◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450449862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :cafe au lait ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/18(金) 23:44:22.57 ID:CAP_USER*

毎日新聞 12月18日 10時36分配信

 安倍晋三首相は18日に開いた政府の原子力防災会議で、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が採択したパリ協定に触れ、
「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」と述べ、国内の原発の再稼働を進める方針を改めて示した。

 安倍首相は、全ての国が参加して温室効果ガスの排出削減を目指すパリ協定やエネルギー供給の安定性、経済性などを列挙。「再稼働や防災対策に政府として責任をもって取り組む」と述べた。

 防災会議は、関西電力高浜原発(福井県)の事故時の避難計画について「具体的かつ合理的」として了承。
安倍首相は「福井県をはじめ関係自治体はこの方針にご理解いただきたい」と述べ、地元の福井県などに協力を求めた。【酒造唯】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151218-00000020-mai-pol

1の立った時間: 2015/12/18(金) 12:16:25.06
※前スレ
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450408585/

2 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:44:43.33 ID:yzQUozKj0
村長w

3 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:45:18.83 ID:7NwWyGlw0
これは一理ある

4 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:45:31.23 ID:gJb/sGOh0
まあそうだろうな

5 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:46:44.57 ID:2eoZ2pFf0
また、責任をもって取り組むか

6 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:46:57.15 ID:VJH/qzdy0
防災対策より事故の処理をなんとかしてくれや

7 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:49:41.51 ID:DXjlhg800
嘘吐き

8 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:49:52.73 ID:laXStkJI0
>>1
もう国民はそろそろ
アンダーコントロールされてる
安倍のヘッドギア外さないとダメだろw

9 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:49:57.69 ID:CN1zm5Oi0
コリア安倍チョンGJニダ!

10 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:50:42.13 ID:DXjlhg800
原発が全部止まって電気足りなかったか?なあ?
今だって九州無理矢理再稼働させただけで他は止まってるよなあ

11 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:51:01.74 ID:tJKYSwdf0
津波対策は必要ないとか言ってた奴が防災対策とか笑えるwww

12 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:51:06.69 ID:g2WzwC/h0
漏れても今までと同じ対策で充分
そもそも事故起きないから大丈夫


13 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:51:27.47 ID:cTqL5mf20
エネルギーは大事だけどリスクが高すぎる
せめて福島を正常な状態にしてからの話だろ

14 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:51:48.26 ID:NU6spgME0
>>10
だからいまだに電気代が高止まりで製造業が困ってるわななぁ

15 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:51:56.94 ID:+bwn1k/10
原子力は必要だが完璧に安全な原発は作れません
と正直にいえばよいよ

必要なんだから、再稼働は行う
ただし運用してる奴等は結構だめな奴等かもしれないので
そういう想定で精度を作る

16 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:52:29.75 ID:DXjlhg800
>>14
嘘吐き

17 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:53:08.36 ID:B7EG+2Hx0
責任取ったこと無いじゃん

18 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:53:22.78 ID:bYhglAHp0
え?
実際ラクショーに確保できてるやん。

19 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:54:53.18 ID:oZGMvihL0
反原発派ざまーだなw
さっさと集団自殺でもすれば?あんたらは非国民なんだから

20 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:54:58.67 ID:laXStkJI0
>>1
安倍はどんなに大本営してもムダだろw
事実マイナス成長させて国内の電力需要もマイナスなんだよw

なのに東電だけが過去最大の黒字?
こっちは鼻血だよバカ野郎!

自民党がおっ始めた原発だw
フクイチですでに原発は夢物語
それが教訓なのだ
諦めの悪い自民党老害団体がばらまいた種だからな!

表現するならばこうなる
だいたい老骨に鞭を打つ三浦雄一郎じゃあるまいし
老朽化した原発で
俺はまだまだ安全に登れる〜と騒いで回りの人間を巻き込むようなもの

安倍は無責任で始まった原発をまだやんのかよ
桜島を目の前にしてる川内原発は馬鹿げたことにフクイチ教訓の
コアキャッチャーがないからなw

永遠とデブリ冷やしまくってるフクイチみて、また同じように事故りましょう
ガチで自民党って売国奴以外のなにものでもないなw

川内原発なんてのはそもそも火山学者から言わせたら一番危ない設置場所だっていうだろw
活火山集合体なんだし
それが活動周期にはいったこのタイミングで再稼働させたマヌケな安倍wwww

フクイチをよくみてみろ
デブリに水をかけると
膨大なセシウムとトリチウムストロンチウム製造機と化ける
これはあの天津爆発事故をやった
中国の消防士以下の行為なのだwww

こっちでは死の放射性物質をばら蒔いてる最中だからなw
鹿児島も事故れば同じ結果が目に見えているのだwwww

自民党の安倍ってやつは国民を馬鹿にしてるのか?
大勢の国民がガンで死ぬんだぞ
原発が爆発すれば誰も近づけない!
未曾有の事故がおきて
安全なまちづくりが最大の課題だったにもかかわらず
電力の自由化をも破壊した
経済は2期も連続でマイナス成長させ
電力需要すらなくなっている
地震列島火山大国の日本でw
危険な原発を安全と嘘をついてまで
再稼働させたwwww

そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない!
アンダーコントロール!

どんな呪文だかおまじないだか知らないが
安倍は露骨なまでに国民をはぐらかすペテン師だからなw

21 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:56:53.20 ID:n1mZzwug0
>>14
原発が事故ったから余計じゃないの?

22 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:57:30.13 ID:NU6spgME0
>>16
電気代値上げの後に下がったことあったか?
まだまだ電力不足だよ産業用にまでは十分でない

23 :名無しさん@1周年:2015/12/18(金) 23:57:41.22 ID:n1mZzwug0
>>15
原子力必要ないですけどー
使用済み燃料も厄介なんだよー

24 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:00:51.45 ID:fRMFPZgU0
>>20
だから事故ったらダメだし原発もやめようよー

25 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:04:20.04 ID:BMSob7uY0
震災後も家庭用の電気代にはなるべく上乗せが来ないようになっている

だから、今でも家庭用電気代は主要国の中でも取り立てて高くない

一方、そのしわ寄せは産業用電気代へ。
主要国の中で日本より産業用電気代が高いのはイタリアだけ。
ドイツとイギリスは日本に近いレベル
韓国やアメリカは1/3以下

原発少ない国は再エネが強く、
再エネが少ない国は原発が強い
日本は再エネも原発も小さい状況。

ただし原発大国フランスも、日本よりはかなり安いが火力大国の韓国や米国より高い

26 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:04:31.21 ID:SVPSOl0+0
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚  

27 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:06:40.40 ID:HvptuWL20
もはや無くても困らないものナンバーワンだろ

28 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:06:46.13 ID:7U9wq8kp0
原子力でいいじゃん!

29 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:10:38.06 ID:Rd+v9W120
原子力より効率いい発電源がいまだにない時点で原子力しか選択肢はないわな

30 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:11:22.11 ID:qlC9Qs3u0
事故ると福島みたいになるし。
日本を破滅させるには必要だな。

31 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:11:58.96 ID:Y5u2gpAv0
>>1
そもそもお前が無責任じゃなかったら、
福島は起きなかったんだがな。

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

32 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:12:44.89 ID:qd2O9n190
よくわかんねえけどさあ、その、使用済みなんちゃらって太平洋の海の中にしずめちゃダメなの。何か新しい発見がありそうでもないか。あとは日本の若者の英知力の結集で核のゴミを中和
させる方法とか期待できないのかねえ。

33 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:13:12.85 ID:IT9karbXO
>>20 あらあら、病室の鎖をひきちぎってこんなとこにいたの。わけわかんないことブツブツ言ってないで、キムチ臭いウンコまみれのオムツ、自分で替えてね。

34 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:13:30.11 ID:YT4JjuX40
>>22
電力不足とかw
夏場の最大需要どんどん減ってるじゃねえかw

35 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:14:06.84 ID:EXlDynsm0
>>17

汚染水の影響は完全にブロックされているニダ

36 :ブサヨ:2015/12/19(土) 00:16:04.51 ID:bYgsnRRE0
「太陽」という原子力が空に浮いてるじゃないかw

37 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:17:34.40 ID:R3APk0BG0
エネルギーとか原子力じゃなくて核兵器を確保したいんだろ。
核兵器を製造、配備して、国際的に認めさせるべき。
安倍政権みたいな腐れ政権にはできないと思うが。

38 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:18:36.61 ID:5P6XjSrL0
石油だと中東に依存していてオイルショックが怖いし、
自然エネルギーなんて大した電力にならないし、
原子力の場合、桁違いの膨大なエネルギーが取り出せるからな。
広島の原爆って、ウランの6グラムだけがエネルギーに変わっただけだから。

せめて核融合炉が実用化してくれればというところだけど。。

39 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:22:34.44 ID:R3APk0BG0
安倍政権がやっているのは、米国のご機嫌うかがいだけ。
それ以上のことは全くできない。
安倍政権が存続する限り、日本が真の独立へ向かうことはない。

40 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:22:47.41 ID:J9iIZC4M0
誰がその金を吸い取ってるんじゃ
死ねやボケかす!

41 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:24:56.30 ID:chYck4ay0
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響  欧米の電力自由化は全て失敗 他

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33

42 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:24:58.81 ID:fRMFPZgU0
なんかさぁ、ネットでこんなの見つけたんだけど、もしかしてインドって今も大変かもだけど昔から奇形児多かったの?
それで神様のデザインになったの?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429798914/?v=pc
>>2
インドで奇形児が多いのはガンジス川に溶け込むラドンが原因ぽい

43 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:25:14.23 ID:gVSOuh860
オマエラ東電仕込んどけよ
割安やでー

44 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:26:31.71 ID:fRMFPZgU0
>>25
事業者向けは家庭用より先に自由化なったし、自家発電設備もあるよー

家庭用も自家発電できる人はしていいよー

45 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:27:34.56 ID:fRMFPZgU0
>>29
使用済み燃料が厄介だし、効率もいい話は聞かないけど。

46 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:29:49.75 ID:ZqpgamBz0
原子力電池なら30年半はもつよ
石油いらないよ

47 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:32:19.86 ID:NxeWNdUN0
>>1
ニップスは反省しろよ
猿に原子力は過ぎたるもの
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚

48 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:33:13.00 ID:ZqpgamBz0
電気はお湯を沸かして発電してるし
家庭で石油いらないよ

49 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:33:14.61 ID:fRMFPZgU0
>>38
核融合も容器に放射線ガンガン飛んで放射化するんじゃないのー?
それがゴミになったら放射性廃棄物じゃないですか?

50 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:33:56.96 ID:Rd+v9W120
>>46
瞬間的な発電量なら他の追随を許さないだろ
何か間違いが?

51 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:35:17.45 ID:znRrWRnJ0
原子力災害って言葉はおかしい
原子力公害と言うべき

52 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:35:31.35 ID:fRMFPZgU0
>>46
家電に使ったら回収しなきゃ大変じゃん……
使いにくいんじゃない?

53 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:35:37.68 ID:w8wsRm1XO
アメリカ様にアンコンされてる安倍ちゃんw

54 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:36:53.07 ID:fRMFPZgU0
>>50
瞬間的な燃焼力って水素すごいんでしょう?
水素はエンジンもいいんじゃないの?

55 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:36:56.07 ID:NgqqsUuD0
>>48
そうは言っても原油を生成すると勝手に出来るんだからある程度は消費しないとならん
レギュラーとか重油の需要がある以上副産物で生成されて溜まるし
車の燃費悪かった昔は灯油は副産物で安値
車の燃費良くなった今は電気ボイラーガスボイラーエアコンのせいで灯油余りで安値
結局需要と供給

56 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:37:25.94 ID:R3APk0BG0
原子力なんてほぼ意味がない。ほとんど、石油で代替可能だから。
二酸化炭素も、米国や中国の排出量が多く、日本の排出量が多少増減しても環境に対する影響は全くない。
日本のように海に囲まれていて大気温度や海水温にほとんど影響のない国に、責任をなすりつけるなら、
米国、カナダ、中国等の国々は世界に対して責任を問うべき。これらの国が世界の環境に対して最も責任を負っているからだ。

57 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:37:31.90 ID:fRMFPZgU0
>>53
アメリカは日本にプルトニウム増やすなって言ってるのに……

58 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:37:58.68 ID:nwsS2oEM0
安倍首相、ロッテ会長長男の結婚式披露宴出席


日本の安倍晋三首相が28日、東京で開かれた辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)ロッテグループ会長の長男ユヨル(29)氏の結婚式披露宴に参加した。
安倍首相が財界トップの子供の結婚式披露宴に参加するのは異例だ。

安倍首相と辛会長は家同士で長年親密な関係を受け継いできた。
辛会長の父親である辛格浩(シン・ギョクホ、重光武雄)ロッテ総括会長は1950〜60年代の安倍首相の父親・安倍晋太郎元外相はもちろん
母方の祖父である岸信介元首相ともつき合いを重ねてきた。辛東彬会長は6月2日に首相官邸を訪れて安倍首相と10分間面談もした。

http://japanese.joins.com/article/033/209033.html

59 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:38:23.70 ID:ZqpgamBz0
ごみの量は00001ぱーしかないし
中国の原子力はきれいな原子力

60 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:38:41.95 ID:9KvJh2Ma0
>>49
そのレベルまで気にしだすと火力や太陽光等も否定しなきゃならなくなる。
有害物質を出さず大規模な発電ができる方法って水力くらいだろ。

61 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:39:19.51 ID:pWqdjGnQ0
核のゴミは全て

山口県へ

62 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:39:52.24 ID:fRMFPZgU0
>>55
化学物質の材料としての原油てのもあるって読んだことあるんだけど、そういうのも油を作る藻で代替できないかなと。

そうすると本当に化石燃料じゃなくて再生可能エネルギーでできるよね。

63 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:40:11.32 ID:vUTI+q0M0
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国

【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329385878/

【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336178721/

【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/

【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354762263/

【国内】原発技術、将来の人材消える? 22研究炉、新基準ですべて停止 苦肉…韓国で実習も[5/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432544215/

【米韓】韓国原発、米国上陸の道見える[5/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431695517/

64 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:40:18.13 ID:HvptuWL20
国会議事堂と首相官邸の地下に巨大な穴掘って使用済核燃料を保管すればいいのに
国会決議で簡単に出来るだろ

65 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:41:08.04 ID:fRMFPZgU0
>>60
なんでよー他の発電で容器はガンガン放射化しないだろ(笑)

66 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:41:30.20 ID:dFjOlS9q0
 理   研

67 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:41:44.34 ID:/BH2nUqiO
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ。
こっちは自主防災組織まで作らされて、避難計画だのなんだのと毎日頭が痛いわ。ストレス半端ないぞ。
再稼働したきゃ東電が全部やれや。

68 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:42:08.92 ID:fRMFPZgU0
>>63
企業のグローバル化のせいもあるし、原発のせいにするなら自家発電すればいいじゃん。

69 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:42:33.43 ID:KoircphR0
もうco2くらいしか原発推進の口実ってないよな

70 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:42:59.71 ID:e7egWG7M0
政治家へのエネルギー供給
=原発村の利権ですねわかります

71 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:44:06.31 ID:fRMFPZgU0
>>63
ロシアでチェルノブイリ原発事故起こしたのも原発関係者でしょ?
ほんとやばいよ原発で喜んじゃうの。
偏西風吹いてるから日本も関係あるし、地球巡って地球の裏側なんかにも届くんじゃない?

72 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:44:24.06 ID:ZqpgamBz0
最新の原子力はきれいな原子力
中国の原子力はきれいな原子力

73 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:44:56.77 ID:9KvJh2Ma0
>>65
放射性物質が人体に有害だからダメって考えじゃなく、
放射性物質が無条件で駄目ってことか。

74 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:45:18.73 ID:pWqdjGnQ0
>>72
山口県、しかないね

75 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:45:27.13 ID:s2nZyPjK0
安倍の責任という言葉は綿より軽い

76 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:47:24.26 ID:5afTJJL90
あれは嘘だこれも嘘だばかりで信じられないなもう

77 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:47:24.91 ID:fRMFPZgU0
>>72
伊方原発も事故ってなかったけ?

78 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:47:35.53 ID:ZqpgamBz0
原子力の事故おきれば
よこた基地などにホウ酸を入れるだけだし

79 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:48:11.35 ID:fRMFPZgU0
島根の原発も海の温度が高いって観測結果貼ってる人いたことあるし。

80 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:50:48.73 ID:fRMFPZgU0
どうすんのー?自分たちが地球で生き残れる自信でもあるのか、それともただの馬鹿テロリスト組織なの?

81 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:53:32.61 ID:wmhJ3js90
>>19
お前が自殺しろよ

82 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:54:12.47 ID:vikXrNrR0
原子力は政権の覚醒剤

83 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:54:28.96 ID:72oT4gF40
安倍首相「政治献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

84 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:56:29.42 ID:WQKvXFge0
>>77
測らないから安全です

85 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:56:45.56 ID:YEfl+uNm0
チョン工作員ホイホイ

86 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:57:08.13 ID:NgqqsUuD0
>>62
それよりも水素じゃね?
水はいくらでもあるから電気分解すれば作れるし
再利用エネルギーからの電気分解で水素として貯蔵して使いたい時に水素を燃やして使う
バイオエネルギーは今の化石燃料に取って代わろうとするから効率だの成分で実用出来ないけど
水素として貯蔵させるなら生産力あって燃えるならぶっちゃけ何でも良くなるし

87 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:58:11.92 ID:XveREcdx0
>>85
コリア池原利運GJニダ!
コリア奥田愛基GJニダ!

88 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:58:21.35 ID:v4h/MSD/0
.
.
 メ ル ト ス ル ー の 時 に で き た 穴 は 開 い た ま ま

 安 全 厨 は だ ん ま り

89 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 00:58:28.11 ID:Rd+v9W120
反原発派はすぐにも大量の死者が出るようなことを言うけど
そんなことが実現したことがないのにあきれるしかないわ

90 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:02:03.62 ID:XzKoUldjO
逝っていることは理解できるがニポンに危機管理が出来るとは思えない

>>86
むしろメタンガス
倫理無視すりゃ人間から作れるから半永久的な資源

91 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:02:37.74 ID:TsLftc880
>>89
直ちに影響は出ないけどな

92 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:03:51.38 ID:DqxgJ5pY0
>>89

反原発運動家の連中は安全厨で、その資金源は共産党

そして共産党の資金源は宮本顕治の時からアメリカ(CIA)

93 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:04:27.39 ID:3CK4DoEL0
だったらさっさと動かせよ。
いつも口だけだな、このヘタレは。

94 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:05:02.27 ID:72oT4gF40
水素は金属脆化の問題があるので2〜3日保存するエネルギーとしてしか使えないよ。

つまり風力、太陽光のエネルギーを一時間単位で平準化するのにはフライホイール蓄電を使い

昼に貯めた太陽光エネルギーを夜の発電に使うのに水素がベストということになる。

95 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:07:46.77 ID:Rd+v9W120
>>86
まだ実現してない技術をああだこうだ言っても今は仕方ないだろ

96 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:07:46.96 ID:U8adn0oi0
>>63
中国や韓国の話題ばかりだな。そうとう好きなのかな。
それとも日本が脱原発すると中国や韓国にとって色々と不都合なことが出てくるのかな。
部品が手に入らなくなるとか、研究してくれる所が無くなるとか、国内世論が脱原発に向かうとか。

97 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:08:23.63 ID:72oT4gF40
日本は将来的には再生可能エネルギーだけで100%発電できるよ。
風力50%太陽光20%水力10%バイオマス10%地熱10%で余裕。

電力の不安定化はフライホイール、揚水ダム、水素化で十分に安定化できる。

98 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:08:41.58 ID:nqxiQKLQ0
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17323

セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17325

99 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:09:09.78 ID:iBDWfuOS0
原発なんていう時代遅れのものがなくても日本は十分やっていけます
日本は進んだ国なんで

100 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:09:20.84 ID:ZSMYzF5E0
>>20
勉強になりました!
結局は利権目的か。

101 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:10:04.60 ID:v4h/MSD/0
.
いやぁ、福島原発の廃材片付けた作業員
 
結構死んでるだろ

102 :安倍チョンハンター:2015/12/19(土) 01:11:17.89 ID:hgdmqdaE0
電力消費量は減ってるのに

何馬鹿なこと言ってんだよ

この馬鹿チョンが

103 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:12:21.02 ID:wf4ItF3/0
こいつは三菱が損するようなことはしない

104 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:13:26.94 ID:HvptuWL20
作業員が何人死のうがクレーンぶっ倒れとうがお咎めなしだからな

105 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:13:39.20 ID:v4h/MSD/0
.
短時間で致死量の放射線浴びて

まだ生きてるんなら

ギネスに載せればいいんじゃね?

106 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:13:41.08 ID:ZSMYzF5E0
別になくても電気賄えるんだろ?
金に群がりたいから稼働させたいだけで。

107 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:15:12.00 ID:Rd+v9W120
>>105
具体的に誰がいつ致死量の放射線浴びて死んだのか
教えてくれませんかねぇ

108 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:15:47.44 ID:vij3Ib//0
電気代云々を言うなら、ちゃんと使用済み核燃料の処理コストも含めて考えてほしいわ。
そこを除外して原発は安いとか言われてもね……

109 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:16:32.29 ID:IJrOHQLJ0
>>1
原子力発電には賛成。
電気を使ってもっと便利で快適な生活を目指そう。

原始人みたいな生活は楽しくないよ。

110 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:18:06.81 ID:2clgoVAZ0
原発は無くしていくと言っていたのに
全然違うじゃないか
この基地外が

111 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:18:06.81 ID:ZSMYzF5E0
>>108
そうなのか。安いが利点と聞いたが意味ねーなw
核燃料輸入も円安で高くなったろうし。

112 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:18:40.34 ID://Ao5dzx0
福島原発作業員で放射線で癌になったのを認めてるって判決も出たしな
たしか年間許容量の何倍も被曝してたはず

113 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:19:08.54 ID:ZSMYzF5E0
>>109
充分まわってるのになにいってるかわからん

114 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:20:29.75 ID:vij3Ib//0
>>109
原発全停止していた時、お前はどんな生活をしてたんだ?

115 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:21:00.35 ID:aWh3ltu50
安倍さん
原子力マネーが大好物みたいやな
子なしの首相が先の世まで本当に考えているやら…

116 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:21:10.20 ID:72oT4gF40
>>109
おい原始人

おまえ電気使わないでどうやってパソコンしてたの?

117 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:21:18.45 ID:IJrOHQLJ0
>>113
節約生活して「生活足りてますから!」とか言って
バカみたい。

118 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:22:58.49 ID://Ao5dzx0
>>117
で、原発動いたら何が変わるの?

119 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:23:04.99 ID:X9+6/gus0
>>107

どうせネットに張り付いてニュース見てないんだろ

東電が作業員に銅製のケースに入れた測定器を

渡していたことも知らない情弱なんだろ

120 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:23:22.75 ID:N5ulb9Os0
原発は不要、利権厨はとっとと死ね。

121 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:26:17.19 ID:ZSMYzF5E0
>>117
利権のために原発たてて無駄遣いして経済20年間停滞。無成長日本。
バカみたい。

122 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:27:17.98 ID:X9+6/gus0
.
.
福島原発 関連 死者

でググってみろ。

出てくる出てくるw

123 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:27:19.83 ID:IJrOHQLJ0
>>118
原発の地元が潤うでしょ。景気が上がるんだよ。
意味わかる?
景気が上がるの。お金が回るの。

世の中には会社の売上に何ら貢献していないくせにやたら
時給上げろとかほざくバカが多いけど。。。
他人がお金を稼ぐことにはえらく反対するから参る。

嫉妬かね?

124 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:29:12.86 ID:Rd+v9W120
>>121
経済が成長しないのは人口が停滞してるからだろ
さすがに原発憎しで頭がどうかしてるんじゃないか

125 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:29:44.44 ID:HvptuWL20
>>123
田舎者ってリアルにこんな猿知能なんだろな

126 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:30:01.31 ID:ZSMYzF5E0
原発も動かす余裕なくなるほど遊んで暮らして経済成長まったくない国がなにいってんだ。

バカが税金で豪遊して経済の足引っ張ったから節約せざる終えないんだろうがアホか。

まだ足りないのか増税までする。どこまで欲がつきないんだ。

127 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:30:24.57 ID:vij3Ib//0
>>123
お金をまわすだけなら、子育てに金をばら撒けよ。少子化対策にもなるし。

結婚できない独身が嫉妬するかもしれんがw

128 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:34:19.81 ID:ZSMYzF5E0
>>123
強盗が金奪って豪快に使っても景気よくなるんですかね?お金はまわるけど、景気が上がるんですかね。


国が税金でにたようなことしてるけど。


ただ金回すだけだと成長ないよ。この25年間で証明してくれてるじゃん。

129 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:36:04.45 ID:Rd+v9W120
>>126
他の反対派と違ったなんか思考が危ない人みたいだな
妄想が入りまくり

130 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:36:56.03 ID:h8P55oK00
安全性は相当高まったし、もう原発はどんどん再稼動していこう
左翼がバカ騒ぎをしてるのはしょうがないよ

131 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:37:51.88 ID:QH7mOe4t0
いや、稼動してなくても電力足りてますけどw
原油安のおかげで、東電が過去最高収益とかになってますけどw

132 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:38:42.74 ID:zpaOyBHk0
>>117
お前はフクイチの原子炉突っ込んて逝け

133 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:39:56.63 ID:Rd+v9W120
>>131
でも電気安くはなってないじゃん
産業のことも考えればまだまだ電気は不足してるよ

134 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:40:02.65 ID:dMYi3clsO
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)とは「自民党を熱烈に応援してくれる人」「自民党の議員個人を応援してくれる人」「消去法で仕方なく自民党…」
な人のための自民党の考えをネットを通じて広げるボランティア組織である。
ネット上では通称"ネトサポ"と呼ばれることが多い

135 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:41:03.73 ID:QH7mOe4t0
>>133
原油安で過去最高収益なのに電気代安くならないのに
原発稼動で電気代安くなるわけないだろ
一度上げた値段は絶対に下げないよ

136 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:41:19.81 ID://Ao5dzx0
燃料のウランは早々に限界あるし原子力もいつまでも使えるってわけでもないんだよな
しかも再利用は上手くいかず使用済みの燃料棒はプールに入れるか地下に埋めるのみ
そのコストたるや半端ない

137 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:43:23.32 ID:X9+6/gus0
>>130.
.
民主党→極左

自民党→左翼

俺→中道

138 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:43:41.88 ID:vij3Ib//0
>>133
電力自由化が本格的に始動しないと安くはならんよ。
地域独占で競争がないなら、値下げする理由がない。

139 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:43:44.98 ID:znRrWRnJ0
川内原発が稼働して電気代下がったか?
ほとんど変わってないと思うが

140 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:44:30.32 ID:QH7mOe4t0
そもそも、放射性廃棄物を捨てる場所も決まってないし
廃棄にかかる費用を考えたら他の発電より高くつくだろうに
福島の事故処理だってあるし
再起動したって、絶対に電気代は下がらんよ

141 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:44:37.63 ID:oYsCv4qh0
>>136
的確すぎて鼻血

加えて言うなら将来に廃棄物を残すという意味で
原発と二酸化炭素の話と全く同じ構図なので
さっさとバイオ燃料なり
再生可能なりに本腰入れるべき

142 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:45:33.92 ID:YEfl+uNm0
>>139
そら4年も止めてれば損失を埋めるので当分手いっぱいだわな

143 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:46:38.42 ID:QH7mOe4t0
憲法違反にならないように核兵器の材料溜めるのはもう十分だろ
プルトニウムどんだけ溜め込んでると思ってんだ

144 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:48:02.03 ID:uC7SoTS+O
危険なエネルギーは害だな。

145 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:48:21.73 ID:QH7mOe4t0
>>142
バカだなあ
電力会社の妨害があって電力自由化が進まない限り、再稼動して100年たっても電気代は下がらんよ

146 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:48:24.11 ID:Fsk9nb070
結局政治家って自分がやりたいことに、一丁前の理屈つけてやるだけの仕事なんだよな。
ただその理屈もある程度結果が伴わないと、支持率下がって何もできなくなるから、そこらへんが難しいっちゃ難しいけど。
まあ批判しているだけの政治家にはそれができない。

147 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:49:34.40 ID:Rd+v9W120
>>143
核保有は憲法で禁止されてないよ

148 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:49:53.10 ID:e8VFtP4d0
安倍政権のネタ元!? アーミテージ・ナイ報告書を読む
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2015082602000139.html

【コラム】「アーミテージ・ナイ・レポート」と政策の関係、検証が必要
http://www.zaikei.co.jp/article/20150829/266738.html

★原発再稼働の促進
TPP早期妥結
集団的自衛権

149 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:50:51.44 ID:YEfl+uNm0
>>145
電力自由化して電気代が下がった国なんてありゃせんよ

150 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:51:40.18 ID:F7C3tbVN0
再稼動で電気代が下がる、も嘘でした

151 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:52:55.77 ID:YEfl+uNm0
北海道電力は1基でも再稼働したら電気代下げると言ってる

152 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:55:18.11 ID:znRrWRnJ0
たとえ再稼働で電気代が下がるとしても、それは一時的なものであって
核のゴミが出るわけで、結局は将来に負担を押し付けているだけだよな

153 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 01:55:50.28 ID:8/+sVbdH0
橋下の意見を聞きたい

154 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:02:34.71 ID:vij3Ib//0
仮に原発再稼働で電気代が下がっても、動かしたぶん原発交付金を地元にばら撒く必要が出て、国の借金が増える。
で、増税が必要になって、結果的に家計の負担は全く改善されない。

155 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:05:22.03 ID:lyfMJRQ80
事故に見せかけて脅そうとしても無駄。無駄でも罪。

住む世界が違う

156 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:11:50.13 ID:1hbbPpBL0
人のレポートを丸写しするのはカンニングと同じです。
そういう常識が無い大学生が社会に出ても世の中の
為になりません。

157 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:18:14.70 ID:FRWMMLOo0
日本は太陽光発電以外全部禁止!
パネル生産も禁止!
全部輸入しろ猿!

158 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:22:50.97 ID:MPLoKsIk0
原発関連死者1100人、甲状腺ガン138人(疑い含む)が公表されている。
 原発作業員・除染作業員の事故死および急死者十数人。同100msv以上の被
曝者、東電発表で142人(実際は事故直後の線量計はずし等不正が横行していた
のではるかに多数と推測される)。当然、晩発性放射線障害で一定の人数がガ
ンや白血病や心臓疾患などで死亡することになってしまう。
 数十兆円の国家的損失、食品や国土海浜の汚染は避けられた筈の人災であったのだ。
 左だろうが右だろうが真ん中だろうが、まともな人間ならこれを不問に付せ
られまい。 

159 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:25:52.65 ID:72oT4gF40
でも安倍はほんの数週間前に原発は将来的には全廃するって言ってなかった?

またお得意の嘘だったのか?

160 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:28:05.44 ID:YEfl+uNm0
>>159
ウランの可採年数にも燃料のリサイクルにも限界があるわな
当然いつか全廃になる

161 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:29:22.32 ID:72oT4gF40
原発産業9社から自民党に献金100億円
http://www.mynewsjapan.com/reports/2109
主要な原発産業9社(三菱重工・三菱電機・日立製作所・東芝・鹿島建設・大林組・清水建設・竹中工務店・大成建設)から
自民党の政治資金団体「財団法人国民政治協会」に対する政治献金の額が、過去37年間で100億円を超すことが、
政治資金収支報告書の調査・集計でわかった。

162 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:31:10.77 ID:Rd+v9W120
>>158
与太話を大きくしゃべるもんだ

163 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:31:54.22 ID:RTmjD1Et0
エネルギーの供給源止められたらきついからな火力発電は
輸出国に足元見られる危険性がある

164 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:32:53.25 ID:dTElmsh00
反対してるのがお決まりのくっさい左翼だからね
原油も上昇したら変わりがない技術もないじゃ困る

165 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:32:57.65 ID:72oT4gF40
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

どう万全の態勢を整えてたのか教えて

166 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:34:12.02 ID:FRWMMLOo0
>>165

憲法9条に「原発事故禁止」と書いておく

167 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:34:13.31 ID:5JbRUaCi0
×「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

○「政治献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

168 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:36:56.23 ID:eTTFkNWu0
実際そうなんだけど、責任を取らないアベが言うんじゃ反対するわ

オマエ、事故の責任取って自殺しろよ。そしたらそれ言っていいよ

169 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:37:04.54 ID:72oT4gF40
やはり安倍を死刑にすべきじゃないだろうか?

170 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:37:51.52 ID:dTElmsh00
原発爆破したのは管だよな
ミンス応援団よー

171 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:38:11.34 ID:eTTFkNWu0
>>164
チゲぇよカス。アベは反日左翼だろうがゴミ

右左かんけーねーよ。むしろ保守派ならアベなんか嫌いだろキチガイが

172 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:38:25.88 ID:i7H3L8Ml0
.
.
狭い国土を更に狭くしやがって。

>>164

中国にべったりの自民党は左翼だよ。

民主は極左。

173 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:38:27.80 ID:aWh3ltu50
>>165
何を質問しても同じこと言うだけだからな
テープレコーダを椅子に置いておけばええねん

安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

174 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:38:42.21 ID:zR9tDeMo0
おかしいですね
この3年間原発動いていなかったはずですが
一度もエネルギー危機は有りませんでしたよ

175 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:39:12.12 ID:eTTFkNWu0
>>170
何も対策しなかったのはアベだから、チョクト、アベ、オマエが全員死ねば許してやるよ

176 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:40:37.58 ID:Rd+v9W120
>>174
そう思ってるだけで余裕はなかっただろ

177 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:41:15.13 ID:FRWMMLOo0
>>174

ワロタ。

178 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:41:27.67 ID:+zaPwRtQ0
そんなわけあるかアホめ
10万歩譲って原発が必要としても都市の近くで動かすな
せめて爆発しても放射能がばらまかれないよう本土から遠くはなれた
離島の地下深くか海の底でやれ

179 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:41:52.69 ID:vij3Ib//0
>>163
石炭でも燃やせばええ。
世界中幅広い地域から採取できるし、国内にも埋まっている。

ま、地球温暖化ガーの連中がうるさいけどなw

180 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:42:35.33 ID:YEfl+uNm0
エネルギー危機は国際事情で起きる
オイルショックみたいにね
たかが10年やそこら無かったから備えはいらないというなら

60年も前の戦争を気にして軍備に足枷つける方がよほど馬鹿らしい

181 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:43:34.57 ID:FRWMMLOo0
>>179
よーし、パパPM2.5飛ばしちゃうぞー

182 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:45:17.57 ID:ZG85a6AR0
ほんともうガタガタ言ってないでさっさと全国的に歳かどうすればいいのに

原発再稼動反対なんてのは日本の経済成長に足かせをつけたいだけの
売国サヨクの嫌がらせだろ

そんなものに応じる必要はない!!!

183 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:45:36.17 ID:KpTF9rvP0
>>176
地下ガスで新型火力、水力でOKとか
みたいだよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:45:37.45 ID:AHxvPgqb0
「論理的」という言葉は、「確率論的経済合理性」の言葉だけのためにあるわけではない。
むしろ一部にすぎない。

今は「経済的であること」が過剰に重要視されている時代。

確率的にゼロに近いものを無視する守銭奴たちは、いざ事が起きた時に責任を取らない。
しかも、その時は誰も責任を「取れない」ことを分かってるズルい奴らだからな。

185 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:45:42.22 ID:ZSMYzF5E0
安倍首相「政治献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

>>161

結構前から原発なくても大丈夫って言われてたもんね。結局は政治献金目的なんでしょう。

186 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:46:13.12 ID:72oT4gF40
>>178
それ名案だよな。
日本は6852島の集合体でほとんどが無人島
普通に無人島で原発に発電させて電力を本土に送ればいいわけだし。
普通に新潟や福島より東京に近い離島などいくらでもある。

187 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:47:13.79 ID:zR9tDeMo0
それに今後20年で人口は30%減少して
エネルギー需要も3割減少する計算らしいです
今あるインフラで充分なのではありませんか?

188 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:48:26.33 ID:vij3Ib//0
>>181
石炭火力というと一般的に汚い空気と思われているが、
日本の技術はちゃんとしていて、硫黄酸化物や窒素酸化物をかなり除去して排出している。
まぁ、全ての除去はできていないし、二酸化炭素はどうしても出るがね。

189 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:48:30.02 ID:dTElmsh00
>>175
韓国人が憎悪する安倍首相、連続3期、実現すれば20年以降も韓日こう着の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000690-chosun-kr
祖国が泡吹いて悲鳴上げてるぞ
しばらくは朝鮮人の絶望期だから帰国した方がいいよ

190 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:48:55.21 ID:ZSMYzF5E0
>>163
輸出国は余りそうで困ってるね。

アメリカが買ってくれないし、アメリカは自分で取れるようになっちゃったから。

アメリカはとれすぎて輸出規制まで解除して輸出しはじめたし。

しばらくは原油安だよ。

191 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:50:16.95 ID:ZSMYzF5E0
>>187
ほんとこれ。

192 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:50:32.40 ID:Rd+v9W120
>>187
新規建造は必要なくても今あるものは動かした方がいいだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:05.23 ID:MJIJ9nBi0
安倍を燃料として燃やし尽くしたら原子力を使おうw

>>6
予防>事後処理

194 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:11.01 ID:FRWMMLOo0
>>188
いやいや、日本が石炭火力で出したPM2.5が地球を一周して北京に迷惑をかけているから。

195 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:18.30 ID:p+6UejnP0
>>1

密入国して来た 「在日朝鮮人白丁」 を徹底的に排斥するまで、安倍さん総理やってて欲しいわ



■犯罪の温床、在日朝鮮人の通名は知らないうちに安倍政権が変更禁止にしてたざまぁ〜ww

http://www.j-cast.com/2013/12/10191363.html?p=all



最近在日朝鮮人犯罪が目立つな〜と思ったらww

【法務省 入国管理局HP】
★外国人登録証明書に記載されていた「通称名」については、特別永住者証明書には記載されません。

http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/ ← 通名の記載無し


■【在日朝鮮人】通称名が消えた 新在留制度開始から3年 併記されず証明に苦労

【統一日報】
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=78981&thread=04



■仕事しない在日朝鮮人は、順次生活保護支給停止特別永住許可取り消し、帰化も不可能ざまぁww

http://hosyusokuhou .jp/archives/37124835.html
http://www.k-sup.net/kika/kikajoken



■ 民 主 党 1 0 0 0 万 人 移 民 受 け 入 れ 構 想

【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚



■【政治】日本も難民受け入れを…民主党・岡田代表、金銭面のみの支援を批判

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443707211/
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015100100720
 

196 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:37.45 ID:8vzYElzG0
シェールで十分

197 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:38.27 ID:KpTF9rvP0
>>180
砂漠に太陽熱パネル引いて解決とか
いう研究者もいるけど。熱を電気貯蓄に
して乾電池みたく耐久性コンパクト化
も可能だと思う

198 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:38.87 ID:72oT4gF40
1984年には、外務省が原子力発電所を攻撃された場合のシナリオの一つとして
全電源喪失の可能性を検討、最大で1.8万人が即死するシナリオも想定されていたけど
原発業界から大量の政治献金を貰ってた自民党が公表を許さなかったんだよね

http://mat ome.naver.jp/odai/2139169016828098101/2140254568698790103

199 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:51:50.60 ID:ZSMYzF5E0
>>192
なんで?

200 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:52:16.47 ID:vij3Ib//0
>>192
動かした分だけ、処理しなくてはならない使用済み核燃料も増えてまうで。
そのコストは?

201 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:53:05.18 ID:MJIJ9nBi0
>>186
火山の島が多いのが問題
断層がある島もあるな
>>192
なぜだ。動かしたら動かした分、10万年触れないゴミが増えるぞ。

202 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:54:14.04 ID:zR9tDeMo0
【社会】原子力機構「談合」指摘の報告書公開、急きょ中止に©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450447705/

原発はこんな事も多々行われているようで透明性やコストの面からも他のエネルギー源に劣るのではありませんか?
最終処理場の問題もまだ片付いておりませんし

203 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:55:11.90 ID:AHxvPgqb0
間違いなく、事故はまた起こる。

福島の時は、不幸中の幸いだった。
日本の東側の太平洋側にあったから、放射能は大部分が太平洋側に流れた。
基本的に偏西風の影響が大きいし、冬型気圧配置の西高東低ということも幸運だった。

日本の西側の日本海側の原発事故だったら悲惨そのもの。

日本海側に大津波が来ない?なんて思ってる奴は、
北海道西南沖地震の奥尻島の例を思い出せ。
たった100年もない期間に、そういう具体例がある。

太平洋側に比べて確率的に低いだけで、
地層を見れば、日本海側にも大津波が来ていた例は沢山ある。

今の傾向は非常に危険。
川内原発なんて、免震重要棟さえ完成していないのに、再稼働している。

204 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:55:18.75 ID:YEfl+uNm0
>>197
http://eneken.ieej.or.jp/data/5751.pdf

欧州の壮大なプロジェクトは頓挫したがな

205 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:55:50.75 ID:FRWMMLOo0
周波数や電圧の品質を苦労して保ってる電力会社の苦労は無視ですね。

206 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:55:59.72 ID:MJIJ9nBi0
>>194
ハチャメチャに遠大な話だな
中国よりまずアメリカあたりに迷惑をかけそうだが
アメリカは何か言ってきてるのか

207 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:56:07.27 ID:l+QKTmnF0
でも都内には作りません

208 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:56:40.98 ID:D5GMDgwS0
ジャップは原発の燃料を海外に頼るな

209 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:57:53.67 ID:Rd+v9W120
>>200
そのために六ヶ所村核燃料再処理施設建造してるだろ

210 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:58:00.95 ID:72oT4gF40
>>204
今初めて知ったわ。ドイツ企業が裏切ったせいだと、その記事にははっきり書いてあるな
どこまでドイツ人は糞なんだよ!

211 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:58:10.77 ID:6zoI5VQd0
安部支持!

212 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:58:53.68 ID:MJIJ9nBi0
>>207
作りゃいいんだよ、渋谷エッグマン原発
>>208
そうだねw(しかし海水からいくらでもとれるという謎反論が来るであろう)

213 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:59:01.01 ID:FRWMMLOo0
>>206
福島原発の事故の時、本当に中国が文句言ってきたのよ

214 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 02:59:22.28 ID:vij3Ib//0
>>209
で、そのコストも含めて、原発は安いと言えるのか?
しかも核燃料サイクルは事実上の破綻状態だし。

215 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:00:06.51 ID:YEfl+uNm0
原発の燃料にはロシアが核兵器用に濃縮したウランを希釈したものがあって
主にアメリカが、そして日本も購入してた

すごい話だよな日本の原発は核軍縮に極めて直接的に貢献してたんだ

216 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:00:15.24 ID:p+6UejnP0
>>208
在日朝鮮人は日本に頼って寄生するな、ゴミwwwwwwwwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:00:37.55 ID:72oT4gF40
>>209
プルトニウムを再利用して発電するそうなんだけど
再利用できるプルトニウムは何%だか知ってる?

答え1% 英仏から随分多くのプルトニウムを輸入したけど
99%は再利用型原発(もんじゅ)でも消費できないんだよ。
その残骸は10万年間保管が義務付けられている。

218 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:01:50.92 ID:S4cynXqZ0
ずっと電気余ってるだろ嘘つき

219 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:02:05.68 ID:MJIJ9nBi0
>>213
多分、偏西風をよく知らないか、地球の大きさをよく知らないのだろう…w

220 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:02:44.81 ID:p+6UejnP0
>>1
「どうにも救いようの無い本物のバカ」だって事実をテレビの全国ネットで晒されて、この子はこの先
ちゃんと生きて行けるんだろうか?未来ある若者を「バカの見本」みたいに晒したフジテレビも反省しろな

★何も分かってない「ただのバカ」が、安倍さんに理不尽なイチャモンつけてるだけだと全国にバレた瞬間


偏 差 値 2 8 君 、 意 気 揚 々 と フ ジ テ レ ビ に 出 演 w
  ↓
時事通信田崎によってフルボッコにされる様を全国ネットで晒される
  ↓
家帰って反省 ww


■SEALDs奥田愛基、フジテレビ出演も論破され惨敗 「力不足ですみません」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441857189/

・奥田 「なぜ国民全員が安倍首相のわがままに付き合わなければならないんでしょうか。」

・田崎 「選挙で選ばれたからですよ。」

・奥田 「・・・・」


・奥田 「去年の選挙も国民の意思とは言えない」

・田崎 「去年の選挙前から自民党は安保法案について話をしてましたよ」

・奥田 「テレビ等でちゃんと説明してなかったですよね」

・田崎 「ちゃんとしてましたよ。」

・アナ 「してましたね」

・奥田 「・・・・」


田崎さんテレビを良く分かっておられる。思ってたことの半分もちゃんと言えなかった。反省。(28君が何故か上から目線w)

ていうかフリップの中身知らなかったのが痛かった。なんかおかしいと思ったけど。あーいうものなんかな。(君が28なだけw)


この事件後、左翼田崎に対して 「ネトウヨ連呼」 の連呼リアン朝鮮人が大量発生しますた wwwwwwwwwwww
 

221 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:03:31.16 ID:izOr6D8s0
将来の核武装のために材料供給源の原発は必要なんだよ。
じっちゃんの念願、核保有国を成就したい安倍の魂胆、わかってやれよwww

222 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:04:04.49 ID:Rd+v9W120
>>217
地層処分する、で解決だろ
やる方向は決まってるんだからさして問題はなかろ

223 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:04:09.41 ID:66F4OJR00
悪条件が重なれば原発は噴火する
稼動するなとは言わないから避難計画を作ってからにしろ

224 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:04:32.49 ID:2tB4hIbb0
>>215
原発ってのは元々核開発を是認させるための
隠れ蓑、隙間産業だから核軍縮とは関係ないよ

225 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:04:38.90 ID:ZSMYzF5E0
>>217
わお。その説明だと使ってればいつか国土住めなくなる感じっぽいですね。

安部ちゃん、いつか全廃だけど稼働したいって。自分が生きてるときだけ献金で甘い汁吸えればいいって考えだったのかぁ。

226 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:04:48.14 ID:YhxmoIRw0
エネルギー源の一極化は破滅への道だからな
分散させるのは仕方がない
が原子力の後処理をもうちょっとどうにか出来る様になってからにしろ

227 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:06:30.78 ID:S4cynXqZ0
原発関連組織に金を流したいって正直に言ったら
考えたるわ
 

228 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:07:07.23 ID:Rd+v9W120
>>214
未来へ投資ということも含めて有益な技術を獲得するのに
必要な経費だと思うがね?

229 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:07:16.17 ID:p+6UejnP0
>>1
週間実は... 「安倍内閣が支持率をアゲるために、頭の悪い学生だけを集めて自演をしていたという噂は本当か!」

ノビー池田 「数百人の頭の悪い学生(偏差値28)が安保反対のデモをやったら、内閣支持率が上がってしまった」
      「今はバカが左翼になる時代なんだなと思う」


■【調査】安倍内閣支持率49%、8ポイント上昇 日経

安倍内閣の支持率は10月下旬の前回調査から8ポイント上昇して49%に回復した。不支持率は6ポイント低下の36%だった。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448804154/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2X_Z21C15A1MM8000/?dg=1


■【世論調査】内閣支持率が回復 安保審議前の水準 テレビ朝日世論調査

内閣支持率は5.1ポイント上がって47.3%で、安保法案の審議が始まる前の今年4月以来の水準に回復しました。
支持しないと答えた人は33.3%でした。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449462790/
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000063898.html


■【世論調査】安倍内閣支持率54.8% 秋の臨時国会開かず 約6割が「不適切」[TBS]

安倍内閣の支持率は、前の月の調査より1.1ポイント上がって54.8%。
不支持率は、前の月より1.8ポイント下がって43%でした。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449468269/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2652628.html


■【時事通信】内閣支持、3カ月連続の微増 41.2%  政党支持率 自民23.1%(+0.3) 民主4.1%(-1.6) 共産1.3%(-0.5) お維1.2%(+0.3)

安倍内閣の支持率は前月比0.7ポイント増の41.2%で、3カ月連続で微増した。
不支持率は同0.4ポイント減の35.7%。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449816640/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015121100582


■【世論調査】内閣支持率47・8%(+3.6) 安保法制「評価」も7・7%増−産経・FNN

安倍晋三内閣の支持率は47・8%で前回より3・6ポイント上昇、不支持は
2ポイント減の41・2%で、支持と不支持の差は1ポイントから6・6ポイントまで拡大した。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450071880/
http://www.sankei.com/politics/news/151214/plt1512140009-n1.html


■【政治】 安倍内閣「支持する」46% 「支持しない」36% (NHK)

安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月より1ポイント下がって46%、
「支持しない」と答えた人は3ポイント下がって36%でした。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450087642/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151214/k10010340841000.html
 

230 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:08:56.13 ID:v/Lp3k8y0
何を意味不明なこと言ってる
原発もしょせん外国から輸入したウランを燃やしてるわけだろ

231 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:09:04.06 ID:MJIJ9nBi0
>>222
多数の火山、数限りない断層、潤沢な地下水、狭い国土に多数の人間、と
地層処分に向いていないこと、この上ないw
>>226
原子力推進馬鹿の夢見ていた原子力一辺倒も、一極化には変わりない

232 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:09:38.09 ID:2tB4hIbb0
エネルギー政策の決定権は国際資本や軍産複合体に
あって日本政府には無いからね。原発は事業として
経営破綻してるから日本や第3世界に
押し付けられつつある

233 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:11:11.42 ID:p3a8fNBw0
東京湾にある海抜ゼロの埋立地に原子力発電所と変電所を建設してください。

234 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:12:04.91 ID:oC7LRCir0
高浜、何度か現地近くに泳ぎに行った事あるけど
ほんとに避難出来るんかね

235 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:12:22.12 ID:ZSMYzF5E0
>>228
未来へ投資とかそんな言葉つかうなら『稼働するべき』じゃなくて『後処理できるようにするべき』という言葉がでてくるべきじゃないのか?

後処理方法の研究もせずに、行き当たりばったりでとりあえず稼働したいって読めるが。

おかしなやつ。

236 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:14:23.32 ID:vij3Ib//0
>>228
核燃料サイクルの研究に使った膨大な予算があれば、他のエネルギー開発にももっとカネを回せたと思うわ。
未来への投資として。

237 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:15:02.81 ID:p+6UejnP0
>>1

■【パククネ父朴正煕】在日朝鮮人が密航者と公式に認める「故国をすてて日本に密入国」韓国の働き手にならんことを願う
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413542867/


★朴正煕(パク・チョンヒ)大統領は在日朝鮮人が日本に強制連行されたのではなく
 日本へ密航したクズである事を公式に認めていた (日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

[文書名] 日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話
[年月日] 1965年12月18日
[出 典] 日本外交主要文書・年表(2)、629-630頁 及
「大韓民国外交年表 附主要文献」、1965年629-630頁
[備 考] 翻訳 玄大松
[全 文] 大統領談話文 (韓日協定批准書交換に際して)

親愛なる在日僑胞(キョッポ)の皆さん!
(中略)
そうして私は、日本の空の下で韓国同胞たちが再び分裂して相剋することなく、
暖い同胞愛の紐帯の中で互いに和睦して親近となり、また幸福な生活を営なむことを
希望してやみません。

これとともに私は、これまで”分別なく故国をすてて日本に密入国”しようとして抑留され、
祖国のあるべき国民になれなかった同胞に対しても、この機会に新しい韓国民として
前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。

再びこうした分別のない同胞がいなくなることを希望しながら、今日からわれわれは
新しい気持と新しい心構えで、栄えあるわが祖国を建設する働き手とならんことを、
訴えてやみません。

1965年12月18日
大統領 朴 正 煕



■ 不 逞 鮮 人 ど も が 密 航 し て き た と い う 、 動 か ぬ 証 拠

★戦後70年もの間、不逞鮮人どもが 「朝鮮半島の祖国に帰せ!」 と要求した事が、ただの一度も無い件

★戦後70年もの間、朝鮮半島政府が 「朝鮮人を朝鮮半島へ返せ!」 と要求した事が、ただの一度も無い件

これが厳然たる事実なのにも関わらず、「日本に強制連行されて来た!」 などと被害者ぶって
70年間も日本人へのヘイトクライムの限りを尽くしてきた 「不逞鮮人」 ども



■戦後の「不逞鮮人」犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108




 

238 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:15:18.47 ID:V0wY6NbS0
早く動かせ

239 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:15:22.77 ID:FRWMMLOo0
>>233

当然、大口の需要家の近くに作る方が送電ロスが無くていいんだが。。。

東大病院とか某NihonHikokuminKyokai(NHK)などのテレビ局の近くとかですね

240 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:15:49.60 ID:2tB4hIbb0
アメリカはGEやWHが不採算なお荷物だから
日本へ押し売りしたんだよ
結果東芝がどうなったか見てみろ

241 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:16:51.39 ID:1hbbPpBL0
献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことが

242 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:17:50.20 ID:72oT4gF40
ちなみに日本は高温岩体地熱発電という分野において世界のパイオニアで
世界で唯一の先進国だったのだけど小泉首相と安倍官房長官が
日本での研究を固く禁じて学者を全員追放してしまった。
その学者たちはことごとくアメリカとオーストラリアの大学教授となり
米豪が地熱発電先進国となり日本は後塵を拝するようになった。

そこまでして原発の政治献金が欲しかったんだよ

243 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:18:03.07 ID:Rd+v9W120
>>235,236
それは認識の違いだな、原子力のが有用思えばこそ
今の現状なんだろ、ほかのエネルギーにそれほど未来があるとも思えない

244 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:20:24.04 ID:jTCUlujc0
>>1
下痢三は自民党のルーピーと呼ばれるほどの池沼
鳩山の二酸化炭素排出量25%削減に対抗して26%削減を言い出した

26%削減に掛かる財源はどうするつもりなのか

245 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:21:35.25 ID:vij3Ib//0
今の現状って、福島の事故やもんじゅを見ると酷い現状やなぁw

246 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:21:38.69 ID:72oT4gF40
ちなみに大型風力発電は現在一基で2Mwの電力を生み出すのだけど
日本が5Mwの風車を開発して既に設置した。
この規模になると1kwあたりのコストも原発より安くなる事が分かってきた。

247 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:21:55.63 ID:FRWMMLOo0
>>242

地熱は色々大変なんだよなぁ。
出てくるガスも無害化せにゃならんし、配管は腐食するし。

原発の政治献金ねぇw

248 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:22:12.83 ID:2tB4hIbb0
ウランメジャーのリオ・ティントやアレヴァは
石油メジャーのシェルやBPと系列企業だから
原発事故が起きれば恩着せがましく石油を
高値で売りつけてくる。福一で経験した通り

249 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:22:29.94 ID:okargUd40
>>1
ちなみに民主党は、東電など電力労組から
選挙支援や献金受けてるから原発推進なんだよねえ


 民主党候補が続々と原発推進協定に署名 中電労組と東海の18人
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418105737/l50
 民主党本部や議員ら、電力労組から1億1100万円の献金
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312158594/
 民主・小林正夫党議員、東電労組や電力総連から6650万円の献金
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322744834/
【民主党と東電の闇】東電の労組、統一地方選で14人擁立
・・・参院選では蓮舫氏・北沢氏・輿石氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/

250 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:23:10.74 ID:atH5ipAa0
>>244
原発稼働するしか無いよなw

251 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:23:22.42 ID:OvIeK0XC0
そんなことねーよ。

252 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:23:46.56 ID:FRWMMLOo0
>>246

これからは天候任せ、風任せがベース電源になるのかねぇ。。。

各家庭に一台、大型の蓄電池が必須になるな。

253 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:24:12.49 ID:72oT4gF40
>>247
ちなみに世界中の地熱発電の発電機は東芝製なんだよな。

さらに昨年、日本がケニアに作った地熱発電所のせいで日本の総地熱発電量を軽く超え

日本は世界第八位から第九位へ順位を落とした。

254 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:24:34.83 ID:y9NK3eW40
お前たちが安倍を甘やかすからだぞ

255 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:25:55.94 ID:p+6UejnP0
>>1

■【話題】フィフィ「もう在日に温情措置する時代じゃない。この国に寄生してうまいとこドリ、感謝もしない、挙句に人権侵害と騒ぐ」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441885908/



■韓国 盧武鉉(ノムヒョン)元大統領

<キョッポへ>

異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい。


韓国(朝鮮)戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。
僑胞にそんなことを言う資格などない。

私は僑胞の連中を信用などしていない。

徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。
馬鹿げていないか。
つまりは、いいとこどりではないか。

私たちが苦しい思いをしていた頃、
僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。

僑胞は僑胞だ。
韓国人ではない。

(2003年6月の訪日時TBSのNEWS23特番より)

   ↓

自宅の裏山のミミズク岩と呼ばれる岩崖から投身自殺を図り、頭部を強打するなどして3時間後に死去した

在日朝鮮人僑胞に突き落とされたのか?
 

256 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:25:56.17 ID:vij3Ib//0
>>252
蓄電池の開発には、核燃料サイクル並みの国家予算でやってほしいわ。
それこそ未来への投資としてね。

257 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:26:10.39 ID:72oT4gF40
>>252
それは散々話したけどな。1時間単位の電力平準化はフライホイール
半日単位の平準化は揚水発電で済ませられると。
さらに水素化すれば普通にベース電源になるしwww

258 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:26:22.54 ID:UGHqlXt20
>>1
馬鹿過ぎて話になんねーなバカベー政権(`Δ´)

259 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:26:28.06 ID:2tB4hIbb0
これから人口減少で電力需要も確実に落ちるのにな

260 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:29:24.53 ID:72oT4gF40
ちなみにアイルランドでは既に風力発電が国のベース電源になってる
その安定化のための蓄電池を日本企業が提供してる。

261 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:30:20.16 ID:05Qvf2Bg0
シェールガスが3000年以上の埋蔵量ある事分かったから、
原子力を押す奴は環境バカしかいない

262 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:30:32.08 ID:FRWMMLOo0
>>253

それこそ「二位じゃダメなんですか?」発言が思い出される。

9位だろうが10位だろうが、別にいいんじゃないでしょうか?

それぞれの国で、地理的、エネルギーリスク的、地政学的に
ベストミックスな電源構成にしたらいい。
他の国がどうだから、なんてのはどうでもいいし、ナンセンス。

例えば、シベリアで太陽熱発電、砂漠で水力発電みたいなレベルにしか聞こえん。

263 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:31:03.06 ID:bID+ufHI0
米国に熱烈片思い中の貴方。

無尽蔵に尽くしても、我武者羅に貢いでも、
相手は貴方が思うほど、
貴方のことを考えていませんよ。
これっぽっちの見返りもありませんよ。

264 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:31:04.01 ID:ZSMYzF5E0
年金使って株遊びして年金溶かすわ、
献金目的で、原発は欠かせないとかいいだすわ、
テロに余計な刺激をして国民を危険に晒すわ、
金刷りまくって無駄に物価を上昇させるわ、



ろくな死にかたしないんじゃないかこの首相。

265 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:31:37.22 ID:p+6UejnP0
>>1

■ 最  終  警  告  !  本  当  は  怖  い  「 日  本  共  産  党 」

生活弱者の味方 「日本共産党」 などとのん気な事を言っていると、大変な事になりますよ


★最初から日本を滅ぼすために結党したのが”テロ政党” 「 日 本 共 産 党 」

【日本共産党行動綱領】

一、天皇制の打倒、人民共和政府の樹立。

http://space.geocities.jp/sazanami_tusin/platform/platform/p04th.htm


敗戦後の日本、GHQの統治下で武器を全て取り上げられた警察組織に対して
不逞鮮人どもと結託して、日本列島で徹底的に破壊活動をしたのが
現在でも公安警察の監視対象になっている 「日本共産党」 ですww
従軍慰安婦を捏造した希代の詐話師・吉田清治も共産党員でしたw

★【警察庁HP】暴力革命の方針を堅持する日本共産党

https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm


★戦後の在日朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108






★共産党支持者、維新の街頭演説に乗り込み日本刀を振り回す 公選法違反で逮捕

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447372501
http://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120088-n1.html


★【共産党】安保法成立前「自衛官の命を守れ!」→ 成立後「自衛官は人殺し」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444308250/


★「共産党費にも使った」…生活保護費を不正受給で2人逮捕
 申請同伴の共産市議「取材は公安による政治活動妨害に加担するもの」と抗議

生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合
(大阪府東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に
関与していた疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。

http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html


★女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯は、赤旗表彰までされた筋金入りの模範共産党員

【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚


つまり、「日本共産党」 が反対する政策を進んで実行しなければ、日本は滅びるって事ですよ!
 

266 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:32:10.07 ID:72oT4gF40
>>262
日本は地熱埋蔵量はアメリカ、インドネシアに次いで世界3位

地熱発電量も3位じゃなきゃおかしいんだよ。

ケニアなんて埋蔵量からいったら鼻くそくらいの量だぞw

267 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:32:42.31 ID:vij3Ib//0
シベリアで太陽熱発電、砂漠で水力発電、地震大国で原発発電

268 :(   `ハ´):2015/12/19(土) 03:32:56.41 ID:Y9BFH48/0
結果有りき、危険でも動かす。

269 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:33:19.47 ID:FRWMMLOo0
>>257

今、日本中の揚水は殆ど死んでるんじゃなかったっけ。

火力で作った電気で水を持ち上げるなんて、もったいなくてペイしない。

270 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:33:54.64 ID:ZSMYzF5E0
>>261
そうなんだ。まだまだ燃やすもんいっぱいあるな!

271 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:34:26.96 ID:2tB4hIbb0
>>262
そのベストミックスバランスを策定するのが
日本政府の権限で行われ得ない現実は
知っておいた方がいい。グローバリズムに
屈するとはそういうことだ

272 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:34:49.93 ID:UGHqlXt20
>>1
単一政権なんざ長く続けねー方がいいな( ̄ー ̄)

273 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:34:52.49 ID:72oT4gF40
ちなみに日本の採掘可能な埋蔵地熱を全て発電に使うと
日本の総電力の20%をまかなえると既に試算されている。

さらに余熱を使って雪国の暖房をほぼすべてまかなえる。

274 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:35:02.18 ID:Rd+v9W120
>>260
日本と比べて電力消費量が1/50の国と比べても
とても参考にはならない
日本と同等のロシアが風力が主力ですというなら参考になるが

275 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:35:48.71 ID:237ywPmZ0
いつか全廃って公約すれば脱原発派が入れてくれるんだ笑

276 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:36:10.69 ID:72oT4gF40
>269
いつ死んだんだ?俺の家の近所の城山発電所(津久井湖)は毎日フル稼働で動いてる。
休まってる日などないぞ。
変なデマに騙されるなよ。

277 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:36:47.07 ID:237ywPmZ0
>>260
地熱も

国が小さいから余った電力をイギリスとかに売って稼いでるんだよね

278 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:37:38.84 ID:72oT4gF40
>>274
だから日本は消費電力が多すぎるから100%とまではいかないけど
地熱で20%まなかえるのだから素直に20%まかなえばいいだろ?
今はゼロコンマ数%しかまかなってない。

279 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:41:05.23 ID:FRWMMLOo0
>>273

徳川埋蔵金だってすごいんだぞw
日本の赤字国債を全部買い取れちゃうぐらいあるんだぞ!


>>271

だとしたら、東電も含めた全電力を国有化するのがいいかもw
そうなったら当然自由化なんて有り得なくなるだろうけど。

現状では、例えば電車会社と線路会社に分離させて、やりたい人が好きに線路を
使って電車を動かしていいが、ダイヤが乱れないようにする責任は電車会社にある、
というようなモノ。

280 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:41:19.15 ID:bID+ufHI0
政権交代可能な2大政党希望。

ニッポンよ、ニッポン

まだ間に合うぞ、時間はあるぞ、
ドどんがドン・・・

281 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:42:47.57 ID:S4cynXqZ0
安倍政権では自然エネルギーの廃絶が国策だからな
もう諦めろ

282 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:43:08.69 ID:FRWMMLOo0
>>276

へぇ。水を持ち上げてんだ。

よくペイしてんな。コスト意識あるんか、神奈川w

283 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:44:11.72 ID:72oT4gF40
>>279
うまいこと言ったつもりか池沼

284 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:44:12.71 ID:/0a53m+80
うそつきバカ首相として歴史に名を残すアンコロ安倍

285 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:44:34.13 ID:1hbbPpBL0
小松左京がブレーンとして関わって作られた劇場用長編アニメ「火の鳥2772
愛のコスモゾーン」を観ると、地熱開発が地球を滅ぼし環境を破壊
し尽くすというような、まるで洗脳工作用に作られたのじゃないかと思える
作品の面がある。小松左京氏は大学生あるいはその後、原子力の太鼓持ちの
雑誌を作って原子力推進の旗振りをしてただけのことはあるなと思った。

286 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:47:17.88 ID:2tB4hIbb0
世界の原発分布を見ると火山脈や褶曲運動帯を
外しているのが分かる。日本は未だ枢軸国扱い
であり「非白人居住国」だから事故リスクは
無視される。原発事業の元締めは国際軍産複合体
だから地球上どこで展開しても良い訳だが日本には
意図的に集中させられていることが露骨に分かる
これは原爆投下と同じ文脈
明らかに優生論的な人種差別が根底にある

287 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:48:33.34 ID:72oT4gF40
ちなみに日本も地熱バイナリー発電の研究はしてたんだが
小泉政権の時に国で固く禁じられ現在はアメリカだけが世界で唯一の先進国になってしまった。
現在、日本の温泉地でやってるバイナリー発電はアメリカの機械を使って行われている。
一基が数千万円から数億円するんだよな。
とんでもない売国奴だよ。小泉と安倍は。

288 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:49:19.46 ID:FRWMMLOo0
>>284

まっとうに暮らしてる日本人にとっては、イラ菅、ルーピーらに比べたらましだ。

289 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:50:44.39 ID:237ywPmZ0
そりゃ日本は白人様に楯突いてあげく負けたけど
その罰にここまで手足を縛られないといけないのかねえ

290 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:51:35.04 ID:2tB4hIbb0
>>279
残念ながら国際資本が国家権力を隷従させるのが
市場原理主義的なグローバリズムでTPPやら何やら
現実がそっちに固まりつつあるから
国有化=国際化という二律背反する公式が
成立してしまうんだよ

291 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:51:44.33 ID:p3a8fNBw0
原発が安全と証明するには原発が建設されていなかった東京都をはじめ、
原発が建設されていない各地方都市の都道府県庁に隣接する土地へ建設する必要がある。

292 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:57:44.96 ID:ZSi33Dnf0
核保有国は核弾頭を更新しなきゃならないが
期限切れ弾頭の最終処分や再処理が現実にはできない
 
核兵器製造・保有と核発電(アトムズフォーピーシズ)の両輪で
拡散・不拡散を管理していく妄想チックな画餅スキームは
現実として完全に破綻した

293 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 03:59:38.36 ID:POhNoE8+0
別に出来るよ
それなりの電源開発をすればだけど

294 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:00:12.94 ID:XZvhypqZ0
地熱発電所が普通に受け入れられればいいのにね。

295 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:01:59.06 ID:M9Yw4iB30
>>187
原発利権は大きいんだろ
あれだけの事故を起こしてもほぼ責任取らずに済ませたからな

296 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:02:16.49 ID:UJkAB7ch0
>>261

原油の値段が下がったのは
このせいかもね

297 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:07:29.13 ID:6j+aiEju0
>>1
だな

分かるわ

298 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:09:23.70 ID:FRWMMLOo0
>>290
エネルギーリスクの観点から、日本にとっての電源のベストミックスってのは、
国際化したからと言って、本質的に変わるわけでもあるまい。
LNGや原油は輸入しなきゃならんし、太陽光や風力はベース電源には現状では
なり得ない。揚水も、安価なベース電源があればこそ活きてくるモノだし。

でも、これだけ原発反対派がいるんだから、電力会社も客が電源を選択
出来るようにしたらいいのにね。

・原発から買いたい人:7〜9円/kwh 程度+今、非常に金がかかってる安全対策費をプラス
・火力から買いたい人:7〜12円/kwh程度+燃料調整(今より振れ幅が大きくなる)
・水力から買いたい人:12〜18円/kwh 程度。渇水期はどうしよう?
・太陽光から買いたい人:25〜35円/kwh程度+家庭内蓄電設備費負担。
                さもないと、曇り、雨天、夜間は停電。
・風力から買いたい人:25〜30円/kwh程度。風任せw

注:上の数字はウロ覚えだけど、オーダー的にはこんなもんかな。

いくら安くても原発から絶対に買わないって人は出てくるだろうし、
それはそれでいいんじゃないかな。
放射能が電線を伝ってくる、なんて宮崎駿のようなおバカなことは言わないだろうし。

299 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:09:30.71 ID:T3YsDbjc0
時代錯誤も甚だしい。
今や原発なんざ過去の遺物と化しつつあるのにな。現にアメリカ海軍は原子力巡洋艦を全て退役させている。
理由はコスト。

間接的ではあるが、日照時間が年間で2000時間超える地域の全世帯に太陽熱温水器を導入するだけで
大幅にエネルギー消費量は削減出来るんだよね。

あと、太陽光発電は2kwh程度の能力があれば、一世帯あたりの電力は十分賄うことが可能。
蓄電は鉛電池程度で十分。

300 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:13:01.54 ID:E7w53Bi20
>>296
それでシェールガスの会社潰れてるらしいよ
でもこのままだと原油枯渇するほうが早いと思うけど
イラクがクウェート侵攻した理由もそれだろ

301 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:13:34.82 ID:POhNoE8+0
原子力の他には無い、とか言っちゃうと嘘になるからダメだね
まず火力を肯定すればいい
反原発と同じように宗教上出来ないか

302 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:17:23.40 ID:2tB4hIbb0
>>298
詳細な提案は貴重な意見として受け止めたいけど
問題はそれを「やらせてもらえる」かどうかなんだ
安倍さんも自主独立を謳うなら国際資本に媚びる
ばかりでなく国際社会へ明確に意思を発信して
欲しいところだけどね

303 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:18:47.36 ID:rZgJhN7i0
cop21で発言するなら、脱二酸化炭素になるわな
原子力再生エネルギー押しになる

304 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:22:12.94 ID:tK81ga1M0
その通りだ!

305 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:23:11.75 ID:FRWMMLOo0
>>302
まぁ、そりゃそうだね。一つの私案ってことで。

でも、電力会社も分社化だの何だのって言ってるから、
電源別メニューってのも不可能じゃないかなと思ってる。
今度東電に投書してみるかな。

個人的には、アサヒ新聞とかの原発反対派がどの電源を選択するかを見てみたいw

306 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:27:04.49 ID:5OIh5ytJ0
インドのスパイ

307 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:27:30.33 ID:vZMHbZlH0
▼エネルギーを考えるなら、電気エネルギー(電力)だけでなく、エネルギー全体で考えよう


「エネルギー」って
電気エネルギー(電力)だけではありません。
電気エネルギー(電力)は
最終消費エネルギーの中の25%ほど。
他にも車や飛行機や船を動かす動力エネルギーや、
熱を直接利用する熱エネルギー等があります。

日本の最終消費エネルギーに占める割合のうち、
原子力は6〜7%ほどに対して、
石油系は50%近くもあります。

日本の最終消費エネルギーの燃料種別構成(2005年)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-02-02-06-06

・石油57.1%
・電力(火力/水力/原子力等)23.7%
・コークス(石炭等)10.3%
・都市ガス7.8%
・その他1.1%

エネルギーを考えるなら、
電気エネルギー(電力)だけでなく、
エネルギー全体の観点から考えると良いと思います。

加えて、単に「割合」だけでなく、
それぞれの使用する「量」にも考慮すると良いでしょう。

308 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:30:17.25 ID:DSYkSotr0
原発は国家管理にして、群分離、核転換、高速増殖炉に予算をつぎ込んで、
エネルギーの完全自給を目指すべき。
実現できれば核武装して鎖国しても何も怖くない。アメリカの衰退にも、
中露による海上封鎖にも対応できる。

309 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:42:10.42 ID:rZgJhN7i0
>>305
朝日の記者はベストミックス、安定低価格電力だろうな
朝日に煽られた放射脳は太陽電力で通常の三倍の電力だろ

310 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:43:13.20 ID:JhvnlT6e0
安倍自民党に反対する連中は非国民売国奴テロリスト予備軍だから逮捕しろ

311 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:47:10.15 ID:QeQIV6xD0
馬鹿が。無反省の極み。
いったん事故ったら、どれだけの国土が潰されるか
教訓とすべき惨事だったのに。
先祖から代々譲り受けてきた土地のことや
日本の数世代後のことなど、全く考えていない

312 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:50:37.56 ID:PW6Bxrpf0
欠かすことができないからこそ
拙速にやるべきじゃないんだけどな
経済ガー経済ガーで押し切っちゃうっていう

もんじゅを差し出すこと
ある程度ガス抜きをさせるつもりなんだろうけど
今までの原子力関連の全体がぶっ壊れかねない話なのに
わりと軽々に進んでるよな

そして、やっぱり誰も責任はとらないし、とれない

313 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:51:44.09 ID:LRxs089e0
言いたいことはわかるが、福島の結果を見てからでよい。
お前の任期に合わせて再稼動する理由などない。安保のことといい、何とかしろよ、その近視眼。

314 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:51:53.01 ID:7xrWCumt0
逆なんだよ
使いたくても日本という国が原発に向いてないんだから

その理屈曲げて進んだ結果が福島なのに

315 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:53:02.11 ID:FRWMMLOo0
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚

全部原発のせいだ!w
安倍のせいだ!w

316 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:54:19.38 ID:650qR3He0
>>7>>16
嘘吐き

317 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:55:42.14 ID:650qR3He0
バ缶のせいで事故は起きたし

318 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:55:59.69 ID:E7w53Bi20
反原発運動の金の流れちゃんと辿れよ
発送電分離とか成功するワケないだろ
てか成功した国なんてないし

319 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:56:43.19 ID:c5+nlM/e0
それで東電関連の自民党への献金はいくらなんだ?
昔は東電の名前が出ないように幹部が個人名義で多額献金していたが
いまでもそれやっているのか?

320 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 04:58:54.60 ID:FRWMMLOo0
>>319

組合員は電力総連の関係で強制的に民主党に献金させられてるらしい。

321 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:07:50.21 ID:237ywPmZ0
>>319
まだ記事が削除されてないってことはこれが続いてるんじゃないかな

●自民個人献金の72%が電力業界から
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011072201000981

322 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:09:36.88 ID:EXsNkp6N0
メタンハイドレードは? まあ資源が出ると利権争いでテロが起きるかもしれないけどね

323 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:10:19.21 ID:d0eBHlQI0
わずか十数メートルの津波で、全電源が喪失しメルトダウン

日本の原発は、いつ事故が起きても、おかしくない

実に脆弱な施設だ

324 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:11:03.75 ID:vAdlkomo0
もう二、三回、原発爆発しないと、この国民は理解できないのじゃないだろうか。

325 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:13:34.87 ID:q4x3ivn50
これからは

推進してる政治家の


そうまずは安倍の選挙区に原発を立てて
安全性を立証してほしいもんだ


ぜってー安倍は選挙区に原発つくらせないけどなwwwwww

326 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:18:00.89 ID:OsPAPwws0
そんなに欠かせないエネルギーなら、効率考えて大都市の近郊に作ったらいいよ
東京湾なんて最高だろ高い津波なんてこないし
それと再稼働も浜岡原発はやくしろよ、あそこだけ免許更新できず停止じゃなく菅が強制的に止めたんだから
早期の再稼働させる権利がある

327 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:19:16.74 ID:Ofhuw0Gh0
九州電力ですら【安倍は原発派じゃない】と気が付いて

新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決め
電力自由化になったら【川内原発を止める気】なのに

おまえらときたら、まーーーだ【安倍は原発派だ】なんて思ってるの?(笑)

328 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:20:43.96 ID:BYY7AO8m0
> 「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

使った燃料の置き場もないのに?

329 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:22:16.74 ID:5DUpoOKG0
10連ガチャ100回やってカスばっかなのに更にワンちゃん狙うアホガキみたいな馬鹿

330 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:23:42.19 ID:Wk+wz6Ht0
供給できないのなら需要削減するしかないだろう

331 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:24:49.79 ID:3Hz7rSDC0
こいつホント・・・
いや美しいよあんたわ

332 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:27:10.39 ID:jdYYJm0l0
原発稼働して夜間の余剰電力を生み出さないと
不都合なことが多すぎるからだろ。

それ以外にも、核燃料の保存場所がない時点で
今原子炉に突っ込んでる燃料は使いきるのが妥当かとは思うが。

333 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:27:50.31 ID:Ofhuw0Gh0
いっくら安倍が口先だけで原発なんつっても、安倍が原発派ではない事は、もうバレバレで

原発という中国のバスに乗っていると、アレバやWHのように、よその国で中国と一緒にやらなければならないので
東芝は不正会計処理を暴露して、社内の原発派を追い出して

原発と同じく中国と一緒にやらなきゃ商売にならない家電産業・蓄電池産業をぶん投げて
水素というバスに乗り換えた

水素使う電力貯蔵システム 東芝、離島・海外向け本格販売
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/

東芝は太陽光など再生可能エネルギーで作った電力を水素で貯蔵・供給する(水素ストレージ)システムの販売を、九州の離島や海外を対象として本格的に始める。
当初は2017年度からの計画だった事業化を2年前倒しする

東芝のシステムは、水とシャープ製の太陽光パネルなどの再生エネを使った電気から水素を作って保管しておき
燃料電池で電気や温水を取り出して使う、既存の送電網に接続する必要がない完全自立型

水と太陽光などの再生エネで作った電力などから水素を作り、燃料電池で発電するためにランニングコストはほとんどかからず
蓄電池より大容量化しやすく、電力の目減りも少ないため蓄電池より長期貯蔵に優れる

水素タンクは水素を吸収・排出する「水素吸蔵合金」製のものに替えて貯蔵能力を高め、タンクの設置面積も従来の10分の1

東芝は、新興国の無電化地域でも競争力があるとみて、国内だけでなく東南アジアなどにも売り込む

アメリカからWHを押しつけられて大損し、原発という中国のバスから降りる事を苦労している東芝と同じように
フランスからアレバを押しつけられて大損し、原発という中国のバスから降りる事を苦労しそうになった三菱も

原発をぶん投げて、中国と一緒にやらなきゃ商売にならないPHEVをぶん投げて
水素というバスに乗り換えることに必死

原発メーカーの三菱が下水処理場での汚泥を使用した水素供給システムを自治体に納入
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

下水汚泥は、家庭や事業所などからの排水(下水)の汚れを取り出した物だ。
炭素や水素からなる有機物が含まれている。
下水処理場で汚泥を取り出せば、燃料に変えられる。
燃焼しても、二酸化炭素(CO2)を排出しないとみなされるバイオマスでもある。

一般的に処理場では汚泥を焼却した後、灰を最終処分場に埋め立てたり、セメントなどに再利用したりしてきた。
そんな中、数十年前から、一部の処理場で汚泥を発電に使うための技術が導入され始めた。
埋め立てる汚泥の量を減らすため「消化槽」と呼ぶタンクで汚泥を発酵させると、メタンなどが副生物として採れる。

「汚泥から99.999%以上と高純度の水素を造れる」と、三菱化工機・水素ステーション部ハイジェイアグループの宮島秀樹部長代理は話す。

同社は1960年代に石油精製プラント向けの大規模な水素製造装置を開発し、水素ステーション向けの小規模装置にまで用途を広げている
水蒸気改質技術を用いて、水素を取り出す。

三菱化工機などが福岡市の下水処理場で実証事業を実施している水素ステーション
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚

原発を稼働してしまった九州電力も、新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決め
電力自由化になったら【川内原発を止めて】水素というバスに乗り換えるための準備を始めた

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

334 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:37:36.92 ID:IgE+7DJG0
安倍ちゃん、海外で吠えても意味無いんだよ・・・
どうして国内で言わない?
もうくだらん冗長な審査を中止して、全原発の再稼働を宣言しろよ(´・ω・`)

335 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:40:50.43 ID:vC/NiGpV0
前に民主党とか言う反日売国政党が「全世帯の屋根に太陽パネルを付けて原発なくすニダ」とかほざいてたな。
その後、民主党本部や議員の自宅はパネル電力だけで全て賄えてるの❓
賄えていないなら、反原発を唱える資格は無いぜ。

336 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:46:41.31 ID:Ofhuw0Gh0
安倍は確かに【口では】「脱原発」と、絶対に言わない
それは、安倍が原発派だからと言うわけではなく、水素で儲けようとしている原発村から鞍替えした水素村を

国内設備投資や賃上げしない限り「脱原発」なんて、絶対にいわねーぞ

と、脅しているだけ

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】
来年電力自由化されたから、原発派の国民すら原発をぶん投げて【原発は勝手に止まる】

電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げて、そうしたのは安倍だ

「安倍が原発派だ」なんつーのは【母国が原発を推進している中国人のデマ】です

原発派も、反原発派も、日本人は騙されてはいけません

337 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:48:49.98 ID:MBwdkMaD0
福島事故の後に自民党も原発は縮小していくって約束してたじゃん
いっつも嘘つきの自民党

338 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:55:55.90 ID:Ofhuw0Gh0
安倍は確かに【口では】「脱原発」と、絶対に言わない
それは、安倍が原発派だからと言うわけではなく、水素で儲けようとしている原発村から鞍替えした水素村を

国内設備投資や賃上げしない限り「脱原発」なんて、絶対にいわねーぞ

と、脅しているだけ

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】
来年電力自由化されたから、原発派の国民すら原発をぶん投げて【原発は勝手に止まる】

だから

東芝も原発捨てて水素に乗り換えた

水素使う電力貯蔵システム 東芝、離島・海外向け本格販売
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/

三菱も原発捨てて水素に乗り換えた

原発メーカーの三菱が下水処理場での汚泥を使用した水素供給システムを自治体に納入
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

原発を稼働してしまった九州電力も、新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決め
電力自由化になったら【川内原発を止めて】水素というバスに乗り換えるための準備を始めた

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

「脱原発」とは言わずに、電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げることで
市場を「脱原発に誘導した」のは安倍だ

「安倍が原発派だ」なんつーのは【母国が原発を推進している中国人のデマ】です

原発事故の時に、母国が原発を推進している朝鮮人が、わざとハングル文字が書かれた看板を持ってデモをして
【反原発は朝鮮人・安倍は原発派】というデマを流して、日本を原発推進させようとした手口と同じです

原発派も、反原発派も、日本人は騙されてはいけません

339 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:57:33.54 ID:zR9tDeMo0
馬鹿じゃないのか
その水素は原発で作るんだよ

340 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 05:59:43.22 ID:flUKCcYr0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

341 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:00:55.18 ID:Ofhuw0Gh0
>>339
原発村なんかに、水素村が、水素の利権の分け前なんか、渡すわきゃねーじゃん(笑)
水素村が、原発村にくれる分け前は【廃炉利権】

主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜて、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・・・と

342 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:05:58.61 ID:Ofhuw0Gh0
>>339
原発村なんかに、水素村が、水素の利権の分け前なんか、渡すわきゃねーじゃん(笑)
水素村が、原発村にくれる分け前は【廃炉利権】

国内に54基も原発はあって、最終処分場なんかいつ決められるかワカンネーので
【廃炉で今後100年は、余裕で喰っていける】っつって、原発村は大喜びさ(^_^;

水素村は、主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜて、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・・・と

343 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:08:57.64 ID:cvq98U1z0
まあ、原子力政策進めて来たの昔から自民党だからそりゃそうだな

344 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:10:30.92 ID:7xrWCumt0
>>332
使い切るって再処理してどんくらい減るんだよ
そもそももんじゅが頓挫してんじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:12:37.48 ID:vh38O2CU0
安全なんだから東京湾に最新の原発を並べろよ
地産地消こそ正義

346 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:12:41.31 ID:ArD4WoJg0
事故が起こっても誰も責任取らない
ってみんな知ってるからね

347 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:14:04.30 ID:Ofhuw0Gh0
>>343
そう

原子力政策進めて来たのは昔から自民党だから

自民党は「過去の政策と乖離しないように」

「脱原発」とは言わずに
電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げることで
市場を「脱原発に誘導した」

国がいっくら原発といったって

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】
来年電力自由化されたから、原発派の国民すら原発をぶん投げて

原発は「市場原理で」勝手に止まるだけであり【自民党が過去の政策の間違いを認めて、政策転換して止める】わけでは無い

頭つかったね(^_^;

348 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:20:21.08 ID:Ofhuw0Gh0
原子力政策進めて来たのは昔から自民党だから

自民党は「過去の政策と乖離しないように」

「脱原発」とは言わずに
電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げることで
市場を「脱原発に誘導した」

国がいっくら原発といったって

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない
・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】

来年電力自由化されたから、原発派の国民すら原発をぶん投げて、原発は「市場原理で」勝手に止まるだけであり
【自民党が過去の政策の間違いを認めて、政策転換して止める】わけでは無い

脱原発水素転換するにあたり、国会で「過去の原子力政策の間違いを認めろ」と、ウルセー野党に突かれないように、頭つかったね(^_^;

349 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:20:58.52 ID:ZQX2khmOO
原油が安いから火力発電で充分なんてほざくのは中韓北の原子力開発発展を念願してる二重人格のインチキアカだけだろ 古っ

350 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:22:28.38 ID:ODmvMRvR0
その通り
やめてしまえば安全な原発は永久に作れない

351 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:22:51.98 ID:Ofhuw0Gh0
>>349
ほほーー、日本に「中韓北の原子力バスに乗れ」と????

352 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:25:48.20 ID:Ofhuw0Gh0
日本も、中国が推進している【原発というバスに乗れ】ということは

日本も、中国が推進している【アジアインフラ投資銀行(AIIB)というバスに乗れ】
日本も、中国が推進している【元というバスに乗れ】ということと同じで

もはや完全に【売国奴】っす・・・・

おまえは自分がアカじゃないつもりなんだろうが、アカはおまえだよ

353 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:30:37.91 ID:ly8mTq6j0
地元の役人が無能なんだろうけど…
避難訓練も訓練とは呼べないような幼稚なものだった。
あれは避難訓練じゃなくて秋の行楽旅行だよw
原発再稼働はいいんだけど、福島の災害を見てもまだ
避難訓練一つまともにできない現状。
また災害があったら住民がどこに逃げていいのか
分からずホットスポットに突撃を繰り返すんだろ。
なんだかなぁ〜って感じ。

354 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:49:00.95 ID:CQz1cRSY0
さっさと夜間電力割引廃止して現実見せてやれ

355 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:49:39.85 ID:Ofhuw0Gh0
>>353
工業製品の原料の化石燃料を流用して造る水素に
生ゴミや汚水から出るバイオガスを溜めて、太陽光で、そこから水素を取り出して足せば
水素はどのエネルギーより原価が安くなる

生ゴミや汚水から水素を取り出すのは簡単で
焼却処分する前に消化槽に溜めて、メタンガスを発生させ、そこから太陽光で水素取り出すだけ

その水素を使用して、ブルームエナジーサーバーみたいな事業用大型燃料電池で発電したら

タンクと燃料電池置くだけで、発電所の建設の必要なんか無く
タービンでガスを燃やすなんてことをしなくて済むし
電気の売り上げで処理代を安くできて
発酵過程でゴミのカサが減り、焼却灰が減少して、一石何兆にもなる

来年電力自由化なんで地方自治体は、誰からでも電気を売ってくれるようになる変わりに、
JRみたいに電力会社から「あんたの地域は商売にならないので撤退する」と誰からも電気を売ってくれない事態にもなる
そのときに、自分のゴミ処理場や下水処理場の水素を使用した町営電力会社があれば、自己防衛・危機回避にもなる



福岡市は下水処理場に【三菱の】汚泥を使用した水素供給システムを導入して、もう既に、FCVに供給している
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

長崎市はハウステンボスに【東芝の】水素を使う電力貯蔵システムを導入した
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/

長野市など3市4町2村は、構成してる域内の一般廃棄物を処理する長野広域連合に【日立の】高効率のゴミ焼却・発電施設の建設工事と運営業務を導入した
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

わかるとおり受注先はすべて【原発をやっていた重電メーカー】だ

おまえら、役人はバカだと言うけれど、役人の方がよっぽど優秀じゃんw

356 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:55:23.32 ID:ZW9a0aXa0
災害時の安全も欠かさないでください
大災害時の重大な損傷はそれまでのエネルギー供給分の利便を上回る損失をだすのは
福一でもあきらかでしょうから

357 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 06:57:45.40 ID:zSQNuePL0
アベさん極秘裏にモビルスーツの研究に着手した。

358 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:05:24.08 ID:+B6O41Qp0
CO2がいけないんなら電気使うのやめたらいい

359 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:12:09.50 ID:YZwab5V70
当時の東電の幹部は責任とったのかなー

原発事故起こして責任とわれない国は日本ぐらいだよね

360 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:14:58.10 ID:rO/l5qbh0
この朝鮮人一族いい加減国籍剥奪して半島に送り返せよ。
先祖の半島からの拉致被害の恨みを一気にはらそうとしてやがる。

361 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:18:38.26 ID:Ofhuw0Gh0
心配すんな

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】
来年電力自由化されたから、原発派の国民すら原発をぶん投げて【原発は勝手に止まる】

原子力政策進めて来たのは昔から自民党だから

安倍は「過去の政策と乖離しないように」

「脱原発」とは言わずに
電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げることで
市場を「脱原発に誘導してる」だけ

362 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:25:26.11 ID:9z0eLnJV0
民主が爆発させた原発は取り壊して最新のにしろ

363 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:28:23.43 ID:EjG9mkvD0
原発が止まったら電車も信号も全部止まるんだがそれでもいいのか?

364 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:28:56.45 ID:Ofhuw0Gh0
>>362
原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんて【反原発派の国民なみに根性が座っている】原発派の国民は【全国に、ほとんどいない】
来年電力自由化されたら、原発派の国民すら原発をぶん投げる

だから、原発を稼働した九州電力ですら

新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決め
電力自由化になったら【川内原発を止めて】脱原発するための準備を始めた

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

原発は取り壊して最新のにしろ????

日本も、中国が推進している【原発というバスに乗れ】ということは

日本も、中国が推進している【アジアインフラ投資銀行(AIIB)というバスに乗れ】
日本も、中国が推進している【元というバスに乗れ】ということと同じで

おまえはもはや完全に【売国奴】っす・・・・

365 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:29:57.25 ID:Ofhuw0Gh0
>>363
止まってねーじゃん(笑)

366 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:32:49.18 ID:EjG9mkvD0
>>365
仮定の話だろバカ朝鮮人

367 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:34:49.21 ID:Ofhuw0Gh0
>>366
朝鮮人はおまえだよ(笑)

工業製品の原料の化石燃料を流用して造る水素に
生ゴミや汚水から出るバイオガスを溜めて、太陽光で、そこから水素を取り出して足せば
水素はどのエネルギーより原価が安くなる

生ゴミや汚水から水素を取り出すのは簡単で
焼却処分する前に消化槽に溜めて、メタンガスを発生させ、そこから太陽光で水素取り出すだけ

その水素を使用して、ブルームエナジーサーバーみたいな事業用大型燃料電池で発電したら

タンクと燃料電池置くだけで、発電所の建設の必要なんか無く
ガスを燃やすなんてことをしなくて済むので振動がなく静かな上、発電効率が約40%と高く
消化ガスの量が同じなら発電量は、ガスエンジンより多いし
電気の売り上げで処理代を安くできて発酵過程でゴミのカサが減り、焼却灰が減少して、一石何兆にもなる

来年電力自由化なんで地方自治体は、誰からでも電気を売ってくれるようになる変わりに、
JRみたいに電力会社から「あんたの地域は商売にならないので撤退する」と誰からも電気を売ってくれない事態にもなる
そのときに、自分のゴミ処理場や下水処理場の水素を使用した町営電力会社があれば、自己防衛・危機回避にもなる

で、全国の300カ所のゴミ処理場や下水処理場が、メタンガスを発生させる消化槽を導入し

福岡市は下水処理場に【三菱の】汚泥を使用した水素供給システムを導入して、もう既に、FCVに供給している
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

ハウステンボスに【東芝の】水素を使う電力貯蔵システムを導入した
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/

長野市など3市4町2村は、構成してる域内の一般廃棄物を処理する長野広域連合に
【日立の】高効率のゴミ焼却・発電施設の建設工事と運営業務を導入した
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91754180V10C15A9000000/

わかるとおり受注先はすべて【原発をやっていた重電メーカー】だ

その他にも

長崎県大村市は浄水管理センターで、上下水道向けなど環境機器メーカーの月島機械の10基の25kW型マイクロエンジンが発電し始め
大阪市の4つの処理場では、大阪ガス子会社OGCTS(大阪市)などと協力して合計約4000kWの発電設備を導入する計画で
中浜下水処理場では、日本ガイシと富士電機の水環境事業子会社が合併したメタウォーターの、新型の固液分離技術と消化槽と
富士電機製の消化ガスと都市ガスを併用できるリン酸形燃料電池を組み合わせた発電が開始され、技術の販売も始めている

おまえら、役人はバカだと言うけれど、役人の方がよっぽど優秀じゃんw

368 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:39:23.25 ID:EkGhZZ7g0
電気がなきゃ生活できないからな
原発の重金属をばら撒かなければどこに原発建てても良いよ
大切なのは国民の生活だ

369 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:42:53.33 ID:Ofhuw0Gh0
>>368
そのとおり

大切なのは国民の生活なので

日本が、中国が推進している【アジアインフラ投資銀行(AIIB)というバスに乗らない】ように
日本が、中国が推進している【元というバスに乗らない】ように

日本は、中国が推進している【原発というバスには乗りません】

370 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:44:50.86 ID:s4v48dxq0
国際社会が完全に「脱原発」に向かうなら、日本も同じ考え方で良いが、
実際には中韓仏露はじめとする原発推進国家は存在する。

特に中韓の原発は危険であり、それが世界中にばら撒かれるくらいなら、
日本製の安全な原発を導入してもらうことが地球規模のメリットとなる。
さらに廃炉まで考えれば、日本の核技術をここで失うデメリットは計り知れない。

未来の子供たちから化石燃料を奪い、CO2を置き土産にする。
原発技術を放棄して、エネルギー危機を押し付ける。
未来の子供たちに「これが正しい選択だ」と、胸を張って言えるのだろうか?

原発技術の放棄は、原人が火を恐れて進化を止めるのと同じだよ、放射脳諸君。

371 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:46:13.97 ID:CQz1cRSY0
>>367
臭そうだな
問題点があるから普及しないんだろ
現実を見ろ

372 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:50:09.40 ID:Ofhuw0Gh0
>>370
放射脳諸君は、おまえだよ

スイスに本拠を置く、世界有数の投資銀行UBSは
「原発のような中央集中型の発電所は10〜20年以内に時代おくれになる」
と予想しており

あの中国と並ぶ原発推進国のフランスでも、水素ストレージは既に開始されているほどの世界的な潮流だ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903Y_Z00C14A5000000/


主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを世界中で

乗用車にも、バスにも、トラックにも
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け



VWのクリーンディーゼルと同じように、原発はもう、世界中の国からぶん投げられている

そんなに原発をやりたければ、アレバやWHのように
「母国じゃないよその国で」「中国と一緒に」「母国の支援を受けずに勝手にやる」しか無い

373 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:53:12.24 ID:9wjf0QA80
選択は半世紀前に終わってる
いまさら脱原発と騒いでも無駄

374 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:53:37.71 ID:Ofhuw0Gh0
特に中韓の原発は危険であり、それが世界中にばら撒かれるくらいなら、

日本製の安全な水素ストレージと水素燃料電池を導入してもらうことが地球規模のメリットとなる

375 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:54:07.72 ID:TfEU3Dej0
なに今頃言ってるのか。

さっさと動かせ。

376 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:55:31.08 ID:Ofhuw0Gh0
ついに、単発で「中国のバスに乗れ」なんて言うまで、原発派は落ちぶれたか・・・・

377 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:56:39.21 ID:Ofhuw0Gh0
ついに、単発で「中国のバスに乗れ」なんて言うまで、原発派は落ちぶれたか・・・・

完全にアカじゃん、原発派・・・・

378 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 07:58:27.01 ID:Ofhuw0Gh0
特に中韓の原発は危険であり、それが世界中にばら撒かれるくらいなら

中韓の原発を駆逐して、日本製の安全な水素ストレージと水素燃料電池を導入してもらうことが

地球規模のメリットとなる

379 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:01:07.51 ID:sKLFY+sN0
相変わらず頭悪いな
原子力なんて経済合理性の無いもんはさっさと諦めた
方が将来のためになるのに

380 :安倍チョンハンター:2015/12/19(土) 08:01:51.88 ID:hgdmqdaE0
未来に繋がるエネルギー政策しろよ

バーカw

完全に過去のしがらみじゃねーか

池沼安倍チョン

10万年も管理しなきゃならんもの

作るんじゃねえよ

バーカw

381 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:02:14.46 ID:gG9ls2h80
エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない

原発村住民の雇用先の転化ができない無能発言

原発完全停止でもエネルギーが確保できなかったか?バカ野郎

382 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:02:31.87 ID:Ofhuw0Gh0
そう

特に中韓の原発は危険であり、それが世界中にばら撒かれるくらいなら

中韓の原発を駆逐して、日本製の【東芝】【三菱】【日立】の、安全な水素ストレージと水素燃料電池を導入してもらうことが

地球規模のメリットとなる

383 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:03:08.79 ID:TfEU3Dej0
>>379
さすが放射脳。数学できないのに経済合理性w

相変らず左翼は馬鹿だな。

384 :安倍チョンハンター:2015/12/19(土) 08:03:31.48 ID:hgdmqdaE0
利権を確保するために

必要なんだろ?

クソチョン

安 



385 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:05:01.18 ID:gG9ls2h80
地球がなくなるまで化石燃料資源はできるつうに、馬鹿だね全く

386 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:05:31.45 ID:jbYsvgrX0
まあ、これで環境省が温暖化を持ちだしてきて原発推進になるだろう
おそらく、環境省の外局である原子力規制委員会も原発推進に舵を切るだろうね
徐々にそうした方向に向かっている

387 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:05:39.82 ID:JkHSEsDz0
原発は近い将来国際条約で禁止になる。
医学会で察知してる人はおそらく世界史に名を残すことになるだろう。

388 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:06:40.25 ID:Ofhuw0Gh0
>>380 >>381
めくらですか???

安倍は、原子力政策進めて来たのは昔から自民党だから「過去の政策と乖離しないように」「脱原発」とは言わないだけで

電事法を改正し、原発が一人占めしていた20兆円の電力市場を原発から取り上げることで市場を「脱原発に誘導して」

平成27年8月 経済産業省 資源・エネルギー関係概算要求の概要
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2016/pdf/02_2.pdf

省エネルギーに2429億円
再生可能エネルギーに1355億円
化石エネルギーに1728億円
水素社会に371億円
エネルギー・環境関連研究開発に1436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築に2127億円
エネルギー産業の国際展開に1658億円

原発には、福島の費用も含めて【たった2200億円だけ】で

合計1兆1104億円「脱原発水素転換にアベノミクスでドーン」してますよ

389 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:07:17.73 ID:sKLFY+sN0
>>383
反論するなら根拠示してね
日本において、現実の稼働率では火力に劣るというデータは
散々出てるから

反論する人はなぜか現実のデータでは無く、稼働率90%の場合とかの
妄想データ出してくるけど、ちゃんと現実のデータ持ってこいよwww

390 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:07:21.66 ID:gG9ls2h80
ドイツに比べりゃ民度低いよな原発村住民
原発稼働リスクより金が大事だってよ

391 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:07:59.64 ID:uyL4RyXP0
>>42
あそこは奇形児を神様として崇める国だから
公にできるからな

多く見えるわ

392 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:08:34.72 ID:MOc8mza0O
過去の原発事故は日本がいちばん多い

393 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:08:35.21 ID:Ofhuw0Gh0
>>386
あい

環境省が温暖化を持ちだしてきて「水素転換」です

いいかげん

「憲法9条があれば戦争は起きないなどと夢みたいな事を言っているブサヨ」のように夢をみるのはやめなさい

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

なのに【原発利権なんかどこにありますか????】

394 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/12/19(土) 08:08:35.75 ID:e+5rcG130
 
いや、いや、いや、いや、
原発なしでやってたじゃないか。

ましてや原油だって、ピークの3分の1ですよ。

公然と嘘付くようになってきたな、この安倍ってやつ。

395 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:08:36.34 ID:uYwAbQUQ0
太陽光発電の買取りを拒否するぐらい余裕があるだろ。

396 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:10:07.16 ID:TfEU3Dej0
>>389
さすが左翼脳w 意味不明。

まずは出してください。原子力発電には経済合理性が「 無 い 」という論文を。

397 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:10:10.30 ID:SycujrYXO
この成蹊卒の低学歴はそもそも原発の仕組みすら理解してないからな。

398 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:11:42.76 ID:Ofhuw0Gh0
>>396
あのーーーー

中国が推進している原発というバスに乗れ・・と言っている【おまえが左翼脳w】なんすが

399 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:11:43.18 ID:jbYsvgrX0
どうしても原発推進と言うと、経済産業省が第一で、次に文科省が頭に浮かぶが、
本丸は環境だろうね。温暖化対策に傾斜した鳩山政権でも環境省が暗躍していた。
ここが原子力規制委員会も握ってるので、これが大きなターニングポイントになるだろう。

400 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:11:52.01 ID:JCWhUefP0
政権が自民党になったら福島問題は早期解決すると言ってたネトウヨ
解決どころか汚染流し放題で「それが当たり前」みたいに、言わず、叩かず、擁護する、のネトウヨ三原則になってる
もう何十年も使ってる昭和ものをいつまでも使うトンネルと同じ、こういうことに税金を使わない。

原発の恐ろしさを知った国がやることじゃないわ、まだメルトダウンしてない中韓の方がマシじゃね

401 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:14:10.67 ID:sKLFY+sN0
>>396
今更そんなこと言うとかお前どんだけ情弱なんだよwww
現実の数字見れば原子力発電が高コストなことは誰が見ても明らかなのに
http://www.greenaction-japan.org/internal/101101_oshima.pdf

そもそも実際に電力会社が申請した数字だけ見ても、高コストと分かるだろ
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚

402 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:14:38.12 ID:Ofhuw0Gh0
>>399
んだ

原発を稼働した九州電力が、新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決めたので

環境省が原子力規制委員会使って、川内原発を止める・・・・

403 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:16:21.90 ID:Ofhuw0Gh0
>>399
んだ

原発を稼働した九州電力が、原子力規制委員会が新安全基準で義務付けた、免震棟の建設をしない事に決めたので

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

環境省が原子力規制委員会使って、川内原発を止める・・・・

404 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:17:43.94 ID:NpuXzeSx0
「朝日新聞」は日本に必要か? 文藝春秋 臨時増刊  
日本に必要ありません。朝日反日新聞は日本国民の仇敵です。

朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は誤報ではない捏造報道だ。卑劣な犯罪です。
吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日新聞です。
日の丸が嫌い、国歌も嫌い。「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日反日新聞です。
「傷つけ恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…日本人」朝日新聞KY記事から
大嫌いな日本をおとしめるため捏造報道が朝日新聞社の社是です。

日本企業の一般的社是「地域活動に積極的に参加し、地域と共に企業の発展を図ります」
朝日新聞社是「プロ市民反対活動に積極的に参加し、中韓と共に日本の衰退を謀ります」
左翼マスコミが談合「いわゆる慰安婦捏造」を隠蔽、報道しません。悪質、卑劣です。

談合する左翼マスコミ:朝日反日新聞+テレビ朝日、毎日変態新聞+TBS、東京新聞、
NHK(国益は二の次!国営放送が自国を貶める世界で唯一無二の放送局)
 (大越後任のキャスターは盛んに国営ではない公営と叫んだが実質は国営)
 (放送内容も変わらず反日左翼)

405 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:17:44.88 ID:Ofhuw0Gh0
日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

なんだから

【原発利権なんかもーねーの】

406 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:18:13.25 ID:MgeYsxjG0
 
現時点では真実だわな
日本の人口が半分になるとか、原油価格が永遠に高騰しないってなら別だが

407 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:18:46.46 ID:Ofhuw0Gh0
>>399
んだ

原発を稼働した九州電力が、原子力規制委員会が新安全基準で義務付けた、免震棟の建設をしない事に決めたので

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

環境省が原子力規制委員会使って、川内原発を止める・・・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

なんだから

【原発利権なんかもーねーの】

408 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:19:01.99 ID:x0dirLq60
50基以上もあるんだから、日本政府が原発を捨てる訳がない。
どれだけ金掛ってると思ってるんだ。

409 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:19:02.51 ID:PRhKwsEu0
>>34
暑くてたまらんだろ。みんな我慢しているだけ。

410 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:19:25.92 ID:4Tztknpo0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                      
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .         
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、            
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    当然だよ 原発は重要な電源だ  
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  原発を怖い危ないという連中が
    |       } 川      飛行機や新幹線に平気で乗ってる
   | }   :  ノ|  川川リ   のも不思議な光景だ。しかも中国の
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  粗製原発増設は黙認している

411 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:19:47.12 ID:s4v48dxq0
放射脳は「放射脳」って言われるのが大っ嫌い。
だから放射脳を「放射脳」って呼んで、煽っちゃダメだよw

ちなみに俺は生粋のネトウヨ。
「ネトウヨ」って呼ばれると、誇らしいw

412 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:19:48.91 ID:Ofhuw0Gh0
>>406
はいはい

主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・・・ということでして

413 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:20:40.82 ID:JCWhUefP0
安倍や自民党の悪いことは、言わず、叩かず、擁護する、がネトウヨ三原則。
まして自民党の問題なのに民主党を持ち出して「マシだろ」と利用する。もちろん何も解決になってない。

最近のネトウヨは日本のためじゃなく安倍や自民党の為に動いてて気持ち悪い。
政府や指導者に逆らえない中国や北朝鮮じゃないんだから、思想統制しないでちゃんと善悪付けて言え。
そんなんだから保守側の人にもキモイって言われるんだよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:21:31.61 ID:Ofhuw0Gh0
>>408
はいはい

50基以上もあるんだから、日本政府が原発を捨てれば【原発村は大儲け】

中国の原発と競争無しで、百年は、廃炉で喰ってける

415 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:21:54.00 ID:PRhKwsEu0
2012年に野田が終息宣言だしてるのも知らん馬鹿がいるな。

416 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:22:29.31 ID:FceswESK0
原発を維持したって日本は核武装できないよ、いい加減諦めたらいいのに

417 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:23:43.53 ID:MgeYsxjG0
>>412
水素発電やら電池に大層な夢を見てるようだが
メジャー供給源になれるという夢想はやめとけ

418 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:24:02.20 ID:MGBVHvag0
仕方ないよコイツバカだもん
震災前に津波も電源喪失もあり得ない
と言い切ったしな

419 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:24:50.27 ID:Ofhuw0Gh0
まっ、今、原発原発言ったって、そいつらですら

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になるけれど
オレは原発派だから、生活が苦しくなろうが、原発保有電力会社、原発で発電している電力会社としか、契約しない

・・・なーーーんてせずに、ホイホイ新電力と契約して、原発止めるだろ(笑)

420 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:26:37.53 ID:Ofhuw0Gh0
>>417
日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

なのに

原発が、メジャー供給源になれるというほうが、よーーーーっぽど「夢想」ですよーーーーーーー(笑)

421 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:27:51.12 ID:i8iHkdkA0
>>419
安くなるんなら自動的に脱原発になるに決まってんじゃん
安くならねーから放射脳はしょーもないイデオロギーの話になるんだろ

422 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:27:56.30 ID:VVzrWi7K0
日本を破滅に追い込み住めない国にする安倍

423 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/12/19(土) 08:28:08.21 ID:e+5rcG130
 
ていうか、「火力より高い」時点で、もう弁解の余地はないね。

アベノミクスの破綻とともに、
ボロボロと、ボロがでてきたね、この政権。

424 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:28:53.45 ID:PuAoFv050
と言ったな、あれはウソだ

425 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:28:56.95 ID:x0dirLq60
反対している人は原発なんてどうでも良いんだよ。
政府主導の事業だから許せないんだよ。
だから一企業が作れる様な小型で安い原発なら左翼も大人しくなるさ。

426 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:29:38.58 ID:MgeYsxjG0
>>420
事故が起きる前まで原発は3割近い電力を供給しており
時の首相、鳩山は4割を目指していたいたのだが?
夢想は結構だが、現実を見ような

427 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:30:09.48 ID:Ofhuw0Gh0
>>421
そういうこと

原発を保有していない新電力と契約すれば、電気の他に、いろーーーんなエネルギー・商品・サービスが、割引になって、自動的に脱原発になるに決まってんじゃん

だから安倍は原発と言ってんの

どーーーせ、原発は止まるんだから、原発と言っても安倍には影響は無い

428 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:30:16.48 ID:uI8cEtu00
>>406
日本の人口はこれからドンドン減少するしシェールオイルがガンガン採掘される
のだが。

429 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:31:03.13 ID:FceswESK0
本当に必要なら東京湾に造ればいい
地方の辺境に造ったってロスばかり
現状はただ過疎地域に交付金をばら撒いているに過ぎない

430 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:31:25.14 ID:I8RHKFpn0
プルトンいっぱいあるしさもういらね
まあ、いらね!なんていうとなにかしら体調異変をおこし
入院退院入院で死亡のいつものパターン

431 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:33:34.14 ID:4xrl2ts+0
>>355
またいつもの水素万能派か。

変に自己完結した論理展開を延々と出し続けると言うのは、
政治家の人か、逆に宗教か何か?

432 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/12/19(土) 08:38:19.64 ID:e+5rcG130
 
本当に安いなら、やるのもありえるが、
「火力より高い上に、危険もある」というのでは、
さすがに弁解の余地がないね。

で、将来性はもっとないね。

433 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:38:58.66 ID:JOjOGpR70
ブサヨさんの募金で燃料費ねん出しようぜ

434 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:39:19.42 ID:Ofhuw0Gh0
>>431
例えばだ

来年電力自由化になると

JX日鉱日石エネルギーの【ENEOSでんき】東燃ゼネラル石油の【エネサーブ】は

ENEOS、Esso、Mobilで買うガソリンと軽油と灯油
JX日鉱日石エネルギー・東燃ゼネラル石油傘下のガス会社
ENEOS、Esso、Mobilで買う水素
FCVの水素燃料電池を使用したENEOS、Esso、Mobilの新エネファーム
auやドコモやソフトバンクの通信サービス
トヨタやホンダで買うFCV乗用車を含めたクルマ
日野や三菱ふそうで買うFCVバス・トラックを含めたクルマ
V2Hを装備した積水ハウス・トヨタ住宅・大和ハウス工業などのスマートハウス

が割引になる


出光興産と昭和シェル石油の【新電力】

出光とシェルで買うガソリンと軽油と灯油
出光とシェルで買う水素
FCVの水素燃料電池を使用した出光とシェルの新エネファーム
シェル傘下のガス
シェル傘下の太陽光発電設備
出光のカー用品

が割引になる

原発で発電している電力会社となんか契約続けるバカは、原発派ですらいねー

原発で発電している電力会社も、原発をぶん投げて、どこかの新電力と提携しないとリストラ・資産売却の嵐になる

つまり、安倍が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる
だから安倍は原発と言っている

435 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:41:50.91 ID:MgeYsxjG0
 
原発が本当に高コストで危険なら
利益追求団体の株式会社はとっくの昔に原発なんぞ捨ててるだろうね

436 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:43:33.13 ID:Ofhuw0Gh0
訂正

つまり

安倍が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる
安倍が原発と言っても、日本は、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗ってしまう】ことは無い

だから安倍は原発と言っている

437 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:45:37.71 ID:FceswESK0
>>435
国が金を入れてなければとっくに維持できてないよ
燃料の処分だって宙ぶらりんなんだから

438 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:46:17.98 ID:71mT7PUn0
 
原発は領主であるアメ様の占領政策の一環だぞ
 
70年も黙って占領下にある家畜が今さら文句言うな

439 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:46:29.66 ID:zvfYj8Xo0
原発スレって、必ず粘着して反原発してる放射脳いるな
やっぱりIQ28しかないのか?

440 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:46:33.82 ID:v7vd17kM0
将来的に原子力が必要に「なるかもしれない」ってのは分かるけど、
現時点でバンバン放射性廃棄物出してまでやる理由は分からんなぁ。

そもそも311があろうがなかろうが、発電の主力は火力発電でゆるぎがないわけで、
発電量の調整は火力の役目だったんだろ。火力万能じゃん。
二酸化炭素なんて糞食らえ。

441 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:47:56.02 ID:i8iHkdkA0
>>437
国がどこに金入れてんの?電気代の何パーセントくらい?

442 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:49:51.86 ID:Ofhuw0Gh0
>>438
主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・・・と「アメリカ様も水素転換に大賛成」です

むしろアメリカは

どこにでも送られている都市ガス(シェールガス)から水素を取り出すだけなので、水素インフラ整備は日本よりもチョーーーーー簡単で
ぶっちゃけ、都市ガス(シェールガス)さえ来ていれば、どこでも水素転換が出来ちゃうんで

日本よりも水素転換に積極的です

443 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:49:58.59 ID:zvfYj8Xo0
必要なのは、脱二酸化炭素になってるからな

駿河湾が珊瑚の海になるのは魅力的だけど、食糧難や海面上昇で難民が何億人もでるのはこまるからな

444 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:50:14.90 ID:MgeYsxjG0
>>437
赤字だけど国が援助してるから
株式会社は原発を採用している?

んー、ちょっとあり得ないね

445 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:51:35.50 ID:Ofhuw0Gh0
>>438
主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・・・と「アメリカ様も水素転換に大賛成」です

むしろアメリカは

どこにでも送られている都市ガス(シェールガス)から水素を取り出すだけなので、水素インフラ整備は日本よりもチョーーーーー簡単で
ぶっちゃけ、都市ガス(シェールガス)さえ来ていれば、どこでも水素転換が出来ちゃうんで

日本よりも水素転換に積極的です

【原発なんかやったって、中国が世界で原発を造るだけで、アメリカ経済にはクソの役にも立たねー】もん(^_^;

446 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:53:08.33 ID:CCVamK6V0
まだ洗脳が足りないようだ!
5年後にオリンピックが来るよ
福島の事故は無かったってことでよろしく

447 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:55:57.86 ID:zvfYj8Xo0
でも、福島も死の大地どころか、猪が大増殖だし、なにが問題なのかよくわからん
癌の発生量や奇形児が増えるなんて話も嘘っぽいしな

448 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:56:26.99 ID:FceswESK0
発電しないと交付金が得られない自治体の皆様、ご機嫌はいかがですか

449 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:58:01.54 ID:SBLs/kmX0
新電力との闘いが始まる。
頑張れよ
原発厨w

450 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:00:04.76 ID:Ofhuw0Gh0
>>448
ええーーーっと

電事法を改正し、原発が独占していた20兆円の電力市場を、原発から取り上げた安倍は

平成27年8月 経済産業省 資源・エネルギー関係概算要求の概要
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2016/pdf/02_2.pdf

省エネルギーに2429億円
再生可能エネルギーに1355億円
化石エネルギーに1728億円
水素社会に371億円
エネルギー・環境関連研究開発に1436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築に2127億円
エネルギー産業の国際展開に1658億円

合計1兆1104億円「脱原発水素転換にアベノミクスでドーン」

と、同時に

電力会社が廃炉と言って、発電しない原発にも、交付金を支払う事に決めましたが???

しかも「発電している原発よりも」交付金が高かったり・・もする(^_^;

451 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:00:21.90 ID:SBLs/kmX0
>>447
そうだね
じゃあ君は福一の近くに住んだらいい。
土地代タダだよんw
それと、東京に原発作ればいいねw

452 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:01:14.93 ID:zvfYj8Xo0
新電力の最強のライバルって、償却終わった原発なんだけどな
わずかな設備費だけで燃料費ゼロで発電できる
あとは、古いダムも安いな

453 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:08:42.16 ID:1VzUj7eg0
>>452
馬鹿だなぁ

原発40年の生涯コストは3兆2000億円
そのうち初期建設費がたった5000億円

コストの大半が変動費

償却が終わってウハウハなのは完全に再エネの方
1kWあたりのコストも
原発が320万円に対し、風力が25万円、太陽光ですら40万以下になってる

454 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:08:54.06 ID:1KLMw0Mk0
>>358
そういうこと。
外国の反原発は、電気の使用量削減とセットになっている長く険しい道。
ところが震災後の日本で、「原子力がダメなら石油を燃やせば良いじゃない」という
お手軽な「脱原発」が生まれた。
挙句の果てに、外国の反原発を「温暖化詐欺」呼ばわりして喧嘩を売ったものだから
日本の脱原発は、世界の環境NGOから敵視されている。
原発反対のデモから電車に乗って帰宅し、家で冷えたビールを煽る。
こんな舐めたことをやりながら、湯水のごとく石油を燃やして電気を使うような行為は
反原発とは呼べない。

455 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:09:04.82 ID:Ofhuw0Gh0
>>452
>わずかな設備費だけで

(笑)(笑)(笑)(笑)

そもそもベント装置が付いていない原発に、格納容器をぶっ壊して「フィルター付きベント装置」を付けなきゃならなかったり
免震棟を建設しなきゃならなかったり
テロや航空機衝突への対応のための「特定重大事故等対処施設(特重施設)」を建設しなきゃならなかったり
原発が機能を失った 場合に備えて原子炉を冷やす施設を、もうひとつ建設しなきゃならなかったり

そのために充てるつもりだった、電力小売り全面自由化で新規参入する事業者(新電力)が送配電網を借りる際に支払う託送料金を約14億〜110億円減らされたり

そりゃもう、大変ですよーーーーー(笑)

456 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:09:31.68 ID:SBLs/kmX0
>>451
償却終わった原発なんぞボロボロで
危険性が高すぎて動かせないけどねw
安全対策に莫大な費用がかかるし。

償却関係無しに、放射性廃棄物処理管理に
また莫大な費用がかかる原発は
経済性のカケラもない。

まあ、せいぜい頑張りたまえよw

457 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:09:52.31 ID:71mT7PUn0
 
こうやって権力の支配ってのは少しずつしかし着実に進められ
気が付いたら取り返しがつかなくなってるものなんだぞ諸君

458 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:11:21.64 ID:FceswESK0
>>454
日本の電力消費こそ劇的に減ったんだよ
いまじゃだれも節電なんて言わない

459 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:12:26.88 ID:Ofhuw0Gh0
>>452
>わずかな設備費だけで

(笑)(笑)(笑)(笑)

そもそもベント装置が付いていない原発に、格納容器をぶっ壊して「フィルター付きベント装置」を付けなきゃならなかったり
免震棟を建設しなきゃならなかったり
テロや航空機衝突への対応のための「特定重大事故等対処施設(特重施設)」を建設しなきゃならなかったり
原発が機能を失った 場合に備えて原子炉を冷やす施設を、もうひとつ建設しなきゃならなかったり

そのために充てるつもりだった、電力小売り全面自由化で新規参入する事業者(新電力)が送配電網を借りる際に支払う託送料金を約14億〜110億円減らされたり

そりゃもう、大変ですよーーーーー(笑)

だもんだから、川内原発を稼働していた九州電力は、新安全基準で建設が義務付けられている免震棟の建設をしない事に決め
電力自由化になったら【川内原発を止めて脱原発するため】の準備を始めて、原発あきらめちゃいました

どーーーせ、原発原発言っている原発派ですら、自由化になれば、さまざまなエネルギーやサービスが割引になる新電力になびいてしまって、契約し続けてくれねーしな

川内原発、免震棟設置せず=事故対応拠点、収容人員減−九電
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015121700958

460 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:12:51.28 ID:1VzUj7eg0
>>454
反原発には
再エネ推進派と
火力推進派がいるんだよ

まぬけ

461 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:15:07.04 ID:zvfYj8Xo0
>>453
>>455
馬鹿だな
そんな改修するわけないだろw
だから、電力自由化は危ないんだよ

まぁ、みててみな、10年で新電力も、既存電力も全部合併して、発電会社は三つくらいになるから

462 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:17:40.60 ID:Ofhuw0Gh0
しっかし、原子力規制委員会から合格証を出された電力会社が

免震棟の建設をやめて、みずからを「不合格にする」んだから

原発やっていたら倒産する・・という危機意識は、原発保有電力会社に、もの凄く浸透しているな

463 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:21:35.16 ID:EKigZv/20
原発従事経験者で
反原発でプラント設計の俺様が
唯一原発やっていいという条件は

沖合でのメガフロート式原発

これ以外は一切認めない

464 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:22:48.07 ID:i8iHkdkA0
>>463
何様だよ

465 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:25:40.93 ID:fRMFPZgU0
>>86
反応と電気ができるまでどれくらいかかるのか、電気分解でちんたらしてるなら水素貯蔵が早いとか?

合ってるかなー?

466 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:26:28.80 ID:Ofhuw0Gh0
しっかし、原子力規制委員会から合格証を出された電力会社が
免震棟の建設をやめて、みずからを「不合格にする」んだから

原発やっていたら倒産する・・という危機意識は、原発保有電力会社に、もの凄く浸透しているな

なんたってライバルとなる新電力は、売上高が、原発保有電力会社の何倍もあって、逆立ちしたって太刀打ちできねーもんなぁ

JXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油が統合して、年商14兆円
出光興産と昭和シェル石油が統合して、年商8兆円

電力業界
東京電力 6兆6,314億円
関西電力 3兆3,274億円
中部電力 2兆8,421億円
東北電力 2兆0,388億円
九州電力 1兆7,911億円
中国電力 1兆2,560億円
J-POWER 7,068億円
四国電力 6,363億円
北海道電力 6,303億円
北陸電力 5,096億円
沖縄電力 1,792億円

イオンと商店街の八百屋だわ(^_^;

467 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:26:28.96 ID:zNkEoGz10
原発が危険だという神話
のほうがよっぽど危険

468 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:28:09.16 ID:fRMFPZgU0
>>89
福島で何かあると救急車の音が1日に何回も聞こえた時期もあったから。
救急車呼ぶ事態にはなってたと思う。

そして関東の電車急病人が今増えてるよ。

469 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:28:49.75 ID:zNkEoGz10
福島は今後数十年で死滅するなんて言ってる人いるけど
今のベラルーシの平均寿命はチェルノブイリの事故前より伸びていますよ

470 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:29:57.68 ID:4dhCalFm0
お前が言うな

471 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:30:42.66 ID:5MS+mlQ70
資源無いのは痛すぎる

472 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:31:10.78 ID:vPmaTDnr0
百歩譲ってそうだとして
じゃあ原発の安全対策はキチンと出来てるのか?
小銃で武装したテロリストが一人来ただけで占拠されるだろ
こんな体制で原発政策とか頭がおかしいとしか言いようがない

473 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:31:22.33 ID:r9jGQph/0
そういえば廃炉費用は電気代に上乗せするらしいな
勝手に建設して負担は消費者か。電力自由化後はどうすんだろーなー?
原発持ってないとこと契約すれば、廃炉負担回避できるんか?

474 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:31:49.90 ID:i8iHkdkA0
>>468
信頼できる数字出せよ
小学生かよ

475 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:32:07.13 ID:Ofhuw0Gh0
しっかし、原子力規制委員会から合格証を出された電力会社が
免震棟の建設をやめて、みずからを「不合格にする」んだから

原発やっていたら倒産する・・という危機意識は、原発保有電力会社に、もの凄く浸透しているな

なんたってライバルとなる新電力は、売上高が、原発保有電力会社の何倍もあって、逆立ちしたって太刀打ちできねーもんなぁ

JXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油が統合して、年商14兆円
出光興産と昭和シェル石油が統合して、年商8兆円

それと一緒に水素をやる
トヨタ自動車グループが、年商24兆円
ホンダが、年商12兆円

原発やってる電力業界は
東京電力 6兆6,314億円
関西電力 3兆3,274億円
中部電力 2兆8,421億円
東北電力 2兆0,388億円
九州電力 1兆7,911億円
中国電力 1兆2,560億円
J-POWER 7,068億円
四国電力 6,363億円
北海道電力 6,303億円
北陸電力 5,096億円
沖縄電力 1,792億円

イオンと商店街の八百屋だわ(^_^;

476 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:32:46.17 ID:fRMFPZgU0
>>94
対策もWikipediaに書いてあるみたいだけど、使い切るとは限らないし毎日晒されてるからそれなりに対策するもんじゃないんですか?

分かってないことがあるように書いてあると不安だなー

477 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:33:49.98 ID:r9jGQph/0
資源無くはないんだが、法で面倒臭くしてマイクロ水力設置しにくくしてるだけじゃねえか
専門家作って本気出せば、農業用水路からでも発電できるし事故リスクも大してないし、こんな良いモノ無いのに
山奥の旧村が実際にそれで自家発電やって、余剰分は売ってるが

478 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:34:45.51 ID:zvfYj8Xo0
原子力発電所を中国に売るか
イギリスやフランスもやってるしな
案外いいかもしれん

479 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:36:59.38 ID:zvfYj8Xo0
>>477
余剰分を買取り制度でうってんだろ?
それはつまり補助金ビジネスだからな

480 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:38:25.45 ID:ptUx/r2p0
この男は本当に幼稚なんですよ。

”エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない”のなら、

何で原子力に携わるスタッフに優秀な人物を揃えないのかという話になるんだがね。

原子力と軽々しく言うが、朝鮮乞食やスパイなんか関わらせられないんだよ。

韓国の”核開発失敗”の悲惨な現状も全部隠してるからな、こいつらは。

安倍にはとてもハンドルできないだろ、現に。

お前みたいなのは同じ事を何度も繰り返すんだよ、そしてそういうのをルーピーというんです。

鳩山ルピ男も安倍も同類であり、”ルーピー”なんですよ。

481 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:38:50.40 ID:PRhKwsEu0
>>447
チェルノブイリでも水牛が大増殖。
結局自然を潰しているのは人間なんだよ。

482 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:38:54.97 ID:i8iHkdkA0
>>477
高い金払ってそんなもん作るはちょっとなー
せめて地熱じゃないの

483 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:39:33.16 ID:fRMFPZgU0
関電社長何いってんだよ……ちゃんと修繕しないの……?だいたい原発動かして黒字化してもみんな買いたくないだろ(笑)

http://www.sankei.com/smp/west/news/150418/wst1504180024-s.html?pdm_ref=rna

八木会長は「修繕の繰り延べなどで黒字化を目指し、申請した料金を維持する」との考えを示した。

484 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:40:20.42 ID:PRhKwsEu0
>>86
原発で電気作って、海水を分解すれば安上がり。

485 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:40:35.03 ID:Ofhuw0Gh0
>>473
統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、

来年市販される、FCVの燃料電池を使用した、今のエネファームと違って家庭の電力を全て賄える、純水素型新エネファームをリースして

統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、水素を買って【完全自家発電】すれば、廃炉負担どころか、太陽光買い取り負担も、送電料負担も、回避できるよ

486 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:41:50.07 ID:i8iHkdkA0
>>481
野生動物はガンになるまで長生きしないからな

487 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:41:50.42 ID:r9jGQph/0
>>479
知らんけど住友共電が元から管理してるが
そもそもあの旧村では再エネ買取法何それ?って頃からずっとやってることなんだが

488 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:42:36.69 ID:Ofhuw0Gh0
>>484
原発で電気作って、海水を分解すれば、使用済み核燃料という、バカ高いゴミが出るから、クソ高いよ(笑)

489 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:43:09.45 ID:GG5paUK70
>>1
あのさ、福島原発爆発させた一番の原因ってお前なんだけど?馬鹿なの?2008年だかでお前が人を小馬鹿にして電源喪失について答弁したこともう忘れたの?www

490 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:44:03.94 ID:r9jGQph/0
>>482
嘘吐きが

491 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:44:21.32 ID:ptUx/r2p0
原子力が重要なのだったら、なぜもんじゅの開発に失敗し、
福島原発が暴走するような利権構造を作ったのかという話になる。

原子力の危険性も理解していない金だけの原始人に失敗されて、
責任を押し付けられるのは嫌なんですよね。

朝鮮人は何でも一緒。金が先なんです。原子力も金づるだとしか思ってない。
ユダヤ教もキリスト教も、そして仏教も朝鮮人にとっては”金銀財宝の金庫”くらいにしか思っていないんです。

だから平気で他人の知性を乞食し、逆らったら潰そうとし、逆らえないように社会的圧力をかける。

原始人なんだよ、お前らは。ナベツネも安倍も経団連も例外なく原始人なんです。

492 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:45:31.81 ID:zvfYj8Xo0
>>487
買取りしてないと、1キロワット当たり5円とかでないと売れないはず
新設では無理だろうな

493 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:45:35.41 ID:fRMFPZgU0
福井の原発運転差し止め仮処分裁判の現在の経過はこんな感じらしい。
24日になんかあるってさー

http://adieunpp.com/

494 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:45:50.62 ID:ptUx/r2p0
福島原発が暴走したのはカンチョクトのせいだが、
今もそのハンドルがうまく行ってないのは自民党のせいだからね。

もんじゅが失敗したのも自民党のせいです。

なんせ、原発利権にも朝鮮左翼が絡んでるからね、中曽根とかその代表例ですよ。

495 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:47:10.77 ID:/aFbvgMi0
つーか、コイツ再稼働をするって散々言ってて未だにグダグダ言ってるだけだからねw
石油メジャーから金貰ってるんじゃね?w安倍
小泉も馬鹿みたいに再稼働反対だとか言ってたけどさw
あいつらも金貰って再稼働を遅らせたいって連中の手先だろw

496 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:47:20.87 ID:Ofhuw0Gh0
>>473
統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、

来年市販される、FCVの燃料電池を使用した、今のエネファームと違って家庭の電力を全て賄える、純水素型新エネファームをリースして

統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、水素を買って【完全自家発電】すれば、廃炉負担どころか、太陽光買い取り負担も、送電料負担も、回避できるよ

オカネがあるなら、リースじゃなく買い取って、ホンダのこれも買っちゃえば

ホンダのSHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

廃炉負担、太陽光買い取り負担、送電料負担どころか【一生、電気代も、ガス代も支払わなくて済む】

クルマをFCVにすれば、クルマの燃料代すら支払わなくて済むよー(^o^)/

497 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:47:53.73 ID:PRhKwsEu0
>>489
答弁させただけで放置していた共産党も同罪な

498 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:48:30.71 ID:U8adn0oi0
>>473
以前経産省は廃炉費用は送電会社が負担とか訳のわからないことを言い出してたと思う。
つまり、原発使っていない電力会社と契約しても、何故か廃炉費用は負担しなければならない可能性が高い。
利益は関係者で、負債は国民全員でというのが原発の考え方。

499 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:48:31.94 ID:FM1yNBEd0
放射脳征伐が先だよ

500 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:48:35.66 ID:UlVcZy600
1番エネルギー効率がいいのは東京のすぐそばに作ることだからそこに作れば?事故は考えない

501 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:48:59.30 ID:PYOWATk60
利権を守るために欠かすことができない

502 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:50:06.73 ID:Ofhuw0Gh0
統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、

来年市販される、FCVの燃料電池を使用した、今のエネファームと違って家庭の電力を全て賄える、純水素型新エネファームをリースして

統合したJXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油、出光興産と昭和シェル石油
トヨタ自動車グループやホンダ、積水ハウスや大和ハウスやトヨタホーム、大阪ガスや関西ガスや岩谷ガス

から、水素を買って【完全自家発電】すれば、廃炉負担どころか、太陽光買い取り負担も、送電料負担も、回避できるよ

おカネがあるなら、リースじゃなく買い取って、ホンダのこれも買っちゃえば

ホンダのSHS(スマート水素ステーション)
http://www.honda.co.jp/shs/index.html

廃炉負担、太陽光買い取り負担、送電料負担どころか【 一生、電気代も、ガス代も、水素代も、支払わなくて済むよ 】

クルマをFCVにすれば、クルマの燃料代すら支払わなくて済む(^o^)/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


503 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:50:54.65 ID:yrzBs3Wq0
>>1
んなこたぁない(AAry

504 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:51:26.37 ID:y9NK3eW40
ネトウヨは因果関係が理解出来ない
知恵遅れだからな

505 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:51:35.08 ID:ptUx/r2p0
こいつらにお似合いなのは、原子力ではなく”原始力”ですよ。

何が原子力なのか、原子力の危険性もリスクマネジメントの重要性も理解していない人間が

原子力とか怒りを通り越して笑っちゃうんですよね。

私はこいつらルーピー利権原始人が原子力利権に参加し続ける限り原子力開発の拡大には反対ですね。

現状維持で何とかソフトランディングすべきです。

506 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:51:41.74 ID:/aFbvgMi0
今は原油価格が安値だからねw
これで日本が再稼働を本格化させたら
余計に買い手が居なくなっちまうw

だから、再稼働をグダグダ言ってしないんだよw安倍は
再稼働を遅らせて得をするのは外資だからねw

507 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:54:01.48 ID:Ofhuw0Gh0
>>506
どうやら、原発が負けた事で気が狂い、原発派には、これが【外資】に見えるらしい・・かわいそうに・・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

508 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:54:04.70 ID:HdBU0Ufq0
太陽光だの地熱だの波力だの、大げさに紹介された割には
ほとんど役に立たなくて、結局、期待されたほど普及しなかったしな
やはり原子力が本命なのかもしれん

509 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:55:07.16 ID:1hbbPpBL0
いつまでも過去の失敗した投資の額に捕らわれ続けて、未来にとって有効な
手を打てない、それがバブル後の二十数年日本を沈滞させたマインドです。
サンクコストは綺麗さっぱり棄てて、新しい未来に向けた努力に力を傾ける
べきです。原子力は冷戦の産物です。作ってしまった50数機もの原発、
そうして凶悪な再処理施設、みなサンクコストとして、切り棄てましょう。
運の悪いことに、棄てるのにも莫大なコストが掛かり、棄てたゴミを未来
永劫に近い期間管理維持するのにも莫大なコストが掛かり続けます。
それが表にでるのが怖いので、いつまでたっても原発を解体もしなければ、
使用済核燃料も放置のままで先送りしてきました。そうなので、作り出す
電気によるメリットよりも、その後の処理コスト管理コストを考えれば、
トータルでは富を生み出して居ないのが原子力だったりするのです。

510 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:56:05.22 ID:Ofhuw0Gh0
>>506
どうやら、原発が負けた事で気が狂い、原発派には、これが【外資】に見えるらしい・・かわいそうに・・・

それとも、これが【外資】の外国人さんかな?(笑)

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

511 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:56:57.41 ID:CtOdFiae0
>>1
責任を持って取り組むってw
国民に全部おっかぶせて逃げる嘘吐き

512 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:58:12.93 ID:/aFbvgMi0
>>507
言ってることの意味が分かりませんがw
原発派って何?w
説明して貰いたいねw

513 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:59:04.71 ID:Ofhuw0Gh0
>>512
図干しでしたか(笑)

かわいそうに・・・・

514 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:00:23.58 ID:zEixpg4M0
あらゆる面を太陽光パネルで埋め尽くせば
電気なんて捨てるのに困るわ。パネルコストも限りなく安くなる。

515 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:00:46.29 ID:eJxwDdbc0
>>506
日本が原発の本格可動に入ったとしても、それで減る化石燃料需要は微々たるもんだよ
再稼動の安全審査を申請している原発は20基程度だ
残りは老朽原発なので、新基準に対応させるコストがもったいない
たった20基の原発で賄える電力は12%くらいだろう
電力は日本のエネルギーの4割に過ぎないので、原発が賄える日本のエネルギーは5%以下
大勢に影響は無いよ

516 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:01:32.96 ID:/aFbvgMi0
>>513
いやw
原発派ってなによ?ww
説明してくれって言ってるんだがw
私は原発が稼働しないと
その分化石燃料を輸入するから外資が儲かるって言ってるだけだがねw
アンタがコピペしまくってることと全然関係ないんだがw

517 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:02:23.86 ID:ptUx/r2p0
>>509
おっしゃる通りですね。

原子力が不可欠と言うのだったら、”原子力の明るい展望と明るい将来予測”を見せるのが先であり

もんじゅは原始人の縄割り争いで建造失敗でお荷物、福島原発は爆発、

東北電力くらいでしょ、”原子力を適切にハンドルしている”という証明をしたのは。

原子力と電力企業は今やただの無責任な”朝鮮拝金タワー”でね、ナベツネタワーみたいなもんでしょ。

本当にいい加減にすべきですね、自民党と朝鮮乞食たちは。

無責任で非論理的な主張ばかりで全部他人に重責を押し付ける”乞食集団”ですよ。

518 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:02:50.47 ID:r9jGQph/0
火力一択だと思ってる奴が居るな
ま、利権絡みでそうなる可能性のほうが高いのは認めるけど。「利権がらみ」だけどな()

519 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:03:09.49 ID:/3o5oo6I0
【政治】「我が党への企業献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net

520 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:03:44.55 ID:Ofhuw0Gh0
>>514
メガソーラーは

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

が、水素を造るために争奪戦を繰り広げ、買い取り制度から離脱するだろうねぇ

原発と違って、使用済み核燃料なんてバカ高いゴミは出ないし(^_^;

521 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:04:22.80 ID:71mT7PUn0
原発が止まったら電車も信号も街灯も全部止まるんだがそれでもいいのか?

522 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:05:09.59 ID:Ofhuw0Gh0
>>516
はいはい

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

が、外資に見えて、原発派じゃないならば、あなたは外国人ですよーーー(^o^)/

523 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:05:45.47 ID:71mT7PUn0
原発が止まったら新幹線もエレベーターもディズニーランドも全部止まるんだがそれでもいいのか?

524 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:06:03.69 ID:CtOdFiae0
>>521
いつの時代から来てるの?

525 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:06:10.29 ID:WRz0hw1Q0
一刻も早い再稼働を

526 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:07:21.76 ID:/aFbvgMi0
>>515
その作業すら遅々として進めてないからねw安倍は
後ろめたい事でも有るんだろうと思うがねw
大体、再稼働をやるって言い出してもう何年経つよw
原発を再稼働させれば、その分だけ外貨の流失を止めることは出来るんだよ
ウラン燃料の在庫も大量に抱えてる訳で
使わなければそれだけ損をするだけなんだよwそれを利用者負担させられてる
いい加減にして欲しいねw

527 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:07:31.57 ID:crZUWBkA0
お前がやった重税のせいで国民のエネルギーが尽きとるわバカが
何を国士面してものいっとんだ売国奴が

528 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:07:43.48 ID:Ofhuw0Gh0
>>523
はいはい

来年電力自由化なんで、おまえが必死に原発の電気を買わないと、原発止まるよ、がんばんな

529 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:07:53.33 ID:ptUx/r2p0
朝鮮拝金タワーはもううんざりなんですよ。

NHKの拝金タワーも、東京電力の労組御殿も、朝鮮人がやることはそういう事ばかりでね。

”美しい日本”詐欺で拝金タワーばかりできて、それで”私はドリルドリルドリル”とかニューヨークで叫ばれてもね。

きっと流石のアメリカのみなさんも、あまりの気の毒さに共感してくれますよ、今の日本には。

530 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:08:03.97 ID:we/fns6E0
さっさと動かしてカネ稼げよ
んで稼いだ金で廃炉技術や賠償にまわせ

531 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:10:04.79 ID:/aFbvgMi0
>>522
アンタw頭おかしいの?w
原発派ってどういう立ち位置なのか?って質問してるんだがw

で、またバカの一つ覚えのキチガイコピペw
アンタには私がどういう立ち位置に映ってるのか聞いてるんだよw
わかるかね?w
キチガイボクチャン?w

532 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:11:31.36 ID:suucSYoz0
実行力のあるルーピーって、最悪じゃね?

533 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:12:12.44 ID:Ofhuw0Gh0
>>531
頭がおかしいのはアンタだよ(笑)

再稼働を遅らせて得をするのは 外資 じゃなくて、この人達

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

534 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:13:34.30 ID:+5vc5F7O0
そこまで原発を必需とするならまず国会議事堂の下に核廃棄物埋蔵施設を作れよ

535 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:13:47.53 ID:Lzl0eHUs0
千年に一度の東日本大震災でも日本が滅ぶことはなかった

536 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:14:50.72 ID:rhHe18sA0
会話になってねぇw

537 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:15:55.34 ID:rhHe18sA0
>>534
その内

米軍基地も国会下に作れとか言い出しそうだなw

538 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:16:01.02 ID:ptUx/r2p0
怖いね、朝鮮人の”原始力”にこそ気をつけるべきですね。

朝鮮人の”原始力”が関わると、何でも失敗、何でも爆発ですから。

トヨタも水素には絶対に原始人は関わらせるべきではないですね、着実に成果を出したいのなら。

アメリカの知性あるみなさんにも散々ご理解いただけたと思いますね。

サムスンの酷い売り上げ水増しと在庫の山の現状もご存知だと思いますしね。

次のVWにならないよう、最大限のご警戒をされるべきですね。

まあ、もう私は出ていきますがね。

539 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:16:09.11 ID:/aFbvgMi0
>>533
また答えてないw
アンタは質問に答えないなら退場しなさいなw
原発派ってどんな奴等を指してるんだよ?wって聞いてるのw
わかる?wボクちゃん

外資がなんで得してないって思ってるの?ボクチャンはさ
しっかり消費が増えてるんだから得してるじゃんw
それを違うと言ってるんだよwボクチャンはさ
アタマがオカシイって言われても仕方ないでしょ?w

540 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:16:53.07 ID:Ofhuw0Gh0
>>534
んなことしたら、原発村が水素村からもらった「巨額の廃炉利権」がなくなっちゃうじゃーーーーーん

核廃棄物埋蔵施設を、未来永劫作らない・・・ことにより
原発村の廃炉利権は、未来永劫存在し続ける・・・・・・

541 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:17:27.62 ID:YKR/p7e90
>>1
福島散らかしっばなしで気が早いんだよ。

542 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:18:05.11 ID:Ofhuw0Gh0
>>539
んだから、おまえはこれが 外資 に見えるの???

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

543 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:18:29.59 ID:/aFbvgMi0
>>541
口だけw口だけw
コイツは再稼働なんて本格化させんよw
天性の嘘吐きだからねw安倍は

544 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:19:17.79 ID:lsfI/6Eu0
自由化始まったら金注ぎ込みまくられてる東電とか確実に批判の的になるだろ
湯水のように税金使って他の電力会社より安く電気売ってたら間違いなく文句でるぞ

545 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:21:24.38 ID:gXbdpTNg0
311って本当に自然災害だったのかね?

546 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:21:28.07 ID:/aFbvgMi0
>>542
君が外資に見えてるだけでしょ?wwキチガイ君
私はその糞コピペを出して外資と言った覚えなんて全く無いんだがw

アンタが勝手に、私がその糞コピペの企業を外資だって言ってるって
妄想してるだけじゃんw

アンタw本当に頭おかしいみたいだからさ
病院行きなよw

547 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:21:42.19 ID:M4iOxJBz0
現状問題なく電力供給出来てる様に見えるけど、実際は借金し続けてるみたいな状態なんだっけ?

548 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:23:00.85 ID:YEwjnPH90
>>544
文句でても支持率は下がらないからへーき

549 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:23:05.22 ID:Ofhuw0Gh0
>>544
経済産業省の電力取引監視等委員会は11日、大手10電力が所有する送配電網の使用料(託送料金)の査定方針をまとめ
大手電力が今夏に申請した託送料金をそれぞれ引き下げて

家庭向けの託送料金は1kW/hあたり

東京電力が8.57円(申請時比0.04円マイナス)
中部電力が9.01円(同0.02円マイナス)
関西電力が7.81円(同0.05円マイナス)

などと、大手電力申請時よりもそれぞれ圧縮、約14億〜110億円減額し
実質的な、約14億〜110億円の原発コストの、保有電力会社自己負担の決定をして

東京電力に、原発再稼働を、本格的に断念させ

今後東電は、

昨年12月30 日に【選挙で勝った安倍が】トヨタから送り込んだ特任顧問、内川晋氏(76)トヨタ自動車元常務の下に組織された
「改善活動チーム」を中心とし、トヨタの指導のもとで【原発以外の、電力の安定予備力】を維持し、コスト削減に向けた活動を開始させる

ことに決めたんで

文句はたぶん・・出ない・・・

反原発派が、なにをどういおうが、原発が推進されたように、
原発派が、なにをどういおうが、水素は推進される・・・・・という理不尽・・・

550 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:23:46.56 ID:/aFbvgMi0
>>544
発送電分離で外資規制が無いからねw
外資に儲けさせる為に再稼働を遅らせてるんだと思うわw
発送電分離で将来的に一番損をするのは日本国民だからね
送電網の整備維持なんて外資の連中は疎かにして利益だけ貪って逃げるからねw
安倍はそれを支援してるんだよw

551 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:23:47.99 ID:OGT3b+OI0
原子力発電で景気回復
これだけで良いと思う

552 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:24:04.79 ID:ptUx/r2p0
私も朝鮮人の”原始力”の放射文化を浴びすぎて、流石に厳しいですからね。

もう冗談抜きで限界でね。

中国人の原始力が生み出した”死の暗黒毒ガス”も襲ってきますしね。

原始力が放出する”死の文化”に晒されすぎて、

ストレスで私と言えども老化が激しくなりそうです。

普通、核開発を拡大したいのなら”その裏づけとなる成功例”を出すべきなのですが、

そういう人間社会の営みにおける常識を無視してごり押ししてくるのが乞食原始人でね。

人類は”原始力”も何とかしなければいけないのであり、それは恐らくは来年ですかね。

553 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:24:14.91 ID:eJxwDdbc0
>>526
化石燃料調達費が下がってるので、外貨流出は知れてるよ、その割りに電気代は下がらないけどなw
電力会社は自由化に向けて、せっせと火力発電所を新設中だ
もう原発なんて電力会社は動かしたくないんだよ

原発を動かして事故が起きたら会社が傾くよな、そのリスクを犯して得られるリターンは小さいんだ
でも、すぐに廃炉にしろって言われたら困る
大量の発電資産が失われ総括原価の公正報酬分が減るもんな、財務バランスだって赤字側に倒れる
そして何より膨大な廃炉費用が必要になる
だから細々と再稼働させ、原発ゼロの状態だけを回避してる、それが現実だよ

国から見ても原発ゼロは困る
核燃サイクルが意味をなさなくなり、使用済核燃料処分と直面しなければならない
どこの自治体だって核ゴミだけは受け入れない、まぁ福島県の一部くらいしか適地が無いんだぜw
そして関連の天下り法人も全滅だ、官僚の皆様が途方にくれる

細々と維持してれば、電力会社も国も満足だ
当然の事ながら、電力の20%を賄うなんて事は有り得ない
オワコンだけど細々と維持せざる得ない、それが原発の実状だよ

554 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:24:35.08 ID:Ofhuw0Gh0
>>546
かわいそうなヤツ

555 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:25:12.97 ID:MGCoQ5hLO
最終処分地は霞ヶ関か永田町、東電本社でwww

556 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:25:46.05 ID:/aFbvgMi0
>>554
かわいそうなヤツ

病院池w妄想君

557 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:26:59.12 ID:59waPS9f0
安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

原発事故がなければ、この主張も説得力があるが、事故が起きてしまった以上、通用しない。
アメリカの命令とはいえ、安倍は甘い。
なによりも、原発政策を進めてきたのは自民党じゃないか。
原発事故の責任をどういう形で取るつもりなのか?
責任を取ってから言え。
国家、国民は安倍の玩具ではない。

558 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:27:08.43 ID:Bv+Sb0io0
原発は絶対安全だから安全対策は不要!とかいいはなつ池沼にいわれてもちょっと・・・

559 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:27:19.98 ID:+H8CDY6G0
実際の所、無くすとしても技術者がいくなったら、廃炉も廃棄燃料の維持もできなくなるからなぁ。
行くも地獄、引くも地獄なら行くしか無いってことなんだろうね。

560 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:27:58.91 ID:JTlfhi/80
ストロンチウムってイタイイタイ病になるんじゃなかったっけ
安倍さんベクレてる魚まいにち食ってよ

家なんかまいにち食卓に魚が出るのを
あとでこっそり犬にやってるというのに‥

561 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:28:13.04 ID:Ofhuw0Gh0
>>550
はいはい

JXホールディングス(エネルギー事業) と東燃ゼネラル石油が統合して、年商14兆円
出光興産と昭和シェル石油が統合して、年商8兆円

それと一緒に水素をやる
トヨタ自動車グループが、年商24兆円
ホンダが、年商12兆円

それに勝負を挑んでくる 外資 って、誰?????????

562 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:28:17.32 ID:BQQxW1Ek0
原発なくても誰も困らないのばれちゃったのに

563 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:30:20.18 ID:rhHe18sA0
>>557
別に何も?

問題として残ってるのは

福島の復興と福島原発の処理だけでしょ?

564 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:31:39.42 ID:7xrWCumt0
>>561
あんたいつもいるな
そしてほぼ相手にされてない

565 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:32:02.97 ID:/aFbvgMi0
>>553
電気代が下がらないのは、負債としても原発があるからだけどなw
ウラン燃料の備蓄もこのままだと負債になってしまうからねw
損金をそのまま電気代に上乗せしてるのさw
原発は動かしても動かさなくてもカネがかかるんだよw

アンタは自由化を良いものだと思ってるかも知れんが
海外の事例を見ても、発電会社が食い逃げして終わるって結末が出てるんだけどなw
送電網の整備や維持をそっちのけで、売電した利益を配当として出して逃げるw
残されたのはボロボロの送電網だけw
で、最終的に国が金を出して直さねばならなくなるんだよw

566 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:32:40.88 ID:SBLs/kmX0
>>562
原発関連業者が困る。
パチンコ潰したらセガサミーが困るのと同じ

567 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:33:37.36 ID:+H8CDY6G0
>>561
水素は無理がありそうだけどな。
生成は天然ガスか原油からやるんだろうけど、
そんなことするくらいなら、そのまま使った方が遥かに効率がいいw

568 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:33:39.48 ID:Ofhuw0Gh0
>>562
安倍が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる

安倍が原発と言っても、日本は、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗ってしまう】ことは無い

だから安倍は原発と言っているっすから(^_^;

569 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:34:18.26 ID:zvfYj8Xo0
>>498
金の流れが変わるだけで、廃炉費用は国民負担はかわらないぞ
なにいってんだ?

570 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:34:41.00 ID:Ofhuw0Gh0
>>566
廃炉利権で困りませんよ(笑)

571 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:36:50.35 ID:CDnVSNEX0
安倍に日本を破壊し尽くされないうちに安倍政権を倒さねば。
もうあまり時間はないぞ。

572 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:37:41.86 ID:0Fa5AKUK0
当面、原発は欠かせないね。
安倍さんの言うとおりだよ。

原発どころか、もんじゅを仕切り直して、
早急に稼働できるように努力すべきだな。

573 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:37:55.45 ID:APv3CoiS0
原発爆発したんだぜ
再稼働とか、アホか

574 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:38:34.07 ID:Ofhuw0Gh0
んとに

原発派か、中国人かしらねーけど

日本を、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗せようとするやつ】が必死だな

575 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:39:07.88 ID:gXbdpTNg0
遠隔操作爆発という噂もある。管理会社はイスラエルみたいだし
真っ黒い闇を感じる。

576 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:39:53.86 ID:/DEufSQw0
資源が無い日本で豊かさを維持したいのであれば仕方が無い。
ほぼ中東が牛耳っている原油にずっと高い金払い続ける気か?

577 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:40:03.32 ID:Ofhuw0Gh0
安倍が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる

安倍が原発と言っても、日本は、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗ってしまう】ことは無い

だから安倍は原発と言って、水素に賃上げさせようとしているだけっす(^_^;

578 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:40:45.20 ID:1KLMw0Mk0
>>460
> 火力推進派がいるんだよ
こんな卑怯者は、欧米では反原発派に含めていない。
反原発をなめるなよ、馬鹿wwww

579 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:40:59.77 ID:Z3fGSv2g0
原発事故は20万年に一度の確率だから
チェルノ以降、少なくとも数万年は原発事故の心配はいらない

580 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:41:14.24 ID:eJxwDdbc0
>>565
自由化に関しての是非を論じた覚えはないぞ
どうなるのか俺にも判らん
それに今回の自由化は名ばかりの自由化だ
送電網使用量に色んな金が乗っかって糞高い、既存電力保護が丸見えの構図になっとる
まぁ何も期待していないというのが俺の意見だな

にも関わらず、既存電力は石炭・ガスの新設に注力してる
それが意味するのは原発がオワコンだという事だけさw

581 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:41:45.74 ID:Ofhuw0Gh0
>>576
おまえばかだろ

工業製品の原料は、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】

原発を動かしたって、ほぼ中東が牛耳っている原油にずっと高い金払い続けるの

582 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:41:51.11 ID:qs899P5I0
将来必ず破綻する国家が進めるマルチまがい発電
下痢は氏ね

583 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:42:59.24 ID:QxGmVe7j0
反原発派は電気使うな

たかが電気の坂本龍一は死ね

584 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:43:06.70 ID:Yd9VgiUd0
>>571
民主党政権に日本を破壊し尽くされる寸前に救世主の安倍政権が産まれたんだが。
福島原発事故を拡大させ、全国の原発を再稼働手続きの法整備なしに停止させ、株価6千円のドン底に暴落させたのは民主党
みんな民主党の負の遺産じゃん

585 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:44:11.46 ID:ehoJfUpz0
>19
日本を放射能まみれにして
結構な広さの土地を帰還困難状態にして
海洋汚染しまくった加害者はいま
日本人に対して
「ざまあ」
「自殺しろ」
と言っている

586 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:44:51.57 ID:ZMrKhl6Q0
原発増やせよ
事故が起きても子供いないからどうでもいいし

587 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:46:12.89 ID:ehoJfUpz0
>583

原発推進派は火力の電気使うなよ
原発ないと江戸時代に戻るんじゃなかったの?
自ら率先して原発ないとどれだけ不便か実践すればいいのに

588 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:47:04.28 ID:rhHe18sA0
>>585
まあ、
自殺しろとか、非国民とまでは思わないが


放射脳ざまぁ、とは思ってる。

589 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:47:59.97 ID:Ofhuw0Gh0
>>576
おまえばかだろ

工業製品や生活用品の原料は、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】

原発を動かしたって、ほぼ中東が牛耳っている原油にずっと高い金払い続けるの

それだったら、石油から水素作って、それを水素燃料電池で

乗用車にも、バスにも、トラックにも
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

使わせて、その売上げで

エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の値段を下げてもらった方が

何倍もお得でしょ

590 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:48:08.14 ID:/aFbvgMi0
>>580
原発事故が起きてしまっては、当面は日本で新規着工なんて出来る訳ねーんだからさw
それに再稼働も安倍のおかげで延び延びになってるw
だから、原子炉以外の発電施設の増設に移行してるんだよw
日本で新規着工がないと言う理由で原発がオワコンだというのは乱暴だと思うねw
実際問題として、日本企業もフランスも新型原子炉の開発と売り込みを積極的に行ってる訳でねw
原発がオワコンなんて言ってるのは日本だけだと思うけどねw

591 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:51:07.85 ID:ZMrKhl6Q0
福島の事故は自民党がアホだったから起きた
本来原発は安全

592 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:51:19.58 ID:Ofhuw0Gh0
>>590
そうですよ

日本もフランスもアメリカも「原発をやるなら、よその国で、勝手にやれ」

国内でやるのは禁止

593 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:51:23.18 ID:ptUx/r2p0
恐ろしいですよ、原始人のAhomix Powerは。

人類を滅亡させうるポテンシャルを秘めています。

原始人を煽てすぎると”略奪行為”をし始めますのでね、

アメリカのみなさんも引き続き警戒すべきでね。

まさしくHigh Flying AHOなんですよ。AHOは煽てると空を飛ぶんです。

そして乗っ取られて機能不全に陥ったのが国連でね。

パククネも集金ペイも安倍も、原始人はみんな一緒です。

594 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:52:32.26 ID:Ofhuw0Gh0
>>590
そうですよ

日本もフランスもアメリカも「原発をやるなら、よその国で、勝手にやれ」

国内でやるのは禁止

普通の人はそれをオワコンと言う

595 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:55:13.77 ID:Ofhuw0Gh0
工業製品や生活用品の原料は、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】

原発を動かしたって、ほぼ中東が牛耳っている原油にずっと高い金払い続けるの

それだったら、石油から水素作って、それを水素燃料電池で

乗用車にも、バスにも、トラックにも
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

使わせて、その売上げで

エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる【石油化学基礎製品】の値段を下げてもらった方が

何倍もお得でしょ

だから、日本もフランスもアメリカも「原発をやるなら、よその国で、勝手にやれ」

国内でやるのは禁止

普通の人はそれをオワコンと言う

596 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:57:07.43 ID:qGBj25tQ0
Fランク大卒安倍「ぼくのかんがえたさいきょうのえねるぎーげんしりょく」

597 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:57:08.69 ID:zvfYj8Xo0
まぁ、反原発は選挙で頑張りなよ
シールズとか山本太郎と協力しなよ

598 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:57:51.69 ID:E0HzyOg10
でも電気って軽減税率適用されないくらい重要性ないものなんだろ?www
だったら、たかが電気の為に原発で日本全土を危険に晒すのは間違ってるだろwwwwwwww

599 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:58:19.31 ID:/aFbvgMi0
>>591
延命せずに廃炉にすべきだったわなw福島原発はさ

延長にゴーサイン出したの自民党政権だしなw

600 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 10:59:10.23 ID:6PW3J7yj0
×エネルギー
○利権

601 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:00:46.29 ID:Ofhuw0Gh0
実際に、鉄鋼業界では

使い道に困っている水素を、オレがFCVを市販して、売れるようにしてやるから、消費税が増税になったけど値下げしろ

で、トヨタは自動車用鋼板を、安く仕入れている

鉄鋼業界も、ゴミが一夜にして金塊に変わって大喜び

602 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:02:02.92 ID:WqkkAtD10
利権を手放したくありません

603 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:02:54.62 ID:UL+9mmm8O
原油安いぞ!
100ドル以上はないんじゃないの?

604 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:05:20.90 ID:Ofhuw0Gh0
>>603
主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを、乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

OPECも、シェールも、ロックフェラーも、減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・っつーことで安い

605 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:06:57.33 ID:ptUx/r2p0
本当にこいつら原始人は最悪だからね。絶対に恩を仇で返すからね。

本当に最悪ですよ、アニマルなんですよこいつらは、分かっていた事ですが

現実にそれが起こってしまうとちょっと残念ではありますがね。

大和魂とか美しい国とか抜かすのならまずは福島原発をなんとかすべきであり、

もんじゅもそうですが、あれだけ金をばら撒いていまだに収集がつかないというのもね。

こいつらは金が入るのなら結局なんでもいいんですよ。原始人ですよ、本当に。

606 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:07:45.11 ID:7tmIBVf40
安倍ちゃん、
どうしても必要なものが多すぎ!

607 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:07:55.72 ID:r9jGQph/0
再稼働派は、原発ナシでいけるという、具体的で都合の悪いレスは大体無視するね
特に何かを指摘できる頭もないようで
あと、福島が収束してないのにふざけるな、というレスも大体無視するよね

608 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:08:14.51 ID:Ofhuw0Gh0
訂正

主原料となる化石燃料の水素に

太陽光という無料の電気を使用して

水から・・とか
畜産などのウンコのバイオマスから・・とか
下水・汚水処理場のバイオマスから・・とか
食品加工工場やゴミ処理場のバイオマスから・・とか

からできる水素を混ぜれば、原価はガソリンよりも安くなる = 大儲け

それを【中国が推進している原発を叩きつぶして】

乗用車にも、バスにも、トラックにも、
フォークリフトなどの小型特殊車両にも
建設重機などの大型特殊車両にも

電力会社の発電にも
一般家庭の自家発電にも
企業の自家発電にも

水素燃料電池で使わせれば、さらに大儲け

OPECも、シェールも、ロックフェラーも、減産して、原油の価格を上げている場合じゃねー・・っつーことで安い

609 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:09:38.26 ID:9FFD002k0
エネルギー安全保障という考えなら
日本が攻撃されるときに最初に攻撃される施設は原発だろ

610 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:10:45.59 ID:7tmIBVf40
原発が必要ならリンピックやめれば?

611 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:12:46.67 ID:ptUx/r2p0
知性は金に換金できるが金は知性に換える事が出来るとは限らない、
そのいい例ですよ、これは。

あれだけ金をばら撒いて、全く問題解決できないからマスコミに金をばら撒いて隠匿とかね、
とんでもない連中です。

こいつらは他人の人生や知性なんて平気で潰します。金を優先するからね。
チンギス・ハーンと同質のアニマルなんですよ、こいつらは。

下手を打ったら何でもアメリカのせいにしてアジア主義なる工作思想を煽りだす。
どうしようもないクズ集団、それが性和解という組織です。

みなさんもくれぐれもご注意くださいね、全て本性はさらけ出されたからね。

612 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:13:39.78 ID:lZ8uqzDR0
小銭のために今も被爆してる連中が見えないんだろうか。
駄目だろ、あんなん。
金は命より重いのだ思想だとあいつらが金欲しいからやってんだろ、
いいジャン別にってなるんだろうけどさ
社会ってのはそうじゃない
もうこのレベルとは話したくないから、名無しで社会経済政治話は不毛なのよね

613 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:13:53.72 ID:AbZmdHeA0
>>595
はあ?

資源価格が、携帯みたいにたくさん普及したから安くなるみたいな価格の決まり方してるとかアホなこと思っているのか?

石油化学製品安くしたいなら、石油を水素の原料に使ったらだめだろ。

それこそ、水素は直接的に原子炉で熱で分解して生成するか、あるいは発電して間接的に電気分解で生成するかしないと。

614 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:14:31.17 ID:XFBVssms0
核燃料なんて、もともと地面に埋まってた物を掘り出して、濃縮しただけだからな。
薄めて地面に還せば、なんの問題もない。

615 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:14:36.25 ID:rhHe18sA0
原油安で
シェールガス一気にあぼんだな。

616 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:16:11.16 ID:y9NK3eW40
>>614
よし、お前の家に埋めよう

617 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:16:15.90 ID:ZftgZtqz0
●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/

●安倍は原発大好き。
 金子勝×室井佑月×大竹まこと
世界の安全基準に達していない原発
youtube動画



原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。

どうしてもと言うのなら東京か東京近郊でだぞ。

地球の気温変化の要因は、雲の量。かげと日向の温度差は幼稚園児でも分かる。


  

618 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:17:00.79 ID:VNXbCWIy0
>>1
国のエネルギー政策は、そのまんま国の経済基盤そのものに直結するからな。

金は垂れ流し、二酸化炭素も垂れ流しで良いなら、中国を見習って大量消費、低コストを実行すれば良い。

反原発派は、国の産業や生活にかかわるコスト、競争力を度外視して、その場限りに有るだけの再生エネルギーだけで我慢しろ!という。

619 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:17:21.60 ID:eJxwDdbc0
>>590
世界を見ても原発の新設は少ないぜ
1970〜1980年頃なら、年に30基の新規着工が有った
今はどうだ?年に10基も無いだろ
米国では30年以上も新設が無いし、フランスですら原発比率を減らす方針を打ち出した
期待の中国は200基の計画から50〜60基までスケールダウン
WHは新規受注が得られないので、東芝の経営をさらに苦しめている
世界的に見ても原発はオワコンさ

620 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:17:50.69 ID:Ofhuw0Gh0
>>611
アカが必死に、日本を、中国が推進している「原発というバスに」乗せようとしても、日本は乗らないよ

安倍だって、電力自由化して、原発から電力市場を取り上げて

自分が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる
自分が原発と言っても、日本は、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗ってしまう】ことは無い

から、原発と言っているだけだし

621 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:18:08.98 ID:ptUx/r2p0
麻生太郎は会津若松藩出身と言ってましたが、
会津若松の”酷政”の話は信憑性が高いですね。

とてもじゃないが日本人の事を考えた政治とは言えない。
どこがどうドリルなのか、どうせ、日本文化にドリルを使うんでしょ、こいつらは。

アメリカヨーロッパでは”外務大臣”としては相手にされないような
イギリス人強制労働の酷政政治家が国政に参加とかとんでもない話でね、
とんでもないですね、今の自民党は。

日本民主党や日本共産党と同レベルのクズの集まりですよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:19:48.35 ID:Ofhuw0Gh0
>>613
ガキか(笑)

石油はガンガン使うと安くなる

プリウスだ、低燃費車だなんつって、使わなくなればなるほど高くなる

623 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:20:18.65 ID:XFBVssms0
>>616
十分に薄めてくれれば問題ない。

624 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:20:35.67 ID:tdBuN15e0
反原発で水素に逃げてるのは、原発事故でビビった新自由主義者。

まぁ、水素の本命は原子炉生成なんで、軽く騙されているだけなんだがw

水素関係の学術論文(経済誌の記事じゃないよ)著者の過去の論文みればわかる。

そういう意味では、年季の入った反原発は、違和感感じているから水素には逃げないww

625 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:21:23.93 ID:Ofhuw0Gh0
>>613
ガキか(笑)

石油はガンガン使うと安くなる

プリウスだ、低燃費車だ、原発の電気使ってEVだ、なんつって、使わなくなればなるほど高くなる

626 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:23:31.42 ID:Ofhuw0Gh0
>>624
かわいそうに

水素村が、原発村に、水素利権を分けてくれる・・なんて夢をみているんだねぇ

ブサヨが、憲法9条があれば戦争にならない・・・なんて夢見ているみたいに・・・

627 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:24:08.72 ID:eJxwDdbc0
>>614
地面に埋まっていたウランを濃縮して核分裂させた残滓が核のゴミだ
核分裂させる前と比較したら放射線強度が10億倍になっている
もともと埋まってたものを濃縮しただけ、という認識が誤っている

628 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:24:14.55 ID:qlC9Qs3u0
原発はマイナス要素の方が大きすぎて資源どころじゃない。
核のゴミ問題はどうなんたんだよ。

629 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:25:09.27 ID:7JhP/qPr0
事故った時にリカバーできないようなものをなぜ使い続けるのか
負債を取り戻すまでは再稼働もやむなしだが、
将来的には脱却していくことをなぜ考えない

630 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:25:26.16 ID:f8UrjZHc0
>>625
エネルギーに関する珍説はたくさんあったけど、石油は使えば使うだけ安くなるなんてアホなことを大上段に言うのは新たなエネルギー馬鹿の展開だなw

底辺文系はこれだから。

631 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:26:20.47 ID:fuIh0isR0
正直安定エネルギーとかどうでもいいが
潜在的核武装を放棄する訳にはいかないしな
将来の核武装もあるし

つべこべ抜かす奴はぶっ殺せ

632 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:26:22.04 ID:ptUx/r2p0
2組織対立でしか物事を考えられない原始人には吐き気がする。

私が主張しているのは”反原発”ではなく”反原始力”です。

原始力を使わなければ、原子力には賛成です。

英語で言うと、Ahomix Powerを使わなければAtomic Powerのpeacefulなapplicationにはagreeという事です。

何で原始人は一ビット思考しか出来ないのか、吐き気がしますね、原始力には。

633 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:27:48.83 ID:Ofhuw0Gh0
>>624
かわいそうに

水素村が、原発村に、水素利権を分けてくれる・・なんて夢をみているんだねぇ

ブサヨが、憲法9条があれば戦争にならない・・・なんて夢見ているみたいに・・・

自分は電力利権を、何十年も、他人に分け与えるなんてこたぁしなかったんだから

普通は、水素村が、原発村に、水素利権を分けてくれる・・なんてこたぁ絶対ねぇって、気が付くハズなんだけどねぇ

634 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:29:42.65 ID:VNXbCWIy0
>>620
分けわからんw

国の政策としては、電力コストと安定供給のためのリスク分散として
火力、水力、原発、その他自然エネルギーのベストミックスを、民意を考慮しながら模索中。

中日新聞とかは、化石燃料も原発も捨てて、再生エネルギー一本に絞るのが知性とか言ってるが
普段から大災害の予告による終末論に、倫理崩壊のための工作をしてる連中の言うことは、理解しがたい。

635 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:30:16.04 ID:Ofhuw0Gh0
>>630
知らないんだねぇ、かわいそうに・・・・

石油製品はね、製油所の規模の大小によって価格が決まるのよ

石油をバカスカ使って、大きな製油所にすると、価格は安くなり
プリウスだ、低燃費車だ、原発の電気使ってEVだ、なんつって、小さな製油所にすると価格は高くなっちゃうの

636 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:30:30.05 ID:7tmIBVf40
放射性廃棄物は分別して
きちんと決められた曜日に捨てましょう

637 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:30:56.16 ID:/m8zKdlJ0
>>1

放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮にツァーリ・ボンバが光り輝くきらめく夜に、チェルノブイリ原発産の象の足をおかずに福島県産米を暴飲暴食しても、強靭なる肉体を得るだけでただちには健康上何ら影響はない

それどころか、大和民族の愛国DNAに直接作用し光の戦士として覚醒させる現象すら確認されている。
まさに、福島県産米は聖なる食物と言えよう。

この神なる作用により、ある者は巨大化し、ある者は目から光線を発射し、その愛国特性に従って変身し(愛国チェンジ)、ヒトのカタチを超えた超人ヘと進化するのだという。

時はすでに満ちた。

全てのニュース速報+民は今こそ「愛国チェンジ」の雄叫びとともに巨大化し、朝鮮半島に向かって進撃せよ。

全ての朝鮮人を滅ぼすために、渾身の思いを込めて、

「愛国チェンジ!!!!」と叫び変身だ!

638 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:32:25.79 ID:k7E3nhVS0
>>626
ただ、天然ガスは原子力村なんだよな。

原子力安全保安院は、原子力以外に、高圧ガスの保安も所管してたし。

海外の原子力村に属するようなコンサル会社もたいてい原子力コンサルと併せて天然ガスのコンサルもやっている。

水素が、天然ガスの派生的にやられているのはまた

639 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:35:29.70 ID:Ofhuw0Gh0
>>634
国の政策としては、電力コストと安定供給のためのリスク分散として
火力、水力、原発、その他自然エネルギーのベストミックスを、民意を考慮しながら模索中・・・だけど

来年電力自由化して

JX日鉱日石エネルギーの【ENEOSでんき】東燃ゼネラル石油の【エネサーブ】は

ENEOS、Esso、Mobilで買うガソリンと軽油と灯油
JX日鉱日石エネルギー・東燃ゼネラル石油傘下のガス会社
ENEOS、Esso、Mobilで買う水素
FCVの水素燃料電池を使用したENEOS、Esso、Mobilの新エネファーム
auやドコモやソフトバンクの通信サービス
トヨタやホンダで買うFCV乗用車を含めたクルマ
日野や三菱ふそうで買うFCVバス・トラックを含めたクルマ
V2Hを装備した積水ハウス・トヨタ住宅・大和ハウス工業などのスマートハウス

が割引になったり


出光興産と昭和シェル石油の【新電力】

出光とシェルで買うガソリンと軽油と灯油
出光とシェルで買う水素
FCVの水素燃料電池を使用した出光とシェルの新エネファーム
シェル傘下のガス
シェル傘下の太陽光発電設備
出光のカー用品

が割引になったりすれば

いっくら国が、エネルギーベストミックスだなんつったって、市場原理でみーーーんな【原発以外の電力】を選択するでしょ

安倍は、電力自由化して、原発から電力市場を取り上げて

自分が原発と言っても、原発は、安倍の思惑通りほっといたって止まる
自分が原発と言っても、日本は、中国が推進している「原発というバスに」【間違って乗ってしまう】ことは無い

から、これまでの自民党の原発推進政策との齟齬を産み出さないために、原発と言っているだけ

脱原発水素転換するにあたり、国会で「過去の原子力政策の間違いを認めろ」と、ウルセー野党に突かれないように

640 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:35:37.30 ID:eJxwDdbc0
>>637
原発パワーだか愛国戦士フクイチマンだか何だか知らんが、2号機の除染を頼むわ
毎時900ミリシーベルトくらい有るので、エネルギーが不足する事もないだろw

641 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:37:57.97 ID:Ofhuw0Gh0
>>638
あのーーー

年商2兆1,121億円の東京ガスと、年商1兆5,125億円大阪ガスが出資する「エネット」と契約したら

東京ガスや大阪ガスのガス
東京ガスや大阪ガスの水素
FCVの水素燃料電池を使用した東京ガスや大阪ガスの新エネファーム
NTTの通信サービス
V2Hを装備した積水ハウス工業のスマートハウス

が割引になるで「原発村から電力市場を奪う気マンマン」なんですが????????

642 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:38:03.96 ID:zvfYj8Xo0
高レベルの放射性廃棄物のガラス固化体
一つほしいわ

何年間も高熱でるからな
お湯も電気も使い放題になる

そういう装置つくれよ

643 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:39:12.12 ID:MHDlCV/h0
>>627
劣化して反応鈍ったから棄てるんだろ?
そんだけ反応活発なら、他に利用出来るだろうに。

644 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:39:22.21 ID:VNXbCWIy0
>>639
先進エネルギー推進と補助は、やって当たり前の国内経済支援。

宇宙発電だって、本気で取り組んで、事業化を目指してるんだから
いずれは原発が要らなくなるにしても、そこへつなぐ日本経済の維持は必要だわな。

645 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:39:32.62 ID:Ofhuw0Gh0
そもそも、天然ガスを輸入して、東京ガスとかに卸しているのは

JX日鉱日石エネルギーだし(^_^;

646 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:40:03.75 ID:fuIh0isR0
>>640
基本的にほったらかしでおk
元々何の生産性も無い土地だから

647 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:41:55.70 ID:TDEDYCrk0
>>634
ID:Ofuhw0Gh0は、なんかの宗教の教祖か洗脳セミナーの講師だと思うよ。

311で頭のネジが飛んじゃった系の。
たまにいるでしょ。虚ろな目をした20人くらいの年齢も服装もバラバラな集団が雑居ビルの貸会議室で勉強会やってるようなのが。

多分誰かを騙そうとしているんじゃなくて、心からそう思っているんだと思う。

648 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:43:20.45 ID:Ofhuw0Gh0
>>644
あのーーー、そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃいましたけど・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

原発原発言っているヤツって「夢の世界で生きている」んじゃねーの????

649 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:44:17.29 ID:eg8WKZKa0
懲りない人々…。

650 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:46:38.07 ID:eJxwDdbc0
>>643
核分裂前のウランがほとんど放射線を出さないって事さ
亡くなった吉田所長が取材者に対して、ポケットから出した本物のペレットを見せた事例も有るんだぜ
核のゴミは何にも利用できない、ただの厄介者だ

651 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:47:04.06 ID:SBLs/kmX0
>>644
そこにつながる前に核のゴミだらけ、
爆発しまくりじゃ、繋がりようがない。

652 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:47:18.25 ID:xyOgEBhA0
数百年に1回の被害のために津波避難タワー作りまくったり、事故ひとつで日本全国の原発を何年も止めたり…
日本人はリスク恐怖症すぎるだろ。
経済合理的には全くの無駄。

653 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:47:43.27 ID:Ofhuw0Gh0
そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃって、今は

「脱原発」と安倍は言え、じゃねーと、国内設備投資も賃上げもしない・・という東証一部上場企業と
もっと国内設備投資も賃上げもやれ、しゃねーと、「脱原発」とは言わん・・・という安倍が

戦ってるだけなんすけど・・・・

654 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:48:35.06 ID:yUhJ4ZC40
メルトダウンはありえない
部分炉心溶融しただけ

655 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:48:47.87 ID:TDEDYCrk0
しかし、水素洗脳爺はすごいね。

広瀬隆とかよんでるような古典的反原発から見ると、反原発で化石燃料系に傾倒するとかわけわからんとなるんだろうな。

656 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:50:28.40 ID:8TixnXgn0
>>653

産業界も原発推進だよ、当たり前だけど。

657 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:50:47.95 ID:eP3PMwXF0
>1

反原発派が日本の原子力産業の足を引っ張る間に
中国が原発を作りまくり世界にも販売攻勢をかける
日本は敗北寸前

http://www.newsweekjapan.jp/ishii/2015/09/post-2.php

658 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:50:52.73 ID:EjNC4EQa0
国として「核いじり」を止めたくはないんだよ。
まあ、ある種の見栄ってもんだな。

659 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:52:14.12 ID:Ofhuw0Gh0
>>655
おまえが原発洗脳ジジイで【現実が見えていない】だけ

そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃって・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

が、「脱原発」と安倍は言え、じゃねーと、国内設備投資も賃上げもしない・・と言い

安倍が、もっと国内設備投資も賃上げもやれ、じゃねーと、「脱原発」とは言わん・・・と言って

戦っているだけっす

660 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:53:35.56 ID:9+OoaZP00
広瀬隆て詐欺師にしか見えない、というか詐欺師だろ。
なんで未だにマスコミに露出してるんだ。

661 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:54:03.19 ID:Ofhuw0Gh0
>>656
産業界も原発推進だ??????

やっぱり原発派は「夢の世界に逃避している」な・・・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

662 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:56:08.07 ID:Ofhuw0Gh0
もう一度言うぞ

そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃって・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

が、「脱原発」と安倍は言え、じゃねーと、国内設備投資も賃上げもしない・・と言い

安倍が、もっと国内設備投資も賃上げもやれ、じゃねーと、「脱原発」とは言わん・・・と言って

【タマゴが先か、ニワトリが先か】で、戦っているだけっす

663 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:58:17.32 ID:x/g5Oo2V0
まずは処理ができるようになってから原発稼働して下さい。
まあ、できないでしょう。

ならいりません。

コストとリスクの高い原発推進派は何に洗脳されているんでしょうか?
いまだに福島は復興していないんですよ?
なのに莫大なお金使ってオリンピックなんかチャラチャラしている場合じゃありません!

664 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:59:12.90 ID:DNOtVdj50
>>1
絶対にシビア事故が怒らない原発が出来て、使用済み核燃料の
処分も決まっているならいいよ。

665 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 11:59:24.91 ID:Ofhuw0Gh0
もう一度言うぞ

そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃって・・

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

が、「脱原発」と安倍は言え、じゃねーと、これ以上、国内設備投資も賃上げもしない・・と言い

安倍が、もっと国内設備投資も賃上げもやれ、じゃねーと、「脱原発」とは言わん・・・と言って

【タマゴが先か、ニワトリが先か】で、戦っているだけっす

666 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:03:17.93 ID:EXDqmmPf0
地熱やらんのはもったいないな・・・

667 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:04:48.01 ID:flUKCcYr0
安倍が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/mobile?guid=on&date=20150213&section=1423785793

報道の自由度ランキング、日本は過去最低へ
http://n.m.livedoor.com/a/d/10226060?guid=ON&f=110
報道の自由度ランキングが急降下「メディアは権力の番犬であることをもっと理解すべき」
http://mobile.excite.co.jp/news/politics/P1/I1/Shueishapn_20151203_57661.html?uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON&_s=b0937a4e3f84d6617e666594aa04ea2c
イギリスのインディペンデント紙などに寄稿する外国人特派員協会のイギリス人記者が、
政府の報道番組への介入などについて語る

668 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:05:32.91 ID:rhHe18sA0
>>653


お前は誰と戦ってるんだ w

669 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:07:11.69 ID:Ofhuw0Gh0
なぜ、そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃったのかというと

日本の経済状況を立て直し、参院選で勝利して政権維持して、改憲の発議までたどり着きたい安倍に対して

原発村は

原発を稼働して【どうやって】日本の経済状況を立て直し、参院選で勝利させて、政権維持させて【安倍を改憲の発議までたどり着かせるか】・・という【プレゼンに】

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

なんつって【失敗しちゃった】の

んで、そこへ繋ぐ日本経済の維持は、もう、とっくの昔に終わっちゃった

670 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:08:00.36 ID:nHHatHY+0
安倍の馬鹿は死ななきゃ治らない。

671 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:08:31.53 ID:4eFvxU/d0
こんなシステムかしら?

水素教団

概要
311の原発事故にビビって頭のネジがぶっ飛んで九州に逃げちゃったような
人達の帰依する教団。

昇進システム
にちゃんねるのエネルギー関係のスレで1IDで100以上書き込むと教団での
ステージが上がる。

信徒
持ち前のコミュ障から、疎開先で地元に馴染めず、既存の左翼中心の反原発
にも馴染めず、もちろん電気止めて暮らすほどの根性もない、かわいそうな
人達。水素使えば電気使えるという免罪符にとりつかれている。

伝道方針
都市部の雑居ビルの一角で虚ろな目をして水素のありがたさを教祖に教わっている。

教義
石油は使えば使うほど安くなるから、石油から水素を作ればガソリンも、化学製品もみな安くなる等。

672 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:09:22.63 ID:Ofhuw0Gh0
>>668
憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに【夢の世界に生きている】原発派

現実の世界に生きている原発派は、廃炉利権もらって納得している

673 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:10:28.67 ID:GyyNjLPa0
多分もうダメなんだろうな

中国と変わらない

674 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:11:04.88 ID:e7wmZblK0
>>10
動かさなければ廃炉費用は国民負担

675 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:13:29.02 ID:Ofhuw0Gh0
>>671
わりーね

憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに【夢の世界に生きている】原発派を

現実の世界に引き戻すためには、同じ事を何度も何度も言わなきゃならんし

そのたびにID変えるなんて

憲法9条があれば戦争は起きない・・なんつっているブサヨみたいに【夢の世界に生きている】原発派みたいなことをするのはメンドクセーの

676 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:14:15.13 ID:rhHe18sA0
>>672
お前も利権もらっとけばいい。

677 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:16:37.95 ID:R/82nkGW0
ここの水素派の書き込み完全に逆効果

つうか、90/675とか常軌逸してるな。
2ちゃんねる覚えたての中学生でもここまではすまいw

まあ、洗脳されてると周り見えなくなるよね。

678 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:17:37.68 ID:y+RyxCpVO
CO2の排出量だとか安定性だとか国富の流出とか総合的に考えると原発は優秀な電源だわな

679 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:18:19.06 ID:Ofhuw0Gh0
>>674
廃炉っつっても、最終処分場なんか誰も作れないんで、原発は、なし崩し的にそのまんま、使用済み核燃料の中間貯蔵施設になり

廃炉費用はたいして発生しないから、心配すんな

野党がガタガタ言ってきたら、「んじゃ、てめえが決めてみろ」って、最終処分場選定委員会の委員長にしちゃえばいいだけ・・だし(笑)

共産党が自民に文句を言ったとしても、共産党を最終処分場選定委員会の委員長にしちゃえば、てめえだって最終処分場をどこにするかなんて決められない・・・だろ(^_^;

680 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:19:34.77 ID:/m8zKdlJ0
もんじゅ動かそうぜ!
止まったままなんてもったいない
動かそうぜ!

681 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:23:09.34 ID:Ofhuw0Gh0
>>674
廃炉っつっても、最終処分場なんか誰も作れないんで、原発は、なし崩し的にそのまんま、使用済み核燃料の中間貯蔵施設になり

廃炉費用はたいして発生しないから、心配すんな

野党がガタガタ言ってきたら、「んじゃ、てめえが決めてみろ」って、最終処分場選定委員会の委員長にしちゃえばいいだけ・・だし(笑)

共産党が自民に文句を言ったとしても、共産党を最終処分場選定委員会の委員長にしちゃえば、てめえだって最終処分場をどこにするかなんて決められない・・・だろ(^_^;

これを【橋本方式】というんだよ

682 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:23:31.50 ID:e7wmZblK0
>>679
たいしたことないなら
廃炉が完了するまで反原発派の電気料金2倍でいいだろ

683 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:26:02.07 ID:Ofhuw0Gh0
>>682
残念ながら、来年電力自由化するので、原発派の電気代が2倍です

原発派が、新電力に目もくれず、原発を支えるなら・・・ね

一般人は新電力にぞくぞくと逃げるんで

684 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:28:01.80 ID:ptUx/r2p0
水素派って何?

エネルギー供給源は多様化しているんだから、水素は水素でやればいいだけの話であり、

水素は危険だから、着実に段階的に、そして試験的に検証をしながら成果を出せば言いだけの話でね。

別に失敗リスクは考えずにやればいいんですよ、そういうのはどんどん。

本当に頭がおかしいレッテル張りのキチガイ論客ばかりですからね、現代日本は。

勘違いしないで欲しいのは、俺は何派でもないし、原発や水素には興味ないので参加もしたくないし、

さっさとウィスラー行きたいから後は自分たちでやってねという事でね、

吐き気がするんだよ、乞食だらけでまともに知性を金に換金できない国にはね。

そういうのを朝鮮人が牛耳ろうとしているからそうなっているんです。

685 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:28:44.50 ID:Ofhuw0Gh0
来年電力自由化するので、反原発派は、絶対に原発とは契約しない
一般人も、新電力にぞくぞくと逃げる

原発派が、原発を支えると・・原発派の電気代が2倍

その覚悟、ある????

686 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:30:23.38 ID:e7wmZblK0
>>683
そうなると廃炉費用は税金で負担することになる

687 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:30:44.30 ID:NIjMZYxB0
水素教団信徒2号w

688 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:33:41.79 ID:Ofhuw0Gh0
>>686
電気代で負担するか、税金で負担するかの差でしかねーよ

どうせ負担しなきゃならねーんなら【景気が良くなって】負担した方が楽

原発と水素では、水素推進した方が、絶対に景気が良くなる

消費税もおんなじ

689 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:34:06.07 ID:GdF7wYCH0
>>685
ていうよりか、完全に自由競争をする企業になると
国が特定の企業の施設向けに出す補助金とか
補償金とかいうのは不正な競争になるんじゃないのかな?
国が出してる金全部返して、今後の事故用にも自主的に
保険でなんとかするように保険をかけないとなんないでしょ
そんなもんが乗っかってる電気代がいくらになんのか

690 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:36:29.72 ID:ptUx/r2p0
パワーグリッドという観念が今のエネルギー業界にはありまして、
ざっと説明すると、今後は多種多様な電力供給源が創出されていくだろうから
それに対応する送電技術が必要だねという事です。

そういう発想ですから水素生成の本命が原子力でなければならないと決め付けるのもおかしな話でね。

日本はとにかく嫌でね、その理由は自由にいろいろやれないからですよ。
原子力だったら何か気味が悪いカルト宗教みたいな組織に所属して
原子力だけをずっとやり続けなければいけないし、
偏見まみれのガリベネーターたちは”原子力の人材は原子力しか出来ない”と決め付けるからね。

吐き気がするこの国の偏見文化を真っ先に改革すべきなのに、
最悪な事に文科省はデビルザルの縄張りであの朝鮮人はそれを手放そうとしないからね。

日本人はこの期に及んで危機感を感じないのならどうしようもない。

691 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:36:54.74 ID:Ofhuw0Gh0
>>689
と、さんざん国が特定の企業の施設向けに出す補助金とか補償金とかをもらっていた原発村が言える・・とでも???

原発村は、廃炉で国が特定の企業の施設向けに出す補助金とか補償金とかをもらうのに

692 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:36:56.42 ID:x/g5Oo2V0
原発なんかなくても今日本は普通に生活できているじゃない。
何故リスク背負ってまで再稼働させなくちゃならないわけ?

693 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:37:28.15 ID:GdF7wYCH0
電気は現代人の生活に欠かすことができない のに
各家庭の電気は選ぶことができなくて
しかもそれをやってる会社が株式会社だってのが凄く変だと思う
敗戦のなんかで民間にしときたいというのがあったやら聞くけど
それって、旧態勢力が敗戦にまぎれて民間の隠れ蓑にして私物化したってことじゃねーの

694 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:37:57.92 ID:/h15X1o00
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、

TPPに参加させることで関税を撤廃させ、さらに日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。

695 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:04.67 ID:BIXm79Om0
>>692
このままだと東芝ちゃんがヤバイので原発を海外に売りたい。だから実績を作りたい。

696 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:23.35 ID:6Or/yunx0
Co2を押さえて十分な電力を供給するのに原子力が必要なのは解る
だが、災害時の対応マニュアルの作成や、核廃棄物の処理はきっちりやって欲しい

697 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:47.01 ID:GdF7wYCH0
>>689
国という人も、原発ムラという人もいないよ

698 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:49.03 ID:x/g5Oo2V0
原発が安全だというなら、東京ど真ん中に作って下さい。送電コストもかかりませんよ?
何故地方に作るわけ?

699 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:38:55.25 ID:vj6qYod90
>>687
水素教団、あちこちのスレでおなじような長文書き込んでるから、にちゃんねる投稿マニュアルとかありそうだね。

700 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:39:28.24 ID:Ofhuw0Gh0
つまりだよ

国が特定の企業の施設向けに出す補助金とか補償金とかを出すのはおんなじで

水素は【始める】ためにカネが出され、原発は【終わらせる】ためにカネが出されるだけ

701 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:39:45.36 ID:x/g5Oo2V0
>>696
できませんよ。
永遠に。

702 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:40:14.16 ID:GdF7wYCH0
>>696
ただ、「原子力」が圧倒的に有利?が通説だとして
自由化するなら新規に参入してくる・・それこそ外人とかにだって
認めるのかって話でしょ

703 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:40:37.52 ID:y9NK3eW40
>>664
ペイしないから、やらない
ウンコ漏らしながら走ってくる
それが日本の原子力政策だ

704 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:40:58.87 ID:ptUx/r2p0
真っ先に改革しなければいけない教育改革は”馳浩”なる朝鮮人ですからね。

馳浩なる人物の発言は「文科省に感謝しろぉ!おらぁ!」ですから。

頭が痛くなりますね、本当に。まあ頑張ってください。

本当に吐き気がするね。乞食犯罪集団には。では。

705 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:40:59.52 ID:Ofhuw0Gh0
>>699
おんなじことを何度も何度も言われても【現実を受け入れられない洗脳されているバカ】がいるだけ

706 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:41:08.58 ID:QyKawz+4O
いらねーよ
動いてなくても足りてただろうが
役人の天下り先がそんなに大事かよ

707 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:41:18.28 ID:U8adn0oi0
>>569
自由化されるんだから、原発発電会社が負担するのが当たり前だろ。
全く関係無い会社や個人が原発の負債を負担しなければならないというのは到底理解出来ない。
マックの借金は同業者のモスが払え、もちろんモスの借金はモスが払えと言っているようなもの。
資本主義ではないな。共産主義思想なのか?

708 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:41:31.46 ID:ZftgZtqz0
米、40年ぶり原油輸出解禁…議会が法案提出へ

 【ワシントン=安江邦彦】米議会の与野党幹部は15日、米国産原油の輸出を解禁する法案を提出することで合意した。

 米メディアが報じた。法案は成立が確実視されており、40年ぶりに輸出が解禁される可能性が高い。
米国は世界最大の産油国で、輸出が始まると、原油価格が一段と下落する可能性がある。
日本など原油を輸入に頼る国にとっては追い風となりそうだ。

 米国は第1次石油危機を受け、1975年に制定したエネルギー政策・保存法で、原油の輸出を原則として禁止している。
輸出には厳しい制限が課されており、現在はカナダなどごく一部の国に、例外的に少量を輸出しているだけだ。
与野党が提出する法案は、こうした制限を取り払うものだ。

 米国では採掘技術の発達により、「シェールオイル」と呼ばれる原油の産出量が急増している。
米エネルギー情報局によると、米国の2014年の産出量は日量約1397万バレルで、世界1位の産油国だった。

 シェールオイルはガソリンなどを多く含む「軽質油」で米国内の製油所の多くが得意とする油種と異なる。
このため、産出増に国内の精製が追いつかず、石油開発業者を中心に輸出の解禁を求める声が強まっていた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20151216-OYT1T50039.html   

709 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:42:06.34 ID:GdF7wYCH0
安く安定的に電気を作るために原子力が不可欠なんだとすれば
自由化した場合に誰に対してもそれを認めないと不公平だろう?
で、そんなんできるわけないじゃん。TPPで入ってくる外人企業に
日本国内で核を弄くらせるのかよ?wwwって話なら
やっぱ現行の電力を国営にしないとダメって事じゃねーの

710 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:42:24.86 ID:y9NK3eW40
ボケ老人と一緒やで
てめえのケツが糞まみれな事も
もう、忘れたらしい

711 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:42:46.95 ID:Ofhuw0Gh0
>>702
だーかーらー

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設業界】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
日本で、水素ストレージ燃料電池スタック住設を作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設業界】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】



なんで「原子力」が圧倒的に有利なんだっつーの

圧倒的に不利だろーが・・・ _| ̄|○

712 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:43:10.57 ID:y+RyxCpVO
このまま大量のCO2を排出し続けることで発生するリスクと原発事故が起こるリスクを比較するとだな

713 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:43:34.68 ID:vipx1/Jn0
しかし爆発したら、最悪日本が滅びるぞ。
たかが電力のために、日本を滅ぼしかねない博打を打つのは誤りだろう。
それに、電力は原発でなくても手に入れることが既にできている。

714 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:45:02.41 ID:6Or/yunx0
俺個人的には自然エネルギーを使うのが最良だと思っている
しかし、少し前の太陽電池パネルの設置が一つの原因となって平地に水が回ってしまった例とか
風力発電設備の耐久性などを考えると、結構キツい面があるのだと思う
原子力が最良の判断とは言えないが、使うのであらばきっちりやって欲しい

715 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:45:48.55 ID:mgtoawjF0
もっと原発をつくれ!もっともっともっと! 日本を原発だらけにしろ!

716 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:46:08.27 ID:U8adn0oi0
>>712
なら廃炉だな。

717 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:46:41.81 ID:ptUx/r2p0
本当に俺は何度もこいつらには言ったんですがね、

こいつら朝鮮人が考える事はろくでもなくてね。

教育改革も全然進んでません、結局下村とかいうW大カルト朝鮮人がW大や他の私学に
利益誘導しようとしてインチキしたのがばれて時間を無駄にして、
次が馳浩なるキチガイ乞食ですからね。

経済政策もぼろぼろでね、こいつら朝鮮人にアドバイスしても本当に無意味です。

朝鮮人は時間を無駄にするだけだと日本人はいい加減に悟るべきですね。

718 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:47:24.91 ID:x/g5Oo2V0
チョンチョンうるさい!

719 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:48:37.12 ID:Ofhuw0Gh0
>>714
原発は、なし崩し的に、中間貯蔵施設として使用するから、心配しなくて良い

720 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:49:17.87 ID:Fb67sp2f0
で、使用済み核燃料はどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

721 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:49:43.57 ID:gEKEpDmP0
先の事を考えず、多額の金を投資してきたから
原子力発電は止められないだけだろ、嘘つき安倍

722 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:49:44.73 ID:eJGO8hiR0
日本も懲りないな。原発は福一を解決してからやれ。ここが解決しないことには
原発は無理。政治家はあまり無責任なことするな。そして福島の半分くらいは
もう絶望的にダメな地域なってしまったわけだからな。この責任を政治家は一切取ってない。

723 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:49:58.55 ID:eJxwDdbc0
>>715
誰が造るんだよ、電力会社は原発新設なんて勘弁してくれって言うぜ
J-Powerだって大間で懲りてるだろ

原電くらいだな、原発が無いと存在意義がなくなる会社だもんな
とは言え、スポンサーの電力会社は金を出さんだろ、自力で原発を作れる体力もねぇしw

724 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:50:17.94 ID:vj6qYod90
ひとりで反原発、水素アゲで1スレに100も書くとか(笑

昔、環境板に恵也という有名コテがいてだな…

725 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:50:54.28 ID:ptUx/r2p0
何が江戸しぐさなのか、本当に朝鮮人は頭がおかしい。

創価学会の山口とかいうのもまた訳の分からない事をわめきだしたし、

とても自民党のチームワークがとれてるとは思いませんね。

チームワークを乱しているのも全てデビルザル森とその癒着朝鮮人でね、

朝鮮人はいつもこうだからね。

それで会津若松藩の士族の末裔ですからね。

士農工商って会津若松藩にだけはあったんじゃないの?w

全部会津若松藩の酷政がモデルだったとすれば、あの現実めいた江戸時代の創作歴史にも説明がつきますからね。

726 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:50:55.24 ID:Ofhuw0Gh0
>>720
原発を廃炉っつって、最終処分場が無いという理由で、そのまんま、原発に置いておく

一番安い

727 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:51:20.11 ID:27hQCgM50
この間は太陽光で電力が余ってるから太陽光止める、とか言ってたくせに。
結局は原発利権目的かよ

728 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:51:33.20 ID:coIB8xu+0
また放射脳が発狂してる

729 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:52:27.99 ID:BfUQ5+ld0
宇宙太陽光発電とか洋上風力発電
とか、原発予算を縮小させつつ次世代の
エネルギー源に大規模に予算を廻して欲しい。

730 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:52:45.22 ID:ZSMYzF5E0
結局、コストは安くないんだろ?

円安でウランの輸入価格も上がってるだろうし政治献金目的だよ。


インドに原発輸出するために国内を稼働させなきゃ示しがつかないから稼働させたいんだろうよ。

安部くんは献金がほしいから、目先の経済成長がほしいから、国民からの目先の評価がほしいから、

原発は危険で将来的には続けていけないと分かっていても輸出のためにいってるんだよ。

危険だから誰もインドに輸出したがってるメーカーないらしいけど。

731 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:53:31.18 ID:Fb67sp2f0
>>726
で、使用済み核燃料>>>>>>>(越えられない社会問題)>>>>>>>CO2

となるわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいずれ

732 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:53:55.68 ID:cGW4ZZIW0
地熱使えよw

733 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:54:11.90 ID:y+RyxCpVO
それこそ膨大な産業用の電力を安定的に確保しようとすれば選択肢はかぎられる
その中でCO2の排出量がより少なく国富の流出も少なくて済む電源となると、分かるよな?

734 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:56:18.02 ID:rccdRlL/0
>>728
放射脳も左翼と水素教団に分派したようで、ここにいるのは水素教団らしい。

水素教団

概要
311の原発事故にビビって頭のネジがぶっ飛んで九州に逃げちゃったような
人達の帰依する教団。

昇進システム
にちゃんねるのエネルギー関係のスレで1IDで100以上書き込むと教団での
ステージが上がる。

信徒
持ち前のコミュ障から、疎開先で地元に馴染めず、既存の左翼中心の反原発
にも馴染めず、もちろん電気止めて暮らすほどの根性もない、かわいそうな
人達。水素使えば電気使えるという免罪符にとりつかれている。

伝道方針
都市部の雑居ビルの一角で虚ろな目をして水素のありがたさを教祖に教わっている。

教義
石油は使えば使うほど安くなるから、石油から水素を作ればガソリンも、化学製品もみな安くなる等。

735 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:56:25.57 ID:Ofhuw0Gh0
>>731
そんなことにはなんねーよ

原発を廃炉っつって、最終処分場が無いという理由でぶっ壊さず、そのまんま、原発に置いておく

文句を言ったら「んじゃ、おまえんとこに最終処分場作る」

736 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:56:30.14 ID:ptUx/r2p0
TRONもアメリカの工作でもなんでもないですよ。

TRON団体の参加日本企業があまりにセルフィッシュで”内部抗争”し始めたからそうなっただけでね。

坂村教授はそれでも地道に活動してらっしゃって、着実に成果は出してらっしゃているようですがね。

とにかく私は政策ブレーンでも軍事ブレーンでもない、ただの思想集団や経済犯罪集団による重大犯罪の被害者ですからね。

それを勘違いしないでいただきたい、私が酷い目に会っている事自体がおかしいんですよ。

737 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:56:41.85 ID:eJGO8hiR0
CO2問題は確かに大きな問題。これ増えすぎると下手すると地球の地軸が大きくズレると
言っている学者いるからな。しかし原発は日本では無理だろ。もし自分の家の隣に
原発あったら嫌だろ。もし爆発したら死亡確定だからな。そんなもの誰だって容認できない。

738 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:57:33.07 ID:3tv3xShL0
>>722
じゃあ古い火力を稼働中にボカンするの?
福一どうやれば解決すんの?責任とるってなにすんの?
放射脳に見えるぞ

739 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:57:43.72 ID:F5p4Qy6J0
>安倍首相「エネルギー供給を確保するためには
原子力はどうしても欠かすことができない」

では、その為に何が必要か?までは
安倍ちゃんには考えられないのよね
限界だわ

740 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:58:07.43 ID:Fb67sp2f0
だいたい、CO2排出しまくってるのは、軍事兵器なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

空母1隻で、クルマ何台ぶんだと思ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それで軍拡とか、矛盾していてカタハラ痛いわwwwwwwwwwwwwwwww

741 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:59:20.89 ID:Ofhuw0Gh0
>>739
ただのポジショントークだと、何度言えば・・・ _| ̄|○

真に受けてんじゃねーよ

742 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:59:39.36 ID:6Or/yunx0
TRONはオワコン
一時期国内製の携帯電話で一世風靡したけれど

743 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 12:59:40.74 ID:9VvBXohx0
エネルギー多角化だ
日本はエネルギー資源国じゃないから辺り前の考えだな

744 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:00:11.24 ID:x/g5Oo2V0
>>730
安くついていないじゃん

745 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:00:14.16 ID:eJGO8hiR0
>>738
誰も責任取らないわけだよ。福一爆発でわかったろ? もし爆発しても誰も
責任取れないわけだから無責任に原発使えないだろという話だ。もし使用したい
なら責任の所在を明確にしてからだ。例えば事務次官とか大臣そして総理が
全ての責任を負うということを明確にしておくこと。そうでないとちゃんと
原発運用できん。

746 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:00:20.68 ID:Fb67sp2f0
だいたい、日本の人口減りまくるのに
なんで道路作ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CO2排出どうたらと言いながら、森林伐採しまくりで、これまた矛盾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿にしてんのか? って感じだよなw

747 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:00:54.34 ID:/m8zKdlJ0
さっさともんじゅ動かせや

748 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:01:33.22 ID:x/g5Oo2V0
>>745
だよね。
どこも利益は自分たちのもので事故が起こったら責任なすり合い。

749 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:02:05.63 ID:rhHe18sA0
>>705
2chの世界は現実ではないけどな。

750 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:03:27.73 ID:ZftgZtqz0
●いずれにしても、
電力需要の高い東京でまず原発建設稼働してからだ。
●なぜなら、
2006年に安倍が、「過酷事故なんて起きるわけがない、
だから復旧プランは考えてない。」
と発言しているんだから。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1416706748/

●安倍は原発大好き。
 金子勝×室井佑月×大竹まこと
世界の安全基準に達していない原発
youtube動画



原発はもうちょっとマシな技術になってから
商業利用だろ。
こんなの研究の域を出てない。

どうしてもと言うのなら東京か東京近郊でだぞ。  

地球の気温変化の要因は、雲の量。かげと日向の温度差は幼稚園児でも分かる。


  

751 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:04:02.37 ID:vj6qYod90
>>749
ステージ上げるための修行だからしょうがない。

752 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:04:22.75 ID:aI/GMes00
>>10

こういう専業主婦か学生レベルの政治観しかない奴も
選挙権持ってるってのが民主主義の問題点なんだよなぁ。

753 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:05:24.97 ID:lvkc1ETe0
このようにはっきり言ってしまったほうが良いと思う

754 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:06:09.22 ID:x/g5Oo2V0
今は1%しか原発稼働していないけど全く何の支障もない。
0%の時も支障なかった。
再稼働させる意味がわからない。

755 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:06:27.20 ID:ZSMYzF5E0
安倍首相「政治献金を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない(キリッ」


今後20年で人口は30%減少して
エネルギー需要も3割減少する計算らしいです
今あるインフラで充分なのです


政治家として目先のGDPが欲しいから、マイナス成長にしたレッテルをどうしてもなくしたいから、プライドを保ちたいから、原発稼働したいだけでしょうね。

756 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:06:41.39 ID:hRpBw1Be0
>>752
でも電気使いたい
太陽光パネルはなんか詐欺臭い業者も…
そうだ、水素があるだろ!?

757 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:09:18.40 ID:GemiCs080
>>720
再処理で量を1/4、半減期10万年を5000年ぐらいにして保管
2025年実証実験炉の加速器駆動未臨界炉や
2035年実証実験炉の核融合炉が実用化できたら
それらを燃焼させて
半減期を500から50年ぐらいに短縮させて
さらに保管
そのうちまた、新しい処理方法が出てくるだろう

758 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:11:22.66 ID:mgtoawjF0
もっと原発を作ったほうがいい。あと100年は原発と共存していく必要がある。

759 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:11:29.33 ID:rhHe18sA0
金になりそうなら

原発だろうが水素だろうが
利権を求めて群がるのは当たり前。

資本主義社会に生きる原理です。

760 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:11:47.01 ID:ZSMYzF5E0
>>746
大金使った経済政策が大失敗でどんなひどいことしてでもGDPあげようとしてるんですよ。無駄遣いで経済成長あるわけないけど。

金とプライドのためにインドにまで危険を輸出しようとしてるし。

今の首相は狂人です。

761 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:12:09.86 ID:cGW4ZZIW0
波も風も地熱もある世界に稀なエネルギー大国なのに使わないっておかしいだろw

762 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:12:21.88 ID:mgtoawjF0
放射能汚染による健康被害には個人差がある。つまり自然淘汰されるということ。
放射性物質による汚染に強い日本人の遺伝子だけが生き残れば良い。民族全体が遺伝的に強くなれる。

763 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:12:44.06 ID:d5mgMlENO
☆…それは、クイズか!?。

ヒント零:動く龍体魔界列島の最終決戦秘密兵器!

ヒント1:昇り龍と降り龍!

ヒント2:地軸ずれ

ヒント3:磁場逆転

ヒント4:火球

ヒント5:コロニー落とし
ヒント6:メテオストライク

ヒント7:大気圏異変

ヒント8:風魔界ミキサー
ヒント9:火山からおにぎりゴロゴロ

ヒント10:ポセイドンが海原で暴れだし、リバイアサンを目覚めさせた!

ヒント11:メガフレアの光を浴びて…

ヒント12:これで、あなたも…

764 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:13:36.61 ID:F5p4Qy6J0
中国の原発輸出のニュースを聞いて、焦ってるんだろう
いつもの見切り発車だ

765 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:14:17.27 ID:x/g5Oo2V0
日本を壊したい人が勧める原子力発電。
いや、地球を壊したいんだよね。
どこの星から命令されてやってきたんだろう。
コワイ。

766 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:14:44.98 ID:9BdnIKDI0
嘘を真顔で言えるクズ。
はよ死ね、世襲のボンクラ。
こんなクズも珍しいわ。

767 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:16:03.62 ID:YEOCjlMM0
https://www.liveleak.com/view?i=3c0_1450400522

768 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:16:29.46 ID:wH0d9bZi0
原子力発電所が動き出しても電気料金は安くなりません。その分大儲け

769 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:16:30.89 ID:Fi9Zqu1L0
>>713
日本を滅ぼす可能性のあるものは排除というなら
パチンコが先だろ?
今まで何人殺してどんだけ事件の原因になったと思ってる

次に共産党分派、次に在日外国人、カルト宗教、テレビ、この辺か
まだろくに人を殺してない原子力より
すでに人を殺した、自殺に追いやった実績のあるものを先に処分するのが筋

ま、さすがにそれはばかばかしいと思うけどな

770 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:19:48.09 ID:ZSMYzF5E0
政治献金のためにパチンコだけは税金とらないからな。パチンコ業界の人の結婚式まで出向くほどなかがいいんだっけ?

さっさとパチンコ税導入しろよ。

771 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:20:01.15 ID:x/g5Oo2V0
これまでに東京オリンピックと言えば
ザハ氏や佐野氏の顔、猪瀬さんの鞄詰めを思い出す。
はじめから幸先の悪いスタート。
やめろという何かのメッセージ。

772 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:21:02.13 ID:/iuVYxjb0
国土が消えてなくなったも同然の状態になってるのにまだ懲りないの?

773 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:21:15.22 ID:GemiCs080
>>761
波力
塩害等ありメンテコスト的に採算とれず

風力
数を揃えなきゃならんが風が吹く平地の海岸地帯はすでに人が住んでおり、低周波等もあり設置が難しい
山の中となると設置コストや送電線の配備やメンテコスト高く採算とれず

地熱
温泉利用した発電は技術的にも簡単で有能だが
温泉街の反対で実質無理
温泉利用しない高温岩体発電は腐食性ガス等の影響があり
実用化はまだまだ

774 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:22:01.17 ID:nhOvNzni0
学校はまだ電気消費削減の依頼が来てる

775 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:22:19.95 ID:U8adn0oi0
>>733
CO2の観点では、太陽光>水力>原子力>火力か。
国富(税金)の流出の観点では、火力>水力≧太陽光>>>原子力だな。

776 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:23:53.72 ID:cGW4ZZIW0
>>773
コストの話出すなら、原子力なんて最大の高コスト発電だろw

777 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:25:22.64 ID:/iuVYxjb0
福島の後始末にいったいいくら金がかかってる事やら

778 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:26:35.66 ID:x/g5Oo2V0
>>773
原子力が一番コスト高いの知らないの?

779 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:28:40.76 ID:77cgZI1Z0
自前で燃料を確保出来ない国はエネルギーの安定化の為に
複数の発電方法を確保するのは必要な事なのにね

780 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:29:54.06 ID:ZSMYzF5E0
>>779
じゃあ原子力以外の方法で考えようか。

781 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:31:23.06 ID:77cgZI1Z0
>>780
将来的にはそうなるよう研究する事は大事だね
でも今は出来る事で考えなきゃ

782 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:31:32.47 ID:/iuVYxjb0
>>779
コスモクリーナーでも実現できない限りその複数の内に原子力は入れられないね

783 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:31:44.18 ID:C+QLJB2A0
庶民の被曝死は隠せても芸能人の被曝死は隠せない。どんどん死に出す楽しいな〜。

784 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:32:39.06 ID:CfUmY6E30
東京駅の前に原発作れよ。安全なんだろ?

785 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:37:41.56 ID:GemiCs080
>>776
>>778

波力、風力、太陽光よりはコストは低いですね
火力、水力よりは高いです
地熱は場所次第なのでなんとも言えず

786 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:39:10.90 ID:GemiCs080
>>782
コスモクリーナーっぽいのは開発中
中性子ぶつけて半減期短くします
ついでに発電しちゃいます

787 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:39:19.42 ID:J6StPp910
そうだな場所の問題と金の問題の相互ウィンウィンを断ち切るか?w

788 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:39:27.69 ID:fRMFPZgU0
>>498
送電会社って電線と電柱持ってる既存の電力会社のことなんじゃと思うけど、どうなんですか?

電話に例えたらNTT

789 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:41:12.14 ID:/iuVYxjb0
>>786
実用化して福島が元通りになってから原発考えたらいいよ
爆発する前提で汚染を処理できるなら原発に反対する理由は無いな

790 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:42:10.71 ID:fRMFPZgU0
>>508
太陽光で一家の電力まかなえるんじゃなかったけ?
でも夜にしか居ない家だと売電して夜に買うのか……

791 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:43:18.20 ID:GYTtkSR20
今ある原発は動かしてくれ!
動かしてないとメンテで手抜きされるんだよ
新設はしなくていいけど既存は動かした方が安全

792 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:44:45.01 ID:dPvC+PHp0
無くても済んでる

ジジイはあと10年で死ぬから放射線も関係ないもんな

793 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:45:22.18 ID:x/g5Oo2V0
>>785
今回の事故でどれだけかかっているわけ?

東京ど真ん中に原発何故つくらないの?
送電コストかからなくなりますよ?

794 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:48:02.89 ID:fRMFPZgU0
>>529
ドリルってなーにー
小渕さんとかアメリカンスナイパーに出てきたけど

統合失調症バリバリの可能性もあるかもね……何が?

795 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:48:14.97 ID:7tmIBVf40
原発で作った電気で動くエコカーって

エコカーを買えば、もれなく放射能のゴミも付けてあげます

796 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:50:26.50 ID:zV8lfp7d0
そんだけ原発好きならお膝元に造るか東京に造れよ。
責任も取れない、負担は国民にというのであれば要らないよ。
安倍はちょっと頭がいかれてるとしか言いようがない。
自分が人気があると勘違いしてる点も痛い

797 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:51:12.83 ID:fRMFPZgU0
>>545
人工であんなに大規模な地震来るわけないと思います。

798 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:51:58.29 ID:CfUmY6E30
原発推進派は自分の家の隣に原発ができても同じことが言えるの?

799 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:53:42.33 ID:J1Q8OJsA0
まあどんなに言っても原発やめないだろな
止められる力があるとすれば「次の大事故」だよ

800 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:54:37.31 ID:dPvC+PHp0
バカは反省しない

801 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:55:07.73 ID:jetBB+k20
自分の街の郊外に原発誘致したいけど、大都市のベッドタウンだから無理だな
原発できりゃ、補助金でうはうはだけどな

802 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:55:12.00 ID:fRMFPZgU0
>>553
つーか廃炉費用積み立ての制度があるんじゃ……?
それも原発動かす前提になってて問題だとあったんだっけどうだっけ?

制度外でも積み立てとかないといつか廃炉するんだし。

803 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:56:33.13 ID:jetBB+k20
いまは、放射線教育してるからな
20年30年すれば放射脳はいなくなる
それがすべてだろう

804 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 13:59:28.76 ID:fRMFPZgU0
>>553
核燃サイクルって、新しくウラン足すとか書いてあって、プルトニウムも増えちゃうんです。その使用済み燃料の再処理技術はまだないらしい。

そして原発の使用済み燃料の最初の処理にも金がかかって赤字だそうで。

調べてみてくださいー
核燃サイクルが破綻してるからみんな騒いでるんだよー

805 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:00:10.89 ID:JHxoCztZ0
そら、一度原発に手を出したら止められんだろ
安倍だって原発賛成するのは金貰ってるからだしね
それに、原発に依存しないで常時電気を供給出来てCO2出さない発電はないし
結局、日本が原発から脱却するには日本が放射能汚染されまくって住めなくなる
しかないんだよ
日本が滅びたら原発から脱却出来るさ
国は無くなるけどさ

806 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:00:40.21 ID:J1Q8OJsA0
>>803

でも福島のかなりの面積が住めなくなったのは事実だろ?君住めるのかい?
そういうこと言ってんの、死ぬ死なないみたいな単純な話じゃなくてさ。

807 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:02:01.67 ID:fRMFPZgU0
>>559
廃炉技術者に鞍替えに決まってると思うけどなー

808 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:07:33.03 ID:HhjQdgjY0
>>803
でも放射能は危険だって事にしなきゃ原発をなくせないから

809 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:08:34.41 ID:flUKCcYr0
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚

810 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:10:01.48 ID:3xMWsVCe0
安保にしても嫌われることをあえて主張すると逆に評価したくなる人も出てくるんだろうな

811 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:12:35.93 ID:gESSS/SZ0
原発の管理体制を見直して安全に運用すればいいだけじゃないか

812 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:15:05.72 ID:eJxwDdbc0
>>802
4兆くらい積み立てられてるはずだよ、電事連が管理してるはずだ
フクイチ事故の時に、政府がその4兆を出せと言ったが、拒否された事は報道もされたよね

>>804
核燃サイクルが破綻している事は国民に広く知られているよね
マスコミや政府は知らないフリしてるけどさw

813 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:15:54.98 ID:J6StPp910
将来的には原発0と言ってるんだからいいじゃない
優秀な人を輩出することがやるべきことじゃないの?
でなけりゃ金欲しさに言ってる共産党と変わらんよ

814 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:16:22.43 ID:rhHe18sA0
>>805
放射能程度ではビクともしませんでしたけどね。

815 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:22:14.83 ID:fRMFPZgU0
なんかのパフォーマンスのつもりかな……
ドリル……

816 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:22:20.86 ID:ptUx/r2p0
私は”原始力”の廃絶をまず第一に訴えたいですね。

”原始力”が諸悪の根源ですから。

原始力には無駄に諭吉パワーがつぎ込まれるだけで、何にも貢献しないどころか

日本乗っ取りまで画策する始末ですからね。

日本は原始力と決別し、そして日本文化を回復すべきでね。

道は多難ですが、東大うちう研や山梨大を始めとした日本人のみなさんには頑張ってもらいたいね。

817 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:24:38.12 ID:wgpGXQ1+0
まず奥さんをフクイチに常駐させろ
話はそれからだ!

818 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:26:11.30 ID:phh/buzd0
>>3
一理のために百害を取るバカ

819 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:28:54.76 ID:HoYc2lTW0
エネルギーが多様化して原油も値下がりしてんのに、今更原発とかアホだろ
安倍とネトサポが全部放射性廃棄物引き取るならいいよ

820 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:30:49.40 ID:x/g5Oo2V0
今原発推進しているのは関係者だけ。

821 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:38:29.11 ID:/m8zKdlJ0
>>767

これは何をやってるの?

822 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:40:33.81 ID:snQ3Eax30
原油安なんだから再稼働やめたらいい

823 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:45:23.00 ID:rhHe18sA0
>>822
他のエネルギー資源産業に、
再起不能なほど致命的な打撃を与えた後に


原油高にしてしまえば、 原油関係者はウハウハですね。

824 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:58:27.41 ID:MXvqVtSH0
原子力発電所が稼働してもしなくても諸費用のコストは莫大だろ

原子力分野での開発技術衰退が日本にとって痛手になるのは間違いないから推進したいのはわかる

825 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 14:59:44.09 ID:KBX9S8+oO
一回事故っただけでビビってるって日本人らしいな

反原発の人間なんて、70年に1回負けた戦争を引きずって憲法にしがみ付いてるヤツ等と同じ
反戦平和を唱えてれば、戦争に巻き込まれないと思い込んでる神経は理解出来ないだろう

826 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:15:36.16 ID:MJIJ9nBi0
>>825
アメ公も1回事故っただけで原発ほぼないよ

827 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:24:50.74 ID:x/g5Oo2V0
>>825
なら、あなたの家の中庭にまず原発作ってから言いなさいよ

828 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:32:32.95 ID:IjqnJLTZ0
>>825
核ゴミの問題とか被ばく労働の問題なんかがあるからさ

829 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:39:59.64 ID:rhHe18sA0
>>827
なにが

なら

なのかさっぱりわからん。

830 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:41:52.01 ID:KBX9S8+oO
>>826-828
丸っきり9条教の人間と同じ返しだよね
馬鹿馬鹿しくて議論も出来ない

831 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:43:26.31 ID:A7GTOrYa0
>>829
反原発なんて言ってるのは論理的思考皆無の
ヒステリー馬鹿だから、彼らと会話なんて成立しないよ。

832 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:45:00.11 ID:EtBDYvbm0
>>830
書き込み単価0.5円くらいか?
福島で書き込みのバイトヤってる会社と聞いたことあるが、、、
現実の政治知らないアホ総理がやらかした後始末を最下層が尻拭いするというこの構図はなかなかシュールですなあ(^^;)

833 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:45:02.88 ID:oC7LRCir0
原発って50年前から技術進歩がほとんど無いよね
世界で何度も事故を起こしてるのに
事故対策は堤防を高くしたり予備電源を用意するとかであって
原発本体は何も変わってないよね

なんでそんな古い技術の原発に固執するんだろう

834 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:46:26.76 ID:y9NK3eW40
>>825
事故を何度も繰り返して
最後に大爆発したんだろ
痴呆かお前ら

835 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:49:01.13 ID:C6nuQeoPO
放射性廃棄物は何処に棄てんの?

836 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:50:56.13 ID:/mLsu7g40
>>806
福島で住めなくなったのなんて僅かな面積だろ

837 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:55:28.29 ID:/mLsu7g40
再生エネルギーが現実的じゃないことが、よっぽどの馬鹿にも理解されてきたからな
原発再開になるだろうな
原油安はいつまで続くかわからんし

838 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 15:55:49.98 ID:1KLMw0Mk0
>>663
自分たちで邪魔をして、それでできなければいりません?
マッチポンプもいいところだなw

839 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:01:55.17 ID:PEBrgXng0
2012年までは、PATのオッズ更新連打してればまあ遅くても直線に入る頃には確定オッズが出てた
昔はレース終わるまでパドックには確定オッズが表示されていた
オッズを確定させて出走させればいいのにというだけなのにそれができないのか
JRAの職員が当たり馬券を買い増ししてるとか言ってる人間もいる
そこまでは言わないが、内部の人間にしても、個人であれ、2,3人であれ組織的だとしても
例えば控除率変更のシステム請け負った孫受けの孫受けみたいなところが不正ソフトを仕込んでいたとしても
オッズを確定させれば何もできないし、オッズを見ている人間には見えるし、見ようと思えば世界中の人間が不正を監視できる
JRAがなぜそういう方法を取らなくなったのか
最近のJRAの配当が安いと感じる奴
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1447041841/
ここに書いている人がいろいろいるが流れを見るといろいろとあるような気がする

840 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:03:39.70 ID:M9wlmvYQ0
無責任体質の取り巻きを早く排除しろ安倍。 やっちゃった時の責任の所在はどこだよ。 

841 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:05:45.71 ID:F5p4Qy6J0
同じ事を二度やろうとするのは
安倍の行動様式でもあるね
原発を動かしても、今度は大丈夫だろう
戦争をやれば、今度は勝つだろう
どちらも希望的観測に過ぎない
経験から学んだ上での行動ではなく
ただの思考停止だ

842 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:07:27.52 ID:FnspSzkP0
せめて福島の現状をなんとかしてから言えよクソ安倍

843 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:09:16.51 ID:A7GTOrYa0
>>841
軍靴の音が聞こえるんですか〜?w

844 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:10:25.69 ID:TfEU3Dej0
>>842
全くその通りだな。福島原発復旧再稼動のために少しは金使えっての。

845 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:15:59.39 ID:/1Jqoqi80
原発が現在必要なのはわかるが
はよ核融合炉を実用化してもらいたい

846 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:17:05.56 ID:lJE1tGrb0
>>745
じゃあお前にとって責任とる、責任負うって方法手順を出せよ。
批判したいだけの放射脳め

847 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:17:50.95 ID:um00nymW0
便所がない家を建てるようなもんだな

848 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:18:42.53 ID:pwi5V3IN0
そうか。

3年間欠かした安倍政権の責任は重いな。

内閣総辞職しないといけないな。

849 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:20:27.93 ID:rhHe18sA0
>>845
核融合って危険じゃないの?

850 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:22:34.98 ID:cwdKmiay0
福島の復興の為にも再稼動すべき。

851 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:24:56.51 ID:grWV6+ANO
あっちょんぶりけ

852 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:26:11.58 ID:TfEU3Dej0
>>846
福島原発設計時、耐震震度を5に決めた委員全員切腹。
そして国会で福島原発の電源不備を指摘されながら何もしなかった安倍も切腹。
さらに福島原発半径200kmの住民は全員退去、その上で福島原発を復旧し、再稼動させる。
その費用は、トンキン電力送電管轄内、過去に遡って電力使用者全員が負担。ぐらいでいいだろう。

853 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:40:11.83 ID:WeQP+y/W0
原発なんてテロリストに真っ先に狙われるだろうに
テロリストにわざわざ喧嘩売りに行くあべぴょん

854 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 16:46:46.48 ID:ovI3uDlX0
>>833
発電コストが安いからだよ
だから産油国且つシェールガスにわくアメリカでも原発を手放さない
原油安だから再稼動不要なんて思考停止そのもの
電気代の国際比較をしてくるといい

855 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:02:44.78 ID:+NQWnOlH0
原子力(ハラーシカ)って読めば何となくカチューシャな気分になれまいか諸君!?

856 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:06:11.09 ID:4MkOxD3K0
ジャパン イズ カムバック! 
アーミテージさん、マイケルグリーンさん、ありがとうございます!!

857 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:07:38.61 ID:EEspcD2/0
3億円恐喝事件被害者元原監督は、孫の名前に「子力」さんと名付けてほすい
今しかチャンスはない

858 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:07:40.85 ID:1h2Ab/gk0
コストが安くても高くても原子力をやってはいけないんだけどな

859 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:08:59.98 ID:7xI6QNey0
ハーメルンの笛吹総理安倍。原発再稼働の笛を吹き日本国民を奈落の底
に突き落とし破滅させる。後世歴史に残る悪人として処罰されるだろう。

860 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:10:15.40 ID:3ag1Y8sL0
備蓄性の高い核燃料以外に代案出せた人見たこと無いんですが。
有事があっても供給可能な備蓄性の高い燃料、これがないと日本社会は崩壊。
上から目線の反原発の方はさっさと対案出して欲しいな。何年も待ってるんだけど。

861 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:13:19.70 ID:5PGLrc3c0
>>1
どうしても欠かすことが出来ないのなら福一をはじめとする既存原発にもっと安全装置を付けるべきだったよね
たかが外部電源が足りなかっただけで国家始まって以来の最悪の事態を未来永劫背負うハメになった我々日本人としては君の言葉の軽さに耐えられない
気が狂ってしまいそうだ

862 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:14:34.92 ID:FRWMMLOo0
>>849

まぁ、年間何百人も死んでる自動車よりは安全なんじゃないか?

863 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:15:09.43 ID:fRMFPZgU0
>>825
ふくいち三基メルトスルーしてるんですけど……

新潟の原発も地震で建屋や地盤ごと壊れてるよー
http://yoshi-tex.com/Kashiwazaki/

864 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:21:43.27 ID:h+3JhPG30
>>1
高校生レベルの脳みそだとこの辺が限界
ネタにすらもうならん
とっとと辞めろ、独裁キチガイ

865 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:22:44.07 ID:3SbwxcFl0
原発なしでも安定していた定期

866 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:24:18.09 ID:9sVR/3kj0
原発は安くもないし安全でもない
儲かるから再稼動したいそれだけ

867 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:24:34.46 ID:ge/BfJ3K0
原発なんかいらないから事故処理適当にやってるのかと思ってた

868 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:28:29.59 ID:eJxwDdbc0
儲かるとも思えないけどな
核のゴミの処分は目処も立ってない
将来、どのくらいのコストがかかるかも判らない状態だろ
電力会社は国に押し付けるつもりだから儲かると考えているのか?
そんなに甘くはないと思うけどね

単に廃炉にするのが大変だから、細々と再稼働してるだけだろ
持ち回りでどこか一箇所を再稼動させれば良いと考えてるんじゃねぇの?
地震多発期に事故のリスクを抱えて再稼動して、年に数百億程度のプラスでは割に合わないと思うけどな

869 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:28:51.80 ID:YZy9onrT0
福島の後始末にいくら使うんだ?
ポートフォリオに入れてもいいけど、
微小にするんだな。

870 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:29:42.29 ID:3FSw3kNk0
ふくいちをアンダーコントロールしてから言ってね

871 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:30:04.50 ID:vEvq3nem0
.
はよ 超大型の原子力潜水艦  50隻 用意しろ!!

.

872 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:31:13.29 ID:fdljynp50
>>812
たった4兆円しか積み立てていないのか。
1桁〜2桁足りなさそう。

>>860
有事って何を想定してるんだ?
独裁者が政権を取り、国内外で殺戮を繰り返し、全世界から経済制裁を受けて貿易が一切出来なくなった状態か。
なら、独裁者に原発が渡ることになら、原発を動かしている状態が最も危険。
それとも、第三次世界対戦が起こり日本にミサイルが飛んできているような状態か。この場合でも原発稼働は最も危険で、電力不足になろうが真っ先に止めなければならない。
原発が有ればあるほど停電リスクが増す。

873 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:31:49.25 ID:+v3S/wPV0
女川原発は再稼働反対だな

っていうか再稼働したら頭イカレてる

874 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:33:12.27 ID:ju1xuBSI0
最低でも東電の原発再稼働は許しちゃ行けない
これやったらいくら安倍ちゃんでも自民党の勝ちは無い

875 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:36:12.49 ID:F5p4Qy6J0
何も考えずに、同じ事やるんじゃ
ただの馬鹿やぞお前

876 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:36:44.69 ID:fdljynp50
>>873
修理にまだ何年もかかるだろうが、頭イカれてるだろうから再稼働申請すると思う。

>>874
安部ちゃんや自民党は東電の再稼働に全力でバックアップしてるかと。

877 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:37:05.10 ID:6kXFA7ID0
これだから自民党の方が野党よりマシなんだよな
いくら軽減税率の対象がおかしかろうが、怠け者に金をばら撒こうが自民党のほうが
現実が見えている

878 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:37:31.54 ID:eJxwDdbc0
>>872
1〜2桁足りないというほどではないと思うぞ
原発1基の廃炉コストは1000〜2000億だろ
全部で54基なんだから10兆も積んであれば足りるだろう
まぁ40年で4兆しか積めていないので、10兆積めるとも思えないけどね

・・・気長にやれば良いんだよ、100年くらいかけるつもりでw

879 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:39:53.24 ID:tsppbm6M0
>>852
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1080563940
危険だと言われて動かしたのは民主じゃないか
放射脳と工作員間違えたわ、ごめんよ

880 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:40:18.87 ID:eJxwDdbc0
>>876
東電の原発は全てがBWRだ、これがネックだろうな
フクイチと同じBWRの審査は後回しになっている
それに東電の原発は福島第二と柏崎だけだろ
福島県も新潟県の泉田さんもガードは固いよ

881 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:46:59.91 ID:geTTeuIY0
賛成!但し安全策は最高レベルでー。

882 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:47:36.54 ID:fdljynp50
>>878
解体費なら安くてそれくらいだろうけど、その後永遠に続く廃棄物の管理費が必要かと。
こちらの方が明らかに高い。
ただし、試算できない状態だから積み立てろとは言えず、電力会社も積み立てていないのかと思われるが。

883 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:50:01.59 ID:u9EzyNd20
おまえの家の敷地内に原発を作れよ

884 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:53:16.00 ID:eJxwDdbc0
>>882
核のゴミ管理は国がやる事になるんだろうな、もともと原発は国策で始めたんだし
国が管理法人を作り、管理費を電力会社から徴収する形になると思うよ
だから積み立てる必要はないだろう、電気料金が上がるだけだw

885 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:55:47.17 ID:kncQPL100
>>868
『政治家が』儲けたいだけであって、古くさい技術がコスパいいかというと、そうそのとおり。

なんのために再稼働するのやら。

886 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 17:58:18.94 ID:kncQPL100
>>881
災害がきたら安全は守れないし、一番のメリットであった低コストも今ではそうでもないんだよ。

メリットがないのに賛成とは。

887 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:01:49.84 ID:FRWMMLOo0
>>880

BWRの中では、柏崎が優先

888 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:07:56.52 ID:JHxoCztZ0
安倍は国民の命よりも原発利権を最優先する総理大臣
原発ありきではなくキックバックありきの政権だしね
原発利権なんてなかったら、即廃止してるだろうな安倍の場合はな
自民党の金権政治は日本が滅ぶまで永久に続く

889 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:15:15.82 ID:NgfGjd9B0
バカが原子力を語るな


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

890 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:16:34.63 ID:rhHe18sA0
資本主義社会なんだから利権発生するの当たり前だろ。

お前ら何ひがんでんの?

891 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:24:34.42 ID:FRWMMLOo0
>>886
もうちょっと俯瞰的に見てみよう。

日本は石油の道を封鎖されたから戦争に踏み切った経験がある。
そういうリスクを減らすため、あらゆる選択肢を検討することは政治家として必要。
逆に、そういうエネルギーリスクを考慮せず、原発を感情的に停止させた民主党
政権は、脳味噌が足りてない。
枝野が日本の全原発を止めると言った瞬間、日本に輸出されるLNGや重油が
倍以上に値上がりした。これが国際社会の現実。あそこは、「原発を止める」という
信念があったとしても、それを公言してはいけない場面だった。

将来、太陽光や風力がとてつもない技術革新した結果、ベースロード電源
足りうる存在になれば、それはそれで望ましいことである。

が、現状はそうではないため、
海外からの輸入のリスクが、火力よりも低い原子力は、現状の日本にとっては必要。
将来、原発が無くなるのはいいことだとは思うが、まだそのステージにないことは
ご承知の通りだ。

原子力動いてなくても電気は足りるって言うのは、国富の海外流失と、
日本のエネルギーリスクに対する現状把握が足りてない。

太陽光の技術者・開発者の奮闘に期待したい。

892 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:27:37.97 ID:eJxwDdbc0
>>891
俯瞰的に見ても原発は役に立たないんだ
安全審査を申請している20基程度では、たったの12%の電力しか賄えない
これでは話にならんだろ
残っている43基のうち半分以上が老朽化した再稼動の見込みがない原発だという事実を認識しようぜ

893 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:31:38.04 ID:NLcknAhq0
>>883
土地くれるなら構わんよ

894 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:35:27.88 ID:ZSMYzF5E0
>>891
国富の流出云々いうなら安部はさっさと辞めるべきだろう。

株でいくら海外投資家に刷った金と年金持ってかれたんだ。

政治家として才能ないんだよ。

895 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:36:40.64 ID:FRWMMLOo0
>>889
ガンねw
そろそろそういうデマはやめようぜ。

弱い放射線を浴びた所で、ガン発生との因果関係は統計学上不明。
http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/pdf/shiryo3.pdf

無意味に発ガンリスク煽り立てるような言動は、福島の人たちに対する風評被害を
増長させるだけで、補償金欲しさに騒ぎ立てる一部の人以外の福島の人達にとっても迷惑。

そうじゃなきゃ、
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚
これは2011年の自然放射能の分布だが、長野の一部や広島ではさぞや
ガン患者が多いんだろうってことになってしまう。

896 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 18:55:43.00 ID:AQ0xTZzQ0
LNT仮説なんて、何の根拠ないデマで国政が動いてるのが怖いな。
少なくとも科学的根拠が欲しい。

897 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:01:28.83 ID:x/g5Oo2V0
>>836
危険だから住めないんでしょ。
まあ、あなたにとっては他人事。

898 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:04:17.94 ID:x/g5Oo2V0
>>838
邪魔?

誰が無駄に何兆もかけてオリンピックやりたいだなんて言ったの?
勝手に国民の税金使おうと誘致したのは誰?

オリンピックで経済効果なんかない。
原発も一緒!

899 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:06:30.27 ID:x/g5Oo2V0
>>846
責任を取る、ということが人から説明されないとわからないんだ。

そんな人たちが原発動かしたがるんだね。

900 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:07:54.37 ID:x/g5Oo2V0
>>854
だから、原発のコストとリスクは一番高いと何度言ったら。

901 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:07:59.72 ID:p6COGTDK0
爆発してもいいようにドームで囲え

902 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:09:21.85 ID:6C6j/OuF0
てめぇの下痢もコントロールできない男が何を

903 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:10:28.94 ID:x/g5Oo2V0
>>891
あなたの脳味噌が一番足りていない。
お気の毒に。

904 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:21:00.35 ID:ZcTgA1Xh0
>>345
3000万人が住んでいる首都圏、横須賀に
濃度90パーセントの核燃料で出力20万キロワット以上で稼働している
どでかい立派な原発が稼働してるよ!!
ここには小泉くんも住んでいる。

905 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:22:28.99 ID:F5p4Qy6J0
安倍的には、福島は大成功なんだろうw

906 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:25:39.23 ID:ZcTgA1Xh0
>>500
横須賀にどでかい立派な原発があるじゃないかー
90パーセントの濃度の核燃料使って出力20万キロワットで稼働してるよ
小泉君もここに住んでる。

907 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:29:05.42 ID:x/g5Oo2V0
>>904
ないよ。

908 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:32:50.18 ID:fdljynp50
>>884
国民の税金でやる方向に進んでいるが、原発発電会社の責任でやるべき問題。
原発発電会社の電気代が上がるのは当然。
当たり前だが、それ以外の発電会社の電気代を使わなければいいだけ。

909 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:35:15.74 ID:eJxwDdbc0
そんなに原発が好きなら千葉県にでも10基くらい造れよ
送電ロスも少ないし、首都圏が近いという緊張感で運転も慎重になるだろ
潰れそうな東芝に造らせてやれば、内需も潤うだろ

その代わり事故ったら遷都確定だ
そのくらいの覚悟でやるなら、俺も反対はしないぜ
僻地にリスクを押し付ける根性が気に食わないんだ
リスクも消費も同じ場所が引き受けろ

910 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:40:00.77 ID:ZcTgA1Xh0
>>907
無敵のロナウド君が横須賀に鎮座してるじゃん!
こいつは濃度90パーセントの核燃料で出力20万キロホット以上で稼働してるぞー
小泉くんはこいつが安全だからここに住んでるんだろうーー。

>>909
小泉くんが住んでいる横須賀にあんな立派な原発があるんだから
首都圏の港に作れば良いのに!!

911 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:43:53.08 ID:JDOrFg7Q0
>>899
俺は政治家じゃない
ただ批判をする以上具体的に方向や目的地を指し示さないと反自民連呼の民主と同レベルだぞ

912 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:45:11.99 ID:zvfYj8Xo0
エネルギー安全保障考えれば当たり前だけどな
多様な組み合わせが基本

913 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:47:20.09 ID:x/g5Oo2V0
>>911
原発廃止。

914 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:47:43.35 ID:CQz1cRSY0
>>778
共産党と社民党の言いなりになってたら
青天井のコストだなww

915 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:49:44.04 ID:FRWMMLOo0
>>909

地方もそれで雇用問題の解決やら、核燃料税の収入などで潤うから。
何でも首都圏に一極集中すれば良いという問題ではない。
沖縄問題でも原発問題でも、反対派の多くは都心からわざわざ出張する。
原発地元でも反対派がいない訳ではないが、推進派も存在することは
報道されないんだよな。

当然のことながら、送電ロスを考えたら需要家の近くに作る方がいいが、
都心でドーム何十個分の土地の確保とその税金を考えたら、全くペイしない。
ということで、送電ロスをしてでも都心から離すってのは、安全上の問題
だけではない。

916 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:53:37.55 ID:zvfYj8Xo0
偏差値28が多いな

917 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:54:20.58 ID:ZcTgA1Xh0
>>915
横須賀のロナウド君は原子炉2機も積んでますよー
しかも濃い核燃料使って発電してます
原発反対の小泉君もこの方式には安全と考えているんだから
ロナウド君見たいな原発を作れば良いんじゃない?
小泉君も賛成するよ。

918 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:55:41.75 ID:wpQ8O9bq0
>>909
安全だったとしても、稼動停止後に数十年封印して、その後解体更地と
稼動期間と同程度かそれ以上の時間がかかるのを、首都の近くの好立地に
作れません。
すぐにリプレイスできる火力しか作りません。

現在立地してる田舎はどうでもいい。
どうせ、解体更地になるまで稼動してなくても、何らかの税金を作って金を取り続ける
のは間違いないな。現在稼動してなくてもやってるように。

919 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 19:58:46.77 ID:JDOrFg7Q0
>>913
そこででてくるのが京都議定書や燃料代の高騰、本当に電源が足りるか だ

920 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:00:41.23 ID:wpQ8O9bq0
>>915
東京湾岸と千葉には、火力発電がいっぱいあるので、
土地の確保と税金の論理は成り立たない。

石炭火力の石炭集積場、LNG火力のタンクと燃料搬入の大きな港湾施設が必要でないので、
敷地面積は原発の方が狭くできる(テキトーな憶測だけど)

921 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:01:42.87 ID:hsapxdja0
放射線はそりやあ気になるが、2ちゃんで
危険性訴えてる人が痛いのが多くてなあ
ムー読んでそうな人が多い

922 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:03:00.18 ID:x/g5Oo2V0
>>915
だからどこにも作らなければ良いだけ。
高コスト高リスクなものを。

今原発1%しか稼働していないんでしょ?
全く生活に支障ありませんから。
まあ、あなたは困るのかな。

923 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:03:06.78 ID:eJxwDdbc0
>>915
だから千葉って書いただろ
さすがに都内に造れなんて言わないよ、土地の問題も有るし冷却水の問題も有るからね
千葉の外房なら土地だって安いだろ
絶対に事故を起こさない自信と覚悟が有るなら造れるはずだぜ

924 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:04:07.03 ID:x/g5Oo2V0
人命よりも経済優先反対!!

925 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:04:32.83 ID:TOUkkfU40
マスゴミはなんも言わないが福島の帰宅困難地域は実際に行ってみると
すごい広さだよ。端から端まで車で走ると30分くらいある。
ゴーストタウンって言うのを初めて見たから良い体験だった。

926 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:04:55.19 ID:CQz1cRSY0
>>921
テレビショッピングを見ると欲しくなる馬鹿ばかりなんだろ

927 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:05:21.30 ID:x/g5Oo2V0
>>923
いや、都内に作ればいい。
これからオリンピックもあるし何かと電力必要でしょう。

928 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:05:53.82 ID:hsapxdja0
日本で作らなくたって韓国や中国で原発作られたら
日本海側に汚水バンバン流すと思うよ
事故起こる可能性だって近隣だとどうしようもない

929 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:05:55.93 ID:ZcTgA1Xh0
>>923
横須賀に濃度90パーセントの核燃料で出力20万キロワットで稼働している
ロナウド君があるじゃん!!
原子炉2機積んでるよ!!!

930 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:07:03.46 ID:TOUkkfU40
情けないのはエセサヨマスゴミが東電に買収されて原発の批判を一切しなくなったこと。
てめえら反日活動ばかりいそしんでるんじゃねーよ。

931 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:07:22.29 ID:CQz1cRSY0
>>922
企業戦士はコストを削り利益確保に一生懸命だよね?
働けww

932 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:07:32.40 ID:FRWMMLOo0
>>920
例えば
富津火力 504万KW  76万平方m
柏崎火力 820万KW 420万平方m

原発は色々な施設が必要になるんで、広い敷地が必要なんですね。
電気料金を安くするのと、送電ロスとのバランスが大事ですからね。
原発は反対だけど、電気料金値上げは許さんという勝手な意見が多く見られるが。

それと、地方雇用、地方税収など、色んな政治バランスが働くのが
こういうインフラ事業。

933 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:08:05.64 ID:3F3fdgae0
地震国では原発は無理なんだよ
決して感情論じゃなくてさ
コスト的にも割が合わんし

934 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:08:58.87 ID:ZcTgA1Xh0
>>927
横須賀のロナウド君見たいな原発を晴海埠頭とかに鎮座させておけばいいんだよ
小泉君も安全だから横須賀に住んでるんだからー。

935 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:10:17.88 ID:x/g5Oo2V0
>>932
だから、作らないのが一番。
もう二度と稼働させなくていいから。

936 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:10:30.31 ID:eJxwDdbc0
>>927
東京湾の海水では冷却できないと思う
毎秒、70トンの水を7度温度上昇させるんだぜ
湾内の海水温度が急上昇しちゃうよ
外海に面した原発、例えば大飯だって近海の水温を上昇させている
普通では育たない魚を養殖してたよね

937 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:10:34.32 ID:FRWMMLOo0
>>922
>まあ、あなたは困るのかな。

別に。
ただ、電気料金はもっと下げて欲しいと思ってる。家計に響く。
工場の電気料金もそう思う経営者は多いんじゃないかな。
関電の値上げの時は大騒ぎになったし。

なるべく安い電気を。
しかも、安全ならなお良し。
さらに、日本の金が海外に流出しない方がいい。
しかも、エネルギーリスクは低い方がいい。

これらは変な選択じゃあるまい。

938 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:12:18.95 ID:x/g5Oo2V0
>>937
原発事故のこと、あなた知ってる?
2011年に福島であったんだけど。

939 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:13:00.41 ID:ZcTgA1Xh0
>>935
横須賀のロナウド君を稼働させておいて
他の安全な原発を稼働させないっていう理屈がわからんなー
小泉君に聞いてみてよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:13:15.14 ID:JDOrFg7Q0
>>919
間違えた、電源が足りるか、ではなく老朽化した火力発電所がトラブルで停止すると波及で他の発電所も過剰負荷で停止して全国停電も考えられる。だった

941 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:13:44.20 ID:znRrWRnJ0
>>932
柏崎刈羽原発だろ
大事な事なので念のため

942 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:13:53.54 ID:eJxwDdbc0
>>929
ロナウド君はたったの20万kWだからなぁ
それに横須賀港は外海が近い
東京湾では無理だと思うよ、土地ねぇしw

943 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:14:25.60 ID:8yhDpnjp0
401 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/11(金) 18:48:07.23 ID:g6A7TncH
先日、うちの会社に太陽光の総合代理店が来た。
何日か前に社長と電話で話して(営業の電話だったっぽい)それからうちに来るってことになったんだよね

なんか大阪に本社があるネクサスジャパンっていうところでさ
社長は最初から太陽光やる気無かったんだけどあまりにも電話営業の奴がしつこくてしつこくて
泣く泣く社長もアポの予定立てたんだけど(うちの会社も忙しいのに)
そうやって仕方なく、先日うちの会社に来たんだよ。

門前で断ろうとしたんだけどはんば無理に中に入ってきてお話だけでもとか相当しつこくって
それで仕方なく中に入れて商談(?)開始したんよ
まぁ従業員も電話営業の怪しい会社でやるのは反対してたし、社長も断ったんだよね
最後までしつこかったのと、呆れて言葉を失ったのはハッキリと断った途端に態度が豹変。あんな失礼な奴らそうそう見ないよ。
なんかここに来るまでの交通費うんぬんガソリン代無駄にしただのグチグチ言いやがって、最後に悪態をついて帰っていったわ
思い出したら腹立ってきた

大阪に本社があるネクサスジャパンってところは電話かかってきても即切った方がいい。断言する

944 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:14:51.33 ID:FRWMMLOo0
>>935

皆がPCの電源切って、冷蔵庫や温水器、テレビなどの家電もスマホも使わず、
工場でもロボット停止させ人力で動かし、銀行やデータセンターも
コンピュータを使わず、電車も本数を激減させれば、電気は十分余ります。

そうしたらペイしないと判断される発電所から廃止になるんじゃないかな。
原発がペイしないと判断されたら、廃炉に向かうでしょう。

しかし、便利なものは享受しておきながら、それに反対するのは、
言葉では言えるけど、実際には人間には難しい。

便利な生活は、一度使うと手放せなくなるからね。

945 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:15:16.45 ID:2eDfFMHk0
そら、石炭新設火力禁止しちゃうんだもん。

石炭は世界中にゴロゴロ転がってるぞ。後、太陽光や風も。

946 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:15:35.34 ID:9v2G8/5Z0
>>1
もう5年も原子力なんざ1基か2基しか動いてないのに
何言ってんだこのバカは。鳩山以上のルーピーか。

947 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:16:00.77 ID:DjN2uebh0
まぁエネルギーが足りても原発は必要なんだけどね
もっと正確にいうと核燃料再処理施設を動かし続ける口実が必要
更に正確にいうと核兵器を作るウラン濃縮の技術を維持する事が必要
軽水炉だから核兵器と無関係と思ったら大間違い
アメリカもいずれ衰退して必ず去る番犬なんだから仕方ないよね

948 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:17:50.96 ID:2eDfFMHk0
結局、原発廃止したら自民党は莫大な無駄金追及されて後がない。

だから、他の政党は余裕で脱原発なんだろうけど。

949 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:17:53.33 ID:9v2G8/5Z0
原発パチンコNHK

日本の3大ガン。
昭和の遺物

950 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:18:19.64 ID:ZcTgA1Xh0
>>942
ロナウド君は福島原発の1/2以上の出力だぞ!!
それに公式にロナウド君の出力はでてない30万以上もあるって言われている
東京湾の晴海に5基くらい作って浮かべてればいい
有事になったら空母として使えるし、避難民の宿としても使える
小泉君も安全だから横須賀に住んでるんだから。

951 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:18:30.50 ID:JDOrFg7Q0
>>937
放射脳がさわぐので原発動かない→火力増大→燃料代高騰→電気料金高騰のサイクルだと思う

952 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:18:41.98 ID:eJxwDdbc0
>>947
ウラン濃縮技術なんて無いじゃんw
六ヶ所に濃縮工場が有るらしいけど、ほとんど稼動してないぜ
それに日米原子力協定により、20%以上の濃縮は行えないんだぜ
軽水炉から得られる原子炉級プルトニウムでは核爆弾は作れないし、
原発は核武装にすら役立たない
原子炉維持が核武装目的なんて言うのは無知を絵に書いた様な発言だ

953 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:18:50.49 ID:KmGgcpo40
太陽光増えすぎて潰しておいてそれか

954 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:19:12.43 ID:TOUkkfU40
東電は自分の金じゃ無いから継続だろうが廃止だろうがどっちでも良いんだろうな。
気楽な商売だね。

955 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:19:20.68 ID:FRWMMLOo0
>>941
すまん。ミスった。


>>938
当然。
で、原発事故で何人死んだんだっけ?
自動車の年間死亡事故よりも死んだっけ?
しかし、そうでないなら、まずは自動車から停止すべきだね。

リスクばかりを強調したら、便利な生活は送れない。

便利な生活は手放したくないけど、原発は廃止せよというのは、
自分で自国防衛するための軍隊を持つこともせず、米軍に依存しておきながら
米軍基地は出ていけというお花畑な連中と、大して変わらない。

956 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:19:42.29 ID:x/g5Oo2V0
>>944
え?今電力供給100%原子力なわけ?
たったの1%ですよ?
なくなっても全く支障ありませんが。

あなただけ電気使わない生活して下さい。

957 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:20:40.96 ID:UiHlyG8d0
原発と放射能で日本はボロボロになっていくな、
覚せい剤みたいなもんだな。

958 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:20:44.63 ID:ZcTgA1Xh0
>>947
正確に言うと「原子炉」ね
これが無いと医療で使う放射線薬剤が作れない
東海村には出力5万キロワットの専用炉があるぞ
これもかなり老朽化してる。

959 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:21:13.94 ID:2eDfFMHk0
原発に今まで注ぎ込んだ金、太陽光と風力に注ぎ込んでいたら原発の何倍も電気作ってたわ。

とにかく原発はトラブルと定期点検であまり動かない。

960 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:22:48.75 ID:pbbTniTZ0
原発は万が一事故ったときに被害が出るが、
火力発電は事故らなくても被害が出る。
しかも福島などの原発の被害より、温暖化の被害の方が
遥かに大きいのだから、
原発を再稼働は当然のこと。

961 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:24:18.65 ID:ZcTgA1Xh0
>>952
原子炉が無いと君がガンになったら困るよー
ctやpitで使う放射線薬剤が作れなくなる
君は死ぬよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:24:35.49 ID:eJxwDdbc0
>>950
一番小さい1号機の半分ちょいだな
でも今造るとなると100万kW級だからねぇ
200万kW分の熱を海に捨てないとならない原発を湾内に造るのは無理だよ

奥多摩にでも人造湖を造って空冷という考えも有るけど、夏場に渇水したら困るよな
それに大量の水蒸気を大気放出する事になるので、ゲリラ豪雨を増長させるかも
現実的なのは外房にずらっと並べる事だと思うよ

963 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:24:42.17 ID:FRWMMLOo0
>>953

真面目に作る気は無い癖に、補助金目当ての申請だけは多かったからねw
制度設計に問題ありだった。


実際太陽光は増えてて、昼のピーク電力の多くを賄えているのは事実。
しかし、天候次第では、という条件がつく。
火力だって、そんなすぐには起動できないから、電力を安定させる電気会社は大変。

だから、俺は現状を↓のように捉えている。

>現状では、例えば電車会社と線路会社に分離させて、やりたい人が好きに線路を
>使って電車を動かしていいが、ダイヤが乱れないようにする責任は電車会社にある、
>というようなモノ。

964 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:25:22.53 ID:DjN2uebh0
>>952
もしかしてお前イプシロンも衛星打ち上げビジネスのために作ったと信じてるタイプ?

965 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:25:27.48 ID:r13gnZ6X0
原子力がダメとは言わないけど、原発事故の反省は十分にやってほしいんだよねえ。
損害を電気料金に転嫁しただけで、実質的に誰も責任とってないし、
事故再発防止のための議論もほとんどやってない。

そこを十分に固めてからじゃないと、いくら安倍ちゃんが叫んでもウーンな感じになりそう

966 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:25:55.62 ID:FRWMMLOo0
>>959

後は、一日中晴れにしておく技術と、
一日中安定した風を起こす技術が必要だね。

中国が得意そうだなw

967 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:26:15.64 ID:eJxwDdbc0
>>961
輸入すればええやん、今だってそうしてるだろ
それに気楽にCTなんかを使う方が死へ近づくぜ、医療被曝の問題は知ってるだろ

968 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:26:47.67 ID:x/g5Oo2V0
>>944
あなたの自宅だけは電力全て原発から供給されているんですね。
へー、お気の毒に。

969 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/12/19(土) 20:28:11.31 ID:PmYe6ybk0
 
■ 「汚染水は、完全にコントロールされている」 などと

小学生にも分かるウソをついて、

いま、↑この口で

>「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」

ってことw


どういうことか分かるよなwww
 

970 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:28:33.06 ID:UiHlyG8d0
オレのカンだとそのうちまたドカンと行きそうやな。
こんな調子で日本や世界はどんどん住めない世界になる予感。

971 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:28:58.48 ID:eJxwDdbc0
>>964
いや、イプシロンは軍事転用可能だと思うよ
商業と軍事、軸足がどっちに有るかまでは知らんけどね

しかし軽水炉が核武装に役立たないの明確な事実だ
もんじゅには核武装の意図も有ったと思うけど、あのザマだしw

972 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:30:12.76 ID:FRWMMLOo0
>>968

そんなことをどの行間から読み取ったか不明だが、
別に安ければそれでも構わないが。

だから、俺は、電源別の電力を各家庭が選べるようにしたらいいと思ってる。

原発容認派は原発から、自然環境派は太陽光発電由来の電気を買えばいい。

当然、現状kwhあたりの単価は何倍も違うだろうけどね。

太陽光からだと、40円/kwh だとすると、
月々の電気代が3倍以上になるだろうな。俺は嫌だなw

973 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:30:15.21 ID:x/g5Oo2V0
>>955
死んだか死なないか?
なら、あなたが原発事故処理に行くなら、またはあの原発の真横に住むなら信じてあげましょう。
長年住み慣れた土地に住めなくなった人たち前でそのこと言える?
人でなし!

974 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:30:23.39 ID:JDOrFg7Q0
>>959
全国で曇り空、風速0で発電が足りなくなるんですね。
ありふれていて色んな形で使える分電気は24時間365日途切れたり発電量の安定が必須
原発の代わりに発電量の安定しない風力や太陽光はふさわしくない

975 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:30:29.05 ID:ZcTgA1Xh0
>>967
自分の嫌な原発で作ってるのに海外からの輸入なら良いのか?
まったく反対派って自分勝手だよなーーー
原発の輸出にも反対するくせによ!!

6年くらい前にカナダの原子炉が老朽化で止まって
アイソトープ薬の輸入がヨーロッパになったら
アイスランドの火山爆発で輸入が出来なくなって危機的な状況になり
政府は自前で作ることにしたんだわ!!

976 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:31:08.68 ID:ZjK9ZMKo0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       原発報道はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    ガンになったら自己責任w
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

977 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:32:47.15 ID:wpQ8O9bq0
>>932
広いのを例にだされてもな
チト古いので出力は小さいが伊方発電所だと86万平方メートル
最新型なら同様の敷地も出力はもっと大きくなる。

いろいろな施設とか言うが、原発敷地は平地だけでなく周辺の山とかを含むから
単純な数値だけだしてもね。
原発は火力と違い、火力と違い小さい炉で大出力が出せるとか宣伝してなけったけ。

978 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:32:56.94 ID:DjN2uebh0
>>971
だから核武装に使えるのは軽水炉じゃなくて核燃料再処理施設な
核武装してないのにウラン濃縮できるのは日本だけだから他国の例は当てはまらない

979 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:33:15.75 ID:x/g5Oo2V0
>>972
原発選んだ人は原発の半径10キロ以内に住むことが条件ね。

あなたさあ、今現在の電力供給が何からきているかまずは勉強したら?
原発1%なんてほとんど供給していないに等しいんだけど。

980 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:34:10.56 ID:eJxwDdbc0
>>975
そもそも、お前さんは誤解してるよ
発電用の軽水炉からはアイソトープは得られない
実験用の小型炉から得てるんだ
だから日本の大型商用炉は医療用アイソトープとは関係が無い

カナダが売りたがってるんだから買えばいい
売らなくなったら実験炉で作ればいい
軽水炉は関係無い
理解できたか?

981 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:34:41.61 ID:FRWMMLOo0
>>973

>長年住み慣れた土地に住めなくなった人たち前でそのこと言える?

いや、1mSvなどという、日本平均の自然放射線量よりも低くしないとダメ
などということをやった民主党に文句を言いたいわけよ。
あと、変に放射能の恐怖を煽り立てる反対派の人達。
こういう人達が福島の人達の帰還を遅らせてる訳だからね。

リスクには、事故時の死亡者数は当然考えられるはずなので、
「死んだか死なないか」を無視して、感情論をわめいても無意味。

そういう意味では、日本中で蔓延している自動車を減らした方が、
よっぽど安全な社会が出来ますよw

982 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:34:54.88 ID:ZjK9ZMKo0
安倍の地元に原発を誘致しろやwwww

983 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:35:07.58 ID:ZcTgA1Xh0
>>979
横須賀に小泉くんが住んでるよ
横須賀のロナウドくんは原子炉2機積んでまっせ

984 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:36:14.86 ID:ZcTgA1Xh0
>>980
東海村のアイソトープ専用炉って書いてるやんーーーーー

985 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:36:29.16 ID:FRWMMLOo0
>>979
>原発1%なんてほとんど供給していないに等しいんだけど。

止められているから当然でしょw
何が言いたいんだ?

986 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:36:50.90 ID:F5p4Qy6J0
>>965
福島に津波が来ても、原発は大丈夫と
7年前に国会で言い切った
安倍総理の言うことが信じられないんですか?

987 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:37:37.38 ID:eJxwDdbc0
>>978
判らん奴だな、再処理の原料が軽水炉の使用済燃料では話にならんのだよ
もんじゅのブランケットなら優良な兵器級プルトニウムが得られるが、あのザマだ
再処理技術があっても原料が無ければ意味が無いだろ

ついで言うと、六ヶ所のウラン濃縮工場が稼動しないのは技術的な理由らしいぞ
そもそも、エネルギーを馬鹿食いするウラン濃縮型なんて今時流行らねぇしw

988 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:37:38.54 ID:DjN2uebh0
実際に事故ったのは日本の津波を知らなかったアメリカ人の作った一番古い一基だけなんだよな
それ以外はみんな耐えたしヤバそうなのは廃炉するっていってんのに
全廃しか認めないってのはやっぱ日本から核武装の芽を摘みたいんだろなとしか考えられん
原発がゼロになれば再処理施設も廃止せざるを得なくなるしさ

989 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:37:39.64 ID:nuVyHFZp0
オイルマッチで火事になった男性が心配です

990 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:40:04.22 ID:eJxwDdbc0
>>988
お前はパラレルワールドの住人か?
日本製の三号機が一番盛大に吹っ飛んだろw

991 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:40:15.47 ID:x/g5Oo2V0
>>981
だから、あなたは現在の原発からの電力供給の割合知ってる?
無いに等しいんですよ?
このまま無くなっても全く支障ありませんから。

992 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:40:33.09 ID:DjN2uebh0
>>987
あのな、表向きは核武装のためじゃないしそもそも核武装なんてしたく無いんだよ日本は
でもアメリカはいずれ必ず去る外国軍なんだからいざって時は自分で何とかできなきゃだめなの
そのギリギリの選択でそういう非効率な選択しか出来無いってことだよ
今すぐ核武装に動いたらアメリカも敵に回って中国と挟み撃ちにされて国が滅びるっての

993 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:40:47.74 ID:x/g5Oo2V0
>>985
全然電力不足していません。

994 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:40:57.72 ID:FRWMMLOo0
>>991
日本のエネルギーリスクも考慮に入れてあげて下さい。

995 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:41:41.27 ID:oC7LRCir0
原発が核兵器を作るためなら
有事の際は攻撃対象だな

996 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:41:43.61 ID:F5p4Qy6J0
お前の責任なんか
糞の役にも立たねえよ、総理

997 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:42:26.43 ID:wpQ8O9bq0
>>975
薬のために必要なら、どの原発で製造してるのかを示して論じないと
説得性が小さいし、別の方法が安定的に確率されたら原発は要らないとなる。

稼動する、しようとしてる原発で薬を製造してないなら、その薬の理屈は成り立たない。

998 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:42:29.65 ID:ZcTgA1Xh0
>>991
あんたの理屈は
老朽化した火力がまったく故障もしない時ね
今は稼働率が90パーセントという異常事態なんよ
止めてメンテしたくても出来ない
ブラックアウトは確実に来るよ。

999 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:43:23.50 ID:DjN2uebh0
>>991
だから電気が足りてても原発は必要なの
詳しくは俺のID追って読んでね

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 20:43:36.46 ID:eJxwDdbc0
>>992
何が非効率な選択かは知らんが、
・軽水炉は核武装に役立たない
・軽水炉しかプルトニウム源が無い日本ではプルトニウム型原爆は作れない
・ウラン濃縮なんて古臭い技術はあえて維持する意味もない
・しかしその古臭い技術すら満足に実現していない
これが事実だよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160129042730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450449862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★2©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議
【政治】安倍首相「エネルギー供給を確保するためには原子力はどうしても欠かすことができない」原子力防災会議 ★3
【岸田首相】原子力含めあらゆるエネルギー源を活用、安定確保のため [香味焙煎★]
【原子力】小泉純一郎元首相が「脱原発は郵政民営化より簡単」と安倍首相を批判
【韓国】平昌五輪期間厳戒、安倍首相とトランプ大統領は開会式欠席 半島周辺に世界最強の原子力空母「カール・ビンソン」派遣へ
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議
【速報】東京・虎ノ門「日本原子力防護システム」入るビルに男が押し入る 15階フロアでガソリン撒き火つける 身柄確保 警視庁 [香味焙煎★]
【政治】安倍首相「私の言っていることが違っていたら、私は国会議員を辞めますよ」→蓮池透氏「私は嘘は書いていません」
【日韓】ムン大統領、安倍首相に韓日電力網の統合を提案。韓国は安価な電気を導入して供給する「極東エネルギーのハブ」に[09/14]★4 [無断転載禁止]
【政治】成長戦略を深化、第4次産業革命に向けた投資必要=安倍首相 産業競争力会議
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議★3
【原子力防災】経産相 原発事故の避難支援を電力各社に要請
【政策】安倍首相、経済政策の成果に自信 「アベノミクスをもう一段、ギアアップして吹かす」 全国幹事長会議 ★2
【安倍首相】「悪夢のような民主党政権ができた。再びあの時代に戻すわけにはいかない」自民全国幹事長会議
【コロナウイルス】米のワクチン「12月から来年前半には接種できる」、安倍首相「確保へ交渉している」 [孤高の旅人★]
【政治】安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす★3
【政治】公明・山口代表、8月15日の靖国参拝、安倍首相に自制要求…「参拝は新たな問題引き起こす」「国益を確保する対応を考えるべき」
【悲報】れいわ山本太郎さん「関電の原子力賄賂を貰った国会議員の追求はしない」★2
【茨城】東海村の原子力関連施設、台風で建物全壊し一部腐食 官房長官「安全上措置に予算確保する」
【原発】第一次安倍政権頃、巨大地震の危険性を主張した地震学者が原子力安全委員を辞任させられていた
【領土】安倍首相、北方4島は「わが国が主権を有する島々」。固有の領土とは言及せず。衆院本会議
【安倍首相】「国会議員としてさまざまな疑いについては国民に説明を果たしていく責任を負っている」 #河井案里議員 に
【移民政策】安倍首相「外国人材受け入れを加速。社会の一員として生活環境確保、更に日本人と同等の報酬を確保へ」 所信表明
【宇宙開発】NASA、火星基地用原子力発電「Kilopower」のフル出力試験を3月に実施。4〜5基で10年間電力供給[02/01]
【原子力】「核による脅迫」 米国家安全保障会議報道官←イランが核合意で規定された低濃縮ウランの貯蔵量の上限を超過
【原発】原子力人材育成へ 新会議設置を検討 産学官で衰退歯止め←原子力産業の衰退 政府の予算措置も含めた人材育成戦略を本格化
【エネルギー】気候変動に対処するためには原子力発電に投資するべきではないと独専門家が指摘 [すらいむ★]
【沖縄】安倍首相 辺野古移設 軟弱地盤も「地盤改良で安全性確保できる」
【原発】菅直人氏「自然災害と異なり政治で発生を止めることができるのが原子力災害なのだ。」 
【首脳会談】安倍首相、G20首脳会議で北のICBM実験を批判「断じて容認できない」
【真面目(`・ω・´)キリッ】安倍首相「新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化」
【安倍首相】#丸山穂高 議員を厳しくただす「国会議員である以上、自らの発言は自ら責任を取るべきだ」
【駄々っ子(65)】米CNN「緊急G7会議で安倍首相は東京五輪の延期中止に強く抵抗した」 ★4
【安倍首相辞意表明】「大変残念」「国民苦しめた」 神奈川選出国会議員、評価と批判交錯 [首都圏の虎★]
【国際】暴言王・ドゥテルテ大統領再び ASEAN会議直前の来日 安倍首相がトランプ米大統領と橋渡し 北包囲網促せるか? 
【実質0円】「森友学園」に国有地格安払下げ、昭恵夫人「安倍首相が民進党に反論した通りだ」と関与否定 日本会議も週刊誌へ抗議声明
【国際】プーチン大統領「安倍首相は第一に政治家として立派なプロフェッショナルだ。疑問の余地なく国益を守ることを目指している」★3
【老後2000万円】安倍首相「年金財政は確かなもの」 党全国幹事長会議で強調
【政治】途上国の女性支援に30億ドル(約3500億円)以上 安倍晋三首相が国際女性会議で表明 ★3
【政治】途上国の女性支援に30億ドル(約3500億円)以上 安倍晋三首相が国際女性会議で表明 ★4
【政治】途上国の女性支援に30億ドル(約3500億円)以上 安倍晋三首相が国際女性会議で表明 ★5
【グルメ首相】安倍首相の新型コロナ対策会議そっちのけで「意見交換」という名のグルメ三昧な日々を振り返ってみた 
【国際勝共連合】「安倍首相、統一協会との付き合いやめて!」霊感商法の被害者達と弁護士が国会議員らに要望書 ★3
【政治】高市氏とネオナチの思想的共通、「日独友好決議」に日本会議系が反対、党議拘束外す…安倍氏(現首相)ら40人以上が退席・反対
【天皇陛下謝罪発言】韓国国会議長「追い込まれた安倍首相、慰安婦問題を政略的に争点化」「ひざまずく姿まで見せるなら、なお良い」★4
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」★4
【政治】安倍首相の韓国語に維新の会の中山成彬氏「余計なことだったね」「やられっぱなしの日本。もう目覚めないと。」
【ダボス会議】安倍晋三首相「老人と女性の労働者を増やすことに成功しGDPが伸びた ウィメノミクス大成功」
【政治】鳩山由紀夫氏が安倍首相に要請「勇気をもって第二次大戦中の残虐行為を発表することで日中韓の関係改善の一歩となる」[6/23]
【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★5
米国、ロシアの世界最大級 原子力潜水艦ベルゴロドが 核魚雷ポセイドンのテスト準備をしていることを観測 [お断り★]
【政治】安倍首相が「フェルメール展」鑑賞 「牛乳を注ぐ女」の前で身を乗り出すようにして見つめる
【政治】立教大教授「安倍首相は日本を戦争の出来る国に変えようとしている。その先にあるのは徴兵制ではないか?本当に心配だ」
【政治】安倍首相、土砂災害後もゴルフ楽しむ…森元首相に「早く戻ったほうがいい」と諭されて帰京→夜には山梨の別荘にとんぼ返り★2
(´・ω・`)なんで原子力発電って無限にエネルギーを生み出せるの?
「原子力明るい未来のエネルギー」原発事故資料館で展示される流れに。よくこんな狂ったものを作ったよな
【政治】原子力規制委員に元原子力学会長ら任命、議員から審査が厳格すぎると交代を求められていた委員は退任に
【転進】安倍首相 「残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は理解しているはず」★10
【テレビ】安倍首相「ネットの悪口はだんだん免疫ができてくる」「指原さんは政治家に向いている」 ワイドナショーにて
【政治】配偶者控除を見直しへ 安倍首相が検討指示★3
【政治】安倍首相「森元首相が公邸でお化けの足を見たらしい」
【政治】安倍首相、東京を外国人特区に制定 外国人を優遇し発展を狙う ★2
【安倍首相】一斉休校は「政治的に判断しなければならないと決意した」
【政治】有事に役立たずの安倍首相!無能が確定した安倍総理よりは... ★2
【政治】安倍首相4選にいよいよ現実味…安倍・麻生が交わした「5分の会話」
【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★4 

人気検索: キメセク タイトスカートフェチ 16 years old porn 松嶋菜々子 periscope porn 葉月めぐ JC 聖心女子大生 pedo little girls 144
22:47:38 up 2 days, 4:20, 1 user, load average: 12.03, 17.69, 14.91

in 0.23804092407227 sec @0.23804092407227@0b7 on 040111