンでもFPSでもやってたら勝手上手くなるよ
10年洋楽を聞いて未だにブロンズ帯にいるって障がい者だろ

944名盤さん2022/04/23(土) 14:50:07.23ID:c5EA91QU
洋楽が拡がるには映画かアニメとタイアップするのがよいんじゃないか
レッチリの曲で一般で一番知られてるのってデスノートで使われたDani Californiaじゃないかね

945名盤さん2022/04/23(土) 14:51:11.41ID:omIiuM1R
>>942
アヴリルってロックなの?

946名盤さん2022/04/23(土) 14:52:27.52ID:PbWUUsQG
レディ・ガガ
ザ・フェイム 100万枚
ボーン・ディス・ウェイ 75万枚
アートポップ 25万枚

テイラー・スイフト
1989 25万枚
RED 25万枚

ブルーノ・マーズ
アンオーソドックス・ジュークボックス 25万枚

コールドプレイ
美しき生命 25万枚

ビヨンセ
B' Day 25万枚

アヴリル・ラヴィーン
ベスト・ダム・シング 100万枚
アンダー・マイ・スキン 100万枚
レット・ゴー 100万枚

ノラ・ジョーンズ
ノラ・ジョーンズ 50万枚
フィールズ・ライク・ホーム 25万枚

リンキン・パーク
ハイブリット・セオリー 20万枚
メテオラ 20万枚
ミニッツ・トゥ・ミッドナイト 25万枚

947名盤さん2022/04/23(土) 15:00:59.77ID:OvDaKHo2
>>921
ジャスティンビーバーの今度の日本公演は
20万枚以上チケットが売れたのでは

948名盤さん2022/04/23(土) 15:04:34.91ID:PbWUUsQG
ニルヴァーナ
ネヴァーマインド 60万枚
ベスト 20万枚
MTV アンプラグド・イン・ニューヨーク 20万枚
イン・ユーテロ 20万枚

グリーン・デイ
アメリカン・イディオット 50万枚
インターナショナル・スーパーヒッツ! 40万枚
ウォーニング 20万枚
ニムロッド 20万枚
インソムニアック 20万枚
ドゥーキー 20万枚

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
ステイディアム・アーケイディアム 50万枚
BY THE WAY 40万枚
GREATEST HITS 25万枚
カリフォルニケイション 20万枚
ワン・ホット・ミニット 20万枚

リンプ・ビズキット
チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホット・ドッグ・フレイヴァード・ウォーター 20万枚

エヴァネッセンス
フォールン 25万枚

マルーン5
ソングス・アバウト・ジェーン 50万枚
イット・ウォント・ビー・スーン・ビフォー・ロング 25万枚

※プラチナ認定以上のアルバム

949名盤さん2022/04/23(土) 15:23:21.45ID:QDhdsuVT
>>931
若い世代が洋楽聴かないっていうのは嘘だよね
ビリーアイリッシュだってジャスティンビーバーだって来日公演は即完だったし、EDMフェスにだってしっかり客は集まってる

950名盤さん2022/04/23(土) 15:34:07.30ID:21L/EVz8
>>949
昔ウルトラジャパンに仕事関係で行ったことあるんだけど、有名な曲はみんな合唱すんだよね
このスレのみんながオアシスで合唱するのと同じかむしろそれ以上に歌う

951名盤さん2022/04/23(土) 15:42:33.05ID:OvDaKHo2
昨日、来日中のリルパンプのライブが
あったが、盛り上がってたようだね
あと、プライベートで来日の元カニエウエストが
銀座にいたそう

952名盤さん2022/04/23(土) 15:53:49.47ID:Ueb4Xhks
>>951
イェ(Ye)、元気そうでなによりだね。コーチェラをブッチして精神的に病んでるもんな

953名盤さん2022/04/23(土) 15:55:45.98ID:yHd5vmzh
>>952
精神的に病んでるのはもうずっとじゃない?

954名盤さん2022/04/23(土) 16:02:00.24ID:Sf+1LUtl
>>950
EDMは本当に好きで聴いてる客が多いんだろうな

955名盤さん2022/04/23(土) 16:40:42.18ID:0kGEsEDQ
コーチェラ…、実況スレは無いのか?

ハリー・スタイルズのに、リゾがゲストで来てた。

サマソニ に、ミーガン…よりリゾを呼んで欲しかったのは自分だけ?

956名盤さん2022/04/23(土) 17:10:11.30ID:fgrE7v08
>>955

海外ロックフェス中継実況/感想汎用スレ Part6
http://2chb.net/r/mesaloon/1650255377/

957名盤さん2022/04/23(土) 17:42:41.33ID:0kGEsEDQ
>>956
レス、有難う。

958名盤さん2022/04/23(土) 19:04:12.70ID:nfpvC5dK
>>923
それは若者を舐めすぎ
今年のサマソニ出演者だったらSalem Ileseなんかはもう一昨年の段階で聴かれてた

959名盤さん2022/04/23(土) 19:33:08.47
日本の洋楽人気を支えてたのは白人コンプレックスなんだよ
それが薄れたのと白人カルチャーも弱くなったから
洋楽も洋画も衰退した

960名盤さん2022/04/23(土) 19:42:38.16ID:PbWUUsQG
>白人カルチャーも弱くなった

それは特に無いと思うよ
ビリー・アイリッシュにしてもオリヴィア・ロドリゴにも10代でブレイクする白人スターって今も健在だし
BTSなんかもエド・シーランやコールドプレイに曲を書いてもらってるわけだし

961名盤さん2022/04/23(土) 19:48:42.08ID:PbWUUsQG
昔マイケル・ジャクソンがジャニーズのチャリティー企画のために書いた曲がこれ

1999年
J-FRIENDS - People Of The World(Michael Jackson)



そして20年経って今はこうなっているという現状ね

2022年
Coldplay X BTS - My Universe (Live at the AMAs)


962名盤さん2022/04/23(土) 19:50:53.45ID:PbWUUsQG
かつてプリンスが東京ドームを埋めた時代もあった
今ならウィークエンドが同じ事を出来てもおかしくない

しかし今ドーム公演が出来るのはジャスティン、エド、コープレ、マルーン5など白人勢のみ
「黒人ばなれ」が著しい

963名盤さん2022/04/23(土) 19:58:58.86ID:yHd5vmzh
>>962
今ならブルーノマーズぐらいだろうな
ブルーノマーズって黒人の括りじゃダメなんだっけ

964名盤さん2022/04/23(土) 20:09:01.75ID:iZnve7Dd
今Wikipediaのドーム公演一覧見たんだけど、90年代は洋楽公演めちゃくちゃ多いな
それが00年代になってジャニーズの割合が多くなってきて、10年代にはそこにKポップも入ってきて洋楽公演は数える程度

965名盤さん2022/04/23(土) 20:09:18.17ID:akRjzZqP
>>960
オリヴィアロドリゴって白人枠か?

966名盤さん2022/04/23(土) 20:09:49.46
>>960
男のスターじゃないとね
かつての洋楽人気って女が支えてたものだから
日本の人気バンドにオープニングアクト頼んで
何とか一回ドームやりましたみたいなのを
ドーム公演できるとは言わない

967名盤さん2022/04/23(土) 20:32:12.30ID:/XgJU9wo
>>960
ロドリゴはアジアン枠。

968名盤さん2022/04/23(土) 20:42:58.23ID:3HnX57Xu
最近はアジア系女はマイノリティのオピニオンリーダー的な需要が出てきてるのがよくわかる
一方アジア系男はアーティストとして評価される土壌がなくまだ冷遇されてるように見える

969名盤さん2022/04/23(土) 21:01:50.85ID:eo3Ce+Wa
>>964
K-POPって在日がチケット買ってくれるから強いんだよな
世間的には無名でもドーム公演してるイメージ

970名盤さん2022/04/23(土) 21:05:02.76ID:YWQ+Nodd
>>969
それ洋楽の来日公演も一緒じゃね

971名盤さん2022/04/23(土) 21:09:22.32ID:Aw8EFqLQ
>>987
いいえ。日本人の女性です
ネトウヨとか5chでも流行らないぞ

972名盤さん2022/04/23(土) 21:15:28.54ID:yHd5vmzh
987が何書くか期待だな

973名盤さん2022/04/23(土) 21:28:45.20ID:oliyy0ct
>>958
どこのパラレルワールドだよ
頭おかしいの?

974名盤さん2022/04/23(土) 21:29:40.73ID:oyJNGDpd
ビートルズもクイーンもブラーも女子供が聴くものと当時のロックおじさんに馬鹿にされてた
最初はアイドルでもだんだん男ファンが増えてくグループはホンモノ

975名盤さん2022/04/23(土) 21:48:22.30ID:g6YDOGSK
>>968
ブルーノマーズもアンダーソンパークもアジア系

976名盤さん2022/04/23(土) 22:47:51.13ID:PbWUUsQG
>>966
>男のスター

ハリー・スタイルズ、ショーン・メンデス、ジャスティン・ビーバー、エド・シーラン
ポスト・マローンもいるし

977名盤さん2022/04/23(土) 22:49:08.92ID:vliTXPia
ゼレンスキーが満を辞して一言↓

978名盤さん2022/04/23(土) 22:53:11.41ID:uWIhZbni
ここはウクライナ

979名盤さん2022/04/23(土) 22:58:20.13ID:ZhGPPtqy
おお、メイン画面とZONEがいきなり合っている

980名盤さん2022/04/23(土) 23:13:06.61ID:ZEErHBEf
>>975
これ意外と知られてないよな

981名盤さん2022/04/23(土) 23:19:50.14ID:6U9cRocz
昔ドームでMCハマーみたなー

982名盤さん2022/04/23(土) 23:25:05.42ID:YymAJMvj
>>981
ダンス甲子園でブラックミュージックに目覚めた田舎の少年だった俺としてはめちゃくちゃ羨ましいんだが?

983名盤さん2022/04/24(日) 00:12:26.16ID:aoNNGe2+
>>980
アンダーソンパークの「パーク」のって、韓国の名前の朴(パク)が元になっているんだよね。
(間違えていたらすみません、コリア系アメリカ人の血を引いているのは知っている)

984名盤さん2022/04/24(日) 00:45:41.98ID:MUt425X3
>>983
自分もその認識だったわ

985名盤さん2022/04/24(日) 08:21:43.71ID:AG56tcmt
KPOP本当に人気あんのかな
コーチェラのアジア枠騒いでるのはフォロワーが10人とかのTwitterアカウントばかり
メインはインスタなのかね

986名盤さん2022/04/24(日) 08:26:27.81ID:Q/XBeE9v
グリーンデイ来年呼んでね
Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚

987名盤さん2022/04/24(日) 09:20:01.39ID:c7HYOMix
2021年「音楽ポップス興行規模ランキング」

1位 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
2位 EXILE TRIBE
3位 AAA
4位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
5位 Sexy Zone
6位 Snow Man
7位 UVERworld
8位 King & Prince
9位 L'Arc〜en〜Ciel
10位 SixTONES
11位 なにわ男子
12位 Official髭男dism
13位 桑田佳祐
14位 V6
15位 NEWS
16位 KAT-TUN
17位 ジャニーズWEST
18位 乃木坂46
19位 JUJU
20位 関ジャニ∞
21位 Dreams Come True
22位 GENERATIONS from EXILE TRIBE
23位 MISIA
24位 Little Glee Monster
25位 ゴールデンボンバー
26位 King Gnu
27位 松田聖子
28位 堂本光一
29位 矢沢永吉
30位 欅坂46

988名盤さん2022/04/24(日) 09:20:16.87ID:molEzJpB
マデオン、是非コーチェラセット丸々持ってきてライブしてくれ

989名盤さん2022/04/24(日) 09:21:19.61ID:c7HYOMix
↑からジャニーズ坂道エイベを除いたバンド&ソロ歌手のランキング

7位 UVERworld
9位 L'Arc〜en〜Ciel
12位 Official髭男dism
13位 桑田佳祐
19位 JUJU
21位 Dreams Come True
23位 MISIA
24位 Little Glee Monster
25位 ゴールデンボンバー
26位 King Gnu
27位 松田聖子
29位 矢沢永吉

なんとウーバーワールドが日本1位
ウーバーワールドのファンとかイメージ出来ないんだけどw

990名盤さん2022/04/24(日) 09:23:58.42ID:7MXPK2AS
アラサーのアニメオタクじゃねーの

991名盤さん2022/04/24(日) 09:43:45.85ID:scW+pgc5
Summer Sonic 2022 Part.7
http://2chb.net/r/musice/1650760913/

992名盤さん2022/04/24(日) 09:44:45.58ID:fG3LyFhz
>>991
おつ

993名盤さん2022/04/24(日) 09:56:25.60ID:0Yne8PWR
"Kyary Pamyu Pamyu - PONPONPON - Live at Coachella 2022"


今日もビリーアイリッシュの裏

994名盤さん2022/04/24(日) 10:35:37.69ID:Ze4OKw4Q
>>989
去年の興行なんて中止も多かったしそもそも公演を諦めたアーティストも多いだろうから参考にならんわ

995名盤さん2022/04/24(日) 11:40:38.85ID:c7HYOMix
KPOPが入るか入らないかの違いで、国内アーティストに関してはみんな同じ条件下に置かれていただろう

996名盤さん2022/04/24(日) 11:48:42.18ID:VAtzYpvB
>>995
バカかテメーは
そもそも公演やってなきゃ興行収入あるわけねーだろ

997名盤さん2022/04/24(日) 14:25:08.64ID:c7HYOMix
じゃウーバーワールドは何でそんなに興行収益あるんだよw

998名盤さん2022/04/24(日) 14:32:13.06ID:fcxDIUVW
>>997
脱税失敗

999名盤さん2022/04/24(日) 14:41:22.30ID:gramSEP9
>>989
ウーバーはロキノン系じゃない
長らくロッキンには呼ばれてなかったらしいけれど

1000名盤さん2022/04/24(日) 14:48:24.61ID:0zDyy+6H
1000なら反ワクチン反マスク死亡


lud20220517074217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1649489959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Summer Sonic 2022 Part.6 YouTube動画>9本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
SUMMER SONIC
Summer sonic part60
Summer Sonic 2017 part4
Summer Sonic 2022 Part.4
Summer Sonic 2020 Part 5
Summer Sonic 2017 part10
Summer Sonic 2020 Part 9
Summer Sonic 2022 Part.9
Summer Sonic 2022 Part.7
Summer Sonic 2022 Part.2
Summer Sonic 2020 Part 8
Summer Sonic 2020 Part 7
Summer Sonic 2022 Part.1
Summer Sonic 2020 Part 4
Summer Sonic 2016 part20
Summer Sonic 2017 part26
Summer Sonic 2019 Part 2
Summer Sonic 2017 part23
Summer Sonic 2017 part24
Summer Sonic 配信専用スレ
Summer Sonic 2016 part2
Summer Sonic 2018 Part 4
Summer Sonic 2015 part11
Summer Sonic 2016 part15
Summer Sonic 2019 Part 45
Summer Sonic 2019 Part 22
Summer Sonic 2019 Part 32
SUMMER SONIC OSAKA 2025
Summer Sonic 2018 Part 9
Summer Sonic 2022 Part.13
Summer Sonic 2018 Part 24
Summer Sonic 2019 Part 63
Summer Sonic 2019 Part 47
Summer Sonic 2016 part12
Summer Sonic 2017 part15
Summer Sonic 2016 part23
Suumer Sonic 2017 part29
Summer Sonic 2019 Part 42
Summer Sonic 2019 Part 48
Summer Sonic 2022 Part.15
Summer Sonic 2019 Part 25
Summer Sonic 2019 Part 27
Summer Sonic 2019 Part 38
SUMMER SONIC 2025 Part.3
SUMMER SONIC 2025 Part.8
Summer Sonic 2024 Part.9
Summer Sonic 2024 Part.8
Summer Sonic 2023 Part.9
Summer Sonic 2023 Part.1
Summer Sonic 2024 Part.5
Summer Sonic 2017 part29
Summer Sonic 2023 Part.7
SUMMER SONIC 2025 Part.2
SUMMER SONIC 2024 Part.17
Summer Sonic 2019 Part 55
Summer Sonic 2018 Part 20
Summer Sonic 2019 Part 64
SUMMER SONIC 2024 Part.18
Summer Sonic 2023 Part.18
SUMMER SONIC 2024 Part.31
Summer Sonic 2022 Part.20
Summer Sonic 2024 Part.12
SUMMER SONIC 2024 Part.27
Summer Sonic 2018 Part 8
Summer Sonic 2019 Part 7
SUMMER SONIC 2024 Part.20

人気検索: Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像
01:21:58 up 104 days, 2:20, 0 users, load average: 24.54, 23.22, 24.77

in 0.038439035415649 sec @0.038439035415649@0b7 on 073014