◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1459598080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :的井 圭一 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/02(土) 20:54:40.14 ID:CAP_USER*
ビザの発給要件緩和や円安の影響により、外国人観光客が増えている昨今。

さらに2020年には東京五輪が控えているということもあり、駅に外国人専用のカウンターやタクシー乗り場を設置したりする自治体が多く出てきています。

そんな中、モデルの保田ジュンさん(@_jun11_)がとある居酒屋のメニューを見て気分が悪くなったとTwitterで訴えています。
実際のメニューがこちら


【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚
出典 https://twitter.com
保田ジュンさんによると、こちらは恵比寿にある居酒屋のメニュー。

外国人向けにCaution!!!(警告)という見出しが存在しており、下記のような注意書きが書かれていました。

Don't use English  英語使うな!
We don't speak English  英語は話さない!
Don't speak about a word of anything but Japanese!  日本語以外話すな!笑

保田さんの隣の席に座っていた外国人観光客は、このメニューを怒って帰ってしまったそうです。

このメニューを紹介したツイートは、短時間で5000リツイートを記録。

その後もリツイートが伸び続けるなど、Twitterで話題となっています。


確かに同じことを自分が外国でやられたと考えると、気分悪くなるかもしれませんね。

この件に関して他にも多くの意見が寄せられ、批判派と擁護派で議論になっている場面も見受けられました。


保田さんによるとこの居酒屋は外国人を歓迎しない姿勢なのだといい、外国人が来店するとこのメニューを渡すのだそうです。

その背景には、過去に外国人との間で席料や1ドリンク制でトラブルが多発したことが存在。

お店の方は至ってまじめにこのメニューを書いたといい、「これを冗談と捉えて笑って入ってくれる人もいる。そのくらい寛大じゃないなら帰っていい。」と仰られたのだとか。

賛否両論別れる事態となってしまったこのメニュー、みなさんはどう思われましたでしょうか?

2016.04.02 spotlight
http://spotlight-media.jp/article/265252629213445644


保田ジュン(@_jun11_) 2016-03-31 19:15:44

二軒目(店名秘密)隣の席の外国人観光客がメニューを見て怒って帰った。なにかと思ってメニューを取ったらこれ。日本人の私でも気分悪い。 http://twitter.com/_jun11_/status/715482705660489728/photo/1

https://twitter.com/_jun11_/status/715482705660489728


★1の立った時間=2016/04/02(土) 16:08:46.47
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459591151/

2 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:55:40.05 ID:G6sL1nAy0
ego

3 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:56:03.46 ID:d50Ol7yL0
>>1
ユキ・ラインハート?@YukiRhinehart
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚
https://twitter.com/YukiRhinehart/status/715748282744442880

> 友人のfacebook投稿です:
> 「恵比寿横丁、もつ鍋と鉄板焼きのお店。



恵比寿横丁 だるまてんぐ
http://r.goope.jp/daruten
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚

株式会社浜倉的商店製作所
http://www.hamakura-style.com/index.html

4 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/02(土) 20:56:11.22 ID:QB4SxQQh0
>このメニューを怒って帰ってしまったそうです

目的達成してるじゃん

5 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/02(土) 20:56:42.57 ID:QB4SxQQh0
じゃあドイツ語ならいけるかも

6 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/02(土) 20:58:10.27 ID:QB4SxQQh0
酔っぱらった外人は何をするか判らないからな
沖縄でも出入り禁止にしてる店多いし
追い出して正解

7 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:58:31.87 ID:3uRh27eE0
特定の外国の人ではなく、外国人一般なんだから、いいんじゃない?
中国では「日本人と犬はお断り」の店があるよwwww

8 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:58:46.73 ID:f98jDvNF0
外国人を歓迎しない姿勢の店だからいいだろ
店にも客を選ぶ権利はあるからな
しいて 言えばメニューじゃなくて店内か店外の入り口にそれを書いた看板置いとけばいい

9 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:59:00.39 ID:FScKomHn0
以下英語禁止

10 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:59:18.70 ID:v/I+Rsvb0
ちゃんと英語で書いてるんだからいいじゃん。

11 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:59:38.10 ID:HB/3THHX0
和訳の電子辞書とか持ってないのか?
アホすぎ

12 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:59:38.78 ID:dXG9mgzh0
>>6
沖縄で外国人禁止は合法
本土でやったらヘイトアクションで思想教育施設行だな

最も英語ぐらい話せよとは言いたいが

13 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 20:59:42.36 ID:AFc2rS+s0
アメリカ言って日本語で会話しようとしたら
うざがられんでしょ

14 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:00:31.41 ID:2nJLDRMl0
厚切りの出番ですよ

15 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:00:40.88 ID:qBx8Nq180
かっこよす。
媚びへつらうよりよっぽど潔い。
商売より心意気。

16 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:00:57.54 ID:Irco9Wsr0
そんな面倒くさいことするよりも
店の入り口に「外国人お断り」って貼っておけばいいのに

17 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:00:58.96 ID:SUTQr9nP0
店なんて店主の城やで
いやなら出てけ

18 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:01:10.32 ID:6HLlnWW50
まあトラブルが多けりゃそうなるわな

19 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:01:10.92 ID:f98jDvNF0
以前から日本語じゃなくて英語で店員と話そうとしてる奴が多いからウザイんだろうね
分かるわ

20 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:01:27.70 ID:7S/zDMoF0
>>1
外国人はテーブルチャージが理解できないので
ボラれたと考える
外国の酒場はボルのは日常茶飯事みたいで
キャッシュアンドデリバリーが基本みたいなところあるし

テーブルチャージシステムぐらい英語で説明できるアルバイト雇うといいよ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:01:53.25 ID:UaQtErr20
街中英語の看板だらけの英語コンプの国のくせに

22 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:01:54.31 ID:dXG9mgzh0
風俗店で外国人お断りあるけど人権派弁護士軍団は動かないの?

23 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:02:05.63 ID:DCIYir5l0
外人と揉めたんだろ。
北海道の銭湯みたいに

24 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:02:10.28 ID:3ffWeFJP0
we cant speak english ならよかったんじゃないか?
話さないんじゃなくて話せないんだ、無理、って姿勢なら話は違うだろう

25 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:02:30.44 ID:FScKomHn0
>>16
特に国籍指定してるわけでも無し
それで問題は無いわな

26 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:02:40.96 ID:cibXKhIw0
店の自由だしいいと思うが
メンタル弱すぎw
通じなかったら日本語で怒鳴りつけて
ぼったすればいいだけw

27 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:02:44.67 ID:HrGVJuDJ0
>>20
もしかしてテーブルチャージが日本特有のものだと思ってる?

28 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:03:22.81 ID:qklnazWh0
>>1
流石にこれは引くわ。

29 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:03:36.23 ID:v/I+Rsvb0
これが駄目だと言う奴には、ドレスコードがある店にジャージの上下で入ってみろと言いたい。

30 :!omikuji:2016/04/02(土) 21:03:43.90 ID:wK02turn0
どう思いますかで投げ捨てるこの記事の作者はぶん殴られても文句言えない、人を煽るだけの仕事なら辞めろ。

31 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:03:50.80 ID:dXG9mgzh0
クリスマス、ハロウィン、バレンタインデイ、イースター、、、、欧米文化は旺盛に取り入れるのに外国語はカラッキシだめだな

32 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:04:44.18 ID:SIyUrb6l0
>>16
ほんと
わざわざ叩かれるような余計な事やって要領の悪い店主としか思わない
こんな店日本人でも願い下げだわ
いつ追い出されるかわからない

33 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:04:53.11 ID:NTJmpkxr0
お通しの説明を英語で求めらても困るしな

34 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:05:42.12 ID:rOyyg/8u0
保田ジュン、どんな人か知らんが憎めない。

35 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:05:50.51 ID:Ox1SvzM8O
英語が語源である カタカナ用語すら使えないと、コレを言い出してる本人が自爆すんでね!?

36 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:06:00.07 ID:EogDvMYn0
別に何の差別もしていない。単に、使用言語に制約を課しているだけだな。
飲食店として妥当とは思わないが、嫌なら二度と行かなきゃいいだけではある。

が、日本の印象悪くしてくれるよね。

37 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:06:26.95 ID:zEm6+xuHO
慈善活動で店をやってるわけじゃないんだから
外国人に対して過度に配慮する必要は無いわな
これで店が成り立ってるなら、何も問題ない

38 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:06:43.15 ID:5Kaog1xU0
中国語かと思ったら英語かよ

39 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:06:48.84 ID:dXG9mgzh0
>>27
一般人が気楽に行く小料理屋や居酒屋でお通し代を半強制的に取られる
欧米、中東、東アジア、東南アジアで強制的に金取られるもん、、、ああ、ドバイのエロバーが入場料必要だった
バンコクのエロバーは入場料ゼロだな

40 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:07:14.63 ID:aElSBLTW0
白人の有色人種差別に比べたらまだまだ
もっとやれ

41 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:07:28.48 ID:I3RkVXAv0
別にいいんでね?

昔、総武線千葉駅の券売機の前で英語で話しかけてくる子がいて10時30までに新浦安みたいな事言ってる。

こっちは多少英語聞き取るのはできるが話すのなんて無理、乗り換えの説明なんてできるわきゃない
しかし待ち合わせ時間遅れたら困るだろう、あーもう面倒くせえと思ってその子の連れの分含めた切符3枚買って
新浦安まで送っていったけど日本来るなら意思疎通ぐらいできるようになってきてくれ。

42 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:08:36.62 ID:fyGEo6Nv0
そもそも他人のミスや不手際に寛容になれない人はどんなサービスを受けても必ず一つは文句を言うものだし気にしなくていいと思うよ。

43 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:08:40.24 ID:dXG9mgzh0
もう外来語由来の言葉は禁止にしろよ

44 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:08:43.95 ID:oF6SQwYb0
日本で日本語つかえってだけじゃん
しかも自分の店の中だけ
それが嫌なら帰れ
至極まっとうかと

45 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:08:44.08 ID:8w72KD4K0
>>3
こっちもかなり引くんだけど
一杯無料にするから生足ミニスカートで来いって?

【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚

46 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:08:56.49 ID:Ox1SvzM8O
獣と朝鮮人 お断り。

47 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:09:37.69 ID:WARXz0aC0
はいはいヘイトヘイト

48 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:09:58.34 ID:BkKKFoXN0
英語圏の店で「日本語使うな!」だと全然問題にならないだろうけどな
余計なお世話

49 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:10:05.63 ID:SIyUrb6l0
>>35
戦中の野球みたいだなw

50 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:10:07.92 ID:TMbcPmur0
ルール決定以後例外なく適用してるならいいんじゃないか?

51 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:10:11.96 ID:FScKomHn0
>>36
まあ日本の飲食店が外国人にとって最高の店ばかりでは無いというのは当然のこと
妙な夢を見ながら日本に来ない方がよい

52 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:10:49.93 ID:OzQnyAKE0
外国に発信してみて反応をみたい

53 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:11:27.45 ID:NTJmpkxr0
入口にデカデカト掲示してあるなら。
店に入ってお品書きを開いたら店主俺様規則が・・・・・・これはちょっと。

54 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:11:30.77 ID:p70Nn8eN0
英語使うなって、英語で書いちゃ駄目だろ

55 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:11:32.35 ID:IpHW8i2z0
またネトウヨジャップの人種差別かよ
世界法違反である人種差別を繰り返すネトウヨジャップ
早く国連は原爆で爆発しろ

56 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:11:38.49 ID:BkKKFoXN0
>>43
おまえの使ってる言葉、かなりの割合で中国語由来

57 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:11:48.04 ID:o5KqUJqs0
優良店だ、いきなり警告するとこが凄い。
あいどんとのう

58 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:12:00.62 ID:0q3GzurNO
店内で外国語使ったら罰金とかにすりゃいいんだよ
勿論店員も

59 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:12:41.26 ID:rOyyg/8u0
保田ジュンは好みのべっぴん。
写真見る限り、気はきつそう。
でも、恨めん。いいやつ。

60 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:12:46.49 ID:H0N9HS/c0
書き方が喧嘩腰ってのはよくないと思うね

61 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:13:05.33 ID:Jw+u0mJb0
よし
日本人同士でこの店行って店内で英会話しよう
英語勉強かねて

62 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:13:20.82 ID:gkHHJfT80
>>3
これはキチ居酒屋だわ

63 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:13:22.97 ID:SIyUrb6l0
>>48
海外で日本語が通じないのとは話が別
外国語使うなとかメニューに喧嘩腰でかく店がどこにあんのよ

64 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:13:40.51 ID:Ox1SvzM8O
英語が語源である カタカナ用語すら使えないと、コレを言い出してる本人が 自爆すんでね!?

65 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:13:55.28 ID:dXG9mgzh0
>>58
麦酒ください

66 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:14:04.39 ID:aQ9obmGn0
全然有りじゃん
こういうスタイルの店だろ

67 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:14:29.29 ID:wauSqU8S0
>>1
まあ、ここは日本だし
当然だわな

68 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:14:39.76 ID:V/UQmr/J0
ここは日本なんだが?

69 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:15:42.55 ID:V/UQmr/J0
国外で日本語使うな!って言われてもそもそも国外で日本語使う機会などないから従うだけ

70 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:16:02.88 ID:SIyUrb6l0
喧嘩腰はまずいわな
丁寧に日本語対応のみと言えば何の問題もなかったのに

71 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:16:12.46 ID:BkKKFoXN0
>>63
全く別の話じゃない
それに仮に喧嘩腰で書いてあったとしてもだ

72 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:16:19.32 ID:CfCGw2p40
別にいいんじゃない
個人の店だしどういう方針で経営しても

73 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:16:36.26 ID:NTJmpkxr0
日本には客に不愉快な思いをさせないという文化もあるで。

74 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:16:46.76 ID:zgXN1Wy20
これはだめでしょ
日本語以外わからないならともかく、日本語以外話すなとかマジ基地
これに同調してるやつも日本の隅っこにまとめて出てこないで欲しい

75 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:17:02.26 ID:GVQ2kE3K0
関西弁の方、お断りっていう店が昔あったぞw

76 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:17:13.58 ID:SIyUrb6l0
>>71
なるほどそれで炎上して2ちゃんで悪目立ちしても問題ないわけだ
とりあえず商売向いてないね

77 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:08.30 ID:EgDCUUw50
>>1
 > この居酒屋は外国人を歓迎しない姿勢なのだといい、
 > 外国人が来店するとこのメニューを渡すのだそうです。
 > その背景には、過去に外国人との間で席料や1ドリンク制でトラブルが多発したことが存在。

外国人が来店してこのメニューを渡す前に、入り口に、
過去に外国人との間で席料や1ドリンク制でトラブルが多発したので、
日本語をしゃべれない人の入店禁止の旨の張り紙を3カ国語で掲示しておけばよい。

入ってからこのメニューを渡したら、そりゃ外国人観光客は怒るわ・・・。
.

78 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:09.02 ID:uEXvsBvZ0
単に英語が苦手な人が書いた文だから外国人から見ると命令口調になってるんだろう。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:33.66 ID:WEELuovd0
英語話せないくせに欧米の真似ばかりするジャップ笑

80 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:36.09 ID:VGIkZjEI0
アメリカは地方自治の権利をたてに好き勝手に法律を作ってる
日本人個人の多少のわがままもありだろww

81 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:36.32 ID:5Kaog1xU0
どうなんだろな・・・
不適切なのかもしれんがこれ東京の店でしょ
俺は東京に行く予定が無いから

82 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:42.65 ID:Jw+u0mJb0
>>45
何より下の条件がダメだな
生足ミニスカートであれば誰でもOKなら許す

83 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:47.97 ID:Ox1SvzM8O
そもそも、英語使うな と英語で表記してある。

そういった注意書き自体が、店のルールに反している。

そんなの、守る必要なくね!??

84 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:18:55.75 ID:Jf5xeDoP0
保田圭

85 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:05.50 ID:oF6SQwYb0
>>61
店主に出ていけと言われたらおしまいだぞ
それで拒否して居座ると不退去罪になるからね

86 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:12.25 ID:mVcZPmft0
店が客選んだっていいじゃないか(´・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:13.53 ID:0q3GzurNO
>>65
茶碗は二つでよろしいですか?

88 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:15.95 ID:BkKKFoXN0
>>76
それで店としてやっていければ何の問題もない
客層を限定させていることを広くアナウンスできているので結果オーライでもある

89 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:20.91 ID:N2HCXcYm0
日本のようなお客様は神様です
みたいな国があったら教えて欲しいわ
(観光地は除く)

外国人を歓迎しない姿勢のお店があったてもいい

90 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:19:27.21 ID:im6ofiY80
メニューに英語表記すればよかっただけの話

後は、お得意のコミュニケーション能力でなんとか出来るやろ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:20:16.60 ID:SIyUrb6l0
>>85
それで大炎上して店がつぶれればスッキリするな

92 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:20:18.27 ID:Qm7QwaiY0
ブス不可!にクスッときたわw

いいんじゃね別に
海外だって日本語オンリーで生きていけんのハワイグアムくらいだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:20:40.52 ID:e4n/nuC60
入口に外国人おことわりってかいておいたほうが
いいと思う

94 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:21:08.48 ID:NTJmpkxr0
>>85
そんな理由では無理だろうよ

95 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:21:08.74 ID:XbD8AKOf0
>>3
基地害の店か。
やってるのも日本人じゃないんでしょw

96 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:21:27.01 ID:Js1pthyi0
世界のどこでも自分の使っている言語が通用すると思われると困るね。
ただこの店は入り口に書いておいて入店客一人ひとりに確認させるべきだった。
入店して荷物おいて上着脱いで着座してメニュー開いたらお断りってのは、手間をかけすぎていて嫌がらせ以外のナニモノでもない。

97 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:21:29.87 ID:cI9N8BBV0
まぁ店の自由だよなぁ
看板しょってる経営者には
批判を受ける覚悟もしてるんだろうしな

98 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:22:16.46 ID:oF6SQwYb0
>>91
こういったのを批判する人も居るが支持する人もいるから無理だろうな
賛否あるのに大炎上なんて店からしたら宣伝にしかならんと思うぞ

99 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:22:29.89 ID:IpHW8i2z0
人種差別ネトウヨジャップを原爆で爆発しろ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:22:46.56 ID:9TtpZlMA0
お通し制度はやめたほうがいいね
頼みもしないのに課金して詐欺みたいなもんだし

101 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:22:48.63 ID:SIyUrb6l0
>>88
影響でるのはこれからじゃん
薄利多売の居酒屋が客層限定して食っていけるとか根拠ゼロの妄想でしかない
あと海外で喧嘩腰で外国語禁止して大繁盛してる店を早くあげてくれよ

102 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:22:50.70 ID:zEm6+xuHO
>>92
オーストラリアと台湾も住む地域によってはいけそう
まあ、公的機関はどうしようもないとは思うが

103 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:23:24.84 ID:qsIwmPYh0
店の看板か何か入り口に書いとけよ
入って座ったらお前ら来るなのメニューじゃ
詐欺じゃねえのw
入り口に書いたら文句が出そうだから外人来たら嫌がらせにメニューを見せて追い出すってw
小心者の外道

104 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:23:54.50 ID:wtsXPmdGO
do notでなくcan notと書いておけば角が立たないんだがな。

105 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:10.77 ID:SIyUrb6l0
>>98
ナマ足サービスとか英語禁止とかこんなキモい店が繁盛するわけないだろう
寝言は寝てからいいなさい

106 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:20.03 ID:GVQ2kE3K0
一見さんはお断りどす、日本人でも入れない店があんのに
外人でも一応入れてくれるんだから良心的だろ?w

107 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:20.36 ID:NTJmpkxr0
メニューを裏返すと「ネトウヨ歓迎」と書いてありました 
とかの落ちぐらいは欲しいな。

108 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:22.32 ID:gkHHJfT80
根本的におかしな居酒屋なんだよ
そのおかしさが外人にまで行ってしまった例

109 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:28.17 ID:zgXN1Wy20
>>98
それなりの数の悪意って結構大変なんだぜ
客商売してるとわかる

110 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:24:45.62 ID:R8R6fZMq0
恵比寿横丁か
細々とやっていけそうなとこだから店主もそれでいいんだろう

てか、なんであんなとこに外人来るんだろうかw

111 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:25:22.03 ID:PktcmZ2N0
アメリカ行ったって英語以外はなすな的だろ

112 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:25:49.59 ID:g7YlKQWF0
そして憎悪と敵対と差別の悪循環が、ここから始まる。
  

113 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:25:59.52 ID:pxjRF24A0
これ親切じゃん。

114 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:04.36 ID:uUYs7vg70
当方英語分かりません、と書くべきだな

115 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:15.01 ID:NTJmpkxr0
>>110
外国人観光客に横丁ブーム

116 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:44.45 ID:KcfHrU7Q0
>>107
自称でいいからリアルなネットウヨクって見てみたい気はするなw

117 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:44.87 ID:rVj1Rg7M0
日本語は厄介だから、最近は英語しか使ってないのにな

118 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:52.97 ID:+KPn2gby0
>>45
糞ワロタw
条件厳しいなw

119 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:26:59.36 ID:5Kaog1xU0
ごはんの事ライスだなんて言うんじゃないよ(`・ω・´)

120 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:27:04.16 ID:zEm6+xuHO
>>110
ゴールデン街とか、ああいう雰囲気のある場所は、外国人観光客には人気スポットだよ
日本独自の雰囲気を醸し出してるらしい

121 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:27:17.16 ID:Ca4iUjph0
トンキン人は馬鹿だから

122 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:27:40.11 ID:BkKKFoXN0
>>101
食っていければ問題ないと言ってるだけで、食っていけるなんて一言も言ってない
別に俺はこの店に行ったこともないし潰れても全然構わん
この方針でやっていけるなら問題ないと言っただけだ
他人の発言を捏造すんな

あとそれで大繁盛してる店があるなんてことも一言も言ってない
まあ世界中に1店舗もないと言い切る方が不自然だとだけは言っておく

123 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:28:05.90 ID:mME98aZE0
飲んで飲んで飲まれて飲んで

124 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:28:21.38 ID:EjCtFgeS0
韓国かよ

125 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:28:55.88 ID:qM1YbKR60
ガイジンにもいろんな奴がいるからね すっとぼけて無銭飲食したがるのやら、
会計の時に早口で母国語をまくし立てて、店側に値引きの譲歩を迫る悪辣なのもけっこう多い
日本人の親切心を逆手にとるような人もいるもんね

126 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:29:14.92 ID:XgkCnL9p0
東京にありがちな店主が喧嘩腰の店

127 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:29:50.90 ID:YKSGRqQE0
二度とくんじゃねえ!

128 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:01.11 ID:a/orbZhQ0
安心して行ける店だな

129 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:06.41 ID:+KPn2gby0
しかしほんとトンキンってシナチョン並みの民度だなw

130 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:19.63 ID:SIyUrb6l0
>>122
グズグズうっせーな
薄利多売の居酒屋業態でこんなお粗末なやり方がプラスになるというソースがないなら妄想でしかない
普通に英語対応できませんと入り口に書けばいいだろなんか違うか

131 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:28.79 ID:EQtBp0fe0
Japanese Onlyの玉蹴りファンと同じ思考だな

132 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:36.56 ID:toJPRdSh0
嫌なら行かなければいいだけの話

いちいちうpんなっての
つか誰だこの糞マンコ

133 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:37.87 ID:rQ2Hlmwo0
>>45
男性可※


たまげたなあ

134 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:45.33 ID:oF6SQwYb0
>>98
不退去罪の構成要件調べてみ
更に言えば英語禁止の店に英語を使うために集まるとなると嫌がらせ目的だと判断されて威力業務妨害にも抵触する可能性が高いよ
実際に店がそこまでするとは思わないけど
店としては外国人だけじゃなくこういう人も排除できてちょうどいいくらい思ってそう

>>105
別に繁盛する必要はないかと。十分な利益出して経営さえ出来てればね
実際にこれまでのやり方で普通に営業して利益出してるんだから店としてはそれで十分なんだろうさ
十分な利益を出していることを繁盛するというなら繁盛してるわけで

135 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:47.36 ID:naAw+kJd0
日本の評判落とすために在日がやってる店?

136 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:30:47.60 ID:eG9XivBG0
「笑」が不快すぎる

137 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:31:34.23 ID:sH3KM2hT0
おもてなし(笑)

138 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:17.10 ID:44aYkQIY0
でもね、
観光庁は、お役所は、民間の温泉施設に刺青の外国人を入らせろって
要請するんですよ。おかしいでしょう?どう思う?

139 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:20.11 ID:gaFh3N1b0
いくらネトウヨでもこれ擁護したらアカン

140 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:22.95 ID:5CYktR4G0
>>1
ME,no undastan engulish.
Pleez order wiz Japanez.

って書きたかったんだろうな

141 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:23.79 ID:xkD+GHkL0
客を怒らせるのも店主の自由でしょ
潰れるのも勝手だし

142 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:47.31 ID:Ox1SvzM8O
店の意思は、よりハッキリと示すべきだ。

ケダモノと朝鮮人は入るな、と。

143 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:47.95 ID:NTJmpkxr0
>嫌なら行かなければいいだけの話
店に入らないと嫌な店とわからないシステムはあまりに俺様的すぎる

144 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:51.00 ID:4Uzs7OcS0
東京によくある店主が無愛想で店の雰囲気がピリピリしてる店
客にああしろこうしろうるさいけど味は口ほどでもないのが多い

145 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:57.96 ID:tZYRUeqj0
まぁそういう人間がいてもいいんじゃね。
郷に入っては郷に従えっていう言葉があるしな。

146 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:32:59.33 ID:wtsXPmdGO
まあ、英語使える店の特記のほうがあっていいよな。
ガイドブックなり案内サイトなりで。
使えないのが問題なんじゃなく、能動的に使えることを特典化することで有利になるようにしたほうがいい。
英語使えないことは不利かもしれんが、悪いことじゃないんだ。

147 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:33:12.60 ID:sH+pSq1t0
ガイジンいる店には行きたくないという需要はあるだろ。

148 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:33:21.81 ID:FScKomHn0
おもてなしの強要はよくない
方針は店が決めればいい

149 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:33:33.67 ID:0Ow3mNES0
英語はともかく、中国語だけは完全禁止にして欲しい
話してるの聞いてるだけで鳥肌が立つほどのおぞましさを感じる

150 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:33:41.37 ID:cibXKhIw0
>>103
小心者のおまえは
来店したガイジンにこのメニーみせて
退店をみとどけれるんか?

151 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:33:42.73 ID:BkKKFoXN0
>>130
捏造についての謝罪は?
俺が俺自身のの考え方についてどうあるべきかはおまえが決めることではない
それを強要したらまさにこの店とメンタリティが同じではないか

俺が実際こういう店に行って、俺がこの注意書きの当事者だったら頭に来るに決まってる
当事者じゃなければ「あっそ」で受け流すだけだ

152 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:34:12.17 ID:SIyUrb6l0
>>134
横文字使ったら不退去罪で客を訴えるような店が続くわけないだろう
つまり繁盛すらしないってことよ
最近の飲食は原価率が4割
リスクヘッジがきちんとできない店はあっという間に入れ替わる
恵比須の駅前で客に喧嘩売ってポリシー貫いて細々となんて妄想でしかない

153 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:34:16.59 ID:yiZrmjvZ0
朝鮮殲滅愛国居酒屋だろ。
日本の国是は八紘一宇。
いずれ我が国はこの地球を安倍新皇陛下を中心とした神の星「日本星」として統一し、人類は日本星人を名乗り、外宇宙へと版図を拡げて行くことだろう。従って日本がガラパゴスではなく日本が宇宙なのである。

初代世界皇帝安倍新皇陛下の統べる神聖アダム惑星の臣民になる気がない奴は日本星人以前に人類辞めろ。

154 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:34:32.96 ID:ZqIUh7U50
>つまみ キムチ

東京(笑)

155 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:03.20 ID:5Kaog1xU0
スパゲティー下さい(´・ω・`)

156 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:03.41 ID:qQGI0JuQ0
>>45
下品トンキンw

157 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:16.29 ID:A2cCWhNq0
怒って帰ったなら成功してるな
問題起こさないようなやつなら笑って流すだろ

158 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:25.94 ID:lcnY5LNo0
マナー悪くてめんどくせーのが多いんだろ、ある程度仕方ないわ

159 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:27.14 ID:+Vcmigc/0
おフランスでも同じでしょ。
向こうは態度でメッセージを送ってくるけどな。

160 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:30.58 ID:7vFUmEID0
べつに英語で話すのはいいだろ
英語はな

161 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:35:49.72 ID:4HR0TX3F0
ケント!出番だぞw

162 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:36:11.96 ID:LZoK6+se0
fack you

163 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:36:22.22 ID:zEm6+xuHO
>>152
じゃあ、あっという間に入れ替わってないこの店の営業方針は正しいということだなw

164 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:36:28.49 ID:PeSwoERG0
恵比寿外人多いから嫌がる店があっても不思議じゃない英語喋るなと言っても外人来るなとは言ってない

165 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:36:34.69 ID:SIyUrb6l0
>>151
あっそ

グズグズ話そらしてばっかだな
英語対応できないなら入り口に丁重に書いとけばいい
これには異論がないみたいだからこの話おしまい

166 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:36:58.02 ID:MEVTGkK/0
頭悪そう

167 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:37:53.73 ID:bE7U2M2E0
恵比寿とかゴミみたいな連中しかいないからな
店も店なら客も客

168 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:38:12.91 ID:csa+b2oB0
なんか荒んでるな

169 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:38:14.09 ID:h//kaqML0
別に差別してるわけでもなし
民間企業がやる分にはなんの問題もないだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:38:35.72 ID:Y+eeU8ZS0
昔チャットで、huck you と書いたら大笑いされた

171 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:38:48.92 ID:pOdhO2ke0
これも作り話でしょう、実はアメリカ人やカナダ人、イギリス人はこういうお店には慣れている。

それはなぜか? フランスにもドイツにもこういうお店があるからですよ。

彼らは日本人とは比較にならないくらい、”バックパック旅行が趣味”の人が多いからね。

旅慣れてる人が多いから、この程度じゃ起こらない。こういう保守的な人の存在を知っているから。

だから、日本語で注文しますよ、片言の。 だから外資の日本法人もアメリカ人は私が長期旅行をしたと言っても何とも思わない。

だがしかし、ガリベン偽日本人はそう思わないんです。あいつらは異常文化なのに外資になんて来ないで欲しかったですね。

異常なんですよ、連中は。今や外資の日本法人も完全に偽日本人と朝鮮人に汚染されたからね。

それで業績が下がってるから世話ないね。

172 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:39:01.61 ID:BkKKFoXN0
>>165
他人の発言を捏造しておいて、それを指摘したら「グズグズうっせーな」
これがおまえだ

>英語対応できないなら入り口に丁重に書いとけばいい
異論も糞も、その店の対応次第だ
この店は違う対応をした、それだけ
世の中「ボクの理想の対応」をしてくれる店ばかりではない

173 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:39:19.11 ID:cRk5jVYY0
何で賛否が出るのかわからんな
店の方針案だから嫌なら行かなきゃいいだけ

174 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:39:32.70 ID:5CYktR4G0
>>1

ジャップイングリッシュの正しい訳

Don't use English  英語で注文しないようにお願い申し上げます。
We don't speak English  店員は英語を話せません
Don't speak about a word of anything but Japanese!  日本語でお願いします。

保田さんはちゃんと通訳しなきゃダメだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:40:02.16 ID:NTJmpkxr0
メニューを開いてはじめて分かるような狡猾な真似をするな

176 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:40:05.77 ID:oDYEqEDm0
牛丼専門サンボみたいにうるさい店だな

177 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:41:05.30 ID:pjziVR8j0
英語禁止ボウリングでルー大柴激弱なんだよな

178 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:41:24.22 ID:KpsXhfsO0
何の問題も無いだろ
これに文句を言う奴は外国人観光客のトラブルの被害を受けていない、自分達だけ安全なところから喚くだけのカス

179 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:41:38.07 ID:SIyUrb6l0
>>172
ああじゃないこうじゃないではなく
人種差別とも取られかねない発言を全世界に発信されて商売に好影響を与えるという合理的な根拠をどうぞ
それができないならグズグズ言い訳してないでそっとじしとき

180 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:41:38.64 ID:ucY/ogM90
メニューだと入って来るから表玄関に掲げろよw

181 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:41:44.30 ID:cibXKhIw0
>>147
ガイジンがいる温泉
ガイジンがいる宿
できれば避けたいわ
癒されに行っている空間で他言語を聞くのは好きではない

182 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:42:04.31 ID:sBKkqCA50
日本に来るなら多少の日本語は覚えてきてほしいなー。

183 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:42:14.06 ID:5CYktR4G0
恵比寿は東京の田舎ですからw
Noneducated people が集まる街

184 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:42:20.05 ID:jA3FT35Z0
店主の意向で日本語以外禁止と言ってる以上外野がとやかくいうことはないわな
これだけ厳しい警告出してるってことは過去に間違いなくトラブルがあったってことだ
トラブルメーカーを入店拒否するのは合理的判断だと思うけどな

185 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:42:33.40 ID:pOdhO2ke0
というか、日本在住の北米やヨーロッパの人々は日本語が普通に話せるから。

この話は絶対に捏造ですね。どうせまた朝鮮人の捏造記事でしょう。

彼らの勤勉さを知らないんですよ。彼らは自分が旅行する国の言葉くらい最低限は学ぶからね。

そして勤勉さをいちいちアピールする事もないしね、感性が日本人に近い。

一方で、ガリベン中国人となりすまし朝鮮人の感性は日本人とはかけ離れている。

186 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:42:54.63 ID:Ox1SvzM8O
店の意思は、よりハッキリと示すべきだ。

ケダモノと朝鮮人は来るな、と。

187 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:43:17.94 ID:NTJmpkxr0
この店主はむしろ外人とトラブリたいんだろ。
それでなきゃ入口に貼りだすよ

188 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:43:29.10 ID:zKUupYHx0
別に差別がどうとかいう話題ではないからな
ただ、非礼というだけ
やり方考えろと

189 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:04.14 ID:RH3iXMoN0
人とのコミュニケーション苦手なのになぜか客商売する人が多いのが前から不思議

190 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:12.64 ID:x+4b3B0m0
>>179
キミが心配してやるほどのことでもないよ、個人店の損得なんて関係ないでしょ
店内で英語でしゃべられても相手にしねーよと宣言してるだけの話

191 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:15.16 ID:Y+eeU8ZS0
uneducatedだろ

192 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:23.75 ID:5CYktR4G0
>>1
英語のできない日本人のレベルもここまできたかw
せめてPLeaz付けろw

193 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:40.42 ID:1pHbq0Uc0
主に白人を対象にしてると思うのだが、
やつらは差別しまくってきたくせに、ちょっと差別されただけで
キレるからムカつく。

194 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:54.42 ID:wchpIiRd0
店は客を選ぶ権利がある

195 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:44:57.04 ID:lYMrfx/+0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)




●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

196 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:45:03.21 ID:BkKKFoXN0
>>179
いや、ああじゃないこうじゃないの話だ

俺は「最悪の店」より「最悪の店をネットで晒す」方が遥かに下品だと思ってるんでね
それを押し付ける気はないし晒したければ晒せばいいけど
「店の方が悪いと思う」という考え方でも構わないが「どうだ悪いだろう、悪く思え」って思想はこれまた下品だな

197 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:45:18.31 ID:SIyUrb6l0
>>190
脳内妄想はチラシの裏にでもぞうぞ
入り口に英語対応できませんと普通に書けば何の問題もなかった
ちがうか?

198 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:45:50.37 ID:wmEg3F/80
確かに店に入る前に知らせないとダメだな

199 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:45:59.77 ID:x+4b3B0m0
>>197
キミに何か問題でもあった、ってことかw へいへいw

200 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:04.71 ID:zhzmAAA70
店の入り口に掲示してあるなら構わんと思うよ。銭湯の「入れ墨お断り」と一緒
しかし、脱衣所まで行ってから「入れ墨お断り」じゃ困るわな
それか、店員が入店段階でちゃんと説明すること。それならおk

201 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:14.63 ID:n4t+DzgV0
>>174
鮮人か?

202 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:15.47 ID:NTJmpkxr0
>>192
キーボード壊れてんか

203 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:15.55 ID:sBKkqCA50
>>185
確かに多くのアメリカ人はどこでも英語が使えると思ってる。
ヨーロッパに行くと困ってるアメリカ人が沢山いた。
つねに自信を持って堂々としているアメリカ人が狼狽しているのを見ると親近感が湧いたな。

204 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:16.10 ID:GVQ2kE3K0
>>1
これ、洒落じゃん、冗談じゃん、保田ってアホだろ?w

205 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:46:58.80 ID:5CYktR4G0
看板に We dont english って買いときゃよかったんだよw

206 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:47:15.93 ID:SIyUrb6l0
>>196
自分でグズグズ野郎だと言ってりゃ世話ないな
自分からメニューに載せといて晒されて文句言うのは店主ぐらいだろう
勝手にしなさい

207 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:47:16.98 ID:70FU4C7+O
これはやりすぎのような
確かに「日本に来たなら人に尋ねたり挨拶するくらいの必要最低限の日本語は覚えて来いよ」とは常々思ってるけど、ここまで締め出すようなのは引くわ

208 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:47:38.74 ID:NLLr///l0
ビールって日本語だとどうなるん?

209 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:47:41.30 ID:OyR3xgrJ0
中高6年英語を勉強しても話せないのは猿だから。
所詮日本人なんて倭猿でしかない。
猿に英語は無理

210 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:47:49.92 ID:KpsXhfsO0
>>179
この店主は商売に悪影響を与えるマイナスより外国人観光客のトラブルに巻き込まれるのを避けるプラスの方が大きいと判断したんでしょ
てかこの店が得しようが損しようがお前には関係の無い話

211 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:03.15 ID:zhzmAAA70
たまに「私語禁止」のラーメン屋とかあるでしょ。あれも法律上は何の問題も無い
なので、これって入り口に掲示しろ、入店時に説明しろぐらいなもんで
店側が客にルールを強いる事自体は現行の日本の法律で何一つ問題がない

212 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:09.52 ID:h7KXXqnY0
保田さん?安田さん?

213 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:25.01 ID:SIyUrb6l0
>>199
池沼のふりして草生やすぐらいならそっとじしとき

214 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:28.48 ID:zlNlV3lR0
別に外国人を狙い撃ちにしてる訳じゃねーからいいじゃん。
ルー大柴でもつまみ出されるだろ。このルールだと。

215 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:39.48 ID:+NV+xsHm0
japanese only

216 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:48:44.29 ID:86Uu6MRa0
悪ふざけってわかっているけど中国語版も作ってみた。

警告
收每一个人250日元座位费
最少必须点一盘菜和一杯饮料
现钞支付我们不受信用卡付款
这里不准讲中文
服务员不讲中文
用下面的日文
【我要点菜】
【我要买单】
【请服务员的时候 】
除了日文你不准发出任何一句话
吃吧,喝吧

217 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:02.08 ID:OyR3xgrJ0
>>205
動詞がない。中学生でもしないような文法ミス。

218 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:05.95 ID:hKRaKMc90
>>1

行かなきゃいいだけ


終了

219 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:08.91 ID:BkKKFoXN0
>>206
ほう、おまえはグズグズ言ってないつもりなのか

そんなことより捏造の謝罪はまだか?えらく失礼な話なんだが
少なくとも俺にとっちゃこの店の対応より遥かに失礼だ

220 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:10.05 ID:pOdhO2ke0
現代日本は朝鮮人の下劣な文化のせいでめちゃくちゃになっちゃったからね。

でもやっぱり、満員電車だけは嫌そうに乗ってますね、見ていると。

フランスにもこういう店はあるんだから。白人同士でもあるんですよ、こういう事は。

いくら英語で話そうが、誰でも知ってる英語で叫ぼうが無視される。

フランス語で注文すると受け付けてくれる、そういうお店あります。

だからこれぐらいじゃ絶対に白人は怒らない。特に”highly educated”の人々はね。

こいつら朝鮮人は、”日本人には分からないだろう”と思ってこういう捏造記事を書くんです。

もしくは朝鮮系(笑)アメリカ人とかだったんでしょう。

221 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:49.44 ID:zEm6+xuHO
>>203
ネットで対戦してても、日本人部屋に入ってきておいて「Speak English.」と
言うやつがそれなりにいる

222 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:51.54 ID:5CYktR4G0
>>208
麦ジュース

223 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:53.60 ID:F088tQZh0
日本なのに英語を喋れとか言うのはネオコンのカスだろ
グローバル厨は語学留学()でもして一生帰ってくんな

224 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:55.50 ID:jvzzDaUr0
>確かに同じことを自分が外国でやられたと考えると、気分悪くなるかもしれませんね。

ぜんぜん気分悪くなんかなんないよ。
あ、そうなんだ。って感じ。ほとんどの日本人がそうじゃないの?

225 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:49:56.03 ID:GVQ2kE3K0
おまいらも馬鹿なの?
日本語変換のヘンテコなローマ字みたいなのも書いてあるし
日本語以外話すな 笑 って書いてあんじゃん
洒落や冗談だろ?w

226 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:50:17.30 ID:SIyUrb6l0
>>210
おいおいここは天下の往来2ちゃんねるですぜ
なに熱くなってんの
しょうもない店の感想ぐらい好きなこと書かせてもらいますわ

227 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:50:48.21 ID:zhzmAAA70
つか、外国人にしてみたら「何で靴を脱いで下駄箱に入れなきゃ駄目なんだ」みたいなケースもあるだろうし
ルール強制自体は店の自由ですよ。それが理不尽なら客が来ないだけ

228 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:50:55.27 ID:GSsMbt5a0
日本語カフェみたいなもんだとw
この店、普通に外人が日本語で話してるってよ。

229 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:08.46 ID:NTJmpkxr0
外国人 注意書きを指さして 「これ 一人前ください」 

230 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:18.90 ID:dZa3vWIj0
日本の店かどうかを確認する必要がある
半島の店でアンチステマをやってる可能性が高い

231 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:27.26 ID:PEd1aYtL0
怒って帰ったという外国人が何について怒ったのか、
正確な情報はないんだよな。

外国人が写真でクローズアップされている部分について反応した
という裏付けがない。

まあ、そんなものがなくても、
メニューの表記には問題を感じないけど。

232 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:49.55 ID:86Uu6MRa0
田舎者からするとトマト420円に突っ込みたくなる

233 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:51:52.03 ID:n9pfr3va0
外国人の客を対象とした店ならともかく

日本人の客しか想定していない店に立ち寄って
英語で話しかける方がおかしいんだよ

おかしいというか失礼

日本人は白人を甘やかし過ぎ

234 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:52:17.53 ID:CZt9nFJN0
>>3
うわ、なんだこのカスみたいな店

235 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:52:21.67 ID:OyR3xgrJ0
英語は全世界の人が勉強する。
アホ以外は理解できる。

日本語は倭猿の間だけで話される超ローカル言語。

236 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:52:51.44 ID:hTlcpa91O
>>165
英語対応できない人が英語で張り紙書けるのかな?

237 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:52:56.04 ID:BkKKFoXN0
>>226
じゃあしょうもないおまえの感想くらい好きなこと書かせてもらいますわ

え?グズグズ言うなって?君が店にグズグズ言うのは自由なのに?

238 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:53:19.59 ID:HrGVJuDJ0
>>233
ヒスパニックとか黒人は?
英語話者=白人って狭い認識だなあ

239 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:53:34.00 ID:zJ8kbX8A0
京都の店ツィートも凄い事なってる
最近は怖いね

240 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:53:43.33 ID:9LFEYjMH0
店の外に英語で外国人お断りと書いとけば、怒らせることもなかった

241 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:53:45.54 ID:5CYktR4G0
ME!NO UNDASTAND ENGURISY!!!

イギリスでは日本人のことをミノさんと言うらしいです

242 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:53:51.09 ID:H/HowYYs0
>>1
>Don't speak about a word of anything but Japanese!

すまん。
この英語正しいのか??

すんなに頭に入ってこなかったw

243 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:10.91 ID:UG5TZhWVO
日本に来るなら多少の日本語は勉強しておかないと

外国に行って日本語で話しても通じないし

244 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:17.73 ID:u5yb/krb0
>>211
法律で罰せられないならOKが価値基準では、友だちなくすよ。

245 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:29.28 ID:FScKomHn0
貼られてる画像がマジなら客に対して冗談も込みの店なんだろう
そういう店が存在することは否定しない
ちなみにオレはそういう店には行かないw

246 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:43.11 ID:ot1Hb3AR0
英語使う外人女にさんざん貢いだ挙げ句、1回もやらせて貰えないで逃げられた、ってのが動機だったら笑って赦して貰えると思うw

247 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:44.87 ID:eCf/rWD70
つまみキムチw

248 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:54.70 ID:hKRaKMc90
商品パッケージや、その辺の喫茶店の店名だって英語のくせに、今更何言ってんだって話だよ

そりゃこんだけ横文字氾濫してたら外人は「日本人って英語使ってるじゃん」って思われてもしゃーないだろ?
外国で日本語がパッケージやらショボイ喫茶店の店名にまで使われてるか?

249 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:54:56.26 ID:8ASDK6d30
客が店を選ぶように

店の方にだって客を選ぶ権利があるだろう。

お互いの利害が一致して初めて売買契約が成り立つんだ。

店の方が一方的に客より身分が下な訳じゃないから いいと思うよ。

250 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:55:01.18 ID:CZt9nFJN0
>>69
おまえ友達や彼女と海外行くと現地語で会話すんのか?

251 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:55:25.96 ID:KpsXhfsO0
>>226
おいおいここは天下の往来2ちゃんねるですぜ
なに熱くなってんの
お前さんみたいなアホの書き込みに対するレスぐらい好きなこと書かせてもらいますわ

252 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:55:41.69 ID:F30OlAR60
糞忙しい時間帯に意味のわからん言葉であーだこーだ質問攻めにされて人手を割かれたら
作業効率が落ちて店員のイライラが増すのは必至。仕事中の電話対応みたいなもんだろ。

253 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:55:48.69 ID:uVPuTb6j0
>>1




保田ジュン?
エジプト人のフィフィみたいな顔してるね。

254 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:55:57.72 ID:wtsXPmdGO
だから
「店では基本的に英語が使える」って前提がおかしいんだよ。
外国行っても観光客向けの店とそうでない店はある。
英語が使えるのは特記なんだよ。

まあ、差別に見えるなら「日本語しか使えない」と表記するくらいの配慮はあっていいと思うが。

255 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:04.33 ID:G/QDF5s/0
看板に書いとけよクズ

256 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:18.08 ID:GVQ2kE3K0
この店の冗談だろ?
本気で怒ってる保田とかいうアホウはなんなの?
外人の為におもてなししろみたいな上から目線でさ、馬鹿なの?w

257 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:27.83 ID:zEm6+xuHO
>>229
客の言いそうなフレーズをメニューにしている店があったな
そのフレーズを発したら、注文の意志が無くても実際に持ってくるw
そのメニューは格安で冗談で済む範囲だったが

258 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:28.26 ID:SIyUrb6l0
>>237
そりゃもちろん!
どうぞお気の済むまで
謝罪が〜
賠償が〜
ワラ

259 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:42.98 ID:5CYktR4G0
>>248
J-POPの歌詞の英語が受けてるらしい
意味不明らしいw

260 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:49.28 ID:OyR3xgrJ0
>>243
英語を使って来る外国人のほとんどが
韓国台湾中国人。

共通語として英語を使ってるのであって、
自身の言語を押し付けてるわけじゃないし。

261 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:56:59.17 ID:zKUupYHx0
洒落や冗談のつもりでやってても、非のない客を怒らせてるなら完全に失敗だろw

262 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:04.36 ID:+z1TW9La0
ジョークでしょ

笑って許して〜w

263 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:04.91 ID:H7Ar0Q3C0
意識高い系クソビッチが外人擁護してるってたけで叩きたくなる

264 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:12.26 ID:V/UQmr/J0
>>250
アホか?現地の人間と話す際のことだ

265 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:16.27 ID:xwDI6/tf0
>>179
「外人来るな」ならともかく「英語喋れないから英語使うな」は人種差別でも何でもない。

266 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:19.91 ID:i2SD/B0t0
基本的に契約だからな
ドレスコードあるところとかあるじゃん
店側がこういう人は来ないでってのは自由

267 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:57:59.23 ID:RHb0IRyL0
一軒ぐらい、そういう店があってもいいだろ。
ここじゃなきゃ食えない絶品のモノがある訳じゃなし、嫌ならよそに行けばいいだけ。

268 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:01.18 ID:atGgIEGL0
エクスクラメーションマークの多さと、「使え!」、「日本語以外話すな 笑」がキチガイっぽいっていうか、これを作った奴が日本語がわかるのかが疑わしいレベル

269 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:11.51 ID:PRvcpqUp0
こういうジョークの分かる店主のおっちゃん好き
なんか人懐っこいタイプが多くて憎めねえんだよな

270 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:12.75 ID:BkKKFoXN0
>>258
おいおいここは天下の往来2ちゃんねるですぜ
なに熱くなってんの
しょうもない君のレスに対する感想ぐらい好きなこと書かせてもらいますわ

271 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:26.00 ID:NaeN2cZw0
まあ客選ぶのも店の自由だわな
外国人御断りも問題ないわ

272 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:34.47 ID:CZt9nFJN0
>>239
何それ詳しく

273 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:43.75 ID:KpsXhfsO0
>>244
そういうしょうもない誹謗中傷に走る時点でこの店に非が無いことを認めてるようなものだな

274 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:48.91 ID:Jy/kXW1Y0
客「枝豆と・・・」

店主「はい。」

客「ビール!」

店主「それアウト!ででーーー♪」

275 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:58:56.07 ID:WIYtbJJe0
まあ英語は侵略国の象徴だからな。

欧米人のアジア侵略の歴史を知っているなら、そら使いたくないだろう。

日本に来たら、日本語で話せ。

日本の文化を覚えて帰れ。

276 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:59:17.13 ID:i2SD/B0t0
大体客の方はあそこの方がうまくて安いだの
あそこは愛想が悪いだの勝手なこと言いまくりで選んでるんだぜ
店の方だって選んでも別にいいんだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:59:21.16 ID:NTJmpkxr0
店に入って椅子に座ってメニューを開いてはじめてわかるようなルールで
店が客を選ぶ権利がある云々というのは少し無理がある。

278 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:59:27.03 ID:CZt9nFJN0
>>264
うん?このメニュー見るに英語使うなって書いてるぞ?つまりこの店じゃ日本語以外禁止ってことなんだが
なに勘違いしてんの?

279 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:59:28.16 ID:9eoansWA0
つまみにキムチ出す店に不自然な擁護が多いのがお察し

280 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 21:59:36.86 ID:WIYtbJJe0
>>274
おいおい。「ビール」は外来語という日本語だよ。

281 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:00:08.50 ID:OyR3xgrJ0
>>275
日本語とかいう超ローカル言語しか通じない国が偉そうにオリンピックなんか開くな

282 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:00:09.40 ID:FklabGdG0
居酒屋レベルまで流石にサポート出来んわ。

283 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:00:29.39 ID:SIyUrb6l0
>>265
そりゃ見た人間が各自判断することだ
命令口調だから気分を害する人がいても不思議ではない
現に気分が悪いってツイートされて問題になってるわけだから

284 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:00:46.96 ID:uVPuTb6j0
アメリカの田舎のレストランで、
こんな看板あっても気にならないけどな。

色々あったんだろうなって察することができる。


Don't use Korean  朝鮮語使うな!
We don't speak Korean  朝鮮語は話さない!
Don't speak about a word of anything but English!  英語以外話すな!笑

285 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:00:51.54 ID:ZMfA35SM0
>>277
正論
メニュー開けたらいきなり英語禁止とか普通の感覚じゃない

286 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:03.70 ID:xwDI6/tf0
>>257
”how much"でハマチ、「いくら」でイクラだっけ?

287 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:23.57 ID:hbBGWhV70
ジョークだよw
わかんねぇかなぁ?w

288 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:30.63 ID:spfi7WQY0
>>264
これこの店は日本語以外話すなってお達しだろ?現地人とかなにいってんだか

289 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:36.88 ID:DUTBzVtu0
>>1
別に良いんじゃね?
外国人を常に歓迎しろ、何があっても温かく迎えろって風潮の方がおかしい。

290 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:01:42.94 ID:KJrqD0mk0
店はJapaneseOnlyって入り口に書いた方がいいなあ
客は気に入らないなら他の店に行けばいいだけ

店側はネットで批判されるくらい覚悟してんじゃないの?
悪口書かれようと、外国人トラブルの方が迷惑なんだよ
これは飲食店で外国人トラブルに遭遇した店側しかわからないのかね
もう嫌だ懲り懲りですってなるよ
他のお客さんにも迷惑だし申し訳ないしね

多少批判されても日本人以外お断りにした方が平和
居酒屋あるあるだよ
珍しくもなんともない話
批判してる人は無知だなと思う、店にだって客選ぶ権利あるんだよ、何でも受け入れろなんて決まりはないっつーの

291 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:08.73 ID:KpsXhfsO0
>>285
なるほど、つまり入り口に貼り付けておけば良かったってことだな

292 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:10.02 ID:wtsXPmdGO
>>277
それはそうかも、と思う反面、
「できないことを書いておけ」は悪魔の証明的な傲慢にも思える。
店側の書き方が悪いのはもちろんなんだが。

293 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:12.20 ID:WIYtbJJe0
>>281
ローカル? バカか。日本は世界最高だろう? 対外純資産世界1位。
トップの大金持ちの国ってこと。

貧乏人が金持ちつかまえてローカルとか、笑わせるなよ。

294 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:19.16 ID:N7h1DiUf0
民主党議員に
「私は日本語で質問しているんです、日本語で答えてください。イエスですか、ノーですか」
って国会で質問したバカがいたのを思い出す。

295 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:23.38 ID:OyR3xgrJ0
韓国人や中国でもより
英語力が低い日本人。

所詮は倭猿でしかない。
猿だから英語は無理

296 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:33.20 ID:/zCYCi5G0
それ読んでも笑ってくれる客なら歓迎ってことね
俺、ここ行きたいわ
いいじゃんこういう店も

297 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:33.78 ID:BkKKFoXN0
>>283
気分を害する=人種差別 じゃないよ

天下の往来2ちゃんねる(笑い)だけどすぐにバレる嘘は良くないな

298 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:39.99 ID:CZt9nFJN0
>>290
>>3みたいなことやってる時点でマトモな店とは思えんわな

299 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:54.07 ID:ajJVFylM0
>>3
乙武が天狗のお面かぶって「俺を運べ」って凸するべき

300 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:54.07 ID:laCapWiu0
外国人お断りが、出来ないからじゃないの?
英語で話しかけてくると、ムカつくはな?
日本人が外国に行ったら現地の言葉を話そうと努力するだろ?
俺は支持する。

301 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:56.67 ID:6gUA/6sB0
東京は欧米人のための街じゃないんだよ
アジア人の街だ

302 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:59.21 ID:tw4DvmCl0
>>282
日本人店員がいる居酒屋なんて少数派だよ?

303 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:02:59.39 ID:TdfVztu30
>>276
というか、通常居酒屋は地元民がうわさを聞いて入るものだ
観光客を対象にしていない
地元民にしても観光客は店が込むだけで邪魔だし、
店の方としても常連がいなくなる事の方がはるかに深刻

グローバリズムは地域と経済を破壊し、
生活を貧しくしていくという良い例
なぜ今全世界的に否定されているのか、
その部分を良く考えるべきだろうね
もう10年もしたら、過去の話になっていると思うよ

304 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:01.33 ID:zeFHmZuC0
勝手じゃん。
店が決めることだし
他人が言うことじゃない。
外国人が嫌いなんだからしょうがない。
どうしろってんだよ。
外国だったらこんな店腐るほどある。

305 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:04.09 ID:5CYktR4G0
>>287
みんなに通じてないからジョークになってないじゃんw

306 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:40.19 ID:TdfVztu30
>>303
×込むだけで
○混むだけで

307 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:42.37 ID:UYVSOhXA0
その店の勝手だけど、日本語以外使うなってのは権利を侵害してない?
まぁ韓国語と中国語はうるさいくて耳障りだから俺も嫌いだけど

308 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:42.39 ID:xwDI6/tf0
>>290
Japanese Onlyは「日本人専用」って事だからだから寧ろまずい。

309 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:45.30 ID:DUTBzVtu0
ヨーロッパの国のほうがこういうの多いんじゃね。

310 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:03:54.84 ID:HrGVJuDJ0
>>300
同じようなことを言ってる友人とハンガリーに行ったとき、そいつはexcuse me?って話しかけてたよ

311 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:01.78 ID:94KFnuqO0
なんかいろいろとトンキンクオリティーだなw

312 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:10.06 ID:zhzmAAA70
>>242
まったく正しくないよw
動詞の後は目的語みたいなレベルから知らん感じ

313 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:15.60 ID:CZt9nFJN0
>>304
その腐るほどある店を例にあげてくれんか?
中国やらは知らんが少なくとも欧米で店内で日本語使うななんて言ってる店なんか見たことねーわ

314 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:19.25 ID:tw4DvmCl0
>>303
そういう居酒屋やりたいんなら、
一見さんお断りすればいいだけじゃね?
会員制にするとか。

315 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:20.47 ID:sfnuut8o0
つまみがキムチwww

316 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:30.26 ID:zeFHmZuC0
>>300
だよな〜。
むしろ日本人が英語しゃべる外国人に媚びすぎ。

317 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:40.47 ID:OyR3xgrJ0
>>300
ほぼ全ての日本人が
フランス、タイ、台湾で
英語を使うよ。
誰もタイ語なんて覚えない。

日本語も所詮は超ローカル言語なんだよ。

318 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:53.41 ID:vwEo8qbX0
チョンが経営してるの?

319 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:55.47 ID:eKjdRAw40
ガイジンはドラッグストアとラオックスだけ言ってろ

320 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:04:55.73 ID:N7h1DiUf0
昔、上海にあった公園みたいに、「中国人と犬はお断り」みたいに外に書いておけばいいのに

321 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:10.87 ID:ZFEPROz40
ジョークよジョークw
いちいち突っかかってくんじゃねえよ

322 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:14.14 ID:SIyUrb6l0
>>297
イコールなんてどこにも書いてない
そうとられても仕方がないoffensiveな内容だといっている
現にそう思った人がツイートしてるだろ
少なくとも1人はそう思ったわけだし
このスレにも言い方に問題があるとするレスは複数あるわけだが

323 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:14.27 ID:TdfVztu30
>>304
日本国内に日本という国家を解体したい人たちがいるわけだよ
当然のことながら、内部から崩壊が始まりつつある
外国と比較しちゃいけない
外国には自衛権を否定する人間など過激派を除いてほとんどいない

324 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:24.54 ID:oF6SQwYb0
>>152
もう滅茶苦茶だね

@英語使ったら退店要求が出来る
A退店要求に応じなければ相手は不退去罪に抵触する
BAの場合店は不退去罪で告訴できる
C実際に告訴する

出来るというと段階すっとばしてCをするような店とかもうね
しかも英語を使うとではなく嫌がらせのために来た>>61に書いてるような客にたいしてだし

貴方の理屈だと>>163に書いてるように
入れ替わってない=正しい営業戦略となるのでこの店は間違ってないな
そちらの言うことが正しければすぐに潰れるだろうね
もし潰れなければ間違いだったってことさ
ちなみにミニスカートで一杯無料ってのも以前に話題になって批判も多かったけど今でも普通に営業してるよ

325 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:30.07 ID:wtsXPmdGO
>>305
来てほしい客に通じればいいんだろうなあ。
つまり、晒してはしゃいでる奴がバカ。

326 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:34.30 ID:ithh1khq0
キムチ屋w

327 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:42.75 ID:ikfD6TOc0
全ての外国人に無条件でへいこらするの日本だけだよ
これは表現がやりすぎだと思うが、外人と見ればへいこらすんのはやめてもいい

328 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:46.12 ID:xkD+GHkL0
やり方に工夫の余地はあるが、まあ店の自由だわな

329 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:05:57.16 ID:CZt9nFJN0
>>300
英語はグローバル言語ですからwそもそも話せないのが世界的に見てあれなんだけどね
中国人でも英語で質問してくるのに

330 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:03.24 ID:5CYktR4G0
世界の共通語は英語だろw
常識だろw
今ではフランス人も英語で話すのにw

331 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:08.53 ID:mQgbxrml0
ほぼ何も注文せずに休憩所代わりにする外国人観光客がいるからな
それ対策なんだろ。書いてある文言はあまり良くない気がするが、気持ちは理解できる

332 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:08.67 ID:hKRaKMc90
ハイジャックは飛行機だけの乗っ取りじゃないぞ
バスを乗っ取ってもハイジャックな

ハイジャックのハイは高いのHighじゃなく、挨拶のHi

飛行機以前に馬車を呼びとめて乗っ取ったのが由来

333 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:10.65 ID:tw4DvmCl0
>>300
> 日本人が外国に行ったら現地の言葉を話そうと努力するだろ?
とりあえず英語で押し通すけどな。
1日、2日で現地語が喋れるようになるほど頭よく無いんで。

334 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:13.52 ID:LjhWCvx/0
注文の仕方まで書いてくれてるんだから寧ろ親切じゃね
ほかの国ならもっとあからさまに対応されるとこあるとおもうけど

335 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:13.76 ID:g3Ngjb4/0
なんで英語話しちゃいけないのか、まずその理由を述べよ

336 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:15.88 ID:NodgCm8E0
TSUMAMI キムチ……

337 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:17.62 ID:N7h1DiUf0
>>325
ジョークにしろマジにしろ、せめて外に書いておくべき

338 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:22.46 ID:YHF4U5S10
・東京
・キムチ

あっ…(察し

339 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:25.23 ID:SIyUrb6l0
>>324
あなたの安価がメチャクチャです

340 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:34.10 ID:WIYtbJJe0
>>317
誰も?
ロリコンはタイ語を覚えてるだろ。必死になって。

341 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:34.29 ID:wrbkhndH0
英語禁止ホール

342 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:39.76 ID:KSqg5wgk0
さんまやたけしも逸見さんに英語使うなって言われてたもんな

343 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:44.72 ID:BkKKFoXN0
>>322
おいおいここは天下の往来2ちゃんねるですぜ
なに熱くなってんの
しょうもないネット晒しキチガイの感想ぐらい好きなこと書かせてもらいますわ

344 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:46.01 ID:TdfVztu30
>>313
黄色人種を拒否する店ならある
席についても注文を取りに来ないとか
米国ならそれが普通だ
黒人だけやアイリッシュだけやメキシカンだけなど人種によってさまざま

345 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:06:56.99 ID:OyR3xgrJ0
>>300
ほぼ全ての日本人が
非英語圏で
英語を使うよ。

誰もタイ語なんて覚えない。

日本語も所詮は超ローカル言語なんだよ。

346 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:08.70 ID:zhzmAAA70
>>244
>>法律で罰せられないならOKが価値基準では、友だちなくすよ。

仕事の話に友達は関係ないよ。入れ墨禁止の店には入れ墨の友達でも入れちゃ駄目なわけで
結局はルールの線引きの話だから

347 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:13.53 ID:uVPuTb6j0
少なくとも、格式の高いイギリス人紳士淑女は、
外国人に媚びて外国語を使うなんてあり得ない。

例え相手の母国語を勉強していて相手の言葉を理解していても、
頑ななまでに英語で返してくる。

348 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:22.06 ID:N7h1DiUf0
>>344
例えば?

349 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:23.46 ID:GVQ2kE3K0
命令口調でわざと!マーク多用して、ヘンテコな日本語変換例を隣に書いて、最後に日本語以外使うな!笑
だろ?
これに本気で腹立てるアホウがいるんだな、ワロタw

350 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:33.52 ID:kE9uRGYB0
意味分からん。
そういう店がありました。それだけの話だろう?

351 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:33.62 ID:WIYtbJJe0
>>329
>英語はグローバル言語ですからw

こういう洗脳がいちばんムカつく。
敗戦国や植民地にされた国だけがもつ劣等感だろ。

352 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:48.18 ID:G1GJY+330
いやなら行かなければいいだけ
それで潰れるならそれまでだし
やっていけるならそういう事だ

353 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:57.76 ID:CZt9nFJN0
>>351
私は話せませんまで読んだ

354 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:07:57.93 ID:TdfVztu30
>>348
既に書いたとおりだ

355 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:02.85 ID:WIYtbJJe0
>>330
>世界の共通語は英語だろw
>常識だろw

日本語を世界共通語にしようぜ。これからは。

356 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:06.57 ID:qYF+6O/H0
このおっちゃん支持
日本は日本だよ
イヤなら出てけ

357 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:12.69 ID:xkD+GHkL0
>>335
英語は日本の公用語ではないから
公共の場では日本語を使うべき

358 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:30.03 ID:N7h1DiUf0
>>354
だから、どこのなんて店?

359 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:31.74 ID:GkKQbCoi0
このメニュー「を」怒って帰ってしまったそうです。
この方、日本語おかしくありません?

360 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:32.33 ID:DUTBzVtu0
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/43445864.html
GACKTがフランスのホテルで人種差別を受ける。

こんなことあったな。
どこにでもあるってこと。

361 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:36.84 ID:zhzmAAA70
お客様は神様です的な話のせいで勘違いしてる日本人多いけど
日本の法律上は店の方が強いので、客側がルールを店に押し付ける事は出来ない
それが承服出来ないなら他の店へ行く、という選択肢しかない

362 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:41.01 ID:43RJwky70
外人に媚びない店でいいじゃん
最近は観光客優先みたいな所もあって日本人が入りづらい店とかあるしな

363 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:44.23 ID:zeFHmZuC0
>>313
なんかさ、英語って発音が曖昧だから
うるさい声で話さなきゃ聞こえない低レベルな言語なんだよな。
だから耳障りって思ってるんだろうなこの店の主人は。
日本語なんかは小さい声でも聞き取りやすいから
みんな小声で話し合ったりして迷惑をかけない。
電車の中なんかだと分かるけど
英語でしゃべるガイジンのうるさいことうるさいこと。

この店の主人は英語しゃべるガイジンに
辟易してるんだと思うよ。

まあ分かるな。
これを機にガイジンは少し
自分らの傲慢さを反省するべきだね。

ここ日本は静観と礼儀を重んずべき国だったね。

364 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:51.88 ID:5w0qvXbC0
>>335
ここは日本だ
英語使うなバカ

365 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:56.93 ID:T3Nreosw0
世の中には喋ってはいけないラーメン屋とかあるらしいから
こーゆー店もありなんじゃないの?
特定の外国人に対しての差別というわけじゃないし

366 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:08:58.94 ID:SIyUrb6l0
>>343
人のレス猿真似してまで生き恥さらしてごくろうさまです
よっぽどくやしかったのかな?
気の済むまで猿真似しててください

367 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:13.10 ID:tw4DvmCl0
>>351
お前が英語に劣等感持ってるだけ。
英語なんてただのツールだよ。

368 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:14.92 ID:5CYktR4G0
TSUMAMIのような山葵に I know 怯えてる うぅ〜

369 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:17.78 ID:C1qhRl0Q0
sorry Japanese onlyの時代から比べると大分英語がレベルアップしてるな

370 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:19.42 ID:Gh4P0dAW0
Sorry, we have no English speaker. くらいにしときゃいいんじゃね?って思ったんだけど
きっとほんとに英語わからんからこんなレベルの英語なんだろうな

371 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:20.89 ID:/zQxs9Zo0
日本はアメリカの植民地じゃねえんだよ

372 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:33.71 ID:HrGVJuDJ0
>>344
お前はそういう経験をしたのかもしれん
だが自分の経験をアメリカ一般へと拡張するのはよくないぞ
少なくとも俺はアメリカでそんな嫌な思いしたことないわ

373 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:33.99 ID:ikfD6TOc0
>>333
1か月は行先の言葉をみっちり勉強するだろ?
行ってから勉強するんじゃなくて、行く前に勉強するべきなんだよ…

374 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:36.14 ID:N7h1DiUf0
>>364
じゃあ、和服着てろよ

375 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:42.89 ID:bCrzXM860
外国人専用は許されるのに
日本人専用だと批判されるおかしな社会

376 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:48.07 ID:8WkfWaSh0
日本に来たら日本語で話す!
日本は白人の植民地にならなかった大国なんだから、
他の元植民地国のアジアとは違う。
歴史が違うので英語に対する感覚も違う。

377 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:52.34 ID:TdfVztu30
>>361
それはどこでも一緒
海外の方が酷い
そもそもドレスコードなどは海外から入ってきた習慣だろ?

378 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:58.19 ID:3LhGoM4l0
Don't use English (注文するときに)英語を用いないで。
We don't speak English  私たち(店員)は英語を話しません。

379 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:09:58.44 ID:Wy0F5a+70
ギブミーチューインガム!
ギブミーチョコレート!

380 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:07.01 ID:n35NucTP0
尊重する相手を間違えたらこうなりかねない
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-397.html

381 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:14.48 ID:tc3Rxwdn0
>>1                 
これのどこがニュースですか?>的井 圭一 ★

382 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:20.01 ID:BkKKFoXN0
>>366
君が如何にトンマなことを言ってるか理解して欲しかっただけだよ
そこまでの知能はなかったようだね

383 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:25.37 ID:WIYtbJJe0
>>345
>日本語も所詮は超ローカル言語なんだよ。

日本のマンガやアニメで日本語を覚える外人が増えている。
中国人は中国語の中に日本語を取り入れている。中華人民共和国はほとんど日本語だ。

文化的に優位な国の言語が世界に広がる。

これから日本語を全世界に広めて、世界共通語にしようぜ。海賊王になるんだ。

384 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:31.13 ID:Sv9RVd9m0
アメリカざまあ!
イギリスざまあ!

385 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:36.42 ID:OyR3xgrJ0
>>355
お前が一人で外国に攻め込んで日本語を強要すれば?

現地語を捨てて、新しい世代に母語として英語を教えてる国もあるから、日本人も母語として新しい世代に英語を教えればいい

386 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:50.12 ID:FkJVkIGP0
お通しの説明を英語でする自信がない
無理

387 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:57.07 ID:KpsXhfsO0
>>322
「そうとられても仕方がない」と考える、精神に異常をきたしている人間がお前を含めて何人かいるということだろうな
この店に問題があるとすればこの文言を入口に貼り付けなかったことだろう

388 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:10:59.61 ID:TdfVztu30
>>375
そう
日本を解体したい連中がいるということだよ
これは絶対に拒否しなければならない
外国人排斥でも構わない

389 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:02.74 ID:hKRaKMc90
>>363
俺はわりと英語も使う方だけど、英語話す時は日本語話す時より、大きめの声の方が確かに話しやすいわ
発音もしやすい。自分でしっかり自分の言ってる事が聞きやすいせいもあるかもしれんが。

390 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:04.04 ID:wtsXPmdGO
>>337
目的を考えたら、それが効率的だよな。
全く書かなくても「日本語使え」と店が言える以上、
非効率な書き方に結果を求める以外の悪意は見えてしまうな。

391 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:06.47 ID:v6dd/JRi0
でもさ、日本人は外国旅行する時にそこの国の言葉を覚えて
カタコトでも相手の国の言葉で話しかけようとするけど
英語が公用語だと思ってる奴は日本語なんて一言も覚えようとせずに
全部英語で話しかけて来るよね
あれなんなん?

392 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:06.97 ID:CJeLETyx0
戦争には負けても魂までは売り渡してねえんだよ

393 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:22.43 ID:VBoF83NX0
スタッフは日本語しか話せません、と書くだけで受け取られ方が変わるだろ。
そういう姿勢がない時点で、サービス水準も知れたものだよ。
客に対して高圧的すぎなんだよ。

394 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:34.76 ID:kn8g3m+e0
>>16
これだよな
想像力の足りない店主が残念だ

395 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:40.27 ID:T+h1alEx0
会員制だと思えば、腹も立たん
タクシーじゃねーんだから、
店が客を選んだらダメって事もないだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:41.48 ID:eqVjxLhk0
電気屋は早くスカウターみたいに耳にはめるタイプの高性能同時翻訳機を作ってくれよ。

397 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:41.56 ID:SIyUrb6l0
>>382
ほれほれ
猿真似頑張れよ
天下の往来2ちゃんねるなんだろ?w

398 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:11:50.13 ID:zauszQ+50
保田ジュンはこのお店を潰したいだけ
自分の思い通りにならない事は許せないクズ

399 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:02.56 ID:ZWC42txc0
うむ、こういう店があっても良い
英語話す異邦人が態度悪く、迷惑行為されて爆発したんだろ
異邦人は入店お断りを英語しゃべるなゴラァwにしただけ
1mmの非もないな

400 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:07.08 ID:spfi7WQY0
>>364
じゃあ西洋由来のもの今すぐ捨てろw洋服も捨てろwここは日本だ

401 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:09.24 ID:TdfVztu30
>>345
法的には日本の公用語だ
英語のドキュメントは受け付けなくても良い
君の意見は個人的な感想に過ぎない

402 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:10.99 ID:PcqGqJgZ0


店内BGMをこれにすればいいんだ

403 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:12.10 ID:ikfD6TOc0
>>376
アメの植民地だけどな

404 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:13.95 ID:uVPuTb6j0
>>375

女性人専用は許されるのに
男性人専用だと批判されるおかしな社会

韓国人専用は許されるのに
日本人専用だと批判されるおかしな社会 (韓国にて)

韓国人専用は許されるのに
日本人専用だと批判されるおかしな社会 (日本にて)

405 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:18.18 ID:tw4DvmCl0
>>373
学生じゃあるまいし、社会人にそんな時間あるわけ無いだろ。
来週からタイに行ってくれとか言われるんだぞ。

406 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:27.80 ID:NLvLcaTg0
キムチがイヤなら東京から出ていけよ

407 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:29.42 ID:WIYtbJJe0
>>353
それはおまえ自身の「上手に話せない」という劣等感が滲み出ているレスだな。
おまえは外人のケツの穴を一生舐め続けるつもりか?

パーフェクトヒューマンを目指せよタコ。

408 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:38.37 ID:XYrcZDkH0
英語がどこでも使えると思ってんなよカス外人
甘えるな

409 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:44.36 ID:hnaW4xae0
コンプ激しいな肯定してる奴も含めて
全く恥ずかしい先進国だ
もうすぐ白人様に頭下げて外貨恵んでもらう身分になる癖に

410 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:45.20 ID:BkKKFoXN0
>>397
>天下の往来2ちゃんねるなんだろ?w

君がそう言ったんじゃないか
俺は2chだから何言ってもいいなんて考えてないよ

411 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:51.85 ID:SIyUrb6l0
>>387
それをこのスレとツイート全てに言って回るんだな
結構大勢だぞ
がんばれよ

412 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:52.34 ID:N7h1DiUf0
>>404
女性人? 男性人?

413 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:53.08 ID:zHDnrVZI0
庶民が行く店で外国語でサービス受けようって方がおかしいだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:12:59.65 ID:xkD+GHkL0
>>374
英語で書け

415 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:02.92 ID:HxZYhpaf0
店内ルールなんて店主が好きに決めたらいいだろ
どうせあまり無茶苦茶やるようなら客が入らなくなって潰れるだけなんだし

416 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:08.99 ID:8WkfWaSh0
>>391
ある意味、それがグローバルスタンダードではある。
要するにアジアはみんな白人の元植民地の奴隷だろ?ってこと。
世界からみたら大国であり植民地にならなかった日本が異常状態。
他の元植民地の国とは違うのは当然。
しかし、そんな事情を知らない奴が来て英語話して追い出される。

417 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:10.42 ID:DUTBzVtu0
日本語さえ話せば店には入れるんだから。
怒る方もどうかしてる。
そもそも外国に来てるっていう自覚を持てと。

418 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:11.45 ID:xwDI6/tf0
>>317
フランス人はフランス語話せない奴は野蛮人だと思ってるから。

419 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:23.15 ID:uVPuTb6j0
>>385
ベトナムの第二公用語は日本語なんだよ。これ豆知識な。

420 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:23.19 ID:hKRaKMc90
>>391
日本人はある程度英語わかると思われてる
身の回りを見てみ? 
別に外国人対象じゃないものまで英語で書かれたモノが腐るほどあるだろ?
それ見たら日本人は英語使ってると思われても無理はない

421 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:25.62 ID:N7h1DiUf0
>>414
お断りします

422 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:28.71 ID:zeFHmZuC0
むしろどんな国でもそうだけど
その国の言語以外の言葉で話しかけることが
どんなに無礼かを考えろ外人は。

英語がグローバル共通語だとか関係無いよ。

423 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:31.12 ID:g3Ngjb4/0
>>357
その日本人自身が意味も分からず英単語使いまくってるのにか?なんだよ、マニフェストとかコンプライアンスとかww
このお店も、ビールと言わずに麦酒って言ってるんだろな?w

424 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:36.08 ID:oF6SQwYb0
>>339
一つ安価間違ったら滅茶苦茶ねぇ

まぁ理屈で勝てないとそういった部分をつつくくらいしか出来ないから仕方ないか
いくらここで騒いでも店が普通に営業してるという結果がある以上何を言っても無駄だけどね

425 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:44.11 ID:3LhGoM4l0
ソースになっているツイッターでは店名を伏せていて、
そういうことがあったというエピソードを紹介しているだけでしょ。
店を潰すとかどうかしようって意図はないと思うよ。

426 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:49.61 ID:OO3HeKsP0
最近外国人がディープなスポットを求めて路地裏やらに進出してるから
こういう問題は多発すると思うわ

427 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:54.51 ID:/zCYCi5G0
怒って帰る客なら最初からお断りでしょう
そもそも観光客にSNSで宣伝されてりしてめんどうな外人客が増えたら困るからの考えもあるはず
それにこのモデルも見た目は完全に外人じゃん
その外人にこのメニュー渡さないことから考えて日本語話せる外人は歓迎と分かる

428 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:13:59.83 ID:g4aXPuIk0
日本語を話す外人のみに売りたいのだろうよ
何も怒らなくていいんじゃない、外(よその店)で食べればいい
日本ではよくあることなんだよ

429 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:01.12 ID:TdfVztu30
>>393
>スタッフは日本語しか話せません、と書くだけで受け取られ方が変わるだろ。
店の自由
出て行けと言うのも自由
但し肌の色を理由にした場合は、法的な問題が発生するかもしれない
それでも基本的に店側が判断すべき事であって、
それに対する不当なクレームは営業妨害と見なされても仕方ない

430 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:05.13 ID:H8y0xe6p0
投降主が出会って何秒シリーズに出てるAV女優の時点でお察しだろ

431 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:07.94 ID:OyR3xgrJ0
言語だけでなく電子機器とかもそう。

外国人を批判しながら
iphoneユーザーだったり。

432 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:18.75 ID:uHRChl/80
>>1
NO KOREAN

433 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:19.51 ID:KpsXhfsO0
>>411
何でそんなことしなきゃいけないの?
お前本当にバカだな

434 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:21.30 ID:ikfD6TOc0
>>405
できる社会人なら、それを予想して予め軽くでも勉強しておくもんよ

435 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:21.82 ID:WIYtbJJe0
>>367
は? だったら日本語というツールを使いこなせるよう外人どもに教育したれよ。
おまえはどっちが上だと思ってんだよ? 外人か? 日本人か?

436 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:22.43 ID:JUy1aprl0
こういう店好きだなあ
常連になって店主と仲良くなったら少々無茶なことしても許してもらえそう

437 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:44.47 ID:spfi7WQY0
>>407
そりゃ上手とは言えんかもなww
それより上手下手とかそんな表現でてくる時点でまぁあんたが喋れないのはわかったよww

438 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:44.84 ID:oGEL0Pxm0
自分は英語できるんだぜアピやめてね(´・ω・`)

439 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:47.71 ID:3LhGoM4l0
>>419
豆ってか、ちょっと前にこの板にスレッドが立っていたじゃん。

440 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:51.62 ID:fBhwNgGG0
日本人はどこかのバカのおかげでお客様は神様です! とか言う事に反応しすぎ
欲しけりゃ買うし! 嫌なら来るな! それで良い
ダメな店なんて客は来ねえし

441 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:14:54.81 ID:vd5K6EuSO
恥ずかしい店だぞ
国の品格を下げる
何が、おもてなし、だ

442 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:17.64 ID:cTM0rBJm0
東京キムチ

443 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:19.22 ID:5CYktR4G0
>>351
I found a real net rite-wing here. lol!

444 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:26.57 ID:tw4DvmCl0
>>407
英語は上手に話す必要なんか無いんだよw
上手に話そうとして劣等感持つやつが多いけど、ただの馬鹿だな

445 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:34.56 ID:OyR3xgrJ0
>>404
韓国の明洞に日本人専用ホテルがあるよ。

446 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:42.03 ID:WIYtbJJe0
>>385
>お前が一人で外国に攻め込んで日本語を強要すれば?

は? おまえがやれ。いいか、これは命令だ。

447 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:15:58.24 ID:spfi7WQY0
>>3見たらこの店がどんな店がお察しだろう。
わざと外人キレさせるためにやってんだろう

448 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:25.69 ID:uVPuTb6j0
>>412

おや、揚げ足取りしかできない民主党員ですか?
相手が何を言おうとしているか意図を理解する国語教育を受けていない、
中国or韓国の方ですか?

449 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:39.34 ID:Z1sYaeHd0
知らない言葉の音はそれだけで結構不愉快だから。
おもてなしとかを勘違いして大声ではしゃがれたらたまんないだろうし
お店として外国語禁止の設定は戦略の1つとしてありでしょ
(もちろん歓迎もありでしょ)

他の客のストレスってのもあるし、少なくともこれは差別とかじゃない

450 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:42.92 ID:hKRaKMc90
>>443
rite ×
right ◎

恥かくから日本語で書け

451 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:49.23 ID:N7h1DiUf0
>>445
ソウルに、韓国人お断りのカジノがあるな

452 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:51.13 ID:77ZLWbYC0
嫌なら来るなよww

453 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:55.02 ID:IO8WlgGsO
嫌なら帰ればいいんだよ…外人の店じゃないんだから。他に外人ウェルカムの店あんだろ…

454 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:55.40 ID:128JVH3r0
cautionを日本語で書いてない時点で洒落だと解釈する。

455 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:16:58.86 ID:DIgZV2Qy0
>>317
フランスで英語使えなかったわw

456 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:10.21 ID:zHDnrVZI0
こんなのでキレるのは馬鹿な外国人だけ
頭が使える人は頑張って日本語使ったり動きでコミュニケーションとる

457 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:12.09 ID:tw4DvmCl0
>>391
> でもさ、日本人は外国旅行する時にそこの国の言葉を覚えて
> カタコトでも相手の国の言葉で話しかけようとするけど
そんなことするのは少数派だよ。
それに、飛行機の中で覚えた現地語つかうより、英語の方が伝わる可能性が高い。

458 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:15.38 ID:wtsXPmdGO
ローカルだかグローバルだかしらんが、アメリカ領でもない日本で、英語を強制される道理はない。
それこそ日本差別だ。

459 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:32.09 ID:SIyUrb6l0
>>424
今現在大炎上してるのが健全な状態であるというならお前の中ではそうなんだろ
世間は違うみたいだけど
なんか理屈で勝ったそうで何よりです

460 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:35.78 ID:BkKKFoXN0
>>433
そいつ色々おかしいぞ
「こう言ったんだから、こういう行動にでないとおかしい」みたいな決め付けをする癖がある
ちょっと脳がやられてるんじゃないかと

461 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:46.60 ID:bvmWqB800
こち亀で女子供立ち入り禁止、老人と苦学生だけが入店を許される任侠喫茶があったが、そこまでやって欲しい。

462 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:17:53.51 ID:zhzmAAA70
>>377
人権の話なんかと微妙に違うんだよね
ちょっと前に乙武がレストランでゴネてた件もあったが
日本人はちょっと、そこをはき違えてるように感じる
ハウスルールに従うのが客なんだよ、という

463 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:00.22 ID:N7h1DiUf0
>>448
男性割引とかあるけど?

464 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/04/02(土) 22:18:25.69 ID:sR75vvEj0
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!!!!!!!!!!!

※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  

  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。
.
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

465 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:27.31 ID:3LhGoM4l0
日本での英語教育は、入学者の選別のための受験の道具になっているだけで、
英会話ができる国民を育てるためのものではないのでね。

466 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:28.57 ID:x+4b3B0m0
こんな店の心配するより、オマエ自身が外で一杯飲んできたらどうだい
そこのアツくなっちゃってるオマエだよw

467 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:36.55 ID:molIM+fo0
うーん
文章だからキツく思えるだけじゃないか?
そんなに問題かねえ

468 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:40.15 ID:OyR3xgrJ0
中高6年は英語やってるよね?
それで英語批判って
単に馬鹿だから英語が分からないだけでしょ。

6年も英語勉強しててこの様。

469 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:41.67 ID:zauszQ+50
わがままや言われても
実際英語わからないのに英語で言われても
注文と違うもの出したり
カードは使えませんってわかってもらえんし

470 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:43.69 ID:sFMn306H0
某バーでは外人が入ってきたらメンバーズオンリーって言って帰してた

471 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:46.40 ID:WIYtbJJe0
>>437
おいおい、しゃべれない劣等感っていうんだよ、それが。おまえ自身の。
その劣等感を克服してから意見しろ。乳臭えわ。

472 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:18:53.66 ID:tw4DvmCl0
>>435
日本人が上だとは思ってない。
英語を話すから外人が上だとも思ってない。
以上

473 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:01.86 ID:6KElyKby0
>>457
Do in Rome, as Romans do.

474 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:07.03 ID:Wcs89IFH0
フランスでは仏語喋れない奴は人間扱いされないぞ

475 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:25.16 ID:zeFHmZuC0
ヨーロッパ行って英語で話しかけたら
ここは○○だ!○○語はなせ!って
つっぱねられたこともあった。

日本人がそういう事を言わない優しい民族だからって
ガイジンは甘えてるしナメ切ってる。
この店のようにこの際ハッキリつっぱねるべき。

476 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:25.33 ID:HbNj+H7I0
そこまで露骨に外国人お断りみたいには言わないが
ヨーロッパのクラブとかデパートとかレストランとか
ドレスコード名目で外国人入店拒否みたいなの普通にあるけどな
パリのヴィトンとかも一時期中国人入れなかったりしただろ

477 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:30.31 ID:Y+eeU8ZS0
get in the localしようと思ったら現地の言葉覚えなきゃ無理

478 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:30.44 ID:SIyUrb6l0
>>433
やならやめときな
なにしろあの言い回しを不快に思う人間は大勢いるからな

479 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:35.53 ID:3LhGoM4l0
中学英語だけで英語での接客ってできるもん?

480 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:37.34 ID:J2VZwPh20
このホダとかいうヤカラは晒す前に赤ペン先生してくりゃいいのに…正義感振りかざすのはいいが、バカッターで晒すだけって斜め上すぎんだろ

481 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:37.94 ID:7ad06qOG0
何のために小中高で英語ならうんだよと思ったけどこれ作るためか

482 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:38.07 ID:+n9e0t/X0
これはさすがにちょっと恥ずかしすぎるわ。
タチの悪い差別だな。

483 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:38.74 ID:c/RGkXE30
悪いとは思わない。
だって海外の喫茶店でも英語以外でオーダー
きいてくれなかったもん。そりゃ
英語が公用語のエリアはそうよね。
日本も同じなのよ。

484 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:50.20 ID:CZt9nFJN0
>>471
だから上手に喋る必要性ないもんw伝わればいいからね
おまえの書き込み見てると相当コンプあるんだねw

485 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:54.54 ID:2xmL8pPSO
トラブルを避けるために、英語禁止にしても良いと思う。
どうせなら、中国語・韓国語・仏語・独語・スペイン語
ポルトガル語辺りの他言語のもあっても良いんじゃないか?

486 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:19:58.55 ID:BkKKFoXN0
>>459
大炎上してるのが健全なんてそいつ全く言ってないぞ
また捏造ですか?

487 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:20:04.32 ID:DUTBzVtu0
高校の頃、初めて家族でロサンゼルスとサンフランシスコ行ったとき、
スクール英語を必死に喋ってみたんだが、通じて感動したけどなw

こいつらも下手糞でも日本語喋ってみろよ。
半信半疑で覚えた外国語が通じたとき嬉しいもんだぞ。

488 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:20:20.58 ID:3LhGoM4l0
中学英語って英会話でいちばん必要な「仮定法」を学ばないでしょ?

489 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:20:25.97 ID:mQgbxrml0
居酒屋水問題の発展系に過ぎないだろ、こんなの
モラルのない客と加減を知らない店の織り成す喜劇にすぎんよ

490 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:20:35.05 ID:spfi7WQY0
>>471
こいつの英語コンプレックスやばそうだな

491 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:20:36.26 ID:WIYtbJJe0
>>444
同意。そして英語を世界共通語だと思い込んでいる奴も、ただのバカだな。毛唐の洗脳から抜け切れていない。

492 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:07.27 ID:KpsXhfsO0
>>478
嫌かどうかではなく、何でそんなことしなくちゃいけないのかと言ってるんだよ
日本語不自由?
お前本当にバカだな

493 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:25.02 ID:8WkfWaSh0
>>468
ボッタクリされたと思ってファビョってるガイジン相手
に英語でワンドリンクの必要性を説明できる日本人
の方が圧倒的に少ないだろうし、できたとしても
ガイジンがそれですぐに納得するか?って問題も
残る。
そんなこんなで、無駄な時間であって営業妨害。
お店のためにもボッタクリだと思うなら来なくていい
となる。

494 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:26.19 ID:A+neOFqc0
>>16
それやると差別だ何だと騒ぐ奴がいるからじゃん。

客が注文せずに自らの意思で店を出たと店側は言える。

495 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:28.35 ID:YVXqtZ6A0
つまみ高すぎないか?
うちの方じゃ枝豆200円だよ

496 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:30.12 ID:c/RGkXE30
日本式のドレスコードがない外国人て
ただ無礼なだけだから、また逆にいく立場になるときもそうだ。
ちゃんと予習してくる人とは別物だよ。
席料文句いう人とかあり得ないわ。

497 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:34.55 ID:HrGVJuDJ0
この居酒屋は日本の一部の例にすぎないけど、
外国人観光客がアホの場合は日本全体が排他的だと思い込んで帰るかもしれない

ここにも自分の経験をもとにアメリカは〜とかフランスは〜って言ってるアホが多いからそれが心配

498 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:42.83 ID:MD5nLWBuO
日本人が海外旅行に行けば、日本人用メニューが出てきてぼったくられるって言うじゃん
その事に比べれば良心的だし、個人のオッサンがやってる店にまで外国語対応求めるのが無茶

499 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:43.64 ID:zEm6+xuHO
>>468
日本の中高で6年間英語の勉強をしたところで、ネイティブの発音を聞き取れるような
ヒアリング能力は身につかないけどな

500 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:45.30 ID:zeFHmZuC0
外国人が日本に文句を言う → 日本「ごめんなさい!反省します」

日本人が外国に文句を言う → 外国「そんなんじゃ国際社会で通用しないよ」

501 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:21:54.13 ID:2tdylbVU0
逆に外国いけばこのぐらい店の態度をハッキリ示してくるのは普通だから
逆に「お客の言うことは絶対だ」みたいなのが通用するのは日本ぐらいのもの

502 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:01.89 ID:zhzmAAA70
>>429
レイシズムの基準と一緒だね
肌の色とか人種、何の宗教を信じてるかなどは変えられない、これは差別に当たるし許されない
しかし、「この店では外国語を喋らない」みたいのはハウスルールとして問題はない
何故か?言えば無言だって飯は食えるわけだし

503 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:05.58 ID:wtsXPmdGO
>>482
憲法で定義されてる差別は一切発生していないが。
なに差別になるんだこれ。

504 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:11.93 ID:N7h1DiUf0
>>479
アメリカの平均的英語レベルは日本の中学生英語レベル

505 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:36.94 ID:y7dn3g940
外国人の客が増えてきたから注意書きを書いたのだろう
一律に対応なら差別でも何でもない
それしか対応ができないというお店側の方針なのだから
むしろ英語で注意書きがあるだけありがたいと思わないと

506 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:39.26 ID:HbNj+H7I0
>>479
身振り手振りも交えれば接客はできるだろうが
クレーマーみたいなのが来たりしてトラブった時が困る

507 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:51.75 ID:molIM+fo0
>>479
聞き取りが出来ないと思うわ
書いてもらったら分かるかもな

508 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:22:59.83 ID:tw4DvmCl0
>>493
チャージ取られた上にワンドリンク強要は酷くね?

509 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:14.76 ID:NTJmpkxr0
ユーモアの欠片もない店主は元吉本芸人か

510 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:23.00 ID:KpsXhfsO0
>>460
まあ、あれだね、自分は正しいことをいってるつもりで、実は周りに迷惑しかかけてないタイプだねそいつ

511 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:24.79 ID:xwDI6/tf0
>>455
シャルルドゴールで航空会社の窓口で「英語話せるか」とフランス語できかれた。
フランス語全く知らなかったらオングレが「英語」を表す
フランス語だって分かるはずないのに。

512 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:55.06 ID:N7h1DiUf0
>>493
外にシステム書いておけばいいんじゃない?

513 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:55.62 ID:MIL19LyzO
これは入り口に書いとけばいいのにな
席に座ってこのメニュー出されたら流石に腹立つと思う

514 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:23:59.12 ID:xkD+GHkL0
店主をたたいてる奴は英語で書けよ
みんなで添削しちゃる

515 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:02.99 ID:SIyUrb6l0
>>486
じゃ不健全なのは認めるわけだ
大笑い

516 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:12.12 ID:zauszQ+50
これをツイッターにあげてけしからんって言う奴はクズやと思う

517 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:14.89 ID:WIYtbJJe0
>>472
日本人が上だという意識をもてよ。
それがおまえ自身の存在価値を高める。

悪平等のなかに埋没するな。西欧人が植え付けた奴隷制度だ。

奴らは自分らが上だと思っている。だから堂々としている。
騙されたまま、奴隷として一生を終えるのか? 毛唐の召使いでいいのか?

おまえの血は、外人よりも、上だ。それを誇りに思え。

518 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:27.97 ID:OO3HeKsP0
>>479
オーダー取るぐらいはできるだろうけど、トラブル起きた時はきついだろうな
まあ英語でトラブル対応できる人間が居ないなら断った方が良いと思うわ

519 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:38.89 ID:mml0y0A10
これって店員に対してだけじゃなくて、客同士の会話でも英語はダメってことだよな?
読んだ限りではそうとしか見えない。

520 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:24:42.66 ID:JC2ere0q0
英語禁止wwww
一時宴会ではやったなwww
ビールを麦酒って言わないといけないとか

521 :ピーナッツ21:2016/04/02(土) 22:24:57.89 ID:TYhatzhA0
 
これだけのこというんだから
味にも値段にも自信あるんだろうな 

522 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:02.79 ID:BkKKFoXN0
>>515
なんで?
そもそもネットで大炎上すると不健全てどういう基準?

523 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:03.00 ID:zauszQ+50
フォロワーが100人増えてとか喜んでるクズはあかんやろ

524 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:12.41 ID:xwDI6/tf0
>>509
英語が話せないと英語で言うのはユーモアだよ。

525 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:12.60 ID:c/RGkXE30
逆に海外で日本語でオーダー取らないのに
この記事って問題の本質をズラして
何したいの?
海外も日本語でオーダー取らないよ。
それが普通。日本も同じでも悪くないよ。
私は海外ドイツ、フランス、アメリカでご飯食べるとき、最低限の予習や、大衆カフェやバーの1チャージの平均から、チップから調べていったわよ。それが礼儀だよ。礼儀があるかどうかの本質なのよ。

526 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:15.84 ID:tw4DvmCl0
>>517
自分が上だと思わないと堂々とできないの?
小さいやつw

527 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:19.16 ID:3LhGoM4l0
国際的に共通の手話が必要だな。

528 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:21.84 ID:/zCYCi5G0
英語といえば、外人の女の子をナンパするときにはわざと大げさにカタコト英語を話すといいぞ

529 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:35.05 ID:mQgbxrml0
>>508
ワンドリンクもいらねーとか何で居酒屋入ったのさって感じじゃないの?
自分は飲まないからよく知らんけどw

530 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:25:40.96 ID:N7h1DiUf0
ここに副島淳行かせてぇw で、ボロクソに言ってもらいたいw

531 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:29.82 ID:8WkfWaSh0
>>508
醜くないと思う。
250円の席料に1品1ドリンクは頼んでくれって良心的じゃね?
むしろ、250円+1品1ドリンクでゆっくりしていいのかよ!てレベル。
それ以下で済まそうってどんな客だよwww

532 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:34.56 ID:KpsXhfsO0
>>515
あぁ、お前のように喚きたててる奴らは確かに不健全な害虫だな

533 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:35.86 ID:molIM+fo0
いきなり否定疑問文とかで話しかけられたら
戸惑う日本人は多いと思う
英語と日本語ではYes,Noの意味が変わってくるから
慣れたら簡単なんだけどね

534 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:41.42 ID:3LhGoM4l0
うちの店は、「Otaku only」

535 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:56.47 ID:WIYtbJJe0
>>484
いや、だから英語を無理やりしゃべる必要がないんだよ。

日本人に用があるなら日本語で話しかけろ。
外人に用があるならそいつの話す言語で話しかけろ。
そんだけの話だ。

それをおまえの劣等感が、英語がしゃべれなきゃ、とおまえに言わせている。
いいかげん目を覚ませ。

536 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:26:58.77 ID:5CYktR4G0
>>527
いや英語が世界語になってるから イラネw

537 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:27:01.42 ID:ojpeBEfv0
そりゃ当然でしょ
相手の国に渡る以上、片言でも良いから相手の分かる言葉で話そうとするのがマナー

538 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:27:15.41 ID:C1qhRl0Q0
こんなのフランス行ったら常識だろ。

フランスのまともなレストランに行ってフランス語で話さないと料理出てこないよ。

539 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:27:35.67 ID:N7h1DiUf0
>>527
エスペラント語でも学んどけ

540 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:27:40.33 ID:86Uu6MRa0
なんとなくだけどspeakとuseを逆にした方がいいと思う。

541 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:27:50.59 ID:sgRvBDRq0
日本が好きで来て、反日になって帰る。

542 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:28:05.14 ID:tw4DvmCl0
>>535
>外人に用があるならそいつの話す言語で話しかけろ。
めんどくせー
英語でいいじゃん

543 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:28:17.63 ID:SIyUrb6l0
>>522
まーたグズグズ始まった
大人だったら少しは自分で考えろ
無理なら猿真似でもしてなさい

544 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:28:31.30 ID:3LhGoM4l0
Wapanese only

545 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:28:45.56 ID:OyR3xgrJ0
中高6年は英語やってるよね?
それで英語批判って
単に馬鹿だから英語が分からないだけでしょ。

6年も英語勉強しててこの様。。

546 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:05.60 ID:5e5J8V0q0
嫌なら行かなきゃいいだけだろ。
しかも最初から書いてあるだけ良心的じゃない?

547 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:06.79 ID:CZt9nFJN0
>>535
ふーん、おまえそこらの外人みてこいつ何人だって100%わかる超能力でも持ってんだ
へー

548 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:15.41 ID:WIYtbJJe0
>>490
いや、それ、おまえだろ。

おまえ、タイ語しゃべれるか? しゃべれないだろ。
で、タイ語コンプレックスをもつのか? もたないだろ。

つまり、そういうこと。英語にたいして極度のコンプレックスをもっているのは、おまえだよ。いいかげん気づけバカ。

549 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:34.72 ID:BkKKFoXN0
>>543
自分で考えろ、じゃなくて「おまえの基準」を聞いてるんだが
超能力でも身につけろということか?

550 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:44.29 ID:tw4DvmCl0
>>546
店の外に書いとけって話だな。

551 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:46.86 ID:zEm6+xuHO
>>544
Engrish ok?

552 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:48.63 ID:c/RGkXE30
それに夫婦で経営してるような小さな
大衆店や居酒屋での立ち回りも、言葉も
予習せず、けちつてガイドも連れて行かず
英語対応トーゼンデス、ヨキニハカラエ、
ワタシハアメリカカラキマシタ、チャージハシリマセン、ハラワナイデス

こんなガイジン、業務妨害でいいでしょ。
警察につきだしたらいいとおもう。
海外はそうされるよ。

553 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:50.85 ID:HrGVJuDJ0
ここで問題になってるのは、
「英語で注文するな」ってことじゃなくて「店内英語禁止」ってことだろ?
店の意図は前者でも英語の文だけみたら後者に受け取られる

店内で話すのはいいけど日本語以外の言語はこの空間では使うなよって流石に人によっては不快だろ

554 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:52.75 ID:5CYktR4G0
英語6年も習ってんだから英語でいいじゃんwww
ME speek engulishu little

555 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:29:56.33 ID:NTJmpkxr0
>>538
Oui monsieur Pie Pie

556 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:30:00.01 ID:SpJZBx1m0
CAUTION!!!

☆Don't use your hand! Only mouth! 手を使うな!口だけ!

557 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:30:11.44 ID:xwDI6/tf0
>>531
グラナダのバルは飲み物注文するとタパス一品ついて来るって
習慣があるらしいから、それまねておつまみ一品付きセットのみにしたら?

558 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:30:34.50 ID:spfi7WQY0
>>548
やだこの人あたまおかしい

559 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:30:57.76 ID:4BiNpBuy0
これくらいで騒ぐ日本頭臭そう

560 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:03.86 ID:+4VqSERF0
明らかに特定の客を失うリスクを背負ってるんだからいいんじゃね?
我々が外野からとやかく言う問題ではない

561 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:32.80 ID:hTlcpa91O
>>525
問題の本質を言えば
英語は世界共通語だから通じて当たり前
日本語はガラパゴスなマイナー言語だから日本以外では通用しなくて当たり前
ってことだよ

562 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:35.25 ID:3LhGoM4l0
2ちゃんねるの「大使館」が過疎りすぎ(笑
お前ら、盛り上げてきて。

563 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:41.97 ID:JC2ere0q0
外人は日本来たら日本語話せって発想の日本人は相変わらず多いな。
英語と日本語が対等の存在とでも思ってんのかねw

フランス人は英語使わないとか言われるけど、それでもフランス人がドイツ行ったら英語で話すし、
ドイツ人も英語で応対する。
イタリアでもスペインでもタイでも一緒。
英語=世界共通語って認識がないのは日本の他は中東とか南米とかの辺境の地くらいだわ。

564 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:45.84 ID:Q5pXpWmG0
そういう店はちゃんと
外に張り紙するか、
ネットで通達しておけば?

565 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:31:52.90 ID:hnaW4xae0
>>517
明治維新の遺産だけで良い生活させてもらってることが理解出来てないようだな
日本人の大半は今の経済状況に照らし合わせて全くの不釣り合い、遥かに無能だ
中身の無いプライド煽るお前みたいな馬鹿だらけになると国が滅ぶ

566 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:04.18 ID:WIYtbJJe0
>>526
そうだよ、おまえが尊敬している白人様は小せえ奴。
だからビクビクするな。

日本語で一発カマしたれ。この日本語もしゃべれねえ毛唐ごときが文句言うな、とな。

567 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:16.63 ID:5CYktR4G0
>>544
wah? wapanese?
me no undasutan zis word.

568 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:30.60 ID:eDrlrSSr0
朝鮮語を話せ!

569 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:41.63 ID:BWWV0nl50
英語圏の旅行客って、基本的に日本語話さないよ。ありがとう、くらい覚えればいいのに。
日本人ならトイレの場所聞く時、股関押さえたり精一杯伝えようとするけど、彼らはそれもしないんだ。
waterclosetを試着室と勘違いして案内後、大掃除する羽目になったのは苦い思い出

570 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:46.43 ID:Oi6Q4VCgO
完全に正しい、
商売なんだし、
ビジネスチャンスと引き換えに、
トラブルを回避しているだけ。
英語がしゃべりたいなら、別の店へ行けば良い。

571 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:51.63 ID:KpsXhfsO0
>>561
やだこの人あたまおかしい

572 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:32:53.90 ID:Y8e/93sj0
でも日本に来るようなアメリカ人て向うじゃ相手にされないようなショボい奴ばかりでしょ?
入れ墨もニッキーシックスとかと違って落書きみたいのばかりだし

573 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:01.04 ID:slo7fhBq0
ステマだろ

574 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:08.35 ID:zeFHmZuC0
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚
貼っとく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


575 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:11.04 ID:UtHPVAlS0
日本人は英語を使えて当たり前だよねみたいに思ってる外国人はよく居る

カタコトでも使って努力すべき

576 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:35.75 ID:WIYtbJJe0
>>536
英語は世界語じゃねえよ。たった5億人しかしゃべらないローカル言語。

日本人は英語教育で、洗脳されているから、信じ切っているが、それ、違うから。

577 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:37.15 ID:OyR3xgrJ0
英語は全世界の人が学ぶ。
韓国人も中国人も英語を使う。

日本語は超ローカル言語。
猿の間だけで使われる

578 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:37.32 ID:oF6SQwYb0
>>459
大炎上ねぇ
純粋な否定派なんてそんなに多くないし、言い方が悪い程度の人も多い
後者は店の方針については否定していない
一部がファビョってるだけで健全な状態でなかろうが店に悪影響すら与えられないなら問題はないかと

そもそも英語を使う客だけじゃなくそういった客層を店は拒否してるから営業戦略通りでしかないんだよなぁ
そしてそのスタンスでこれまで営業という結果を残してる

579 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:37.87 ID:jvzzDaUr0
>>538
La Tour d'argentは英語でおk


>>566
弱い犬ほどよく吠えるw

580 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:50.48 ID:0kwr3I09O
>>553
そうだよ
アメリカ行って日本語で話してたら店主が「ヘイ、JAP。この店で日本語を喋るな。英語以外は話すな」って言われるようなもん
「英語でしか対応できません」とはまるで違う
話をすり替えてるバカいるが

581 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:33:54.87 ID:eDrlrSSr0
外人には早口での日本語で適当に言っとけば無問題

582 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:34:20.47 ID:jO7IcRzZO
飲食店は起業の敷居が最も低い産業であるw中には外国人客が多い店で
それなりに英語・中国語さえ話せれば実務能力問わずに100〜200円も時給を
高く保証する店も在るのだが凌ぎは激戦を極めるので毎日語学に優れる安い非正規を
雇える店舗は少ない。そりゃ馬鹿な労働者ばかりではないからなw
だから日本人客で回転・コスパを計算してるのにクレームで回らなくなると赤字になるってだけw

583 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:34:28.00 ID:xkD+GHkL0
>>563
だから店があるのは日本だろ?
お前そんなこともわからないの?

584 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:34:28.77 ID:OBuSkBUi0
>>572
まさかこんなスレでLAメタル知ってる人に出会うとは

585 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:34:35.06 ID:hTlcpa91O
>>563
大正解

586 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:34:48.33 ID:3LhGoM4l0
Wapanese only(日本人になりきりたい外国人さん限定)

587 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:35:17.89 ID:c/RGkXE30
>>508
ひどくないよ〜
日本は深夜から、もしくは2時間以上混む時間からチャージにする店があるだけ良心的。
最初から最後までチャージかかって、ドリンク必須でチャージ代含めた累計額からチップ渡してなんてのがあるし。そういうのに理解がないやつはくんなって意味でもある。

588 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:35:18.87 ID:xwDI6/tf0
>>563
フランス人がドイツ行ったらフランス語かドイツ語話すわ。

589 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:35:42.24 ID:WIYtbJJe0
>>542
いや、日本語でいいだろ。もしめんどーならな。

それともおまえ在日か? 在日は日本語が嫌いだから、英語英語って言いやがる。

590 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:35:47.27 ID:+4QLPkT10
>>507
綴りミスもするし汚いよー外国人の書く英語wマジで汚い下手

591 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:02.81 ID:hKfh6KSO0
>>565
戦後の努力を否定するバカサヨwww

592 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:02.83 ID:JC2ere0q0
>>576
ネイティブ話す奴が5億人って意味だろ。
そうじゃなくて学校で教育を受けていて日常会話ができる奴が圧倒的に多いのが英語な。

593 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:29.36 ID:gJfmHa1W0
これが関西弁おことわりならここでは賞賛されるのに
関西人は頭悪いから嫌われているのに気づいてない

594 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:33.39 ID:a5mNe+nT0
グダグダ抜かすな
嫌なら来んなよゴミが
こいつらはいったいどこから沸いてくんだ??

595 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:34.04 ID:Co9M+PFG0
>>159
フランスは何度も言ってるけど 笑顔で英語で話しかけてくれるよ
知ったかぶり恥ずかしい

596 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:43.25 ID:IcSUPlB40
それに引き換え我々ネットでしか偉そうに意見できない駄愚民。
うん・・・匿名で主観丸出しのゴミ書き込みを続ける我々、貧乏駄愚民。
.
いちいち自分と毛色の違う人を外人というのは島国極東平べったい顔したアジア人丸出しの我々だけでは?

アメリカ人ならアメリカ人、イタリア人ならイタリア人なら解るけど

見た目が違うのを一括りにして、外人、てのが田舎臭いなとww

597 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:45.40 ID:jvzzDaUr0
>>576
英語人口は14億

598 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:47.28 ID:yCWoirMb0
店も客を選ぶことができる。それだけ。

店が「嫌なら来るな、帰れ」というなら、行かなければいいだけ。
自分を歓迎してくれる店に行けばいい。

599 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:36:52.11 ID:Jt27hRLl0
>>1
店なんて死ぬほどあるんだから気あわないなら出て行けばいいのに

こういうのにクレームつけるのマジでわからん


百歩譲って新聞マスコミTVってのは公共ものだから
分からんでもないけど

600 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:02.24 ID:Y8e/93sj0
たぶん日本は糞ショボいオタ外人が気分よく調子こける国なんだよ

601 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:02.71 ID:KpsXhfsO0
>>580
この店のメニューに「ヘイ、JAP。」に相当する言葉は載っていない
本当に息を吐くように嘘を吐く奴だな

602 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:03.60 ID:5CYktR4G0
>>576
YOUTIBE見ろよ 世界中の奴が英語で話してるから

603 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:14.64 ID:sgRvBDRq0
在日朝鮮人としては、反日の外国人を増やしたいので、これは賛成である。

604 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:34.30 ID:SIyUrb6l0
>>578
言い方が悪いから十分大炎上してるだろ
なんせプラスにスレ立って4つめだからな
お前さんが経営にまったく問題がないというならそれでいいじゃない
いちいち弁解じみたレスしなくても店は儲かってるんだろ?

605 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:39.45 ID:hTlcpa91O
>>592
その通り

606 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:41.54 ID:OyR3xgrJ0
英語は全世界の人が学ぶ。
韓国人も中国人も英語を使う

日本語は超ローカル言語。
猿の間だけで使われる

607 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:44.92 ID:HrGVJuDJ0
>>598
でも>>580みたいな店があったら嫌だよね?それで文句言われても店は自業自得じゃね

608 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:52.66 ID:n35NucTP0
>>563嘘を言うな!

609 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:37:55.81 ID:c/RGkXE30
>>563
フランス人がドイツにいったら、
ドイツ人はフランス語かドイツ語だよ。
そのほうが、地元で英語殆ど使わないフランス人喜ぶからだよ。ドイツ語のほうが近いし。

610 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:07.72 ID:xkD+GHkL0
公序良俗に反するわけでも犯罪でもないのに
店の自由な営業方針に他人がイチャモンつけるなよ

611 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:11.47 ID:molIM+fo0
You don't speak English, do you?
って確認されたら
イ・・Yes! Yes!
って答えちゃう奴が
絶対このスレにもいるはず

612 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:15.59 ID:JC2ere0q0
>>588
違います。
英語です。
ヨーロッパ圏の人間なら誰でも英語話せます。

613 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:17.15 ID:hKfh6KSO0
ただの飲食店やぞ
高卒のバイトレベルの職場、英語なんて話すわけないだろ

614 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:23.35 ID:DWxz1rui0
>>552
海外ってどこよ

615 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:34.98 ID:8olPC7TX0
>>3
男性可…だと…?

616 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:35.05 ID:HrGVJuDJ0
>>601
「この店で日本語を喋るな。英語以外は話すな」
これだけで十分不快だろ

617 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:38.72 ID:a5mNe+nT0
めんどくせーな また白人をぶっ殺さなきゃいけないのか
世界と交じり合うなんて気はまったくないからな
軍事力をチラつかせて殺し合いをしてる方まし

618 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:49.27 ID:hTlcpa91O
>>606
大正解

619 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:51.03 ID:WIYtbJJe0
>>547
は? 常識で判断しろよ。超能力者になる必要もない。
てか用事があるんだろ? だから話しかけるんだろ?
わけのわからん外人にいきなり話しかけんなよ。そのへんの常識を持て。

620 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:38:54.01 ID:zkc84XpY0
日本語で話せばいいだけじゃんw

621 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:06.94 ID:sgRvBDRq0
反日の外国人を増やせるチャンスだぞ!!

622 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:18.64 ID:hnaW4xae0
コンプが激しくて笑える
外国に行ってまで集団行動、ビクビクオドオド、英語も話せない無能バカだらけ
日本は完全に失敗した国
ホント悲しくなる

623 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:20.44 ID:PLXbROyU0
どんな店か知らないけど複雑なシステムが問題
一人一杯必ずなんか頼めと言うことだろうけど
お通し料とかテーブルチャージが必要とか書けば良い

624 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:36.43 ID:mxGawFHr0
よほど不快な事が重なったんだろうね

625 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:43.46 ID:omCvWSVp0
>>610
イチャモンつけられるのが嫌なら
客商売なんてするなよ

626 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:53.77 ID:BkKKFoXN0
>>563
中東や南米に行って「英語話すな!」って店があっても何とも思わないが

627 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:39:56.10 ID:hKfh6KSO0
siriとかあるんだからそれでやり取りしろよ

628 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:01.65 ID:Y+eeU8ZS0
30カ国行ったけど、英語スペイン語露語中国語韓国語を少しだけ勉強したよ。
中国ロシア中南米なんかじゃ英語は全く通じないし。
フィリピンとかインドは英語がよく通じるけどよく思われないし。
ヨーロッパは英語が通じるけど英語喋るとあまり良く思われないだろ。
英語てそれほど万能じゃないから

629 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:01.83 ID:EIut2+330
こんな外人向けのメニュー丁寧に作っておきながら最後に煽ってどうすんだよw

630 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:13.17 ID:zeFHmZuC0
>>563
対等だろうが、対等じゃなかろうが問題はそこに無いって言ってんだろうがアホか。
これはこの店の主人の感情的な問題で、
且つ礼儀の問題なんだよ。
この店の事じゃなくても同じだよ。

日本語と英語がどっちが上か?とか
お前みたいなチャチい議論に持っていって
勝ち誇ろうとするな。

631 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:24.90 ID:sgRvBDRq0
我が韓国では、英語も日本語も可能である。

日本とは心の広さが違う。

632 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:27.83 ID:WIYtbJJe0
>>558
いや、おかしいのはおまえ。おまえのオツムの出来が悪いんだよ。親に文句言え。

633 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:28.86 ID:hKRaKMc90
二つで充分ですよ!

634 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:36.43 ID:jO7IcRzZO
だから少なくとも『人種差別意識も有るのでは?』といった観点から
論じている人は完全に見当違いだと思うねw中国人に対して9割が否定的な
感情持っているとの世論調査も出たけれど商売人としては儲かっているなら
絶対に有難がってるwカネに色は無いんだよ
飽くまで商売上マイナスが大きいからメニューの値段設定では英語対応は無理ですって回答

635 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:40.66 ID:nDnDHudW0
イギリスでenglish onlyならまだ判るけどno japaneseはムカつくだろ?
だから日本でjapanese onlyはまあセーフだろ、でもno englishはアウト、言い方の違いだけ

636 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:54.03 ID:xwDI6/tf0
ドイツの教育は初等教育が終わった時点で大学行くコースと
職業訓練校行くコースにきっぱり別れて
後者は英語が全く出来ない。
日本人よりも。

637 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:40:57.64 ID:iPmJ48bm0
海外在住経験4年以上の自分からすると、別に日本で
英語お断りとかいう店があっても良いと思う。
チェコとか、思いっきり「英語わからん」とか冷たい
反応だしね。
オリンピックが控えてるけど、ここは日本だし外国人に
優しすぎるともっと「わがまま自己中外人観光客」が
増えるよ。今だって、円安で外国人多すぎ。
普通の日本人は英語できなくても親切だから、このままで
いい

638 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:01.89 ID:3LhGoM4l0
インド=ヨーロッパ系語族を母語にする人たちは有利だよね。
英語は方言みたいなもん。我々が関西弁やせいぜい琉球語を身につけるようなもんだから。

639 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:10.13 ID:BkKKFoXN0
>>625
そう
だからこの手のイチャモンにいちいちビクビクしてたら客商売なんかできない

640 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:15.11 ID:yCWoirMb0
>>607
嫌だから、その店を出ていくんだよ。

そういうのに文句を言っても相手の態度は変わらないんだから
文句を言うだけ無駄。

自分を歓迎してくれる店はいくらでもある。
自分にできることは、そういう店だけを利用して、そういう店だけをもうけさせるだけ。
客にできることは、そういうこと。

641 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:21.22 ID:7ad06qOG0
こっからもう英語でレスすればいいんじゃないの

642 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:22.15 ID:WyAbsUm90
>>622
おまえみたいな糞もいるしな

643 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:37.05 ID:xkD+GHkL0
>>612
ウソつくなアホ
英語話せない欧州人は普通にいるわ

644 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:40.70 ID:jvzzDaUr0
>>637
わからないと喋るなはぜんぜん違うだろ

645 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:41:59.98 ID:tceV6mY60
迷惑客は門前払いだろ
これ、どこ行っても常識

646 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:01.08 ID:hKfh6KSO0
焼肉屋でこれ何って外人の集団が聞いてて
心臓とか腸とか答えてたらいらないって下げさせてのテレビで観たぞ
注文したら返品不可ってバカでもわかる英語で書いとけ

647 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:12.75 ID:OyR3xgrJ0
>>617
日本で英語を使ってるのは白人より
中国人、韓国人、台湾人が多い。
共通語として英語を使ってる

648 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:30.59 ID:hTlcpa91O
>>612
その通り

649 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:32.82 ID:QXHNWGsB0
素晴らしい。右翼の鏡です。

650 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:41.66 ID:QWqSUxYs0
チェーン居酒屋の経営者の判断がおかしいのは昔から
特に有名なあそこの社長なら平気でやるだろ

651 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:47.31 ID:jvzzDaUr0
>>617
通報しました

652 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:50.21 ID:wgeI5MQN0
>>622
わかったから、半島へお帰りください

653 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:51.43 ID:JC2ere0q0
>>626
いや、だから日本もそういう辺境の地レベルだって話だろ。
それでお・も・て・な・しとかほざいてるんだから噴飯物だわ。

654 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:42:54.75 ID:WIYtbJJe0
>>563
>英語=世界共通語って認識がないのは日本の他は中東とか南米とかの辺境の地くらいだわ。

そりゃそうだろ。植民地にされた国々は、侵略国の言葉を強要される。
日本は敗戦はしたが、植民地にはされない。

まあ一部の人間は洗脳を受けて、英語=世界共通語と思い込んでいるが、そのうち目を覚ますだろうよ。IQが上がれば。

655 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:01.99 ID:5CYktR4G0
>>606
猿とはなんだ!!
貴様は反日野郎だろ
黄色い猿と呼べ

656 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:28.50 ID:zEm6+xuHO
>>612
ヨーロッパがメインの自転車のロードレースだと、集団内で英語を理解出来る人間が少ないから、
イタリア語が公用語みたいになってるので
それは嘘だな

657 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:30.90 ID:jRnsOBKu0
書き方は悪いけど気持ちはすごくわかる
職場の外人でも国籍問わず
英語で区切ってゆっくり話してくれる人とは話す努力するけど
早口でしゃべり続けるやつには「俺に話すな」という態度取るしかない

658 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:34.48 ID:KpsXhfsO0
>>616
別に
「それなら入口に貼り付けとけよ!」という意味では不快だけどね嘘吐き君
あと、息を吐くように嘘を吐く奴はとても不快だよ嘘吐き君

659 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:44.77 ID:V/UQmr/J0
>>278,288
店主からすると俺には英語で話すなというつもりだったことは明らか
しかしそれを適切に伝える英語能力がなく、おまいらみたいにその出てった外国人は勘違いしたんだろうな
しかしそれは店主が悪いのではないのは明らか

660 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:48.85 ID:a5mNe+nT0
>>622
あふぉかお前は?w
連中はこうやって入り込んで来るんだよ
こう言う混血のゴミとかをテコにして
やっぱり昔みたいに軍事力をチラつかせとかなきゃだめ

661 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:43:50.66 ID:CpcGmLsK0
今の労働者の半分が高卒、半分が大卒としてそこまで英語習っても
英語話せない奴の方が多数派だろうし、大企業はいいとして、
殆どの零細事業主とか外人来たらどうしてんやろ

662 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:01.77 ID:c/RGkXE30
海外なんて土地の言葉で会話できなかったら
大衆店でなに頼めばいいかもわかんないし、
チップいくら包むか書いてないのが普通だよ。
日本に住んでると日本がどれだけモテナシ低姿勢かわからない人が、外国人を見るなり従順一辺倒になる人もいそう。
日本から出て外国人の態度見てないと、わかんないと思う。喋れなきゃ基本スルーで沈黙の中でチャージが上乗せさた会計請求されるわ。

663 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:07.71 ID:HEoOhHK+0
あんまり侵略者に合わせないほうがいいよ
世界中が奴らに泣かされてんだからさ

664 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:10.88 ID:0kwr3I09O
>>635
サポーターがJapanese Onlyの垂れ幕掲げて協会をぶちキレさせ無観客試合のペナルティを食らったJリーグのチームがあります

665 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:13.11 ID:xwDI6/tf0
>>612
俺はドイツに何回も海外出張に行ってるけど
ドイツ人は英語出来ないし、フランス人は出来ても英語喋らない。
ベルギー人は英語ペラペラ。
小国の人間は英語喋れる。

666 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:14.73 ID:hKfh6KSO0
2か国語話せるとかどの国でも確実にマイノリティだろ
国民の5割以上が2か国語話せる国なんてあるの?

667 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:19.99 ID:jvzzDaUr0
>>654
アメリカ人はアメリカ英語を話すが、イギリス英語を話さないが?

668 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:42.66 ID:lNM7yJJQ0
お店が客を選んでもいいと思う

日本語以外話すな!に、笑、はついてないけど。

669 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:44:48.77 ID:HrGVJuDJ0
>>635>>637
だからさjapanese onlyとか「英語お断り」ならいいよ?
ただDon't speak about a word of anything but Japanese!はないだろ
それは「店員に英語で話しかけるな」ってのとはわけが違うからな

「日本語以外の一言も発するのを禁止する」って言われたら不快だろ?それと一緒

670 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:00.33 ID:a5mNe+nT0
>>661
どうしたらって?
追っ払えばいいだけだろ?
何で対応するのが前提なんだよw

671 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:03.67 ID:JrY+iybg0
>>606

まあ中国語や韓国ならっても何の価値もないから英語ならうだろそりゃ

672 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:04.79 ID:St0EOvG00
Don't speak about a word of anything but Japanese!  日本語以外話すな!笑

↑これは日本語以外の単語について話すな と言う意味になるのでおかしいのでは?

Don't speak but Japanese language でいいのでは

673 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:14.66 ID:cGbB06DX0
>>1
英語に「(笑)」を訳したものがないのが致命傷だが

面白いw

674 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:33.11 ID:ikfD6TOc0
>>441
おもてなしは外国にへつらうことじゃない

675 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:54.64 ID:jvzzDaUr0
>>606
お前、メジャー言語の中国語は話すの?

676 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:45:55.51 ID:HEoOhHK+0
歴史を知ってたら英語を有り難がるなんて馬鹿だってわかるはずなんだけどな
あれは犯罪者集団の言葉なんだよ
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-397.html

677 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:01.59 ID:hTlcpa91O
>>638
お前は琉球語全くできないだろ

678 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:21.02 ID:xwDI6/tf0
>>666
西ヨーロッパの小国は大概複数の言語を喋るよ。

679 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:22.10 ID:WIYtbJJe0
>>565
>明治維新の遺産だけで良い生活させてもらってることが理解出来てないようだな

なんだ、このバカは。明治維新なんか、世界最古の国だからこそやれた革新。
だからアジアですぐに白人と対等に戦えた。
明治維新がすごいんじゃなくて、それまでの日本の歴史の蓄積がすごいんだよ。

だから歴史の蓄積がなかった朝鮮とか中国とかすぐに侵略されたろ。

そして今、日本は世界でトップの金持ち国。対外純資産が25年かなんか続けて不動の1位だ。

もっと勉強してこい。プライドだけでなく、データで、日本を見ろ。

680 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:28.08 ID:BkKKFoXN0
>>653
英語が通じない=辺境ってのがまず疑問だし
英語覚えるばかりがおもてなしじゃないし
英語圏に辺境と思われるのは不本意だがまあ仕方ないが、だったら辺境なりのおもてなしをすればいいだけ

681 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:34.35 ID:gMtb9J9J0
郷に入れば郷に従えばあああああああああああか

682 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:43.03 ID:5CYktR4G0
日本国民だったら無料で英語を3年間も習っているんだから
英語話せばいいじゃんw

683 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:47.02 ID:tw4DvmCl0
>>576
チャイニーズ覚えるのめんどくさくね?

684 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:46:59.69 ID:OyR3xgrJ0
>>666
シンガポール、ノルウェー、マレーシア、デンマーク、スウェーデン、スイス、オランダ。

母語と英語の両方を国民のほとんどが話せる。

685 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:03.66 ID:hTlcpa91O
>>647
だよねー

686 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:06.46 ID:c/RGkXE30
日本は敗戦したけど、母国語奪われた歴史にいない貴重な国なの。
何百年も属国してた英国連合諸国には
理解できなくて当然だよ。彼らにも元々の母国語あったけど、いまは英語に支配されて喋れないから。侵略された結果の英語使用だよ。

687 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:06.18 ID:HrGVJuDJ0
>>665
ドイツとフランス合わせて1億5000万人はいる
お前の限られた経験でドイツとフランスを語るなよ
俺は双方でどっちとも英語通じた経験あるよ

688 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:15.81 ID:Y+eeU8ZS0
ホントは英語喋れるけどプライドがあるから英語しゃべらない人って結構いるよね

689 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:21.69 ID:wtYcVeou0
英語?排除すべきはチャンコか二ダーじゃねえの

690 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:25.63 ID:gbQ3yAsC0
日本人専用のお店なんだろう。

691 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:32.85 ID:oNswCujY0
なんで外人って酒グセ悪いのが多いの?

692 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:33.12 ID:jvzzDaUr0
>>681
中国に住んでたけど、鉄道旅行に出る日本人は普通に駅のホームで記念撮影してたよ

693 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:50.50 ID:nDnDHudW0
>>664
そりゃサッカーでそれやっちゃ怒るだろw
常連で成り立ってる居酒屋とか向こうのパブとか小さいコミュニティの話じゃん

694 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:47:59.48 ID:JC2ere0q0
>>680
「辺境なりのおもてなし」=「日本語以外話すな!笑」なの?
よう分からんな。

695 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:08.72 ID:it+XbxFoO
>>677
真剣に学べば月単位でマスター出来るんじゃないか?

696 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:15.84 ID:eBCIz5GZ0
ビッグスリー新春ゴルフを思い出した

697 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:17.77 ID:St0EOvG00
>>673
ネット用語なら LOLとかGrinとかあるよ?

698 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:18.34 ID:AyCcLkFW0
>>29
この記事を書いたブン屋は
そういった欧米に根強く残る
厳しい差別を知らないんだと思う。

699 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:20.25 ID:W/vj+5mk0
>>563
日本に来たら原則、日本語。
んなもん当たり前だ。

700 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:22.85 ID:rlnIxYsf0
ヘイトスピーチは良いこと。


ヘイトスピーチをするからガス抜きができる。


ヘイトスピーチが禁止になったら、何も言わずに殺人を実行する奴が多数出てくる。

701 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:43.06 ID:5CYktR4G0
>>688
いねーよw

702 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:52.76 ID:hoGOQMC40
お店のポリシーとしてとても良いと思います。誰でもwelcomeして肝心の日本人の馴染み客を失うリスクを考えた上での行動でしょうから!

703 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:53.85 ID:3LhGoM4l0
lol

704 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:48:54.05 ID:JrY+iybg0
劣等国の人間は外国語に力を入れてるからな
途上国で経済や技術がない連中の人間ほど英語しゃべれる

ヨーロッパは英語は好かれない
イギリスは別だが

705 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:04.30 ID:OO3HeKsP0
>>661
零細店なんかは身振り手振りで必死に対応してる店が多いんじゃね
みんな善意で対応してるけど、喋れないなら断る風潮を作るべきだと思うんだよね

706 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:04.78 ID:Y4CygmF80
政治資金問題でも開き直った過去あり親中親韓都知事がまた逃走「今後は記者会見は週一に減らします。」

http://yanagase.org/2016/03/22/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%ad%a6%e6%a0%a1/ 驚愕の舛添都政
学校跡地★ 社会福祉施設を との要望が有りその後保育所。舛添独裁が●韓国学校増設ごり押し

※ 舛添抗議デモ抗議街宣を何十回もやっていますが、ほとんどマスコミ黙殺。本当に黙認していいの?
 (それでいて、在日や左翼が「人種差別反対」「ヘイトスピーチ許さない」と妨害工作します。)
舛添抗議デモの公園使用許可が拒否された際には500人が都庁に抗議。デモには1.000人集まった。

※ごり押し開き直り恫喝。朝鮮人を味方につけると、マスコミの●報道しない自由の特権 付きです。

※ 舛添は愛人作ったり(婚外子数人)、片山さつきにDVしたり、身内の生保受給を無視したり
※ 親の介護放棄していたのに介護の本を出版したり・・
※ 愛人に産ませた重度障害の我が子を見捨てたり・
※ 薬害(接種した少女多数が重度の障害)子宮頸がんワクチンの推進は舛添厚生大臣

●こんな舛添でも都知事が勤まるのです。 (抗議の声に「都民て誰?」と言い放った。)

舛添要一知事らが昨年10〜11月、ロンドン・パリを訪れた
海外出張費約5千万円が「高額すぎる」などと指摘されていた問題で、
東京都は23日、この出張にかかった経費の内訳をホームページで公開した。

 宿泊費はロンドン・パリともに、同行職員を含めて全員が一流ホテルに泊まり、
5泊で約922万円を支出。 知事はスイートルーム (●1泊19万8千円)を使った。
このほか知事を含む20人に、計約 ●123万円の日当が支払われていた .
◆出張詳細の情報公開開示請求したら◆都から◆8万2千円を◆要求されました。

日本人の保育園を差し置き ●韓国学校に用地(60億の資産価値とも)提供を申し出ている舛添ですが、
今度は●在日韓国人専用(名目は多文化共生)の数十億円する老人ホームに都の公金●八億円を投資し
今秋にも完成を目指しているとされています。(起工式には★はとぽっぽ夫妻が臨席した)

※ 舛添リコール運動賛同者募集中。 2カ月で230万人の都民の署名目標◆(厳正な審査在り)◆
  (日本人への差別を許さない実行委員会・・・日本侵略を許さない国民の会)

●舛添「 4/12日からは米国豪遊の旅 <^^♪ルンルン 日当も出るよ\<`o´>/国際親善の何が悪い!」

707 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:05.55 ID:WIYtbJJe0
>>577
日本のアニメとマンガで全世界の人が日本語を学ぶ。

文化的に優れたものを創出すれば、その国の言語を皆が使うようになる。

日本語を世界共通語にするために、これから日本の文化をトップレベルに押し上げていこうぜ。

おまえは白人の奴隷で終わりたいのか?

708 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:09.20 ID:jvzzDaUr0
>>697
lolを最初見た時、書いた奴が日本在住アメリカ人の友人だったから、
お手上げって意味の絵文字かと思ったぜw

709 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:15.61 ID:BkKKFoXN0
>>694
は?俺はその部分がおもてなしだなんて一言も言ってないぞ
大体おもてなしはおまえが言い始めたんだろうが

710 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:21.39 ID:V/UQmr/J0
英語をまったく使えない日本人が懸命に、「英語はかんべんしてくれ」とだけ書いただけのつもりが
それも通じずにレイシスト扱い
そしてその店主を一部の日本人ですら事情を理解せずにレイシスト扱い
アホかとほんと

711 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:34.69 ID:molIM+fo0
日本の英語教育はご存知の通りReading and Writingが中心
一方、接客に必要となるのはListening and Speaking
いくら英語教育を中高で6年間やろうが
幼児向けアニメの英語すら聞き取れない日本人は少なくない

712 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:41.39 ID:DUTBzVtu0
日本語は難しいからな。
平仮名、片仮名、漢字。
3種類と50音の正しい発音。

どこの国の言語より難しいとか言われてる。
終戦の頃GHQが日本人の識字率を確かめて驚愕したとか。
3種類の文字に50音だから、10%以下とか思ってたらしい。

その後の安全保障に関して軍事力を持たせないための方針とか。
それくらいビビったんだよ。

713 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:42.94 ID:W/vj+5mk0
>>1
それが正しい。
日本に来たなら、日本語を使え。

日本語話せない外人のくせに怒るとは生意気も甚だしい。
デコピン一発食らわせていいだろ。
おとといきやがれってもんだ。

714 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:48.78 ID:hnaW4xae0
無能ほど虚勢張るよな
努力もせず能力も無くプライドとか一人前に語りだす
誤魔化すためにナショナリズムにすがる
日本人である事以外に誇れるものが無いからな
同じ日本人として恥ずかしい
国を衰退させているのはお前ら

715 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:56.32 ID:Y+eeU8ZS0
>>701
中南米とかロシア中国にはそんな感じの人いたけどな。

716 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:58.20 ID:OXF05VaH0
もつ鍋ね〜

717 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:49:59.48 ID:oF6SQwYb0
>>604
そりゃ誰かさんみたいにスレに張り付いて一人で消費しまくってるのも居るしな
それとスレの消費=大炎上ですかね?擁護派の意見も大分多いんですけどね
俺は店の弁解なんてしてませんよ
貴方みたいな人を否定してるだけ

718 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:00.36 ID:St0EOvG00
まあでもこれは店主の英語コンプだと思うけどね
フランス人が英語嫌うのと動機が似ている

719 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:01.72 ID:iPmJ48bm0
>>644
確かに、分からない、喋るなは違うね。
ただ、日本の店側がそこまで、喋るなと提示したなら
今までどれだけ外国人が迷惑な振る舞いをしてたと
思うよ。自分はそう思う
外国人とひとくくりではなく、色んな国から来ているだろう。
中国人も態度がひどいし、北欧、スペインも酔うと態度が
酷いよ。普段日本人が、優しすぎるからだと思う。
せっかく来てくれたから、優しく歓迎したいが、日本の
常識と世界の常識は違うから日本に合わせるべき

720 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:28.22 ID:xwDI6/tf0
>>687
ドイツの事情は>>636な。

721 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:30.35 ID:5CYktR4G0
>>673
laughing out loud!! LOOOOOOOL!

722 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:36.90 ID:wqW3F1980
こういう店主のお茶目なノリが分からない人って普段から空気読めないって言われるでしょ?

723 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:37.87 ID:HEoOhHK+0
非白人に対して何十年も予防接種と偽って梅毒を注射し続けていた
そういう連中の言葉なんだってわかっといたほうがいいよ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52214867.html

724 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:41.41 ID:slo7fhBq0
>>682
読んでもつまらん内容の英文とか読まされたり、わざわざ文法だけ強調して学習するとか
わけわからんことしてるからな日本の英語教育は

725 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:50:57.97 ID:jvzzDaUr0
>>719
だったら外に書いとけば?

726 :!omikuji:2016/04/02(土) 22:51:09.79 ID:Yk+KTlaG0
安倍は移民と明言しないだけで経済特区やら外国人実習生、
外国人観光客誘致して定住させたり
こっそりと移民政策やってるよ 
移民政策って明言すると日本人は拒否感出すからひっそりとね

これからはその主体がtppの労働移民の自由化


日本はとっくに裏で移民政策やってるよ
もうすぐ手遅れになる

日本は現在在日外国人数270万人の有史以来の記録更新中!!

日本の事世界有数のストレスのある国って思っている人がいるけど
欧米の人種対立や配慮、移民難民の犯罪や政治参加の方が遥かに危険で
街中で感じるストレスなんて日本以上だからな

人種的対立の無い社会っていうのが日本の強みであり治安維持の要なのに
移民政策はそれを自ら手放すことだから

727 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:51:23.01 ID:a5mNe+nT0
つーかさ 無言で頭にマイナスドライバーを突き刺すのと外人お断りの看板どっちがいいのよ?
何人だろうがこっちから見れば邪魔な野郎だぞ?????
もうそろそろ混血の野郎とかも邪魔臭くなってきたな 見世物がいっちょまえに意見なんか吐きやがってw

728 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:51:39.38 ID:Y8e/93sj0
基本、日本には見下しに来るんだから態度悪いのがデフォだと思わなきゃ

729 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:51:53.17 ID:hTlcpa91O
>>695
できてないのに威張るな
できてから言えば

730 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:51:54.03 ID:jvzzDaUr0
>>682
This is a pen.なんかどこで使うんだよ

731 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:17.20 ID:3LhGoM4l0
>>704
北欧は例外?

732 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:27.50 ID:c/RGkXE30
こう書いておけばいいんじゃない?

超庶民クラスの店のため、英語は使えません、
すべて日本語による対応となります。
コスト削減のため通訳ガイドスタッフも設置できません。
もうしわけありませんが、ご了承願います。

733 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:33.54 ID:F1/bx6MV0
潰せ

734 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:40.07 ID:ros43aBl0
素晴らしい!
嫌なら日本から出ていけばいいんだよw

735 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:40.74 ID:pqptrLxl0
観光で稼ぐって、こういう弊害を無視できないんだけどなあ
政府はカネだけを追いすぎじゃないのかね

736 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:43.11 ID:JrY+iybg0
イギリスで中国語が流行ったのは最近だからな
植民地でずーっと関係があったのに2,3年前までほとんど習ってなかったし
価値が出てくるのはこれからだな
ヨーロッパで流行るかどうかで価値が出てくるだろう

737 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:44.70 ID:5CYktR4G0
>>712
いや、英語や中国語は50音より多いんですが(laughing out loud!! )

738 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:46.57 ID:JC2ere0q0
>>704
これ確かにそうなんだよな。
例えば東南アジアとかインドなら、どの国でも外国人が行くようなレストランとか安宿とか大概英語が通じる。
むしろ韓国とか台湾とか中国(北京上海香港除く)の方が英語が通じにくい。
日本は言わずもがな。
要は、外需に頼る必要性が少ない国ほど英語が通じにくい。

739 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:52:52.15 ID:WIYtbJJe0
>>592
では、どうしたら世界中の人間が、圧倒的に日本語が話すようになるか、考えてみようじゃないか。

諦めるな。まだ勝負はこれからだ。

740 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:53:33.69 ID:eoL5x+Uq0
>>664
あそこはちょっとアレだから特殊なケース

741 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:53:55.60 ID:+t46GnUM0
中国を念頭に「血で成り立った貴重な友好関係をためらいもなく放り出し、色々な国と密室で野合した」と非難した。名指しは避けたが、北朝鮮が中国を公式メディアで批判するのは異例だ。

742 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:53:58.54 ID:SGhAwuYZ0
>>3
この2枚目、食べログの店側からの写真に載せてるんじゃん
マジ基地だね

743 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:00.13 ID:a5mNe+nT0
まぁ 折角日本に来てくれたんだからマイナスドライバーをお土産にやるよ
タダでいいから そこらの100円ショップの中国製だからw

744 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:03.23 ID:WIYtbJJe0
>>597
>英語人口は14億

それ、洗脳情報。デタラメ情報。
たしか日本人全員もそのなかに含まれてる。しゃべれないのに。

745 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:05.20 ID:X2aVTpF20
タイのストリップに行ったことあるんだけど、酔ったアメリカ人は本当にたちが悪い
3人がかりで泣き叫ぶ女の子をマジで強姦してた。。

腹が立って、文句を言いたかったけど、隣にいたタイの女の子に止められ、
みなみてみぬふり、、悲鳴が上がってるのに。

日本人の酔っぱらいとはレベルが違うから、これが正解だと思う。

746 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:06.04 ID:1Rt55EXl0
こんなネチネチメニューに書かれたら日本人でも嫌だな
入ってきたら日本語話せない外国人御断りと言えばいいのに

747 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:16.20 ID:EvKz6nQ60
店程度ならいいじゃん
こんな店に度と来るかばかやろーで済ましとけよ

748 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:37.00 ID:JC2ere0q0
>>707
それより日本もさっさと英語を覚えて工業製品なり文化なりを世界で売り込んでいったほうが得策です。
いつまでも内需に拘り海外販路を築けなかったシャープは潰れました。
海外の家電屋なんてサムスンやLGに席巻されてます。

749 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:42.55 ID:zeFHmZuC0
逆に日本人に英語で話しかける外国人の神経って何だろうなって考えるよな。
英語が公用語だからとか関係無いよ。
英語で話しかける外国人の態度の裏には常に
「お前日本人だけど当然英語くらい分かるよな?」という傲慢さがある。

750 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:47.43 ID:r0Ct5uAf0
しかし、世界の共通語は英語なんだから、英語を使うななんて言うのは間違っとるだろ
特定の場合を除いて、外国人は意思疎通するために英語を使うだろうし
それに、食事中だって英語で友人とか連れと英語で会話するだろ

751 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:54:53.06 ID:WIYtbJJe0
>>605
違うわ。アホか。

752 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:00.95 ID:HrGVJuDJ0
>>719
その論理でいくとガクトがフランスで窓際に案内してもらえないのも差別ではないということ?
まあそういう見方もあるが一部の非常識な人間をその人種全体やその言語の話者全体に拡張するのは排他的だと思うがな

753 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:21.93 ID:HEoOhHK+0
さあ有り難い英語だから聞きなさい



754 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:24.37 ID:V/UQmr/J0
>>714
英語能力がないことをどうにか改善しようとすることと、
英語能力がないが故にレイシスト扱いされた日本人を擁護することとは、まったく別問題

755 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:24.87 ID:z1aCvJ810
horny mature lady!

756 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:30.44 ID:iPmJ48bm0
>>705
そう、日本人は英語は苦手だけど、日本語の出来ない観光客には
やさしいよ。世界レベルで優しいと思う。
自分は3カ国後一応話せる。意外と数カ国後話せる日本人は
自分の周りに多かった。
でも、ここは日本だし外国語話す必要のない国。
だから、変に外国人に媚びなくて良いよ
変に、居心地が良いからと外人にいつかれても迷惑

757 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:43.44 ID:zeFHmZuC0
>>746
いや、外国人の態度のデカさに辟易したから
改めさせるために書いたんだろうよ。

758 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:44.02 ID:nDnDHudW0
>>669
ハイボールも注文できないしw
まあお店が外国慣れしてないとか、外国人が女の子ナンパしに来たりとか色々あるよね

759 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:55:48.71 ID:kRne0VtG0
ソープですら外国人NG店が多いのだから仕方ないね。
インターナショナルの押し売りは良くない。

760 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:01.43 ID:jvzzDaUr0
>>744
デタラメなら証明してみろよ

761 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:08.19 ID:a7UFALEf0
おもてなしはおもてなしを受けるに足る人物にのみ適用されます
誤解するなカス

762 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:15.79 ID:72phkj+q0
何の問題もない
店には客を選ぶ権利がある

763 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:26.21 ID:CfHvLPWA0
やっぱり戦争は勝たないとダメだな
負けると何十年も惨めな思いしなきゃいけない

764 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:29.15 ID:OyR3xgrJ0
台湾人も韓国人も中国人も英語でいこうとしてる時代に
倭猿は相変わらず倭猿の間だけで使われる日本語wwww

765 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:36.51 ID:SHXr7nyV0
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚

No credit card!!!!   カード不可


「カード」は英語じゃないんですかねえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


766 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:41.12 ID:HrGVJuDJ0
>>745
だからどうして一部のキチガイを全体に拡張するんだよ
お前みたいなのが差別を生むんだろ

767 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:54.86 ID:JC2ere0q0
>>745
タイは白人信仰が強いんだよな。
白人が傍若無人でも誰も文句言を言えない。
日本もそうなりつつある。

768 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:56:56.34 ID:V/UQmr/J0
>>718
違う。致命的に英語能力が低いってこと
本人はとっても丁寧に話をしたつもりなのに育ちが悪くて実は敬語としてはめちゃくちゃだった
みたいな感じに似ている

769 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:01.81 ID:VnN7RPht0
>>1
でもって韓国語だと歓迎なんだろ
まじで半島帰れよ

770 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:12.90 ID:TBbW7kb10
>>562
もう2ちゃん自体がずっと過疎だろ

771 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:19.31 ID:S+/fG0v10
外国に行って日本語だけでどうにかなるなんてないから
でも英語圏の連中は英語でなんでも押し通すからな

772 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:35.48 ID:1Rt55EXl0
>>757
メニュー見せる所まで案内するだけ無駄だろ

773 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:38.87 ID:0kwr3I09O
>>719
小林よしのりみたいに銀座で中国語が聞こえてきた!ムカつく!
みたいな罵倒をするキチガイもいるし

774 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:43.46 ID:jvzzDaUr0
>>764
>韓国人も英語でいこうとしてる時代
女子プロゴルフ界の公用語を英語だけにして、それ以外は禁止にしようとした時、全力で猛反対したのが韓国だったな

775 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:57:55.51 ID:3LhGoM4l0
ドイツでも英語が通じるという話だが。

776 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:07.74 ID:WIYtbJJe0
>>647
そいつら植民地にされた国だろ。
自国に歴史も文化もない国だから英語を好むんだよ。

777 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:18.30 ID:rMoGMjga0
>>725
なぜ外に貼って無いと分る?

778 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:18.54 ID:5CYktR4G0
日本国民は義務教育で3年間も英語を習っているんだから
ほとんどの日本人は英語ペラペラでしょ
外国の人たちはみんなそう思ってるよ

779 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:26.02 ID:C0F/UihB0
いいじゃんいいじゃん
外国人お断りオリンピック開催返上で
今はオリンピックどこじゃないって言ってたのに聞く耳持たなかった連中の目も覚めただろ

780 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:26.86 ID:jO7IcRzZO
まぁ…個人店の多くはレストラン以外はメニューにローマ字併記すらしないのが
普通なのだから親切に明文化して断る必要が無いんだよなw
外人客相手したないなら英語分かりませ〜んで日本語プリーズで一回相手したらよろしいし
時間取られるの困るとか少しは客にしたいと思ってるなら英語対応しません!の
文より料理写真貼れよって話w目は口ほどに物言うとはちょい違うが
画像の威力はデカイどwただ誇大広告はjaroに訴えられるw

781 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:38.85 ID:t9ACH7Tl0
外人にボッタクリ料金は海外では当たり前だし
そんなのやらないの日本人ってアホだ

782 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:45.48 ID:SIyUrb6l0
>>717
ほいほい了解
じゃあ無駄な努力だけどがんばって

783 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:55.02 ID:UD3WYO+70
メニューに書くんじゃなくて店の入り口に書いておきなよ

784 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:58:59.01 ID:jvzzDaUr0
>>777
書いてないから

785 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:59:08.72 ID:zeFHmZuC0
>>752
それはフランス人がアジア人に対する嫌悪感をムキ出しにしただけっていう話題で確かに差別だよ。

この店はむしろ「外国人は態度を改めろ」って言ってるだけで差別ではない。

786 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:59:18.46 ID:BkKKFoXN0
>>747
ほんと、なんでそれが出来ないんだろうな
他のケースでも当てはまるけど、これみよがしにバカッターで晒して「どうだ最悪の店だろう」
なんてアピールする行動の方がよっぽど問題あるわ
例えば食べログ()みたいなとこに評価として書くなら理解できるが

787 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:59:48.37 ID:3LhGoM4l0
意外なところでインドはあんまり英語が通じない。
インドよりもドイツのほうが英語が通じる。

788 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:59:53.29 ID:OJ5kF7cM0
>>14
なんかしばき隊とかシールズを取り締まった警官に不満たらたらのツィートしてたわ
政治的な発言する人なの? 嫌いだからネタとか見た事ないんだけど

789 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 22:59:57.51 ID:Myj1BrUp0
この程度で怒ってるんじゃまだまだだな
日本には高菜を先に食べただけで追放される店もあるというのに

790 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:04.63 ID:rMoGMjga0
>>772
外にも貼ってあるのかも。見過ごす人用に念のためにメニュー
にも載せているのかもしれない。

791 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:06.72 ID:X2aVTpF20
>>766
この店のやってることは、まさに一部の基地外よけになることだろ。

逆に、出入り口に、外国人お断りと書いたら、良いアメリカ人や良い外国の人たちまで入るなということになる
言葉や、日本のルールがわかってる人なら、日本人でも外人でも構わないってんだから差別じゃないんだよ。

792 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:09.91 ID:JC2ere0q0
>>771
は?
別に英語で押し通してるのは英語圏の人間だけじゃない。
ヨーロッパ圏の人も、アジア圏の人も、みんなそう。
日本人だって海外行ったらフランスだろうがタイだろうが英語で押し通すだろ?
そういうのを世界共通語っていうんだよ。

793 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:16.14 ID:72EzWJ/j0
店の勝手やん

794 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:26.00 ID:hlO+9Wp80
税金で運営する公的な機関ならいざ知らず、個人商店がどういう客をターゲットとするかに対して文句を言うのはどうか?
すべての店がすべての客に媚びを売って受け入れなきゃ行けないのか?
嫌なら行かなきゃ良いだけ、そしてそれを嫌だという人が多ければその店は潰れるだけの話

795 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:55.52 ID:HGfsFudJ0
>>3
ちょwキムチ、もつ鍋て部落、在日役満じゃん

796 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:56.92 ID:QvRo8vqQ0
メニューじゃなく入口に書いておけと言いたい

797 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:58.86 ID:hTlcpa91O
>>764
英語アレルギーが日本衰退の原因だよね

798 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:00:59.36 ID:1WLBRlwD0
>>771
日本に来てるんだから簡単な日本語くらい知っとけってことだよな
人様の土地に勝手に来ながらコミュニケーションをはかろうとしない屑は日本に来なくていいんだよ

799 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:04.79 ID:SIyUrb6l0
客が英語話したから不退去罪なんて警察がまず書類にしないわ
バカも休み休み言えよ

800 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:05.85 ID:OyR3xgrJ0
ただ単にアホだから英語が話せないだけなのにww猿たちの言い訳が笑えるww

801 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:10.71 ID:rMoGMjga0
>>784
この店に行ったことがあるのか?

802 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:16.49 ID:WIYtbJJe0
>>683
チャイニーズは、奴隷の言語だろ。

日本語を覚えろ。世界最高の言語だ。

803 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:18.66 ID:/W7liLo30
「つまみ キムチ」の時点でいろいろお察し

804 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:24.04 ID:iPmJ48bm0
>>757
同意。今まであまりにも外国人観光客の振る舞いが
酷かったと思う。
日本に観光に来たい外国人は多い。これからももっと
増えると思う
でも これ以上増えても迷惑だから一線を引くべき。
フランス、ドイツとか英語出来ても冷たいしね。
人気のある国はこういう態度してもいいんだよ

805 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:27.47 ID:kRne0VtG0
アメリカのストリップでアジア人客がぞんざいに扱われがちなのは事実

806 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:31.39 ID:C6eBKfsi0
保田ジュンはこの次は京都の格式ばった店に行って「一見さんお断り」に怒ってみたら良い

807 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:33.26 ID:zeFHmZuC0
お前らがもし店員で外国人に「チェックプリーズ」だの言われたらイラッとするだろ?
この店の主人が持った感情がそれ。

808 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:47.00 ID:mVziOUsX0
嫌なら日本に来んな

809 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:01:56.56 ID:JrY+iybg0
>>738

観光地が多いから英語使えるのは特殊だからなまた少し違う
フランスだって観光地な英語使える人いるよ
あとインドや東南アジアは英語が他民族と話すための公用語だからだろ
東南アジアはインド系と中国系とマレー系がいて英語がリベラル的な言語として
使用されてる

810 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:36.38 ID:JC2ere0q0
>>794
これは一理あるんだよなあ…
昔、「外国人お断り」を掲げた銭湯が、日本に帰化した海外出身者に訴えられたが、
それに近いものがあるな。

811 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:36.48 ID:HrGVJuDJ0
>>785
一部の中国人は食事中うるさい、マナーも悪い→アジア人(見分けがつかない)は奥に通す
一部の英語話者は問題を起こす→すべての英語話者は英語の使用禁止

俺には同じに見えるけどな

812 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:40.86 ID:X3fJ2Xs80
>>1
デパートも見習えば?

813 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:45.24 ID:reO+FV4z0
新宿は完璧に陥落してる
聴こえる会話は中国語朝鮮語

814 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:48.79 ID:ozPig49u0
>>9
I am アジェンダ

815 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:02:56.21 ID:UD3WYO+70
店の入り口に誰もがわかるようにジャパニーズオンリーと書いておかなきゃ

816 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:12.22 ID:WIYtbJJe0
>>684
>母語と英語の両方を国民のほとんどが話せる。

移民のせいだろ?
移民が流れてくると、その国の言語がめちゃくちゃにされる。

移民政策は反対しようぜ。美しい日本語を守るために。

817 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:22.80 ID:xwDI6/tf0
>>778
義務教育で三年英語教育受けてると知ってる外人は日本が英語ペラペラじゃないのも知ってると思う。

というか大概の日本人が6年以上英語教育受けてる言われたら驚くと思う。

818 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:30.09 ID:nDnDHudW0
外国行って日本語メニューがあったらボッタクリかもって思うけど白人は違うんだな

819 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:35.41 ID:UqBXy/gX0
フランス人に英語で話しかけてフランス語で聞けって英語で返されたっけ

820 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:36.68 ID:JrY+iybg0
>>802
奴隷の言語と言うより政治的不正の言語

821 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:03:40.19 ID:Y+eeU8ZS0
英米人も実際に海外旅行して意外にに英語が通じないことに驚くらしいな

822 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:04:09.35 ID:hTlcpa91O
>>778
本来は日本人は全員英語ペラペラでないとおかしいのだよな

823 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:04:17.35 ID:3LhGoM4l0
ヨーロッパで英語が通じるのは
オランダ、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、
次いで、ベルギー、ドイツ、エストニアなど

824 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:04:29.33 ID:6GLh+uhv0
おれにちょっかいかける白人は
ワシントンの10ドル札をパッと投げあげ
気を取られている隙に顔面に裏拳をぶち込んでやる!



ただこの前のクレーマー的な白人は180cmはゆうに越えていて
タンクトップでちょっと筋肉ムキムキマンだったから丸く収めておいた
タトゥー入れてたし

俺の言ってるのはそれじゃない
もっと赤毛のメガネかけた
160cmくらいの白人というか

825 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:04:47.81 ID:fVCnRf7L0
東京で大阪弁禁止とか大阪人入店禁止の張り紙しても批判する人とかいなそう

826 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:00.72 ID:OO3HeKsP0
正直英語で注文したいなら外国人歓迎の店に行くべきだと思うんだよね
風情があるとか言って小さい店に入る外国人増えてるけど
割と無理して対応してるからな

827 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:26.32 ID:xkD+GHkL0
英語は世界共通語だから云々言ってる奴は、ここでも英語で書けよ
ガラパゴス言語の日本語は使うなよ

828 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:38.98 ID:rMoGMjga0
「入り口にも貼りだせ」と言ってる人はこの店に行ったことがあるのか?

829 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:49.31 ID:JrY+iybg0
>>811

マナーだったら中国人より欧米人の方が酷いよ
中国人は単に井の中の蛙で見栄っ張りなだけ
洗練されてないのは日本や韓国を含めてみんな同じ
それで中国を非難してはいけない

830 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:51.67 ID:MZSSBagq0
世界じゃ英語なんかなんてこたない話せてフツーなだけに
日本人の英語コンプレックスは異様に映る
だって英語話せるだけでヒーロー扱いだし逆に英語自体を叩いたりとかな
幼稚に見える

英語なんか話せてフツーなのに

831 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:05:52.09 ID:jvzzDaUr0
俺の友達に、両親とも日本人だけどほぼ日本語が話せない奴がいるが、そいつがこの店に行ったらどう扱うんだろうw

832 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:06:25.11 ID:5HtORc3C0
>>553>>580
useとspeak使い分けてたり、DRINK!!!&EAT!!!
はネイティブ並みの英語力と感性ではどんなニュアンスなの?
具体例を交えた解説があると有り難い

833 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:06:45.05 ID:Nsm8QGFV0
>>775
オランダでも
若者は話せる

834 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:06:50.23 ID:hTlcpa91O
>>792
全くその通り
世界共通語を使うのは当たり前だよな

835 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:06:53.99 ID:KqwFqveH0
保田ジュンの売名に釣られるなよ

836 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:07:16.40 ID:1I9PihOnQ
>>714
能力全般ね
なにか技能持ってると
ガタガタ騒ぐ気にならない
技能を習得する過程に考える過程があるから
アタマ使うようになる
世の中もどっか別の方向に何かあるだろうと。
俺の場合は数年かけて別の方向調べた>WW II, Holocaust
情報ザックザク

837 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:07:18.79 ID:qWP7WP2O0
>>1のメニュー見るとウケ狙いとしか思えないんだけどなw

838 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:07:44.66 ID:a5mNe+nT0
>>829
おまえ等は白人以上に要らないから 住み着くって言うユニークスキル付だからな
ゴミ野郎が

839 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:07:44.92 ID:xkD+GHkL0
>>830
だったらそれを英語で書けよ

840 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:07:55.43 ID:ZRFGYfoH0
>>16
日本の文化分かってて日本語話せるなら
客なんだから締め出す必要は無い

逆に国籍が日本だろうが日本語話す気無いなら
客では無いということだろ

841 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:08:21.49 ID:eDrlrSSr0
こんなの店の自由だろ

842 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:08:23.20 ID:JrY+iybg0
>>830

役に立たない6年間もの英語の授業なんか強制するからだろ
文法だけ後回しにして話すことと聞くことをみっちり基本やればいいんだよ

843 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:08:28.98 ID:C6eBKfsi0
「外国人お断り」なんて入り口に堂々と掲げてたら、それこそ明らかな差別だと文句を言われるが
この店主は外国人でもあのメニューに書いてある内容と行間を受け入れるのであればOKと言う事

844 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:08:34.68 ID:X0JwOJO+0
この手の店は日本は極めて少ない方だろ
韓国なんてゴルフ場とか大型施設でも平気で日本人お断りしてる

845 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:08:59.74 ID:cOOWbjY50
静かにしてないと、日本人だって追い出されるお店もあるし
そういうお店だから仕方ないよね

そもそも海外行くと露骨に国名書いて、立ち入るな!
って書かれてるし

846 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:09:18.86 ID:JC5Ei3Ma0
使え!
これは何だよ
日本語もおかしいだろ

847 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:09:36.73 ID:jvzzDaUr0
>>844
ホテルかレストランで「獨島は韓国領」と言えば利用できるってところがあるなw

848 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:09:41.52 ID:nE5TdyTc0
店の中に書くから揉めるんだろ、入り口に書いとけよザップオンリーですって。

849 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:09:42.42 ID:HrGVJuDJ0
>>829
俺は配慮して「一部の」中国人と書いている
それなのにお前は欧米人?欧米人ってどれだけの人が含まれるかわかってる?

850 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:09:48.84 ID:reO+FV4z0
>外国人が来店するとこのメニューを渡す

日本語検定一級持ってて日本に10年住んでいるような人は
人種を見て英語版のメニューを渡されるのが物凄く気に食わないらしいですよw
それと、わけわからない英語で話しかけられるのもムカつくらしいw

851 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:09.35 ID:cOOWbjY50
>>844
それをテレビでやってほしいいい!!
そしたらその局好きになるわ

852 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:13.38 ID:C6eBKfsi0
保田ジュンは会員制と書かれた飲食店にも斬り込め

853 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:15.16 ID:3LhGoM4l0
やはりヨーロッパでもゲルマン語族の人たちは英語が得意だね。
方言みたいなもんだからね。
でも、フィンランド人やエストニア人もかなりしゃべれるのだから
英語環境がある程度揃っていれば日本人も彼ら並に話せるようになるかな?

854 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:22.56 ID:5HtORc3C0
俺は文脈とか雰囲気から注文の時だけアルファベットで書かれてる日本語読みあげればOKの店なのかと思った
店内で日本語以外で会話する事を禁止する目的なら日本語のメニューのみにして
注文の時、日本語できなかったら追い出すとかするだろうし

855 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:45.14 ID:DRa86v6t0
>>63
韓国いけばいっぱいあるよ(笑)

856 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:10:49.56 ID:eDrlrSSr0
東京五輪で、舛添チョンと安倍ちょんが
必死で東京の街を国際化wしたいんだろw
そんなんより、コンビニのエロ本をなんとかしろよw
電車の吊革広告のエロをなんとかしろよw
くせーんだよ 考えそのものが

857 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:00.23 ID:jvzzDaUr0
>>851
前にフジテレビがやってたよ

858 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:00.80 ID:hTlcpa91O
>>830
全くその通り
世界では英語くらい話せて当たり前だよね

859 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:12.29 ID:xwDI6/tf0
>>844
そのくせ日本人観光客が来なくなったとか言ってる。

860 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:19.02 ID:lhbrEh4Q0
正装じゃないと駄目ってのも炎上するの?

861 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:30.39 ID:3/yF0MfJ0
ま、普通は「ありがとう」「すみません」「お願いします」とか、数字とか、片言でも話せるようにしていくわな
外国人はそういうところ、自分勝手というか、自分が物差しになってるから、嫌われるんだよ

862 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:49.48 ID:a5mNe+nT0
この保田とか言う売女はサンドニガーとの混血か?
何だろうが邪魔臭い奴だな
こいつらを始末するときは可哀想とかは思わない方がいいぞ
生かしときゃ声高に権利を延々と主張しだすからな

もうそろそろ盛大にゴミ掃除する時期に来てると思う
遠慮はしないからな ほんとに邪魔だから

863 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:51.18 ID:jvzzDaUr0
>>856
秋葉原の駅から見える、くそでかいAVメーカーの看板もなんとかしないとな

864 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:11:57.32 ID:JC2ere0q0
話の本筋と逸れるけど、居酒屋って海外にないのよな。
これだけ食い物のバリエーションがあって、酒も豊富にあって、しかもリーズナブルな価格で気軽に楽しめる。
こんな店は海外にはどこにもない。
居酒屋文化も日本観光のひとつの売りにしていいと思うのよな。
この店は外国人嫌いみたいだが、外国人招致を強化した居酒屋チェーンとかあっていいのに。

865 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:03.21 ID:eDrlrSSr0
>>858
じゃ 英語でレスしてみろ
できねえんだろ? 先ずはできるようになってからレスしろ
ボケ

866 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:06.35 ID:OyR3xgrJ0
中高6年は英語やってるよね?
それで英語批判って
単に馬鹿だから英語が分からないだけでしょ。

6年も英語勉強しててこの様,

867 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:15.70 ID:jvzzDaUr0
>>859
韓国には日本村もあるけどね

868 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:43.82 ID:WIYtbJJe0
>>748
>それより日本もさっさと英語を覚えて工業製品なり文化なりを世界で売り込んでいったほうが得策です。

英語で考えるようになると、品を失う。頭が悪くなる。
英語を社内語にした企業を見てみろよ。世界に売り込むんだはいいが、どうなった?
ブラック企業もいいとこ。

銭勘定で言語を選ぶな。使用する言語で人間の品位も変わってくる。

日本人と外人。どっちが穏やかで、思いやりがあって、清潔で、親切だ?
金より人情を大事にする国民だ?

どっちがいい。それで選べ。

日本語でものを考え、世界に売り込むんじゃなくて、世界が日本に買いに来るように仕向けろ。
そして、そいつらに日本語を覚えさせる。そしたら世界は平和になる。そうだ、日本語をしゃべると戦争はなくなるんだ!きりっ

869 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:45.83 ID:HEoOhHK+0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E5%8F%8E%E5%AE%B9

870 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:12:46.43 ID:qWP7WP2O0
>>858

よし、じゃあ、>>858を英語で言ってみな

871 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:04.52 ID:NEGbipOT0
英語不要論なんて英語使える奴らの保身でしかないんだよ
居酒屋でも英語使えるのが普通ってとこまで落とし込むべき

872 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:20.68 ID:Qg2QQg7s0
「ハングル禁止 朝鮮人お断り」だったら問題無かったのに

873 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:20.74 ID:21eebD1F0
英語禁止ゴルフみたいな事かドリンクやチャージ、グラス、ボトルなど横文字禁止って事だな

874 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:29.86 ID:jvzzDaUr0
そういえば、上海に日本人以外お断りって書いた雀荘があったな

875 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:44.00 ID:OyR3xgrJ0
中高6年は英語やってるよね?
それで英語批判って
単に馬鹿やから英語が分からないだけでしょ。

6年も英語勉強しててこの様。

876 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:44.04 ID:kaNJx6jV0
日本国内のリアル社会において英語が通じる必要など無い。ネット上は別だがな。

877 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:45.91 ID:X2aVTpF20
>>840
そりゃそうだよな、酔った日本人の欧米かぶれが、いちいち英語でいろいろ言って来たら、
意味も分からんし、なめてんのかと思うのがふつう。
というか、なめてるはず。

878 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:48.14 ID:eDrlrSSr0
>>866
わかるおめえだけで使ってりゃいいだろ
どうせ売国経団連だろ 犬の肛門にでも入ってろよ
クソ経団連

879 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:13:48.67 ID:xwDI6/tf0
>>867
在日の帰国用に作ったって話じゃ?

880 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:05.27 ID:2W6H6doz0
個人でやってる店だろ?店主の好きなようにやればいいし嫌なら行かなきゃいいだけ。
いちいちツイッターで晒すんじゃねえよクソが

881 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:12.78 ID:hTlcpa91O
>>866
大正解

882 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:14.14 ID:JC2ere0q0
>>868
単に言語の話をしてんだよ。
なんで思いやりだの人情だのの話をしてんの?

883 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:14.88 ID:jvzzDaUr0
>>879
親日家が楽しむ場所だよ

884 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:16.51 ID:k8/vv45N0
why Jap people
パターンパターン見てた来たよ。
日本人のスキル不足を差別で返すのは
おかしいダロウ

885 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:29.33 ID:eDrlrSSr0
経団連死ね

トヨタ死ね

イオン死ね

886 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:32.91 ID:WIYtbJJe0
>>760
証明しても信じないだろ。

てか、だいたい多数決で決めるもんじゃないだろ。アホか。

887 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:14:37.82 ID:w3L8pRTL0
遠回しな外国人お断りなんだろ
外人は察しろよ!そういう国だぞ日本は!

888 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:08.22 ID:a5mNe+nT0
>>871
それをすんならまたアメリカと戦争になるよ?
まぁ 色々試したい事も有るしな

889 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:10.71 ID:jvzzDaUr0
>>886
多数決とかじゃなく、お前が5億って言うから間違いを訂正しただけだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:20.47 ID:XkJqv4nA0
「英語使うな」「話すな」は間違い
「店員は英語が話せません」が正解
学がないからその程度の違いもわからなかったのだろう
無駄にプライドが高かったのだろうな

891 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:20.99 ID:qaUqxTY90
カムサハムニダ

892 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:21.05 ID:xwDI6/tf0
>>883
親日派は財産没収されるけどな。

893 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:21.21 ID:zhzmAAA70
>>866
英語に対応してる店は多いけどね、普通に
ただ、この問題は、そういう問題じゃなくて、ハウスルールを押し付けるって話だから
英語能力はあんま関係ない。そこを話したがるなら話のすり替えだよ

894 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:47.99 ID:jvzzDaUr0
>>892
親日派と親日家は違うけどな

895 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:53.40 ID:eDrlrSSr0
楽天なんてもうそろそろ終わりらしいなw
売上がヤバイらしいw
早く潰れろよw
経団連 死ね

896 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:15:54.69 ID:VLP7crZg0
理由くらい書けよな

897 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:16:11.15 ID:OO3HeKsP0
>>874
中国と日本じゃ麻雀のルールが違うから仕方ないんじゃね、それ

898 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:16:12.96 ID:eDrlrSSr0
英語なんてはじめた 楽天 そろそろ脂肪だw

899 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/02(土) 23:16:32.16 ID:QB4SxQQh0
外人が暴れて店を壊されたら元も子もないからな

900 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:16:39.02 ID:pxZ6Ez7V0
昨日、コンビニで中国語で店員にまくし立てる中国人見たわ。
中国語なんかわかるわけもなく困惑していた。
中国人の図太い根性はちょっと見習いたいぐらいだ(笑)

901 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:16:44.16 ID:49h5Ewoi0
目的は達してる

902 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:16:49.10 ID:zeFHmZuC0
>>778
むしろ日本人全員が英語喋れたとして、
そこへ外国人が英語で何か尋ねたとしても
その国以外の言語で話しかける事が
無礼である事には変わりない。

日本人に「すみません」って言うところを
「エクスキューズミー」って話しかけるのは
外国の言葉を無理矢理押し付けることなんだから。

903 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:17:08.22 ID:d18mFb2I0
安っぽいラミネート加工の「メニュー」はあるけど、店はない…。
どういうこった?

904 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:17:17.97 ID:OyR3xgrJ0
中高6年やって英語を敵視って
単に馬鹿だから英語が身につかなかった人が負け惜しみで足掻いてるだけw

905 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:17:34.61 ID:k8/vv45N0
中高で英語ならってこのレベルって
おかしいダロウ
日本人って6年間何してたの?

906 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:17:42.11 ID:jvzzDaUr0
>>897
日本式って書けばいいのに
まぁ、反日暴動直後に行っても普通に営業してるから、そんなに問題はないんだろうけど

907 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:17:52.28 ID:d15yOxTz0
>>584
そうだな、ニッキーシックスの刺青はカッコいい
あれは日本人の墨入れ師にやってもらったんだっけ?

908 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:01.37 ID:1KI4yzcB0
>>890
自分の店でやってるんだから間違いではないだろ

909 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:03.73 ID:zhzmAAA70
韓国に置き換えて考えてみ
韓国人お断りってのは差別なわけ
しかし「日本語以外会話すんな」はハウスルールの範疇でしょう

910 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:22.57 ID:nE5TdyTc0
>>850
日本語検定もつような外人って日本人自体好きじゃないだろ
ていうか完全にバカにしてると思うわw
日本人がすぐ受けて受かるような資格でもないんだぜ

911 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:33.52 ID:tpcs6aVR0
>>839
WorldじゃEnglishなんかなんてこたないtalkはusuallyなだけに
JapaneseのEnglishとかコンプレックスは異様に映る

以下略

912 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:35.29 ID:BkKKFoXN0
>>905
日本語は何年勉強しましたか?

913 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:18:58.36 ID:eDrlrSSr0
経団連のコナミ死ねよ

914 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:03.87 ID:R/bShWmf0
別に店が客を選んでも良いだろ

915 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:10.01 ID:a+XiRli80
>846
居酒屋もJapanese casual diningとして海外で見かけるよw
ワタミの他にもいろいろ進出してた気が。
酒飲めないから居酒屋は使わないけど、吉野家の現地MIXメニューとかうまい。

916 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:22.03 ID:UD3WYO+70
we are sory,but we cant speak english
so you have to speak japanese only here

くらいでいいんじゃね?

917 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:31.46 ID:eDrlrSSr0
経団連のツムラ死ねよ

918 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:35.20 ID:xwDI6/tf0
>>884
まず日本語勉強するか全部英語で書けば?

919 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:19:59.65 ID:/wI7YRbb0
何も知らず店入ってこんなメニュー見せられたら誰だって腹立つよな
店の入口に張り紙しとけよ

920 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:20:00.83 ID:eDrlrSSr0
経団連のニコン死ね

921 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:20:14.16 ID:jvzzDaUr0
http://www.otonarisoku.com/archives/38779735.html

922 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:20:27.55 ID:eDrlrSSr0
経団連の日本電気死ね

923 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:20:31.65 ID:zeFHmZuC0
>>884
If you think so, go to your country.
This is not rasism.

924 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:20:53.14 ID:eDrlrSSr0
経団連のパナソニック死ね

925 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:07.83 ID:e3l2Z/yc0
>>890
>>1をよく読め

926 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:17.26 ID:kmYgOF8e0
気持ちはわかるけど言い方ってもんがあるよなw

927 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:23.61 ID:WIYtbJJe0
>>778
外人は無知だから、日本人、中国人、朝鮮人の区別さえついていないよ。
もちろん英語教育をやっていることすら、みんな、知らないだろう。

928 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:27.40 ID:gVwVvUZI0
>>12
その場合の「もっとも」は「最も」ではなく「尤も」
英語の前に日本語を勉強し直せよ

929 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:41.42 ID:J3Jpr1dG0
日本はグローバルに程遠い
中世でガラパゴスな国
外国人は途上国に期待するな

930 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:21:46.59 ID:eDrlrSSr0
>>923
おまえの発言そのものがヘイトでありレイシズムだ
死ねよ糞ガキ

931 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:22:06.87 ID:k8/vv45N0
中高で6年やってuse itはない、
日本人はなんでこの卒業レベルで卒業できたんダロウ
パターンパターン見てた来たよ
出席だけして卒業できる日本のおかしさが

932 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:22:18.99 ID:eDrlrSSr0
経団連のワタミ死ね

933 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:22:39.82 ID:xkD+GHkL0
英語なんてアメリカが使ってるから事実上の世界共通語になってるにすぎない
欧州では方言の一種だし、英語が話せない外人なんて山ほどいるのに
できて当たり前とか英語コンプレックス強すぎ

934 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:22:41.90 ID:JC2ere0q0
これ日本人も注文するの大変だな。
「生ビールとハイボール」は駄目なんだろ。
「生麦酒とウヰスキーソーダ割り」って言うの?
まさかウヰスキーも駄目なのw

935 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:22:43.05 ID:eDrlrSSr0
経団連はブラックのわたみが会員w

936 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:01.11 ID:ISWAN43Y0
人種差別大好き醜く最低なジャップ

937 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:02.92 ID:eDrlrSSr0
ローソン氏ね

938 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:21.60 ID:eDrlrSSr0
ヤマハ氏ねよ

939 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:27.17 ID:zhzmAAA70
「黒人が白人になる」「韓国人が日本人になる」みたいのは不可能なので差別なわけ
しかし、「この店では日本語でしゃべる」みたいのは何人できるわけ。その意味で差別ではない

940 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:23:27.36 ID:jvzzDaUr0
>ソウル鍾路区一帯を中心に韓国人を排斥する飲食店が増えている。
バロスwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:09.46 ID:eDrlrSSr0
経団連の三菱グループ はよ死ね
まだまだアベノミクスが続くからなw

942 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:10.03 ID:k8/vv45N0
>>923
what would become of Jap?

943 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:19.35 ID:jvzzDaUr0
>>934
ソーダはいいのか?w

944 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:27.53 ID:6JWK4+zW0
逆にこれからこの居酒屋の店主が英単語1つでも口にしたらその都度客からケツバット一回な。

945 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:39.53 ID:qWP7WP2O0
>>930


おまえはただの負け犬か基地外だな、過去レスを見る限り

946 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:43.09 ID:7lTLT4PJ0
フランスにはフランス語しか受け付けない店がありそう

947 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:47.01 ID:eDrlrSSr0
経団連の丸井死ね

948 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:47.58 ID:BkKKFoXN0
結局、こいつがRT稼いでフォロワー増やして売名したかっただけなんだろ?
最近この手の話題は食いつきがいいからな

949 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:49.24 ID:JC2ere0q0
>>933
>欧州では方言の一種
違います。
ヨーロッパ圏でも事実上の標準言語です。
フランス人とドイツ人とイタリア人が集まったら何語を話すかというと、英語です。

>英語が話せない外人なんて山ほどいる
少なくとも日本に来れるくらいの経済力がある人なら誰でも英語を話せます。

950 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:24:57.99 ID:afTeOYaa0
ああトンキンね
納得

951 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:25:03.66 ID:Y8e/93sj0
今さら英語覚えたってもうアメリカには糞ダサセレブしかいないよ

952 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:25:10.28 ID:zhzmAAA70
>>934
とうもろこし蒸留酒の炭酸水割り、って日本人なら出てくるだろ

953 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:25:27.40 ID:yLFH7B0O0
>>1
ふつうに英語でメニュー書いてあるじゃねえかw

954 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:25:35.58 ID:WIYtbJJe0
>>822
>本来は日本人は全員英語ペラペラでないとおかしいのだよな

おかしいの日本の教育制度だな。
全員強制的な英語教育なんか害悪。ムダ。その時間をゲーム教育に回せ。

955 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:25:37.24 ID:wzy0XjaY0
日本語以外は分からないので日本語が使える人を同伴でお願いしますでいいのにな
何故に喧嘩腰になるのかと

956 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:26:14.77 ID:JC2ere0q0
>>952
w

957 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:26:28.07 ID:7BqdiH5J0
お店の自由だろ
お断りは別に何ら問題ないから

958 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:26:52.77 ID:eDrlrSSr0
経団連のみずほ死ねよ

959 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:26:55.26 ID:jvzzDaUr0
>>954
ゲームなんかどうでもいい。金融関係の教育をしろよ
保証人と連帯保証人の違いとか、気軽に判子を押すとどうなるかとか

960 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:03.24 ID:qb97Xh+q0
何事もやり過ぎはダメ
だから日本政府のやっていることもダメ、こういう反感を買う

961 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:06.41 ID:uHSkO4Eq0
Japanese only

962 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:13.69 ID:WIYtbJJe0
>>823
ヨーロッパで日本語が通じるところは?
昔ハルヒのダンス動画なんか世界各国でやってたけどどうなんだ?

日本語の普及が英語に負けてるとは悔しいな。

963 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:26.72 ID:k8/vv45N0
6年も勉強してきてお店のメニュー書けないって
おかしいダロウ
日本の義務教育は何やってんだよ。
こんな勉強はアメリカじゃありえないよ。

964 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:32.39 ID:GBFP39bb0
別にいいんじゃない?
よっぽど外国人に嫌な思いさせられたんだろう
そのうち英語以外の言語の禁止も増えそうだがw

965 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:27:39.07 ID:xwDI6/tf0
>>931
Although I don't how long you have learned Japanese, it is clear that your Japanese is awful.

966 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:08.18 ID:BkKKFoXN0
>>952
ウィスキーなら麦蒸留酒だと思う
プラットヴァレーとかならとうもろこしの方がいいけど

967 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:08.69 ID:qWP7WP2O0
>>963

メニュー英語で書いてあるじゃんw

968 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:08.94 ID:jvzzDaUr0
>>962
欧州じゃないけど、旧ソ連のベラルーシが結構親日国なんだよな
自殺が多い国だけど

969 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:10.38 ID:NEGbipOT0
英語使える人材いないなら仕方ない話しだけどな
なんか履き違えた意見言うやつ多すぎ

970 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:12.27 ID:eDrlrSSr0
パイオニア早く死ねよ

971 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:17.89 ID:F088tQZh0
>>959
それ金融やない 民法や

972 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:23.24 ID:ISWAN43Y0
>>778
英語をネイティブ並に話そうとしたら
留学などの手間と金をかけないといけないジャップw
英語なんて向こうでは乞食でも話せるのにな

973 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:28.33 ID:W7cNC2TP0
別に店の意向なんだから良いじゃん
最後の飲めや!食えや!もネタっぽくて良いし

974 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:29.59 ID:zeFHmZuC0
>>942
Don't call us 'JAP'! Fuckin smelly foreigner!!
You fuckin' NIGAR or WHITE TRASH or KOREAN or CHINK!

975 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:56.74 ID:5CYktR4G0
EU = European Union

976 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:28:58.44 ID:5HtORc3C0
やっぱ店内で日本語以外の会話禁止ではなく注文時にアルファベットの日本語を読み上げろだろう
なんか炎上してインタビューしにくるやつまでいて店も困惑してると思う
>「これを冗談と捉えて笑って入ってくれる人もいる。そのくらい寛大じゃないなら帰っていい。」

977 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:05.53 ID:jvzzDaUr0
>>971
法律の話じゃなくて

978 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:15.59 ID:eDrlrSSr0
日本GE おまえは早く福島の責任をとったらどうだよ?
おなじGEグループだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:16.44 ID:1I9PihOnQ
あーそっか
書き方か>>1命令形だもんな

Sorry.
Foreign languages are not available.

じゃね

980 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:26.63 ID:xwDI6/tf0
>>942
Your English is awful too.

981 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:39.78 ID:WIYtbJJe0
>>830
>世界じゃ英語なんかなんてこたない話せてフツーなだけに

こういう洗脳がいちばん困るな。恥ずかしいと思わないのかな?
かりに「世界じゃ日本語なんかなんてこたない話せてフツーなだけに」と言ってみろ。

「日本語なんか話せてフツーなのに」とか。

違いは何だ? 白人に劣等感をもっているかどうかだろ。

982 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:46.49 ID:eDrlrSSr0
日本マイクロソフト 早く死ね

983 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:51.29 ID:JC2ere0q0
>>969
それなら、「英語分かりません」とだけ書いておけばいいだろ。
「日本語以外話すな!笑」とか外国人を馬鹿にしてるから書くから炎上するんだよ。

984 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:53.12 ID:xkD+GHkL0
>>949
お前ウソばっかり書いてるな
イタリア人が勉強する外国語はドイツ語かフランス語で英語は少ないんだよ
イタリアで英語が通じるのはローマくらいで田舎じゃフランス語かドイツ語しか
通じないんだよアホ

985 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:53.17 ID:5doNcEph0
単なる知障どうしの話だろ

986 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:29:53.58 ID:a5mNe+nT0
差別だろうが何だろうが兎に角邪魔
失せろよ ゴミが

987 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:16.59 ID:b1qjAG4q0
自分は中国語と韓国語が飛び交うのが嫌だからありがたい。
しかもあの国の人達って何故か必ず声デカい

988 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:23.57 ID:BkKKFoXN0
>>974


989 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:35.10 ID:WIYtbJJe0
>>834
>世界共通語を使うのは当たり前だよな

だったら、これからは日本語を世界共通語にしようぜ。

990 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:40.86 ID:5CYktR4G0
>>971

これが2chクオリテ

991 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:47.25 ID:we2zhboe0
外国人不可は大騒ぎするくせに、
女性専用はだんまりか?

992 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:50.02 ID:jI0D2Vf80
こういうのは店の外で主張すべきだな
一度中に入れといて、渡したメニューで主張すんのはどうかと思う

993 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:54.21 ID:eDrlrSSr0
住友グループ とっととなくなれ
おまえのところはまるで遵法精神がないのがおもしれえよ

994 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:30:54.25 ID:k8/vv45N0
>>965
we must earn for rice to live on.
stand on your own feet!

995 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:31:14.54 ID:ros43aBl0
>>735
金だけを追いかけて日本人の人権を蹂躙して日本をチョンやチャンに侵略させようとしてる糞政策など潰してよし

996 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:31:23.00 ID:/TinlHpx0
Say ”Hakkaisann”!!

997 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:31:45.24 ID:snnaxETQ0
その部分は「about」でいいのか?anyじゃなくてaなのも違和感あるんだけど。

英語圏の人は、相手にかなり気を使った上品な言い回しする。
「Don't」は相当にきつい言い方に聞こえるはず。

「日本に旅行に来ているのだから日本語を話してほしい。
それが出来ないのもしょうがないが、せめて英語が世界の中心の語、しゃべれて当たり前、
え?しゃべれないなんて、日本て土人なの?という態度を改めやがれ!この白人」

と言いたいのなら

 We are sorry but we aren't able to speak English.
 We hope you would understand Japanese speak Japanese.

ってやったら、どうだろ。
利くで〜。hopeとかそういう言い方。

998 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:32:04.90 ID:a5mNe+nT0
差別差別ってグダグダうるせーな
文句があんなら宣戦布告でもしろよ ゴミが
あと混血のゴミがあんまり調子に乗るなよ????

999 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:32:09.81 ID:d+CbE02XO
日本人はアメリカ行くと必死こいて英語しゃべんだよ。
だからおめーら ヤンキーも人様の国に来たらその国語はなせや ボケが

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:32:28.01 ID:eDrlrSSr0
1000 !

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 37分 48秒

mmpnca
lud20160403053342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1459598080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★4©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★6
【ネット】「英語使うな!」「日本語以外話すな!」外国人を怒らせた飲食店のメニューに賛否両論★3
【排他性】 「日本人と外国人とで名前に使う文字を区別する」 こんな言語、日本語以外にあるのか?
たまに日本語ペラペラの外国人いるけどどんな脳味噌してんだ?日本人で英語ペラペラな奴なんていないのに
外国人の女の子がたどたどしく日本語喋ってる←可愛い 日本人の女の子がたどたどしく英語喋ってる←wwww
【お手柄】橋から飛び降り自殺を図る少女が…日本語話せぬ外国人研究者が身ぶり手ぶりで英語で説得し救う 仙台中央署が感謝状 ★2 [ばーど★]
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★2
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★3
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★7
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★10
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★9
【教育】「国語できない子は英語も伸びない」「語学力向上に効果ない」 英語教育早期化、国語力低下の中…中教審諮問、賛否両論 [11/20] ★2
【人手不足】日本の大学や大学院を卒業・修了した外国人留学生の就労拡大 研究職・事務職・専門技術職限定→飲食店や製造業もOKに
【調査】飲食店の外国人採用、5割で実施 人手不足解消に加え「他スタッフの刺激」「リピーターをつけやすい」などのメリット実感
【韓国】 「日本に行かずに済む」「無効にして」 韓国の大型ジャパンタウン造成を巡って賛否両論 [03/10]
【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★11 [首都圏の虎★]
【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★2 [ばーど★]
【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★6 [ばーど★]
【論争】ナイキCMに「感動した」「日本人を差別主義者の悪者にしてる」賛否両論 実体験ストーリーの説明伝わらず ★9 [首都圏の虎★]
桃農家から数万個の桃が盗難にあってる最中、日本各地に片言の日本語を話す外国人が販売する桃直売軽トラが出没wwww
【LIVE STREAM】台風24号関連ニュース 放送同時提供 日本語 English Foreigner 外国人
【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
【大阪都構想】 外国籍住民も都構想に賛否両論 独自アンケートに高い関心 [ベクトル空間★]
【献血】フェミ&外国人「性的なキャラクターをポスターに使うな!」→日本赤十字「一般の方へのPRを目的にしてない」★4
【母国語か日本語か】外国人の親 子育て言語を考える勉強会・草津
足立区在住の外国人「日本語分からず、生活保護も受けられず…」
【規制改革推進会議】外国人就労拡大で日本語教育の指針策定を
日本に来る外国人には「日本に来たなら日本語話せ」で良いらしいな。
【自治体】外国人集住都市会議 「日本語学習、国が保障を」
【外国人留学生の就職支援】日本語の基準緩和要請を検討 法務省
橋本琴絵「イオン系スーパーは日本語迫ヘのない外国人店員を雇うなボケ」
日本人「日本語うまいですね」 外国人「はぁ・・・・(クソデカため息)」
【政府】外国人との共生社会実現 日本語教育の充実などの重点事項を決定 [首都圏の虎★]
【大阪北部地震】外国人客「緊急速報は日本語だけ」京都旅行中の地震困惑 ★ 3
人手不足で前科モノが人気に。 企業「日本語が話せる分、外国人よりも前科モノの方がいい」
【大学】日本語学校から東大へ 「母国の名門より入りやすい」と東大や京大などを狙う外国人が急増★2
【愛知県警】日本語学校の外国人学生対象に体験型防犯教室 コンビニ強盗にあったときの対処法など学ぶ 
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
京都「この日本語が読める方はご入店ください」飲食店の貼り紙が物議…使用言語による“差別”は法的に許容される? [少考さん★]
【社会】就労資格ない外国人8人を雇用…飲食店経営73歳の女ら書類送検 大阪府警天王寺署
【首相官邸からのお知らせ】感染症対策のチラシ画像を公開したよ!自由に印刷して使ってね!※日本語版と英語版のみ
【小学生】わが子を英語ペラペラにする に潜む重大なリスク「会話力は学力と関係ない」「日本語を鍛えないと思考力が伸びない」 ★2
【文化】「焼き鳥は串から外さずに食べて欲しい」、専門店のメッセージにネットで賛否両論★8
【文化】「焼き鳥は串から外さずに食べて欲しい」、専門店のメッセージにネットで賛否両論★4
「2025年元日、都内の主要百貨店はすべて休業」発表に賛否両論…利用客の切実な声「休んで」「残念」 [七波羅探題★]
【埼玉】山岳救助ヘリ、有料化を賛成多数で可決 実費で1時間約5万円 「受益者負担」「観光に悪影響」賛否両論
【社会】先端だけ食べて捨てるイチゴ狩り客のマナーが話題に…イチゴ農家の呼びかけに賛否両論「もったいない」「おいしくないからでは」
【酒】「匂いが独特」「アル中かよ」 在来線グリーン車の飲酒問題に賛否両論! 車内飲酒「反対」7割 マナーと自由のバランスは? [ごまカンパチ★]
【兵庫】パワハラ疑惑「#斎藤知事がんばれ」Xトレンドも賛否両論「信じてる」「正気か」反応さまざま [Ailuropoda melanoleuca★]
【電話】「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も★2 [ひぃぃ★]
「お前の名前はネロじゃねぇ!」カップヌードル『北海道ミルクシーフー道』CMでフランダースの犬がまさかの展開 /ネットでは賛否両論
【食】日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否  外国人の多くが驚く食べ方 ★6 [ぐれ★]
【食】日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否  外国人の多くが驚く食べ方 ★7 [ぐれ★]
【STAP問題】小保方氏、異例の採用 英語面接を日本語で実施 推薦状も1通も届かず [6/5]
防衛省が英語版Twitter開始 なぜか日本語で火器管制レーダー動画を投稿しアピール
【大阪】道頓堀ダイブ、ポーランド戦を前に大阪市と府警が戎橋に「危険」張り紙を、日本語、英語、中国語、韓国語で掲示
【企業】資生堂やホンダなど、職場で英語を「準公用語化」する動き広がる 会議などで日本語も許容 社員に配慮
【日航機・海保機衝突事故】公開された管制塔との交信記録の日本語訳 (全文掲載 一部英語併記) ★4 [ばーど★]
「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ
【国際】日本の弱点は英語力の低さ…米識者「原因は教え方。日本の公用語が日本語と英語になれば日本の地位も国力も飛躍的に高まる」★7
邪悪な回答を返す対話型AI「BratGPT」が登場…"日本語を話せますか?"と英語で質問してみたら… [おっさん友の会★]
【話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論★11
【子育て】賛否両論!おむつ着用のベビ連れで温泉旅行ってアリorナシ?
【話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論★35
「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ★5
【話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論★24

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像
12:38:29 up 6 days, 1:49, 3 users, load average: 8.31, 8.62, 8.53

in 0.19182705879211 sec @0.19182705879211@0b7 on 041401