トヨタ車体は、10月25日から開催される東京モーターショー2017で、「Focus Your Life Style」をテーマに、人々の生活や仕事、街や社会、そして文化や価値観に真摯に向き合い、乗る人や働く人にやさしい、人に寄り添うクルマづくりへの想いをカタチにした、世界初公開となるコンセプトモデルを出展する。 LCVは、コンパクト・フレキシブル・マルチユースをキーワードに、商用車(Commercial Vehicle)に求められる耐久性や経済性、積載性に、乗る人や働く人に"やさしい"をプラスした新しい発想のマルチバンである。 小口配送ビジネスの拡大を見据え、増加する女性の配達スタッフにもやさしい、働く環境をより快適に支える小型デリバリーバン。 前後スライドドア(助手席側)と低床フラットフロアにより、荷物の積み下ろしがしやすい大開口の間口を実現した。 また、助手席側から運転席へ簡単にアクセスすることができるため、配達作業を助手席側で完結することができ、乗り降りの負担軽減と配達効率の向上に貢献。 助手席スペースも積載スペースにすることで長尺物の積載も可能にした、広さと使いやすさを両立したカーゴスペースとした。 運転席は、視界の良さと、ステアリング中央部に脱着できる配達に必要な情報を提供するタブレット端末を備えたシェルコックピットとし、運転と配達のしやすさを両立。 リアには、狭い駐車スペースでも開閉しやすい上下2分割式バックドアを採用した。 全文はURL先で http://autoc-one.jp/news/5000408 安全基準満たすためにフロントエンジンで荷激狭化で荷物が乗らないらしいねwww
寄り添うも寄り添わないも、車って高くなり過ぎやろ。
DQNが好むデザインを目指しましたってのが前面に出てるなw
SODはミラーガラス仕様のこれ使ってAV作れよ ハイエースと言うより エスティマの出来損ない? バンというよりワゴンでしょこれ(´・ω・`)
なんかダイハツのコンセプトカーみたい トヨタはこうじゃないでしょ(´・ω・`)
ハイエースに望まれている。 とにかく荷物を載せられる。 人も荷物も同じ扱い。 とにかく頑丈。 を消し去るコンセプトだな。
次期ハイエースは、欧州とかの衝突安全基準に合わせて、エンジンの位置がミニバンみたいに前方にくるんだってね。 で、荷室が狭くなる。
>>1 1番下の奴ならレイプカーとして機能しないから良いと思う ハイエースは何やっても壊れないから盗まれるんだよ 丈夫過ぎる、普通に乗ってたら100万キロとか動いてしまうんだから 日本で30万キロの中古でも海外では大人気 次のはもう少し壊れる様に作ったほうがいい
>>24 オッパイ丸出しでランウェイしてるのと同じで デザイナーが仕事してますアピールしてるだけ 真面目に仕事しろよと言いたい CHRでさえ、後部座席の窓が小さすぎて車慣れしている大人でも気持ち悪くなる。子どもも乗りたがらなかった。
盗まれ拉致され盗む盗まれる拉致する世界を流転する車
ハイエースとアルファードは完全に車内で致す車のイメージだな
>>31 窓なんかガラスが重すぎるし熱の出入りが大きすぎるしなくなった方がいい カーデザイナーっていかに変なデザインをするかって競争でもしてるの?
どうせ市販モデルはクソみたいにつまらんデザインになるのに なんで無駄なコストと時間かけてわざわざコンセプトモデル作るの?
未来のハイエースにもタイヤはあるのな。ガッカリだわ。
>>31 CH-RやCX-3は2シーター車で後ろはエマージェンシー用 使い方間違えてる 最近のコンセプト車の顔全部同じだよな ライト周りがLEDになってチョンヅラみたいな顔つきしとるwwデザインクソゴミ
>>23 以前はグランビアを欧州向けハイエースとして売ってたけど今はプジョーから仕入れてんじゃなかった? 逆にこの手のコンセプトカーって10年くらい前からあるよな
ハイエースに丸みが要らない 荷物や道具運ぶ車なんだから 四角でいいのよ こういうのならアルファードや ヴェルファイアがあるでしょ(´・ω・`)
空間を目いっぱい有効利用してるのがいいわけで 四角じゃないハイエースに魅力があるかどうか
なんでハイエース=拉致強姦車って事になってんの? ま、実際そうなんだけどさ
>>54 わざとだよ。他のメーカーにパクられたくないから ハイエースのメリットはキャブオーバーで荷物が余計つめるとこ、フロントキャブならNV200でいいんだわ
こんなにも未来的な感じなのになぜか犯罪の匂いを感じる不思議
ドアって左右開きよりスライドのが断然使いやすいよな?ランボのシザースドアとかさ! なぜもっと普及しない、
曲面を減らして生産コストを下げる方向性とか打ち出さないのかな 鍵を手動式、ICカード、生体認証など複数を組み合わせないと エンジンが掛からない様にするとか。 値段が上がる分の盗難対策は無いのか?
ドアがこんなに開くとテロや誘拐されやすかったり、一度に乗り込め易いから逃走もしやすくなるんじゃない。
>小口配送ビジネスの拡大を見据え、増加する女性の配達スタッフにもやさしい >働く環境をより快適に支える小型デリバリーバン。 トヨエースクイックデリバリー中止したのトヨタでしょ ヤマト運輸は代用の車種がないと困ってたぞ(´・ω・`)
そういえばハイエースにレクサスのエンブレム付けてる奴がいるけど 恥ずかしくないんかな
>>61 曲面の方が実はコスト削減できる(´・ω・`) >>31 窓が小さいから酔うという理屈がわからん説明しろ >>65 ハイエースの時点で恥ずかしいんだから、もうヤケクソなんでしょ >>65 イバラギだと普通に見るよ。この前ダイソーの入り口の真ん前に真っ黒なクラウン停まってたんだけど フロントのマークが L だったので大笑いした。レクサス買えねーってか? www 積み卸しでゴッツンしても惜しげのないつくりにしろ ボンゴの素晴らしさを再確認しようや
こりゃ中古のハイエースの値が高騰しそうだな。 荷室の広さが売りなのに狭くするとか…
段差や障害物をものともしない高い位置にあるバンパー 無駄なギミックを省いたワイヤーでガチャンするだけのドア 少々ぶつけてもプラカラー塗っとけば治った感じになる純白のボデー ボンゴこそが至高のバンと言えよう
ハイエースのイメージ クジラックス マジックミラー
トレンドはクラシカルデザイン路線だと思うの 30年前のコンセプトカーかよ
>>43 プロエース? PEUGEOTトラベラーとCITROENのスペースツアラーも兄弟車。 >>23 来年にフルモデルチェンジするハイエースだけど、現行タイプのフロント仕様も発売する様だね。 日本の市場だけで。 >>79 日産はバネットで失敗してるからな タクシー車両にして誤魔化したけど 当分NV350路線なんじゃね(´・ω・`) >>69 窓が大きい(外の景色がよく見える)方が酔いにくいことない? こういうヌメヌメしたデザインって、窓ガラスも専用の曲面ガラスじゃないといけないから、途上国とかで修理の時に困るんだよね。特に実用性重視の商用車は。 フロントも含めて全て平面ガラスのジムニーとかは、その辺をよく考えてデザインしてる。
>>53 やっぱ広い 一番売れてるから目立たない 逃走中とかにもまず壊れない >>1 これのどこがニュースですか?>岩海苔ジョニー ★ 割と好きな形だw でも窓はあんなに曲線だけどちゃんと開くの? 開かないデザインなら最初から作るのやめてくれ
もうハイエースの時代は終わってるのにまたこんなブサイクなの出したら息の根とまるよ もう完全にキャラバン一強になる未来
作業車であるハイエースが 自家用車としてなぜ売れてるのかを メーカーは真剣に考えるべきだと思うけどな 少しでも真剣に考えてたら こんなデザインはありえないでしょう(´・ω・`)
>>1 おい、両側スライドドアじゃねえとか学習してんな(´・ω・`) 阿保 >>65 埼玉のハードオフの駐車場でMadMax、Interceptorって書かれた軽トラ見たよ。 >>61 局面の方がイニシャルコストは高くつくかもしれないが、一度金型作っちまえばあとは大して変わらない。 また、曲面の方が強度は上がるから材料減らして軽量化もできる。 こんな外見はどうでもいいから フルフラットになる座席に統一しろ これがみんなの願いだろ 車中泊したいんだよ
次のはハイエースは全て1ナンバーになるんかいな? トヨタは国土交通相?とかに言って4ナンバー枠の拡大してもらうかしないと 全く売れないんじゃ? NV200のEV版なんか年に一回見るかどうかってレベルだしね 軽も昔 衝突安全基準の関係でサイズアップしたけど、4ナンバー(5ナンバー)の基準も時代に合わせて考えて欲しい所やね
>>11 実際買ってくれるのがDQNなんだから 仕方がないだろうよ おまいらみたいな貧乏キモオタは 電車移動で充分だって言って車なんざ 買わないからなwww お前らコンセプトカー作成の意味分からないで書き込んでるやろw 俺も分からん?なんで作るの?
コンクリートのガラとか粗大ゴミとかも積むんだよ。あんまりいいのはもったいなくて使えなくなるから逆に困る。
>>108 道路がな・・・車線幅もギリギリだしな 気楽に車だけ拡大しても 住宅事情もあるしな(´・ω・`) こんな車で工事現場に行ったり配達とか仕事に使うの?
なんで窃盗事件ではハイエースばかり狙われるの?(´・ω・`) 他社でも同じタイプの車出してるのに 他社のは燃費とか耐久性とか悪いの?
Aピラーが邪魔で視界が悪い車があるよな あれをどうにかすれば事故が少しは減るかも
>>112 「こういう方向性で行きます。ゲテモノデザインだけど今のうちかfら目を慣らしておいてね」とか 「こういうの考えたんだけど、売れそうかなぁ?反応を見たい」 とかじゃないの? 結構前のマイノリティリポートで出てたレクサスとコンセプトずっと同じやな
>>128 デザイナーが横並びの頭しか持ってないから みな同じふいんきになる エリートってのはガチガチ頭の独自感性のない者のことをいう >>28 又聞きだけどレクサスだかクラウンは耐久性を落としてるとか 顧客は100万kmを望んでない、中古で買うDQNが喜ぶだけって 日産バネットバン オフセット前面衝突試験 VIDEO 日産NV200バネット オフセット前面衝突試験 VIDEO これ見ちゃうとキャブオーバー乗るのは怖いな。 ハイエースとかのワゴン車は柄の悪いドカチン車でしょ
>>118 中古相場が倍ぐらい違うんですな。 あと整備性も良い。 100系ハイエース→E25キャラバン(共にディーゼル)と乗り継いだけど E25の方が新しいのにオイルエレメントは入れ物の中のフィルターを変える方式でやり辛い 100系ハイエースはよくあるフィルターレンチ使って丸ごとポン。しかも上から出来る 燃料フィルターもE25は運転席後ろのパネルを工具を使って開けないと駄目 100系ハイエースは左のフェンダー下ぐらい。工具不要 万が一燃料に水噛んだり、ガス欠やらかした時にこの差は大きい 200系ハイエースもチョロット借りて乗ってたけどメンテはキャラバン程メンド臭く無かった記憶 専門業者なら何とも思わないかもしれないけど自分でDIYメンテする人間にはキャラバンは良い印象は無いですね つーか、今年300系出るって言ってたのに、今の時点でこんなコンセプトカーじゃ、後何年かかるんだよ…
>>11 前に自動車雑誌のインタビューで、エルグランドだったかのデザイナーのが載ってたけど メインユーザー層の好みを反映してるって言ってたぞ あれ意図的にDQN好みのデザインにしてるのは本当 >>65 この前OGKのヘルメットにaraiのロゴシール貼ってるやつを見かけた ハイエースってどうしても 犯罪者とか前科持ちが乗ってる印象あるよね
ハイエース200系の中古車市場は 新型出たら恐ろしいコトになりそうだな 今でさえバカみたいな高値付くのに(´・ω・`)
その昔、日産にプレーリーという車種があってだな 剛性がヤバかった
>>1 未来とか言うけど、どうせこんなの売らねえよ。 安心しろ、石橋叩いても渡らんトヨタがデザインで冒険するはずがない。今とほとんど変わらんやつをしれっと出してくるよ。
何で未来のクルマの想像図みたいなのってこうぬめ〜っとした角がない感じのデザインになるのかね
ハイエースの後継? 400万キロぐらいは走れるんだろうな? なんで人気なのかわかってんの?
>>1 助手席側 こんな開き方して、剛性大丈夫なの? 「未来=ヌメヌメデザイン」といった画一的な概念止めれば??? 直線・平面を使って生産性やメンテナンス性に優れた実用車があればいいな。
>>14 ハイエースやキャラバンのあれは道具の盗難対策の役割の方が大きいぞ。 夜中に駐車場を見たら、自分の車のスモークガラスに顔をくっ付けて懐中電灯で覗いてる姿を見てから、スモークでも足りないかなと思った位。 荷室部分を狭くしてどうするんだよと言いたい。 ハイエースにミニバンのようなスタイルは必要ない。
>>150 どうなんだろね 走行性能やクラッシャブルゾーンの確保から 1BOXバンは消えてるのが事実だしね 衝突実験のテストに合格するのに コスト掛かるからな 人命を守るという建前で 空間確保でコスト削減できるからな(´・ω・`) ハイエース冷やかし見積りだしたら束越えで「さぁ握手を」しそうになったわしゅげー
これは外国人窃盗団に受けないだろ。連覇が途切れる。
いい加減商品として作りもできない車をコンセプトモデルとか格好付けて発表するのやめろよな
>>1 もうデザインとエンジンはマツダにやってもらえよ これじゃないけど、ワンタッチで後ろチェンジできる車のほうがいいなぁ 5ナンバーサイズで ハイエースに求められる性能と仕様とは、 日雇いを駅前で集めてサッと乗せて立ち去る取り回しの良さ。 一人歩きの女性をいきなり引きずり込める即応性に優れた開口部。 内部で思う存分陵辱できるスペースと遮音性。 これこそがハイエースのあるべき姿、理想型。
コンセプトカーに突っ込んだら負けだけど しかしクソみてーなデザインだな
>>106 後ろシートたおせば、フラットな荷台になるだろ ハイエースにデザインは求めていない。 実用性に合っているかどうか、それだけなのに。
どうせすぐボロボロになるから見た目はなんでもいいよww
>>160 クラッシャブルゾーンが確保できても後ろから荷物が飛んできたら危険。 結局はキャブオーバーレイアウトからは抜けられないような気がするけどね。 300系?が走り回る頃、ダイナバンはそのままだったw
>>1 説明しているけど、このデザインなら人にやさしいと言う意味が分からない。 >>15 こんなちっちゃいMM号あったら窓叩きまくるわw >>182 確かにこの車がええなぁ ライトエースよりいい あぁ、これはハイエースじゃないし。 ハイエースはキャブオーバー型で前輪の上か、やや前に座席があるの。 出来るだけ小さいサイズで、可能な限り積載量を増やすのがハイエース。 だから、こんなムダにスペースを取ったデザインはハイエース用じゃない。 こんなのでハイエースを名乗れば、XH10みたいに大失敗に終わるだけ。
>>175 求めてるよ マッチョなの好むから日産が寄せていったんだ >>194 コンセプトとか、出せるのか?いつなのか? 実用物に展望の見えないものは意味がない。 ビークロスみたいにコンセプトのまんま出しても売れないけどねw
なんかデザインに走り過ぎ。荷物は大概四角いので丸くしたらデットスペースだらけで使いずらい。
>>10 日本人の可処分所得が落ちただけだよ 君が思ってる以上に 現行はフロントの天地が低くてスモークにしているハイエースは対向の時運転手の顔が醜い コンセプトの様にフロントが低くてガラス面が大きいと犯罪防止にもなりそう
あと、老人の可処分所得は上がっているから高級外車は老人中心にバカ売れwww
これにするんだろ ジムのプールなんかいくと休憩室で年金ガッポリ老人が、今度ジャガー買ってねーなんて彼らの世代の夢だった外車購入の話なんかしてるね リタイヤしてジャガーで温水フール通って健康づくり 当分死にそうもないよーw
こんなに鼻先出しちゃうと運転しづらいよ キャラバンやハイエースが比較的大きくても 運転しやすいのは座席下にタイヤがあるのと鼻先が短いからなんだから
フロントの形状をあまり変えずに運転席を下げたらいいんじゃね 空いたスペースは一部荷物を積み込めるように設計して
ちなみにこの車は電気自動車? エンジンダッシュ下までに入らないだろ
少なくともデザイン面で今のトヨタに期待することは皆無だな
>>216 ハイエースでハイエースする為のハイエースをハイエースでハイエース >>204 キャンピングカーよりこれがいいなとは思ってた 市販してほしい >>189 俺もそう思う 今のライトエースのデザイン酷すぎ。 >>65 ヒュンダイにホン・・・ いやなんでもない >>112 設計レイアウト無視のデザイン主体のモデルを作って、ショーを盛り上げるとともに客の反応みてデザインの方向決めるため 昔は奇をてらって話題性のみだったけど客にみすかされて反応悪くなったから一応売るのに近いデザインにしたりする 日産はNV300を日本で販売すんのかなぁ 400は工具メーカーの宣伝用のんみたけど 4トン並みだったからなぁ
もうトヨタはデザイナー全部、入れ替えた方がいいと思う
>>231 デザイン駄目なのにプリウスやアクア買う奴がいるから悪い >>110 貨物輸送用の車両を乗用にしてんのはDQNだけじゃ 常人は乗用車に乗ってるわ 腐れバニンガーが トラックはキャブオーバーOKなのにハイエースが駄目ってのがわからん ハイエースの運転席結構高いぞ
すぐにシナ人に盗まれて、数週間後には海の向こうを走ってるわw
なんで外から後席が見えないようになってるんですかねえ・・・
>>228 客の反応が良いから売り出したのに 碌に売れなかったX-90・・・ 似てね? もういう車ってなん10年もまえからモーターショーにあるけど 一向に販売されないなwww
>>134 118です 遅ればせながら丁寧な返答ありがとうございます 未来のハイエースって言われるとアーマードハイエースしか出てこねぇ…
キュルルる、、バオン! っていうドア閉める音なんとかしてくれ あれで本当に格が下がる
>>204 改めてみるとよくできてんなヤマトカー 死角を考えてフロントウィンドーは 思い切り下げてるしスライドドアにまで 窓がある。運転席から荷室まで歩いて いけるし。 ●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する ●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める ●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する ●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃 ●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く! 急に、かねてより、次期ハイエースは、アルエースとヴェルエースを加えた、三兄弟仕立てになるような気がして仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ ●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く! ●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃 【ネコは言っている】 【ここで死ぬ】 【定めではないと】
>>255 俺の知り合いが中古で買って機械やエンジン部品の運搬に使ってる。 これにした理由は荷室で立てるし低床だから、高さのあるものや重いものを 出し入れしやすいから。 荷室は短いから、荷物を多く積みたいならハイエースロングの方が載る。 確か、2タイプあると思う。 4つめの奴って車全体がうよんうよんて上下に伸び縮みしながら走りそう そんな車が出てくるプレステのゲームがあったが忘れたw
>>1 ていうか、運転席が前にあるってのをそろそろやめたらどうなんだ? 前に荷室、んで運転席は後部。モニタを見ながら運転する。そうすればくらっしゃぶるゾーンが無くて済むでしょw だんだん子供のの落書きみたいなデザインになっていくトヨタ
>>258 デリボーイですね まぁ、ミラとも言えますが >>261 追突された時のことを考えてケツにクラッシャブルゾーン作らないと! 車は悪くない。 運転する奴が馬鹿しかいないのが問題なんだ。 完全自動運転できるようになるまで、車は60kmしか出ないように規制しろ。 もしくは禁止しろ。
>>85 トヨタの事だから思いっきりアメリカのフルサイズバンを予想していたw プロエースならまだしも大型のウォークスルーバンはエルフUT以来造ってないけど大丈夫か? 連節バスもベンツだらけで、日野が死に物狂いで開発中だがどうなるのかね? 車ほしいけど買えない なんでお前らそんなに金あるの?
この最近のフロント尖らせた先っちょにトヨタマーク付けるの ヤメてくんないかな。すごくダサイです
廃エースだと、高速のバトルで停車させられちゃうからダメ
>>130 3年で乗り換えるんだから、クラウンに耐久性いらん的なことを株主総会かなんかで社長が言うてたような… >>246 あれ反応良かったの? キザシなんてのもあるし、修ちゃんときどきお金をドブに捨てるねw >>277 これ、室内狭いな。ワイドのスーパーロングのハイルーフないとグランドキャビンやコミューターGLが作れないからジャンボタクシーやロケバスを日産にかっさらわれるぞ。 >>285 ボンネット付きで今のグランドキャビンの広さを実現したら長さ6m超えるな(グランドキャビンは5.4m) >>286 そんなに広さ必要? 底床にするなら運転席後端までは高床にする必要があるし フロントにエンジン収めるなら今みたいは無理だろうね まぁ、人のせるならマイクロにして荷物のせるならトラックか宅配便みたいな車にすればいいのさ ハイエースなんてあんな乗り心地悪い車に何百万も出して乗る気しないわ 普通にアルヴェルで良くね?
>>287 ジャンボタクシーや宿泊施設などの送迎車需要は無視できるほど小さくないのだよ。 もともと高い上にドカタ仕様の貨物車と違ってほぼフルオプションで買ってくれるし。 3ナンバーや2ナンバーがなくなる時はハイエースからハイルーフ・スーパーロングがなくなる時だろうな。 >>287 1BOXは仕事で使うには使い勝手が良いのよ。 だからこれだけ長く使われてきている。 なんだろこの手のコンセプトモデルってもうデザインが行き詰まりを見せているのかな?