dupchecked22222../4ta/2chb/975/21/newsplus149182197521717388473 【東芝】トルコの家電大手ベステル、東芝のテレビ事業買収で交渉中=幹部 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東芝】トルコの家電大手ベステル、東芝のテレビ事業買収で交渉中=幹部 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491821975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
ばーど ★
2017/04/10(月) 19:59:35.83 ID:CAP_USER9
[イスタンブール 10日 ロイター] - トルコの家電大手ベステル(VESTL.IS)の幹部は10日、東芝(6502.T)とテレビ事業の買収に関して交渉を行っていることを確認した。

実現すればベステルにとっては世界市場におけるプレゼンス拡大につながる。

同幹部は「ベステルは東芝と交渉している」と語った。

日経新聞は週末、東芝がテレビ事業の売却に向けて動き出し、ベステルや中国企業数社が買収に名乗りを上げる見通しだと報じていた。

報道によると、売却額は最大で数百億円となる可能性があり、早ければ今年度内に手続きが完了する見込み。

ベステルは昨年、東芝のテレビ事業子会社、東芝映像ソリューションと、欧州でのテレビ事業についてブランドライセンス契約を結んだ。

ベステルはトルコから輸出されるテレビの85%、白物家電の29%を担っている。

配信 2017年 04月 10日 17:32

ロイター
http://jp.reuters.com/article/toshiba-vestel-idJPKBN17C0RE

関連スレ
【東芝】テレビ事業売却に向けてトルコ大手や中国企業などと交渉へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491701464/
2 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:00:21.49 ID:1H2yanvk0
テヘランに取り残された日本人達を救え

30 :蛍光ペン(兵庫県):2010/01/12(火) 18:49:22.62 ID:4CKr9vQg
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。

日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。

あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。

機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
3 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:01:31.89 ID:8TdkNo950
トルコに買われる日本
4 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:02:21.42 ID:yOF+UY4F0
今はトルコって言わないんだよ。
ソープって言うんだよ。
5 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:03:05.34 ID:Uz558Oxw0
>>3
日本にとっての韓国
ヨーロッパにとってのトルコ

こんなノリだと思うわ
6 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:11:09.58 ID:p0aX8Y600
7 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:14:57.58 ID:E+Q2y5nL0
東芝は半導体とレグザを売ると再起不能だよな。(´・ω・`)
8 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:15:52.95 ID:E+Q2y5nL0
これは東芝を倒産させる絶好の機会・・・なぜなら


無駄に海外へ金をバラまいてきた実績を否定できるからだwww
9 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:16:46.44 ID:oLlHT6eV0
トルコの風呂に行ったら、女性によるサービスはありません、と日本語で書いてあった
10 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:18:08.95 ID:X33bngDh0
>>7
テレビ事業なんて薄型時代は安売りの
イメージしかない

本来ならもっと早く撤退すべきだった
11 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:18:23.77 ID:tOpiSXOP0
テレビ捨てる
12 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:20:30.57 ID:QaZX61MK0
テレビ買い換えの選択肢からは随分前に外れてるからどうでもいい
13 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:20:54.58 ID:XfqhNcdM0
どんな爆弾埋まってるのかわからんのによう買う気になるな?
14 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:21:06.97 ID:XghVLKfm0
>>4
ルート子
15 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:21:14.08 ID:lSYA37G70
トルコのメーカーかよ・・・。
それはそれで面白そうだな。
ただ、質はどうなるかは解らんがね。
16 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:21:43.23 ID:er6gtRKp0
>>5
ドイツはどうなっちゃうの?
17 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:21:49.93 ID:Mii7/txB0
新しい上司はトルコ人
18 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:23:12.84 ID:9r1zY3gkO
トルコってもう国全体がめちゃくちゃになってるのかと思ったら意外と余裕ありそう
19 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:23:24.18 ID:HTa5cC2R0
>>10
安売り国産としてはシャープと並んで学生などの単身者にはちょうどよかったんだけどな
20 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:23:25.17 ID:Fodg+eek0
安倍さんあべのみくすおわた
21 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:24:29.61 ID:2qLXx0Zt0
>>2
昔、日本近海だかで難波したトルコの船の人達を日本人が面倒見たという恩をトルコ人は今も学校だかで教わるらしく、親日な人達が多いんだよな。
だからトルコは日本人が困った時は恩返ししようと思っていたんだろう。
トルコ人も情と義理に厚い人達だな。
そういえば、救出の時に国会議員だったアントニオ猪木が強行して救出に向けて動いたりしてイラクと交渉したんだよな。
猪木も感謝されてるんだよな。
22 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:24:44.66 ID:qsHv0FDvO
親日国だから悪くはないかも。
23 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:26:56.95 ID:MGsJbJRW0
有機ELのbazooka作れ
CMに田村正和使え
24 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:30:08.51 ID:uba6blvu0
NHKを受信出来ないテレビ作ってくれんかな。
25 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:30:19.47 ID:p2I+7O+O0
もう日本は後進国に格下げしろ
26 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:30:55.91 ID:eH+sPXFv0
解体バラ売り先なんて
どうでもいいだろ
27 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:31:23.17 ID:XCj0v2/HO
>>21
土井たか子が救出に失敗して、それならと出ていったアントニオ猪木が見事助け出したんだよな。
28 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:33:31.68 ID:Dkz1fLUx0
エルドアン政権の実態を知ってから親日国家だの言う奴減ったよな
まぁあれじゃぁねぇ
29 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:33:57.94 ID:HTa5cC2R0
>>25
東芝はサムスンとは違うぞw
30 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:34:20.50 ID:1ffJTlUa0
赤字の事業なんか買ってどうするんだろうか?
31 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:34:38.94 ID:9UsKyc8g0
恨まないのがルール
32 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:35:23.09 ID:oLlHT6eV0
親日だぞ、すごくフレンドリーだし、必ず最後は絨緞屋に連れて行ってくれようとする。
33 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:35:24.74 ID:Dkz1fLUx0
総合家電はもうパナだけか
なんとか盛り返す動きが出てきてほしいが
34 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:38:06.41 ID:NVZX9NuJ0
今のトルコは首相が糞だからヤバい
昔と違うことを認識しないといけない
35 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:38:31.74 ID:2jnCcSxt0
「エルトゥールル号のお礼です」
36 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:39:53.53 ID:Dkz1fLUx0
以前よりどっちも少なくなった気がする
森友と辻本スレがダメになったからか?
37 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:42:39.11 ID:09D5Eqo40
技術者の努力の結晶が切り売りされて無能経営者を助けるんやね
歴代社長は私財売り払えよ
38 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:44:01.89 ID:80sUoq850
>>37
もうテレビは国外から撤退して国内で赤字出し続けてる事業なんだよ
39 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:44:49.90 ID:vAYtwVMo0
トルコREGZAか
レコーダーのHDDとBDDは自力交換可能にして欲しいわ
40 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:45:45.98 ID:RmJyciAs0
HDDレコーダーは使い勝手良かったので、なくなるとすれば残念
41 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:47:54.13 ID:kk/5Au/50
ベステルなんか世界的なブランド力は皆無
レグザを残すなら中華企業しかない
42 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:49:07.88 ID:j/BVw3oVO
REGZAオワタのw
43 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:49:49.66 ID:J+t4GvGM0
SOAP REGZA
44 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:50:24.03 ID:wReUDtkf0
東芝も国芝時代に戻れよ
45 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:51:13.48 ID:IoghMGvK0
東芝だけは政府で支えろよ
東芝の技術が海外に渡ったら、日本の電気産業全滅するぞ
46 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:54:31.36 ID:KP8HJI220
良かった
売れた
47 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:55:10.67 ID:kk/5Au/50
>>45
日立、三菱ならともかく
東芝の技術力なんぞ国力の何の支えにもなってない
48 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:57:12.42 ID:2+f824JN0
>>47
三菱も似たようなもんだろ。

マンション建築、造船、飛行機、自動車不祥事ばっかじゃねえかw
49 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:58:16.65 ID:wClU8cop0
東芝からテレビ事業を取ったら何が残るんだよ
50 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:58:39.25 ID:votTOpxc0
>>21
実際は、三菱だかマルベにだかの駐在員が
トルコの偉い人と知り合いで
頼み込んだ結果らしいけどね。
いずれにしろ、JALの労組は飛行機落ちたときも、
湾岸当時も今も糞
51 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 20:58:43.01 ID:FKj3/FMuO
トルコ(;´Д`)ハァハァ
52 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:00:07.02 ID:HlVNnDqy0
トルコ製の電化製品なんて見たことないな
53 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:01:04.66 ID:kk/5Au/50
>>48
不祥事あっても三菱の宇宙開発技術が中国に渡ったらマジ終わる
54 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:03:56.75 ID:wReUDtkf0
>>48
韓国に負けまくって最低ラインをどんどん下げてる感じのレス
55 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:04:50.19 ID:votTOpxc0
朴が朴らしいレスしててワロタ
56 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:08:05.84 ID:oLlHT6eV0
「○リアの隣は大変だよね」と意気投合した日本とトルコであった
57 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:11:48.49 ID:ZMudyCcv0
安倍新自由主義政権は本当に東芝を見捨てる気なのか?
半導体事業も含めて東芝を救わないと絶対に後悔するぞ
58 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:11:59.42 ID:2+f824JN0
>>53
ロケット開発のひどさが抜けてたなw
 
三菱に金を注力している愚かさときたら。
59 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:12:38.90 ID:dax9lByZ0
昔と違って、大半の家電なんて部品買って組み立てるだけだしな
安値で売る新興国に対抗するのは難しいだろう
テレビなんてある程度の性能があれば十分だしな
60 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:13:41.01 ID:4wC2eadi0
イスラムきたあ!!!
61 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:14:10.25 ID:X3rujTaa0
トルコとか面白そうだな 
62 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:14:32.16 ID:Mz3oVo9J0
>>50
JALは使わないようにしてる
ANAか外国会社にする
63 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:14:46.98 ID:Dh6u3dpa0
東芝の経営陣は恥ずかしくないのかな?
技術者の努力の結晶を売り飛ばして平気な顔してるし
64 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:15:10.97 ID:MkHMMP0J0
さっさとパソコン事業も売却しろよ
65 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:17:21.36 ID:dF9NNioS0
早く
売っちゃいなよ
どこでもいいから
66 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:18:04.10 ID:eH+sPXFv0
JBLのエンブレムがついた安物の糞スピーカーが
今誰がどこで作ってようがもう気にしなくなったろ?
それと同じことだよ
ウイキペディアの社史で「あー日本のブランドだったんだー」
って子供たちが将来発見する程度が創業国のポジション。
67 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:18:07.87 ID:h/F6dBVg0
>>56
座布団1枚進呈!
68 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:19:11.52 ID:PxiZbPBnO
トルコが親日とかそんな昔話に期待したら痛い目に遭うぞ
69 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:20:20.71 ID:ZMudyCcv0
このスレで東芝をバラバラにして海外企業に売りさばけば良いといってる連中は
新自由主義者(左翼の一種)と呼ばれる売国奴たちです

彼らは国益には全く興味はなく投資家の利益を最優先に考える愚かな人たちです
70 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:21:12.28 ID:eQhlwA1V0
トルコテレビってエロそうでいいね
71 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:21:52.69 ID:xqWM7pZ/0
トルコは親日なんだけど親韓国でもある
72 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:23:56.22 ID:a7dnHaZi0
>>21
そんな昔のことかんけーねーよw
73 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:24:22.19 ID:xqWM7pZ/0
トルコは親日なんだけどISへの入り口でもある
74 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:24:32.10 ID:ILqA0E8V0
中韓になるくらいならトルコがいい
75 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:24:33.82 ID:2+f824JN0
>>69
韓国じゃないんだから財閥系はいったん潰そうぜ。
76 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:25:10.14 ID:8b1vhOTo0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]

 黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000094524.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけている間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

 何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
 この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
77 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:25:16.46 ID:89oRbpHt0
1月にレグザ買ったばかりで保証期間もまだある。
78 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:26:09.48 ID:kSfGdBh+0
ここまで日本は劣化したんだな。。。。
もう滅びるしかないね。
79 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:26:49.59 ID:65WSOclTO
トルコ風呂に売られる東芝娘
80 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:27:14.29 ID:yU+qaxui0
東芝がトルコ企業になるのか・・・胸熱だな
81 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:27:22.67 ID:ucdWiDy40
無能なのは若者ではなくベテランだから
82 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:29:13.48 ID:1urmxP/+0
>>2
日本人が助けに行けよ
どんだけ腰抜けなんだ
83 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:34:10.15 ID:X6phdIJL0
親日だから云々
84 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:34:41.75 ID:NG/zl5JF0
予想にもしなかったわ
トルコ
85 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:35:19.95 ID:rT+Aow300
トルコ企業に買収される

早稲田閥東芝w
86 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:35:48.68 ID:NG/zl5JF0
>>52
トルコアイスしかない
87 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:36:13.77 ID:zdDxBlDg0
日本の凋落はんぱねーな
88 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:36:16.02 ID:hWuxJgrI0
買う企業が欲しいのは、ブランドと技術。
技術はキーパーソンを押さえれば良い。
それ以外の従業員はただの金喰い虫。幹部は特に要らない人の筆頭。
89 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:37:01.58 ID:NG/zl5JF0
>>88
トルコ人の社長にリストラされるわけだね
90 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:37:34.49 ID:E4bhuFoU0
原発事業に手を出したばっかりに
91 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:37:53.74 ID:RmJyciAs0
電気ケバブ焼き器でも売り出すか
92 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:38:18.89 ID:MGsJbJRW0
4K必要な時期にはREGZAなくなるのか
SONY買うか
93 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:38:48.08 ID:QAJ5oj+p0
ついにトルコが来たか
オスマン帝国好きの俺にとっては胸熱
94 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:39:04.28 ID:2+f824JN0
シャープは業績上がってるらしいなw
 
まぁ粉飾の恐れもあるから株を買うのは自己責任でw
95 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:39:15.16 ID:dMAgb2n90
いまだに「トルコは親日国!」ってホルホルしてるアホがいるのかよw
世界中に反日国はあっても、親日国なんて存在しねえよ
96 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:39:34.80 ID:E+Q2y5nL0
ま、補助金助成金は打ち切りですけどね。(`・ω・´)
97 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:40:06.97 ID:d22j7hSe0
大韓航空機爆破事件は翌年のソウルオリンピックの妨害のための北朝鮮によるテロとされている。なのにその北朝鮮はその後も普通にオリンピックに参加している。

それはなぜか。この事件がヤラセだから。

最近の天安沈没事件や延坪島砲撃事件とか過去に何度も韓国人を殺害してるけどこれも全部による韓国による自作自演。
北朝鮮情勢は日米韓による情報操作で塗り固められている。
トランプの空母北朝鮮派遣とパククネ大統領が北朝鮮軍と接触していというニュースはその自演をごまかすための工作

下のサイト読んでみ。簡単にそれがわかるから。

「北朝鮮の真実」
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

の中の

【これを読めば北の事件が全て周辺国による陰謀だとわかる】
【北の美人スパイ事件の意図】
【北朝鮮がオリンピックに参加はあり得ないはず】
【絶対にあり得ない韓朝の関係】

の4項目を上から順に読めばすぐにインチキっぷりがわかる


それと合わせてこっちのページも読んでくれ
拉致事件もインチキだらけ
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

mnbv
98 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:41:24.50 ID:0hU+NCc90
トルコに家電メーカーとかあったんか

トルコに買われる東芝・・・
99 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:42:13.30 ID:JXIQQQtS0
東芝、跡形ものなくなる勢いだな
100 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:42:16.20 ID:z6OgW2iq0
>>53
中国のほうが宇宙開発能力が上だぞ
101 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:42:35.51 ID:QAJ5oj+p0
>>98
それな
イスラムに工業は無縁だと思ってた
102 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:43:26.74 ID:dhep+65a0
便所乳+も、ゴキ検索の陰謀に乗っかり、無意味セキュア劣化。ッと思ひきや、ふ〜ん。
まとりあえず、h.ula.ccに根回しとけ。無駄https じゃと、鮪じゃがな。
吼えたい事はこりだけじゃが、付け加えるに、やはり次の in through the outdoorが好みじゃわし(。・ω・。)y━・~~
103 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:45:24.40 ID:gd//I2RE0
>>1
トルコとか日本では親日国家とか言ってるけど
現地行ったら別に親日でも何でもない
どっちかというと欧米人と同じく日本人を見下してるぞ
104 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:46:39.93 ID:W0oOsNHL0
トルコの首都は川崎
105 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:47:00.62 ID:wDWFN7by0
馬鹿社長たった一人の趣味(原発が好きらしい)のためにかつてのトップランナー企業が
ピラニアの池に落とされたウンコのようにバラバラにされていく・・・

しかもその馬鹿社長はまだ社長のままで「おはよう!ございます社長!!」なんて挨拶されている。
社畜根性とは武士道の純化されたものだと思う。
106 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:47:37.66 ID:wDWFN7by0
「!」を入れる場所をしくじった
107 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:48:17.23 ID:DP+vU5MJ0
東芝解体か
108 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:49:41.72 ID:MjlmGDJB0
明日からトルコ人が上司になるくらいなら
会社辞めるだろ
109 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 21:52:22.23 ID:2+f824JN0
>>408
その次の就職先の上司は何人だよw
110 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:00:46.34 ID:Log0z+Ah0
111 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:05:37.03 ID:ntd3rbPC0
>>1
次から次に、買い叩かれる一方だなw

こう言う流れを見てると、
ホント、日本って今まで運がよかっただけなんだなと思うわなw
112 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:06:13.46 ID:FYGAKdmE0
東芝ってこの先何売るの?
113 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:07:06.73 ID:X3QAIBgV0
チョウザメ?
114 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:10:29.00 ID:IxPqvIWR0
本日人間ドックで、レントゲンを撮ってきたが、機械にTOSHIBAの文字があった。
今やメディカルはキヤノンのものだし、本体はあの状態。東芝の社員なら何とも言えない悲しい気持ちになるのではと少し同情してしまった。
だが、今後積極的に東芝商品を買うことはまずないだろう。
115 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:11:43.16 ID:3aETrQ0E0
イスタンブール製になるのか
116 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:13:24.23 ID:YwtcUf000
えーーーーーー
117 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:15:40.48 ID:yyuxCnEv0
儲からなくなった事業をスピンオフして換金するのは至って健全な経営。むしろ遅かったくらいだろ。
なんでも守るのが国益じゃない。非効率を温存することはむしろ国益を損なうって認識をもたないと。
118 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:17:17.96 ID:1H2yanvk0
>>21
この話とアントニオ猪木の救出とは別
119 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:25:37.98 ID:PEEh3QfC0
買収先決まったら、今売ってるレグザ値下がりする?
買おうと思ってたところなんだ
120 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:28:11.15 ID:3V6YPhlH0
>>1
5兆円でいかがかしら?
121 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:44:21.91 ID:s05i0JOc0
テレビなんてトルコとか中国が作るものになっちまったんだなぁ
でも日本で売るにはBカスつけなきゃ売れないんだぜ
122 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:53:31.05 ID:G96hOCzg0
株主総会でインタビューに答えてた半導体の元社員の人
キッツイだろーな・・・人生賭けた・結果が残った自分の結晶・誇り・アイデンティティ
全て泡となって消えるかもしれんのだから
123 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 22:59:34.28 ID:ZCLBp9o70
テレビを点けたらニュースキャスターが「ギュナイドゥン」と言っちゃうのか
124 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:16:20.23 ID:2qLXx0Zt0
東芝、レグザ頑張ってくれないかな〜
10年もしくは壊れるまで納得して使い続けられそうだと思ってZ9000買ったんだが、今でも満足して使ってる。
炊飯器も保温機能が素晴らしく、翌日でも炊いた当日みたいに美味しいご飯食べられる。
東芝の上の人達は自社の素晴らしい製品をきちんと理解してるのか?
毎日良い店で外食ばかりして、自社製品で炊いた米の味を知ってるか?
何もかも手放しまくって、今まで数十年築き上げてきた技術の結晶である今の事業勿体無い。
でもそうしないと会社がもたないのか。
本当に残念だよ。
とりあえず、テレビの画面以外に小さなサブ液晶、白黒でバックライト式でも何でもいいけど、チャンネルとか常に情報表示する画面付けてくれ。
画面表示ボタンいちいち押さなくていいように。
125 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:19:49.02 ID:v6Ea5pBZ0
ま、NHKだけがどうやっても受信出来ないテレビを販売してくれるなら応援する
126 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:22:53.34 ID:LdPlDwyk0
トルコのデリヘル に見えた。もう寝るわ
127 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:25:07.10 ID:Vr3hi2ss0
じゃあ俺んちのREGZAが壊れたらトルコ人のサービスマンが来るのか。なんか楽しそう。
128 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:29:07.84 ID:IfKPkzNX0
>>117
というか無能な文系を9割切り捨てれば利益は出るぞ
日本は無能な無駄飯食いが多すぎる、中国のスマホメーカーみたいに
理系だけ17人、サポートはググれカスでその分安くすれば売れる。

せっかくAIという日本の為に発展してきたものがあるのに
なぜ文系新入社員なんか取っているのか理解できないよ。
129 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:31:03.69 ID:JVT/LpSQ0
>>128
客はお前みたいなオタクばっかりじゃないんやで。
むしろ客の9割はおバカ。おバカに売って初めて量産効果が出る。
130 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:38:11.18 ID:2+f824JN0
>>124
10年も買い替えないから東芝はつぶれるんだよ。
131 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:39:48.85 ID:0bZvbR/B0
こいつが高い値段でおいしい買収持ちかけといて土壇場で撤退劇場してホンハイまで見えた!
132 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:41:08.15 ID:XGRx/sEXO
日本企業が外国に買い叩かれて喜んでる人てなんなんでしょうね
133 :
名無しさん@1周年
2017/04/10(月) 23:53:08.83 ID:0lsV5RBA0
>>122
会社勤めに人生かけなくても良いという教訓
134 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 00:03:40.76 ID:NOAUmb3c0
>>132
官僚「原発の為なら売国も愛国的行為」
135 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 00:14:39.34 ID:SpYsXIHM0
テレビ辞めたら東芝は黒物完全に無くなるわけか
白物も売ったし、事実上家電は終わったということだな
136 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 00:33:06.16 ID:CwM17wDM0
おまえら東芝が潰れたら日本のダメージでかいから
のん気に2ch何かやってられなくなるぞ
面白がってないでもっと心配してやれよ
137 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 01:04:06.55 ID:zj/xWBv+0
>>128
しかし東芝がこうなったのは理系の志賀の暴走。経営層は文系で固めておかないと。
138 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 01:23:44.98 ID:lm1GsLuP0
トルコ人が作るものって絨毯くらいだと思ってた
いつの間にか現代的な工業製品も作れるようになってたのか
139 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 01:48:24.40 ID:PWpGNFbS0
外資に買われた方がいい
粉飾2度しても逮捕されない連中では金を吸い込むブラックホールのまま
140 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 01:54:01.29 ID:QgIoZKxv0
真摯にREGZAの後継機種作っていこうって気概があるのなら
どこであろうとありがたい話だ
141 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 03:19:16.20 ID:u9jxmu4f0
これさ、よくわからないんだけど、
もし買われたら、トルコの企業が日本に工場を持つってことになるの?
142 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 04:58:11.20 ID:dPrcLEmc0
日本の工場は売るに決まってんじゃん・・・
143 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:08:24.11 ID:eBM2z4NJ0
REGZAはゲーマーには必須なテレビだから頑張って続けて欲しい
144 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:12:47.23 ID:yE0Ksu3n0
レグザ大丈夫か?
145 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:14:17.35 ID:yE0Ksu3n0
>>140
劣化することは考えてたほうがいいぞ
コスト軽減でw
146 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:49:18.66 ID:lQlNuPzD0
トルコを馬鹿にして済ませている人間をたくさん見かけるけど
つらいところだけど現実を直視しない限りは
この国は落ちていく一方で
立て直すことはできないよ
それでもいいっていうならまた別だけどね
147 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 05:58:01.99 ID:0qbvNajU0
>>2
つまり…左翼はエラそーなこと言っても
結局はヘタレて見殺しにする ってこと?
そんなの前から知ってるよ
148 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 06:15:51.89 ID:qkR0oypL0
経営陣が退職金もらうまで、もたせるために売りに出される各事業w
149 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 06:27:57.27 ID:UWblaT+N0
>>103
自分の国で戦車飛行機船作れない国は、土人国家
1流 アメリカロシアイギリスドイツフランス日本イタリアイスラエル
2流 その他のヨーロッパ小国 トルコ
150 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 06:37:44.33 ID:8H1gqN1D0
>>146
ネトウヨがバカにしてる国に、日本はどんどん追い抜かれていくね。
151 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 06:42:03.63 ID:fM36Gv610
つか今のテレビって録画機能着けてもスマホより作るの簡単だからな
専用のラインがいるだけで
152 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 06:51:40.14 ID:CzrvcjIn0
日本企業の没落が半端ないな
コミュ力で国滅ぶ
153 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 07:11:45.02 ID:xi4VCXKO0
40インチクラスのテレビが6~7万円とかで売ってるよな。
しかも日本メーカーのやつが。
原料や下請け部品メーカー、製造メーカーや流通コストに家電販売店の儲けとか、テレビ1台に関わる全ての会社の人件費や製造コスト、その他諸々考えてもまともな儲けあるのか心配になる事ある。
何でも安さだけ求める世の中だから結局目先の買う時だけのお得感ばかりに惑わされて、そんな事では結局その製品に関わる多くの人達の会社の利益に影響出て給与額にも影響するから何も得じゃない。
安く頻繁に買い替えてもただの薄利多売で疲弊するだけ。
もっときちんと利益出るある程度まともな価格にして、さこそこ長く満足して使える製品を製造して販売するべき。
世の中の粗大ゴミも減らすべき。
154 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 07:23:53.62 ID:CxMuIpIE0
テレビでタイムシフトマシンのようなバカ機能を実装してるのは東芝だけ。
他のメーカーのテレビはいらない。
155 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 07:40:18.71 ID:6L1Fx4Bv0
もう解散やな
156 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 08:52:38.06 ID:PgiWSqJk0
>>134
朝鮮自民のおかげ、日本は神国では無く、清国になっている。
157 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 08:54:18.36 ID:zj/xWBv+0
>>138
トルコ人も進歩してるんだから、日本人も次のステップに行かないと。
158 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 11:39:09.80 ID:IfqyhhzF0
>>119
こういうのって大体結果が出る直前が一番安くなる
買収先が決まったらまた戻る
159 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 12:48:32.72 ID:IU3QWyYa0
>>155
また衆議院?
それとも今回は参議院?
選挙めんどい
160 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 14:01:35.15 ID:UJotOWQM0
ソニーパナソニック東芝のパネルは韓国LG製
自前で造る工場持ってませんので
161 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 14:04:20.45 ID:UBxIPT100
>>32
あいつら本当にクズだよなw
162 :
名無しさん@1周年
2017/04/11(火) 14:28:27.04 ID:l035nDv30
いずれ日本も東芝みたいになる
163 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 10:55:09.46 ID:Ow3YWOyD0
端金でテレビ事業を手放すのか
ついでにパソコンも売っちゃえばぁ?
164 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:14:26.08 ID:Q55LsvtH0
REGZAって昔からハードディスク繋げるだけで録画できて使い勝手よかったんだよな
パナは別のレコーダーを動かさなきゃいけないから糞めんどくさかった
今はさすがに改善されてるのかな
165 :
名無しさん@1周年
2017/04/12(水) 12:55:10.41 ID:DO71Ivc+0
REGZAは機能豊富だけど不具合だらけで結局使えないイメージしかないわ
今はさすがに改善されてるのかな
166 :
名無しさん@1周年
2017/04/13(木) 08:39:20.79 ID:x2wwoFNr0
アベノミクスでシャープも東芝も死亡
167 :
名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 01:36:33.47 ID:M/HxZBNS0
>>1
ここは根性ある経営者や
168 :
名無しさん@1周年
2017/04/14(金) 09:31:54.39 ID:znYEocu70
169 :
名無しさん@1周年
2017/04/15(土) 06:45:14.09 ID:ezflR+KR0
団塊パヨクが経営層になってから
どの企業もボロボロだな
日本史上最悪の無能世代というのはホントだな
45KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20170503172544
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1491821975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東芝】トルコの家電大手ベステル、東芝のテレビ事業買収で交渉中=幹部 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
【不正会計問題】経営再建中の東芝、白物事業売却でトルコ家電大手と交渉[02/17] [無断転載禁止]
【東芝】テレビ事業売却に向けてトルコ大手や中国企業などと交渉へ
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年★2
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年★3
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年
【中国の家電大手】東芝テレビはいま外資 中国ハイセンス、国産神話に風穴 [ウラヌス★]
【企業】美的集団が東芝シロモノ家電事業買収へ、取引規模は数百億円
【経済】韓国電力、東芝から優先交渉権取得 英原発事業会社巡る買収交渉で 2018年前半の合意目指す
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円★2
東芝 テレビ以外の家電事業を中国に売却で基本合意
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円
【経済】鴻海傘下のSHARPが東芝のパソコン事業買収へ 買収額は50億円前後★2
【東芝】WD、東芝メモリー事業買収へKKRと共同で再提案
【東芝ライフスタイル】どうなる東芝の白物家電 30日に中国家電大手の美的集団に売却
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省)
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省) ★3
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省) ★4
【トルコ食品大手】「ゴディバ」日本事業買収 三菱商事などが名乗り 1000億円規模、争奪戦に
【企業】産業革新機構、東芝の白物家電買収を提案
【企業】米地熱発電大手と提携 東芝、中南米に販路拡大 原発事業暗雲で
【社会】パソコンと家電は、もう東芝の事業計画に含まれていない
【東芝】東芝のイギリス原発事業、提携先は韓国電力公社が有力 交渉長期化も=関係筋
【東芝】米国アップル 東芝の半導体事業、鴻海との共同買収を検討−日米台連合で買収を目指す
【企業】産業革新機構、東芝メモリ買収方針決定見送り 韓国半導体大手SKが議決権譲らず
【経済】東芝の半導体事業売却、中国系なら中止勧告も 幹部「情報漏洩などの懸念が生じる」 [無断転載禁止]
【速報】東芝メモリ買収で、はしごを外された日米韓連合がAppleを加えて再交渉→東芝は今度はWDからはしごを外す事態にw [無断転載禁止]
【REGZA/dynabook】東芝、赤字のパソコン・テレビ事業から撤退検討★2
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★3
【企業】東芝「白物家電」売却を検討…候補に新興国大手★2
韓国最大手の日本事業買収 ダンボールワン、段ボールのネット通販
【REGZA】東芝、テレビ事業を中国企業(ハイセンスグループ)に売却
【東芝テレビ事業売却】本店のある青森・三沢、先行き不安募る 雇用維持には一安心
【きのこ大手】雪国まいたけ、タカラバイオのシメジ事業買収へ 高級キノコ「ホンシメジ」でシェア100%
【東芝】東芝、PC事業売却交渉を否定
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ★2
【企業】東芝 家電事業の生産体制縮小など合理化策発表へ[NHK]
【東芝】米WD、日米韓連合と同額を先月末提示 東芝半導体事業の買収
【日刊工業新聞】どうなる英国ファンドの東芝買収 原発事業を巡る国の関与は?ファンドの狙いは半導体? [みの★]
【家電】東芝ボード搭載、ドンキなど発売のテレビが「ジェネリックREGZA」と話題に 東芝「当社が品質を保証するものではない」
【日本郵政】 巨額損失計上へ 東芝に続き海外企業買収で失敗 復興財源に影響も
【企業】東芝、青梅事業所を閉鎖へ パソコンとテレビ開発拠点
【米国】投資ファンド、東芝の元子会社、米WHを約5200億円で買収
【経済】ゆうちょ銀行、東芝メモリ買収で「日米韓連合」に参加へ 数百億円拠出
【てれび(笑】アイリスオーヤマ、テレビ事業に本格参入。独自ブランドに2モデルを追加、液晶テレビを家電事業の新たな柱に
【企業】半導体大手ルネサス、米同業マキシムと買収交渉か 買収額2.2兆円 米報道
【脱炭素】ENEOS、再エネ大手を2000億円で買収 石油依存の事業構造から脱却へ [ボラえもん★]
【東芝】米WD、東芝半導体買収で産革機構・政投銀と協調も=CFO
マイクロソフトがGitHubを買収する意向で交渉中か
【株】東芝の非公開化、国内連合が2.2兆円軸に買収提案 [WATeR★]
【企業】三菱重工業、三井E&Sの艦艇事業買収で契約締結 [少考さん★]
中国の家電大手ハイセンス、シャープブランド使用権買い戻し要求を拒否「提案したのはシャープ側だ。契約精神に欠けている」
【原子力事業再編】東電・中部電、原発事業で提携 日立、東芝も参画
【アクア・ハイアール・東芝】品質に厳しい消費者ばかりの日本で、中国の家電メーカーがシェアを拡大中
【東芝半導体】邦銀3メガ、東芝メモリ買収資金を準備 米ブロードコムに-関係者
【東芝】鴻海董事長、東芝半導体「半年後なら買収しない」 揺さぶりか [7/1]
【企業】キヤノンと東京エレクトロン、東芝半導体事業への出資を見送り
【東芝半導体】WD、東芝半導体買収スキームから離脱・四日市での協業強化提案
キヤノン御手洗会長「東芝の子会社を買収したら利益が2倍になった。東芝さんありがとう」
【東芝】東芝の半導体事業売却、経産省が間に入ることはない=世耕経産相
【企業】東芝のNAND事業はサムスン電子の1年遅れ。それを認めたくない日本人と日本企業
【速報】東芝の米国原発子会社 連邦破産法申請 再建に向け東芝が米国原発事業から撤退(16:05)
【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」
【日産】ゴーン「タカタやオリンパス、東芝など、日本人経営幹部は1人も刑事責任を問われなかった。あり得ない」 [かわる★]

人気検索: child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ
00:21:18 up 38 days, 20:21, 0 users, load average: 4.22, 2.89, 2.58

in 4.7991790771484 sec @4.7991790771484@1c3 on 060313