◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498735155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001スタス ★2017/06/29(木) 20:19:15.81ID:CAP_USER9
2017/6/29 6:30 [有料会員限定]

 「たくさん内定をいただいたんですが、どの会社に決めればいいのか」。就活生と会うたびにこんな声を聞く。学生優位の「売り手市場」や企業の採用活動の早期化で複数社からラブコールを送られている「内定長者」は多い。悩みとは無縁に見えるが、そうでもなさそうだ。

■「成長しすぎている会社も…」

 就活情報サイトを運営するアイデム(東京・新宿)の調査によると、6月15日時点で内々定をもつ学生の平均獲得社数は2.3社・・・
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO18206230Y7A620C1000000/
0002名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:19:45.66ID:wPJMmUvk0
俺に譲ってくれ。
0003名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:20:39.33ID:ma9OkjcZ0
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
0004名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:21:06.99ID:6Up6n8i00
氷河期世代そっとじスレだな
0005スタス ★2017/06/29(木) 20:21:44.58ID:CAP_USER9
関連スレ。

【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498734768/
0006名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:23:46.24ID:4pqcgXrN0
これは安倍ちゃんGJ
0007名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:25:27.87ID:3Vlm64Cw0
アニメ「君の名は」でも
内定自慢してたなあ。

「俺3社。俺8社」
2022年だけど、5年後も日本の若者は就職天国なんだね。
0008転載OK2017/06/29(木) 20:25:47.69ID:FSeIKTtW0
2ちゃんで騒がれたあんなことこんなことは実は警察とマスコミがある拉致事件を捏造したことをごまかすために自ら仕組んだ謀略

マスコミの女優AGのごり押し 2ちゃんでのAGなどの芸能人の在日説や電通在日起用説  福田元首相の在日献金とその甥と結婚した元フジテレビの千野アナの交通事故 在日献金による政治家支配説  報ステでの政府の圧力暴露  特定秘密保護法  他にもまだまだある

その捏造拉致事件が2007年に騒がれた渡辺秀子2児拉致事件

事件の新聞記事
2007年4月7日毎日新聞
1
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚
2
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

事情聴取をする予定という記事
2007年4月17年
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>4枚

この事件では警察は日本に在日の拉致実行犯がいるとしていたが結局この後聴取は行わず現在にいたっている。またマスコミは第二次安倍政権誕生の直前までこの事件と拉致全般の報道をしなくなった。
日本に拉致犯がいるのにそれには一切触れず、それでいて拉致拉致と騒ぐ警察とマスコミ
在日説や政府の圧力などはこれをごまかすための工作

下のサイト読んでみ
 
と思ったらまたまたサイトが閲覧妨害されてて繋がらなくらってる サイトに繋いだまま10秒くらいまってからもう一度つなぎ直すとつながるかも

警察とマスコミと安倍晋三によるヤラセ拉致とごまかしための情報操作

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

北朝鮮情報は周辺国による嘘だらけ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth


「桜塚やっくん 北朝鮮 資産家」で検索 資産家が遺棄された久喜市は当時俺が釣りに行ってた場所 やっくんは事故で死んだんじゃない 警察に殺されたんだよ やっくんと資産家との関係は事故の少し前に報じられていた ちなみに資産家なんて実在してないから
日本に北朝鮮工作員が暗躍してるっていうインチキ話を作ろうとしてたんだよ 俺もその1人ということにしようとしてたんだよ
なんでこんなこと書き込んでも逮捕されないのか
それはこの内容が事実だから警察は手が出せないんだよ
t
0009名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:25:51.94ID:Xly3l+LC0
2社以上っていっても滑り止めの中小だらけなんだろ
0010名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:29:29.69ID:FBo24xbM0
中小だろうと内定あるだけいいだろ当時の民主党連中全員苦しんで死ね
0011名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:30:54.13ID:DVgzjpIr0
俺は0だった
羨ましがっても悔しいだけなのでレールから大幅に逸れた人生を歩んで慰めてる
0012名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:32:47.87ID:i46dCOCO0
20年前の就職組だが、実際給料どんどん上がってるからなぁ。
それ以上に仕事は増えて人は減って、体壊しそうだけど。
「賃金は下がってる!」とか言ってるのはどこの世界だろう?ってマジで思う。
その業界が下り坂なだけじゃないかと。
0013名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:33:18.10ID:DWsXpj8e0
ただのサラリーマンやるよりどこでも潰しのきくようなスキル身につけられる会社はどのくらいあるんだかな
育成能力なくなってるし
0014名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:34:22.33ID:Xt0B3lHS0
売り手市場になるまで25年はかかったな
0015名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:35:20.40ID:ZC8Np7x00
人口動態みれば分かってたことという気もする
抱える余裕がなかったってことなのかもしれないけど
10年単位で人材育成考えてる会社なんて少ないってことなのかもね
0016名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:35:23.06ID:0PtxpX4d0
最近の若者は良いのう

わしは今年10社受けて内定0じゃ

もう疲れた

46歳フリーター
0017名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:35:25.50ID:bW/mBVj10
アベノミクスは未来が担保だから、つけは将来世代が払わされる。

自民党政治で一番煮え湯を飲んだのがバブル期後の世代。

バブル後の世代が苦しんだ一方で、自民党は公的資金で北朝鮮の朝銀まで助けたんだぜ。

小泉自公政権(安倍幹事長)時代には、朝銀に1兆4000億の公的資金を投入。
0018名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:35:29.75ID:Xt0B3lHS0
いや15年か
0019名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:36:27.40ID:P59SjcSR0
東北大卒業したんだけと空き缶拾いのアルバイトしてる。
0020名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:39:49.09ID:lFUb4od70
>>1
あるあるwww
バブル時代ww
0021名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:40:11.07ID:EApfiKb90
バブルを知ってるおじさんに聞くと良い
0022名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:40:40.62ID:GCz+NEls0
>>1
「人材を欲しがっている企業にブラック企業が割と多い傾向があるから気を付けろ」
と暗示するとかwww

マスコミたまに粋なことをするなwwww
0023名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:40:53.14ID:lFUb4od70
>>17
他の銀行助けても金余り時代
市区町村へ1億円あげた時代もこの頃
0024名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:40:55.05ID:be3YdCIB0
まぁ今のうちだけ 不況来れば誰でもリストラwww
0025名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:41:49.52ID:/E6LPvv40
>>19
都の西北早稲田の隣バカ田大学出身でも
植木屋ぐらいはできるのに。
おまけに嫁さんは松下奈緒だぞw
0026名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:44:02.93ID:/E6LPvv40
>>13
てゆーか。
起業できる程度の敏腕さがないと、
出世できないぞ。
だったら起業した方が後々楽だわw
0027名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:44:37.85ID:oEJEDLSC0
新卒で就職活動

内定たくさんとる

良さそうなところを選ぶ

ブラックすぎて辞める

就職できない
0028名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:45:59.31ID:7MQknG8h0
俺の時と同じ状況だなw
0029名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:47:06.30ID:fBr/m8H90
氷河期すごした45歳の俺にくださいよ
0030名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:48:23.19ID:/E6LPvv40
>>24
公務員ですらクビ切られる時代なのに。
(初級公務員で理不尽な転勤とかw)

もう絶対に安全な社畜なんかないよw
0031名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:49:54.40ID:DWsXpj8e0
>>26
もう起業したよ
あの頃ひどい目にあったから
0032名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:50:50.73ID:9VL1Zaun0
>>3
面白いな
0033名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:50:50.78ID:WhOdpA6f0
優秀なやつは、過去にリストラをした企業には、
行くべきではない。
潰されたり、腰を痛めたり、病気を抱えたり、
働き盛りを過ぎるとリストラされると思うべき。

極悪部課長が残って、人を育てる良い管理職は
いなくなった。
今や工業高校卒で優秀な奴なんていないし、
三流大学卒でも優秀なやつはいない。

こういう学歴の部課長がいるとこらは、
論理的に考えると飲みニュケーション人事。
将来の日本のご術を支える優秀なやつが
入ってはいけない会社。
0034名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:53:22.61ID:E0Vw68zp0
企業がアホなんだ
いくらでも優秀で有用な人材がいるのに
つまらない偏見で対象にしない
そら潰れていくわ
0035名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:55:48.89ID:E0Vw68zp0
人を見る目がない
だから肩書きに頼る
無能は無駄ばかりだ
0036名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:56:56.84ID:AGQscx6I0
>>33
せやな、会社がリストラするかどうかは知らんが、今残ってる連中は希望退職出来なかった出来損ないでかつ、上へのゴマスリは出来た、無能の行動派だからな。
0037名無しさん@1周年2017/06/29(木) 20:57:49.40ID:qS9cFze3O
>>9
ちがうだろ




0038名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:00:59.14ID:zgiL5ArX0
行きたいから受けるんじゃなくて内定が欲しいだけか
こんなのが来るとロクなことにならない
0039名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:01:58.96ID:7fOino7L0
>>35
売れない声優、売れない漫画家に対しては、厳しいこと言ってそうw
0040名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:02:28.61ID:vdbYfnYB0
>>16
スキル無しなら小学生以下だからな
0041名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:06:50.80ID:T2sejH950
失敗したらやり直せばいい
それだけのこと
0042名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:12:13.44ID:F5sNMo8H0
社員平均年齢の高い会社を選べ。定年まで残れる可能性がちょっと高いから
0043名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:20:45.83ID:MrKFD9nM0
沢山内定貰ってから就職先を悩んでる時点でw
0044名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:49:28.31ID:N0kcHI4F0
これ内定とれる人と取れない人とで二極化してるんだよね
だから平均2社といっても一部の優秀な人は内定2桁で普通の学生はなんとか1社もぎ取り、そこらのゴミ学生は内定がない状態になっている。
まさに世帯資産の平均とおんなじトリックだよ中央値出せばわかる
0045名無しさん@1周年2017/06/29(木) 21:56:07.50ID:HbgKBLfV0
売り手市場とは言っても厳選採用だよな
0046名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:05:34.70ID:H9nMfX0M0
>>6
ただ人が減っただけだろ
氷河期は高校偏差値65あってもFランにも受からないのがいた
0047名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:06:25.04ID:ZufQwU5l0
入ってから本当の選別が始まる。
0048名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:08:14.19ID:H9nMfX0M0
>>42
どうなんだろう
3040で首になったのが多い会社とかかもしれんし
0049名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:13:11.13ID:H9nMfX0M0
>>12
それは人減らして給料を上げた会社なんだろうが
みんたそこまで長時間働きたくはないってやつ
0050名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:13:35.61ID:6re7kwiC0
>>42
それはそれで上の役職がクソみたいに糞詰まりで鬱々とすんだよな
0051名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:22:21.84ID:sOLbAuiC0
若者が安倍政権を支持するのも当然だな

民主党政権のときは、ブラック企業の求人すらなかったもんな
0052名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:25:55.92ID:1SzjYwgn0
>>51
似た話で民主政権の時は空きテナントになって長かった建物が
ガンガン解体されて更地になっていったな
長い間歯抜け状態だったそういう更地が最近建築ラッシュになってる
0053名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:33:07.97ID:DACvKHWf0
( ;´・ω・`)まじか、、
0054名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:53:42.03ID:kACrbrbv0
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©2ch.net [813468598]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133
0055名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:54:59.93ID:kACrbrbv0
>>45

新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/

Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった


972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
0056名無しさん@1周年2017/06/29(木) 22:56:42.32ID:/4bfbXyv0
この時間に電話してみろ
0057名無しさん@1周年2017/06/29(木) 23:22:59.15ID:H9nMfX0M0
電通の例もあるからな
大いに悩めばいい
0058名無しさん@1周年2017/06/29(木) 23:25:02.52ID:W5Ra8Uix0
>>56
普通は残業中の電話はあえて取らないけどな
0059名無しさん@1周年2017/06/30(金) 02:07:18.13ID:wIXEiSMi0
15年前就職した時がまさにそうだったな。
3社内定貰ってて2社断った。
0060名無しさん@1周年2017/06/30(金) 05:57:10.12ID:BZcTeFCa0
裏山すぎ
俺は氷河せいで1000受けて0で今ニート
0061名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:24:46.01ID:z4Vbng5X0
歴史は繰り返す
売り手市場が続くとクズ人材を企業が抱え込むことになり
その後技術力も競争力も失い腐っていく
近いうちに(1〜2年以内)株価の大暴落が訪れるよ
0062名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:32:40.07ID:xge7VhL30
その昔バブルという時代があってのう みんな同じ事言っておったそうな
その後不景気になった時 真っ先にリストラ対象にされたそうな めでたしめでたし
0063名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:34:06.07ID:m4cKKow60
まあこんなの嘘だろうな
0064名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:36:17.50ID:RLpxm6PF0
よかったのう〜〜w
お客様扱いも入社までやでw
0065名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:42:27.09ID:GO5zw0FB0
パヨク完敗
これはどうにも言い訳できない
0066名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:45:58.49ID:yll8uGcg0
安倍が情報操作してるからな
0067名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:52:13.03ID:eAK5INxS0
バブル世代の子が現在17歳から27歳くらいが最多層ですね。我が子可愛さで
自分達だけ甘いんですね。
0068名無しさん@1周年2017/06/30(金) 06:53:33.17ID:Qx5WUCVa0
>>67
あら、ゆとり世代そのものじゃない
0069名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:07:12.45ID:k6dJx2JE0
サヨキーとザイニチそっとじスレ
メンヘラ韓国人発狂脱糞スレ
0070名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:10:07.14ID:c7279yuQO
どこ選んでも後悔することになるから、悩む必要ないぞ。
0071名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:12:38.70ID:PoRd7kBg0
>>55
氷河期世代が歯ぎしりしそうな…
0072名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:13:08.12ID:mzn//7ZP0
金融緩和しても雇用は改善しないと言ってた馬鹿デフレ派しね。
0073名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:13:45.91ID:TQHD5Ex00
氷河期の俺なんて九州から大阪まで面接に来い 自腹で と言われた

引く手あまたとか信じられない
0074名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:15:29.93ID:gA5kfp380
内定長者が会社決めたところで、>>2の席が空くかどうか分からないんだよなぁ
0075名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:16:06.47ID:PoRd7kBg0
就職氷河期時代はどこ見回してもどん詰まり感が蔓延していたなあ
就職率が改善する日が来るなんて想像もできなかったよ
0076名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:16:33.07ID:2IG74sN+0
生まれた時代でこうも違うとは・・・。
0077名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:17:31.79ID:2IAlRwgV0
23時に電話に出たら
その会社の内定は自体
0078名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:17:44.31ID:wazYOp0j0
わりとすぐに人員余剰の時代がやってくると思うからバブルみたいに真っ先に肩叩き対象になると思われ
0079名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:18:21.11ID:JDvtSIgQO
>>73
九州

種子島かな。
0080名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:21:36.58ID:eAK5INxS0
>>78
あの当時、リストラされたのはバブル世代ではなく

就職氷河期世代の親達。具体的には団塊世代の下の世代。今は60歳〜66歳くらいだな。
0081名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:24:33.31ID:hweL6z+50
たまに勘違いしてる奴いるけど、学歴もしっかりしてて優秀だと思われる奴らの事だからな。
俺はまだなのにとか思ってる奴は逆恨みするなよ。
0082名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:27:44.74ID:dOjXinFs0
大学行ってればよかったなぁ。と思うけど、貧しい我が家では無理だった。
学費のいらない高校までが限界だった。
就職なんて全くないよ。
0083名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:30:54.97ID:PoRd7kBg0
実感ないとかヒス起こすやつはバブル期にも高度成長期にも一定いたがw
とりあえず目を合わさないように注意しとけば危険はない
0084名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:32:06.90ID:Sht7LgYR0
>>82
ボンクラ大学でも成績優秀ならタダなわけで
金の有無じゃなくてお前の頭が足りてないだけな
0085名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:33:13.22ID:Sht7LgYR0
>>83
新卒就活なんか一回しかやらんからな
回りに取り残されてるだけ
0086名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:36:19.38ID:+YpbXNxZ0
>>66
安倍さん、凄えーーーーーー
0087名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:39:22.14ID:dOjXinFs0
>>84
県内トップの公立高校は出たし、それなりの頭はあるよ。
学費は出ても生活費ないだろ?
就職以外の選択肢は無かったよ
0088名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:41:49.97ID:Er+m4fUF0
深刻な人手不足だから引く手あまたなのでマジで真剣に選んだほうがいいな
数年で退職とかだと氷河期と同じ扱い
0089名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:52:49.88ID:j27DedcX0
でもどこへ行けばいいか悩むってのは
何がやりたいか自分でまだ分かってないのか
第一志望は落ちてどうでもいい会社ばかり受かってるのか
まあ稀にどこに行っても成功しそうな奴が贅沢な悩みをしてるってのもあるんだろうが
0090名無しさん@1周年2017/06/30(金) 07:56:33.23ID:nUvOt5Z60
>>73
むしろ面接で交通費が出たことが無い
今は出るもんなのか?
0091名無しさん@1周年2017/06/30(金) 08:11:18.85ID:Er+m4fUF0
1993年卒だけど交通費は出た
帰る時に封筒に小銭入れて渡してくれた
あとテレカとかコンパクト地図帳とか貰えたな
かすかにバブルの余韻が残ってた頃
0092名無しさん@1周年2017/06/30(金) 08:21:55.76ID:mGmJAADg0
34歳バイトでもある程度大手から内定出たよ
0093名無しさん@1周年2017/06/30(金) 08:43:54.05ID:wIXEiSMi0
>>90
出ない時期が有ったってのが正しいと思う。
2000年に就職活動してたけど普通に貰ったよ。
リクルーターも飯奢ってくれたし。
0094名無しさん@1周年2017/06/30(金) 08:54:52.61ID:3RaYydbe0
氷河期から見ると羨ましい光景だな
就職戦線異常なしみたいだ

うちらのころは、内定どころか採用見送りだらけで、大手から貰えた人なんてあまり見かけなかったな
早々に中小企業に決めたり、就職浪人、Wスクールが多かった
まあ、その大手は今や火の車が多いけどな
0095名無しさん@1周年2017/06/30(金) 08:56:58.92ID:BZcTeFCa0
ほんと人生運だけって分かるな
0096名無しさん@1周年2017/06/30(金) 09:23:22.60ID:OG/rwhGU0
>>87
奨学金は生活費込みで出るよ。寮なら親元離れても激安だろ。
生活保護一歩手前で、高校時代に新聞配達で家計助けてた友だちが進学したよ。

そいつ京都大学行った頭脳の持ち主なので、並大抵じゃないけど。
親自身が、鳶が鷹を産んだと言っていたw
0097名無しさん@1周年2017/06/30(金) 09:28:08.20ID:dOjXinFs0
>>96
京都大学は目標にはしてたけど、多分かなり厳しかっただろうな。流石にその水準を要求されるのはきつい。
0098名無しさん@1周年2017/06/30(金) 09:33:11.36ID:mqcvcvNl0
どれを選んでもブラックなんだからどれでもいいだろ
0099名無しさん@1周年2017/06/30(金) 09:37:26.71ID:OG/rwhGU0
>>97
俺もあれは特殊過ぎだとは思うw
塾、予備校無し新聞配達アリで京大って。
でも俺地底だったが、寮生はかなり生活苦いたよ。

私大のチャラくてアホな大学の子の方がテーブルマナーとか詳しかったりするんだよな。
0100名無しさん@1周年2017/06/30(金) 09:38:35.53ID:7Hro6cnK0
ジョジョの改変コピペを思い出した
貼られている?
0101名無しさん@1周年2017/06/30(金) 10:09:56.39ID:plMzHUb30
余り言いたくないけど、
ノウハウの伝達が著しく阻害されると企業は成り立たなくなることを危惧していない企業が多数ある

現に遠い過去の話の話だが、山一證券は倒産30年前くらいに一回経営危機に陥り、
問題を引き起こした中核人員をほぼ残したままリストラを実行
結果、学閥が強化されてしまい、「我々は正しいのだ」という間違ったノウハウが受け継がれていった

その結果、20年後に再び同じようなことを引き起こして、それを修正できないままああなった
0102名無しさん@1周年2017/06/30(金) 10:35:09.87ID:UV9TOJb+0
>>90
バブルの頃は領収書なしで東京ー大阪の新幹線代が出たとか
1日で東京で数社受けたらバイトよりも稼げたらしい
0103名無しさん@1周年2017/06/30(金) 12:39:55.26ID:GX0oatDl0
>>95
生まれた時点で運だから
0104名無しさん@1周年2017/06/30(金) 16:52:10.35ID:nUvOt5Z60
超就職氷河期だからな
でなくて当然か
0105名無しさん@1周年2017/06/30(金) 17:16:57.83ID:HIqQYLtZ0
>>102
氷河期入社だけど、JR九州は大阪で面接試験受ける時に東京からの往復新幹線チケットと面接後の懇親会の宿泊ホテル用意してくれた。
絶対内定出すから形だけ面接受けてくれと言われた。懇親会は面接したおっさんと入社前提の話をした。

結局JR九州蹴って別なところに行ったけどw
0106名無しさん@1周年2017/06/30(金) 18:39:28.11ID:vveEvr7v0
>>100
ある
0107名無しさん@1周年2017/06/30(金) 19:28:26.83ID:pjbb6ask0
上げます
0108名無しさん@1周年2017/06/30(金) 19:29:00.20ID:pjbb6ask0
日本の大学生の就職内定率は70%!?就職難に苦しむ韓国からうらやむ声=「韓国がヘル朝鮮なら、日本はヘブン日本」

http://www.recordchina.co.jp/b182861-s0-c30.html … @recordchinaさんから

lud20240607125719
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498735155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★3 
【労働】食堂のおばちゃんの人生相談 36歳・会社員のお悩み「次の人事異動で若手時代の上司が部下になることが内定し…」[01/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
【アニメ】「からかい上手の高木さん」内で『あしたは土曜日』もアニメ化決定にファン歓喜!「これはサプライズ! 楽しみ」
【愛知】コロナで景気悪化、学生悲痛「内定出ない」 名古屋で面接会「とにかく数こなす」 ★2 [蚤の市★]
【愛知】コロナで景気悪化、学生悲痛「内定出ない」 名古屋で面接会「とにかく数こなす」 [蚤の市★]
【芸能】かまいたち山内 飲食店の提供スタイルに持論「卓上に調味料はいらない。一番美味しいと思う状態で出してくれ」共演者は否定的 [muffin★]
【東京都】コロナの影響で内定取り消しの学生や雇い止めになった60代など21人採用 なお配属先は軽症者受け入れホテル 氷河期も可 [ガーディス★]
就活生ワイ、過去最高の売り手市場とか言われている中内定もらえず
「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷い 久々の炎上案件
【霞ヶ関】若手官僚の7人に1人「数年以内に辞めたい」に危機感 テレワーク定着など働き方改革抜本強化へ FNN [次郎丸★]
 東レ社長「インターネット上で内部告発されたので公表することを決めた」  なぜ内部告発してしまうのか、愛社精神はないのか
ワタミ創業者、渡邉美樹議員「働くことは生きがい」「人は働くことで沢山のありがとうを集め成長していく」 安倍内閣の働き方改革を絶賛
【競馬】採用内定者のツイッターに笠松競馬場が公開説教「本採用になったら、はっちゃけたい」→「研修で何を聞いてましたか?」★3
安倍ちゃん民主党が壊した経済を立て直して就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 空前の「売り手市場」 アベノミクス大成功 [無断転載禁止]
【身体】実際は60歳以上男性に多い『便秘症』 国内初のガイドライン制定「毎日排便があっても快適に出ない症状なら便秘」[11/25] ©bbspink.com
今年の就活は売り手市場ってマジ?なんで俺には内定一個もないの?経団連しね [無断転載禁止]
(ヽ´ん`) 「内定式の出席者に個性がないw北朝鮮かよw」 (^-^)「彼らは大企業正社員の座を獲得した勝ち組ですよ。あなたは?」
【PS4】1,800京個以上の惑星が登場する『No Man’s Sky』国内発売日が8月25日に決定
【滋賀県警】逮捕4回、勾留10カ月、内定取り消しになった男子大学生が無罪に「犯人と決めつけられた」★2
某大手企業人事担当者「ガチに評価したら内定が全員女性になる」・・・ 男よりも女のほうが仕事ができるというのは本当だった。
【社会】実は大変なんです……東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」、豪邸生活の意外な現実★2
【社会】高速バス内で女子大生に「5千円でパンティー売ってくれませんか。その気がなければ無視してください」 41歳岡山市職員逮捕
【コロナin兵庫】明石市、予定通り7日から学校再開 市長「学校現場で感染や支障出てない」 県は県立学校の休校延長を決める
【事案】歩道上にしゃがみこんでいた男「動物見つけたよ」と小学生達に声掛け…男の方を見るとご想像どおりの格好 岩手県滝沢市
「どれだけ胸大きくなったかな(モミモミ」小学生の胸触る 強制わいせつ容疑で天王寺警察署協議会の会長・内山義弘(57)逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
【就活】就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 空前の「売り手市場」 [無断転載禁止]
中国人女学生、他の中国人が内定辞退したため連帯責任で日本の会社から内定取り消しにされ困惑
【帝京大・高橋由紀子】「内密出産で生まれた子はドイツ国籍を有する」と法律で定めた同国を例に「法律の改正が欠かせない」
【映画】仏記者「あなたの映画は暴力助長すると思いませんか?」→北野武「お涙頂戴の映画が沢山あるけど全然平和にならないじゃん」★2
【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」★3
CM「大学生の皆さん!安倍晋三です!アベノミクスによって、大学生の就職内定率は97.6%と、過去最高となりました!」
若いというだけで大企業とか有名企業に内定できるようになった昨今、学生時代に優先してやるべき事は生涯の伴侶を見つける事だと思ふ
【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」★8
【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」
【バスケットボール】川淵三郎会長、ジーコジャパン引き合いに女子「史上最強」チームに警鐘…リオ五輪の女子日本代蕪熬闡I手12人を発
【滋賀・草津市矢橋町】町内会「入会費」なぜ60万円?2006年から定めていることが18日までに分かった ★2 [孤高の旅人★]
エース安田「国内発売2週間で50万台程度生産できなければ失敗はほぼ確定、スイッチの今後は絶望的」 [無断転載禁止]
【国際】中国で「中古車」市場が急拡大 新車販売は頭打ち、内陸部の消費者にお買い得感 「事故歴」隠しなど悪質な業者も
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
「藤井五段に千円以上の昼食取るのをやめさせろ。社会の厳しさをなんにも知らない中学生が贅沢」
【科学】光速で野球ボールを投げたらどうなる? 「核融合が起こり、球場の1.5km以内が消滅。周辺の市街地全体が猛火に包まれる」 
【社会】“しばき隊”の全国大学生協職員がネットで恫喝脅迫「ザコウヨ特定完了」特定した相手に手紙も ぱよちん騒動波及で大炎上★28
【社会】“しばき隊”の全国大学生協職員がネットで恫喝脅迫「ザコウヨ特定完了」特定した相手に手紙も ぱよちん騒動波及で大炎上★12
【社会】“しばき隊”の全国大学生協職員がネットで恫喝脅迫「ザコウヨ特定完了」特定した相手に手紙も ぱよちん騒動波及で大炎上★24
内定者の4割以上、オンライン選考だけで マイナビ発表 [蚤の市★]
【大学4年生三重苦】収入ゼロ、卒論難航、内定取り消し… 大学4年生襲う「三重苦」 ★2 [蚤の市★]
【悲報】安倍晋三、学生の内定取り消しに「胸がふさがる思い」
【悲報】SKE二期10周年公演決定で不人気の斉藤内山が10年以上居座る異常事態
【韓銀】「韓国版量的緩和」開始 金融市場の安定図る 国内の金融市場が安定に向かうと期待を寄せている [4/2]
立憲民主・藤田まさみ議員「姉妹放置死、車メーカーは車内の温度を一定以下にする技術を作れないのか」
【ワニ】きくち氏のマネジメント会社社長、電通やステマの噂はデマと否定「きくちゆうきにこれ以上心無い言葉が届きませんように」★2
「大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていた」13歳未満の女児11人に乱暴した男医者・井川雅崇(32)、起訴内容を認める
【企業】 面接官「他に内定を持っているか聞いただけで、就活生は 『圧迫面接だ』とネットに書き込む」
確認だけどまず国内市場はスイッチの勝ちで確定したよな? [無断転載禁止]
【社会】大和証券が「フジ住宅を上場廃止に追い込む」と“過激ツイート”の部長を更迭…「看過できなくなった身内に刺された」との声も [無断転載禁止]
【社会】大和証券が「フジ住宅を上場廃止に追い込む」と過激ツイートの部長更迭…「看過できなくなった身内に刺された」との声も★2 [無断転載禁止]
リクナビ、「内定辞退予測」検証に「楽天みんなの就活」利用者データも使っていた
【韓国】日本の大学生の就職内定率は70%!?就職難に苦しむ韓国からうらやむ声=「韓国がヘル朝鮮なら、日本はヘブン日本」[06/30]
すまん、未だに内定出てない大学4年生おる?お前これからどうするつもりや? [無断転載禁止]
【財界】経団連会長、36協定見直し「業種や時期的な問題で考慮しなくてはならない。一律に(残業時間の)上限を決めると問題が生じる」 [無断転載禁止]
【雇用】大卒内定率76.8% 売り手市場、高水準で推移―10月
ある一定以上の容姿の女だったら、人生どうにかなるよな 孤立もしにくいし 男でグロメンだと上手く行かなくなる確率が段違い
雨宿りの中1女子に傘を手渡したら、涙を流しながら「家には帰れない」。家庭内暴力から少女を救った男子大学生に感謝状
【埼玉】「握手をしよう」 スーパーの店内で小学生女児に声をかけ抱きつくなどの猥褻行為 無職(55)逮捕「小さい女の子に興味があった」©bbspink.com
【10年借り上げ、入居者0でも家賃の7割保証】市内中心部の空き物件を学生の住居に 70人集め説明会・山形
【COVID-19】「都市を封鎖するようなことは特措法では想定していないため、できない」内閣府

人気検索: 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex
23:57:19 up 42 days, 19:57, 0 users, load average: 3.62, 3.09, 3.17

in 0.59273099899292 sec @0.094506978988647@1c3 on 060712